【九州】熊本のカレー屋を語ろうぜ【ど真ん中】A
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレー馬鹿
2008/10/30(木) 00:18:16まずは、熊本のカレー屋を語ろうぜ
カレー屋さん以外の店でも
美味しいカレーが有ればカキコは、OKよ!
0724カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 10:03:31もう2週間ほど食ってないからそろそろ食いたいのだが最近天気悪いよね。
俺はバイクなもんで雨の日の外出は嫌。
0725カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 21:38:17元彼がそうだったのよね
学生の頃から毛もじゃ君って呼ばれていたらしいわよ
0726カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 21:40:03嗚呼、ニューデリーが懐かしい…
0727カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 22:02:59銀行員は金持ってるくせにドケチなやつばかりだよ。
0728カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 22:14:38あながち、まちがっていないから困るw
0729カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 22:16:030730カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 22:38:290731カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 23:36:45オレは女子高生が好き。
八木の近くに第一高校があるけど、八木では見かけたことないのが不思議。
0732カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 00:08:170733カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 00:12:340734カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 00:22:19からいよ
0735カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 02:14:00玉名ビスヌって、サンジに値段以外では負けてないもんなー。
0736カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 09:38:000737カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 09:45:120738カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 10:57:580739カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 14:17:37「うんこ食ってる!うんこ食ってる!」
と、囃したてるのは女子大生が美しすぎるからだ。
君に罪はない。
彼女がカレーを嫌いにならないことを切に願う。
0740カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 22:32:19遼ちゃんカッコ可愛いわね
0741カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 22:39:020742カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 23:05:450743カレーなる名無しさん
2009/03/06(金) 01:39:15ありがと。 しかし、H.Pにはさっぱりだな。。。
>>738
まじか?! 開店当初はごたごただろうな。同じ味が再現できるといいね。
本格インドカレー屋独特のイイ臭いを漂わせて、激戦区で集客できるかな。
(あの臭いって、嫌な人が多いのかな?)
しかし、玉名店は高校生(しかも男子)が接客やってて、無知さにイラっとしたw
メニューの説明は最低でもできないといかんよ。
0744カレーなる名無しさん
2009/03/06(金) 10:35:530745カレーなる名無しさん
2009/03/08(日) 10:10:46値段とかも知りたい。
まぁ場所も良いから値段もそれなりだろうとは思うが。
0746カレーなる名無しさん
2009/03/08(日) 20:25:48メニューはセットモノが3つ。
→カレー(日替わり・今日はチキン)+ナン+サラダ+トマトスープ[1160円]
→カレー(チキンorなすポテト)+ナン(キーマorチーズ)+サラダ+トマトスープ+タンドリーチキン[1680円]
→カレー(好きなの)+ナン(好きなの)+サラダ+チキンスープ+シシカバブ[1860円]
※ドリンクはプラス150円必要なのが(´・ω・`)
店員もまだ教育が今ひとつ。メニューとりにきた若い女の子店員に『キーマナン』を聞いたけど、どんなものかを知らない笑
皿の置き方が雑。
味は普通に美味いけど、値段からしたら当然か?
ま、次はランチに行って特にパッとしなかったら二度と行かね。俺には近所に惨事があるし
以上、クレアのビスヌれぽでした
飽くまでも個人的見解なんで、自分で行って確かめて下さい。
0747カレーなる名無しさん
2009/03/08(日) 20:57:03乙! やっぱドリンクは別か〜。
玉名の店内は、ぷち閉所恐怖症な俺にはつらいけど、クレアはいいかも。
いや、東南アジアの海浜リゾート地 ってのが俺の脳内ではうやむやなんだがw
ランチを検証しなきゃだな。平日になんとか時間をつくって行ってみたいな。
サンジが近所って、超ウラヤマシス。
0748カレーなる名無しさん
2009/03/08(日) 21:21:18東南アジアの・・・は平たく言うと『バリ島』です笑
ややこしやですみません↓
ランチ行ったらレポお願いしますねー
0749カレーなる名無しさん
2009/03/08(日) 21:52:25てか平日のランチタイムはもっと安いかなぁ・・
市内のインドカレーではSURYAが一番お得になるんだろうな。
0750カレーなる名無しさん
2009/03/08(日) 23:01:470751カレーなる名無しさん
2009/03/08(日) 23:20:210752カレーなる名無しさん
2009/03/09(月) 03:07:31店長おいすー
0753カレーなる名無しさん
2009/03/09(月) 11:38:51スと亞橋はインドカレーじゃないんだからッ
日本人向けインドカレー風風味 だ。 (風は2回必要w)
しかも スは亞橋コピー。
0754カレーなる名無しさん
2009/03/09(月) 16:27:12八木の方がオレの好み。
インドカレーとは別物になるが。
0755カレーなる名無しさん
2009/03/09(月) 19:04:46お前の大好きなニューデリー・八木・梵我もインドカレーではありませんよw
3軒とも創作カレーです。
0756カレーなる名無しさん
2009/03/09(月) 21:21:480757カレーなる名無しさん
2009/03/09(月) 21:31:290758カレーなる名無しさん
2009/03/09(月) 21:32:13【カレー劇場】もなかなか美味しいし、店主のスキンヘッドwのおっちゃんもいい感じだった。
カレーも美味いけど、豚足もオススメかなぁ
週末は学生が多いから平日がいいね。
0759カレーなる名無しさん
2009/03/09(月) 21:36:450760カレーなる名無しさん
2009/03/09(月) 22:43:28関係者乙w
0761カレーなる名無しさん
2009/03/10(火) 01:01:13ついこの前も武蔵ヶ丘店にランチに行ったけど、先に味噌汁が出てきて、オーダー間違われたかと思った。
カレーに味噌汁はねえべw 味噌汁付きは初めてだったので、その日だけだったと信じたい。
やっぱ帯山陸橋のそばの方が確実だなあ。
0762カレーなる名無しさん
2009/03/10(火) 06:36:06インド「風」って何だよ
0763カレーなる名無しさん
2009/03/10(火) 09:03:590764カレーなる名無しさん
2009/03/10(火) 09:18:06まぁインドだからと言って、そこらへんの大衆カレー屋に入って食べた味をインドの代表と見るのは間違いだろうが。
0765カレーなる名無しさん
2009/03/10(火) 09:55:030766カレーなる名無しさん
2009/03/10(火) 10:15:50インド北部で言うとターリーがcurry定食みたいなものかな。
ベジタリアンとノンベジタリアンとは別のメニューになっていて、
豆のcurryとかマトンのcurryとかの2種類ほどのcurryと、
スープにチャパティ、ライスとかが付いてきて40Rsとかが大衆的な値段だった。
(約80円。バラナシの小汚い店の話)。
オールドデリーの有名な店ではもっと高いけどそれでも二人で行って、
curryを3種類、ナンやデザート、ドリンクも注文して(テーブルにいっぱい料理が並んでる状態)
600Rsほど(日本円で1200円)だったかな。
インドは物価が安いし、今は円高だから。
0767カレーなる名無しさん
2009/03/10(火) 10:40:17私の口には合いません。
0768カレーなる名無しさん
2009/03/10(火) 21:19:510769カレーなる名無しさん
2009/03/12(木) 01:40:46766氏、ちょっと教えてほしい。
クミンってインド人にとっては必須スパイスなの?
あのぺったんこな黒いちっちゃいやつ…
0770カレーなる名無しさん
2009/03/12(木) 06:18:020771カレーなる名無しさん
2009/03/12(木) 18:59:50クミンは黒くない
0772カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 01:43:55必須のスパイスかどうか聞いてどうするつもりなのさ?
今年の1月はインドのバラナシの後ネパールにも行ったけど、
ネパールの料理も基本的にスパイスをふんだんに使ったカレーのようなもん。
カレー味が何日も続くとうんざりして食欲なくなってくる。
(ネパールには日本料理店がいくつかあるが、日本の味付けと比べるとやっぱ落ちると思う。
日本の料理は素材の味を大切にして殺さない方向だと思うけど、スパイスを大量に使う料理とは考え方が違ってるんだろうな)。
0773カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 01:52:53ネパール 以前カレーというより中華に近いような味付けで
異常に辛い 米にかけて食べるものを食しました。
あれもカレーの部類なのでしょうか? 色味は基本 赤 でした
0774カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 02:08:09日本人にとってはカレーの部類に入るんじゃね?
ネパール人の定義ではカレーという名前は付かないかもだが。よう知らん。
0775カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 03:06:17カレーとは辛い味のする食べ物を指すのか、韓国のキムチは辛いけどカレーと言えるのか、
一般にカレーとは複数のスパイスを使うが、仮に1種類のスパイスしか使わない料理はカレーではないのか、
どのスパイスを使うからカレーになるのか、スパイスを使った結果甘くなった料理はカレーではないのか、
などなど色んなテーマがありますねw
0776カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 06:34:500777カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 09:49:29眼科に行ってこいw
0778カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 11:21:170779カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 17:28:30行かなきゃ!
0780カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 18:02:440781カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 19:02:22今回梵我は河原町にてカレーのテイクアウト店としてOPENいたすことになりました。
開店日は3月15日(日)午前11:00〜午後7:00まで
3月のメニュー
@パワーポークカレー 680円/ルーのみ500円
Aキーママタール 680円/ルーのみ500円
Bバターチキン 680円/ルーのみ500円
Cスパイシーチキンから揚げ 680円/単品300円(3ピース)
Dハリッサ 100円
*Lサイズ(1.5倍) 各880円/ルーのみ各750円
御電話にて御注文いただくとお待たせいたしません。
TEL/FAX 096−352−6005
3月の店休日17日(火)・24日(火)・31日(火)
お店の前にしばらく駐車はできます。
小さなお店ですが味サービスともにさらに努力いたしております。
また同店内では「すぱいす工房BONGA」も開店、スパイスの販売、御相談もお受けいたしております。
前店同様の熱い御支援よろしくお願いいたします。
読みにくいね
0782カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 20:39:39↑
路上駐車推奨してね?
0783カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 21:45:290784カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 22:03:500785カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 23:19:120786カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 23:37:300787カレーなる名無しさん
2009/03/13(金) 23:43:01いやーーーーーーっ!おくちに入れたくなーーーーい!!
0788カレーなる名無しさん
2009/03/14(土) 07:32:41長嶺じゃなくてあそこは帯山なんだけど、
ギー美味いですよ。特にチキンカツカレーは一度は食べてみる価値ありです。
土日は夜も営業してるけど、平日はお昼しかやってないので行く時は注意が必要です。
0789カレーなる名無しさん
2009/03/14(土) 11:47:15そう思うわ。そういう告知が出てることの方が印象悪い。
ホントに駐車場を用意してないのかな
0790カレーなる名無しさん
2009/03/14(土) 17:31:15用意してたら、書かないよね。
前の方で、マルチ云々で梵我移転?みたいに書いてあったけど店自体に問題あるんじゃないかって誤解されるよ、コレ。
0791カレーなる名無しさん
2009/03/14(土) 17:51:000792カレーなる名無しさん
2009/03/14(土) 18:03:34アングラな人々が賛美し、集う、あの!河原町を知らないの?!!
0793カレーなる名無しさん
2009/03/14(土) 19:13:160794カレーなる名無しさん
2009/03/14(土) 20:33:43電動ガン持ってるのかなぁ?
0795783
2009/03/14(土) 22:33:17レスありがとうございます!
実は以前二度ほど行ってみて、いずれも閉まってたんですが
平日はお昼のみ営業だったんですね
店休日まちがってないはずだけどなあ・・・って悩んでました^^;
謎が解けたのでさっそく時間作って行ってきます
0796カレーなる名無しさん
2009/03/14(土) 23:35:42いちいち揚げ足取るなよ。
0797カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 00:29:16何をいってるんだ、オマエ
関係者乙
0798カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 00:54:06ネガティブ工作成功ですか?
工作員乙です。
0799カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 01:13:22ネガティブにする意味がないだろwwwww
関係者乙ですwwwwww
0800カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 01:24:460801カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 08:57:15おいらも黒くないと思うんだが
0802カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 10:32:22俺はそこには行ったこと無いんだが、本当に駐車禁止ではないんだな?
0803カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 10:46:060804カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 13:31:590805カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 14:50:410806カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 15:29:020807カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 21:03:30日本語上手ですね!
0808カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 21:06:560809カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 21:07:52あれ カレー無しでもイケルな〜
0810カレーなる名無しさん
2009/03/15(日) 21:10:130811カレーなる名無しさん
2009/03/16(月) 20:28:02丁寧に書いてたらそうなってしまいましたw
生きたいお店が増えました。最近は美味しい店探しにハマり気味です。
0812カレーなる名無しさん
2009/03/16(月) 22:49:15日本語上手ですね!
0813カレーなる名無しさん
2009/03/17(火) 01:58:150814カレーなる名無しさん
2009/03/17(火) 13:18:470815カレーなる名無しさん
2009/03/17(火) 14:09:360816カレーなる名無しさん
2009/03/17(火) 23:32:140817カレーなる名無しさん
2009/03/17(火) 23:33:390818カレーなる名無しさん
2009/03/18(水) 09:24:450819カレーなる名無しさん
2009/03/18(水) 09:34:100820カレーなる名無しさん
2009/03/18(水) 14:49:150821カレーなる名無しさん
2009/03/18(水) 14:59:430822カレーなる名無しさん
2009/03/18(水) 15:46:180823カレーなる名無しさん
2009/03/18(水) 15:46:49■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています