【九州】熊本のカレー屋を語ろうぜ【ど真ん中】A
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレー馬鹿
2008/10/30(木) 00:18:16まずは、熊本のカレー屋を語ろうぜ
カレー屋さん以外の店でも
美味しいカレーが有ればカキコは、OKよ!
0042カレーなる名無しさん
2008/11/07(金) 09:21:40ラーメン屋はあるよ
0043カレーなる名無しさん
2008/11/07(金) 13:18:58メンチカツだったが野菜も追加。
うまかった。
0044カレーなる名無しさん
2008/11/07(金) 18:29:22サンジがコクがないとか、
大辛食ってるから本来の味がわからないんだろー
サンジのナンはパンだとか、
うすいパリッとしてる方が好きだって?チャパティでも食ってればー
サンジのチャイは風邪薬風味だとかw
漢方薬に入ってるシナモンを思い出してんだろー
とかさw おれ? サンジ信者ですが? うん、なんでもサンジなわけじゃないお。
基本、日本的なカレーとか、スープっぽいカレー、スープカレーは興味がないよ。
ナンで食べるインドカレーが好きなんだ。でも、あっちこっち全店行ってるわけじゃないよ。
サンジとジャコウとインド食堂(ナンは無いけど御飯で食べたい時)で今のとこ満足してるw
今度行ってみようと思ってるのはエベレストキッチン。 サンジより旨いって聞いたからーw
おれウゼー 流れ 豚切りしたかっただけです。。。
0045カレーなる名無しさん
2008/11/07(金) 23:07:300046カレーなる名無しさん
2008/11/08(土) 01:53:21ttp://sorasora115.blog40.fc2.com/blog-entry-902.html
0047カレーなる名無しさん
2008/11/08(土) 20:29:12テレビタ感謝祭に行ってきたが
カレーを何店舗かが出店してるぞ
天草大王カレーを食べてきた
カレーを食べてると炭の味と香りがする鶏肉が入っていた
この組み合わせ有りかもカレーは、中辛ぐらいかな
ソロモン厨房のカシミールカレー
KABのイベントの時より黒く辛さもチョットUPしていた。
0048カレーなる名無しさん
2008/11/10(月) 15:26:17ラーメンスレが粘着よけに二つに分かれたけど、やっぱり出張してくるみたいだし
0049カレーなる名無しさん
2008/11/10(月) 19:11:04前回と味が違うじゃんか。塩辛かった。ナンも焦げてた。
玉葱もっと炒めろよ、チキンの皮は外せよ。
そんなことでいいのかッ。ただでさえマニアックなのに。
ぎゃる2人組が来た。 べらり残してた。 そんなタイミングで評価が分かれるのかもしれんなぁ。
0050カレーなる名無しさん
2008/11/10(月) 20:32:45ホットバターチキンという新メニューが気になる。
0051カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 01:00:37絶対熊本に引っ越してやる
0052カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 04:40:540053カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 09:32:58住所は厳密には馬渡なのかな?
流通団地(コデラとか梵我の辺り)では無いっす
0054カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 16:15:480055カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 17:03:29今度、帰った時にでも又、行きたいなぁ。兎に角、辛かった。
0056カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 17:33:32しかし!!
今日はオー電休みでした。毎週火曜日が休み。
亀万でランチしました^^
0057カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 21:46:33辛かった!寒風の中、汗が止まらん!!
0058カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 22:03:12銀座通りのオーデンて、カレー屋らしくないんだけど
(ビアホールに見える)
カレーあんの?
0059カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 23:51:33>>56じゃないけど・・・
カレーの話してるのはコッチの店 カレー屋じゃないんだけどね
ttp://oden.ocnk.net/page/6
ちなみに銀座通りの店はここのことでしょ?
ttp://www.beer-oden.com/
0060カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 09:32:120061カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 10:37:27どの板でも前後のレス読まないやつってホント多いよなあ。
文章中の一部分に過剰に反応するやつとかさ。
そんなに面倒くさいのかい?
0062カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 12:00:250063カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 13:45:26006456だけど
2008/11/12(水) 17:35:51そうだったのかー!!
ありがd
>>60
すまん馬鹿だったwww
死ぬの勘弁wwwwww
>>61
めんどくさいわけじゃないが、一種の思い込みでした
まあ、カレーの達人の皆様にとってはえらく癪にさわったみたいだけど
これだけ袋叩きにされたんだから、もう許してよwww
0065カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 21:18:18北熊本IC(上り)のカレーは美味しいと聞きました^^
SAには上と下にレストランの どちらのレストランかな?
よろしくです^^
0066カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 00:11:25時間が掛かるけど機会が有れば食べてみます。
つうか>>65さんも食べに行ってみてくれ、カレーのレポ宜しくね
0067カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 07:57:090068カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 08:12:17ICじゃなくてSAでしたね。ハズカチィ
ヤマを張って、上に行って見ます。
0069カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 09:13:28先月、間違えて反対側のSAに行ったのでよくわかる。
しかし下りSAのトンカツ膳1480円も旨かった。
高速使わずに裏から入ればよろしい。
0070カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 09:55:2565がいいたいのは北熊本ののぼりのSAには2件カレーをだすレストランがあり
それが上と下に存在しており
どちらのレストランが美味しいのかと聞いているとエスパーw
0071カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 17:21:20たしかニュースカイホテル経営のレストランだから訊いてみるとか。
もしかして二つとも同じ経営なのかな。
「カレーが旨いと評判なのはどっちですか?」と訊けばおkじゃね?
0072カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 20:55:22レストラン コーエイ 木曜日はカレーの日※木曜はカレー300円/熊本市水前寺【営/11:30〜21:00 休/日曜】
Restaurant cafe Y's Diner 3日掛けて煮込んだ280円のカレー/熊本市黒髪【営/11:30〜15:00 17:30〜23;:00 不定休】
どちらも美味しそうだった。
0073カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 23:16:44情報ありがとうございました。
本日ランチで北熊SAレストランのカレー食してきました。
欧風カレーです。ホテルっぽいカレーでした。
価格は1,000円
しかし、その なんというか レトルト4百円弱「麻布十番カレー」
を甘くフルーティな感じです。
今後は、↑でOKな感じでした。
0074カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 07:06:21おれは、インドカレー以外のカレーはそういう商品の方に目が行くw
旨いぶってるチェーンのラーメンなんかは 冷凍食品の方が旨いぞ(´皿`メ) って思う店もある。
ラーメンは関係ないかw
0075カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 20:57:34カレーやラーメンを外食してからほざきなさい
0076カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 21:25:46ってどんな感じ?
0077カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 21:39:430078カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 21:54:010079カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 22:33:06頭悪いの?
0080カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 23:12:15焼きたてで熱々のナンはインドカレーの店でしか喰えないもんな。
あと個人的にはタンドール料理も好き。
0081カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 23:31:44亜橋のチーズナンは好きだなあ
0082カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 23:36:5673です。 このごろメニューカレーの発掘に余念がないわけですが
仰るとおり! レトルトは美味しいですよね〜。
だけど既存のメニューカレーを超えるメニューカレーがあると思って
発掘してます^^;
美味しいのを発見しだい報告します。
また、情報もよろしくお願いします。
ただ、明日はサンジかな^^
0083カレーなる名無しさん
2008/11/15(土) 07:53:09ニホンゴヨメナイノ?
0084カレーなる名無しさん
2008/11/17(月) 11:19:34他のカレーも食べたいと思いカキコしました。
そこで
おいしい欧風カレーor和風のカレーでお勧め有りますか?
もちろんヒライとココイチは、無しでね
0085カレーなる名無しさん
2008/11/17(月) 12:16:27つジョイフル
0086カレーなる名無しさん
2008/11/17(月) 15:14:38ファミレスは、メニューが変わるので無しね
他におしえてください。
0087カレーなる名無しさん
2008/11/17(月) 16:25:46平成のオーデン(火曜休み)と湖東のJINは美味しいと思います。
北熊SA上りは微妙でした。
下通の裏手?ステーキの真源はボリュームが無いのですが、美味しい。
サンロードの平泉 カレーうどんはスレ違いかもしれませんが
すごく美味しかったです。
0088カレーなる名無しさん
2008/11/17(月) 20:24:15ヒライで美味しいと言われてるカレーは、
量り売りの持ち帰りの方なんだぜ?
0089カレーなる名無しさん
2008/11/17(月) 20:42:270090カレーなる名無しさん
2008/11/17(月) 21:46:160091カレーなる名無しさん
2008/11/17(月) 22:29:470092カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 03:26:36ちょっ、おま、おまえ天才w >89ナイスw
0093カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 11:02:14持ち帰りなら、ホットモットの方が旨いだろ?
0094カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 11:53:15こないだインドに行ってきたが八木みたいなカレーはインド風とは言えないと思った。
オールドデリーの美味いと評判のKarims本店で二人で行ってバターチキン、マトン、羊の脳味噌のカレーなんかを食ってきたよ。
値段は安い。デザートまで入れて二人で600Rs(約1300円)くらいだった。
ナンは安い露店なんかにはなくて、チャパティなんかの方が多かった。
インドでは香辛料を使った料理が多いので、さっぱりした日本料理が恋しくなったね。
八木をインド人が食ったらどんな感想を持つかな?俺としては八木の方が本場インドカレーよりも好みに合ってる。
0095カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 12:58:350096カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 15:39:28ほも弁のカレーの方が旨いのか?
ヒライのお持ち帰りと試してみるか
0097カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 17:47:40ヒライの方はフルーティで飯に合わない気ガス
0098カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 18:31:36キタ!インド行ってきた人! マジでいいなぁ〜 ウラヤマスw
ナンは石釜が必要なので、ちゃんとしたレストランにしかないそうだお。
やっぱ露店じゃ無理なんだー。
チャパティを焼けないと嫁に行けないそうだお。
頭でっかちなおれ。
現地に行った人にここで会えるとは思わなかったわ。
しかし、食されたその3品は、これまたクセのあるものですな〜。
ヤギは別話題でw 熊本で一番、現地に近い味はどの店だと思われますか?
0099カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 19:04:12オールドデリーは人が多すぎて圧倒されたけど、日本とは色々違ってて面白い。
そのうち行ってみなよ。サリーを着た女性はきれいだよ。
ビシュヌとかサンジその他のインド人料理人のいる店のカレーはやっぱ現地風だよ。
ただ向こうのライスはフワッとした軽い感じで、日本の米とは異なる。
米が違うと全体的な印象が違ってくる。
羊の脳味噌なんか美味いかどうか微妙だけど、日本ではまず食べることが出来ないから話のタネに試してみたといったところ。
ヒンズー教徒は牛を食べないし、イスラム教徒は豚が駄目なのでマトンやチキンがよく使われているようだった。
0100カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 19:39:500101カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 20:47:570102カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 23:21:09さすがに忠実に再現するのは無理だよね。
本気でやろうとしたら「美味しんぼ」みたいになるんだろうか?
そこまで構えてからカレーを食べる気はしないしなぁ。
0103カレーなる名無しさん
2008/11/18(火) 23:48:30サンクス。おれもいつかは行きたいなぁ。 しかし、嫁は全然興味ナスw
サンジ、一番好きw 市内から高速使って行ってる。やっぱ現地風なんだ。
物の本どおりにインドカレー作った時にサンジ風になったもんな(恐れ多くもw)
決して亞橋・アソパラウ風にはならなかったし。
無事に帰ってこられてなにより。 また話し聞かせてw
ちなみに、エベレストキッチンの人もネパール出身だったな。
0104カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 00:00:49おっと、更新せずにレスしてたんで気づかなかったけど、
家庭の量だったらレシピどおりに作ったら以外とできるよ。
最初はスパイス揃えるのにお金かかるけど。
難しいと思ったところは「塩加減」です。いい塩を使わないといかん。
ナンは家庭用材料もあるけど無理だな。まずくはないけど、
ナンとチャパティの中間みたいになりまつ。(無印にあるのはまずいよ)
0105カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 00:23:44カレー作りは苦にならないんで、是非作ってみたいです。
クレクレで申し訳ないけど、熊本でスパイス揃えるんならどこがオススメですか?
エブリーは、それなりに品揃えがあった気がするんだけど。
あと、「塩加減」はどんな塩ですか?海塩でもいいのかな?
0106カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 05:12:21ゆめタウンでおk。
ちょっと待っててね。まだ徹夜で仕事しよるから…。
明日中にはレシピをうpしちゃるけん。
0107健闘を祈る
2008/11/19(水) 16:05:31「岩塩」塩の画像も入れといたよ。100均にあるw ちょっとしかいらないからこれで充分w
スパイスもS&Bの丸いキャップの方が安い。ギャバンは高いw
ココナッツミルクも1缶でok。鳥肉をヨーグルトに漬け込むから。
2回目作った時、ちょっと失敗したのはトマトの量。入れ過ぎでちょっと酸味が強くて修正が大変だった。
小ぶりのやつで頼むw と、博多の塩もイカンw 加減がわかりづらい。
レシピはネットにあったものをコピペでレイアウトしなおしたものです。 マニアック杉。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs7227.zip.html
↓ナン
ttp://housefoods.jp/new_products/index_0806_01.html
0108カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 22:44:27わざわざありがと〜。>>107さんが作るのは美味しいんだろうな〜。
連休に作ってみようかな。せっかくだからパーティーでもするかな。
0109カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 22:47:44近くの店の人に聞いてみたら、マスターは体を壊して入院したとか言っていた。
0110カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 22:52:41そうですか体を壊されたんですね・・・
0111カレーなる名無しさん
2008/11/20(木) 02:25:33カレー馬鹿共www
0112カレーなる名無しさん
2008/11/20(木) 08:03:3220日、熊本市と人吉市では最低気温が氷点下となった。
熊本市の路上ではいたるところに氷が張り、朝の通学時間には子供たちが
足で氷を割って笑い合う姿で溢れていた。
熊本市の今朝の最低気温は氷点下0.2度。
11月に最低気温が氷点下を記録したのは1992年11月27日以来、実に16年ぶり。
http://www.jwaq.gr.jp/jwaq/jma819.html
0113カレーなる名無しさん
2008/11/21(金) 21:56:350114カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 08:40:440115カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 11:17:51レトルトに好きなだけぶっこんでドーゾ。
0116カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 12:12:34ヒライのカレーはご飯にかけるんじゃないぞ。
別々に食うんだ。
0117カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 00:13:57>>114
あん○るの昇天カレーを喰ったら汗かいた。
0118カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 00:18:21八木の辛口くらいには辛いんだろうか。
0119カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 08:18:24橋本のカレー
好きです
0120カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 18:31:000121カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 23:56:20世界一どうでもいい情報をありがとう
0122カレーなる名無しさん
2008/11/26(水) 00:25:080123カレーなる名無しさん
2008/11/27(木) 02:05:340124カレーなる名無しさん
2008/11/27(木) 18:27:37頭に「≫121にとって」を付ければいいだけだろ。
0125カレーなる名無しさん
2008/11/29(土) 15:12:55やっぱりデリーのファンって多かったんだな
もう書き込めるほどのカレー屋と言えば八木くらいしか残ってない
他は語る価値もないからね
0126カレーなる名無しさん
2008/11/29(土) 16:46:10東京に嫁いだ妹に、今年デリが無くなったと話したら食べに行きたかったらしく驚いてたね
0127エリカ
2008/11/29(土) 19:49:19別に
0128カレーなる名無しさん
2008/11/29(土) 20:28:06デリーと呑龍を失ったのは
熊本の食文化において、かなりの痛手である事は周知の事実である。
0129カレーなる名無しさん
2008/11/29(土) 23:26:12デリーとヤギだって ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0130カレーなる名無しさん
2008/11/29(土) 23:27:58ラーメンスレから出張してんじゃねーよ。クソ魔神www
0131カレーなる名無しさん
2008/11/30(日) 01:10:10スリランカはうまかったぞ
0132カレーなる名無しさん
2008/11/30(日) 01:13:43最近、福岡銀行の横にもカレー屋が出来てたようだけど行ったことある人いる?
たぶん大したことないと思うからオレは行ってない。
0133カレーなる名無しさん
2008/11/30(日) 09:26:42美味しいですよ
0134カレーなる名無しさん
2008/11/30(日) 10:03:19欧風カレーになるのかな。
0135カレーなる名無しさん
2008/11/30(日) 21:18:040136カレーなる名無しさん
2008/12/01(月) 18:24:43ランチカレー 650円 トッピング250円(カツ・エビ・野菜など)
その他メニュー チキンカレー(950円)などでした。
味は、割とスパイシーでした。一口目にココナッツの香りがするなど
それなりに頑張ったカレーです。
私自身の感想は、「頑張ったココイチ」です。
リピるかは、微妙ですね^^;
0137カレーなる名無しさん
2008/12/01(月) 19:08:00昇天カレーの昇天コース(Lv5)食べたら妙に唐辛子の匂いと塩辛かった。
アフターデスソースをメインで使用してるとのこと。
ブレア系は植物の香りが強いから、ベースの味がぼやけていた。
ワンザとかヴァイパーなら美味しくて辛いのが作れるような気がする。
カレー自体は2,000〜3,000SUくらいかと。
0138カレーなる名無しさん
2008/12/01(月) 20:33:28アリババの入口を見たら水道局らしき袋がぶら下がっていた。
移転なら良いが、アリババが消えてしまった様子だ
0139カレーなる名無しさん
2008/12/01(月) 21:16:57なんかカレー屋があるとか聞いたんだけど
美味しいのかな?
0140カレーなる名無しさん
2008/12/01(月) 21:31:34それってポプラじゃなくて、>>137が書いてるセブンイレブン隣のあんくるじゃないの?
違ってたらごめん。
0141カレーなる名無しさん
2008/12/02(火) 00:03:52あんくるは知ってる
行ったことはないけどね
ポプラの斜め前くらいって聞いただけだし・・・
今度旧R57通って確認してみるわ
なかったらあんくる行くしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています