レトルトカレーの美味い食べ方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 12:22:40手軽に一手間加えて美味く食べられる方法を。
0031カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 17:07:070032カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 17:41:070033カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 22:14:14まさに斬新ww
その場合、一袋入れる?のかい?
0034カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 23:47:210035カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 23:53:020036カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 23:54:030037カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 18:00:170038カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 18:15:17もしくは、自家製のカレーが残り少なくなった時に、混ぜると美味
0039カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 18:24:27レトルトカレーを盛り付けた後にチーズを乗せてオーブン(無ければトースター)でチーズを焼く
焼けたチーズと焼きカレーが楽しめるけど皿がかなり熱くなるから耐熱皿と素手で持たないようにタオルとかキッチンミトンのご用意を
トースターは開けっ放しで良い
0041カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 20:32:070042カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 23:27:01カレードリアだな。
さらに卵を真ん中に落としてレッツオープン!
白飯代わりに冷凍ピラフで代用もイイかも!
能内レシピだけどw
0043カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 23:34:35焼きカレー
そういえば焼きカレーすれってあたかな?
0044カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 00:57:51その上にカレーをかけて食っている。カンタンでカオリがいい。
0045カレーなる名無しさん
2008/10/05(日) 23:14:07さあ!来い!
0046カレーなる名無しさん
2008/10/06(月) 21:47:58http://www.fetishbeach.net/images/pottyorg.d/wc-scat-fetish-009.jpg
0047カレーなる名無しさん
2008/10/08(水) 12:40:26市ね。
0048あぼーん
NGNG0049カレーなる名無しさん
2008/10/21(火) 23:19:57炒めずに単に混ぜるだけでもいいけど
0050カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 05:31:292、レトルトカレーと絹ごし豆腐をまぜる。
レンジで軽く温める。
3、2を1につけて食べる。ネギをのせても美味しい。
0051カレーなる名無しさん
2009/02/07(土) 03:17:51超得&簡単スープカレー(偽)w
用意するもの
・レトルトカレー1袋で3食分(激辛系)
・めんつゆ
(お好みでニンニクやショウガチューブ)
・米(気分で蕎麦やそうめん)
・お湯
作り方
お湯とめんつゆでスープを作りカレーを入れるだけ
※注目
・カレーを激辛系にすれば一袋で3回分使える
・レンジ入らず!
・米に飽きたら蕎麦やそうめんでも可
・味付けは無限大
ショウガチューブや生卵&てんかす&納豆など安上がりな品で旨い
0052カレーなる名無しさん
2009/02/19(木) 05:09:36…まぁそのまま食べたわけ。
温めなくて、そのままでかなりいけるよ。
甘く感じるから、辛さを足した。
かなりうまいよ
0053カレーなる名無しさん
2009/02/19(木) 05:24:10カレー風味たまごご飯も美味しい
0054カレーなる名無しさん
2009/03/08(日) 14:55:531食104円だったので,通販で買った
レストラン用カレー中辛
http://toshi.karamatu.com/1201552.html
0055カレーなる名無しさん
2009/03/17(火) 14:01:160056カレーなる名無しさん
2009/04/12(日) 23:30:450057カレーなる名無しさん
2009/04/15(水) 02:39:1988円w
0058カレーなる名無しさん
2009/04/15(水) 10:59:49食えないこともないがオススメはしない。
0059カレーなる名無しさん
2009/04/15(水) 11:16:240060カレーなる名無しさん
2009/04/15(水) 16:20:170061カレーなる名無しさん
2009/04/16(木) 01:34:320062カレーなる名無しさん
2009/04/16(木) 01:57:47オレもキーマカレーはマジうまいと思う!!あとハヤシ銀座カリーもレトルトとは全く思えんうまさだww
0063カレーなる名無しさん
2009/04/20(月) 16:57:550064カレーなる名無しさん
2009/04/29(水) 18:55:29少しダシで薄めるといい感じ。
0065カレーなる名無しさん
2009/04/29(水) 20:47:15そのままでもよし
パスタでもよし
0066カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 05:41:22メーカー違いの辛口カレーを封を切って鍋に移します。
因みに全部ビーフです。
スーパーで買って来たカレー用の牛肉をフライパンかカレーを移す前の鍋で軽く表面に焼き色が付く位、焼きます。
そのまま牛肉と一緒に暫く煮込んで出来上がり。
玉ねぎ好きなので、偶に
玉ねぎも入れます。
本当に旨いですよ。
0067カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 01:28:330068カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 10:30:52ハナマサの中国製のやつは臭かったが
0069カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 10:34:58美味しそう。でも、高くつくよね?
0070カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 12:55:020071カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 01:03:030072カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 10:54:340073カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 13:02:530074カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 13:17:380075カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 13:27:240076カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 15:03:170077カレーなる名無しさん
2009/05/20(水) 23:13:39もしくは醤油入れてお湯でのばして、温めた冷凍讃岐うどんにパイルダーオン
0078カレーなる名無しさん
2009/05/24(日) 13:45:330079カレーなる名無しさん
2009/05/24(日) 14:02:20水みたいにものすごくサラサラな状態になり、一向に固くなる素振りを見せません
いったいどういうわけなんでしょうか?
誰かが水を足したんじゃ?
と騒ぎになっています…
0080カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 09:26:320081カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 11:15:090082カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 12:36:570083カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 03:56:23チキンカツなんかを添えるとサイコーだ
0084カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 10:51:360085カレーなる名無しさん
2009/05/30(土) 23:12:250086カレーなる名無しさん
2009/06/04(木) 20:43:50> ルーから作ってうまかった事がない。
すげえな。
0087カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 23:32:33電子レンジしか調理家電がなくて。。
0088カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 01:05:06それとは別に、普通のレトルトを皿に入れてレンチンでもOKだよ。
0089カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 05:27:02災害の時にも役に立つ
カセットコンロを買え。
普段結構役に立つぞ。
卓上IHでも良いけどな。
0090カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 12:58:04出張先の寮なので、皿とかなにもなくて電子レンジと冷蔵庫だけしかないんです。
なので皿とかも買う予定は無いです。
パックのまま温められれば佐藤のごはんに直接かけて食べられるので。
0091カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 13:08:52かけてからレンジでチン
0092カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 16:13:420093カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 20:19:11かけてからは無理では?
ご飯だけでご飯のパックがいっぱいでかけれる余裕がない。
0094カレーなる名無しさん
2009/06/20(土) 04:06:15こういう、ごはんとセットのやつ買えば?
お皿とか用意しなくても、そのままレンジでチンして食べれるよ
0095カレーなる名無しさん
2009/06/20(土) 04:38:46レトルトカレーを温める皿がわりにしよう!
で、温める前に市販の各種スパイスをブレンドしたり、
ウスターソースなどの隠し味を入れるとモアベター。
0096カレーなる名無しさん
2009/06/20(土) 09:10:16今は消えたようだが、昔「あ、あれ食べよ」ってのもあったな。
体操の池谷選手がCMやってたやつ。
0097カレーなる名無しさん
2009/06/20(土) 11:48:160098カレーなる名無しさん
2009/06/20(土) 13:02:26でもレンジ対応の小さいタッパーを5個くらい買って使った方が便利だよ。100〜200ccくらいの奴。
普通のレトルトカレーを2種類くらいブレンドして、1食分ずつ冷凍保存すればおk。カレーに限らず使える。
上の方で、「そこまでやるならルーから作る」って話も出てるけど、
俺なんかは一人暮らしであまり料理もしないし、調味料や調理道具も揃ってないって感じなので。
社会人だから、学生みたいに自炊でとことん切り詰めて倹約ってわけでもないしね。
一応、飯を炊いたり野菜に熱を加える程度の自炊はするけど、
この方法だととにかく台所が全然汚れなくて済む。
0099カレーなる名無しさん
2009/06/21(日) 19:28:360100カレーなる名無しさん
2009/06/22(月) 06:37:26加工済み食品だから食べれるよ。
ただ、脂肪分が分離していたりするのでおいしくないけど。
0101カレーなる名無しさん
2009/06/22(月) 06:40:56調理済みと書くのが正確だろうなとポチリ終わった時点で思った・・・・・。
0102カレーなる名無しさん
2009/06/24(水) 09:10:220103カレーなる名無しさん
2009/06/25(木) 16:58:550104カレーなる名無しさん
2009/07/05(日) 23:08:16この時季なら相性抜群だと思うが…
0105カレーなる名無しさん
2009/07/06(月) 13:12:010106カレーなる名無しさん
2009/07/06(月) 21:44:33おれは炊飯器であっためるけどないときは
一緒に湯船につかるんだよ
風呂上りに冷えたビールと
あったまったレトルトカレー
0107カレーなる名無しさん
2009/07/06(月) 21:52:000108カレーなる名無しさん
2009/07/06(月) 22:34:17あとはなんとか
0109カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 00:12:36鍋は汚したくない。洗い物が増えるくらいなら多少の不味さはガマンするぜ
0110カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 01:10:41鍋にご飯を入れて食べればいいんじゃね?
0111カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 09:22:02カレーパンとかそういうもんじゃん
0112カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 19:12:010113カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 19:15:38動物性ラードだから常温で固まる
だからマズイ
0114カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 21:31:02袋にご飯入れてたべる
0115カレーなる名無しさん
2009/07/08(水) 11:40:530116カレーなる名無しさん
2009/07/08(水) 14:05:43バターの甘さがカレーの辛みを際立てる。
トッピングにオニオンフライとレーズン、チーズ、らっきょう。
レトルトでも十分にウマー。
0117カレーなる名無しさん
2009/07/08(水) 14:11:29やってみせ,言ってきかせて,させてみせ,ほめてやらねば,人は動かじ
(山本五十六)
0118カレーなる名無しさん
2009/07/09(木) 23:21:50同じ系統で
松屋のオリジナルカレーにはチョコレートが入ってるからそれを食べてみたら?
かすかな苦味とコクを感じる。俺は好き。
カレーに入れる量はほんの一つまみだから入れすぎないように。
0119カレーなる名無しさん
2009/07/10(金) 16:11:540120カレーなる名無しさん
2009/07/10(金) 22:27:15甘くはならないよマイルドになるから
だまされたと思ってやってみて
シンプルにうまくなる
0121カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 14:24:00醤油少々、マヨネーズ、ガラムパウダー
ゴマ、粉末パセリを加えてる
0122カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 14:35:46おしいね。自衛隊式?でインスタントコーヒー少々入れれば完璧だたのに。
あと、好みでニンニク(チューブで充分)少々と。
0124カレーなる名無しさん
2009/07/14(火) 22:13:00甘口カレーに冗談でかけてみたら以外とキタ。
保障はしない。あくまで俺の舌の感想。
0125カレーなる名無しさん
2009/07/14(火) 23:24:10鍋にあけてあたためるときは、やっぱり弱火でゆっくりですか?
それとも、強火でぐいぐいまぜるとかでしょうか。
0126カレーなる名無しさん
2009/07/15(水) 01:41:430127カレーなる名無しさん
2009/07/15(水) 12:27:33結論としては、早くできるし、見栄えもよいし、うまかった。
ナベは面倒だなあと思っていたのですが、結局、これが、(自分の場合は)正解でした
0128カレーなる名無しさん
2009/07/19(日) 08:35:010129カレーなる名無しさん
2009/07/26(日) 16:06:220130カレーなる名無しさん
2009/07/28(火) 15:32:04ちょ、それ、レトルトの意味ないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています