メーヤウ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 11:08:13もおいしかったのでスレたててみます。信濃町や長野県松本市にも
店があるみたいですね。色々情報交換しませんか?
0002カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 11:09:04カレー屋だと思ってましたが、ここで食べてすっかりイメージが変
わりました。ポークカリー最高!ただし、メーヤウの特盛のライス
(600g)よりカーナピーナのラージライス(450g)の方が量が多かった
ですね。他の店もいってみたいな〜!
0003カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 11:44:01朝一番が一番おいしい
0004カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 13:59:53ポークウマー
0005カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 14:59:27結局はメーヤウ(早稲田)かサカエヤ(上野)の2店舗に行きつく
番外で有楽町ジャポネのインデアン(ほんとはジャリコ激辛)
0006カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 15:12:060007カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 07:36:1500081
2008/11/13(木) 20:26:53メニューが全然違うんですね。
大辛食べました。早稲田のチキンよりおいしいなと思いました。
信濃町はチキンが大きくて食べがいがあってよかった。でも早稲田
のポークの方が好みの味かな。豚のだしのほうが好みなのかも。
0009カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 17:04:01スレ立てる前にメーヤウ信濃町店のスレくらい見とけよボケ。
0010カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 23:45:20こっちは食べに行った感想や情報交換を和気藹藹とやるスレということで
0011カレーなる名無しさん
2008/11/15(土) 22:50:440012カレーなる名無しさん
2008/11/16(日) 07:58:44僕はカーナピーナのマトンのホットやマジックスパイスの虚空あたり
を食べても平気なんで、チキンも余裕で大丈夫でした。
あの手のカレーは適性が必要なんですね。それとやっぱりあの手の
スープ状のカレーは結構辛い方がうまいかなみたいな。スープ状カレー
のサカエヤってところのカレー好きなんですが、辛さが選べたら
さらにいいかな?みたいな・・・。
0013メーヤウ早稲田店
2008/12/24(水) 14:49:28但し31日は、カリーがなくなり次第終了。
年始は、5日(月)から営業。
営業時間は年内と7日までは、閉店9時(LO:8時45分)
8日(木)より平常営業。
0014カレーなる名無しさん
2008/12/24(水) 19:21:092種類選べるセットがサラダもついて1000円?だったかな。
近隣の姉妹店ではブフェもあるとか。次回はそちらに行ってみます。
@神戸在住
0015カレーなる名無しさん
2008/12/25(木) 14:41:56乙
31日までやるのか。
0016カレーなる名無しさん
2009/01/26(月) 16:14:080017カレーなる名無しさん
2009/01/30(金) 13:48:55いつどこで放送されるのやら
0018カレーなる名無しさん
2009/02/03(火) 00:44:19早稲田:若々しい
信濃町:アジアっぽさ溢れる
神保町:応援したくなる
0019カレーなる名無しさん
2009/02/03(火) 19:40:250020カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 21:31:08隣りの人が、なにやらおいしそうなヌードルをカレーと一緒に食べてた
あれは気になる
0021カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 22:54:420022カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 23:37:26他のメーヤウは知らないけど、早稲田は持ち帰りやってますよ。
0023カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 18:39:050024カレーなる名無しさん
2009/02/18(水) 15:06:28「メーヤウ」というんだがみんなそうなのか?
つか、アクセントを全くつけずに「メエヤウ」という。
通常の感覚だと「メ」にアクセントつけるだろ?
0025カレーなる名無しさん
2009/02/19(木) 16:01:21これがネイティブ。
0026カレーなる名無しさん
2009/04/12(日) 11:44:02メーヤウ「系」ぐらいの味でもいいんだが、それがない
チキン通販やってくんねえかなあ
自分で作るのも不可能だし
0027カレーなる名無しさん
2009/04/24(金) 12:54:100028カレーなる名無しさん
2009/06/25(木) 23:47:16あれと一緒にカレーを食べると何でもうまく感じる
0029カレーなる名無しさん
2009/07/08(水) 23:07:18あの特徴的な香りはなんだろう
結構きつくてあまり長く嗅いでいたくない系統のだが
0030カレーなる名無しさん
2009/08/20(木) 23:06:28神保町店にはしばらく行ってないんですが
店の人がかわったんですか
0031カレーなる名無しさん
2009/09/24(木) 17:38:36肉が硬い・・・味に深みがない・・・ジャガイモもちょっとね
復活はあるのか?非常に残念
あすこはとうぶんいいや
0032カレーなる名無しさん
2009/09/24(木) 21:54:04そのときはむしろ昔よりうまいなぁと思ったくらいだったのに・・・
不況で材料の質も料理の質も落ちたのかな?
0033カレーなる名無しさん
2009/09/27(日) 11:04:41ドライ、グリーン、ビーフ、トムヤムクン
うーん……俺の舌が変わったのかもしれんが
旨みが大幅に減ってるような……正直、近所に住んでたときにこの味だったら通わなかったと思う。
あと全体的に温度が低かった。そして太めの方のおばちゃんの態度が若干悪かった。
気のせいでないなら改善をお願いしたい。
0034カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 13:18:45信濃町は随分前にガクンと味落ちたが(俺の好み)
それからはその味で未だに安定してる
あ〜でもチキンが小さくなった気がw
0035カレーなる名無しさん
2009/09/29(火) 06:17:25それと、早稲田店は、甘口・マイルド・ハヤシとか、変な方向に進んでる。
0036カレーなる名無しさん
2009/11/30(月) 15:38:500037カレーなる名無しさん
2009/12/02(水) 02:51:19あのご夫婦が今もどこかでお店をやっているなら知りたい…
0038カレーなる名無しさん
2009/12/02(水) 03:01:25今は行ってないの?
俺もよく通ってたな。
0039カレーなる名無しさん
2009/12/02(水) 03:38:03去年(だっけ?)リニューアルしてから2、3回行って、それから行かなくなった。
居酒屋風になって、ビールに合わせるためなのか普通に食べるとくどすぎてひどく胸焼けがするのです。
新しい店のマスターも愛想はよくていい人っぽいんだけど…
0040カレーなる名無しさん
2009/12/03(木) 02:05:11そうそう。居酒屋風にしてみても、あそこでお酒飲む人あまり見ない。
早稲田がおいしいのかな?信濃町行ってみたけど、全然合わなかった。町も町だしw二度はないな。
0041カレーなる名無しさん
2009/12/03(木) 07:21:29早稲田は、自店HPを作り出した頃、ハヤシライスとかやりだした頃、
から、なぜだか知らないけど、ほんと急激に味が落ちた。
そのほんの数ヶ月前、全盛期よりうまいと感じてたから、
なおさら品質の低下に驚いた。
そして今どうなのか・・・誰か確かめてきてくれない?
0042カレーなる名無しさん
2009/12/03(木) 13:20:570043カレーなる名無しさん
2009/12/03(木) 17:25:23うまければわざわざ食いにいきたいんだよ。
人がうまいというならその言葉信じてな。
昔と比べてどうか…だれか教えてくれない?
0044カレーなる名無しさん
2009/12/03(木) 17:30:37もともとうまいカレーではない。
20年近く前、早稲田のせまかった旧店舗のころはうまかったなー、チキン550円だった。
思えばここから俺の激辛道が始まったんだな。
0045カレーなる名無しさん
2009/12/03(木) 17:46:59あったら教えて!^^
0046カレーなる名無しさん
2009/12/03(木) 18:29:02もともと美味いカレー屋だよ。
つか美味いってのとまた違うか。
若者の味に対する普遍的なニーズみたいのを結集してて、
中毒性あって毎日でも食べたくなって、
値段も手ごろで量もいっぱいあって・・・。
大量のご飯を平らげさせてしまう極めて合理的な辛いカレー、
安っぽいけどカレーと一緒に食べると美味しいライス、
味のしみこんだ角煮風の豚・揚げジャガイモ、
美味くないんだけどトータルで最高のカレーだわ。
ところで最近行った?行ってきてくれね?w
0047カレーなる名無しさん
2009/12/03(木) 18:36:440048カレーなる名無しさん
2009/12/03(木) 18:43:29ガイドブック見て有名店とかもいったけど、
結局肩透かしがかなり多いよ。
逆に地元周辺の店プラッとはいって大当たりなこととか多い。。
表には出てこない隠れた名店っていっぱいあるんじゃないのか?
そういうところは、うまいし値段もてごろで、
駅から微妙な距離で、客も入ってなくて居心地がいい。
すぐつぶれる危険性もあるがw
表に出てきたとたんに経営方針が変わって、
高くてマズイ店に変貌してったりとか・・・
そんな店たくさん見てきた。そんなもんじゃないのかな。
とりま近場の無名店片っ端から制覇するのがよろしいんではないですか?
0049カレーなる名無しさん
2009/12/03(木) 20:10:39高校時代〜浪人時代
松本メーヤウで渉さんや優介とカレー食って
早稲田大学時代〜出版社バイト時代は
早稲田メーヤウで冬美や茅乃あたりとカレー食って
地元戻って教師になってからは
また松本メーヤウでまどかや慎ちゃんとカレー食って
みたいな感じなんだろうか?
005044
2009/12/04(金) 01:42:54ok、久々に行ってみるよ。
確かにね、ある種の中毒性があって、俺も週3ペースで食ってたよ。
当時はあの辺り、エスニックなカレー屋といえばタイム(結構名店だった)
くらいしかなかったし、メーヤウに通う必然性があったけど、今は
エチオピアもきてるでしょ、他にもなんか増えたんかな。
まあ早稲田界隈に無理に用事作って行ってみるよ。
0051カレーなる名無しさん
2009/12/04(金) 07:11:11ありがとう。よろしくたのみます。
ちなみに、HPが出来た頃新メニューが出来た頃にポーク食ったときの感想。
味が札幌スープカレーみたく薄くなってた。奥行きがなくなってた。
中途半端にピキヌー寄りになったみたいな。
豚が角煮のようにとろとろしてなくて単なる豚バラ入れただけみたいだった。
ジャガイモが揚げジャガじゃなくなってた。
昔の味なら今食っても中毒性のある最高のカレーだと思う。
0052カレーなる名無しさん
2009/12/04(金) 16:37:36アジャンタとかまさにそれだな
デリーも昔に比べたらずいぶん駄目だし
0053カレーなる名無しさん
2009/12/04(金) 22:57:20胴衣
小野さんやたあぼうにはずいぶん騙された
うまかったところはたいがい
有名になる頃には味が落ちてる
0054カレーなる名無しさん
2009/12/05(土) 08:26:0112/23(水・祝):11:00〜16:00 (LO:15:45)
12/24(木)〜29(火):11:00〜21:00 (LO:20:45)
12/30(木):カリー売り切れ次第終了
12/31(金)〜1/3(日):休業
1/4(月)〜7(木):11:00〜21:00 (LO:20:45)
1/8(金) より平常営業
0055カレーなる名無しさん
2010/01/16(土) 01:45:00以前2回朝一で連続で行っていずれも煮込み不足の未完成品を出された。
(それ以前朝一で行ってもそんなことはなかったから)
それで下の感想。
>味が札幌スープカレーみたく薄くなってた。奥行きがなくなってた。
>豚が角煮のようにとろとろしてなくて単なる豚バラ入れただけみたいだった。
先日東京に来る機会があったので思い切って行ってみた(14:00頃)。
鍋底カレーみたいなドロッとした感じで昔を髣髴されるようなうまさだった。
美味しかったよ。
2回ほど外れだったからって不味いと決め付けて悪かった。
でもその不味いときにたまたま当たってもう二度と行くかという奴もいるだろうから、
ブレは最小限にとどめてほしいなと思った。
あと早稲田のグリーンとレッドはレベル低すぎ。
昔は美味いと思って食ってたがあれは学生騙し以外のなにものでもない。
もう少しどうにかしたほうがいい。
ついでにタイカレーなら多摩プラのイムイェムに行ってきた。
ものすげえ美味かった。ちょっとメーヤウ系。
ここおすすめ!
0056カレーなる名無しさん
2010/01/16(土) 22:53:480057カレーなる名無しさん
2010/01/18(月) 00:46:57本家信濃町は俺の口にはあわん。
メーヤウカレーも昔はうまいとおもったけど、
レシピ大幅にかえたのか全く駄目になっちゃった。
まああの味の方が好きな人もいるんだろうなとは思う。
0058カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 11:51:10パンチマハルに行けば
メーヤウ好きのニーズを全て叶えてくれる
0059カレーなる名無しさん
2010/01/28(木) 07:44:090060カレーなる名無しさん
2010/01/28(木) 16:56:05味は早稲田より落ちてしかも高い。
早稲田の特盛850円と同じものを食べようとすると1200円。
いまだとパンチマハルで、
キーマ麺にご飯つけるか、和風ポーク大盛りにした方が全然幸せ。
あとパンマはラッシーが濃厚でかなりポイント高い。
0061カレーなる名無しさん
2010/01/31(日) 20:09:25慣れてきてんのかなぁ?
0062カレーなる名無しさん
2010/01/31(日) 20:19:34移転が転機になってさ
昔はレッドが今のチキン並みに辛かったらしいじゃない?
今はマイルドカレー・ハヤシライスなんてのを出してるくらいだから方向性もわかろうもんだ
0063カレーなる名無しさん
2010/01/31(日) 21:17:53舌が馬鹿になっているかと思ってたが、違うようですね。
昔の味に戻ってほしいものです。
0064カレーなる名無しさん
2010/02/04(木) 23:24:36各地でメーヤウを食べるものから・・・
昔はピキヌーのオーナーとか長野にいった人とかが早稲田で作ってたんだよね?
今のピキヌーや長野の店舗、それから早稲田の店舗で食べ比べる限り、
辛いかどうかは別として、
早稲田の今のオーナーのつくるカレーが一番美味しいと思うよ?
したがって、昔より今のほうが美味しい
>>63さんの思い出が美化されてる面もあるのでは?
0065カレーなる名無しさん
2010/02/12(金) 13:56:36早稲田店で喫煙しながら調理してた
と話題になってた人でしょ?
今でも喫煙しながら料理してるのかな?
きになる
0066カレーなる名無しさん
2010/02/12(金) 15:09:380067カレーなる名無しさん
2010/07/26(月) 07:15:41あの感じの良いご家族はおらず、表のゴチャゴチャした看板や
増えたメニューにあまり期待しない方が良いなと思ったんですが、、、
当時好きだったチキンを注文したんですが、
確かに味は変わっていました(泣)
時代の流れなんでしょうかねぇ。。。残念!
0068カレーなる名無しさん
2010/09/17(金) 08:13:330069カレーなる名無しさん
2010/10/29(金) 20:32:57旧店舗があった10年以上前からずっといるよね。
0070カレーなる名無しさん
2010/12/13(月) 05:14:48あの人海老名とかあっちの方から来てるって言ってた。
これ聞いたのも10年以上前の南門近くにあった頃だけど。
久々に行ったら辛さは確かに以前ほどでもなくなったというか
ポーク頼んだがポークはもっとサラサラ感あったと思うんだがなあ。
一般の一晩寝かせたカレーっぽくなったというか。
0071カレーなる名無しさん
2010/12/22(水) 12:31:100072カレーなる名無しさん
2010/12/22(水) 13:29:390073カレーなる名無しさん
2011/01/20(木) 01:39:14めちゃめちゃ味が変わっててびっくりしました
神保町の一番のウリだったジャンクなあまじょっぱい味付けは見る影もなく
鶏肉も手羽元じゃなくなってるし、ルーの粘度がやたらに高く正直しつこい
昔を感じさせるのはスパイスの感じと辛さくらいものですかね
厨房を見たら全然違う方が作っていたので別物は仕方ないとは言え
あんなに旨くて特徴のあったカレーがもう味わえないと思うと寂しいものですね…
昔作ってた方のお店とかってどこかに情報ないんでしょうか
0074カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 09:57:16しきりだすんじゃねーよ!
何もできないくせに
死ね
0075カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 10:01:45泉まりんは神だった
泉まりんってチンポをゲロでドロドロに汚しても
申し訳なさそうにするどころか、満足そうにウットリしてるんだよね
そこがたまらない
0076カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 11:59:44.31洗練されたレッドカレーが忘れられません
0077カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 12:33:33.470078カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 23:37:28.800079カレーなる名無しさん
2011/10/17(月) 23:35:33.260080カレーなる名無しさん
2012/01/25(水) 02:37:27.45チキンの中毒性高い辛さとルーの上に乗せた葉っぱ(パクチーではない)、
レモン風味の氷入り水が印象的
20年近く前、ほぼ毎日通ってた 懐かしいなあ
0081カレーなる名無しさん
2012/02/06(月) 21:18:57.910082カレーなる名無しさん
2012/07/25(水) 23:07:57.350083カレーなる名無しさん
2012/07/25(水) 23:18:17.750084カレーなる名無しさん
2012/09/07(金) 09:57:00.86前の喫煙野郎がいなくなって女社長が常駐するようになって味かなりよくなったんだけど・・・
また味がガクンと落ちたな。明らかに原価落としてる。現在喫煙野郎のときレベル。
今回の劣化はなかなか元に戻らなさそう、深刻かもしれん!
0085カレーなる名無しさん
2012/09/08(土) 04:55:56.59あれはめちゃめちゃお得だったのに…
0086カレーなる名無しさん
2012/10/07(日) 10:15:14.87ID:HXKoK6C2昔のメーヤウ早稲田の味知りたければ駒沢ピキヌー行け
0087カレーなる名無しさん
2012/10/07(日) 20:06:41.34ID:lD/OUUnG信濃町だって固定したメニューを守っているからいいのであって
夫妻が手を引いてしまってお子さんが後を継がなかったらどうなるか
わかんないよね。
0088カレーなる名無しさん
2012/10/10(水) 02:34:10.82ID:???まぁ無理もあるまい
0089カレーなる名無しさん
2012/10/11(木) 11:52:56.90ID:xGfiwq/2ブラック(東京でいうポーク)とトムヤン食べた
味は東京の方がいいね
しかし具だくさんでメニュー豊富で近くにあったら通いたいのは長野
おばちゃんとその娘風の素朴な女の子がやってて
キッチンとカウンターの間の窓開けて水やカレー出す横着ぶりがいい味出てたw
木造の店の古ぼけた感じも◎
またいって今度は大皿4種盛りかドライ食べよっと!
0090カレーなる名無しさん
2012/10/20(土) 09:08:39.85ID:1G/j8ZGw実はあれから三週連続で東京から松本まで食べに行きましたw
松本のメーヤウ最強ですね!早稲田や信濃町より気に入ってしまった。
すぐ近くに浅間温泉あるし素晴らしいわ。。。
次は桐店にいってみよっと。
4種盛りはカレーが冷めてしまうので、イエロー&ブラック2種がおすすめ。
チキンの大きさ美味しさには感動するよ!
0091カレーなる名無しさん
2012/10/31(水) 01:19:49.99ID:tc6r07CC0092カレーなる名無しさん
2012/11/07(水) 07:41:57.87ID:HODjpprG0093カレーなる名無しさん
2012/11/07(水) 22:16:59.63ID:???0094カレーなる名無しさん
2012/11/08(木) 01:02:09.42ID:/jY01L6s前の駐車場も創価の駐車場だしな
メーヤウだけ例外というのは考え難いわ
0095カレーなる名無しさん
2012/11/08(木) 01:05:06.70ID:/jY01L6s0096カレーなる名無しさん
2012/11/08(木) 01:24:22.56ID:???メーヤウに限らず
0097カレーなる名無しさん
2012/11/08(木) 23:37:35.08ID:???0098カレーなる名無しさん
2012/11/10(土) 01:02:43.94ID:???0099カレーなる名無しさん
2012/11/10(土) 03:15:27.78ID:???0100カレーなる名無しさん
2012/11/10(土) 08:04:21.07ID:THJ7Z5UI二三十年前から都内は随分再開発が進んでたけど信濃町もめまぐるしかったな。
創価学会はなんであんな講堂みたいな建物がいくつも必要なんだ。
0101カレーなる名無しさん
2012/11/12(月) 14:13:26.03ID:6/FimOclチキンは全店舗の中で一番大きくて身のほぐれもよくて美味しい。
ルーは昔の神保町のレベル上げたような味。
それで一食600円。
交通費込みだと、ETC駆使しても6600円だが(笑)
0102カレーなる名無しさん
2012/11/12(月) 14:19:31.86ID:6/FimOcl0103カレーなる名無しさん
2012/11/12(月) 23:05:40.68ID:???0104カレーなる名無しさん
2012/11/27(火) 09:15:46.48ID:???車で信濃町メーヤウ行くなら絶対に裏のコインパーキングに入れるなよ!
あの辺の相場15分100円のところ、ここは12分200円取りやがるw
ボタクリ層化価格って奴か?
0105カレーなる名無しさん
2012/11/27(火) 09:25:41.19ID:???0106カレーなる名無しさん
2012/11/27(火) 18:56:21.19ID:???0107カレーなる名無しさん
2012/11/27(火) 23:15:19.89ID:???104だが・・・なぜだ?w
0108カレーなる名無しさん
2012/12/02(日) 20:34:56.76ID:c8avm5bE姉妹か?
0109カレーなる名無しさん
2012/12/02(日) 23:43:53.13ID:???知らないけど信大と昔の早稲田は関係ないんでしょ?
それとも信大って早稲田が代わった後に独立したの?
ごめん昔の早稲田しか知らないんだけど。
0110カレーなる名無しさん
2012/12/03(月) 01:44:50.48ID:???0111カレーなる名無しさん
2012/12/03(月) 08:41:46.23ID:???あと、長野2店舗と早稲田・神保町では、お互いにないメニュー多数だし、共通メニューもまったく別物だな
いったことなければ、一度是非いってみそ!・・・って俺みたいな温泉巡りやスキーが趣味の暇人じゃなきゃスタッドレスタイヤ履いてまでわざわざいかないか(笑)
0112カレーなる名無しさん
2012/12/03(月) 14:52:35.17ID:???まあ俺の18歳のときの初メーヤウが早稲田だったというだけの話だが…
でも最近の早稲田も、ちょっと前まであった「まかない三種盛」
は非常にお得なメニューだったね。
やっぱり長野にも行ってみたいよな〜
我が家は夫婦共に旅行を全くしない人間なので
出張で行ける日を待っています。
0113カレーなる名無しさん
2012/12/04(火) 00:04:17.77ID:???0114カレーなる名無しさん
2012/12/05(水) 12:34:00.52ID:???昔に比べたらやはり味落ちてますね。
とはいえ早稲田のメーヤウっぽいカレーを食べるには、メーヤウから枝分かれしたところにいくしかないと・・・
あのカレーに衝撃受けてる人は結構な数いるはずなのに、だれも真似出来てない・・・これは凄いですよね!
ポーク(ブラック)は早稲田>信大前、チキン(イエロー)は信大前>早稲田です。
だからもし行けたら、2種類セットイエロー+東京にないカレー、それにトムヤンスープつrけるのおすすめです。
初めていくなら大皿4種盛り話のネタには良いですが、ルーがすぐ冷めてしまうのとご飯のダムが決壊して
カレーが混ざるのであまり・・・早稲田のまかない盛りは、その点うまく作ってましたね。
2種類セットでドライが選べますが、ただの塩辛ひき肉炒めなので避けるが吉です。
というわけで長文失礼しました。
長野の話はあまりニーズないだろうからこれくらいにしときます(笑)
0116カレーなる名無しさん
2012/12/08(土) 19:53:41.24ID:???なかなか名言だw
0117カレーなる名無しさん
2012/12/09(日) 00:04:51.94ID:???信濃町という場所を考えろと・・・
さすれば値段が高いのが分るかと・・・
0118カレーなる名無しさん
2012/12/13(木) 03:44:34.47ID:MeF+IX9Q昔みたいにお冷にレモン入ってねえし
メシの炊き方悪いし
ジャガイモのレベル下がったし
メニュー増やす前に既存メニューをしっかりやれよ
ケチってナンプラーのブリック減らすな
減らしたんじゃないなら常に補充忘れんな
学生バイトは皆イイ子だし、おばさんも好きだ 誰が悪いんだよコラw
0119カレーなる名無しさん
2013/01/06(日) 18:55:13.15ID:???お店についてもすぐ近くにパンチマハルという強力な目のタンコブがあるし・・・
お酒に力入れてもお酒飲みたいなら居酒屋いくし・・・
そもそもメーヤウ行きたくなったら電車で15分の早稲田にいくし・・・
神保町のメーヤウに行く理由が見当たらないんだよなぁ・・・
いや頑張って欲しいんだが
0120カレーなる名無しさん
2013/01/29(火) 16:47:08.31ID:GeIryXO7思ってたが、今のははっきり言って早稲田の劣化版なのでちょっと
0121カレーなる名無しさん
2013/02/10(日) 11:57:41.34ID:+JxDEsJEポークだとほんの少し辛いかなくらいのレベルでしかなくなっている。
昔はポークでも初めての人だったら結構きつい辛さくらいのレベルだったのに。
0122カレーなる名無しさん
2013/02/11(月) 01:09:42.11ID:???早稲田?
90年代前半知ってる人間にとっては、今の店は別物だね。
0123カレーなる名無しさん
2013/02/24(日) 13:21:14.32ID:sONvRt47俺が学生の時は昼休みは階段のところに並んでたけど。
まだ南門近くにあった頃。
結局移転失敗だったんじゃないの?
0124カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 00:22:19.51ID:f02yYNUS早稲田は辛さレベルは落ちて一般向けになってきてるけど味はおいしいままだよ。
0125カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 00:54:00.93ID:aYapf7080126カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 01:57:54.93ID:???0127カレーなる名無しさん
2013/03/04(月) 22:06:24.94ID:VIQER3A8潰れたんだろうか。
0128カレーなる名無しさん
2013/03/10(日) 21:08:25.47ID:???0129カレーなる名無しさん
2013/03/12(火) 18:10:12.35ID:LLMHOECD0130カレーなる名無しさん
2013/03/12(火) 21:34:58.25ID:???ガクセーに多い
0131カレーなる名無しさん
2013/03/14(木) 00:38:27.80ID:???初めてのエスニック系の食べ物が
メーヤウって人は多いんじゃないか?
俺は入学直後にたまたま行列に並んで
ポークを食べて最初からはまった。
アレからもう21年…
0132カレーなる名無しさん
2013/03/18(月) 23:10:10.05ID:???0133カレーなる名無しさん
2013/03/18(月) 23:48:06.01ID:???0134カレーなる名無しさん
2013/03/22(金) 16:49:54.77ID:???ネット上各所レビューでの接客に対する轟轟たる批判を見てると
行くのを躊躇してしまうわ(笑)
0135カレーなる名無しさん
2013/03/23(土) 08:43:33.92ID:f6SE6mTKたいして辛くない(昔食べたメーヤウの激辛はグーで殴られたような辛さだった)
スープはしゃびしゃびすぎる(昔のメーヤウのポークもスープカレーっぽいルーだったがそれ以上にしゃびしゃび)
味が薄すぎてコクがまったくない
大盛りなのにライス少なすぎ
接客は特に不満なし
0136カレーなる名無しさん
2013/03/24(日) 02:31:56.87ID:???0137カレーなる名無しさん
2013/03/25(月) 18:40:46.91ID:???今は、2年前から親の付き添いで行ってる教会の神父さんのカレーが一番美味しいw
確実に繁盛するから店開いたらどうだと強く勧めたのだが
「教義で営利目的の行為は禁じられてるから出すつもりはない」とのこと
で思ったんだが・・・メーヤウでカレーに目覚めて
今ではメーヤウよりうまいカレー作れる!なんて素人は相当数いるんじゃないか?
そういう奴に是非カレー店開業してもらいたいわw
0138カレーなる名無しさん
2013/03/27(水) 23:48:58.31ID:???0139カレーなる名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:vpTnSkQG辛いもの嫌いだったので、早稲田松竹の地獄ラーメン(いなほ?)とココだけは絶対に行かなかった
0140カレーなる名無しさん
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:xXimafy90141カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 17:13:34.48ID:???悪いときもいいときもあったから定期的にいってたけど
ここ1年は安定して不味くなっちゃった
具も安定して少なくなったw
また一年後気が向いたらいく店になりました
0142カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 23:39:50.59ID:???仕方あるまい
0143カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 08:32:16.41ID:???ぴキヌーが何であんな有難がられてるのか全くわからん
0144カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 05:30:22.50ID:UE59VO9W0145カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 07:02:31.90ID:JBZ5KUf60146カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 19:39:01.36ID:uqCj3DLq0147カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 19:45:20.39ID:???常連だった私をお呼びになりましたでしょうか。
レッド食ってそのまま横山先生の三国志借りて帰るですよ。それが何か。
0148カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 22:53:49.36ID:uqCj3DLqすれ違ってたかもね
いや、同級生だったりして
0149カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 03:05:41.96ID:fbNh7vYS偏差値すごいな
0150カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 12:55:08.70ID:???0151カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 11:50:55.76ID:???我ながらなんだこのステロタイプな懐古じじぃの見解www
0152カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 18:55:57.60ID:???本キャンの学生が昼に行きにくくなったでしょ。
移転前は階段のとこに行列できてたのに。
まあキャパが多少大きくなったこともあるんだろうけど、文キャンなんて女ばっかじゃん。
0153カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 19:15:27.48ID:???と思って行ったら、がちでサークル系チャラ男とキモヲタしか食ってなくて笑った。
そして、自分もその一人なんだから文句言える筋合いは無かった・・・w
いいんだよ。メーヤウは、そういう店なんだよ・・・
0154カレーなる名無しさん
2013/11/14(木) 20:43:51.17ID:???俺が食いたいのはあのレッドカレーなんだ
0155カレーなる名無しさん
2013/11/14(木) 23:49:04.62ID:???0156カレーなる名無しさん
2013/11/16(土) 23:24:26.66ID:???あの夫婦の時代のレッドは旨かったね。たしかに。
0157カレーなる名無しさん
2013/11/24(日) 18:58:00.43ID:???今のは粘度高すぎ。
0158カレーなる名無しさん
2013/11/24(日) 21:31:43.04ID:???なんか卒業して久しぶりに行ったらもう場所移転してたんだけど・・・
0159カレーなる名無しさん
2013/11/25(月) 19:20:15.13ID:???移転したのは99年2月下旬。
0160カレーなる名無しさん
2013/11/25(月) 20:26:31.06ID:???まあ知ったからどうなる訳でもないのだがw
0161カレーなる名無しさん
2013/11/26(火) 12:05:39.76ID:???老舗のハンバーグ&カレー「バンビ」が無くなったから変えるという火事場の泥棒ぶりw
こんなメヌーぢや全く行く気起きないわ、ご愁傷様
ttp://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/3241/640x640_rect_3241879.jpg
ttp://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/3241/640x640_rect_3241874.jpg
0162カレーなる名無しさん
2013/11/27(水) 11:44:30.46ID:???//kanda-curry.com/?p=911
福富さん。もといた早稲田店の看板に、料理中喫煙でけむりと泥浴びせまくった人やね(#゚Д゚)y-~~
0163カレーなる名無しさん
2013/12/03(火) 11:22:38.21ID:???マンダラとシディークと日乃屋が毎年優勝争いってw
カレー好きの感覚とかなりの乖離だわ
0164カレーなる名無しさん
2013/12/05(木) 15:32:35.61ID:???教室で平気でタバコ吸ってそのまま床に捨ててる学生いっぱいいたなぁ。
勤めるようになってからも周りはみんな仕事卓で吸ってたし…
人混みの歩きタバコも当たり前だったし…
飲食店の厨房内での喫煙なんて数え切れないほどみつけたよ!
ここ10年くらいで一気に喫煙者に厳しくなったねぇ。
メーヤウなんかは昔からの感覚でモクってたら指摘されてしまったんだね。
メーヤウスタッフの件は○場飯さんのサイトで知りました。
0165カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 19:59:56.62ID:???0166カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 11:01:13.72ID:???ここで都合よくどんどん出てくる「味が落ちた」「劣化した」も実は世論とはかけ離れてるかもしれんよな(笑)
0167カレーなる名無しさん
2013/12/11(水) 00:51:52.40ID:???四半世紀前あたり迄は、底辺向けの店では時々あった気がする
0168カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 00:09:42.55ID:???0169カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 01:45:43.88ID:???第1の堕落の原因・・・前世紀経営者の変更
第2の堕落の原因・・・あご髭スモーカー福富に早稲田店をまかせてしまった
0170カレーなる名無しさん
2013/12/18(水) 14:22:19.70ID:sBId336Mプリックの補充も抜かりないし
そりゃ四半世紀以上やってれば多少は変わるだろ
それと喫煙は全く気にしなかったわ
年末年始の休業スケジュール分かる人いる?
食いたくなってきた
0171カレーなる名無しさん
2013/12/18(水) 20:07:17.86ID:???>*年末年始の営業
>12月28日〜1月5日迄休業致します。
>休業中のご注文は1月7日以降の発送となります。
0172カレーなる名無しさん
2013/12/29(日) 19:42:07.15ID:???0173カレーなる名無しさん
2013/12/30(月) 02:05:44.46ID:???創価学会の手口を見せることで信濃町アピールw
0174カレーなる名無しさん
2013/12/31(火) 01:50:25.79ID:XwfpRqzkラッシーで胃を整えて
ナンプラープリックまぶしたチキン大盛り
やっぱ旨い!
みなさん、よいお年を〜^^
0175カレーなる名無しさん
2013/12/31(火) 02:01:53.72ID:???親に勘当されたとかで実家の高知に帰る金も無く
雀荘をハシゴして劇団に入り浸ってた谷先輩、元気かなあ。
あれで後年大俳優にでもなれば美談だろうけどね。
もちろん、そういう話しばっかりじゃないわけだなあ。
ハイライトまわし吸いで、煙もうもうのメーヤウ・・・何もかも皆なつかしい・・・
0176カレーなる名無しさん
2014/01/19(日) 13:42:51.17ID:G4e6ghNY0177カレーなる名無しさん
2014/01/19(日) 23:05:48.85ID:J6k3Osx6スレ主の1の文章読んでこい
0178カレーなる名無しさん
2014/01/30(木) 00:28:59.69ID:???メーヤウといえば暮地氏の信濃町店のことじゃ。
0179カレーなる名無しさん
2014/01/30(木) 03:49:55.90ID:???0180カレーなる名無しさん
2014/02/24(月) 00:47:51.30ID:???0181カレーなる名無しさん
2014/02/24(月) 21:05:45.86ID:???メーー
ヤウーーーー
食いてえええええええええええ。(禁断症状)
有休ーーーー
とれねーーーー
忙しいいいいいいい!
0182カレーなる名無しさん
2014/02/26(水) 20:54:17.10ID:nG9DUkev0183カレーなる名無しさん
2014/06/25(水) 14:08:01.34ID:ENf85B9Wこの前仕事サボって食ってきたが・・・
有給とってまで食いに行くほどのものでもなくなったぞ
とにかく「しょっぱい!」
早稲田の話な もうあの店はダメだな
0184カレーなる名無しさん
2014/06/26(木) 02:22:15.05ID:???それは昔からじゃね
0185カレーなる名無しさん
2014/06/26(木) 03:30:15.01ID:lWpb1ASJポークのルーがあんなドロドロだなんて。
0186カレーなる名無しさん
2014/06/26(木) 11:44:24.29ID:???早稲田系の
松本2店舗は辛くないけどうまい
観光がてら有給とってまで食いに行ってもいいかも
早稲田は前記のとおり
ピキヌーは知らん
神保町は論外
0187カレーなる名無しさん
2014/06/26(木) 23:28:36.39ID:???0188カレーなる名無しさん
2014/06/26(木) 23:53:09.48ID:???とか文句つけるオッサンに合わせてるわけじゃないし・・・
時代に合わせて味が変わるのは仕方ないよな
毎年学生は入れ替わるんだしあれが今の学生の嗜好なんだろ?
0189カレーなる名無しさん
2014/06/27(金) 12:44:36.83ID:???0190カレーなる名無しさん
2014/06/27(金) 20:32:39.93ID:???なぜだかは分からない。
0191カレーなる名無しさん
2014/06/28(土) 14:38:31.51ID:???フクちゃん・カナリヤはとっくのこと・・・夢民・えぞ菊・・・
思い出の場所がどんどん無くなっていくよな。。。
食いたいときに店は無し!
お前らも文句言ってる暇があるなら店が健在なうちに喰いに行っとけよw
0192カレーなる名無しさん
2014/06/30(月) 15:12:51.32ID:vVT+I0E6司法試験にも合格できないし早稲田ブランドなどもはや地に堕ち果ててるけど・・・
早稲田メーヤウもそれを象徴するかのごとく凋落してるわけだな?w
0193カレーなる名無しさん
2014/06/30(月) 19:05:58.79ID:???昔からそんなもんだけど
0194カレーなる名無しさん
2014/07/01(火) 11:15:35.61ID:???長野県松本市の2店舗が全盛期の味に最も近いし最も美味いし、し本店的位置づけなのは
間違いないんだけど、このスレ住人の大半は東京近郊在住早稲田店ホームで松本は遠い存在。
そこがもどかしいところだ。
0195カレーなる名無しさん
2014/07/05(土) 11:08:49.88ID:???ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0196カレーなる名無しさん
2014/07/11(金) 22:36:35.57ID:???味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
0197カレーなる名無しさん
2014/07/14(月) 18:31:06.35ID:x0Xh9Kl2どんだけ煮込んで寝かせてるんだろ。
そりゃとろみが出るわけだわ。
0198カレーなる名無しさん
2014/07/18(金) 23:24:55.48ID:???だからものすごくしょっぱい!
寝かせはしてない
かと思えばまだ出来てないとかで出来立てが出てくることもあり
それはそれで美味しくない
ブレが激し過ぎる
0199カレーなる名無しさん
2014/07/20(日) 00:29:02.15ID:???まあオレは食うけど。定期的に。
0200カレーなる名無しさん
2014/09/02(火) 03:32:14.87ID:???昔は辛くてもコクもあっておいしかったのに。
0201カレーなる名無しさん
2014/09/19(金) 20:06:03.89ID:LQq09FvX辛さがかなり控え目になったのとかなりタイカレーっぽさが増した印象。
昔食べた時は早稲田のメーヤウとほとんど同じ味だなって思ったんだけど。
他のメーヤウとは無関係とか昔はメニューに書いてなかったよね。
0202カレーなる名無しさん
2014/09/21(日) 16:08:13.29ID:H3d5fDQVえぞ菊は早稲田通り沿いは健在じゃないかな。
思い入れのある店がどんどん減ってくよね。
メルシー、メーヤウ、洋包丁、南海が健在なのはうれしい限り。
0203カレーなる名無しさん
2014/10/01(水) 23:18:09.88ID:???0204カレーなる名無しさん
2014/10/31(金) 21:16:27.94ID:???チキンに限らず、早稲田は昔っからずっと変わらずブレブレだろw
その日その時の味を楽しむもんだと思ってたわ。
0205カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 08:08:11.91ID:NzIx9GBp20年前メーヤウは大袈裟でなく大盛況だった!
それが年々客が減っていって今はガラガラなことがかなり多い
現在早稲田でいつも混んでる飲食店は無敵家と・・・・・・
メーヤウの下のうどん屋
すっかり逆転してしまったのが寂しい
0206カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 14:29:06.81ID:???の間違い
失礼
0207カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 19:01:39.57ID:???そしてメーヤウ下の饂飩屋=ごんべえはオトボケの息子がやってるんだってな?!
0208カレーなる名無しさん
2014/12/24(水) 12:01:56.47ID:???昔ジャンボが同じことしてるのを見てきてたので、メーヤウ店員の喫煙同様
正直俺はなんとも思わなかったのだけど。
でも今メーヤウ厨房で店員がタバコ吸ってたら・・・
店の存続にかかわるくらいの大問題に発展してたかもw
喫煙者に厳しい世の中になったんだなと痛感
0209カレーなる名無しさん
2014/12/25(木) 00:10:01.17ID:???指摘してた奴は荒らしとか単に面白くてやってたんだろうが(笑)改善されて結果的に良かったね
ブンさんも戻ってきたし
0210カレーなる名無しさん
2014/12/25(木) 00:13:27.33ID:???0211カレーなる名無しさん
2014/12/26(金) 16:35:49.72ID:KUefmLw7ホントお客さん少なくなったよね
オーナーのオバちゃんも心なしか店舗経営に疲れたような顔してるわw
0212カレーなる名無しさん
2015/02/22(日) 11:57:03.73ID:7DnAG2nD自分の印象としては、メーヤウと言うとグリーン・カレーのようなタイ料理のカレーのイメージがあるのだが、実はインド料理風のチキンカレーが店一番人気なんだそう。
店主の暮地龍二氏が信濃町の店を立ち上げた頃は、タイ料理のカレーをい出す店がほとんどなかったそうだ。
ブログ情報を見ると、淡々とレポートしている人もいれば、美味いと熱く語る人もいる。
ちなみに、こちらやこちらに、メーヤウのファンのページがある。
本日現在の食べログポイント3.35と、もうひとつな評価。評価は賛否あるが、ブログも含め、この店のファンは、美味い不味いではなく一種のノスタルジーを感じているのだと思う。
訪問したのは19時15分頃。早稲田駅2番出口から早稲田通りを高田馬場方面へ130メートルくらい先、馬場下町交差点から諏訪通りに左折してすぐに店がある。
写真のように、建物の2階に店がある。
木造の店内は、通路を挟んで左側がカウンター席、右側がテーブル席。
訪問時点で客は3割程度だったが、その後続々と早大生らしき若い人が来て、帰る頃には7割くらいの席が埋まっていた。
実は自分、この店は初めてだが、本店ではグリーン・カレーを食べた事がある。
本店のグリーン・カレーの鶏肉は、臭いブロイラーだった。
この店一番人気と言う、チキンカレーを注文した。
注文後、8分くらいで料理が出て来た。
チキンカレー \750 ★★
値段が安く、早大生にはありがたいだろうが、店側だって利益を取りたい。
安いと言う事は、それだけ原材料費を低く抑えていると言う事。
つまりは質は劣るが、安い食材を使っている。
恐らく輸入物であろう、ヒドいコンディションのブロイラーの鶏肉。
本店でも感じたが、この鶏肉は料理に使えば、どんな料理もたちまち悪臭にまみれさせる。
自分には、料理人がこの鶏肉を使う理由が分からない。
恐らく、材料原価が安いと言うのが、一番の理由なんだろうけどね。
そして多くの人が、こんな悪質な鶏肉を使っているのを気付かない。
まるでスープカレーのような、汁気のあるカレーソース。
かなり辛いのだが、スパイシーとは言い難い。むしろ、ナマクラなスパイスの香り。
これは日本のカレー屋の多くに言えるが、スパイスの香りを大事にしているのは、ごく一部。
辛い刺激を美味いと勘違いする人はいる。
いずれにせよ、この鶏肉を使う事自体が、信じがたい。
普通に日本米。固く炊けているのは良い。
不味かった。2ツ赤星。
0213カレーなる名無しさん
2015/02/22(日) 15:36:55.63ID:???わざわざageてまで文句を書く仕事上の必要に迫られた人もいるだろうし。
ひとつ言えるのは、たしかに無理してまで食いに来るような店じゃない。
そしてそれなりに繁盛している。
繁盛しているのはしょっちゅう来ている常連が居るからで、
彼らは「噂を聞いて来ました→不味っ→二度と食わない」という人たちじゃない。
それが論評を抜きにした事実のレベルの話しで、
あとは各自の判断だろう。
個人的には客席が得体のしれないイチゲンさんで埋まるよりは
今のようないつ行っても満席で追い返されたりしない程度の集客レベルのほうが
ありがたい。
0214カレーなる名無しさん
2015/02/23(月) 05:03:35.44ID:???自分の味覚経験値も無かったけど、アレはものすごくよく出来た料理だった
今でも思い出の味
早稲田系は知らんけど、移転前のピキヌーは美味かった
移転後の信濃町は・・・
0215カレーなる名無しさん
2015/02/24(火) 00:22:37.37ID:???ピキヌーってどこのピキヌー?
0216カレーなる名無しさん
2015/04/11(土) 12:44:41.33ID:???0217カレーなる名無しさん
2015/05/27(水) 10:53:09.76ID:???昔はよく通ったな
ここより美味しい店が多数ある現状すっかりご無沙汰だが
ここは相変わらずメープロイの市販ペーストアレンジするような作り方してるのかな?
もしそうなら時代に取り残されてる感ハンパないね
0218カレーなる名無しさん
2015/05/27(水) 22:04:03.15ID:???0219カレーなる名無しさん
2015/06/28(日) 23:55:21.39ID:LfhUwk7e身内みたいなやつがオン&オフラインで不自然な絶賛しててさ
昔はそれで田舎者だませたのかもしれないけど
今は田舎にもメーヤウよりうまい店が腐る程ある時代だからなぁ
最近は必死にメーヤウを進める奴と迷惑そうに適当な返事をする奴
なんて光景すらすっかりみなくなったね
客全然入ってないし。。。
0220カレーなる名無しさん
2015/06/30(火) 16:21:54.71ID:OejKgi360221カレーなる名無しさん
2015/07/04(土) 11:34:03.59ID:oYcNA9HJA 信大前
B 信濃町
C 桐 信濃町からの独立店
D 早稲田 ピキヌー
E ばんび
間違ってないと思ふ
0222カレーなる名無しさん
2015/07/04(土) 11:44:15.22ID:oYcNA9HJ早稲田のチキンって
ばんびのカレーより食べたくない
1番食べたくないメヌーだな!
臭くて小さいチキンってなんなの?
何の取り柄もないじゃん(笑)
0223カレーなる名無しさん
2015/07/04(土) 21:35:48.99ID:???信濃町を他と一緒にするなよ
0224カレーなる名無しさん
2015/07/19(日) 04:15:21.04ID:???あと早稲田ピキヌーって駒沢の店?
0225カレーなる名無しさん
2015/07/19(日) 08:49:38.61ID:???出してるカレーは変わってない
0226カレーなる名無しさん
2015/07/22(水) 11:29:17.95ID:???昔このスレにもブログ主いたんじゃないか?
馬場飯は確実にいたよな?(笑)
信大前がAならパンチマハルはスリーSくらいじゃね?
0227カレーなる名無しさん
2015/07/22(水) 11:37:59.66ID:???早稲田店で咥えタバコしながらカレー作ってたと非難gogoだった、当時の早稲田店責任者福富が立ち上げた店が「ばんび」だからね!
紛うことなき早稲田系だわ。
0228カレーなる名無しさん
2015/07/25(土) 12:17:20.75ID:z/dOIcuN早稲田時代料理中すらタバコ我慢できなかったばんび店主がw
客席は喫煙NG、厨房はOKみたいな話しじゃないの??ww
0229カレーなる名無しさん
2015/08/11(火) 01:06:46.88ID:???だれもいなかった
0230カレーなる名無しさん
2015/08/19(水) 20:47:10.83ID:???0231カレーなる名無しさん
2015/09/06(日) 16:52:26.50ID:???混んでてなかなか座れなかった
そんな日もあんのね
0232カレーなる名無しさん
2015/09/26(土) 22:38:00.31ID:???0233カレーなる名無しさん
2015/10/22(木) 15:26:49.42ID:???まめに、本日のランチ特価で600円にしてくれてるなら良いけど。
0234カレーなる名無しさん
2015/10/24(土) 16:32:35.13ID:???0235カレーなる名無しさん
2015/11/12(木) 22:51:07.09ID:t1+Z5R6Vこれがアベノミクス。
0236カレーなる名無しさん
2015/11/13(金) 18:10:18.36ID:???0237カレーなる名無しさん
2015/11/14(土) 04:40:43.58ID:???一時間働いてカレー一杯食えるという基準でいったらたいして変わらないだろバブル前は
0238カレーなる名無しさん
2015/11/15(日) 03:44:39.90ID:???0239カレーなる名無しさん
2015/11/17(火) 03:22:37.63ID:???0240カレーなる名無しさん
2015/12/03(木) 22:57:48.83ID:???貧乏学生なので情報お願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています