レトルトカレーの美味い食べ方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 12:22:40手軽に一手間加えて美味く食べられる方法を。
0002カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 13:01:050003カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 15:28:46カレーうどんにするのにちょうどよいとおもう。出汁をアドオン。
0004カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 15:34:450005カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 15:39:190006カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 18:26:050007カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 20:41:03目玉焼きを乗せるのもいい。
0008カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 11:55:26http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1203495304/
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
0009カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 23:05:520010カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 10:44:190011カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 11:03:27そのスレこそまさに「クソ」スレじゃん
0012カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 12:52:240013カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 13:22:030014カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 22:01:03カイエンヌペッパーって??
2.フライパンの空いているところに卵を落とし、黄身が半熟になるまで焼く
3.深皿にご飯を盛り、上にキャベツの千切りをたっぷり載せる
4.フレンチドレッシングかイタリアンドレッシングをかける
5.その上にハンバーグと目玉焼きを載せる
6.カレーをかける
0016カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 00:58:29シャキシャキの状態でご飯にのせ、上からレトルトをかける。
いいねえ。三枚肉(バラ肉)はブロックで買って、自分で
厚めに小口に切るとなおよし^^
0018カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 09:19:51ポークジンジャーカレーと名付けよう!
0019カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 15:11:23どこらへんがジンジャーなのか詳しく
0020カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 15:27:240021カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 15:39:30グー!
0022カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 16:22:29それのタマネギのみ版はやったことあるけど
肉も一緒にいためてみるかな美味しそうだ
0023カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 19:48:20カレーとの相性は抜群かと思われるが…
0024カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 22:27:25あとで合体してオケー
レトは賛成しないけれど、
ニフォンの野菜力で乗り切れ!
文句いいながらでも、とりあえず食え野菜!
0025カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 19:54:18もっと斬新な食べ方ないものか?
0026カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 23:17:45スパゲティーめんだと金鶏印のハヤシライス!ハヤシソースとパスタ麺が絶妙、またはLEEの10倍が合うんだよ
0027カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 08:35:16有りだ
0028カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 12:17:42まぁ、豚バラをニンニク効かせたタレで炒めて、生卵と一緒に載せるだけだけどね。
0029カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 16:34:52シマダやの太麺タイプの方が合いそうだな。
0030カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 16:54:190031カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 17:07:070032カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 17:41:070033カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 22:14:14まさに斬新ww
その場合、一袋入れる?のかい?
0034カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 23:47:210035カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 23:53:020036カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 23:54:030037カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 18:00:170038カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 18:15:17もしくは、自家製のカレーが残り少なくなった時に、混ぜると美味
0039カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 18:24:27レトルトカレーを盛り付けた後にチーズを乗せてオーブン(無ければトースター)でチーズを焼く
焼けたチーズと焼きカレーが楽しめるけど皿がかなり熱くなるから耐熱皿と素手で持たないようにタオルとかキッチンミトンのご用意を
トースターは開けっ放しで良い
0041カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 20:32:070042カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 23:27:01カレードリアだな。
さらに卵を真ん中に落としてレッツオープン!
白飯代わりに冷凍ピラフで代用もイイかも!
能内レシピだけどw
0043カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 23:34:35焼きカレー
そういえば焼きカレーすれってあたかな?
0044カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 00:57:51その上にカレーをかけて食っている。カンタンでカオリがいい。
0045カレーなる名無しさん
2008/10/05(日) 23:14:07さあ!来い!
0046カレーなる名無しさん
2008/10/06(月) 21:47:58http://www.fetishbeach.net/images/pottyorg.d/wc-scat-fetish-009.jpg
0047カレーなる名無しさん
2008/10/08(水) 12:40:26市ね。
0048あぼーん
NGNG0049カレーなる名無しさん
2008/10/21(火) 23:19:57炒めずに単に混ぜるだけでもいいけど
0050カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 05:31:292、レトルトカレーと絹ごし豆腐をまぜる。
レンジで軽く温める。
3、2を1につけて食べる。ネギをのせても美味しい。
0051カレーなる名無しさん
2009/02/07(土) 03:17:51超得&簡単スープカレー(偽)w
用意するもの
・レトルトカレー1袋で3食分(激辛系)
・めんつゆ
(お好みでニンニクやショウガチューブ)
・米(気分で蕎麦やそうめん)
・お湯
作り方
お湯とめんつゆでスープを作りカレーを入れるだけ
※注目
・カレーを激辛系にすれば一袋で3回分使える
・レンジ入らず!
・米に飽きたら蕎麦やそうめんでも可
・味付けは無限大
ショウガチューブや生卵&てんかす&納豆など安上がりな品で旨い
0052カレーなる名無しさん
2009/02/19(木) 05:09:36…まぁそのまま食べたわけ。
温めなくて、そのままでかなりいけるよ。
甘く感じるから、辛さを足した。
かなりうまいよ
0053カレーなる名無しさん
2009/02/19(木) 05:24:10カレー風味たまごご飯も美味しい
0054カレーなる名無しさん
2009/03/08(日) 14:55:531食104円だったので,通販で買った
レストラン用カレー中辛
http://toshi.karamatu.com/1201552.html
0055カレーなる名無しさん
2009/03/17(火) 14:01:160056カレーなる名無しさん
2009/04/12(日) 23:30:450057カレーなる名無しさん
2009/04/15(水) 02:39:1988円w
0058カレーなる名無しさん
2009/04/15(水) 10:59:49食えないこともないがオススメはしない。
0059カレーなる名無しさん
2009/04/15(水) 11:16:240060カレーなる名無しさん
2009/04/15(水) 16:20:170061カレーなる名無しさん
2009/04/16(木) 01:34:320062カレーなる名無しさん
2009/04/16(木) 01:57:47オレもキーマカレーはマジうまいと思う!!あとハヤシ銀座カリーもレトルトとは全く思えんうまさだww
0063カレーなる名無しさん
2009/04/20(月) 16:57:550064カレーなる名無しさん
2009/04/29(水) 18:55:29少しダシで薄めるといい感じ。
0065カレーなる名無しさん
2009/04/29(水) 20:47:15そのままでもよし
パスタでもよし
0066カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 05:41:22メーカー違いの辛口カレーを封を切って鍋に移します。
因みに全部ビーフです。
スーパーで買って来たカレー用の牛肉をフライパンかカレーを移す前の鍋で軽く表面に焼き色が付く位、焼きます。
そのまま牛肉と一緒に暫く煮込んで出来上がり。
玉ねぎ好きなので、偶に
玉ねぎも入れます。
本当に旨いですよ。
0067カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 01:28:330068カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 10:30:52ハナマサの中国製のやつは臭かったが
0069カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 10:34:58美味しそう。でも、高くつくよね?
0070カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 12:55:020071カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 01:03:030072カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 10:54:340073カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 13:02:530074カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 13:17:380075カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 13:27:240076カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 15:03:170077カレーなる名無しさん
2009/05/20(水) 23:13:39もしくは醤油入れてお湯でのばして、温めた冷凍讃岐うどんにパイルダーオン
0078カレーなる名無しさん
2009/05/24(日) 13:45:330079カレーなる名無しさん
2009/05/24(日) 14:02:20水みたいにものすごくサラサラな状態になり、一向に固くなる素振りを見せません
いったいどういうわけなんでしょうか?
誰かが水を足したんじゃ?
と騒ぎになっています…
0080カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 09:26:320081カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 11:15:090082カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 12:36:570083カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 03:56:23チキンカツなんかを添えるとサイコーだ
0084カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 10:51:360085カレーなる名無しさん
2009/05/30(土) 23:12:250086カレーなる名無しさん
2009/06/04(木) 20:43:50> ルーから作ってうまかった事がない。
すげえな。
0087カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 23:32:33電子レンジしか調理家電がなくて。。
0088カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 01:05:06それとは別に、普通のレトルトを皿に入れてレンチンでもOKだよ。
0089カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 05:27:02災害の時にも役に立つ
カセットコンロを買え。
普段結構役に立つぞ。
卓上IHでも良いけどな。
0090カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 12:58:04出張先の寮なので、皿とかなにもなくて電子レンジと冷蔵庫だけしかないんです。
なので皿とかも買う予定は無いです。
パックのまま温められれば佐藤のごはんに直接かけて食べられるので。
0091カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 13:08:52かけてからレンジでチン
0092カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 16:13:420093カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 20:19:11かけてからは無理では?
ご飯だけでご飯のパックがいっぱいでかけれる余裕がない。
0094カレーなる名無しさん
2009/06/20(土) 04:06:15こういう、ごはんとセットのやつ買えば?
お皿とか用意しなくても、そのままレンジでチンして食べれるよ
0095カレーなる名無しさん
2009/06/20(土) 04:38:46レトルトカレーを温める皿がわりにしよう!
で、温める前に市販の各種スパイスをブレンドしたり、
ウスターソースなどの隠し味を入れるとモアベター。
0096カレーなる名無しさん
2009/06/20(土) 09:10:16今は消えたようだが、昔「あ、あれ食べよ」ってのもあったな。
体操の池谷選手がCMやってたやつ。
0097カレーなる名無しさん
2009/06/20(土) 11:48:160098カレーなる名無しさん
2009/06/20(土) 13:02:26でもレンジ対応の小さいタッパーを5個くらい買って使った方が便利だよ。100〜200ccくらいの奴。
普通のレトルトカレーを2種類くらいブレンドして、1食分ずつ冷凍保存すればおk。カレーに限らず使える。
上の方で、「そこまでやるならルーから作る」って話も出てるけど、
俺なんかは一人暮らしであまり料理もしないし、調味料や調理道具も揃ってないって感じなので。
社会人だから、学生みたいに自炊でとことん切り詰めて倹約ってわけでもないしね。
一応、飯を炊いたり野菜に熱を加える程度の自炊はするけど、
この方法だととにかく台所が全然汚れなくて済む。
0099カレーなる名無しさん
2009/06/21(日) 19:28:360100カレーなる名無しさん
2009/06/22(月) 06:37:26加工済み食品だから食べれるよ。
ただ、脂肪分が分離していたりするのでおいしくないけど。
0101カレーなる名無しさん
2009/06/22(月) 06:40:56調理済みと書くのが正確だろうなとポチリ終わった時点で思った・・・・・。
0102カレーなる名無しさん
2009/06/24(水) 09:10:220103カレーなる名無しさん
2009/06/25(木) 16:58:550104カレーなる名無しさん
2009/07/05(日) 23:08:16この時季なら相性抜群だと思うが…
0105カレーなる名無しさん
2009/07/06(月) 13:12:010106カレーなる名無しさん
2009/07/06(月) 21:44:33おれは炊飯器であっためるけどないときは
一緒に湯船につかるんだよ
風呂上りに冷えたビールと
あったまったレトルトカレー
0107カレーなる名無しさん
2009/07/06(月) 21:52:000108カレーなる名無しさん
2009/07/06(月) 22:34:17あとはなんとか
0109カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 00:12:36鍋は汚したくない。洗い物が増えるくらいなら多少の不味さはガマンするぜ
0110カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 01:10:41鍋にご飯を入れて食べればいいんじゃね?
0111カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 09:22:02カレーパンとかそういうもんじゃん
0112カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 19:12:010113カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 19:15:38動物性ラードだから常温で固まる
だからマズイ
0114カレーなる名無しさん
2009/07/07(火) 21:31:02袋にご飯入れてたべる
0115カレーなる名無しさん
2009/07/08(水) 11:40:530116カレーなる名無しさん
2009/07/08(水) 14:05:43バターの甘さがカレーの辛みを際立てる。
トッピングにオニオンフライとレーズン、チーズ、らっきょう。
レトルトでも十分にウマー。
0117カレーなる名無しさん
2009/07/08(水) 14:11:29やってみせ,言ってきかせて,させてみせ,ほめてやらねば,人は動かじ
(山本五十六)
0118カレーなる名無しさん
2009/07/09(木) 23:21:50同じ系統で
松屋のオリジナルカレーにはチョコレートが入ってるからそれを食べてみたら?
かすかな苦味とコクを感じる。俺は好き。
カレーに入れる量はほんの一つまみだから入れすぎないように。
0119カレーなる名無しさん
2009/07/10(金) 16:11:540120カレーなる名無しさん
2009/07/10(金) 22:27:15甘くはならないよマイルドになるから
だまされたと思ってやってみて
シンプルにうまくなる
0121カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 14:24:00醤油少々、マヨネーズ、ガラムパウダー
ゴマ、粉末パセリを加えてる
0122カレーなる名無しさん
2009/07/11(土) 14:35:46おしいね。自衛隊式?でインスタントコーヒー少々入れれば完璧だたのに。
あと、好みでニンニク(チューブで充分)少々と。
0124カレーなる名無しさん
2009/07/14(火) 22:13:00甘口カレーに冗談でかけてみたら以外とキタ。
保障はしない。あくまで俺の舌の感想。
0125カレーなる名無しさん
2009/07/14(火) 23:24:10鍋にあけてあたためるときは、やっぱり弱火でゆっくりですか?
それとも、強火でぐいぐいまぜるとかでしょうか。
0126カレーなる名無しさん
2009/07/15(水) 01:41:430127カレーなる名無しさん
2009/07/15(水) 12:27:33結論としては、早くできるし、見栄えもよいし、うまかった。
ナベは面倒だなあと思っていたのですが、結局、これが、(自分の場合は)正解でした
0128カレーなる名無しさん
2009/07/19(日) 08:35:010129カレーなる名無しさん
2009/07/26(日) 16:06:220130カレーなる名無しさん
2009/07/28(火) 15:32:04ちょ、それ、レトルトの意味ないから。
0131カレーなる名無しさん
2009/08/11(火) 21:35:140132カレーなる名無しさん
2009/08/11(火) 22:43:580133カレーなる名無しさん
2009/08/12(水) 07:16:30え、レトルトの意味、勘違いしてないか?
0134カレーなる名無しさん
2009/08/13(木) 23:43:360135カレーなる名無しさん
2009/08/14(金) 12:50:10スライスチーズを一枚用意しろ。
0136カレーなる名無しさん
2009/08/21(金) 19:40:55納豆1パックでもいいんだぜ
納豆カレーはありすぎだわあ
0137カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 17:50:59適当にスプーンで食べる
左手には飯か焼酎だなや
0138カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 17:16:41ウィダーインカレー
0139カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 18:28:010140カレーなる名無しさん
2009/08/26(水) 01:08:06タバスコ4〜5振り
はちみつ小さじ1(チャツネ代わり)
を辛めのレトルトに混ぜるのが俺の流儀
辛み酸味甘みの辛み具合がよい
0141カレーなる名無しさん
2009/08/26(水) 01:13:19○絡み具合がよい
回線切って LEE X30倍で顔洗って出直してきます
0142名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 17:15:52食っても大丈夫?
0143名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 17:40:46多分大丈夫だと思うけど…
食べるなら念のためしっかり火を入れて
自己責任で。
0144カレーなる名無しさん
2009/09/25(金) 23:14:52店いらないじゃんって味になる
0145カレーなる名無しさん
2009/09/26(土) 05:52:060146カレーなる名無しさん
2009/09/26(土) 10:13:45いつも2人で1つなんだよね…
嬉しかった事は二倍、哀しかった事は半分づつなんだよね
0147カレーなる名無しさん
2009/09/26(土) 14:10:20まじでもダセーのに妄想だから始末に負えないwww
0148カレーなる名無しさん
2009/09/26(土) 20:36:33↑一回の食事で一人ぼっちでレトルト二袋と佐藤のごはん二パック食うデブの妄想wwwwwwwwww
0149カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 03:34:150150カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 14:51:430151カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 16:46:10赤い豆板醤のようなものを振りかけていた
誰か知ってたら
0152カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 16:51:280153カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 16:59:300154カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 17:20:540155カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 17:36:530156カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 23:14:370157カレーなる名無しさん
2009/09/29(火) 07:50:3210分もあればできるし
0158カレーなる名無しさん
2009/09/29(火) 16:05:56やたら濃いのが出来た
やっぱバランスが難しいな
0159カレーなる名無しさん
2009/09/30(水) 18:52:49今度は玉葱を多めに林檎を少々に変更しよう
0160カレーなる名無しさん
2009/10/05(月) 19:29:09コンソメが犯人だった
玉葱大目と林檎も利いた
あと具材を炒めるときバター使った
0161カレーなる名無しさん
2009/10/19(月) 18:52:52熱々のレトルトをかけて食う
上手いんだなこれが。
自炊でも良いのだが
めんどくさいときがあるので
レトルトは手放せない。
0162カレーなる名無しさん
2009/12/28(月) 09:55:38なんかいい調理方法ありませんかね?
0163カレーなる名無しさん
2009/12/28(月) 10:10:250164カレーなる名無しさん
2009/12/28(月) 14:54:500165カレーなる名無しさん
2009/12/28(月) 15:04:130166カレーなる名無しさん
2009/12/28(月) 16:30:190167カレーなる名無しさん
2009/12/28(月) 18:28:55パンに載せてトースターで焼く
0168カレーなる名無しさん
2010/01/30(土) 08:34:580169カレーなる名無しさん
2010/01/30(土) 10:45:44リーお弁当用は暖めなくても桶
細いスティック状の容器に入ってる
0170カレーなる名無しさん
2010/01/30(土) 11:03:21普通のレトルトはどうかな?
エッセイで毎日レトルトあっためずに食べてる人いたんだけど
0171カレーなる名無しさん
2010/01/30(土) 14:56:53美味しくいただけるかはともかく、食えるよ。
0172カレーなる名無しさん
2010/01/30(土) 16:28:10温かいご飯に冷たいままのせて食べてる。ぜんぜん平気。というか、おれはこれが好き。
0173カレーなる名無しさん
2010/01/31(日) 23:11:55他人事じゃねえんだぞ!!!111!!!!
0174カレーなる名無しさん
2010/02/01(月) 00:09:120175カレーなる名無しさん
2010/02/01(月) 12:58:34ただし油脂とかがドロッとしてるから、
腹弱いやつは脂のせいでピーするかもな。
0176カレーなる名無しさん
2010/02/01(月) 20:45:44炊飯器の保温で暖めて食うが・・・
レトルトは
調理済みで要は暖かければ良いからなあ
0177カレーなる名無しさん
2010/02/05(金) 00:22:130178カレーなる名無しさん
2010/02/08(月) 15:41:09よく混ぜながら水を規定量入れる。
炊きあがると美味しいドライカレーが出来ます。
という妄想w
0179カレーなる名無しさん
2010/02/11(木) 08:19:09ココア(砂糖入ってないやつ)かインスタントコーヒー少し入れる
酢をひとふりしてちん
食べるときに唐辛子はらはらと入れる
0180カレーなる名無しさん
2010/04/22(木) 13:22:51いつも豚バラとナスを炒めたものを用意して、それをご飯の上に乗せて
上にレトルトカレーをかけて食べる。
カレーとナスの組み合わせは実にんまい。
0181カレーなる名無しさん
2010/06/07(月) 08:44:170182カレーなる名無しさん
2010/06/09(水) 20:45:460183カレーなる名無しさん
2010/06/11(金) 12:16:340184カレーなる名無しさん
2010/06/11(金) 13:52:14温かいご飯だと、ご飯が熱々になり過ぎるので
先にカレーをレンチンしてその上にご飯を乗せる
0185カレーなる名無しさん
2010/06/18(金) 14:32:550186カレーなる名無しさん
2010/06/20(日) 09:23:07カレーがしっかり温まらない。
0187カレーなる名無しさん
2010/06/22(火) 22:57:420188カレーなる名無しさん
2010/06/25(金) 20:18:57市販のスパイスを混ぜるのもいい
醤油も隠し味になる
0189カレーなる名無しさん
2010/07/01(木) 11:25:40チーズを乗せただけではまずさは改善されなかった。
0190カレーなる名無しさん
2010/07/02(金) 00:05:56加えるべき調味料は異なる
0191カレーなる名無しさん
2010/07/03(土) 13:34:21なにしろカレーを食べてる実感がわかないくらい味が薄い、食い終わってから10分くらいしてからのゲップで初めてカレーを食べた実感がわく。
『飛騨牛ビーフカレー』という商品で一袋500円するレトルト商品なんだ。
0192カレーなる名無しさん
2010/07/03(土) 18:55:34なんか抽選でもあたったの?
0193カレーなる名無しさん
2010/07/03(土) 20:33:37社販で強制的に買わされた(>_<)
オレだって安価でハイレベルなレトルト商品を食いたいわけだがw
0194カレーなる名無しさん
2010/07/04(日) 05:06:55S&B等のカレー粉(赤缶とか)を少量かけてみる
0195カレーなる名無しさん
2010/07/04(日) 16:30:47そうか、それはかわいそうだったな…
しかし味の傾向とか分からんことにはなんとも言えんな。
味が薄いなら塩ちょっと足してみたら?
塩加減でかなり変わることもある。
0196カレーなる名無しさん
2010/07/05(月) 00:51:36製造日付見て2週滑ヤ前後ならむちb痰、ま
0197カレ=[なる名無しさb
2010/07/20(火) 05:39:01ポパイが飲んでたヤツみたいな
0198カレーなる名無しさん
2010/07/22(木) 17:15:47美味いレトルトカレーを混ぜて見れ゚
0199カレーなる名無しさん
2010/07/22(木) 19:10:340200カレーなる名無しさん
2011/04/17(日) 17:51:48.40カレーの温め方によって味がかなり違う。
最強の調理法を教えよう。
電子レンジはNG。熱の伝わりにムラがでる。
まずは湯煎で十分に温める
ここまでは誰でもやるが、パックを開けた後、直接ご飯にかけるのではなく
小鍋に移しさらに軽く火をかける。
レトルトの臭みがなくなり、
なべ底が軽く焦げることで家庭カレーのような香ばしさがでる。
焦がしすぎるとカレー風味も飛ぶので注意。
やってみなされ。
0202カレーなる名無しさん
2011/05/10(火) 19:10:36.140203カレーなる名無しさん
2011/05/10(火) 20:58:40.090204カレーなる名無しさん
2011/05/10(火) 23:24:45.270205カレーなる名無しさん
2011/05/11(水) 20:42:14.540206カレーなる名無しさん
2011/05/12(木) 20:16:12.310207カレーなる名無しさん
2011/05/14(土) 09:15:35.47次にズボンとパンツを脱いで靴下を履いて正座します
0208カレーなる名無しさん
2011/05/14(土) 13:39:00.130209 忍法帖【Lv=5,xxxP】
2011/05/14(土) 20:50:37.180210カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 14:08:56.130211あぼーん
NGNG0212カレーなる名無しさん
2011/06/29(水) 00:20:20.81http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309272406/l50
0213カレーなる名無しさん
2011/06/30(木) 00:30:59.33食い終わったレトルトのパウチをゴミ箱に棄ててエアコンを弱にしてそのまま寝る
どうよ?
0214カレーなる名無しさん
2011/07/20(水) 17:27:03.47どんなカレーもうまいから
0215カレーなる名無しさん
2011/07/20(水) 17:48:45.13マズいカレーはマズいままw
0216カレーなる名無しさん
2011/12/07(水) 10:03:55.610217カレーなる名無しさん
2011/12/07(水) 20:26:08.66完全にあらら待ったら軽く焼いてご飯を入れて食べる
フライパンの空いたところでウインナーでも焼けばなおよし
0218カレーなる名無しさん
2011/12/17(土) 03:25:36.79て何かと一瞬考えてしまったよ(笑)
0219カレーなる名無しさん
2012/01/07(土) 08:48:05.65・りんごジュースをまぜる
・ガーリックパウダー(大粒)をふりかける
騙されたと思ってやってみろ
全然違うから
0220カレーなる名無しさん
2012/01/07(土) 08:55:49.510221カレーなる名無しさん
2012/01/08(日) 00:06:09.34丼系のレトルトとか臭くて食えないからな。
0222カレーなる名無しさん
2012/01/14(土) 04:36:30.630223カレーなる名無しさん
2012/02/04(土) 09:58:43.99何が間違い?
説明をこう
0224カレーなる名無しさん
2012/02/09(木) 07:07:25.81にんにくを入れる
0225カレーなる名無しさん
2012/02/09(木) 23:21:35.650226カレーなる名無しさん
2012/02/10(金) 01:02:02.290227カレーなる名無しさん
2012/02/10(金) 07:23:51.10それを使った所で消えませんよ
0228カレーなる名無しさん
2012/02/11(土) 21:11:37.18丼につくって温めたレトルトカレーを
合わせれば・・・
あーら不思議スープカレーの出来上がり
松茸のお吸い物を合わせるとあーら不思議
和風スープカレーので(ry
0229カレーなる名無しさん
2012/02/16(木) 22:09:03.07これはヤバイ
家でこんな美味いもん食ったらバチ当たるんじゃないかってくらい美味い
目茶辛ソースとまったりとしたカキの旨味のコラボ
0230カレーなる名無しさん
2012/02/22(水) 17:52:40.49焼いたパリジャンと共に食べるのが一番おいしいです
食後にはミルクティー
0231カレーなる名無しさん
2012/04/08(日) 23:58:05.45だくだくとかけて食うとうまくなる場合が少なくない。
0232カレーなる名無しさん
2012/07/10(火) 02:53:01.220233カレーなる名無しさん
2012/08/17(金) 05:33:22.78ナスの焼いたのを乗っけてレトルトカレーを掛ける。
果たして味は如何に?
0234カレーなる名無しさん
2012/09/06(木) 04:53:31.610235あぼーん
NGNG0236あぼーん
NGNG0237あぼーん
NGNG0238カレーなる名無しさん
2012/10/16(火) 06:11:38.37ID:SRqd8CCgどんなレトルトカレーであっても、レトルトっぽさがある。
それを解消するのが、レンジで温める方法。レトルト臭さが飛んで無くなります。
だいたい170〜230gなのでレンジは2:00〜2:45で。
具がはじけるので、耐熱容器にラップはしましょう。
他に、鍋にあけて加熱するのも良いです。
特に調味料など足したりしません、そのままが一番美味しいです。
甘口〜中辛が良いかと、辛口以上は牛脂が多くて消化に悪いです。
0239カレーなる名無しさん
2012/10/17(水) 20:20:49.81ID:???ウンコより臭くて不味い
0240カレーなる名無しさん
2012/10/29(月) 03:30:03.74ID:???0241カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 10:45:03.22ID:kjk8DHYC0242カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 03:31:41.28ID:dFt6OeFH0243絶倫アキラの説教部屋EX
2013/11/05(火) 04:04:47.44ID:???俺様は、生まれつき池沼バカやねん(笑)
ガハハハハハハハハハハハハモヘ~(笑)ブヒブヒブヒヒヒヒヒヒ(笑)グハッ(笑)ウケケケケ(笑)プピッ(笑)デヘヘヘヘ(笑)
0244カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 19:17:59.49ID:2ZKKYrl3と同じ
フライパンで温める
香りが全然違うぞ
0245カレーなる名無しさん
2013/11/11(月) 03:09:18.80ID:NwfyLGGb0246カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 15:14:37.65ID:???それをレトルトに混ぜようかと思う。今日の晩御飯。あとはキャベツの千切りやブロッコリー、トマト、ポテサラなどを添えて
カレーの上にはスライスチーズをのせて食べる。本当は目玉焼きものっけたいけど、カロリーがねぇ・・・
0247カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 17:07:49.08ID:???カレーがカロリー多いと思っているのか?w
何か最近無知なバカが多いよなw
カレーは減塩食でもあるし、低カロリーなんだがw
ピザが米を大量に盛るからカロリーが高くなっているだけだろw
0248カレーなる名無しさん
2013/11/13(水) 23:43:50.60ID:???大きく的を外しつつ草生やすひとを演じて笑いを誘うテクニックですね。
とっても自然で好感が持てます。
0249カレーなる名無しさん
2013/11/15(金) 23:16:40.77ID:???0250カレーなる名無しさん
2014/08/26(火) 10:51:14.55ID:UPkQW11whttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409013512/l50
0251カレーなる名無しさん
2014/08/26(火) 14:03:41.82ID:1XEKnlvBこうやって
http://youtu.be/wJqV-Px25o4
1つずつ食べていくより効率的においしいものを発見できるような気がス
0252カレーなる名無しさん
2014/08/28(木) 22:44:20.94ID:4T9vD22ohttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14134797304
0253カレーなる名無しさん
2014/08/31(日) 18:34:46.76ID:???自分だけ?
0254カレーなる名無しさん
2014/08/31(日) 20:25:33.61ID:???賞味期限内ならクレームつけていいだろ
0255カレーなる名無しさん
2014/08/31(日) 21:21:31.16ID:???両方捨てたの?
捨てたなら、原因究明もクレームも出来ないじゃん…
0256カレーなる名無しさん
2014/08/31(日) 22:00:09.77ID:???1個は封切らずまだある
0257カレーなる名無しさん
2014/09/01(月) 10:30:40.68ID:???膨張したとこアップしてくれん?
0258カレーなる名無しさん
2014/09/01(月) 18:30:24.23ID:???店で展示中に穴を開けられたとか食品テロの可能性も有るな…
買った時のレシートが有れば、購入店と警察と保健所巻き込んで祭りを始める事も出来る!w
0259カレーなる名無しさん
2014/09/05(金) 19:32:56.97ID:???後カップの茶碗蒸しをカレーに混ぜて食べたら美味いとも言われて試したけどスゲェうまい
大学生おそるべし
0260カレーなる名無しさん
2014/09/17(水) 22:44:20.27ID:???不十分で腐敗膨張の恐れがあるから回収しますってニュース見たな。
当時(今もだけど)銀座カリー好きでよく食べてたから覚えてる
0261カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 15:48:55.50ID:k+VPPdnzライスとル―を盛り付けたら瓶詰のパセリを上からかける。
高いけど絶対うまいよ!!!!
0262カレーなる名無しさん
2014/11/28(金) 20:29:52.51ID:???おいしいよ
0263カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 13:06:05.04ID:WbQJDRNRhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141130-00000013-asahi-soci
大塚ホールディングス会長の大塚明彦(おおつか・あきひこ)さんが28日、死去した。
77歳だった。葬儀は近親者で営む。後日、お別れの会を開く予定。自宅は兵庫県西宮市。
大塚製薬をはじめとする国内外約150社に及ぶ大塚グループの総帥。実質的な創業者で
ある故大塚正士氏の長男で、1976年に38歳で大塚製薬社長に就任。
69年に全国発売された「ボンカレー」の発案者でもあり、その後も、自らのアイデアで
「ポカリスエット」(80年)、「カロリーメイト」(83年)などの機能性飲料・食品
を他社に先駆けて売り出し、ヒットを連発。
点滴用の輸液が中心だった医薬品部門についても、研究開発力を強化し、収益の柱に育て上げた。
http://www.otsukafoundation.org/greeting/2005%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E6%98%8E%E5%BD%A6%E8%A7%92%E4%B8%B8.jpg
0264カレーなる名無しさん
2015/02/21(土) 11:39:57.62ID:nr1O/Ykz特に安いカレー
0265カレーなる名無しさん
2015/02/25(水) 02:20:21.93ID:???シナモンとかを適当に入れて食べるのが好き
mccの野菜カレーとか、意外にカレーの王子様でもうまい
0266カレーなる名無しさん
2015/02/28(土) 20:41:19.97ID:???0267toro難民
2015/04/09(木) 22:51:19.55ID:???肉を食った気になるしタンパク質の補給にもなるんで一石二鳥。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています