ココイチ・イカカレーファンの語り場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イカ男
2008/10/20(月) 00:43:45揚げ物の中で安いし、早く揚がるのはイカ!
安い!
うまい!
早い!
0158カレーなる名無しさん
2009/11/03(火) 23:18:310159カレーなる名無しさん
2009/11/03(火) 23:30:27わかってねーなw
0160カレーなる名無しさん
2009/11/04(水) 01:09:480161カレーなる名無しさん
2009/11/04(水) 01:22:500162カレーなる名無しさん
2009/11/04(水) 02:30:33>>159のように鈍い人もいるさ
0163カレーなる名無しさん
2009/11/04(水) 07:59:29何に同意してるんだ?ズレてるぞ
味覚は違うだけであって、そもそも優れてるだとか劣ってるってものじゃ無いんだよ。
お前には他人の感じてる味が正にどういうものかわかるのか?
0164カレーなる名無しさん
2009/11/04(水) 08:01:57単独で出してるのが笑えない感じ。
0165カレーなる名無しさん
2009/11/04(水) 10:27:06持ち込んでとっぴんぐしたらー?
0166カレーなる名無しさん
2009/11/04(水) 13:52:47優れた味覚を使って仕事をしている人もいるのですが。
逆に亜鉛不足だったり刺激物の摂りすぎで味覚の鈍い人もいる。
個人の感性や経験などで受け取る味の感想は多少のズレもあるだろうが、基本的にはあまり違いはないだろう。
そうでないと既存する全てのレシピを否定する事になるしな。
0167カレーなる名無しさん
2009/11/04(水) 20:51:33「優れてるだとか劣ってる」とはあまり言わないが
味の判る人判らない人とはよく言う。判る人と食事をするのは楽しい。
それを自慢する人だと「判ってるのか?」と逆に萎えるけど。
0168カレーなる名無しさん
2009/11/05(木) 00:39:24それにも増して、その刺激に対してどう反応するかって部分も千差万別だから
「優れてる」ってことが万人からみて優れているわけでは無いとも考えられるんだよね。
仮にも、比較的に割高だと言われがちなココイチが黒字経営を続けているということは
それなりに非を緩衝できるていどの味に仕上がっていると考えて間違いはないと思う。
その状況を前に自己の味覚を基準に捉えたとき、「クソマズイ」と感じたのであれば
むしろ疑ってみるべきはどちらなのだろうか?という事態でもある
0169カレーなる名無しさん
2009/11/05(木) 02:26:240170カレーなる名無しさん
2009/11/05(木) 02:43:10しかも素材は中国産だらけ
揚げ物は素人調理で、失敗したらレンジでチンw
専門店を名乗るくせにどこにプロ意識があるというの?
そんなカレーが大好きなんて可哀想なまでの貧乏舌w
0171カレーなる名無しさん
2009/11/05(木) 03:29:43ココイチのカレーソースは旨い不味いと言う前に薬臭い。
化学調味料を旨いとは言えない。健康を害するものが旨いことはあるのかもしれないが
認めたくないって部分がある。味が判る、そしてそれを表現することは難しいし、
ここのカレーを正確に表現することもあほらしい。
糞マズイで十分な気がする。
0172カレーなる名無しさん
2009/11/05(木) 21:24:300173カレーなる名無しさん
2009/11/05(木) 21:28:470174カレーなる名無しさん
2009/11/05(木) 22:06:19普通に好きだけどカレーにもいろんなジャンルあるからね
0175カレーなる名無しさん
2009/11/05(木) 22:09:18ネカマ馬鹿店員乙
0176カレーなる名無しさん
2009/11/05(木) 22:26:420177カレーなる名無しさん
2009/11/06(金) 01:29:240178カレーなる名無しさん
2009/11/06(金) 02:00:560179カレーなる名無しさん
2009/11/06(金) 07:52:280180カレーなる名無しさん
2009/11/06(金) 08:04:55何の話してるの??
0181カレーなる名無しさん
2009/11/06(金) 08:11:08社会的に現存してるカレー専門店であることは存在という現実が証明してるわけだから、
あれはカレー専門店なんだよ。
理想論を追うのもいいと思うしココイチが最高だとも思わないけど、
ココイチはカレー屋だし、提供してるものがカレーであることも間違いないよ。
好みや品質の話じゃないぞ
0182カレーなる名無しさん
2009/11/06(金) 21:56:38いかの話は?
0183カレーなる名無しさん
2009/11/06(金) 22:05:24前みたいに冷凍イカを流水解凍して、注文が入ってから揚げるべきだ!
0184カレーなる名無しさん
2009/11/12(木) 21:09:120185カレーなる名無しさん
2009/11/12(木) 21:46:130186カレーなる名無しさん
2009/11/13(金) 05:11:010187カレーなる名無しさん
2009/11/13(金) 16:47:460188カレーなる名無しさん
2009/11/14(土) 03:48:34通らなイカもしれませんね。チョイスとしてはイカすと思います。
0189カレーなる名無しさん
2009/11/15(日) 01:07:450190カレーなる名無しさん
2009/12/13(日) 08:15:190191カレーなる名無しさん
2009/12/14(月) 17:02:190192カレーなる名無しさん
2009/12/15(火) 17:31:480193カレーなる名無しさん
2009/12/16(水) 21:28:500194カレーなる名無しさん
2009/12/16(水) 23:53:200196カレーなる名無しさん
2009/12/17(木) 01:09:180197カレーなる名無しさん
2009/12/17(木) 01:47:47気持ち悪いから国に帰れよw
0198カレーなる名無しさん
2009/12/17(木) 07:57:050199カレーなる名無しさん
2009/12/17(木) 23:57:51俺にも伝の意味教えて
0200カレーなる名無しさん
2009/12/20(日) 09:40:030201カレーなる名無しさん
2009/12/21(月) 09:01:400202カレーなる名無しさん
2009/12/21(月) 18:49:530203カレーなる名無しさん
2009/12/22(火) 20:02:100204カレーなる名無しさん
2009/12/23(水) 09:52:140205カレーなる名無しさん
2009/12/23(水) 14:14:370206カレーなる名無しさん
2009/12/23(水) 17:28:100207カレーなる名無しさん
2009/12/23(水) 19:57:180208カレーなる名無しさん
2009/12/24(木) 12:39:590209カレーなる名無しさん
2009/12/24(木) 18:09:320210カレーなる名無しさん
2009/12/25(金) 08:13:040211カレーなる名無しさん
2009/12/25(金) 11:27:120212カレーなる名無しさん
2009/12/25(金) 16:53:030213カレーなる名無しさん
2009/12/25(金) 19:45:38判断で安いものの中からしっかり厳選。安物中の安物中国産!
厳選に手間掛けるから手間賃がつくようです。
0214カレーなる名無しさん
2009/12/25(金) 20:12:480215カレーなる名無しさん
2009/12/26(土) 09:33:300216カレーなる名無しさん
2009/12/27(日) 06:52:240217カレーなる名無しさん
2009/12/27(日) 12:06:050218カレーなる名無しさん
2009/12/28(月) 04:42:21早く、ポーク持ってこ〜よ
0219カレーなる名無しさん
2009/12/29(火) 08:45:370220カレーなる名無しさん
2009/12/30(水) 07:58:020221カレーなる名無しさん
2009/12/31(木) 21:05:230222カレーなる名無しさん
2010/01/01(金) 14:05:230223カレーなる名無しさん
2010/01/02(土) 13:35:120224カレーなる名無しさん
2010/01/02(土) 13:45:30ソーセージサラダ
これで1300円程だったかなぁ
まぁ店員の応対は丁寧な気がする
0225カレーなる名無しさん
2010/01/02(土) 21:11:16本人の性格や自覚の問題だもね
0226カレーなる名無しさん
2010/01/03(日) 05:44:30味だよ!値段だよ!
ふざけるなと言うのは、この点だよ!
0227カレーなる名無しさん
2010/01/04(月) 18:23:45問題は味と量。つまり調理の質及び材料の質・量が問題。
ホウレンソウなんか市価30円程度量。納豆もナスも。メニュー価格でいうなら100円が妥当。
まあ、他の店やったらあの質やし謙虚にトッピング全部半額で出すやろな。
0228カレーなる名無しさん
2010/01/04(月) 23:28:12何故 そうしないで 胸を張っていられるのか?
なんですよ。
0229カレーなる名無しさん
2010/01/05(火) 21:42:000230カレーなる名無しさん
2010/01/07(木) 08:36:000231カレーなる名無しさん
2010/01/07(木) 21:10:17素材の違い分かりにくいね。
0232カレーなる名無しさん
2010/01/08(金) 08:38:300233カレーなる名無しさん
2010/01/08(金) 16:07:20新鮮だから生がいいとは限らないのだよ。
0234カレーなる名無しさん
2010/01/08(金) 19:13:320235カレーなる名無しさん
2010/01/08(金) 20:14:560236カレーなる名無しさん
2010/01/09(土) 06:04:37売り手のモラル。
なのに…
0237カレーなる名無しさん
2010/01/09(土) 20:36:47看板メニューが 必要だ。
0238カレーなる名無しさん
2010/01/10(日) 17:45:20ココイチ規模のチェーン展開を担った事が無い人の意見はあてにできんのだと思うよ
メニュー量だとかトッピングバリエーションを重視してるとすれば、そのポリシーの逆を行っちゃうのが看板メニューってもんになっちゃうんだろうし
今のやり方で、良くも悪くも赤字ではない総体経営ができちゃってるから、あれはあれで良いとしか言いようが無い
0239カレーなる名無しさん
2010/01/11(月) 03:17:00なら、確かにね。
まあ〜カレーチェーン店に過度の期待もね…
0240カレーなる名無しさん
2010/01/12(火) 21:29:33無駄でも
0241カレーなる名無しさん
2010/01/12(火) 21:45:520242カレーなる名無しさん
2010/01/18(月) 08:52:40結論だ
0243カレーなる名無しさん
2010/01/19(火) 02:16:04ココイチ名義以上のカレーショップとしての看板が何処にも無い。
看板メニューが無い?
だから、ココイチがどうだというんだ?
ココイチがもうかってないのか?知名度が得られないとでも言うのか?この先経営が駄目になるのか?
0244カレーなる名無しさん
2010/01/21(木) 19:28:54看板メニューが、なく、あまり美味しくないと!
0245カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 14:02:170246カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 15:24:440247カレーなる名無しさん
2010/01/25(月) 03:35:47探せば、分かるさ!!
ありがと〜〜〜う!
0248カレーなる名無しさん
2010/01/27(水) 17:04:26こんなに 苦戦しなくても…
0249カレーなる名無しさん
2010/01/30(土) 21:35:420250カレーなる名無しさん
2010/02/08(月) 23:41:530251イカボーイ
2010/04/08(木) 23:51:210252カレーなる名無しさん
2010/04/09(金) 07:56:03イカも浮かばれまい。
0253カレーなる名無しさん
2010/04/09(金) 11:19:590254カレーなる名無しさん
2010/04/12(月) 03:19:430255カレーなる名無しさん
2010/06/22(火) 17:27:030256カレーなる名無しさん
2010/08/04(水) 13:33:240257カレーなる名無しさん
2010/10/11(月) 14:18:51■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています