神奈川でカレー 2杯目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 10:12:04前スレ
神奈川の美味しいカレー店を語ろうぜ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1114706862/
0002カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 10:59:41多摩のサンガムが参戦とか聞きましたが。
0003カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 16:13:54カレー・ナンは甘め。ライスは粒の立ったターメリックライス。
ランチの価格設定はあの辺ではちょっと高めだけど、ライス・ナンがお代わり自由。
ここから半径一キロ圏内にインド系のカレー屋さんが5軒前後あるんだけど強気だね。
0004カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 20:44:49サンガムは相模原のどのあたりにできたの?
0006カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 23:49:25ありがとう。行ってみよう。
0007カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 10:09:53一応住所とか
トルシー
相模原市中央3-11-4
産業会館裏、中甚、四川彩館の間
営業時間 11~15,17~22時
無休
チラシでサービスあり(店の前に置いてあるかも)
付近には、アイワールド方面にダルバール、上溝駅前にマハトマ、相模原駅近くにニューマハラジャ、南橋本駅近くにアフロザ、ランなどあり。
0008カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 15:28:02こんなへんぴなとこでカレー屋かよ・・と思ったが、駐車場がほぼ満車なのにつられて入店。
マトンコルマとナンを注文したらすげー美味かった。マトンも臭みがなくてカレー自体も旨い。
ナンは特筆するべきものはないけど、あのカレーならまた食べたい。
店名はよく覚えてないけど、ロイヤルとかついた気がする。荻野中学のそばだ。
0009カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 15:34:49ttp://www.royalindia.jp/index.html
これ↑?
0010カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 23:01:19ありがとう。最近多いね〜。どうしたんだろw
0011カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 23:23:46俺は伊勢原で
>弁当屋みたいな簡素なつくりのインドカレー屋があった。
>こんなへんぴなとこでカレー屋かよ・・
みたいなのに遭遇したことがあるが、死ぬほどまずかった。後悔して涙が出てきた。
神奈川の田舎でうまいインドカレーに出会ったことがない。
やっぱり関内シタール、溝の口インダスだね
0012カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 11:16:030013カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 14:01:25探してみると掘り出し物がみつかるかも!
まだまだ侮れませんな!
0014カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 20:09:29そこカレーとナン、ライスのランチセットが840円からだよね。
マハトマだと880円出せばカレー2種にチキンティッカも付くし・・・
他も大体680円スタートだからな・・・よほど美味く無いと・・・
0015カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 00:37:56東京だと格安インド料理店が出現して日本人のやってる店がまとめてあぼ〜んされていくような場所が結構あるけど
神奈川だとスープカレー屋がまだまだ元気だよね
0016カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 00:40:38例えば?
0017カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 07:50:06相模原はやたらとインドカレー屋が多い。
和風や洋風のカレー屋がおいしいとも思わないけどなー。
0018カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 09:15:290019カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 09:44:42かつは美味いとしてカレーは?
0020カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 09:45:400021カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 10:56:12インドカレーと和風カレー洋風カレーを比べてもしょうがない気がするけどね。
相模原の大島にカラッタカレーってのがあるんだが
妙にしょっぱかった。不味いわけではないと思うんだが。
11:30〜13:30 17:30〜21:00 月火休み
0022カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 11:02:090023カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 16:58:250024カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 17:42:51タイ料理:エヴァン ジャルアン ニュウ
0025カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 18:29:20どこが一番美味しいですか?
タイ料理以外はありませんか?
0026カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 18:57:31「相模原 エスニック」で検索しろ
0027カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 19:02:55では特長とか、個人的なオススメをお聞かせください。
0028カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 19:15:120029カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 21:02:36君が君自身のオススメの店の特徴を書いてみれば、
それに合わせて書く人が現れるかもしれないぜ。
0030カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 21:36:090031カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 23:08:320032カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 01:43:170033カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 12:27:090034カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 12:30:30スープカレーはあの店でした食べた事無いから比べられないんだ。
友達連れて行くと評価は悪くないからたまに行くが。
0035カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 00:06:340036カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 00:39:05町田や八王子で増えてるとは思わないんだが。
0037カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 01:59:500038カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 02:43:22情報が広まると、移住者が増えてそれ目当ての店も増えるんじゃね?
0039カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 09:03:38八王子: シャンティ、インドラ、シャリマール、ラニー、デリーズ、サンガム,デルコス・・・
増えてはいると思う。
0040カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 15:15:57ナンはボソボソでお菓子みたい。ライスはねちゃっとしてる。
トルシのライスは美味いけどカレーが甘ったるい。(ナンも甘い)
数ばっか増えても美味しいところかできないと意味が無い。
0041カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 16:04:06だから数が増えるのはいい事だろ。全部同じ味なら意味無いが。
0042カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 17:42:59あの界隈のラーメン屋と状況は似ているかも。
0043カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 18:22:28半分も食べずに帰ったニューマハラジャも駄目だしこの周辺ではマハトマが
一番まともかも。
0044カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 19:15:430045カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 20:01:51マトン頼んでるのに豆とかチキンとか、頼んでないのに辛口とか。
0046カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 20:56:17東淵野辺?中央?
0047カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 20:59:29料理人はそれぞれ出身地違うだろうから、もっと特色出せば良いのに。
ところでカルフール1Fのスリランカカレー誰か食べた?
0048カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 23:04:16でも相模原のインド料理屋にインド人客はほとんどいないよね。なぜなのら。何がやりたいのら。
0049カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 23:09:03すこい居心地が悪かった。
0050カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 00:32:03それがまだ見つからないんだな・・・
いろんなの食べたいから一軒じゃ足りないし・・・
0051カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 01:02:43じゃあカレー自体好きじゃないんじゃない?
0052カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 08:30:22ダルバール中央店、甘いと思った。カレーもナンも。
今まで食べた中で一番おいしいと思ったのが
町田だけどカマナかな。
0053カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 09:21:560054カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 09:23:05好きじゃなかったら、そもそも見つけようとしないと思うがw
0055カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 23:11:300056カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 23:42:250057カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 00:02:35きみたち都心の有名店で一度カレーを食べてきなさい
0058カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 00:24:42それはどこですか?
0059カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 00:25:36じゃあダルバールは甘甘の甘甘だw
0060カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 00:33:20それは言えてるw
で、トルシーはもっと甘いww
0061カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 00:48:25アジャンタ、デリー、ルソイ、シターラ、スーリヤ、ニルヴァナム、ダバインディア、カイバル
0062カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 01:53:42東京が1番だと思ってる田舎者。
0063カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 09:31:43神奈川では?
0064カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 16:50:48アノンドモアイも甘いよね?
0065カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 17:02:51そこどんな感じのカレーです?
お店の人はインド系?バングラディッシュ系、ネパール系?
カマナはネパール系。(トルシーも?)
結構な割り合で微妙にインド外してるんだよねww
で肝心のインド系のダルバールがアレだから・・・
0066カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 18:38:150067カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 18:40:210068カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 19:20:11お店の人の見分けがつかないよw
0069カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 19:29:31今まで行ったお店は?
0070カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 19:52:24少なくともこのスレにでてきたのは全部w
0071カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 20:27:08行った中で順番つけるとしたらどんな感じ?
このお店のここはいいけど、これが足りないとか書いたら
親切な誰かがおいしいお店を教えてくれるかもしれないw
0072カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 08:51:27『バーグ』って店で、看板メニューのスタミナカレーってゆうのが、コッテリカレーの上に生卵と豚肉の生姜焼き?が乗ってます!
『でぶや』でも紹介された位ボリュームもたっぷりで、まずは並盛から挑戦するのをお勧めしますよ!
市内に確か三店舗あるはずだから、一度は行ってみて!!
0073カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 09:58:09肝心の量は店によって結構違うらしいw
0074カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 15:09:52相模原近辺の店って特徴が無いのが特長みたいな・・・
0075カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 21:46:330076カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 22:06:44赤城のカレーってそんなに特徴ある?量以外で・・・
0077カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 23:16:46カレーも普通っぽいけど同じような味の店は知らない。
バーグとか珊瑚礁系と比べたら個性は薄いけどね。
0078カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 08:58:040079カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 09:21:110080カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 10:24:52っていうか、どんなの?
0081カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 10:46:04元々は学芸大学に店を出してるらしいんだけど、ここはオークションに来るパキスタン人の為に家庭料理を出してるんよ。
時々炊き込み御飯の時もあるし客はパキスタン人ばかりだけど、ホントに旨いカレーだわ。
0082カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 11:11:03インドカレー食べ歩いてみて、やっぱり都内と神奈川じゃレベルが団地だと思う。
都内はもっと競争激しいから、まずかったらすぐつぶれるし。
なんかの資本が入ってる店以外で、まずくて生き残ってるなんて無いんじゃないかな。
都内のにわかインド料理店も、これからどんどん潰れ時代に突入すると思うよ。
0083カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 12:56:23家で作ったカレーみたいなものだ。とりあえず食ってみな。
0084カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 19:32:290085カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 10:46:590086カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 18:16:38多分バングラディッシュ。
カレーが他のインド料理屋では見ないタイプ。
0087カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 21:32:470088カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 00:38:16アノンドはバングラ系の中でもさらに独特でしょ。
0089カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 07:43:540090カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 20:01:590091カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:47:42とんかつだったら矢部のかつ福のほうが美味いよw
0092カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:51:09明日からランチバイキング(980円)を始めるらしい。
どの程度のものか・・・
0093カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 19:30:09赤城行くと必ずロースかつ定食を食ってしまうが
猛烈にカツカレーが食いたくなった
0094カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 19:38:11俺の東京出張時のお楽しみが数件はいってるな
厚木のロイヤルインディア(?もかなり旨いと思う。俺にはだけど
0095カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 22:26:17柿生のさびれた商店街の中にあるちょっと大きい店だよね。
あれうまいのか。
0096カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 23:51:51カレーは、万人受けする標準的な味。チーズナンがかなり旨かった。
あの辺、カレー食える店あんまないんで夜は結構込んでる。
この店の面白い所は、インドカレー食いながらガパオやナシゴレンが食えることかな(どれも美味しい)。ビリヤニもある(あんま本格的なもんじゃないと思うけど)。
0097カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 11:17:42なんか茶色くて水っぽいイメージだけど、バングラディシュのカレー。
トマトっぽくない。でもたまたま行った店に無かっただけかも・・・
0098カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 17:41:12900円前後のランチセットがもともとライスナンお代わり自由なので、それにカレー(3種類)のお代わりと飲み物がついたと思えば良いんじゃない?
あとは、簡単な付けあわせとヨーグルト等のデザート(一種類)がつくから、たくさん食べる人は得かも。
0099カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 18:51:560100カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 04:20:250101カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 11:42:17ttp://greenapple.jp/diwali/
って行ったことあるひといる?
カレー屋台とか出るのかな?
0102カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 11:59:22シシカバブ美味かったけど・・・
0103カレーなる名無しさん
2008/09/30(火) 07:21:07スパイス効いてて美味かったよー
14:00過ぎだったけど結構客入ってた
0104カレーなる名無しさん
2008/10/01(水) 03:06:28すげー屋台少ないよ。関係ないケバブ屋の方が目立つw
0105カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 14:31:590106カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 18:08:250107カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 18:16:330108カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 23:32:200109カレーなる名無しさん
2008/10/04(土) 14:11:55時間の無い人向けのバイキングかも。待たなくていいから。
近所の役所の昼休みは45分らしいし。
0110カレーなる名無しさん
2008/10/05(日) 13:58:180111カレーなる名無しさん
2008/10/05(日) 14:03:21平日のみだって書いてない?
0112カレーなる名無しさん
2008/10/06(月) 10:49:18貧相なランチメニューから百数十円マシでバイキングって値付けが巧いね。
バイキングだけみればかなり寂しい内容なんだけどw
0113カレーなる名無しさん
2008/10/06(月) 19:21:00ありがとう。
0114カレーなる名無しさん
2008/10/06(月) 20:08:17普通のランチ食べたの?
味とかどうでした?
0115hodogaya.kanagawa.ocn
2008/10/10(金) 07:22:04http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/830
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/88
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/136
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/22
早く見ないと消されるよ (・◎・)v
hodogaya.kanagawa.ocn
0116カレーなる名無しさん
2008/10/13(月) 11:39:360117カレーなる名無しさん
2008/10/14(火) 23:25:53味はややクリーミーなイエローカレーに近いような気がした。
悪くはないけどカレーなら厚木のボンベイのが美味いよ。数年前に居抜きで店が売られる前に三年くらい通い詰めてたんだけど、やってたシェフがもと某国大使館お抱えのシェフだったのを知った時には驚いた…
0118カレーなる名無しさん
2008/10/16(木) 11:43:150119カレーなる名無しさん
2008/10/17(金) 20:20:320120カレーなる名無しさん
2008/10/17(金) 21:37:15マジオススメ
0121カレーなる名無しさん
2008/10/18(土) 19:56:05横浜インド祭り「ディワリ・イン・ヨコハマ 2008」飲食ブース
1 インド料理 シャム(グラフトインディア)
2 アジアンレストランバー コストリ
3 シャンティ紅茶
4 マハラジャ
5 カリーバー&エスニックフード GAO asia
6 こめ家 白猫堂
7 BUDWEIZER
8 ナマステ タージ
9 LAHORE
10 インド料理 ナワブ
11 ケータリング ファクトリー
12 インド料理 ムンバイ
13 MARINE(マリン)
14 インドレストラン モティ
0122カレーなる名無しさん
2008/10/18(土) 23:03:14紹介乙。具体的に感想を聞かせれ。実際食えるのかどうかと。
まあダメそうなら近場にTIFFINやSITARがあるけど。
0123カレーなる名無しさん
2008/10/19(日) 13:16:35エベレストキッチンはうまかった。
ランチタイムはライス、ナンおかわり自由だし
辛さも3段階でオーダー出来る。
徒歩圏内なので週2くらいで通ってる。
0124カレーなる名無しさん
2008/10/19(日) 16:25:32ネパール料理はあった?
ダルバートとかモモとかチャオミン
0125カレーなる名無しさん
2008/10/19(日) 18:41:26ディナータイムになるとモモある。
あとネパールチキンカレーとか。
でも基本はインド料理かな。
0126カレーなる名無しさん
2008/10/20(月) 14:22:510127カレーなる名無しさん
2008/10/22(水) 04:03:46ダルは、まともな店ならどこでもそんなに変わらないような…
0128カレーなる名無しさん
2008/10/22(水) 20:04:57http://r.gnavi.co.jp/a231000/
横須賀でカレー食べる時はここに行きます。
海軍カレーとかの店を探すのは止めた方が良いと思います。
0129カレーなる名無しさん
2008/10/22(水) 23:52:02ダルマトンカレーって食べたことある?
ダルカレーとマトンカレーの両方が好きな人にとっては最高のカレー。
神奈川では見たことないけど
東京で今まで3軒くらい遭遇したことある。
0130カレーなる名無しさん
2008/10/23(木) 13:57:050131カレーなる名無しさん
2008/10/23(木) 14:09:05神奈川県内にはないと思う
0132カレーなる名無しさん
2008/10/23(木) 14:15:23東京にはあります?
0133カレーなる名無しさん
2008/10/23(木) 14:25:17海老名のハイバルにあったと思う
0134カレーなる名無しさん
2008/10/23(木) 18:41:13いくらでもあるよ
0135カレーなる名無しさん
2008/10/23(木) 19:09:12おいしい店は例えばどこですか?
0136カレーなる名無しさん
2008/10/24(金) 00:48:48目黒のRで始まる某有名店とかね。小豆ちゃんと使ってる。
0137カレーなる名無しさん
2008/10/24(金) 08:02:56何か店名を伏せる理由でも?
0138カレーなる名無しさん
2008/10/24(金) 13:53:48相模原の東橋本にあるインドの恵みって言うカフェにあったよ。
この店は全体的にスパイス、ハーブがよく効いていて、
さらさらタイプでライスによく合いそうなカレー。(南インド風???)
辛さはカレーの種類ごとに決まってる。
メニュウ的にもインド料理としてもこの辺じゃ一番なんじゃない?
(値段も本格的だけどw)
0139カレーなる名無しさん
2008/10/24(金) 14:42:50でも相模原辺りで本格的な店って、すぐに潰れるか、
最初だけで、すぐに気のぬけたような味になっちゃうんだよね・・・
0140カレーなる名無しさん
2008/10/25(土) 16:43:52あの辺じゃ強気だよね。
0141カレーなる名無しさん
2008/10/27(月) 19:30:130142カレーなる名無しさん
2008/10/28(火) 07:44:31新横浜にあるマハ○ジャがドーサ出してるけど、不味いしぼったくり。
0143カレーなる名無しさん
2008/10/30(木) 18:45:530144カレーなる名無しさん
2008/10/31(金) 03:25:12神奈川県だと
横浜駅ルミネ ニルヴァーナスパイスカフェ
横浜能見台 ガネーシュ(予約制)
の二軒しか知らない
あと、川崎ラゾーナのボンベイトーキーで8月に南インドフェアやってたくらいか
0145カレーなる名無しさん
2008/10/31(金) 10:04:14俺は、日本式の旨いカレーが食べたいよ。
本格的中華の麺より、ラーメンの方がおいしいよな。
同じように、カレーもインドから離れられないかな?
0146カレーなる名無しさん
2008/10/31(金) 10:32:370147カレーなる名無しさん
2008/10/31(金) 14:29:54もちろん欧風カレーもタイカレーも好きだ。
みんなも好き嫌いせずにいろんなカレー食おうぜ。
0148カレーなる名無しさん
2008/10/31(金) 17:00:14日本のインド料理屋のカレーが不味かったからといって(実際美味しいところは少ない)、
インドのカレーが不味いってことにはならないよね。
0149カレーなる名無しさん
2008/11/02(日) 23:12:14スパゲティーナポリタンみたいにねw
0150カレーなる名無しさん
2008/11/03(月) 23:40:29オクラと里芋のカレーもGood。
これでもう少しさらりぱらりとしたライスだったら好かったのに・・・
0151カレーなる名無しさん
2008/11/06(木) 18:10:21県央あたりで…
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/11/07(金) 00:55:53淵野辺のジャルアン、町田のマイペンライ、南林間のペンタイ、相模原のエバンあたり。
県央以外では、湘南台のソンブン、川崎北部のイムイェム、南部のチャオタイ、茅ヶ崎のmabuya、
鎌倉のバーンウエンター、黄金町のイヤムプシャナー等々。
タイカレーを売りとしている店は、イムイェムぐらいかな。
0153カレーなる名無しさん
2008/11/07(金) 08:00:40こぷくんかー
県央はあまり選択しなさそうですね…
0154カレーなる名無しさん
2008/11/09(日) 15:45:13町田も相模原も昔は美味かったんだけど・・・って感じの店だねw
0155カレーなる名無しさん
2008/11/09(日) 19:38:00淵野辺のNyuはどうだろう?
0156カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 01:32:130157カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 16:59:080158カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 17:28:250159カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 18:40:04例えば?
0160カレーなる名無しさん
2008/11/16(日) 23:28:16橋本のインドの恵みは他にない面白い味だね
パキ野郎のマーケティングではないみたいだが
カレー食いながらジャズというのはどうかね
0161カレーなる名無しさん
2008/11/16(日) 23:36:46具体的には、どんな味?
0162カレーなる名無しさん
2008/11/17(月) 08:21:490163カレーなる名無しさん
2008/11/17(月) 21:59:32(T_T)切ないって…
0164カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 18:14:26上にでてるの相模原のタイ料理屋はタイ米使ってるけど香りはあまりしない。
0165カレーなる名無しさん
2008/11/20(木) 00:44:56商社の在庫も無いみたいだし、値段も魚沼コシより高くつくらしいし。
タイ本国の米から油への転作の影響がモロに出てるみたいだな。
バスマティの方は、かなり値が上がってるみたいだけど手にはいるっぽい。
タイ料理屋じゃ使ってないだろうけど。
0166カレーなる名無しさん
2008/11/20(木) 01:52:03安くて安全だからみんな取り合い。
0167カレーなる名無しさん
2008/11/20(木) 12:23:10ジャスミンライス普通に店に売ってるよ。
高いけどw
日本での価格のうちほとんどが輸入関税と費用だから普通のタイ米と結果的にあまり変わらないし。
0168カレーなる名無しさん
2008/11/20(木) 12:42:48キロいくらぐらいです?
0169カレーなる名無しさん
2008/11/21(金) 18:05:13@とにかく犯罪が多い
スリ、置き引き、強盗、売春ストーカー、ナイフ殺人…
このどれかに遭遇せずにロンドンからは出られねえぜヒャッハー!
A街中にハッテン場
ホモのレイプ魔がトイレや階段の陰で獲物を待ち伏せている。
公衆トイレでアナル強姦されてエイズになって死んだ日本人の大学教授がいる(実話です)。
Bメシが不味い
イギリス料理は脂肪と塩そのまんまの味がする。食事というより家畜のエサ。
C不細工・奇形だらけ
歯並びが悪かったり、顔が左右対称になってなかったり、足が異様に短かったり
日本人が持っている白人のイメージとは随分違った醜い容姿の人たちでいっぱい。
D原因不明の難病患者群
世界の奇病リストを見ると患者にイギリス人大杉。
Eイジメがすごい
幼稚園から大学、社会人まで陰湿極まりないイジメ文化が複雑・重層的に発達している。
人間関係の基本は陰口と嫌がらせ。人を騙す技術に長けた欲深い金持ちを紳士という。
F階級差別・人種差別
貧富の差が凄まじい。言葉づかいの差別が激しく、貧乏人の訛りがついてしまうと一生出世できなくなる。
日本人や中国人がものすごく嫌われている。また、ネオナチがインド人や黒人の移民を襲撃している。
G不潔
毎日風呂に入る習慣が確立していない。ジメジメかつ埃っぽく、どこへ行ってもカビの生えた毛布のような変な臭いがする。
H乱れた王室
王室関係者はスキャンダルまみれ。セックス・ドラッグ・不倫・公金横領・人種差別発言などやりたい放題。
Iウリナラ根性
そんな自分たちが世界をリードする人種で近代文明の産みの親だと信じて疑わない恐るべき傲慢ぶり
0170カレーなる名無しさん
2008/11/22(土) 00:21:57ちょっと前に行ったときは好い香りしてたよ。
今は残念ながら普通のタイ米なのかな?
0171カレーなる名無しさん
2008/11/22(土) 00:39:00日本種米使ったタイ料理とか店で出されたら、悲しくなる。
0172カレーなる名無しさん
2008/11/23(日) 13:31:52その相模原の店っていつもタバコ臭いところだよね?
その臭いで米の香りなんて消えちゃうんだと思うわ。
0173カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 11:07:540174カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 11:32:30どこのこと?
エバンとダルジャン(?)は臭くないけどな〜
0175カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 13:38:22メニューの投票を募るスレです。カレーの名店リストとして集計して
ます。スレタイは一番になってますが、何番でも複数でもかまいませ
ん。是非とも足跡を残していってはいただけませんか?
今までで一番美味しいカレー〜店名メニュー名まで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1224767279/
0176カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 16:21:31それ吸ってるのは自分だからっていうオチ?w
0177カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 16:45:52おれは煙草吸わない。
0178カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 16:55:20店の人はいつも咳き込んでるしw
0179カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 00:57:43今時ラーメン屋だって禁煙にしてるのに…
0180カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 01:03:01美味くカレー食いたい。
0181カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 09:52:290182カレーなる名無しさん
2008/11/28(金) 00:23:24http://www.nicovideo.jp/watch/sm3994802
0183カレーなる名無しさん
2008/11/28(金) 20:50:17行ってみたいので。
0184カレーなる名無しさん
2008/12/02(火) 11:08:370185カレーなる名無しさん
2008/12/08(月) 17:38:42ダルバールがあった辺・・・
0186カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 01:14:38ランチだとナン食べ放題が良いよな
0187カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 01:49:540188カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 08:54:530189カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 11:26:210190カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 11:30:410191カレーなる名無しさん
2008/12/12(金) 15:17:09カレーのアルバ
思ったより美味しい!
でもトンカツ二枚は要らないな
0192カレーなる名無しさん
2008/12/13(土) 19:24:54お願いしますm(._.)m
0193カレーなる名無しさん
2008/12/14(日) 06:53:230194カレーなる名無しさん
2008/12/18(木) 09:47:38カレーうまいかなぁ
一口毎に辛さが替わる
密かに無段階変速カレーと・・・w
0196カレーなる名無しさん
2008/12/22(月) 20:30:39チキンプラウが美味かった
0197カレーなる名無しさん
2009/01/05(月) 03:48:431943年9月頃からカルカッタ市内は身の毛のよだつような惨状を呈し、数千のインド人は食を求めて
カルカッタ市内になだれこみ、昼夜の別なく街頭に生き倒れとなっている状態であった。
飢饉による死者は、インド政府の調査発表で150万、カルカッタ大学の推定で350万に達したと言われる。
ビルマのバー・モウはいう。
「食糧不足はイギリスがビルマを失ったと同時に予想し得る当然の結果であるにもかかわらず、厖大なる米英軍および重慶軍を
賄うための食糧徴発を実施し、インド民衆の受ける過酷な境遇に対しては、何等の対策を講ずるところがない。英国兵は不自由も
なく毎日四回の美食を取り、彼らの弄ぶ犬猫はまるまると肥っているが、インド民衆は飢餓のために衰弱し死線を彷徨する哀れな
状態である。」(朝日新聞 昭和十八年十月一日)
英国は、原因をすべて非能率的な自治機構やインド人悪徳商人のせいに帰して。数百万の死者の発生を拱手傍観、何の手も打たなかった。
バー・モウのビルマ政府は、ベンガル飢饉について、米英非難の声明を発し、ビルマはインド国民軍とともにインド民衆に米を届ける用意が
ある、と声明を発し、ラジオ放送を繰り返した。
『大東亜会議の真実』PHP新書 深田祐介 より引用(一部省略あり)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569634958
※この飢饉の原因をサイクロンによる凶作とする説がありますが、アマルティア・センなどによって
否定されています。
http://www.amazon.com/Poverty-Famines-Essay-Entitlement-Deprivation/dp/0198284632
http://www.amazon.com/Bengal-Tiger-British-Lion-Account/dp/0595362095/
ちなみにイギリスの歴史教科書・参考書などを見るとまるで日本軍の戦争犯罪のように書かれており、
日本の左翼もこれを日本の戦争犯罪と結びつける立場が多いです。
0198カレーなる名無しさん
2009/01/13(火) 23:47:44<神奈川県禁煙条例>パチンコ店や小規模店は規制対象外
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000099-mai-soci
0199カレーなる名無しさん
2009/01/22(木) 14:23:360200カレーなる名無しさん
2009/01/22(木) 14:49:49既出の店には行ったのか?
0201カレーなる名無しさん
2009/01/22(木) 14:57:49質問が漠然としてるんだよ。
今まで行った店を出すなりして好みを示すといいんじゃないか?
0202カレーなる名無しさん
2009/01/23(金) 01:55:10日本の帝国主義はきたない帝国主義
イギリスの歴史修正主義は正統な修正
日本の歴史修正主義は汚れた右翼の正当化
女王陛下への忠誠は紳士の美徳
天皇陛下への忠誠はファシズム
イギリスの投資家は市場を活性化するきれいな投資
日本の投資家は文化侵略による不公平な投資
イギリスの言葉は世界で普遍的に通用する英語
日本の言葉は意味の分からない複雑怪奇なジャップ語
イギリス人のアイルランド人差別ジョークはユーモアの証
日本人の朝鮮人差別用語はレイシズム
イギリス人がタイで裸の幼女と遊ぶのはただの観光
日本人の幼女買春は闇の子供たち
イギリスの植民地支配は文明をもたらしたきれいな支配
日本の植民地支配は文明を破壊したきたない支配
イギリス兵のための売春宿はきれいな合法サロン
日本の慰安婦は性奴隷
イギリスの戦争は民主主義と平和のための闘い
日本の戦争は侵略と破壊のための闘い
0203カレーなる名無しさん
2009/01/24(土) 00:11:30どんな感じなんだろ?
0204カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 09:21:43あそこのレトルトも美味しかったんだけど最近売ってない
0205カレーなる名無しさん
2009/02/02(月) 09:10:080206カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 10:24:43セットのコーヒーも絶品。
0207カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 23:22:07あの店うまいか??ブログは面白いけど、味は微妙かと
0208カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 23:38:36レトルトの方がおいしいのかもw
この前まで県内のスーパーで売ってたんだけど・・・
0209カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 19:01:45ラニは、しかし人があまり入ってないね。
よく考えたら、相模原市にもインド料理・パキスタン料理がふえたね〜。
インドカレーはナンもいいけど、俺はサフランライスに限るな。
0210カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 19:29:07インダス文明は川崎から北上中だす。
0211カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 19:51:400212カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 21:00:07ラニは八王子だろ
0213カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 21:00:19パキスタン料理ってたとえばどこ?
0214カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 01:50:36パキスタン料理じゃなくて
「インド・パキスタン料理」
だろ。インド料理もパキスタン料理も扱ってて、従業員もパキスタン人が混ざってるよ
というだけの話
老舗のデリーなんかも看板は「インド・パキスタン料理」
ガチパキスタンで有名なのは、池袋のマルハバ、武蔵溝口のインダス
0215カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 07:00:42両者は政治的に分断されているだけで同じ食文化圏
0216カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 09:10:16>>209
>よく考えたら、相模原市にもインド料理・パキスタン料理がふえたね〜。
0217カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 17:07:44と書くと、それは東パキスタンだから間違いじゃないという奴が出てくる。
0218カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 23:12:03それは東パキスタンだから間違いじゃない
0219カレーなる名無しさん
2009/02/18(水) 20:24:000220カレーなる名無しさん
2009/02/24(火) 12:41:28小田急相模原:Anondo Mahal(バングラ系)、Mahatoma
古淵:Darbar東淵野辺店、なんかれ
淵野辺:カレー堂
上溝:Mahatoma上溝店、New Maharaja横山店
南橋本:Afroza(町田市小山のMaharaani(バングラ系)の支店)、Ran(アジア系全般)
相模原:New maharaja相模原店、Anond Moy(バングラ系、宮下)、Darbar
町田:アッチャ、MAHARAANI(小山)
0221カレーなる名無しさん
2009/02/24(火) 14:36:220222カレーなる名無しさん
2009/02/25(水) 09:37:21もう無い店とか、入ってない新しい店とか・・・ちと酷い
0223カレーなる名無しさん
2009/02/25(水) 13:09:170224カレーなる名無しさん
2009/02/25(水) 13:27:41インド系カレーうまい店空白地帯
どこに美味しい店があったらいいと思う?
個人的にはどのジャンルのうまい店も無いたまプラーザに欲しい
東急デベのレストランはもういらないよぉ
0225カレーなる名無しさん
2009/02/25(水) 13:35:10というかその前もカレー屋でつぶれたんだが
0226カレーなる名無しさん
2009/02/25(水) 20:35:48溝の口あるじゃん。
0227カレーなる名無しさん
2009/02/25(水) 21:51:27インダスとすらさはNGってことか?
0228カレーなる名無しさん
2009/02/26(木) 15:42:25インド料理 ダルバール
インド料理 アダル
の2店が有る。
アダルのランチセットは650円〜
カレー1品+サラダ+ナンorライスで650円は安くて美味い。
ナンは大きかった。
0229カレーなる名無しさん
2009/02/26(木) 17:53:52特にカレーは。
すらさって美味しい?
今度行ってみよう。
0230カレーなる名無しさん
2009/02/26(木) 23:48:55西門近くの相模原店はまだあるんじゃない?
0231カレーなる名無しさん
2009/02/27(金) 16:52:02すらさはスリランカなんで念のため
0232カレーなる名無しさん
2009/02/28(土) 18:44:21俺は洋食屋のカレーが食べたいんだ!
やっぱニューグランドが一番なのかな?
昔、伊勢佐木町のオデオン地下にあったカレー屋
どんな味だったかも覚えてないが、
好きでよく行ってたなぉ
0233カレーなる名無しさん
2009/02/28(土) 19:09:310234カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 23:38:24そんな古い話しは止めとくれ。
店が無いんじゃ参考にならんでしょう。
0235カレーなる名無しさん
2009/03/06(金) 13:34:17店内改装のため2月1日から3月31日まで休みとか張り紙してあったけど、
工事している様子はなかったし、2か月まるまる休んで大丈夫なのかな。
0236カレーなる名無しさん
2009/03/06(金) 13:54:52あんな近くに二軒はいらないきもするし・・・
0237カレーなる名無しさん
2009/03/11(水) 22:36:31相模原のタイ家庭料理ニュウ、一度も食べないうちに閉店してたorz
0238カレーなる名無しさん
2009/03/28(土) 23:34:02ナンお代わりできるのがいいね。ニューマハラジャもできる。
ただダルバールは別料金だったのが残念。
ランチで1000円超えちゃうのはちょっとと思う。
0239カレーなる名無しさん
2009/03/29(日) 00:04:55相模原駅前郵便局前のバンコクはどう?
0240カレーなる名無しさん
2009/03/29(日) 00:06:53チラシで一枚サービスってのはもうやって無いの?
マハトマもお替りできるね。
0241カレーなる名無しさん
2009/03/30(月) 12:49:28ダルバール、俺が行った時は店頭とかにチラシは無かったよ。
マハトマがお代わりできたとは知らなかった。今度お代わりしよう。
というか、店員さんが「お代わりどうですか」と聞いてくれる店のほうが親切だよね。
0242カレーなる名無しさん
2009/03/31(火) 12:23:420243カレーなる名無しさん
2009/04/04(土) 23:57:530244カレーなる名無しさん
2009/04/08(水) 14:05:08それ実は同じ店って事無い?
移転かなにかで…
0245カレーなる名無しさん
2009/04/09(木) 18:53:41そこ、グリーンカレーセット、980円とか看板出てたけど、昼間営業して無いんだよね…
0246カレーなる名無しさん
2009/04/09(木) 18:55:26マハトマのお替りはランチのみと思われ。
ランチ結構遅くまでやってはいるけど...
0247カレーなる名無しさん
2009/04/10(金) 18:32:470248カレーなる名無しさん
2009/04/11(土) 00:18:04>>246
おかわりできるだけで助かりますね。
ナン1枚だけだと腹が空いて別の店をハシゴしようかと思ってしまいます。
0249カレーなる名無しさん
2009/04/12(日) 14:24:35コルカッタって名前になってた。
最近カレーにハマってる姉曰くアイワールドのダルバールよりはここの方が美味しいと言ってました。
チーズナンうめえ。ランチ600円〜
0250カレーなる名無しさん
2009/04/12(日) 14:42:27料理してる人はダルバールの頃と変わってるんですか?
0251カレーなる名無しさん
2009/04/12(日) 14:45:01なんか怪しいよね...
0252カレーなる名無しさん
2009/04/12(日) 21:06:46藤沢北口はジンナー→サムラート→オーカルカッタ
0253カレーなる名無しさん
2009/04/15(水) 19:56:14この間行ったらおいしくなかった。
たまたまはずれの日だったのかもしれないけど、もう行かないと思う。
0254カレーなる名無しさん
2009/04/19(日) 12:34:33でも、なんだかんだ言っても、カレーはココイチ(特に南橋本)に行った回数が多いw
0255カレーなる名無しさん
2009/04/19(日) 13:06:26鑓水は神奈川じゃないけど、それより何よりカレー薄くない?
塩味は十分だけど...
アレはインドカレーって言うより、バングラデシュカレー?
0256カレーなる名無しさん
2009/04/19(日) 14:41:160257カレーなる名無しさん
2009/04/19(日) 21:08:25宮下のアノンドモイだっけ?
あそこのより、俺は好き。
ルーは薄く感じたことないな。
ナンだけだったら、アイワ前はうまかったな。
0258カレーなる名無しさん
2009/04/20(月) 12:32:57もしかしたらコックさんや味が昔と変わってるのかもね。
スレ違いだけど・・・
アノンドもイマイチだし・・・相模原はエスニックにしろなんにしろ難しいね。
0259カレーなる名無しさん
2009/04/20(月) 19:10:30相模原のバングラ系インドカレー屋って なんかつながってるみたいだよね。
アノンドモイは最近いつも客は、はいっていないよ。
場所の悪さもあるし。
橋本から、そんなに遠くないラニはその点、客は多いほうかな。
インドカレーだたったら、相模大野にうまいところがあるらしいよ。
店名、忘れたけどw
0260カレーなる名無しさん
2009/04/21(火) 10:05:16なかなかおいしいので、お気に入りです。
戸部の方に店あったと記憶してたが、
うっかりチラシを捨てちゃって、分からなくなってしまった。
ナンが特においしかったな。チーズやガーリックもあった。
う〜ん、メニューに特徴ないから、説明しにくいな
0261カレーなる名無しさん
2009/04/22(水) 21:01:22焼きカレーって食べたことある?
橋本駅近くにある某カレー店に「焼きカレー」があるというので、この週末に行こうかと。
戸部って横浜だよね。
横浜はうまいとこ、多いもんね。
0262カレーなる名無しさん
2009/04/22(水) 21:26:300263カレーなる名無しさん
2009/04/24(金) 16:02:010264カレーなる名無しさん
2009/04/25(土) 03:50:36どうりえでないはずだW
0265カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 20:21:240266カレーなる名無しさん
2009/05/10(日) 18:48:20ランチ500円みたいだけど、どうかな?
0267カレーなる名無しさん
2009/05/10(日) 21:13:28ナンとライス以外にもロティが食べ放題っていうのが珍しい。
ランチは500円と900円(税抜き)のセットで、サイドメニューにミニタンドリーチキン(1P70円)やシークカバブ(1P100円共に税抜き)もあった。
できたて熱々のロティはなかなか美味かったよ。
ただ店名が「インド料理ロティー」っていうくらいだからかなりロティをプッシュしてるのかと思ったら、
自分以外のお客さんは全員ナンを注文してるし、店頭の看板にも「ナンとライスは食べ放題」としか書いてないし、
店員さんも注文時に何も言わなければ「ナンで良いですか?」なんて聞いてくるくらいだから、何かいろいろと中途半端でもったいない。
まあロティがなんなのか知らない人の方が多いだろうから仕方ないのかもしれないけど。
0268カレーなる名無しさん
2009/05/11(月) 18:51:47同志。
0269カレーなる名無しさん
2009/05/13(水) 11:41:130270カレーなる名無しさん
2009/05/13(水) 12:33:000271カレーなる名無しさん
2009/05/19(火) 09:49:43いってないからわからん
0272カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 19:00:59鮪丼のサンプルが置いてあった。
鮪を使ったインド料理が食べられるのかな?
誰か逝ったひといる?
0273カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 19:10:340274カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 19:22:56ダイクマから淵野辺方面に行って、陸橋に繋がる路と交わる角の数十メートル手前右
名前は【鮪】インディアンレストラン?
0275カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 10:08:260276カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 10:21:330277カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 19:02:55多分それw
外に貼りだしてあるメニューが厚木のサクラ インディアンレストランのに似ている。
0278カレーなる名無しさん
2009/06/02(火) 10:54:520279カレーなる名無しさん
2009/06/02(火) 17:10:08シャンティデリじゃないかな?
味も特徴ないけど出前は便利だ
0280カレーなる名無しさん
2009/06/03(水) 12:12:48地元では有名すぎてあえて語る必要の無い店ってことでは?
遠くからわざわざ行くって感じでも無いし・・・
0281カレーなる名無しさん
2009/06/04(木) 13:53:02500円のランチがあるけど店内のメニューには書いてない。
お代わりナン200円、同ライス100円。
マグロカレーはなかったよ。
0282カレーなる名無しさん
2009/06/04(木) 17:21:30味は?
0283カレーなる名無しさん
2009/06/04(木) 17:40:27でもまぐろ丼とマグロキムチならあったりしてw
0284カレーなる名無しさん
2009/06/04(木) 19:12:20あるみたいよ
ttp://www.bit-st.jp/favor/view.cgi?num=07525&code=FD_WS_7
大澤インディアンレストラン 【エスニック】
New
今月オープンしたばかりのインドカレー屋さんです。
最初は値段の安さに惹かれて入ってみましたが、美味しいので何度か行ってます。
何種類か食べてみましたが、バターチキンカレーとチーズ入りナンが絶品でした。
何故かマグロ丼も置いててちょっと不思議な感じですが、店員さんはみなインドの方のようです。
ランチメニューはナン付きで500円前後〜とかなりお得な値段設定でした。
こんなに安くて良いの?とちょっと心配なくらいです。
場所は矢部と淵野辺の中間辺り、矢渕陸橋の近くです。(16号側)駐車場もあるようです。
0285カレーなる名無しさん
2009/06/08(月) 00:32:520286カレーなる名無しさん
2009/06/08(月) 06:44:270287カレーなる名無しさん
2009/06/08(月) 21:38:25どんな内容なんだろ・・・
0288カレーなる名無しさん
2009/06/08(月) 22:03:36どんな内容って、カレーとかライスやナン
サラダなんかが好きなだけ食べられる以外に
何があるんだ?
0289カレーなる名無しさん
2009/06/08(月) 22:12:35カレーの種類とか、カレー以外の料理とか、ドリンク有無、種類、料金とかで、全然違うでしょう。
0290カレーなる名無しさん
2009/06/09(火) 01:28:120291カレーなる名無しさん
2009/06/09(火) 07:32:330292カレーなる名無しさん
2009/06/09(火) 13:22:17バイキングなのでちょっとぬるい。オレは熱いの苦手だから問題なかった。6月末まで。
0293カレーなる名無しさん
2009/06/09(火) 13:48:03http://www.maharaani.net/
2009/05/22
6月1日から始まります。
アフロザ店にて『ランチ食べ放題!』
午前11時〜午後2時まで
大人 680円 子供(小学生以下)500円
0294カレーなる名無しさん
2009/06/09(火) 16:17:27健康によさそうな幹事
濃厚、激辛好きな人には物足りないかも。
あと何か揚げ物のスナックが付いてたはず。
たしか、火曜?木曜?ディナーも30%おffって書いてなかった?
0295カレーなる名無しさん
2009/06/09(火) 19:11:24スープ、サラダ、カレー、ナンorライス、ヨーグルト、ドリンク付きで750円。
マイルドな味だった。
0296カレーなる名無しさん
2009/06/10(水) 08:25:470297カレーなる名無しさん
2009/06/10(水) 13:36:580298カレーなる名無しさん
2009/06/10(水) 16:57:540299カレーなる名無しさん
2009/06/10(水) 19:34:210300カレーなる名無しさん
2009/06/10(水) 19:46:05今日はほうれん草とチキンのカレー、野菜カレー
サフランライス ナンは焼いたのと揚げたの 千キャベツとレタスのサラダ さらっとしたかぼちゃのスープ
ナンは客が入ってから焼き始めるから一皿目はライスがオヌヌメ
カレーは自分にとっては充分に温かかったな。スープのレードルは熱い
店員はアフロじゃないから気をつけろ
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai200413.jpg
0301カレーなる名無しさん
2009/06/10(水) 21:28:01往復の交通費が800円ほどかかるwが行ってみるか...
0302カレーなる名無しさん
2009/06/10(水) 22:27:23下九沢は下北沢じゃないし、町田は神奈川でもない・・・
0303カレーなる名無しさん
2009/06/11(木) 00:40:380304カレーなる名無しさん
2009/06/11(木) 09:33:200305カレーなる名無しさん
2009/06/11(木) 09:34:33http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070337758/
0306カレーなる名無しさん
2009/06/11(木) 12:09:510307カレーなる名無しさん
2009/06/11(木) 12:32:13早とちりw
きちんと嫁
0308カレーなる名無しさん
2009/06/11(木) 12:51:35いきなり下九沢なんていう超ローカルな地名出されても、ほとんどの県民はワカランヨw
0309カレーなる名無しさん
2009/06/11(木) 17:06:01美味しいと思うんだけど、お客さんあんま入ってないんだよなー
中途半端なところにあるしな
0310カレーなる名無しさん
2009/06/13(土) 00:09:09それ、土日もやってる?
0311カレーなる名無しさん
2009/06/13(土) 00:20:370312カレーなる名無しさん
2009/06/13(土) 16:42:45今日もやってたよ
ちょうど料理を補充するタイミングに当たってカレー3種類食べれた。
スープも2種類飲めたw
0313カレーなる名無しさん
2009/06/14(日) 23:44:45久しぶりにインドカレーのヒットだぜ。
0314カレーなる名無しさん
2009/06/15(月) 20:45:42チキンとマトンがあったんだけど、両方豆入り。豆が無ければ好きな味なのに・・・
揚げたナン初めて食べた。油っぽかった。
0315カレーなる名無しさん
2009/06/15(月) 20:51:420316カレーなる名無しさん
2009/06/16(火) 17:30:580317カレーなる名無しさん
2009/06/17(水) 16:37:44豆カレーウマーだぜ!!
0318カレーなる名無しさん
2009/06/17(水) 16:42:380319カレーなる名無しさん
2009/06/17(水) 16:49:02そこ、料理人替わったね。
数段旨くなってる。
スープの素でも入れてるんだろうか…
0320カレーなる名無しさん
2009/06/17(水) 23:26:080321カレーなる名無しさん
2009/06/21(日) 10:57:06月曜定休なw
薄味なのに結構スパイシーでうまー
野菜(と豆)たっぷりでオイリーじゃないのがイイ
0322カレーなる名無しさん
2009/06/23(火) 09:49:15毎日食べるカレーって感じだった。
たまに食べるご馳走では無い。
0323カレーなる名無しさん
2009/06/23(火) 21:21:370324カレーなる名無しさん
2009/06/24(水) 06:09:45お前、キレンジャーか?
0325カレーなる名無しさん
2009/06/24(水) 11:54:58揚げたナンって、バトゥーラのこと?
本来円形のナン生地を揚げてあるので、ふわっと膨らんでいて、豆カレーなんかと食べる定番なんだが・・・
ナンの形をしてて脂っこいってことは、残って冷めたナン揚げただけなのかな?
0326カレーなる名無しさん
2009/06/26(金) 19:49:56本厚木駅前ってどこ?
梅家の2Fと、市役所近くに2軒くらいしかインドカレー屋は分からん。
南口?
0327カレーなる名無しさん
2009/06/26(金) 22:22:22本厚木じゃなくて、急行が止まらない厚木駅。
0328カレーなる名無しさん
2009/06/27(土) 08:22:42ありがとう。厚木駅とは盲点。
月曜にでも食べに行ってきます。
南口を探してたらもう1軒駅前にインドカレー屋を発見してしまった。
0329カレーなる名無しさん
2009/06/28(日) 13:13:440330カレーなる名無しさん
2009/06/29(月) 07:46:18それ。
そこ以外にもある?
0331カレーなる名無しさん
2009/07/03(金) 08:42:53インド人っぽい女がビラ配ってたな。
0332カレーなる名無しさん
2009/07/03(金) 12:09:57そこおいしいよ
行ってみたら
0333カレーなる名無しさん
2009/07/10(金) 13:34:440334カレーなる名無しさん
2009/07/10(金) 14:14:150335カレーなる名無しさん
2009/07/10(金) 18:13:30チーズナンがおいしかったです
0336カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 03:22:070337カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 06:01:39所詮バブル時代にエセサーファーに流行っただけの
店に過ぎないからね。
0338カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 08:23:130339カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 08:34:270340カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 13:47:250341カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 13:57:12インドカレーと欧風カレーを比べる事も出来ないし。
好みがあるんだから一番を決めるなんてナンセンス。
知名度は海軍カレーが一番なんじゃない?店は知らないけど。好きでもないけど。
0342カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 14:05:25スーパーで見た事あるよ・・・・
0343カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 14:22:290344カレーなる名無しさん
2009/07/13(月) 13:22:52ココイチなんかと比べるとかなりいいよ
0345カレーなる名無しさん
2009/07/13(月) 18:06:200346カレーなる名無しさん
2009/07/13(月) 23:48:52海上自衛隊のサイトにレシピは完全公開されてるから、あまり珍しさもない。
0347カレーなる名無しさん
2009/07/14(火) 06:09:450348カレーなる名無しさん
2009/07/14(火) 13:15:44ペンガルは違いまっせw
0349カレーなる名無しさん
2009/07/14(火) 13:23:52藤沢ならシュクリアかジャンゴ
茅ヶ崎ならブータン
平塚ならペッパーズ
小田原は・・パクの森?55カレー?
湘南エリア代表 珊瑚礁
横須賀海軍カレー代表・・
0350カレーなる名無しさん
2009/07/14(火) 13:48:450351カレーなる名無しさん
2009/07/14(火) 19:27:04横須賀は海軍カレーよりタイカレーがうまい。
0352カレーなる名無しさん
2009/07/15(水) 02:53:510353カレーなる名無しさん
2009/07/15(水) 12:45:41そのタイカレーの店教えて
0354カレーなる名無しさん
2009/07/15(水) 20:15:36鎌倉ならインドカレーのT-SIDE、和式カレーならスパイスハウスpepeもいい。
横須賀のタイカレーならウィラヤーが癖が無くていいよ。
0355カレーなる名無しさん
2009/07/16(木) 23:21:290356カレーなる名無しさん
2009/07/17(金) 11:10:550357カレーなる名無しさん
2009/07/17(金) 16:47:51気がする
0358カレーなる名無しさん
2009/07/19(日) 13:44:54なら相模原のカラッタカレーなんてどう
0359カレーなる名無しさん
2009/07/20(月) 17:01:47しかし内陸部は有名なカレー屋が少ないね。
0360カレーなる名無しさん
2009/07/25(土) 00:06:34タイとうがらしはピリッときたけど、うまかったよ。
店内にあるプランクトンを見るための顕微鏡の存在がいまいちわからんがww
0361カレーなる名無しさん
2009/07/25(土) 08:13:550362カレーなる名無しさん
2009/08/04(火) 17:49:220363カレーなる名無しさん
2009/08/04(火) 20:08:570364カレーなる名無しさん
2009/08/04(火) 20:26:030365カレーなる名無しさん
2009/08/08(土) 20:58:280366カレーなる名無しさん
2009/08/08(土) 21:36:28最近できたインドカレー屋さんで ロティ@ニセ厚木 がなかなか美味い。
いずれは”内陸部は有名なカレー屋の一軒”になってくれないものか・・・と思う。
0367カレーなる名無しさん
2009/08/11(火) 10:08:460368カレーなる名無しさん
2009/08/11(火) 10:44:310369カレーなる名無しさん
2009/08/11(火) 10:56:030370カレーなる名無しさん
2009/08/11(火) 11:05:38ありがとうございます
内容は以前と同じですか?
0371カレーなる名無しさん
2009/08/11(火) 11:06:210372カレーなる名無しさん
2009/08/11(火) 11:21:500373カレーなる名無しさん
2009/08/11(火) 13:09:13カレーが4種類になった。豆煎餅常備。夏だから?カキ氷もある
0374カレーなる名無しさん
2009/08/11(火) 22:04:20どうも
今度行って見ます。
かき氷食べに・・・
0375カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 04:50:430376カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 05:35:30本格的インド料理店ができてるぞ、懲りない人々
0377カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 09:00:38でもあそこインド人バーじゃなかったけ?
0378カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 10:42:16カンパイインドからHEENA(ヒーナ)になった。
今度は普通のカレー屋さんみたい
0379カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 14:39:15民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
0380カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 11:52:05一瞬、「ヘンナ」に読めたw
食べた方はいますか?
どんな感じなんでしょう
0381カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 11:57:28何か情報ありませんか?
0382カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 12:51:47もしくは
大澤インディアンレストラン 相模原市矢部4丁目4-9
かな
0383カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 13:14:06一億兆と同じビルに看板だけ出てるやつ?
0384カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 19:31:59ちゃんとしたカレー屋はないのかよ
0385カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 21:38:380386カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 23:20:42パキスタンとインドは元々は一国だったのだから
”インド”を冠にしてもんじゃまいか。
0387カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 00:10:180388カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 10:59:55過去の一時期、同じ帝国に飲み込まれていたことがあるってだけだろw
0389カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 11:03:29まあ実際欧米の「日本」料理店は、そんな感じのところもあるが
0390カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 11:09:32地理的には今パキスタンがある辺りが元祖インド。
でも実際はバングラデシュ人が多いよね、インド料理を名乗ってる店の人。
これはさすがに無理があるw
0391カレーなる名無しさん
2009/08/25(火) 22:23:10古事記に出てこない東北地方は日本じゃないかもしれないね
0392カレーなる名無しさん
2009/08/26(水) 20:02:090393カレーなる名無しさん
2009/08/27(木) 09:58:23詳しく!
0394カレーなる名無しさん
2009/08/28(金) 23:56:44椅子に座ってメニュー見ると880円以上のしかないので、500円のは?って聞かれると、
それテイクアウトって言う怪しいネパール人の店のこと?
0395カレーなる名無しさん
2009/08/29(土) 00:30:56これか?こっちは矢部か…
0396カレーなる名無しさん
2009/08/29(土) 09:46:22店の名前プリーズ
0397カレーなる名無しさん
2009/08/29(土) 13:23:16ほんとにただのカレーライス(又はミニナン)だけどw
0398カレーなる名無しさん
2009/09/02(水) 11:28:170399カレーなる名無しさん
2009/09/10(木) 00:40:430400カレーなる名無しさん
2009/09/10(木) 06:54:450401カレーなる名無しさん
2009/09/10(木) 07:47:440402カレーなる名無しさん
2009/09/11(金) 21:03:200403カレーなる名無しさん
2009/09/11(金) 21:57:020404カレーなる名無しさん
2009/09/12(土) 10:50:38MR INDIA という黄色い看板がそうだよね、そこって駐車場はある?
先日車で通過しつつ見たけど確認できなかった、車が止めれるのなら
早速食べに行ってみたい。
昨日は久々カラッタカレー行ってきた、美味かった。
0405カレーなる名無しさん
2009/09/12(土) 10:58:43しまむらにとめればいいと思うよ。
0406しまむら社員
2009/09/12(土) 17:39:380407カレーなる名無しさん
2009/09/13(日) 16:43:180408カレーなる名無しさん
2009/09/13(日) 21:16:190409カレーなる名無しさん
2009/09/13(日) 23:53:320410カレーなる名無しさん
2009/09/16(水) 20:25:29カラッタカレーをkwsk紹介しているサイトがあった。
ttp://www.assist-pr.com/index_karatta_curry.html
0411カレーなる名無しさん
2009/09/17(木) 19:27:020412カレーなる名無しさん
2009/09/18(金) 17:19:11インドの恵み(東橋本)
Spice Mahal(下九沢、バングラデシュ系)
Afroza(南橋本、バングラデシュ系)
Heena(横山)
New Maharaja(相模原)
Tulsi(中央、ネパール系)
Darbar(中央、町田他)
Mahatoma(上溝、相南、バングラ系?)
大澤Indian Restaurant(矢部、バングラ系?)
Indo Foods Plaza(鹿沼台、ネパール系)
カレー堂(淵野辺)
New Kolkata(東淵野辺)
Anita(大野、ネパール)
Neel Gagan(相模台)
ジャガナータ(東林間)
なんかれ(大野)
Hira(大野)
カマナ(町田、ネパール)
Avanti(町田)
Mohan(町田)
バセラ(町田)
Maharaani(町田市小山、バングラ系)
まだ有ったっけ?
0413カレーなる名無しさん
2009/09/18(金) 17:34:46バンコク(相模原2丁目)
エバン(中央)
ジャルアン(鹿沼台)
睡蓮(麻溝台)
バーンチャーン(大野)
マイペンライ(町田)
パッタイ(町田)
ティーヌン(町田)
旅人食堂(町田)
の他にどこかあったっけ?
0414カレーなる名無しさん
2009/09/18(金) 17:36:380415カレーなる名無しさん
2009/09/18(金) 18:19:46乙
0416カレーなる名無しさん
2009/09/18(金) 18:52:56今日(9月18日)町田の東急ツインズにローカルインディアがオープンしたよ。
恵比寿にある同名店の系列みたい。
0417カレーなる名無しさん
2009/09/18(金) 20:51:43味はまあ美味いんだが
カレールーのぼったくり価格にびっくり!
神奈川の片田舎であの額はないわな
今度からランチに行くことにする
0419カレーなる名無しさん
2009/09/19(土) 04:57:410420カレーなる名無しさん
2009/09/19(土) 07:03:33ティーヌンは7月頃に撤退してました。
0421カレーなる名無しさん
2009/09/19(土) 08:23:31ちなみに派生した店ってどこですか?
0422カレーなる名無しさん
2009/09/19(土) 21:22:27泉区って何県?
0423カレーなる名無しさん
2009/09/20(日) 09:10:52宮城県
0424カレーなる名無しさん
2009/09/20(日) 10:16:120425カレーなる名無しさん
2009/09/20(日) 15:53:48全国スレならともかく
神奈川限定のスレなんだから
泉区知らないおまえが、田舎者なだけだよ。
0426カレーなる名無しさん
2009/09/20(日) 16:40:03だがオレも泉区がどこにあるか知らない。
行ったことないし知り合いもいないし。何か有名な所あるの?
0427カレーなる名無しさん
2009/09/20(日) 22:04:340428カレーなる名無しさん
2009/09/20(日) 22:28:50http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1186206017/
こっちだったらもめなくてすんだかもw
0429カレーなる名無しさん
2009/09/21(月) 06:52:02店に行って聞けば教えてくれる
0430カレーなる名無しさん
2009/09/21(月) 06:52:25何故か人が住みだしたから仕方なく戸塚から分かれた。
0431カレーなる名無しさん
2009/09/21(月) 09:54:23ここに書いちゃ拙い事でも?
0432カレーなる名無しさん
2009/09/21(月) 10:08:540433カレーなる名無しさん
2009/09/21(月) 10:16:040434カレーなる名無しさん
2009/09/21(月) 14:31:530435カレーなる名無しさん
2009/09/21(月) 18:42:10知ったかぶっこきたかったんだろ。
0436カレーなる名無しさん
2009/09/21(月) 20:06:120437カレーなる名無しさん
2009/09/22(火) 00:13:07それとも全くの新規店?
あるいは相変わらずアノンドの経営?
0438カレーなる名無しさん
2009/09/22(火) 08:35:030439カレーなる名無しさん
2009/09/22(火) 10:33:050440カレーなる名無しさん
2009/09/29(火) 19:37:490441カレーなる名無しさん
2009/09/30(水) 09:51:040442カレーなる名無しさん
2009/09/30(水) 10:38:48カラッタだけにね。
カラッタ だ ・ け ・ に ☆
0443カレーなる名無しさん
2009/09/30(水) 17:02:54・ け ・
↑
クマの顔に見えてかわゆす
0444カレーなる名無しさん
2009/09/30(水) 19:35:24>>410のサイト参照。
俺の感想としては「ユニークなカレー」
”○×風カレー”というのではなく、店主さんの創作料理的なカレー。
まぁ一度試してみてほしい、肉好きの人には向くと思う、辛さは加減してくれるので
辛いもの苦手な人でも大丈夫だと思う、ちなみ俺はいつも”5”にしてもらっている。
(甘←1〜5・7→辛 なぜか6は欠番)
0445カレーなる名無しさん
2009/10/02(金) 10:56:16New Kolkata(東淵野辺) -> SEWA (ネパール)
むかしダルバールだったところ。
ネパール勢恐るべし。
0446カレーなる名無しさん
2009/10/08(木) 00:07:210447カレーなる名無しさん
2009/10/08(木) 19:35:57SEWAってどこだ?行って欲しいなら情報くらい載せろよ。
0448カレーなる名無しさん
2009/10/08(木) 20:50:420449カレーなる名無しさん
2009/10/08(木) 22:33:11ランチ・メニューが最初は分かりづらかった。
日替わりカレーともう1種類チョイスで、計2種類食べられると分かるのに多少時間がかかってしまった。
でもランチはお得感があったな。
夜のメニューは高い感じが…。
0450カレーなる名無しさん
2009/10/09(金) 01:17:34教習所前のカレー屋か?
1200円くらいのカレー3種のランチメニューがよかったよ、デフォルトはそんなに辛くない
少し前まで+150円でマンゴーラッシー飲めたけど今は少し高くなった
0451あぼーん
NGNG0452カレーなる名無しさん
2009/10/14(水) 16:54:16レポ乙
1200円のカレーランチか・・・
0453カレーなる名無しさん
2009/10/18(日) 10:32:030454カレーなる名無しさん
2009/10/18(日) 10:50:030455カレーなる名無しさん
2009/10/18(日) 11:18:270456カレーなる名無しさん
2009/10/18(日) 11:24:340457カレーなる名無しさん
2009/10/18(日) 11:35:360458カレーなる名無しさん
2009/10/18(日) 11:57:15サイズは大きめのバケツくらいだったんでうっかり買いそうになったw。
0459カレーなる名無しさん
2009/10/20(火) 21:34:240460カレーなる名無しさん
2009/10/20(火) 21:35:04大崎にはアヒリヤという立派な店があるのに
0461カレーなる名無しさん
2009/10/20(火) 21:40:06ちょっと過密状態じゃない?
0462カレーなる名無しさん
2009/10/20(火) 21:43:06普通1枚で足りる?どこの店行っても3枚くらい頼まないとカレーが余るんだよね。
だから食べ放題じゃないと結構な額になってしまうんだ。
0463カレーなる名無しさん
2009/10/20(火) 22:01:390464カレーなる名無しさん
2009/10/20(火) 22:13:360465カレーなる名無しさん
2009/10/20(火) 23:27:49まったくけしからん。
0466カレーなる名無しさん
2009/10/23(金) 21:56:04スパイスケチったネパールカレーだね、目黒のラクシュミー並み。
カレーが焦げ臭いのは気になるがそれなりにうまい店だ。
0467カレーなる名無しさん
2009/10/23(金) 23:20:30それは運が悪かったなー。俺は一度もそんなのに当たったことがない。
スパイスをケチったというのがよくわからんが、辛増しはしたかい?
0468カレーなる名無しさん
2009/10/25(日) 11:24:11今年は会場ただでは入れる?
0469カレーなる名無しさん
2009/10/25(日) 11:57:54どこの店もパッタイとグリーンカレーとレッドカレーとバジル炒めばかりで
正直つまらんかった。
0470カレーなる名無しさん
2009/10/25(日) 12:00:32タイカレーは日本米よりタイ米の方が全然うまいよな。
0471カレーなる名無しさん
2009/10/26(月) 00:08:16人気があるからでしょ。
トムヤムラーメン・カオマンガイ・ガイヤーン・サイクロイサーン・ソムタムも忘れないで!
他に何を期待してた?
0472カレーなる名無しさん
2009/10/26(月) 08:53:18出るのを期待するんだけど、しょせんどこも同じタイ料理の店なんだから
同じものしか出ないんだよな。やっぱりワールドフェスタの方がいいや。
0473カレーなる名無しさん
2009/10/26(月) 09:15:18こういうエベントでで小遣い稼ぎ、うまく行けば一攫千金ねらってるんでしょ?
中にはタイ料理、文化の普及とかチャリティーとか真面目にやってる人もいるんだろうけど・・・
0474カレーなる名無しさん
2009/10/26(月) 20:26:51ただ食ってやっぱり実店舗も屋台も不味いと思う沢ディーのような店も
あるけどな。
0475カレーなる名無しさん
2009/10/27(火) 03:05:29しかし、天候によるリスクってのもあるな。
あれだけ集客できるイベントは、経営的には、おいしいでしょ。
今回、ベトナム・中国・チュニジアの屋台が出てたのは、意味わからないが…。
0476カレーなる名無しさん
2009/10/27(火) 06:46:20【不法入国】密入国次々…「国境の島」対馬警戒 福岡入管が専従班[10/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256028156/
朝鮮半島から直線で約50キロの「国境の島」長崎・対馬でここ1、2年、船を使った集団の
不法出入国事件が相次いでいる。来日する外国人に指紋採取などを義務づける入国審査制度が導入され、
それを避けるために船で対馬を経由する密入国ルートを請け負うブローカーの存在も見え隠れする。
福岡入管によると、新制度導入から1年間で、全国で846人について入国を拒否したという。
一方、不法入国での摘発は07年で7454人、08年で6136人あった。必ず入国審査を受ける
飛行機よりも、砂浜や岸壁などから乗り降りできる船での不法出入国の増加が懸念されているという。
■ 強姦、殺人などの凶悪犯は韓国・朝鮮人 ■
窃盗 1位 中国人 2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
平成16年度の刑法犯の外国人検挙数
(警察庁)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji25/H16_27.pdf
0477カレーなる名無しさん
2009/10/27(火) 08:33:06香具師になるならそれでいいが・・・
下手なもの出して実店舗の評判下げてたりしてw
0478カレーなる名無しさん
2009/10/27(火) 08:48:020479カレーなる名無しさん
2009/10/27(火) 10:06:400480カレーなる名無しさん
2009/10/28(水) 16:20:56いい加減なものでも売れるから。
0481カレーなる名無しさん
2009/10/28(水) 17:30:33代々木のは大使館だよね・・・
協賛金という入場料(税金の問題?)といい、なんか怪しくない?
0482カレーなる名無しさん
2009/10/29(木) 00:01:440483カレーなる名無しさん
2009/10/30(金) 10:07:47NPOにもいろいろあるよね…
0484カレーなる名無しさん
2009/11/03(火) 16:26:280485カレーなる名無しさん
2009/11/04(水) 22:56:29http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8905/1257076183/
なにやら雲行きが怪しく・・・
0486カレーなる名無しさん
2009/11/04(水) 23:14:250487カレーなる名無しさん
2009/11/07(土) 07:12:240488カレーなる名無しさん
2009/11/07(土) 12:40:25そっちは期間限定とはなってなかった。
0489カレーなる名無しさん
2009/11/07(土) 12:46:22味は変わった?
0490カレーなる名無しさん
2009/11/12(木) 21:17:00http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1258017057/
0491カレーなる名無しさん
2009/11/18(水) 11:32:14調べても情報無いし、降りて行ってみるかな
0492カレーなる名無しさん
2009/11/20(金) 21:27:200493491
2009/11/21(土) 20:40:38土曜夜七時に客無し。大丈夫かと思ったら生春巻きサービスしてくれた。セットをマトンカレーとチーズナンにしてホットで頂く。
連れのキーマより明らかに旨くて満足、だが客いなすぎる……
0494カレーなる名無しさん
2009/11/22(日) 11:49:40場所はわかりやすい?
0495491
2009/11/22(日) 13:17:30何故か会計は一人頭\80づつ安かったけど
もらったチラシにはランチセット780〜とかテイクアウトナンとカレー\500とか書いてある。
うちらが入って出るまでに来たのは持ち帰りのオッチャン一人だけ。近くにタイ料理あるしヤバそう。
場所は看板が表に置いてあってわかりやすいかな。入り口の通路っぽさとは逆に店内広めで綺麗だったよ
0496カレーなる名無しさん
2009/12/08(火) 16:39:51相模原3丁目辺り留苑の斜向かいくらい
0497カレーなる名無しさん
2009/12/09(水) 12:36:21レポよろ〜
0498カレーなる名無しさん
2009/12/10(木) 21:18:24前韓国料理屋があったところに、全品50%offの看板が出ていた。
日曜までらしい。
0499カレーなる名無しさん
2009/12/11(金) 10:12:13最近異様に増えたネパールやバングラ系じゃなくて北インド系。
でもナンよりライス(インド米)のほうが美味しいw
0500カレーなる名無しさん
2009/12/11(金) 17:19:07ハズレが無くていいよ。
0501カレーなる名無しさん
2009/12/11(金) 20:28:23ナンだけに
難(ナン) だ ・ け ・ に ☆(核爆www
0502カレーなる名無しさん
2009/12/11(金) 21:13:30柔らかすぎたりべちゃべちゃしてたらサイアク
0503カレーなる名無しさん
2009/12/11(金) 22:26:32日本米よりもっちりしててやたら腹一杯になる米ってないか?
あれってなんて種類なんだろ。
0504カレーなる名無しさん
2009/12/12(土) 17:00:160505カレーなる名無しさん
2009/12/13(日) 00:22:100506カレーなる名無しさん
2009/12/14(月) 00:28:15ナンもカレーもおかわり自由っぽい。
0507カレーなる名無しさん
2009/12/15(火) 09:42:04久々に旨いインド料理が食べられました。
ランチはごくふつう。
でも、単品メニューの珍しい濃厚カレーと、インドの香り米にサフランの香りのするサフランライスがおすすめ。
全然違う。
もしかしたら冷凍かもしれないけど、日本のモッチリご飯をターメリックで黄色くしたのよりは全然マシ。
窯で焼いたシークカバブやティッカ類も◎でした。
でも単品高いorz
0508カレーなる名無しさん
2009/12/15(火) 16:29:20表に10%offのチラシがあるからそれ取ってから入るべし>>507
0509カレーなる名無しさん
2009/12/24(木) 14:38:17ランチ(590円〜)も近隣店比では相当うまい方でしょ。
カレーの具の量は寂しいのとランチのライスはうまくないけど、
チキンカレーの具はチキンティッカの味。
味はすごくうまいんだけどこれも冷凍かもw
0510カレーなる名無しさん
2009/12/27(日) 11:46:00指の長さぐらいに切ったのが1ピースなので、2ピースたのんでもモモ一本の大きさにもならないorz
カレーはさらさらだけど味はうまかった。
0511カレーなる名無しさん
2009/12/31(木) 08:32:010512カレーなる名無しさん
2010/01/06(水) 09:34:050513カレーなる名無しさん
2010/01/07(木) 22:36:120514カレーなる名無しさん
2010/01/07(木) 22:46:360515カレーなる名無しさん
2010/01/07(木) 22:51:050516カレーなる名無しさん
2010/01/07(木) 23:11:140517カレーなる名無しさん
2010/01/08(金) 09:54:340518カレーなる名無しさん
2010/01/08(金) 12:21:36銀色の4段くらいありそうなやつ。
0519カレーなる名無しさん
2010/01/08(金) 21:03:200520カレーなる名無しさん
2010/01/08(金) 22:30:230521カレーなる名無しさん
2010/01/08(金) 23:07:340522カレーなる名無しさん
2010/01/09(土) 01:42:120523カレーなる名無しさん
2010/01/11(月) 22:04:220524カレーなる名無しさん
2010/01/12(火) 15:39:25駐車場は少し離れたところに1台分。店の隣にコンビニがあるのが目印
ナンとカレーのランチが800円くらい。ナン大きいしカレーも大め。
種類もいろいろあって好きなのが選べる。自分のおすすめはキーマカレーかな。
夜のコースだとラッシー含め飲み放題。珍しい料理もいっぱい食べれておすすめ。
なんちゃってインド料理屋じゃなく店員さん含めほんまもんのカレー屋って感じ。
0525516
2010/01/12(火) 15:41:43牛すじはほとんど弾力がなくなるまで煮込まれてた
大盛りは+100円
0526sage
2010/01/12(火) 22:21:54味は嫌いではなかったんですけどね・・・。
他の客を見た事なかったからなぁー
0527カレーなる名無しさん
2010/01/12(火) 22:31:232回行く気にならなかったからな
0528カレーなる名無しさん
2010/01/13(水) 23:55:38そこネパール人の店じゃなかったっけ?
0529カレーなる名無しさん
2010/01/14(木) 07:50:03全員外国人だったよ。
すんごい親切。
そんでさりげなく完璧に給仕してくれる。超いい人たち。
あのサービス精神は日本人を超えた。
0530カレーなる名無しさん
2010/01/14(木) 10:05:060531カレーなる名無しさん
2010/01/14(木) 20:59:180532カレーなる名無しさん
2010/01/16(土) 00:16:190533カレーなる名無しさん
2010/01/16(土) 18:57:38どちらかというと日本人が作った日本風のカレーが好き
0534カレーなる名無しさん
2010/01/16(土) 20:13:480535カレーなる名無しさん
2010/01/17(日) 15:41:27やっぱ料理人の食べなれたものを作って欲しい。
0536カレーなる名無しさん
2010/01/18(月) 12:43:460537カレーなる名無しさん
2010/01/18(月) 18:36:340538カレーなる名無しさん
2010/01/18(月) 20:44:14それはどちらかというとインド・パキスタン料理w
0539カレーなる名無しさん
2010/01/18(月) 21:27:47それって、トルコ人がオーナーでしょ
0540カレーなる名無しさん
2010/01/20(水) 23:39:18インド・パキ系の神奈川のお店で、キッチンかホールのスタッフを
募集されているお店をどなたかご存じないですか?
日本語はだいたい喋れて彼のカレーも超美味しいですが、
引っ越してきて、仕事なくてそろそろあぼーんしそうで、真面目に探してます><
0541カレーなる名無しさん
2010/01/22(金) 21:47:47ってか、労働ビザ持ってるのか?
0542カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 14:25:36トマト使ってるのかしらとろっとしてて良かった。
concert神奈川ってダーツ屋でスリランカカレー¥500だそうだ
今日は担当者いないから無理っていわれたがレトルトではないってことか?
0543カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 16:05:06全メニュー食べ放題なのか決まったものなのかでぜんぜん違う気がするので…
0544カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 16:05:58どこ?
多分砂糖と脂肪たっぷりなんだろうけど・・・
0545カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 16:09:49ttp://search.dartslive.jp/shop_10154902.html
相模原市中央3-7-4 高橋第2ビル4F
0546カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 16:16:23なんとなく寂れた感じのタイ料理屋さんの近く?
0547カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 16:23:55そう。EVANから市役所より、万豚記のとなり
0548カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 16:30:30レトルト温める事すらできない人しかいなかったとかw
0549カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 16:31:550550カレーなる名無しさん
2010/01/23(土) 22:04:11タイ料理はここと淵野辺のジャルアンしか知らないからなー上手くいえないけど
味 evan>ジャルアン
量 ジャルアン>evan
0551カレーなる名無しさん
2010/01/24(日) 00:47:330552カレーなる名無しさん
2010/01/24(日) 06:59:02どうやら千葉にも店があって、ここが3店舗目みたい。
0553カレーなる名無しさん
2010/01/24(日) 10:57:25川崎の本店では、はじめに一定の量のセットが出てきて、それを食べると後は全メニューの中から好きなものを好きなだけ注文できる、らしい・・・
0554カレーなる名無しさん
2010/01/24(日) 11:51:580555カレーなる名無しさん
2010/01/28(木) 17:36:36相模原のは、限られたメニューの中から好きなのを選んで2時間2100円らしいです。
0556カレーなる名無しさん
2010/02/07(日) 23:54:12ランチは580円からでナン・ライスがおかわりできた。
ナンがふっくらしていて美味しかった。
0557カレーなる名無しさん
2010/02/10(水) 00:10:39オーガニック本格手作りスリランカカレー800円と書いて会ったよ
メシだけってありなのかな?
0558カレーなる名無しさん
2010/02/10(水) 09:13:58どんな感じでしょう?
普通のカレー屋さん?
0559カレーなる名無しさん
2010/02/10(水) 10:44:27ランチは750円均一でカレー三種とタイ風焼きビーフン、タイ風焼き飯がある時点でジャルアンの圧勝か
味は好み・・・
0560カレーなる名無しさん
2010/02/12(金) 15:46:03あと日替わりもある。
味は…昔よりは良くなってる。
それとは逆に…
0561カレーなる名無しさん
2010/02/12(金) 17:01:02小田急沿線で金沢カレー食べられるお店だれか教えてくださいな。
0562カレーなる名無しさん
2010/02/12(金) 22:11:04小田原にゴーゴーカレーあるけど…
0563カレーなる名無しさん
2010/02/12(金) 23:03:350564カレーなる名無しさん
2010/02/13(土) 07:23:430565カレーなる名無しさん
2010/02/13(土) 09:56:130566カレーなる名無しさん
2010/02/13(土) 13:05:040567カレーなる名無しさん
2010/02/13(土) 17:29:01ちょうどヨドバシのカレー屋を聞きたかったんだが、
インド風の方ではなく、洋食風のカレー屋さんって美味いの?
0568カレーなる名無しさん
2010/02/13(土) 18:15:37アルバは55よりはマシ
食えないほどじゃない
トッピングを楽しむカレーかな
好き嫌いは別れる
ヨド地下だからか、客は少ないから、入りやすい
0569カレーなる名無しさん
2010/02/16(火) 16:52:190570カレーなる名無しさん
2010/02/18(木) 00:04:39これのことね
ジャルアン 相模原市鹿沼台
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/2075/1250207250/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/2075/1250209888/
エバン(タイレストラン) 相模原市
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/2075/1250204953/
0571カレーなる名無しさん
2010/02/18(木) 23:09:41質問しておいて返事できずすみませんでした。
どうやら、小田急沿線ではゴーゴーだけなんですかね。
それにしても、ゴーゴーは評判悪いんですね。
私も一度目は「しょっぱい!」と思っていたんですが、
2回目からはやみつきになるほど好きになってしまいました。
0572カレーなる名無しさん
2010/02/18(木) 23:14:070573カレーなる名無しさん
2010/02/18(木) 23:29:28これは酷いw
0574カレーなる名無しさん
2010/02/19(金) 00:25:560575カレーなる名無しさん
2010/02/20(土) 22:35:38個人的には赤城が好きなんですが
他にお勧めあれば教えてください
0576カレーなる名無しさん
2010/02/21(日) 15:51:47お勧めがあれば教えてください
0577カレーなる名無しさん
2010/02/21(日) 19:03:56ただ質問するんじゃなくてさ、自己(の嗜好)紹介&情報提供という意味でも
「私は○○という店の××が好きなんですけど・・・」くらいは書こうよー。
0578カレーなる名無しさん
2010/02/21(日) 20:06:010579カレーなる名無しさん
2010/02/22(月) 09:48:29アカギが気に入っているならそれで良いのでは。
他探す意味がわかりませんが…
0580カレーなる名無しさん
2010/02/22(月) 10:06:18町田のアサノはどう?
いったことないから知らんけどw
0581カレーなる名無しさん
2010/02/22(月) 17:54:11お前の考え方のほうがわかんねえよ。
0582カレーなる名無しさん
2010/02/22(月) 20:19:52週に一度はカレーが食べたい (店の名前です@港北ニュータウン)
が美味いと思う。
0583575
2010/02/22(月) 20:29:35一店で満足できるわけでもないので…
>>580
子供の頃はとても好きだったんですが
10年ぶりに行ってみた所、それほどではない気がしました。
味覚が変わってしまったんでしょうかね。
>>582
店のお勧めとしてはロースなんですかね?
とにかく行ってみたいと思います。
0584カレーなる名無しさん
2010/02/23(火) 09:11:06らーめんで言う二郎とか蒙古みたいにw
0585カレーなる名無しさん
2010/02/24(水) 00:41:46「凄く特殊な店」ってどう定義してんの?
あなたの挙げた2例はいずれも人気店・有名店の
範疇に入ると思いますけど。
0586カレーなる名無しさん
2010/02/24(水) 00:44:000587カレーなる名無しさん
2010/02/24(水) 11:09:46意味ないって?
0588カレーなる名無しさん
2010/02/26(金) 22:17:4316号沿いに相模原あたりに甘いカレーうどんの店がある。
0589カレーなる名無しさん
2010/02/26(金) 22:49:10そこ食べに行ったことあるよ、メニューが暖かいうどんか冷たいうどんしかないのが泣けるけど
カレーうどん食べて残ったスープに無駄に値段の安いご飯いれて食べるのが良かった、あと玉ねぎが辛い
0590カレーなる名無しさん
2010/02/26(金) 23:02:10でも一般的なラーメン好きに二郎は勧めづらいのは確かだ。
インドカレーが最高だと思ってる人にバーグを勧めるのはどうかと思うくらい。
>>584
個人的には赤城もアサノも特殊なカツカレーだと思わないから別にいいんじゃない?
0591カレーなる名無しさん
2010/02/26(金) 23:29:140592カレーなる名無しさん
2010/02/26(金) 23:48:21なんかれとアクバルも??
0593カレーなる名無しさん
2010/02/27(土) 01:35:17横浜のカレー屋でいうとリオとかバーグだよなw
0594カレーなる名無しさん
2010/02/27(土) 05:51:29>>585です。二郎とかが誰でも好きな味じゃないのは、おっしゃるとおりです。
ただ、だからといって>>584が「他探しても不満が募るだけで意味ない」
っていう理屈がおかしいのでそういったんです。
0595カレーなる名無しさん
2010/02/27(土) 06:23:290596カレーなる名無しさん
2010/02/27(土) 09:34:440597カレーなる名無しさん
2010/02/27(土) 10:24:54学 三浦屋
0598カレーなる名無しさん
2010/02/27(土) 10:27:45二郎より美味くて盛も良いですか?
0599カレーなる名無しさん
2010/02/28(日) 09:52:17相模原で良かったら、鹿沼台交差点近くの彩蔵と言ううどん料理やさんと、星が丘交差点近くの金敷製麺所さんかな・・・。
0600カレーなる名無しさん
2010/02/28(日) 22:56:13アルバ知らないのか?
0601カレーなる名無しさん
2010/03/01(月) 09:53:380602カレーなる名無しさん
2010/03/01(月) 16:08:260603カレーなる名無しさん
2010/03/03(水) 23:51:15私が生きんがため、奉仕せんがために食べるし、また、たまたま楽しむために
食べることがあっても、享楽のために食べるものではない。
モハンダス・カラムチャンド・ガンディー
0604カレーなる名無しさん
2010/03/04(木) 00:31:54ガンジー乙
0605カレーなる名無しさん
2010/03/04(木) 21:52:360606カレーなる名無しさん
2010/03/04(木) 22:18:050607カレーなる名無しさん
2010/03/05(金) 15:09:14どなたかご近所の方、レポなどよろ〜
0608カレーなる名無しさん
2010/03/05(金) 21:08:260609カレーなる名無しさん
2010/03/05(金) 21:16:03ttp://gourmet.livedoor.com/restaurant/384173/
↑ここか?
0610カレーなる名無しさん
2010/03/05(金) 22:12:03昼の営業もしているとか
0611カレーなる名無しさん
2010/03/05(金) 22:56:35前はカラオケスナック風だったけど、こんどはいかにもタイの食堂っぽいつくり。
0612カレーなる名無しさん
2010/03/06(土) 16:49:53どこもかしこも、日本米なんだよね orz
いや、米だけ食えば日本米が一番うまいんだけど、そういう問題じゃないだろ…
0613カレーなる名無しさん
2010/03/06(土) 17:45:550614カレーなる名無しさん
2010/03/07(日) 00:21:23インド料理屋さんはめったにインド米出さないね。
神奈川(除く横浜)の限界か…
0615カレーなる名無しさん
2010/03/07(日) 00:46:04日本で買うとキロ800円だから魚沼米なみの高級品だよな。
ピリヤニを出す店なら置いてるけど。
0616カレーなる名無しさん
2010/03/07(日) 05:46:160617カレーなる名無しさん
2010/03/07(日) 09:50:53ちょっと値段が高めという印象はあるが。
0618カレーなる名無しさん
2010/03/08(月) 23:39:17差額客負担にしても需要はあるんじゃないかな?
一人前いくら?
0619カレーなる名無しさん
2010/03/10(水) 14:17:230620カレーなる名無しさん
2010/03/10(水) 16:44:18>明るい分、施設の古さが目に付いてしまうような気がしました。
>(ここでは書けないアクシデントもありました…ま、それはしょうがないですが。)
なんて某レビューサイトに書かれてたからかな
0621カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 10:40:17ちゃんとタイ米を出してくれる店は料理が素人だったりするんだよー、この辺じゃw
でちゃんとしたタイ人コックさんのいる店は料理は美味しいけど、ベチャッとした日本米 orz
0622カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 20:15:20オーナーが日本人なので味より原価→日本米なのかもな。
で、この辺じゃわからんので行けるあたりのエリアを書いてくれたら
きっとみんながタイ米を出す店を書いてくれると嬉しいな。
0623カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 21:24:11ベチャ日本米の店はタイ人のおばちゃんがタイ人コックさんを雇ってて・・・
小説より奇な・・・・
ま、とにかく、カレーとライスが一体なってうまく感じられる料理が食べたいものです。
0624カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 00:05:36インド料理屋にバスマティライス使ったサフランライスがあったけど、それだけで550円。
美味いんだけどたぶん冷凍。
悩む。
0625カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 08:25:57カレーだけテイクアウトしてぶっ掛けて食べると安くつくしなw
ついでに二人なら2種類のカレー頼んで半分づつシェアすると混ぜて食べるという楽しみも
0626カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 13:34:55いいんじゃね?
0627カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 17:36:27自分でバスマティ米を用意するならそれこそ>>625みたいに炊くより煮るほうが
0628カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 20:54:06嘘つくな
今日やってたぞ
0629カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 14:18:51何だよそのアクシデントってw
0630カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 16:24:21太郎君登場とかじゃね?
0631カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 09:08:140632カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 10:47:060633カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 11:30:120634カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 12:27:05書くなら書く。描かないなら書かないってしないと風評流してるようで印象悪いわ
0635カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 12:51:140636カレーなる名無しさん
2010/03/16(火) 11:41:15どの店も同じならいいよね?
0637カレーなる名無しさん
2010/03/17(水) 16:56:25ようは衛生意識の問題だから、そういう店は調理もそういう感覚でしているのだと思えば間違いない。
0638カレーなる名無しさん
2010/03/17(水) 16:57:380639カレーなる名無しさん
2010/03/18(木) 23:42:02ちょっと気になる。
DURGA DINING(ドュルガダイニング)
茅ヶ崎駅北口徒歩1分:茅ヶ崎市元町4-3 トムビル2F
11:00〜15:00
17:00〜23:00(LO22:30)
ランチカレーセット800円〜
カレー(6種類から選択)・ナンorライス・サラダ・ソフトドリンク
焼きたてナンとライスはお替り自由
0640カレーなる名無しさん
2010/03/18(木) 23:48:54http://r.gnavi.co.jp/e915100/
0641カレーなる名無しさん
2010/03/19(金) 07:07:59もう昨年末にオープンしてたよ。
0642カレーなる名無しさん
2010/03/20(土) 05:35:41もう5、6回行ってるがおすすめできる
0643カレーなる名無しさん
2010/03/22(月) 13:56:440644カレーなる名無しさん
2010/03/23(火) 15:37:22カレーは7-800円、ナンは200円、チーズナン300円だから安い方かな・・・
名前はあてて
0645カレーなる名無しさん
2010/03/23(火) 16:08:37ランチのおかわり自由をなくして値下げしたみたい。
カレー一個のセットが500円、カレーニ種のセットか600円、2種+チキンティッカのセットが700円とか。
0646カレーなる名無しさん
2010/03/23(火) 16:11:190647カレーなる名無しさん
2010/03/23(火) 21:49:21市役所前通りではなく目立たないアーケード内なのでいつまでもつか。
ニューマハラジャが今月の水曜のディナー、土曜の終日半額だって
あと3回しかないけどね。
0648カレーなる名無しさん
2010/03/24(水) 06:35:37半額だったら結構安いけど
0649カレーなる名無しさん
2010/03/24(水) 07:55:58それどこ?
ランチの話?
0650カレーなる名無しさん
2010/03/24(水) 08:44:38なんか外装はネパールっぽい
張り紙によるとランチは500円から
サイドメニューは100円から
NMの水曜のディナーってもうずっと前からやってない?今月で終わりなの?
0651カレーなる名無しさん
2010/03/24(水) 10:26:28表の看板にはただ「今月中」と書かれてた。
以前のことは知らんから終わる終わる詐欺かも知れんけどw
0652カレーなる名無しさん
2010/03/25(木) 09:33:400653カレーなる名無しさん
2010/03/25(木) 10:17:52あのへんじゃ貴重。
0654カレーなる名無しさん
2010/03/26(金) 18:05:26ディナー30%offの貼り紙がしてあった・・・
大通りには香具師がいっぱい・・・
0655カレーなる名無しさん
2010/03/28(日) 23:37:49もう何日もシャッター閉めたままだから閉店したっぽい。
張り紙で告知でもしてくれれば客に対して親切だと思うんだけど。
0656カレーなる名無しさん
2010/03/29(月) 00:47:22近くのランだっけ、アシアンレストランはまだやってる?
なんとなくこちらの方が先のような気がしてたんだけど・・・
0657カレーなる名無しさん
2010/03/29(月) 12:38:40ランは電光看板がいつも消えているので閉店したと思っていたのだが、
確認のため今一応見に行ったら、ドアに「OPEN」の札がかかってた。
まさかまだ営業していたとは思わなかった。
近いうち食事に入ってみるよ。
0658カレーなる名無しさん
2010/03/30(火) 17:26:23カレーは辛くないし、ご飯の量に比べてルーが少なすぎるしで、
俺的にはあまり良くなかった。
ちなみに月曜が休みとのこと。
0659カレーなる名無しさん
2010/03/30(火) 17:51:45なんでこっちが存続できてアフロ座が潰れるのか・・・
0660カレーなる名無しさん
2010/03/30(火) 20:23:220661カレーなる名無しさん
2010/03/31(水) 00:07:00レポ乙
0662カレーなる名無しさん
2010/04/01(木) 11:48:070663カレーなる名無しさん
2010/04/01(木) 12:49:290664カレーなる名無しさん
2010/04/06(火) 11:39:440665カレーなる名無しさん
2010/04/07(水) 11:31:440666カレーなる名無しさん
2010/04/07(水) 22:23:520667カレーなる名無しさん
2010/04/08(木) 10:38:400668カレーなる名無しさん
2010/04/08(木) 21:15:03看板まだ出てるねw
0669カレーなる名無しさん
2010/04/10(土) 16:42:45行ってみた。
が、
なんか人気がなかったけど・・・
0670カレーなる名無しさん
2010/04/10(土) 18:48:01今見に行って来た。(家から徒歩3分)。やってなかったね。
閉店してしまったのか、気が向いた時だけ店を開けるのか。
お客にとっては困った店だね。
俺が行った時は普通に営業していたんだが。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tmms56/61157145.html
0671カレーなる名無しさん
2010/04/11(日) 10:43:560672カレーなる名無しさん
2010/04/11(日) 10:50:55タイ料理さんもいったんだ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tmms56/61080582.html
あててもニューマハラジャも出てるね。
すごい!
この勢いで網羅していってクラはい
0673カレーなる名無しさん
2010/04/11(日) 15:08:56ありがとうございます。
実は、トルシー、エバン、ダルバール、マハトマ、インドの恵み、にも
行っているのですが、デジカメ忘れて記事にしなかったのです。
再訪する予定です。
0674カレーなる名無しさん
2010/04/11(日) 19:27:04やってるよ
あそこはモモ(ネパールの小籠包みたいなの)が好き
あと、豆の粉で出来たせんべいみたいなのの上に
辛い生野菜がのってるのが美味しいけど
メニューの説明に『大根サラダ』って書いてあるのが笑える
駐車場があったらなあ…
0675カレーなる名無しさん
2010/04/11(日) 22:17:30名前、スタッフはそのまま?
0676カレーなる名無しさん
2010/04/14(水) 14:00:48初期の「デリー上野店」 → 「柏ボンベイ」 → 「横浜ボンベイ」
という系譜の伝統的なインド風カレー。
現在のデリーより俺は好きだ。
0677カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 03:39:11他のどんなに美味い店にもあまり愛着がわかなくなってしまった
0678カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 18:47:370679カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 20:08:350680カレーなる名無しさん
2010/04/20(火) 08:48:03上のブログにレポアップされたね。
少なくとも、店名、メニューは昔と同じみたい
0681カレーなる名無しさん
2010/04/22(木) 11:08:080682カレーなる名無しさん
2010/04/23(金) 09:32:294月いっぱい店内改装して5/1にリニューアルオープンすると店頭に張り紙があった。
店の名前も変わるようだが忘れたwカタカナ3文字
0683カレーなる名無しさん
2010/04/23(金) 16:10:490684カレーなる名無しさん
2010/04/24(土) 08:36:460685カレーなる名無しさん
2010/04/28(水) 01:03:53よく言えば濃厚でクリーミー、悪く言えば油っぽいカレーだったよ。
メニューにタージチキンカレーってのがあったからタージの系列店なのかな。
0686カレーなる名無しさん
2010/05/04(火) 13:15:425月になってもまだオープンせずw連休終わっちゃうよww
インド人はルーズだね
0687カレーなる名無しさん
2010/05/04(火) 14:49:26内装が事務所みたいに殺風景。
花輪でてたけどまだ工事中なのか?
0688カレーなる名無しさん
2010/05/06(木) 18:28:370689カレーなる名無しさん
2010/05/07(金) 16:55:10バングラデシュの国旗が飾ってあった。
0690カレーなる名無しさん
2010/05/08(土) 21:39:180691カレーなる名無しさん
2010/05/19(水) 10:47:380692カレーなる名無しさん
2010/05/19(水) 10:48:12開店はしてたよ。
甘くて柔らかいナンと、やたらマイルドなカレーが印象的。
あれがバングラカレーなのかな?
0693カレーなる名無しさん
2010/05/25(火) 22:29:19辛さと量が少なすぎだけどw
0694カレーなる名無しさん
2010/05/26(水) 21:42:100695カレーなる名無しさん
2010/05/31(月) 00:03:09地雷は踏みたくないし・・・
0696カレーなる名無しさん
2010/05/31(月) 08:16:45●休日ビリヤニランチ
週替わりビリヤニ+サラダ+自家製ヨーグルト+ドリンク 1080円
↓大崎店のビリヤニ
ttp://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/3904/3904194.jpg
0697カレーなる名無しさん
2010/05/31(月) 09:19:31単なるカレーチャーハンじゃないの?
一見山盛りだけど、スプーンの大きさと比べると・・・
0698カレーなる名無しさん
2010/05/31(月) 16:33:20単品で1050円…
一応バスマティーライスらしいけど…。
0699カレーなる名無しさん
2010/05/31(月) 21:18:42◎平日ビリヤニランチ
日替わりビリヤニ+サラダ ¥880 大盛り¥300up
0700カレーなる名無しさん
2010/05/31(月) 21:27:410701カレーなる名無しさん
2010/06/01(火) 07:02:16橋本と大崎と両方食べた。地雷は踏まなくてもわかる。
橋本は量は多くないが香りが高く食べてみる価値あり。
大崎はウェットタイプというか油過多でしつこい感じ。
でも海老は大きいのが6つも入ってて量もたっぷり。
0702カレーなる名無しさん
2010/06/01(火) 09:45:46あれやっぱ炒めてるのかな?
0703カレーなる名無しさん
2010/06/01(火) 09:48:220704カレーなる名無しさん
2010/06/01(火) 21:32:43仕込み(調理)時間の差で普通に炒める店が多い
0705カレーなる名無しさん
2010/06/01(火) 22:53:040706カレーなる名無しさん
2010/06/02(水) 08:52:33都心でも良いから食べれるとこない?
0707カレーなる名無しさん
2010/06/02(水) 09:31:51本格的なハイデラバードビリヤニなら御徒町のアーンドラキッチンで食べられる。
ただ土曜日の夜のみで数量限定だけど。
かなりうまいが量も凄い。
仕込みに8時間かかるらしく、週末や特別な時以外は作れないんだそう。
0708カレーなる名無しさん
2010/06/02(水) 11:23:44ビリヤニって、すごくリッチな料理ってイメージだったのがなんか崩れたw
0709カレーなる名無しさん
2010/06/03(木) 21:11:38厚木の関口に129号店だって、ものすごい増え方だよな
0710カレーなる名無しさん
2010/06/03(木) 22:29:55大して旨くないけど、安さかな・・・
0711カレーなる名無しさん
2010/06/04(金) 09:14:32写真だけ見ると、チキンライスw
ビリヤニってもっと色薄くてマダラじゃなかったっけ?
しかも油過多ってw
炊くときに加えたのか、炒めたのか・・・
0712カレーなる名無しさん
2010/06/04(金) 10:01:31それはわざとボケてるんだよね・・・?
0713カレーなる名無しさん
2010/06/04(金) 10:59:54ああそういう意味かw
0714カレーなる名無しさん
2010/06/04(金) 19:03:18炊き込みご飯はパラパラしてないとつらいよね
0715カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 06:27:12行ってきた。
スパイス爆弾とでもいおうかすごく賑やかな料理だったthx
0716カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 14:48:160717カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 23:14:42もうあのランアリシャンを食えないのは寂しいね。
0718カレーなる名無しさん
2010/06/08(火) 06:28:35溝の口行く理由がひとつ減ったな。
0719カレーなる名無しさん
2010/06/10(木) 16:29:440720カレーなる名無しさん
2010/06/10(木) 16:31:13やっぱり、チキンライスorカレーチャーハンタイプ?
0721カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 12:04:23インドの恵みとはやはり違う感じですか?
0722カレーなる名無しさん
2010/06/15(火) 20:15:35インドの恵みは即席だね。
香りの奥深さというか複雑さが足りない感じ
0723カレーなる名無しさん
2010/06/17(木) 22:47:08http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1276781938/
0724カレーなる名無しさん
2010/06/28(月) 11:09:360725カレーなる名無しさん
2010/06/28(月) 13:19:210726カレーなる名無しさん
2010/06/28(月) 15:45:590727カレーなる名無しさん
2010/06/28(月) 15:50:340728カレーなる名無しさん
2010/06/28(月) 16:10:120729カレーなる名無しさん
2010/06/28(月) 16:11:120730カレーなる名無しさん
2010/06/29(火) 10:33:400731カレーなる名無しさん
2010/06/30(水) 07:57:480732カレーなる名無しさん
2010/07/03(土) 00:13:35相模原のサミア行てきた。
辛さの好みを聞かれたが通じるかどうかビミョーだたので「フツー」と答えた。
マイルドで、バターのコクのあるお上品な味だった。
辛さ調節用の赤唐辛子ペースト?を出されたが、これを加えるとただ辛いだけじゃなく深みが出て、なかなか美味しかった。
サラダ+カレー+焼きたてナンのセットで850円(夜)。
0733カレーなる名無しさん
2010/07/03(土) 09:04:00事務所みたい
0734カレーなる名無しさん
2010/07/03(土) 09:42:50当ててもさみあと大差ないし
0735カレーなる名無しさん
2010/07/05(月) 18:34:33おえっおえっ
0736カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 11:42:060737カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 12:29:02場所もしらなそうだし
0738カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 12:48:330739カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 12:51:180740カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 14:08:31少なくともあまり長続きしない。
0741カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 14:09:390742カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 14:16:50ttp://www.yc-hometown.org/aji/1007bangkok.html
だれかいったひといる?
0743カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 17:55:11↓
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14011443/
横浜で次にうまいのはここ
↓
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000553/
そんでもって横浜でその次はここ
↓
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000111/
0744カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 08:26:14町田市小山にあったベンガル料理屋さん、近所に昔あったアフロザ、今もあるアノンドモアイなんかに似ている感じ?
0745カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 11:03:47場所と店名をkwsk
0746カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 11:21:26小山小学校の前あたり
サンモリッツやニューモランボンの近く
Welcome Cafe?みたいな感じ・・・
0747カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 11:28:070748カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 14:14:38スナックの横の洋服屋さんを改造した看板もない小さなお店。
アノンドモアイ、マハラニ、アフロザ共通のベンガルカレー。
ランチメニュー
カレーライス、サラダ 500円
チキンカレー、サラダ、ナンorライス 600円
カレー7種類から1つ、サラダ、ナンorライス、ドリンク 850円
本日のカレー1つ、同上 900円
カレー7種類から2つ、 同上 1050円
ハーフシクカバブ、ハーフタンドリーチキン、カレー7種から1つ、ハーフナン、ハーフライス、サラダ、ドリンク 1180円
0749カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 15:45:25あのへんでランチタイム、ナンお替りできるのって、Poojaぐらいじゃない?
0750カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 22:51:370751カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 23:53:20ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14036620/dtlrvwlst/1844538/
0752カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 23:13:44横浜近辺でカシミールカレー食べれるオススメ、ロイヤルホスト以外で教えてください。
0753カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 14:18:450754カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 17:00:54誰に言ってるの?
0755カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 00:07:04おいら宛?戸塚は横浜近辺じゃないだろks
0756カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 07:46:04ぷっwww
0757カレーなる名無しさん
2010/07/21(水) 05:50:17東京近辺でディズニーランドのおススメ教えてください
0758カレーなる名無しさん
2010/07/28(水) 06:12:31戸塚なんか思い切り横浜だろう
横浜駅近辺って言えばいいんじゃね?
0759カレーなる名無しさん
2010/07/28(水) 17:01:07http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1186206017/
0760カレーなる名無しさん
2010/07/30(金) 09:57:48川崎も横須賀も横浜近辺!?田舎者の距離感覚だわ。
0761カレーなる名無しさん
2010/07/30(金) 12:56:14駅とMM、山手以外は田舎だし
0762カレーなる名無しさん
2010/07/30(金) 17:14:55神奈川県の東側全域が横浜近辺だろう
近辺って意味知ってるか?横浜の周りも含むんだぞ?
0763カレーなる名無しさん
2010/07/31(土) 08:13:30いいかい、横浜ってのは江戸時代から都会・・ぢゃねえな。
0764カレーなる名無しさん
2010/07/31(土) 10:55:59少なくとも港北区が入るはずはない。
0765カレーなる名無しさん
2010/07/31(土) 11:20:140766カレーなる名無しさん
2010/07/31(土) 14:16:550767カレーなる名無しさん
2010/07/31(土) 20:16:24横浜あたりには旨いカシミールカレー食わせるとこはないってことっすね。
全く横浜近辺とは思わないけどせっかく教えてもらったので横浜ボンベイ行ってくるっス。
0768カレーなる名無しさん
2010/07/31(土) 21:10:36どっか特定の店の商品名?
0769カレーなる名無しさん
2010/08/01(日) 02:10:250770カレーなる名無しさん
2010/08/01(日) 05:52:04レトルト、昔のパッケージだと紫か黒のことだろ
東京デリーの商品名で製造は板橋区の工場。
0771カレーなる名無しさん
2010/08/01(日) 08:07:430772カレーなる名無しさん
2010/08/01(日) 18:14:470773カレーなる名無しさん
2010/08/02(月) 00:04:57笑止千万っスww
0774カレーなる名無しさん
2010/08/02(月) 09:35:560775カレーなる名無しさん
2010/08/02(月) 15:39:40カシミールカレーについて語ってはいるが、カシミールカレーの旨さについては誰も語っていない。
テンプレ嫁ks
0776カレーなる名無しさん
2010/08/12(木) 18:24:02ふもとって店。量少なそうに見えるんだけど、大盛りできないのかなぁ。
0777カレーなる名無しさん
2010/08/13(金) 00:30:590778カレーなる名無しさん
2010/08/13(金) 09:22:370779カレーなる名無しさん
2010/08/18(水) 00:12:42できれば県央あたりで。
0780カレーなる名無しさん
2010/08/22(日) 12:15:01サフランライスと凄く合う。
0781カレーなる名無しさん
2010/08/25(水) 21:13:530782カレーなる名無しさん
2010/08/25(水) 21:23:34なんでまた?
夜ランチセット出すとか?w
0783カレーなる名無しさん
2010/09/02(木) 18:06:3017時からのライトディナーセット? みたいなのが出てたよ。
種類は以前のランチメニューそのものだけど、価格は一律800円らしい。
0784カレーなる名無しさん
2010/09/03(金) 07:19:09県内じゃ数少ない南インド料理も食べられる店みたいだけど。
0785カレーなる名無しさん
2010/09/03(金) 16:26:530786カレーなる名無しさん
2010/09/08(水) 13:04:060787カレーなる名無しさん
2010/09/08(水) 13:06:44銀蝿の翔は自分で「浜っ子翔さん」って言ってたぞ。
0788カレーなる名無しさん
2010/09/08(水) 13:33:31お店の雰囲気はいいね
味は普通、値段は高め・・
0789カレーなる名無しさん
2010/09/08(水) 22:16:14一人じゃ入り辛いっすかね?
ホムペ見ると男一人じゃなんとなく。
お子様連れの家族ばかりな感じが漂ってくる。
0790カレーなる名無しさん
2010/09/09(木) 21:26:52カウンターがあるからだいじょうぶじゃね。
おれは3〜4回1人で食べに行ったよ。
0791カレーなる名無しさん
2010/09/09(木) 23:21:500792カレーなる名無しさん
2010/09/10(金) 19:53:34d。行ってみるよ。
0793カレーなる名無しさん
2010/09/11(土) 08:42:47それ、ダルバールw
0794カレーなる名無しさん
2010/09/12(日) 22:04:46なにが南インドなのかわからなかった
ランチだから作りおきっぽいし、北と変わらないんだが?
0795カレーなる名無しさん
2010/09/12(日) 22:12:25ドーサとか南メニューもあるって感じで
0796カレーなる名無しさん
2010/09/17(金) 14:24:03今晩カレーパーティーだって
0797カレーなる名無しさん
2010/09/17(金) 15:41:24なにやるの?
0798カレーなる名無しさん
2010/09/17(金) 15:53:14カリーパーリー
0799カレーなる名無しさん
2010/09/17(金) 16:34:160800カレーなる名無しさん
2010/09/18(土) 22:05:010801カレーなる名無しさん
2010/09/20(月) 12:43:58マイナーな駅になぜかインドカレー屋三店舗だ。
0802カレーなる名無しさん
2010/09/20(月) 15:24:42トマト系?
0803カレーなる名無しさん
2010/09/21(火) 15:34:00車でなきゃいけなさそうな立地だけど…
0804カレーなる名無しさん
2010/09/22(水) 16:21:13さすがインド人。味は悪くないけど、看板もメニューもそのまんまw
0805カレーなる名無しさん
2010/09/27(月) 11:28:03確かに前より旨くなったかも…
ナン以外は…
0806カレーなる名無しさん
2010/10/02(土) 17:27:01Atithiはあぼ~ん してたよ
多分、Sathiのひとが改装前に試験営業してたんじゃないかな
現在はSathi正式開店に向けて改装中の模様
0807カレーなる名無しさん
2010/10/05(火) 00:54:37両替もなのかな?
0808カレーなる名無しさん
2010/10/08(金) 16:20:58全品20%オフだって
価格はカレー2種セットで¥800くらいだったか
また相模原w
0809カレーなる名無しさん
2010/10/08(金) 17:46:24店名よろ〜
0810カレーなる名無しさん
2010/10/08(金) 22:21:45チェーン店なんだね
ttp://www.sing-hashimoto.jp/
0811カレーなる名無しさん
2010/10/09(土) 01:05:56あそこSingって言うんだ、初めて知ったw
0812カレーなる名無しさん
2010/10/11(月) 18:12:090813カレーなる名無しさん
2010/10/11(月) 18:14:390814カレーなる名無しさん
2010/10/16(土) 07:48:27焼き物セット1600円の20%引きをテイクアウトで購入。
1個200円の値段設定なんだろうがなんとなく違和感。
シークカバブとマライティッカは結構うまかった。
0815カレーなる名無しさん
2010/10/16(土) 08:47:580816カレーなる名無しさん
2010/10/18(月) 10:45:380817カレーなる名無しさん
2010/10/18(月) 18:19:04一個って、一本をいくつかに切って一個と数えるんだよね?
その大きさでは高いって意味だよね?
0818カレーなる名無しさん
2010/10/18(月) 18:30:21いったよー
マトンカレーウマー
ナン大きいけどウスー
カレーがスープっぽいからライスの方が合いそう。
あの量であの値段は20%off(今月いっぱい)でちょうどいい感じ。
チョウメン(炒麺)やモモ(餃子)もあった。今度食べてみよう。
0819カレーなる名無しさん
2010/10/18(月) 23:39:030820カレーなる名無しさん
2010/10/19(火) 16:52:08そのお店って有機食材を使ってるのかなあ?
それともオーガニックって、単なる固有名詞の一部?
無添みたいな・・・
0821カレーなる名無しさん
2010/10/22(金) 20:17:590822カレーなる名無しさん
2010/10/23(土) 10:30:330823カレーなる名無しさん
2010/10/23(土) 23:56:190824カレーなる名無しさん
2010/10/28(木) 00:47:03ターメリックライスが美味かったよ。カレーとの相性バツグン。
なんを言えば、量が・・・
0825カレーなる名無しさん
2010/10/31(日) 14:45:33開店半額セールをうたってたけど、チラシ見るとセール専用数メニュー(よくあるランチセットみたいなの)のみ。
中覗いたら、どこで売ってるんだろうと思うようなミニチュア食器で笑った。
セールが終わってもあれだったらある意味すごいw
0826カレーなる名無しさん
2010/11/02(火) 12:13:090827カレーなる名無しさん
2010/11/02(火) 18:31:44豆カレーとマトンカレーは旨かった。チキンティッカも旨かった。
ナンは他店のハーフナンのサイズだった。
多分、ケチってるんじゃなくてあれがあの店のレギュラーサイズなんでしょう。
セール後の定価はもちろん半額セールの倍じゃないとまずいんじゃないの?
腹減った...
(アテテって貴重だったんだ...)
0828カレーなる名無しさん
2010/11/06(土) 15:42:120829カレーなる名無しさん
2010/11/06(土) 19:29:28結局どうなったの?
0830カレーなる名無しさん
2010/11/16(火) 10:24:42くら寿司かよw
0831カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 11:14:26町田は神奈川じゃないけど、此処が一番相応しそうだったので。
個人的にだけど町田はバセラ、アサノ、アッチャの三強だと感じた。
バセラは典型的インドカレー、アサノはオリジナル、アッチャは薬膳カレーとしてそれぞれ頭一つ抜けて美味い。
ダルバール、ローカルインディアは無難。問題は無いがさして感動もない。
ただローカルインディアは若干ボリ気味。
二度と行かないのはモハンとアバンティ。
モハンは味は普通だけど腐ったサフランライス出してくる上に、
行く日によって味やら分量やら変わるしアウト。
アバンティはチンしたシークカバブ、油吸いまくってシャグシャグのサモサ、
水みたいなマトンカレー、チキンが欠片も入ってないバターチキンにパサパサでデカいだけのナン、
欠伸する店員ともう何もかもダメ。次無くなるなら間違いなくアバンティ。
カレーのモコモコには今度行く予定。
0832カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 11:56:58店の汚さがそう感じさせてるだけかもしれないけど…w
モハンは上に出てるサティの系列だよね?
そういう経営方針なのかな…
アヴァンティの斜向かいにあったモティマハルだっけはまだ無くなってない?
いずれにしろ不毛地帯だ
0833カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 12:14:55バセラって目立たないけど結構おいしいよね。
ランチはわからないけど、ディナーメニューは良かった。
アバンティとモハンは同意。
>>832
踏切に近いお店、もう無くなってたような…
あの場所も頻繁に店が入れ替わるからよくわからない。
0834カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 12:22:08幸運にもアッチャでは臭いライス出なかったよw
店の汚さに関しては同意、まあそれが味と言われればそれまでだが…
なんというかインドカレー屋は衛星に気を使ってないとこが多いよね、特に現地の人が中心の店。
そういう意味でもバセラは上手い事やってると思う、多分奥さんのおかげ。
モハンはとにかく雑。メニューに『ラム(羊肉)のカレー』→『ラム酒のカレー』なんて間違いがある位だし。
モティマハルはもう無かったと思う、今度見てくるよ。
やたら店は多いけど通えるとこは少ないね確かにw
0835カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 12:30:12>>833
アサノとアッチャっていう極端で特殊な味のニ店があるから目立たないけど、
所謂バターチキンとかを出すタイプの典型的インドカレー屋なら町田はバセラ一択だね〜、もっと注目されて良いと思う。
日本人の奥さんと日本語ペラペラの主人のおかげか、接客もしっかりしてるし、居心地も良いしね。
0836カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 18:09:000837カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 18:22:10多分タンドーリチキンだと思うよ。
バセラはタンドーリチキンとかの焼き物も他の店と比べて肉自体いいもの使ってると思う。値段以上にでかくて美味い。
0838カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 18:29:14バセラはサイドメニューに至るまで品物一つ一つが丁寧に作られてて、粒揃いで満足度が高い。
アサノみたいに『コレ!』ってのはないけど味価格雰囲気合わせて、トータルバランスが凄く良い店だと思うよ。
0839カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 18:32:300840カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 18:41:26あーそれは確かにあるかもしれん。
ただチキンカダイ(マトンカダイ)とかはかなりスパイシーだよ、辛さ増しにすれば尚更。
言えばスパイス増しにしてくれるかもしれないよ。
アッチャはスパイス効いてたな〜、ザ・薬膳って感じ。
0841カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 19:02:15俺はいつもマトンカダイかチキンカダイのベリベリホットだから、マイルドなバターチキンやサグ系は食べたこと無いな。
焼き物も丁寧に作られてて美味しいけど、ネパール系(モモとか)は悪くはないけどちょっと微妙だったかも。
アッチャは店主のジョイさんの人柄が好きになれるかどうかでも評価が変わってくるね。
0842カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 20:08:010843カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 09:07:23今はネパール系なんだ・・・
まだカレーのおかわりとかはできるのかな?
0844カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 17:21:25いや、店主が料理人にきちんと自分の店のやり方を教えてるみたいで、
料理人は変わっても味は同じの維持してるよ。
料理人と店主がそれぞれ作った同じカレーを別々の日に食べたけど、味は全く同じで美味かった。
カレーとかご飯のお代わりは昼はやってるっぽい。昼行かないから断言は出来ないけど。
0845カレーなる名無しさん
2010/12/04(土) 09:25:52それともバングラデシュ?
0846カレーなる名無しさん
2010/12/05(日) 06:37:220847カレーなる名無しさん
2010/12/05(日) 09:06:29食べログでインドパキスタン料理って紹介されてたよ。
何でもコックさんがパキ出身だとか。
でも元東パキ、現バングラなんだw
0848カレーなる名無しさん
2010/12/05(日) 10:00:090849カレーなる名無しさん
2010/12/06(月) 19:05:37なんか食べロクのクチコミが修正されてパキスタンに関する記述が消えてるよ…
0850カレーなる名無しさん
2010/12/06(月) 22:52:41それを知ってるあなたも爺さんですねw
0851カレーなる名無しさん
2010/12/06(月) 23:00:17それを知ってるあなたも爺さんですねw
0852カレーなる名無しさん
2010/12/07(火) 08:37:520853カレーなる名無しさん
2010/12/07(火) 10:49:400854カレーなる名無しさん
2010/12/07(火) 10:50:41看板に偽りあり
0855カレーなる名無しさん
2010/12/07(火) 13:35:14方面とか…
0856カレーなる名無しさん
2010/12/07(火) 15:27:18→(東)パキスタニってこともあり得る
0857カレーなる名無しさん
2010/12/07(火) 22:43:060858カレーなる名無しさん
2010/12/07(火) 23:07:080859カレーなる名無しさん
2010/12/07(火) 23:12:38中国延辺料理と北朝鮮料理ぐらいの違いだろう
0860カレーなる名無しさん
2010/12/09(木) 11:33:560861カレーなる名無しさん
2010/12/09(木) 15:26:18それ一緒www
0862カレーなる名無しさん
2010/12/10(金) 11:33:400863カレーなる名無しさん
2010/12/10(金) 13:21:04でも屋台比較だと殆ど変わらねぇだろ?
強いて言えば台湾の方がシャンツァイが多いw
0864カレーなる名無しさん
2010/12/11(土) 17:58:50もちろん中国人の店に行けば大陸風の中華が食えるのは日本も同じ。
0865カレーなる名無しさん
2010/12/11(土) 18:05:360866カレーなる名無しさん
2010/12/11(土) 18:13:210867カレーなる名無しさん
2010/12/11(土) 22:54:27確かに北京とか四川とかと違う罠。
でも台湾人は元々福建人が多いし、
外省人(蒋介石など大陸からの移民)は広東系が多い。
一般庶民が喰うような香港屋台と台湾屋台を比べれば判るでしょ。
余り差がないんだよね。自分は年寄りに日本語通じる台湾大好きな人だけど。
0868カレーなる名無しさん
2010/12/11(土) 23:51:210869カレーなる名無しさん
2010/12/12(日) 00:28:43日本料理にカレー粉を使った料理よりは遙かに多いw
只、印度やパキスタンみたいな使われ方をする料理は少ない。
香辛料の配合がかなり異なる感じ、主食の形態が違うし。
あと、世界中で大抵はインディアン、イタリアン、チャイニーズ(+マック)は有ると思う。
つーか、自分が海外逝った時の主食だ orz
0870カレーなる名無しさん
2010/12/12(日) 00:31:09当たり外れが大きいので、知人が居ない限り逝かないがw
0871カレーなる名無しさん
2010/12/12(日) 14:04:24同じように見えてぜんぜん違うものなのよ。
0872カレーなる名無しさん
2010/12/12(日) 16:36:23パキスタンやバングラデシュと似ているところ探せばどこかにはあるだろう。
0873カレーなる名無しさん
2010/12/13(月) 00:14:590874カレーなる名無しさん
2010/12/16(木) 20:54:320875カレーなる名無しさん
2010/12/22(水) 11:02:020876カレーなる名無しさん
2010/12/27(月) 23:18:580877カレーなる名無しさん
2011/01/09(日) 09:59:240878カレーなる名無しさん
2011/01/09(日) 10:29:530879カレーなる名無しさん
2011/01/09(日) 10:32:350880カレーなる名無しさん
2011/01/09(日) 10:36:01\横浜の人気店・バードカフェ/
12月31日着≪ワイン・シャンパンに合うお節33品【配送費込】≫
定価21,000円のところ【10,500円】でご堪能いただけます!
海の恵み・自然の恵み・大地の恵み選りすぐりの食材を使った33品。
おせちの伝統を重んじながら、
新しいスタイルに挑戦する料理長の厳選した食材を、
三段のお重に贅沢に余すところなく盛り込んだ究極のおせち。
美しさ、彩りが一品一品輝く味を醸し出します。
===メニュー内容===
(FISH)
ノルウェースモークサーモン/才巻き海老の白ワイン蒸し/キャビア/〆鯖の棒寿司/鮑の冷製作/
海老のテリーヌ/田舎作り/フカヒレのにこごり/帆立の瞬間スモーク/牡蠣のエスカベッシュ/
いくらの醤油煮/鰊の昆布巻き/焼き蛤
(VEGETABLE)
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ/紅白なます/くわいのバルサミコ風味/数の子の冷製/
筍のグリエ/栗金団/蓮根の甘酢漬け/彩野菜のピクルス 黒酢風味/紅白嘉蒲鉾/伊達巻/丹波の黒豆
(MEAT)
手羽中の醤油煮/フランス産シャラン鴨のロースト/国産和牛ロースト/名古屋コーチンもも肉の燻製/
砂肝のコンフィー マスタードソース/鹿児島産黒豚の京味噌漬け/蟹爪のフリット/
生ハムとカマンベールチーズ/肉巻きのロースト
0881カレーなる名無しさん
2011/01/10(月) 20:49:33どんな感じなんだ?
0882カレーなる名無しさん
2011/01/12(水) 18:21:42皿がでかくて、普通でも量が多い
定食も量が多い
大食いならペロリだろうけど
0883カレーなる名無しさん
2011/01/16(日) 17:50:360884カレーなる名無しさん
2011/01/22(土) 23:28:000885カレーなる名無しさん
2011/01/26(水) 10:08:52ちょっと前からメニューやスタッフが換わってたみたいだけど…
0886カレーなる名無しさん
2011/02/04(金) 02:41:10ここのはまじで美味かった。
0887カレーなる名無しさん
2011/02/04(金) 06:00:45ステーキハンバーグ けん ふらんす亭 とんかつ&サラダバー よしかつ などを展開する 井戸実
こいつは被害者の気持ちも考えずに、産地偽装のグルーポンのゴミおせちも擁護する発言をしていた。
しかも自身のブログで『生牡蠣を一生店でご提供する事はない』と公言したにもかかわらず、系列店で生カキを販売した嘘つき。
こいつの経営する店で食中毒になっても、こんな風に言われちゃうかもしれませんよ大事な家族やお隣の奥さんにも知らせてあげて
くださいね。今はどうかしりませんが衛生管理の仕組み作りもできてなかったのにレストランチェーン経営してるらしいです。
(株)エムグラントフードサービス 業態案内
・ステーキハンバーグ&サラダバー けん ・ステーキ&ハンバーグ いわたき
・ふらんす亭 ・とんかつ&サラダバー よしかつ ・博多水炊き ふくのかみ ・70′S OCEANO
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
こんな事を僕の立場で言ってはいけませんが、 食中毒と言うとなんだか物凄く重大な病気に聞こえます。
ひと昔前だと「食あたり」と表現してた症状を現代社会では「食中毒」と表現します。 「牡蠣であたっちゃったよ〜。」ぐらいなら笑い話になりますが「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?
今、食を取り巻く環境はそんな状態です。 この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて
恐ろしくてやってられません。 ともあれ当社も衛生管理について相当神経質に対応する仕組み作りが急務であります。
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
目黒保健所より、当店で食事をしたというお客様が腹痛で病院に行ったと。 便検査からノロウィルスが発見されたとの事。原因は生牡蠣と断定されました。 なので僕は生牡蠣を一生店でご提供する事はありません。
↓
ttp://www.70s-oceano.com/wp-content/themes/70s_oceano/images/menu/alacarte02.jpg
本日入荷!フレッシュオイスター
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110129/10/mgrant/9e/ab/j/o0480064311012367459.jpg
0888カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 16:52:19インドに修行に行ったんじゃない?
0889カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 18:03:59相模原って本当にゴーストタウン化しててる
0890カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 18:24:370891カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 19:43:190892カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 20:06:300893カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 20:29:140894カレーなる名無しさん
2011/02/07(月) 11:00:480895カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 22:34:34家賃だってかかってるだろうに>>889
0896カレーなる名無しさん
2011/02/12(土) 14:21:310897カレーなる名無しさん
2011/02/12(土) 14:50:26市役所近くにインド料理やあるけど
0898カレーなる名無しさん
2011/02/12(土) 15:53:230899カレーなる名無しさん
2011/02/12(土) 17:20:280900カレーなる名無しさん
2011/02/13(日) 22:41:420901カレーなる名無しさん
2011/02/14(月) 06:19:190902カレーなる名無しさん
2011/02/14(月) 09:30:23ボティとか何とか
五つ星シェフがなんたらと書いてあった
0903カレーなる名無しさん
2011/02/15(火) 22:49:470904カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 00:06:360905カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 17:54:06何を基本的なことぼやいてんだよ
参考にして一度行ってみて気に入ったら通えばいいだろ
0906カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 18:51:170907カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 19:17:430908カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 23:18:400909カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 22:45:03.73単純に言うと若い男なら油が多いカレーがうまいと感じるし
年寄りだと油があまり多くない方がうまいと感じる。
他人の評価はあてにならんということでFAだ。
0910カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 08:42:44.480911カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 12:14:41.86>若い男なら油が多いカレーがうまいと感じる
>年寄りだと油があまり多くない方がうまいと感じる
好みの問題だな
0912カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 13:15:10.75ご飯硬め
味濃いめ
脂多め
0913カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 15:57:07.52カレーに何を?(゚Д゚;)
0914カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 19:15:45.68∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) !
`ヽ_つ ⊂ノ
ビクッビクッ アッ・・・
〃/⌒ヽ _, ,_
U ヽ( *`Д´)
`ヽ_つ⊂ノ
_ ∩ _, ,_
⊂ ⊂⌒( ゚∀゚) < おもらししちゃった
⊂'_ `ヽ_つ ⊂ノ
⊂__⊃.
↑
0915カレーなる名無しさん
2011/02/22(火) 17:49:10.41よく混ぜて乳化させちゃえば同じ油量でもウマーとか言うんだよ、
若くても年寄りでも。
0916カレーなる名無しさん
2011/02/22(火) 18:21:19.43体調が悪くなる
それが年寄り
0917カレーなる名無しさん
2011/02/22(火) 21:39:58.89甘みの強いカレーやナンが好きなやつもなw
0918カレーなる名無しさん
2011/02/23(水) 10:33:34.830919カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 14:58:12.74ライスのお代わりを頼んだら、カレーを盛っている器に入れて持ってきやがった。
ナン、ライスはお代わり自由って謳っていながら客をなめてんな。
0920カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 15:04:23.800921カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 15:14:31.68お前みたいに神経がガサツな奴なら20回位平気で頼めるだろけどね。
0922カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 15:43:02.62がさつな自称繊細デブに言われたく無いなw
0923カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 18:27:04.780924カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 18:37:22.03豆スープとライスの他は何がつくの?
0925カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 23:08:21.69ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20110227111255.jpg
こういうふうにパコッとお盆に盛ればいいじゃんw
0926カレーなる名無しさん
2011/02/28(月) 11:21:23.35乞食は余裕がなくて遺憾なーw
0927カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 12:17:50.130928カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 20:45:42.830929カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 21:09:43.17そのまま再開して、客が来るのだろうか。
0930カレーなる名無しさん
2011/03/09(水) 11:38:56.87まだやってたんだ…
お客さんはいるのだろうか
0931カレーなる名無しさん
2011/03/15(火) 08:12:06.810932カレーなる名無しさん
2011/03/15(火) 23:44:25.73その為にだけ小田原に通いたいと思うほど。
0933カレーなる名無しさん
2011/03/16(水) 14:36:07.34何日か前に見たら"Closed"のままだったけど、再開一週間で逃亡?
0934カレーなる名無しさん
2011/03/17(木) 05:16:42.080935カレーなる名無しさん
2011/03/24(木) 12:05:31.53どうもその店は店主が食べログをチェックしていて、良いコメント書くとなにかサービスがあるらしいよ
0936カレーなる名無しさん
2011/03/24(木) 21:05:48.70そんなに美味しいのか?
知らなかったな。今度行こう。
小田原は駅から離れるけど、アプリ(エポだったかな?)っていうビルの地下にインドカレー屋さんがあってなかなか美味しいです。
田舎なので本格カレーは貴重。
0937カレーなる名無しさん
2011/03/25(金) 22:15:34.120938カレーなる名無しさん
2011/03/26(土) 15:35:36.820939カレーなる名無しさん
2011/03/31(木) 10:44:01.54それとも修行の後は避難?
0940カレーなる名無しさん
2011/04/07(木) 21:50:26.130941カレーなる名無しさん
2011/04/13(水) 15:11:03.300942カレーなる名無しさん
2011/04/13(水) 18:42:14.19相武台前にあるシルクロードのビリヤニは旨かった。
最近その近くに出来たロティボティも旨かったけど、ビリヤニはシルクロードの方が良かったかな。
0943カレーなる名無しさん
2011/04/13(水) 21:40:42.31どうもです。
そちらのビリヤニは、炒め系でしょうか、炊き込み系でしょうか?
0944カレーなる名無しさん
2011/04/13(水) 22:11:08.95シルクロードのは炊いた物を温め直して提供するタイプだったかな。
チキン・マトン・シーフードの三種類あって、マトンだけビリヤニじゃなくてプラオの表記だったからこれだけ作り方が違うのかも。
チキンビリヤニは油っぽくなくてスパイシーでかなり旨かった。
地震の後行ってないけどちゃんと営業してるのかな・・・?
0945カレーなる名無しさん
2011/04/13(水) 23:01:12.18シェフは、パキスタン系ですか、それともアフガンあるいはもっと西?
0946カレーなる名無しさん
2011/04/14(木) 04:37:22.140947カレーなる名無しさん
2011/04/14(木) 05:34:20.04パキスタン系。
>>946
一応書き込むのは初めてなんですけど・・・すみません。
ただ県内を幅広く食べ歩いてるわけじゃ無いもので、どうしても行ったことがあるお店に偏りが出来てしまうんです。
都内なら、和印道とかアーンドラ、カイバル辺りが好きなんですけど。
0948カレーなる名無しさん
2011/04/14(木) 11:30:18.18ちなみに・・・・
西パキスタンですか、東パキスタンですか?w
0949カレーなる名無しさん
2011/04/14(木) 11:41:36.36東パキスタン、西パキスタンという国名は今はない
0950カレーなる名無しさん
2011/04/14(木) 12:04:01.21ちゃんとレスしたつもりだったんですけど揚げ足取られるとは・・・。
神奈川県内の他のお店のビリヤニは本当に詳しくないので・・・申し訳ないです。
0951カレーなる名無しさん
2011/04/14(木) 12:17:36.71ごめんねm(_ _)m
いや、以前そんな流れがあったんで・・・・
0952カレーなる名無しさん
2011/04/14(木) 19:51:09.680953カレーなる名無しさん
2011/04/14(木) 21:44:42.94あの店はどこに向かっているのだろうか
0954カレーなる名無しさん
2011/04/14(木) 23:24:44.69川崎に美味いカレー屋ってある?
0955カレーなる名無しさん
2011/04/15(金) 00:17:12.580956カレーなる名無しさん
2011/04/15(金) 00:23:27.00完全にパン屋になったってわけじゃないんだよね?
でも急にどうしちゃったんだろ。
0957カレーなる名無しさん
2011/04/15(金) 06:58:01.43ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14005052/
ここ?
閉店してるみたいだけど。
0958カレーなる名無しさん
2011/04/15(金) 16:54:39.23検索したらとあるブログで「シェフは、ネパール出身だけど、インドのデリーで、6年間修業していたそうだ。」と言う記述を見つけた…
オーナーがパキ系ってことかな…
0959カレーなる名無しさん
2011/04/15(金) 17:49:47.66【インド宗教論争】電子ペーパーでケツを拭いたニューデリー男性のブログが炎上【グロ画像あり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
0960カレーなる名無しさん
2011/04/15(金) 20:30:41.42窓側の2テーブル分くらいのスペース使って普通のパン売ってる
月曜日は100円、50円になるらしい
外から窓の部分だけ見ると完全にパン屋w
0961カレーなる名無しさん
2011/04/16(土) 02:21:33.310962カレーなる名無しさん
2011/04/16(土) 05:29:44.48海老名にあるサフィベーカリーカフェのパンを売ってるんだそう。
カフェの方でも週末ランチだけビリヤニ提供してるみたいだから、オーナーが同じなのか、何かしらの繋がりがあるんだろうね。
カフェのオーナーもパキスタン人らしいし。
0963カレーなる名無しさん
2011/04/16(土) 18:56:14.91あそこ一回だけ行って美味しかったから相模原行くときはまた行きたいと思ってるんだけど、
地震後も以前と同じく営業してるのかなあ?
0964カレーなる名無しさん
2011/04/18(月) 00:44:07.690965カレーなる名無しさん
2011/04/18(月) 21:44:37.690966カレーなる名無しさん
2011/04/18(月) 22:38:28.610967カレーなる名無しさん
2011/04/19(火) 07:29:56.910968カレーなる名無しさん
2011/04/19(火) 23:33:09.800969カレーなる名無しさん
2011/04/19(火) 23:52:11.89ありません。それなりの店あるけどね。
0970カレーなる名無しさん
2011/04/20(水) 16:26:21.890971カレーなる名無しさん
2011/04/20(水) 19:34:59.90カレーで本場系にイマイチおいしい店がないのが痛いね>川崎
南米系はかなりいいお店があるのに
0972カレーなる名無しさん
2011/04/20(水) 21:25:00.430973カレーなる名無しさん
2011/04/21(木) 10:47:49.50どんな感じですか?
0974カレーなる名無しさん
2011/04/21(木) 20:56:07.450975カレーなる名無しさん
2011/04/22(金) 20:09:31.280976カレーなる名無しさん
2011/04/22(金) 20:26:07.11mjsk? & kwsk
0977カレーなる名無しさん
2011/04/22(金) 21:20:33.240978カレーなる名無しさん
2011/04/22(金) 21:44:44.73タンドーリと間違えてる人が多いね
0979カレーなる名無しさん
2011/04/22(金) 22:21:03.31ピヨね。スタンドカレーにしてはおいしいとは思うけど。
特筆すべき点はないな。
0980カレーなる名無しさん
2011/04/23(土) 08:26:28.82マ・ボ・ロ・シー
0981カレーなる名無しさん
2011/04/23(土) 14:38:19.99dクス & (´・ω・`) あの鮮烈なポークカレーをまた食えるかと思ったのに・・・
0982カレーなる名無しさん
2011/04/23(土) 19:49:59.100983カレーなる名無しさん
2011/04/24(日) 14:28:05.05食べた人、どう?
0984カレーなる名無しさん
2011/04/24(日) 21:10:54.86>>981のアンカーは本来>>980に向けてのものです。
今まで気がつかなかった。・゚・(つД`)・゚・。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。