トップページcurry
952コメント268KB

【激辛】今までに食べた一番辛いカレーは?その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/12/31(水) 02:59:34
<前スレ>
【激辛】今までに食べた一番辛いカレーは?その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1198432395/

<過去スレ>
【激辛】今までに食べた一番辛いカレーは?その2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1142688884/
今までに食べた一番辛いカレーは?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073237120/
0102カレーなる名無しさん2009/05/15(金) 17:52:08
知る人ぞ知る、日本産生ハバネロたっぷりのカレー!
http://currybohana.com/
0103カレーなる名無しさん2009/05/15(金) 20:58:45
日本産は辛味が弱い
0104カレーなる名無しさん2009/05/16(土) 13:14:54
>>101
ハチ?
0105カレーなる名無しさん2009/05/17(日) 00:10:29
>>104
いや、インデアンカレーだよ。
0106カレーなる名無しさん2009/05/19(火) 02:58:22
シャンティ200ボーガ以上はかなり強烈だが・・・。
0107カレーなる名無しさん2009/05/19(火) 08:12:41
>>101
上新庄のあの店やろう。それとも、中崎町の店か?
0108カレーなる名無しさん2009/05/19(火) 14:50:16
自由軒の名物カレーはどないでっしゃろ?
0109カレーなる名無しさん2009/05/19(火) 23:18:28
>>106
値段も強烈…
0110カレーなる名無しさん2009/05/20(水) 10:54:48
誰かロビンソンの5000倍いってくれ・・・。
金ある奴オンリーで。
0111カレーなる名無しさん2009/05/21(木) 04:38:12
関東は色々行ったけど、どう考えてもカーナピーナのスペシャルホット一強
人間に食わせるつもりないだろあれw
0112カレーなる名無しさん2009/05/21(木) 10:14:17
あれを二皿完食する超人がいるからなあ
0113カレーなる名無しさん2009/05/21(木) 10:42:21
スペホの3倍の辛さを食べた人がいます。
TVチャンピオンですけど。。。
0114カレーなる名無しさん2009/05/21(木) 19:32:02
ここにLEEの30倍、水飲まずに完食できるヤツはいるか?因みにオレは水2杯以内で完食できる。
0115カレーなる名無しさん2009/05/21(木) 19:34:15
>>114
釣り乙
0116カレーなる名無しさん2009/05/21(木) 19:53:42
30倍なら別に水いらんけどなマジで
このスレの連中なら普通じゃね
0117カレーなる名無しさん2009/05/21(木) 20:05:01
30倍を水代わりにして45倍を食べてます。
0118カレーなる名無しさん2009/05/21(木) 20:12:14
通販で、ぱれっとのMAX3を食べたヤシいる?
あんまり辛さが弱いなら買っても仕方ないし。
0119カレーなる名無しさん2009/05/21(木) 22:45:56
>101

ワイヤかな?お冷やがジョッキで出てくるし。
0120カレーなる名無しさん2009/05/22(金) 00:00:16
30倍で食べたら15倍増強ソースが余るけど、集めて60倍以上で試した人いる?
0121カレーなる名無しさん2009/05/22(金) 00:22:20
>>119
大阪得意の「デフォで辛い」ってことなら今は確かにワイヤかな。

でもワイヤよりマジスパの虚空50の方が辛かった。
スープカレーだからちょっとジャンル違うけど。

>>120
カレーで割らずに直接舐めてたけど、結構からかったよ。
0122カレーなる名無しさん2009/05/22(金) 11:23:55
コンビニだけ?スーパーに無いぞ…
0123カレーなる名無しさん2009/05/24(日) 14:13:50
>>121
マジスパの虚空50の50って何? 倍数か
0124カレーなる名無しさん2009/05/24(日) 21:09:53
虚空の倍数はピッキーヌの本数らしいよ。
200なら200本。
0125カレーなる名無しさん2009/05/24(日) 22:58:02
虚空+辛さ増量の度合いってことだな
0126カレーなる名無しさん2009/05/26(火) 21:22:01
本当に辛いのは結局のところドライカレーにいきつくのでは?
昔、中村橋にあった爺ちゃんが経営してたカレー屋でドライカレーの5倍
を頼んだわけよ。したら爺ちゃんビビってドライの5倍ってことは普通の
30倍だけど大丈夫なの的なこと聞かれたから引けずに大丈夫って言ったわけ。
とてもじゃないが人間の喰えるもんじゃなかった・・・水10杯位で流し込んだよw
0127カレーなる名無しさん2009/05/26(火) 21:40:04
食って見てえ
0128カレーなる名無しさん2009/05/26(火) 23:51:37
ちょっとご飯に湿り気があって、かつスパイシーで激辛なドライカレー
は最高に美味いな。あー書いてて腹へってきたぞ。
0129カレーなる名無しさん2009/05/27(水) 04:29:27
それってどんな赤とんぼ?
0130カレーなる名無しさん2009/05/27(水) 04:30:55
三越前のつたカレー
もう一度でいいから食いたい。
0131カレーなる名無しさん2009/05/28(木) 00:57:34
ありゃ別に辛くなかっただろ
0132カレーなる名無しさん2009/05/28(木) 10:56:45
そーだね。旨いけど、激辛スレの店ではないね。
0133カレーなる名無しさん2009/06/03(水) 13:39:52
学生時代に興味本位で食ったLEEの20倍
0134カレーなる名無しさん2009/06/03(水) 22:15:51
昨日、LEEの30倍(45倍)食べたが、辛口の標準を、これにすればいいと思った。

食べた後、チョコとか食べてリセットしたけどw
0135カレーなる名無しさん2009/06/14(日) 12:20:34
辛さの度合い

【上級者レベル】大沢極辛>>>サフラン世界一辛いカレー
【中級者レベル】シャンティ40ボーガ>>エチ70倍=大沢大辛
【初心者レベル】心100倍=LEE40=ココイチ10辛

まあこんなもんだな。
マジスパは食ったことがないので、
わからん。

0136カレーなる名無しさん2009/06/14(日) 16:48:41
エチの70の位置が違う気がするね
0137カレーなる名無しさん2009/06/14(日) 17:48:52
サフランなんてエチ7と変わらんだろ
0138カレーなる名無しさん2009/06/14(日) 18:06:23
バーグの5倍カレーが限界の自分には強烈過ぎなレスが続く…

匂いだけでいっちゃいそう
0139カレーなる名無しさん2009/06/14(日) 20:28:50
舌での辛さ判定にはあまり自信がない
胃で感じる辛さだと

【別世界 】 カーナピーナ スペシャルホット
【結構キタ】 大沢極辛>イエローカンパニー圏外>ハンジロー70倍
【平気  】 マジスパ アクエリアス>チャオカリー50>エチオピア70
0140カレーなる名無しさん2009/06/17(水) 18:13:52
南アルプスの鳳凰三山を登山していた20年以上前、南御室小屋の夕飯に出たカレー
死ぬほど辛かった。

0141カレーなる名無しさん2009/06/18(木) 00:35:14
>>139
カーナピーナは辛さもそうだけど、量が凄いよね。
0142カレーなる名無しさん2009/06/18(木) 08:12:53
カーナピーナ、カレーはハーフサイズで十分楽しめると思います。安いし。
普通サイズだと2人で食べられるね。
ちなみに、ここのホットは楽勝ですが、ベリーホットはいきなり辛くなりますかね?
スペホは論外なんで俺はいいです・・・
0143カレーなる名無しさん2009/06/18(木) 18:03:35
CoCo壱の4辛
0144カレーなる名無しさん2009/06/19(金) 00:54:49
大沢の極は問題なく食べれるし、カーナピーナのホットも楽勝なんだけど、
ランチの時間しか行ったことがないので、ベリホ食べてみたいですね。
やっぱり、ランチタイムにはオーダーはだめですか?
0145カレーなる名無しさん2009/06/19(金) 01:12:51
大沢の極とカナピナのホットだったら、極のほうが辛いですよね、さすがに。
あーはらへった
0146カレーなる名無しさん2009/06/19(金) 07:27:15
アノンドモアイだったかの「ダイナミック辛口」
なんだこれ、とおもって頼んでみたらマジ辛からかった。
0147カレーなる名無しさん2009/06/19(金) 10:58:10
Lee20に、デスソースを10振りほどかけたもの。
汗だくになって苦しみながら食ったが、何か嬉しかった。
0148名無し募集中。。。2009/06/19(金) 12:58:23
>>143
それぐらいが無難
0149カレーなる名無しさん2009/06/20(土) 00:51:21
カーナピーナはランチタイムでも、べリホやスペホを頼めるよ。
0150カレーなる名無しさん2009/06/20(土) 02:49:31
>>149
おぉ、情報さんくす。
今度カーナピーナのランチが終わる間際の空いている時間にベリホをお願いしてみます。
しかし、ランチタイムの後半にはチキンがなくなって、マトンになってしまった時は
ちょいと悲しかった。
0151カレーなる名無しさん2009/06/20(土) 16:44:15
やっぱり大沢極は別格だな。
サフランは辛いと言うよりは塩辛い。
0152カレーなる名無しさん2009/06/20(土) 19:16:18
カレー革命100倍>大沢極辛

胃痙攣が起きたよー
0153カレーなる名無しさん2009/06/20(土) 19:46:37
天神ビルの地下にあったサムソン?ってカレー屋、もう潰れたけど。
子供の頃時々連れて行かれて、辛くて泣いたっけ。
でも、評判の美味しい店だったよ。
0154カレーなる名無しさん2009/06/20(土) 22:04:54
やっぱり夏は辛いカレーぬきには乗り切れん!
初心者はハウスジャワカレーあたりからスタートすべし
レトルトはグリコのLEE20倍以上からがオススメ
0155カレーなる名無しさん2009/06/20(土) 22:44:27
今年のLEEはどう?
0156カレーなる名無しさん2009/06/21(日) 12:39:29
>>154-155
話にならない
0157カレーなる名無しさん2009/06/21(日) 16:56:39
>>156
初心者だって一歩ずつ上の激辛目指してるんだから排除すんなよw
いきなり大沢の極辛なんてムリっしょ。
0158カレーなる名無しさん2009/06/21(日) 18:02:52
デスソース(すごく初心者はタバスコでも可)で、辛さ調整しながら成長する方法が安上がり
0159カレーなる名無しさん2009/06/21(日) 21:24:45
>>156-158
そもそもスレタイ無視して激辛自慢に走るのがオカシイ。
初心者とかって結局下に見てんだろ?
成長って辛いの食えるのが偉いんか?
0160カレーなる名無しさん2009/06/21(日) 21:51:50
>>159
藻前は格闘技スレで強さ自慢に走るのがオカシイのか?
激辛道は格闘技と同じ漢の戦いだ。
しかしながら相撲だって誰もが序の口から始まる。
初心者はLEEやココイチレベルからスタートするのだ。
そのうちケツメドもやがて辛さに鍛えられる。


0161カレーなる名無しさん2009/06/21(日) 23:29:39
>>160
スレタイを100回読み返せ。
ここは格闘技のごとく辛さと戦うスレではない。
相撲に喩えるなら「まわしを付けてみたんだけど」的な一般人が来る。

戦ってる奴が来るのは当然自由だが、一般人を威嚇しちゃいかん。
関取衆が一般人の素人相撲に駄目出ししたってオカシイだけだろ。
黙々と稽古を見せてりゃいいんだよ。
0162カレーなる名無しさん2009/06/21(日) 23:43:36
>161 説得力あるなあ
0163カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 00:14:12
>>153
ダブルしにから みんなで食べて それっきり
0164カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 07:16:31
最初から大沢極ですが何か?
0165カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 08:21:03
>>154-161
スレ誘導!激辛自慢は、こっちで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1208182524/l50
0166カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 13:23:22
>>165
仕方ない。誘導されてやるか…。
0167カレーなる名無しさん2009/06/23(火) 05:54:50
>>165
だが断る
0168カレーなる名無しさん2009/06/25(木) 02:57:26
>>165
そんな重複スレとっとと沈めろよ
0169カレーなる名無しさん2009/07/04(土) 14:57:24
むかし早稲田の学生だった頃、みそラーメン屋の近くにあった、カレー屋の名前が思い出せません。
教えてくださいませんか。
0170カレーなる名無しさん2009/07/04(土) 16:05:07
CoCo壱
0171カレーなる名無しさん2009/07/04(土) 20:27:53
>>169
カレーの藤?
01721692009/07/05(日) 12:27:54
>>171

違います。もっとかわいい名前だったような記憶なのですが。場所は明治通り沿いで、学習院女子の近くです。
ベーコンほうれん草卵が定番だったような記憶です。
0173カレーなる名無しさん2009/07/06(月) 12:24:34
その場所にあったかは知らないけど、
メニュー的には夢民だな。
0174カレーなる名無しさん2009/07/24(金) 01:28:46
大沢の極ってそんなに辛いか?

最近カーナピーナのWSPHにも耐性がついてきたので
別に特別辛いと思わないんだが・・・。
むしろ最近は水すら飲まない。
大沢でも極食べながら味噌汁おいしくいただいてる。
0175カレーなる名無しさん2009/07/24(金) 01:52:38
「手加減なしで」とおやっさんに伝えてみよう
0176カレーなる名無しさん2009/07/24(金) 02:15:15
>>174
あまり辛くないね
ウチの嫁も9歳の娘と7歳の息子も旨そうに食べてるよ
世間では辛口の部類に入るんだろうけど
0177カレーなる名無しさん2009/07/24(金) 02:22:59
>>176
ばか親
0178ボンバー2009/07/24(金) 06:19:57
間違いなく猪木カレーでしょーー。

http://curry.nobody.jp
01791742009/07/24(金) 17:59:24
>>175
すでに10数回行ってるので手加減どころか
大沢先生にさらに増強しといたよって言われますが。

最近はまったのは横浜ボンベイカシミール★30個
辛さは大沢極レベルだけどスパイスの利きが絶妙。
銀座デリーのベリベリホットに物足りない人はいいかも。

0180カレーなる名無しさん2009/07/24(金) 22:39:15
>>7
懐かしいです。
私は下北店で、30倍完食第1号、認定証と腕時計をいただきました。
あれはもう人の食べるものじゃなかったですね。
元々スパイス系のおいしくないカレー屋で、更にスパイスだらけの粉ご飯のような・・
3口目には喉が受け付けなかった印象があります。

一応4分で食べましたけど。
食べた後はもう一日中胃が焼けて角砂糖を舐めてました。
0181カレーなる名無しさん2009/07/25(土) 11:53:58
>>179
ここ激辛自慢スレじゃないよ?
0182カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 08:46:54
>>181
自治厨乙

裏メニューはずるいから、表メニュー最高はやはり大沢かな?
0183カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 14:08:13
友達がタイに卒業旅行に行ったお土産で買ってきたレトルトのグリーンカレー
プラ容器に入っていて、フィルムの蓋を少しはがしてレンジでチン

初めココナツが甘いけど、全部食べたら30分間虚脱状態になった
頭皮の毛穴全開、汗が全く止まらなくなる
本気で死ぬかもしれんと生まれて初めて感じた
0184カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 00:27:47
やっぱバーモントカレー甘口
0185カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 03:02:13
>>182
なんでも厨付けたがるおとこのひとって……
0186カレーなる名無しさん2009/07/29(水) 11:22:51
大沢は激辛の登竜門だと至る所に書いてあるのに
自慢しにきてるつもりなのが笑える
極辛ならスペホのほうが余程辛いのは常識だろ
0187カレーなる名無しさん2009/08/01(土) 21:15:18
レトルトカレーで一番辛いのなんですか?
味は度外視してください
0188カレーなる名無しさん2009/08/02(日) 03:12:12
>>179
「さらに増強」だとさ
絶対言わねぇよw
0189カレーなる名無しさん2009/08/02(日) 07:31:12
>>187
カレーは何でもいいから、好きなだけ唐辛子を入れるといいと思うよ。
0190カレーなる名無しさん2009/08/12(水) 09:26:08
>>120
ビーフカレーLEE 辛さ330倍に挑戦
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4168089

死にそうになってる。
0191カレーなる名無しさん2009/08/12(水) 09:43:58
ミニ・ボルツ
http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=141
0192カレーなる名無しさん2009/08/12(水) 09:59:40
>>187
一番かどうかは分らないが「ハバネロカレー」は人気。
http://www.rakuten.co.jp/bea-labo/707199/
0193カレーなる名無しさん2009/08/12(水) 10:05:33
激辛のお供に「デスソース」。
好きなだけ激辛に出来るよ。
http://www.rakuten.co.jp/canmi/551409/588569/
0194カレーなる名無しさん2009/08/12(水) 14:30:29
リトルスプーンのアブノーマルは結構行けるね。
スープカレーで何時も70〜80番食べてる自分が感じるんだから、間違いない。

余談だが、麻婆豆腐にババネロ入れるのも楽しいわな。(笑)
0195カレーなる名無しさん2009/08/12(水) 17:19:20
ジャワカレー辛口ですかね
0196カレーなる名無しさん2009/08/13(木) 17:41:23
あのー、ババネロとはどの様な物なのですか?
0197カレーなる名無しさん2009/08/14(金) 12:25:51
>>196
ググれカス
0198カレーなる名無しさん2009/08/14(金) 17:24:35
カレーには
ジャージーデス3振りと、ガラムマサラ小さじ3杯が良いお。
0199カレーなる名無しさん2009/08/14(金) 22:18:07
ババネロをぐぐってみた
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%83%90%E3%83%8D%E3%83%AD&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t
0200カレーなる名無しさん2009/08/18(火) 16:39:19
GJwwwww
0201カレーなる名無しさん2009/09/26(土) 23:30:00
あのー、ちょっといいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています