トップページcurry
984コメント237KB

神奈川でカレー 2杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 10:12:04

前スレ
神奈川の美味しいカレー店を語ろうぜ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1114706862/
0002カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 10:59:41
相模原カレー戦争wの情勢は?

多摩のサンガムが参戦とか聞きましたが。
0003カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 16:13:54
相模原市中央にTulshiというインド・ネパール料理屋ができていたよ。
カレー・ナンは甘め。ライスは粒の立ったターメリックライス。
ランチの価格設定はあの辺ではちょっと高めだけど、ライス・ナンがお代わり自由。

ここから半径一キロ圏内にインド系のカレー屋さんが5軒前後あるんだけど強気だね。
0004カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 20:44:49
>>2
サンガムは相模原のどのあたりにできたの?
0005カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 22:13:12
>>4
名前は違うから直営じゃないかもしれないけど>>3の店かと。
0006カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 23:49:25
>>5
ありがとう。行ってみよう。
0007カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 10:09:53
>>6
一応住所とか
トルシー
相模原市中央3-11-4
産業会館裏、中甚、四川彩館の間
営業時間 11~15,17~22時
無休
チラシでサービスあり(店の前に置いてあるかも)

付近には、アイワールド方面にダルバール、上溝駅前にマハトマ、相模原駅近くにニューマハラジャ、南橋本駅近くにアフロザ、ランなどあり。
0008カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 15:28:02
この前、車で厚木に出張にでかけた時、弁当屋みたいな簡素なつくりのインドカレー屋があった。
こんなへんぴなとこでカレー屋かよ・・と思ったが、駐車場がほぼ満車なのにつられて入店。
マトンコルマとナンを注文したらすげー美味かった。マトンも臭みがなくてカレー自体も旨い。
ナンは特筆するべきものはないけど、あのカレーならまた食べたい。
店名はよく覚えてないけど、ロイヤルとかついた気がする。荻野中学のそばだ。
0009カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 15:34:49
>>8
ttp://www.royalindia.jp/index.html
これ↑?
0010カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 23:01:19
>>7
ありがとう。最近多いね〜。どうしたんだろw
0011カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 23:23:46
>>8
俺は伊勢原で
>弁当屋みたいな簡素なつくりのインドカレー屋があった。
>こんなへんぴなとこでカレー屋かよ・・
みたいなのに遭遇したことがあるが、死ぬほどまずかった。後悔して涙が出てきた。

神奈川の田舎でうまいインドカレーに出会ったことがない。
やっぱり関内シタール、溝の口インダスだね
0012カレーなる名無しさん2008/09/11(木) 11:16:03
最近増えてるインドとその周辺の人たちのカレー屋ってなんかワンパタンなんだよね・・・
0013カレーなる名無しさん2008/09/11(木) 14:01:25
>>11
探してみると掘り出し物がみつかるかも!
まだまだ侮れませんな! 
0014カレーなる名無しさん2008/09/11(木) 20:09:29
>>7
そこカレーとナン、ライスのランチセットが840円からだよね。
マハトマだと880円出せばカレー2種にチキンティッカも付くし・・・
他も大体680円スタートだからな・・・よほど美味く無いと・・・
0015カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 00:37:56
神奈川はやっぱりインドカレーより和風カレー洋風カレーの方がおいしい店がまだまだ多い気がする

東京だと格安インド料理店が出現して日本人のやってる店がまとめてあぼ〜んされていくような場所が結構あるけど
神奈川だとスープカレー屋がまだまだ元気だよね
0016カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 00:40:38
>>15
例えば?
0017カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 07:50:06
>>15
相模原はやたらとインドカレー屋が多い。
和風や洋風のカレー屋がおいしいとも思わないけどなー。
0018カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 09:15:29
赤城のカツカレー
0019カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 09:44:42
>>18
かつは美味いとしてカレーは?
0020カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 09:45:40
家で食べるようなカレーが店で出てきたら嫌だな・・・
0021カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 10:56:12
俺は赤城のカレーも好きだぞ。

インドカレーと和風カレー洋風カレーを比べてもしょうがない気がするけどね。

相模原の大島にカラッタカレーってのがあるんだが
妙にしょっぱかった。不味いわけではないと思うんだが。
11:30〜13:30  17:30〜21:00 月火休み
0022カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 11:02:09
和風カレーって言ったらやっぱり蕎麦屋のカレー南蛮が最強。
0023カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 16:58:25
インド系以外のエスニック料理も欲しい>相模原
0024カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 17:42:51
>>23
タイ料理:エヴァン ジャルアン ニュウ 
0025カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 18:29:20
>>24
どこが一番美味しいですか?

タイ料理以外はありませんか?
0026カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 18:57:31
うまい不味いは主観なので答えられない。
「相模原 エスニック」で検索しろ
0027カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 19:02:55
>>26
では特長とか、個人的なオススメをお聞かせください。
0028カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 19:15:12
shine
0029カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 21:02:36
>>27
君が君自身のオススメの店の特徴を書いてみれば、
それに合わせて書く人が現れるかもしれないぜ。
0030カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 21:36:09
なんか相模原怖そう…
0031カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 23:08:32
((((;゜Д゜)))
0032カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 01:43:17
怖いと思うなら行くな
0033カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 12:27:09
矢部の駅前にあるスープカレー屋がなかなかうまかった。
0034カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 12:30:30
あの店はうまいのか?
スープカレーはあの店でした食べた事無いから比べられないんだ。
友達連れて行くと評価は悪くないからたまに行くが。
0035カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 00:06:34
kuuって店でしょ。薄味あっさり系だよね。
0036カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 00:39:05
なんで最近インド料理店が相模原や大和のあたりに急増したんだろう??
町田や八王子で増えてるとは思わないんだが。
0037カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 01:59:50
ラーメン屋と一緒で集まりたがるんだろ。
0038カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 02:43:22
海外からの移住者の口コミで「ここ居心地いいヨー」って
情報が広まると、移住者が増えてそれ目当ての店も増えるんじゃね?
0039カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 09:03:38
町田: ダルバール、モハン、バセラ、アッチャ、カマナ、アバンティ、マハラニ、ディヤダハラ・・・
八王子: シャンティ、インドラ、シャリマール、ラニー、デリーズ、サンガム,デルコス・・・
増えてはいると思う。
0040カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 15:15:57
相模原のダルバールのカレーは辛いだけで味が無い。
ナンはボソボソでお菓子みたい。ライスはねちゃっとしてる。

トルシのライスは美味いけどカレーが甘ったるい。(ナンも甘い)

数ばっか増えても美味しいところかできないと意味が無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています