トップページcurry
984コメント237KB

神奈川でカレー 2杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 10:12:04

前スレ
神奈川の美味しいカレー店を語ろうぜ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1114706862/
0619カレーなる名無しさん2010/03/10(水) 14:17:23
横山のヒーナ、なくなっちゃったよ
0620カレーなる名無しさん2010/03/10(水) 16:44:18
>交差点際の角地にあり、窓が大きくたいへん明るい店内ですが、
>明るい分、施設の古さが目に付いてしまうような気がしました。
>(ここでは書けないアクシデントもありました…ま、それはしょうがないですが。)
なんて某レビューサイトに書かれてたからかな
0621カレーなる名無しさん2010/03/12(金) 10:40:17
>>613
ちゃんとタイ米を出してくれる店は料理が素人だったりするんだよー、この辺じゃw
でちゃんとしたタイ人コックさんのいる店は料理は美味しいけど、ベチャッとした日本米 orz
0622カレーなる名無しさん2010/03/12(金) 20:15:20
それは素人だから原価を考えず高いタイ米、ちゃんとしたコックの店は
オーナーが日本人なので味より原価→日本米なのかもな。

で、この辺じゃわからんので行けるあたりのエリアを書いてくれたら
きっとみんながタイ米を出す店を書いてくれると嬉しいな。
0623カレーなる名無しさん2010/03/12(金) 21:24:11
ジャスミンライス出してるのが日本人経営の店で・・・
ベチャ日本米の店はタイ人のおばちゃんがタイ人コックさんを雇ってて・・・
小説より奇な・・・・

ま、とにかく、カレーとライスが一体なってうまく感じられる料理が食べたいものです。
0624カレーなる名無しさん2010/03/13(土) 00:05:36
>>618
インド料理屋にバスマティライス使ったサフランライスがあったけど、それだけで550円。
美味いんだけどたぶん冷凍。
悩む。
0625カレーなる名無しさん2010/03/13(土) 08:25:57
米の香りはどうにもならないが、雰囲気だけならジャポニカ米でも煮て食べるのもアリかと
カレーだけテイクアウトしてぶっ掛けて食べると安くつくしなw

ついでに二人なら2種類のカレー頼んで半分づつシェアすると混ぜて食べるという楽しみも
0626カレーなる名無しさん2010/03/13(土) 13:34:55
カレーだけテイクアウトして、自宅でバスマティライス炊いて食えば
いいんじゃね?
0627カレーなる名無しさん2010/03/13(土) 17:36:27
>>626
自分でバスマティ米を用意するならそれこそ>>625みたいに炊くより煮るほうが
0628カレーなる名無しさん2010/03/13(土) 20:54:06
>>619
嘘つくな
今日やってたぞ
0629カレーなる名無しさん2010/03/14(日) 14:18:51
>>620
何だよそのアクシデントってw
0630カレーなる名無しさん2010/03/14(日) 16:24:21
>>629
太郎君登場とかじゃね?
0631カレーなる名無しさん2010/03/15(月) 09:08:14
だれそれ
0632カレーなる名無しさん2010/03/15(月) 10:47:06
イチローの兄さん?
0633カレーなる名無しさん2010/03/15(月) 11:30:12
たろーちゃんはGの別名だな
0634カレーなる名無しさん2010/03/15(月) 12:27:05
書けないとかいいながら悪い想像を掻き立てる表現をするってのは陰湿な感じ。
書くなら書く。描かないなら書かないってしないと風評流してるようで印象悪いわ
0635カレーなる名無しさん2010/03/15(月) 12:51:14
ゴキブリがいない店なんか無いからなぁ
0636カレーなる名無しさん2010/03/16(火) 11:41:15
どのお店の方ですか?
どの店も同じならいいよね?
0637カレーなる名無しさん2010/03/17(水) 16:56:25
駆除する気があるのか、平気で放置なのかの違いは大きい。
ようは衛生意識の問題だから、そういう店は調理もそういう感覚でしているのだと思えば間違いない。
0638カレーなる名無しさん2010/03/17(水) 16:57:38
誰か中華街に金陵のネパールカレー食べた奴いる?
0639カレーなる名無しさん2010/03/18(木) 23:42:02
茅ヶ崎に新しくインド料理店がオープンするそうだ。
ちょっと気になる。

DURGA DINING(ドュルガダイニング)
茅ヶ崎駅北口徒歩1分:茅ヶ崎市元町4-3 トムビル2F
11:00〜15:00
17:00〜23:00(LO22:30)

ランチカレーセット800円〜
カレー(6種類から選択)・ナンorライス・サラダ・ソフトドリンク
焼きたてナンとライスはお替り自由
0640カレーなる名無しさん2010/03/18(木) 23:48:54
>>639のお店ぐるナビにクーポンとメニュー載ってた。
http://r.gnavi.co.jp/e915100/
0641カレーなる名無しさん2010/03/19(金) 07:07:59
>>639
もう昨年末にオープンしてたよ。
0642カレーなる名無しさん2010/03/20(土) 05:35:41
カレー過疎地域の茅ヶ崎までようこそ
もう5、6回行ってるがおすすめできる
0643カレーなる名無しさん2010/03/22(月) 13:56:44
そういや川崎にもカレー屋は随分増えたな
0644カレーなる名無しさん2010/03/23(火) 15:37:22
相模原西門商店街(一番北の八百屋さんの横)に新しいインドカレー屋さんが開店してたよ。
カレーは7-800円、ナンは200円、チーズナン300円だから安い方かな・・・
名前はあてて
0645カレーなる名無しさん2010/03/23(火) 16:08:37
>>601
ランチのおかわり自由をなくして値下げしたみたい。
カレー一個のセットが500円、カレーニ種のセットか600円、2種+チキンティッカのセットが700円とか。
0646カレーなる名無しさん2010/03/23(火) 16:11:19
また相模原かw
0647カレーなる名無しさん2010/03/23(火) 21:49:21
>>644はATITI(アチチだかアテテ)
市役所前通りではなく目立たないアーケード内なのでいつまでもつか。

ニューマハラジャが今月の水曜のディナー、土曜の終日半額だって
あと3回しかないけどね。
0648カレーなる名無しさん2010/03/24(水) 06:35:37
安い店だと600円でナン食べ放題だからなぁ
半額だったら結構安いけど
0649カレーなる名無しさん2010/03/24(水) 07:55:58
>>648
それどこ?
ランチの話?
0650カレーなる名無しさん2010/03/24(水) 08:44:38
>>647 Atithiね
なんか外装はネパールっぽい
張り紙によるとランチは500円から
サイドメニューは100円から

NMの水曜のディナーってもうずっと前からやってない?今月で終わりなの?
0651カレーなる名無しさん2010/03/24(水) 10:26:28
>>650
表の看板にはただ「今月中」と書かれてた。
以前のことは知らんから終わる終わる詐欺かも知れんけどw
0652カレーなる名無しさん2010/03/25(木) 09:33:40
アフロザってまだ続いてる?
0653カレーなる名無しさん2010/03/25(木) 10:17:52
相模原のバンコク、タイっぽくて旨かったよ。
あのへんじゃ貴重。
0654カレーなる名無しさん2010/03/26(金) 18:05:26
>>650
ディナー30%offの貼り紙がしてあった・・・
大通りには香具師がいっぱい・・・
0655カレーなる名無しさん2010/03/28(日) 23:37:49
>>652
もう何日もシャッター閉めたままだから閉店したっぽい。
張り紙で告知でもしてくれれば客に対して親切だと思うんだけど。
0656カレーなる名無しさん2010/03/29(月) 00:47:22
>>655
近くのランだっけ、アシアンレストランはまだやってる?
なんとなくこちらの方が先のような気がしてたんだけど・・・
0657カレーなる名無しさん2010/03/29(月) 12:38:40
>>656
ランは電光看板がいつも消えているので閉店したと思っていたのだが、
確認のため今一応見に行ったら、ドアに「OPEN」の札がかかってた。
まさかまだ営業していたとは思わなかった。
近いうち食事に入ってみるよ。
0658カレーなる名無しさん2010/03/30(火) 17:26:23
今日の昼間、ランで食事した。
カレーは辛くないし、ご飯の量に比べてルーが少なすぎるしで、
俺的にはあまり良くなかった。
ちなみに月曜が休みとのこと。
0659カレーなる名無しさん2010/03/30(火) 17:51:45

なんでこっちが存続できてアフロ座が潰れるのか・・・
0660カレーなる名無しさん2010/03/30(火) 20:23:22
葉山でカレーっていうと卯月とスパイス2くらいか?
0661カレーなる名無しさん2010/03/31(水) 00:07:00
>>658
レポ乙
0662カレーなる名無しさん2010/04/01(木) 11:48:07
アフロザ、久しぶりに開いてたと思ったら、「貸店舗」の張り紙が。残念だ。
0663カレーなる名無しさん2010/04/01(木) 12:49:29
結構ファンいたんだな
0664カレーなる名無しさん2010/04/06(火) 11:39:44
いくらカレーがうまくても、ライスがベチャ、グチャ、ネチャっとすると萎えるよなー
0665カレーなる名無しさん2010/04/07(水) 11:31:44
いくらライスが旨くてもカレーが不味かったら元も子もないだろw
0666カレーなる名無しさん2010/04/07(水) 22:23:52
金を出すんだから両方旨くて当たり前だよな
0667カレーなる名無しさん2010/04/08(木) 10:38:40
相模原のトルシーってまだ無事?
0668カレーなる名無しさん2010/04/08(木) 21:15:03
>>651
看板まだ出てるねw
0669カレーなる名無しさん2010/04/10(土) 16:42:45
>>658
行ってみた。
が、
なんか人気がなかったけど・・・
0670カレーなる名無しさん2010/04/10(土) 18:48:01
>>669
今見に行って来た。(家から徒歩3分)。やってなかったね。
閉店してしまったのか、気が向いた時だけ店を開けるのか。
お客にとっては困った店だね。
俺が行った時は普通に営業していたんだが。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tmms56/61157145.html
0671カレーなる名無しさん2010/04/11(日) 10:43:56
あの辺からだともう、印度の恵み、ヒーナ、プージャぐらいが一番近くなっちゃうのか・・・
0672カレーなる名無しさん2010/04/11(日) 10:50:55
>>670
タイ料理さんもいったんだ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tmms56/61080582.html

あててもニューマハラジャも出てるね。
すごい!
この勢いで網羅していってクラはい
0673カレーなる名無しさん2010/04/11(日) 15:08:56
>>672
ありがとうございます。
実は、トルシー、エバン、ダルバール、マハトマ、インドの恵み、にも
行っているのですが、デジカメ忘れて記事にしなかったのです。
再訪する予定です。
0674カレーなる名無しさん2010/04/11(日) 19:27:04
>>667

やってるよ
あそこはモモ(ネパールの小籠包みたいなの)が好き

あと、豆の粉で出来たせんべいみたいなのの上に
辛い生野菜がのってるのが美味しいけど
メニューの説明に『大根サラダ』って書いてあるのが笑える

駐車場があったらなあ…
0675カレーなる名無しさん2010/04/11(日) 22:17:30

名前、スタッフはそのまま?
0676カレーなる名無しさん2010/04/14(水) 14:00:48
戸塚の「横浜ボンベイ」のカシミールカレー。
初期の「デリー上野店」 → 「柏ボンベイ」 → 「横浜ボンベイ」
という系譜の伝統的なインド風カレー。
現在のデリーより俺は好きだ。
0677カレーなる名無しさん2010/04/18(日) 03:39:11
某カレー屋に10年以上行ってるけどそこの味に慣れてしまって
他のどんなに美味い店にもあまり愛着がわかなくなってしまった
0678カレーなる名無しさん2010/04/18(日) 18:47:37
お袋のカレーですかw
0679カレーなる名無しさん2010/04/18(日) 20:08:35
横須賀の大滝町にインドカレーの店ができてた
0680カレーなる名無しさん2010/04/20(火) 08:48:03
>>675
上のブログにレポアップされたね。
少なくとも、店名、メニューは昔と同じみたい
0681カレーなる名無しさん2010/04/22(木) 11:08:08
結局、半額セールのニューハマラジャはどうなった?
0682カレーなる名無しさん2010/04/23(金) 09:32:29
>>681
4月いっぱい店内改装して5/1にリニューアルオープンすると店頭に張り紙があった。
店の名前も変わるようだが忘れたwカタカナ3文字
0683カレーなる名無しさん2010/04/23(金) 16:10:49
イロハ
0684カレーなる名無しさん2010/04/24(土) 08:36:46
ハラル
0685カレーなる名無しさん2010/04/28(水) 01:03:53
大船のガネーシャ行ってきた。
よく言えば濃厚でクリーミー、悪く言えば油っぽいカレーだったよ。
メニューにタージチキンカレーってのがあったからタージの系列店なのかな。
0686カレーなる名無しさん2010/05/04(火) 13:15:42
相模原のニューマハラジャ改めサミアレストラン
5月になってもまだオープンせずw連休終わっちゃうよww
インド人はルーズだね
0687カレーなる名無しさん2010/05/04(火) 14:49:26
相模原のニューマハラジャ改めサミアレストラン
内装が事務所みたいに殺風景。
花輪でてたけどまだ工事中なのか?
0688カレーなる名無しさん2010/05/06(木) 18:28:37
コックさんとか経営とかは前と全く別なの?
0689カレーなる名無しさん2010/05/07(金) 16:55:10
全く別っぽい。
バングラデシュの国旗が飾ってあった。
0690カレーなる名無しさん2010/05/08(土) 21:39:18
トルシーって横浜の菊名にもあるけど相模原と同じ店なの?
0691カレーなる名無しさん2010/05/19(水) 10:47:38
相模原のトルシーってまだやってるの?
0692カレーなる名無しさん2010/05/19(水) 10:48:12
>>687
開店はしてたよ。
甘くて柔らかいナンと、やたらマイルドなカレーが印象的。
あれがバングラカレーなのかな?
0693カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 22:29:19
上に出てるバンコクのカレーはうまかったよ
辛さと量が少なすぎだけどw
0694カレーなる名無しさん2010/05/26(水) 21:42:10
京急杉田のプララ一階、5月31日オープンだってさ
0695カレーなる名無しさん2010/05/31(月) 00:03:09
インドの恵みにビリヤーニの看板が出てるけど誰か食べた人いない?
地雷は踏みたくないし・・・
0696カレーなる名無しさん2010/05/31(月) 08:16:45
これか
●休日ビリヤニランチ
週替わりビリヤニ+サラダ+自家製ヨーグルト+ドリンク 1080円

↓大崎店のビリヤニ
ttp://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/3904/3904194.jpg
0697カレーなる名無しさん2010/05/31(月) 09:19:31
>>696
単なるカレーチャーハンじゃないの?

一見山盛りだけど、スプーンの大きさと比べると・・・
0698カレーなる名無しさん2010/05/31(月) 16:33:20
ビリヤニはPoojaにもある。
単品で1050円…
一応バスマティーライスらしいけど…。
0699カレーなる名無しさん2010/05/31(月) 21:18:42
平日もやってた

◎平日ビリヤニランチ
日替わりビリヤニ+サラダ ¥880 大盛り¥300up
0700カレーなる名無しさん2010/05/31(月) 21:27:41
大盛り\300- UPって…
0701カレーなる名無しさん2010/06/01(火) 07:02:16
>>695
橋本と大崎と両方食べた。地雷は踏まなくてもわかる。
橋本は量は多くないが香りが高く食べてみる価値あり。
大崎はウェットタイプというか油過多でしつこい感じ。
でも海老は大きいのが6つも入ってて量もたっぷり。
0702カレーなる名無しさん2010/06/01(火) 09:45:46
たしかに、炊き込みご飯のはずなのに、脂っぽいチャーハンみたいな店多いよね。
あれやっぱ炒めてるのかな?
0703カレーなる名無しさん2010/06/01(火) 09:48:22
でも、カレーピラフ?に1000円くらい出して量が少ないんじゃ悲しいよね…
0704カレーなる名無しさん2010/06/01(火) 21:32:43
>>702
仕込み(調理)時間の差で普通に炒める店が多い
0705カレーなる名無しさん2010/06/01(火) 22:53:04
上に出た店も炒めてるのかな?
0706カレーなる名無しさん2010/06/02(水) 08:52:33
行っても本物食べたこと無いからわからんなw
都心でも良いから食べれるとこない?
0707カレーなる名無しさん2010/06/02(水) 09:31:51
>>706
本格的なハイデラバードビリヤニなら御徒町のアーンドラキッチンで食べられる。
ただ土曜日の夜のみで数量限定だけど。
かなりうまいが量も凄い。
仕込みに8時間かかるらしく、週末や特別な時以外は作れないんだそう。
0708カレーなる名無しさん2010/06/02(水) 11:23:44
出身地や、宗教によっていろんなバリエーションがあるんだろうけど、

ビリヤニって、すごくリッチな料理ってイメージだったのがなんか崩れたw
0709カレーなる名無しさん2010/06/03(木) 21:11:38
相模原のマハトマがチェーン展開してるのは知ってたが
厚木の関口に129号店だって、ものすごい増え方だよな
0710カレーなる名無しさん2010/06/03(木) 22:29:55
今五店舗?
大して旨くないけど、安さかな・・・
0711カレーなる名無しさん2010/06/04(金) 09:14:32
>>696
写真だけ見ると、チキンライスw

ビリヤニってもっと色薄くてマダラじゃなかったっけ?

しかも油過多ってw
炊くときに加えたのか、炒めたのか・・・
0712カレーなる名無しさん2010/06/04(金) 10:01:31
>>709
それはわざとボケてるんだよね・・・?
0713カレーなる名無しさん2010/06/04(金) 10:59:54
>>712
ああそういう意味かw
0714カレーなる名無しさん2010/06/04(金) 19:03:18
>>701
炊き込みご飯はパラパラしてないとつらいよね
0715カレーなる名無しさん2010/06/06(日) 06:27:12
>>707
行ってきた。
スパイス爆弾とでもいおうかすごく賑やかな料理だったthx
0716カレーなる名無しさん2010/06/06(日) 14:48:16
よもや溝の口のインダスが閉店しているとは、、、orz
0717カレーなる名無しさん2010/06/06(日) 23:14:42
>>716
もうあのランアリシャンを食えないのは寂しいね。
0718カレーなる名無しさん2010/06/08(火) 06:28:35
>>716
溝の口行く理由がひとつ減ったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています