【CoCo壱番屋】ココイチのカレー26杯目【総合】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:04:01前スレ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー25杯目【総合】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214652033/
カレーハウスCoCo壱番屋公式サイト
http://www.ichibanya.co.jp/
0002カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:06:46ここで書き込むアンチはキチ害か業者
0003カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:14:160004カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:40:44ぁあ…>>2ウンコ男乙っ!!、>>2ウンコ男乙ですうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!コっ‥コっ‥ココイチぃぃぃ〜〜〜っ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!!コっ!!コっ!!・・・ココイチぃぃぃ〜〜〜っ!!!
見てっ!!見てっ!!見てぇっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
>>2ウンコ男を糞まみれにしてあげるううぅぅ〜っ!!!
ああ〜〜〜〜っ、もうダメ〜〜〜ッ!!!!!
脱糞だあぁぁぁーーーーーーーーっっっ!!!
さぁっ!!いくわよっ!>>2ウンコ男!!口をあけてえ〜〜っ!!!
ブリイッ!!!ブボッ!!!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ブババババババアアアアアアーーーーッッッッ!!!!
いやああああああぁぁーーーーーーっ!!!!
あたしったら>>2ウンコ男の口にこんなにいっぱいウンチ出してるぅぅーーっ!!!!
むはああーーーーっっっ!!!コっ!!コっ!!ココイチぃぃーーーーっ!!!
0005カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:43:41_ /  ̄ <_
_>`´ >>2 ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
0006カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:45:59( ´∀`). オマエモナー
0007カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:46:46上に乗せるカツとか野菜とかはなかなかいける
ご飯も柔らかすぎずに粒が綺麗な形のまま炊けている。しかもあつあつ。
個人的には半熟卵乗せシーザーサラダも好き
ルーさえ良ければいいんだけどなぁ
0008カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:48:14ギャハーーーーーーーッハッハッハ!!アンチ!!(爆笑)
0009カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:50:43ウンコぶりぶりーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!
0010カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:57:07>>9
アンチ乙
0011カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:57:28ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
ノ ̄ =o=、. ,=o=、:::)
( ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_ >>8乙!!!!!!
/ ̄――ノ __;__ ` ::::::::::\ , ゙',
( ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/ l
_,f'、\__:::::: ''''''' ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i i
_,,r''エ ゙ "エ i l ,'
,,.‐'エ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'エ _,,-'エ_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"エ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'エ iヽ,`゙゙゙エ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
,' ゙'',ソ‐-、 '、i i'‐、,_ _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"エ゙i" ゙,
. ,' ,' `゙'', エヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ, ';:: ',
l ,.ノ ゙'、. l
l / |||| ブリッ ゙, ..i
i .,'. 人 'i i
_r' /. (__) ',. '、_
,,-‐''エ ..'゙'、 (___) f゙.. `゙'‐、__
0012カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 00:59:290013カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 01:08:320014カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 01:32:26_ /  ̄ <_
_>`´ >>12>>13 <_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
0015カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 04:09:050016カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 07:19:51くそババア死ね
せめて裏でやれよ
0017カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 08:45:00ヒヤウイゴー エブリバデイー カモーンロックンロール
ユーアンドミー ミーアンドユー レッツロックンロール
0018カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 17:17:580019カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 17:46:400020カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 20:26:55馬鹿か
0021カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 20:51:09新聞とか置いてあって牛丼屋より居心地良いし、
トッピング選べるってとこに倍くらいの金は払う
激マズとか言ってる奴は理解出来ない
標準的というか非常に地味な味だ
0022カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 22:54:39白い飯が残ってしまうわな。
0023カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 23:03:07味は気にしないんですね
だから話が合わないんだよ
0024カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 23:15:28うんうん
激マズは言い過ぎだよね
超マズってとこじゃない?
0025カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 23:44:530026カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 00:10:53>>25バカじゃねーの?
強姦・強盗・殺人・放火・糞尿・ココイチ・捏造・ボッタクリ‥
朝鮮のクソ民族はホントどうしようもねーな
今まで『朝鮮人死ね』とか言ってた奴らの事を軽蔑してた俺だけど
今日ココイチ食って目がさめたわ
ゴメンね
0027カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 00:14:51やらかしたまえ
0028カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 00:41:44確かにそんな感じだよね
0029カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 00:44:47家族連れには向いてない。
0030カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 01:27:210031カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 01:35:500032カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 02:34:24ココイチの味はまさにウンコだぜ
>>31、味覚大丈夫?
1度病院行ったら?
0033カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 02:51:14君はウンコ食ったことがあるんだね?
0034カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 11:54:36あれが多分ウンコの味だよ
0035カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 12:57:000036カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 13:09:22なんか特典が? 割引で食えるとか?
0037カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 14:15:130038カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 14:26:05ラーメンでも牛丼でもハンバーガーでも選べるのにね
マズイって書き込みは見るが代替案が出てこない
惨め
0039カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 14:27:140040カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 17:48:48カレーソースを「ルー」って言うと火病るの?
0041カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 18:50:390042カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 19:19:240043カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 19:39:340044カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 20:11:270045カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 21:27:57俺も前から食っていながら何とも思ってなかったけど、
考えてみるとアレは下手なカレーチェーン店より旨いしコストパフォーマンス高いと思う。
0046カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 21:40:36松屋は食えるがすき家は…
0047カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 21:45:002chで松屋のカレーをカレー専門店と並べて語るの見て、アッと思ったのよ。
すき屋のカレーも良く食うけど、あんまり印象は無いな。
0048カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 21:48:470049カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 22:15:01これはこれで潔いw
0050カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 01:35:49だって吉野家とか松屋と比べてびっくりする値段だもん。
お店は似たようなもんなのにね。
野菜カレー、400円以下でないとおかしいよね
0051カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 09:44:38カレー作りも工程多いしこんなもんだろう
見合わないと思うなら牛丼屋で食えばいい
0052カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 10:11:02金も掛けてないだろうし、何よりいろんなトッピングに合わなくちゃいけないから
方向性も限られて容易に変更できないんだろうな。
だからトッピングとソース含めてカレー全体で自由に味付けを決められる
牛丼屋カレーに比べると、確かに決して美味しいとは言えないよ。>>51はココイチのカレーソースどうよ?
0053カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 10:12:15店作りのために消費者が余計に金を払う?
0054カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:03:19妄想は程々にしおけ。
それよりも日本語の勉強をしろよ。
0055カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:13:40が、辛さ調整出来るのがでかい
0056カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:17:00牛丼屋はスピード優先
ココイチはちょっと落ち着いて食いたい時だな
0057カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:28:110058カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:28:57もし開発費掛けた挙句、何年もお蔵入り続きだってんなら、
企業としてそっちの方が大問題だよ。株主に何か説明あったか?
0059カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:31:01吉野家も味変えて客が離れた事がある
0060カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:33:23ココイチのカレーが今のカレーソースで大ヒットしたのは事実だからな。
それ以降開発してなくて、今となっては味で他所に負けてる(トッピングは別ね)って言ってるだけだよ。
0061カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:35:16客も入ってるし儲かってるだろ
0062カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:40:010063カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:40:22↓
客も入ってるし儲かってるだろ
話が噛み合ってないようだがw
0064カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:41:24馬鹿か
0065カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:41:44「そんなの人それぞれの好みだろ」って言う奴いるけど、
絵画や骨董や同人誌とかと同じで、ある程度その道に通じた奴同士になると、
「これはいい、あれはダメ」って共通の評価が出来るようになる。
好き嫌いとは別次元の話なんだよ。
で、明らかにココイチのソースは牛丼屋カレー(のソース)に勝てる味じゃないよ。
0066カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:43:53そのくらいでファビョるなw
0067カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:45:050068カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:45:32そう言う時期だと思うよ。
ココイチは店員教育もしっかりしてるし、経営もまともに見えるので、
さすがに客離れを待つような愚は犯さないだろうけど。
0069カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:47:090070カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:48:480071カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:50:000072カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:54:41慣れってのはすげえ財産だ
0073カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:56:55一般には
批判してるわりには常連みたいに詳しいなw
0075カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 11:58:350076カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 12:01:300077カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 12:07:02学生〜独身リーマンあたりが対象だよね。ある意味>>73は俺より筋金入りw
子供向けメニューがあるのは知ってるよ。もちろん。
0078カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 12:14:39夜中にどうしてもカレー味の食い物が欲しいとき以外は行かなくなったなあ
0079カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 12:32:07そういうのとココイチは全然別の料理じゃん。
そう言うときはいっそご飯に海苔とか食うわ。俺の場合w
0080カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 12:53:390081カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 13:14:500082カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 13:49:400083カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 14:13:440084カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 15:30:09つかチキンカツ萌え
0085カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 16:28:290086カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 17:28:45ココイチはあなたみたいな客を取り込んで膨れて逝く企業だから。
やっぱ、ココイチとかマクドナルドの株は買って正解だな。
長期保有で決めました。
0088カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 17:53:270089カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 18:39:240090カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 19:37:20・ココイチマンセーが馬鹿っぽいので嫌いな奴。
・松屋のカレーが好きな奴。
・カレーマニア。
・ココイチが高いと感じる奴。
まわりは敵ばかりだ。
0091カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 19:42:53さてと。
ひさびさにバカ(アンチ)をからかってやるとすっかな。
きょうは彼女が風邪ひいちゃったからヒマなもんでね。
プッププップププププッププップププー
0092カレーなる名無しさん
2008/08/30(土) 23:26:04でも、あのメニュー構成とか、オーダーできるシステムはいいんだよな。
味もまーまーだし。
店もまー汚いということはない。
でも高いのが、難点だな。
0093カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 00:55:160094カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 01:06:34それ以下はネットとかやってる場合じゃない
一生懸命虫とか捕まえて食ってろ
0095カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 03:00:520096カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 03:50:360097カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 04:37:190098カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 12:58:410099カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 15:27:560100カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 15:48:010101カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 17:21:16安・速がウリの店なのにあの値段はねー
やっぱり、値下げして欲しいよね
0102カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 17:37:17全然ウリじゃない
0103カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 18:26:470104カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 18:41:14初めて聞いたぞそれ
0105カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 19:01:330106カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 19:05:23高いよね、やっぱり。
何度かいったけどさ、えーこのお店でこの値段。っておもちゃうよね。
立ち食いとたいしてかわらいないのにさ。
コーヒーでいうとスタバって感じかな、でもスタバのほうが未だ高い
のは許せるな。
ココイチであの値段はないよ。
ボッタクリっていうのは違うけどさ、なんでもっと安くないの。とはおもうな
0107カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 19:11:170108カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 19:22:54レス内容も古くさいし。
0109カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 19:28:110110カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 19:42:340111カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 20:39:59値段は気にしないが。
0112カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 20:44:390113カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 20:49:35俺もそう思ったw
0114カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 21:02:22揚げ物は注文しないから余計に
週一ペースで行くがオムエッグ、チキン煮込み、えび煮込み、ほうれん草、なす、グラマ以外は食わないもんなぁ
0115カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 21:30:25座ってゆっくり食えるし、メニューもいろいろあって(いちいち高いけど)
大勢でいっても困らない。
でもファーストフードだよココイチは、あの値段はないよ。
0116カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 21:38:25どういう基準でルーの量を決めてるのかよくわからない。
目分量?
0117カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 21:45:210118カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 21:45:56http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
0119カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 21:56:09べースのソース、具、量を選べる
トマトソース→厚切りベーコンと温野菜→200g
クリームソース→サーモン、ほうれん草、イクラ、→300g
とかね
0120カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 22:16:00カレーとご飯は一気に作って後は保温しておけばいいけど、パスタは一々茹でなきゃダメだし。
あとメンチカツ250円とか納豆150円とかって、スーパーで1個単位で買う価格と比べても2〜4倍じゃん。
納豆なんて100円で4パックとか買えるから6倍か?当然大量仕入れではもっと原価は低いだろう。
ココイチはこういう100円から300円くらいのトッピングで大きく儲ける構造なんだと思うけど、
パスタだとこのテの手ごろなトッピングのバリエーションがあんまり無いよね。
0121カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 22:21:06麺の種類太さも選べたらいいけど複雑過ぎてもダメか
0122カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 22:26:24自家製の生パスタで、太さとトッピング、ソースを選べる
まあココイチと比べるべき店じゃないが
ベース、トッピング、ソースが選べるのは宅配ピザを始めたくさんあるだろう
0123カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 22:36:38「どこで商売するのか」って点が違うわけで、商売として全然別物なのよ。
「どこ」って言うのは場所の事じゃなくて、ココイチなら「トッピングを買わせてそこで儲ける」とかね。
>>122のパスタ屋の例はあくまでパスタを食わせて儲ける構造で、トッピングは販促のネタに過ぎないんでしょ。
メニュー全体の値段構成とか、選べるトッピングの種類とか、店造りとか、客層とか総合的に聞かないと断言は出来ないけど。
宅配ピザのビジネスモデルは今更説明しなくてもいいよねw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211175797?fr=rcmd_chie_detail
0124カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 22:47:380125カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 22:49:000126カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 22:49:420127カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 22:51:47客に対してどこで儲けてるのかって話とはちょっとズレるけど、
> ではどうやって本部はお金を取るかというと、材料費で取るらしい。後は技術指導なのかな。
> ココイチは工場で材料もろもろを作っているらしい。フランチャイジーはそれを購入する。
> そうすることで、ココイチ本部は利益をあげる。フランチャイジーは安定した食材を得られ、
> 味も一定になる。
http://readmaster.blog.drecom.jp/category_23/
って事だそうです。
0128カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 22:55:070129カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 23:02:24パスタ・デ・ココ
で、調べてみるとここはトッピング選ぶ方式じゃないから、
当のココイチがやらないってことはやっぱり採算合わないって説が有力かな。
0130カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 23:08:07パスタ・デ・ココにもトッピング選ぶやり方はあるね。
webの説明だけじゃどっちがメインなのか何とも判断しにくいけど。
ただ選べるトッピングはカレー版から、パスタに載せても何とか許容範囲だって感じのものを
無理やりピックアップした様子なので、結局は>>120に書いたのが正しそうだな。
0131カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 23:10:05冷食揚げてはいどうぞっていうボロい商売はできない
0132カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 23:13:42カツチーズとかwゲテモノ路線かよ
しかも高えw
0133カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 23:26:05ついさっき食べてきたばかりなんだが、ミニトマトの野菜汁がやたら熱く感じられた
温度自体はカレーと一緒ぐらいなんだろうけど、どういう原理で熱く感じるの?
0134カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 23:27:14> 名古屋では男性を中心とした方々に熱く支持されているパスタです。
0135カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 23:41:11見た目マズそうだが結構評判良いみたいだ
オレは名古屋の食い物ダメだからパス
0136カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 00:35:20レンジでチンしてるんじゃないのか。電磁波は液体をより強く加熱するから。
0137カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 00:47:25一週間の出張でも頭がおかしくなりそうだった。
舌じゃなくて!
0138カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 13:10:28高級感も無いし、満足感もいまいち。
1人者が行くにはいいが、値段が高すぎるし量も少ない。
どんな層をターゲットにしているのかが、よく分からない店だよな。
もっと安くするとか、逆に高級感を出すとか工夫が必要だな。
0139カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 15:00:38あえてリスクを冒して変化を選択する必要はないわけで
0140カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 15:04:240141カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 15:58:430142カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 18:52:06ポークカレーに、肉の欠片がひとつも無い。
何を持って、ポークなのかJAROに報告済。
0143カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 20:00:000144カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 21:18:39夏野菜もなくなったらしいし、やめといた。
せめてカレーが4、5百円だったら、今日はカレーって食べるけどさ
なんてたって高いよね。
あの店で
味もそこそこでしかないのに
0145カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 21:26:280146カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 21:27:010147カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 21:29:290148カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 21:35:230149カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 21:40:520150カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 21:43:280151カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 21:54:460152カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 22:05:22男がコスプレしてcoco壱食べてるが意味不明
0153カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 22:06:131000円もしないカレー屋に求める高級感ってどんなの?
0154カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 22:31:500155カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 23:39:080156カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 00:23:21完全にマイナスでしょ。例えば店から往復30分かかったとして、
バイトの兄ちゃんの時給が900円。30分で450円。
どう考えても採算取れないよな。ガソリン代もかかってるのに。
0157ココイチ店主敬白
2008/09/02(火) 00:47:51今後とも よろしくお願い いたします w
0158カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 00:51:380159カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 00:55:18温めなおせばいいじゃん
0160カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 00:56:12おまえ
ホームラン級の馬鹿って言われたことあるだろ?
0161カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 00:57:050162カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 18:01:16http://www.ichibanya.co.jp/menu/gentei1.html?top=1
食ったやついる?
0163カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 18:26:420164カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 18:41:260165カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 20:08:290166カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 20:53:020167カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 20:53:50いまいち物足りない。それはいいけど、値段が高いのは勘弁して欲しい。
0168カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:21:47もし社会人だったら、ココイチ程度で値段を気にするような所得層から抜け出ろよ。
0169カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:27:56本当の金持ちはケチというか、普段の生活は質素な人が多いんだよ
成金は別としてね
使うときは半端ないけど
0170カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:29:31必死過ぎwww
0171カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:32:250172カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:35:250173カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:37:160174カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:37:550175カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:39:53まずは、お弁当や自炊だろwww
0176カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:41:470177カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:42:560178カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:43:01↑
根強い都市伝説
0179カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:47:040180カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:48:070181カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:48:28ぶっちゃけ5000円以下は計算しない
というか出来ない
0182カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:49:190183カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:51:21どっかでむやみやたらに騒いでる?
0184カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:55:08必死過ぎwww
0185カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:56:390186カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:06:42今お前で遊んでるの一人二人じゃないぞw
0187カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:07:27まずは、論をプリーズ
0188カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:08:310189カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:10:38まずは、ココイチ高いから牛丼屋でカレーを嗜む168の金持ち度がどれくらいかが問題だ
0190カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:19:26してくれーへんもんだで、このスレに嫉妬しまくって荒らしろるバカが居るがやw
でゑらけにゃぁ惨めな奴っちゃでカンがや!たーけが
常識的に考えたらおみゃー、たった400円ちょっとのカレーにトビ辛スパイスを
でえりゃぁぶちこんで、目の前にある福神漬けをクソっきり漁って、屁ーこきながら
食ったら安っすぅもんだがや!
ついでに食った後、便所入ゃぁてクソひって便所紙をクソぐりゃぁ
使いまくったったらええがや!たーけが
0191カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:19:360192カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:21:01お前らもいつ気軽にカレー食えなくなるか分からんぞ
0193カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:23:13愛郷心の旺盛な資本家、東海三県の上場企業全ての議決権株数を保有する噂のナイスガイ
0194カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:31:010195カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:34:530196カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:35:450197カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:46:030198カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:59:59=昼飯=
本当の金持ちになるため あるいは 昼の出費をとめるため
辛さ指定を こきざみにケチること。
このさい トビ辛スパイスを左わきの下からはなさぬ心がまえで
やや 内角をねらいえぐりこむようカレーソーズにかけるべし
正確な節約につづく数百円は その威力を三倍に増すものなり。
0199カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 23:09:050200カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 23:50:33ドサドサ振り掛ければいいんじゃねーの?
0201カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 00:08:26時給900円払って店内でおしゃべりさせてるくらいなら、そりゃ配達にでも出すだろ。
後、遅レスだけど、直営店の原価率は3割弱だそうだ。
ttp://www.ichibanya.co.jp/comp/ir/company/pdf/190822.pdf
別に「だから高い」とか言うつもりは全然無くて、ココイチはあの注文システムが大きな売りだって事だよね。
結局アレ目当てに皆ココイチに行くわけだから。
0202カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 08:39:280203カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 10:16:27買って家でやってみたが、
油に練りこんでちょい炒めないと美味くならない
0204カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 15:23:250205カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 17:35:01新しい店は食券なの?
0206カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 20:11:21値段が高い。松屋、吉野家と同レベルかちょっと高いぐらいがいいとこなのに、
高いというおもうんだよね。
まー一人でとりあえずメシ食おうってときにはいるのには、二の足を踏む金額
がな、俺にとっては
だって内容がさ、カレーだけの値段でほかの、同レベルのカレー屋とかいけば、
+サラダぐらい食えるからね
0207カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 20:41:23ココイチだとハーフポークカレー350円(東京価格)+ロースカツ250円+5辛100円=700円だから、
100円得したと言うべきか。味も少なくともココイチよりは良かったし。
0208カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 21:02:5650円引きの200グラムを頼むんならハーフを頼んだ方が得のような気がしてならない
0209カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 21:04:300210208
2008/09/03(水) 21:23:08ありがとう。だったら200グラムってかなり損な感じだね。
0211カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 21:23:38もう買えないね
0212カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 21:47:40例えばビーフ150g380円にライスを100g追加して、
「ソースが足りんがや!クソだわけ」って、メイドのねぇちゃんに声かけたったら、
ハーフはソースの追加×なんちゅールールにゃーもんだで、渋々持ってくるがや!
結果的には具がちょこっと少にゃーけど、250gのビーフにドリンク付きで
480円だがや!ついでに、でえらけにゃぁトビ辛スパイスブッかけて福神漬けも
クソっきり食いまくたったら、安っすーもんだでカンがや!たーけー
0213カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 21:52:580214カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 22:33:04http://www.tokuhou-kantoh.net/g.cgi?i=0000365&p=7
0215カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 01:12:04いいんじゃない?w
0216カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 20:53:51案の定目の前でルーがボタボタこぼれバイトの女はフリーズ
店長が慌てて来て詫びたんだけど、カレーはそのまま
ルー少ないからご飯余りまくり、で値段は普通に取られた
なにこれ
0217カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 21:28:33泣きそう
0218カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 21:52:52一番安いもの頼むなら、立ち食いでいいんじゃない。
全般的に高いから、全部3,4割引きにしてくれ。
ほんと高いのだけが、灘だよな
0219カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 22:03:52何のこっちゃ?
0220218
2008/09/04(木) 22:24:000221カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 22:47:35ttp://www.hakutsuru.co.jp/community/yomoyama/1_06.shtml
0222カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 22:52:390223カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 08:25:030224カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 09:58:30ショッパイカレーだからご飯多くないと食べられ無いぞ
0225カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 11:46:56俺はトマトアスパラカレーが好きだった
来年の夏までおあずけだ
0226カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 11:53:55やっぱりココイチのカレーソースってあまり美味しくないんだよな。
だからトマトアスパラカレーみたいなハヤシライスっぽいのがありがたく感じられる。
0227カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 13:21:320228カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 15:48:13http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
0229カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 19:09:08なぜココでダムに飛ばす?
シャワートイレが順当だろ?
0230カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 21:51:04毎日食べたいぐらいけどカロリーがorz
0231カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 22:57:500232カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 22:59:460233カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 23:03:470234カレーなる名無しさん
2008/09/05(金) 23:06:240235カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 02:22:39二つ載せたら1000円以上したけど、なんとなくまた食いたくなる魅力がある
0236カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 02:53:25会計のたびに見下ろされててなんかムカツクw
あと黒カレー復活させて欲しい。
0237カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 02:56:430238カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 07:24:43店内はキレイでシンプル、いたって無難、さしさわりのない雰囲気だ。
味はそこそこ多くを望んではいけない。
値段は高い。
0239カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 10:04:530240カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 10:27:230241カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 11:16:310242カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 11:25:230243カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 12:37:100244カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 12:40:11カレーきしめんの大盛頼んで値段聞いたら680円の倍の1,360円になりますって
どんなボッタクリだよ
846 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2008/09/06(土) 09:59:43
おまけにちゃんと調べたら300円アップじゃないかよ、きちんと調べてから客に答えろ
マジのボッタクリじゃねーかよ
0245カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 14:40:240246カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 15:34:020247カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 15:40:120248カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 15:42:46「はい」は1度でよい
0249カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 16:24:32いつのまにか、サラダの皿だけ大きくなってて中身はへってる
(ような希ガス)し、ロースカツも小さくなってる(ようry)…。
「ぼったくり」スレが、なぜ存在するのかわかったよ。
値段も少し高くなった?(400円じゃなかったし
0250カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 18:13:230251カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 18:35:000252カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 18:55:210253カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 19:37:46アンカーつけない独り言は癖か
0254カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 19:47:08ケチの執念て恐ろしいよ
0255カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 19:59:31は〜い
0256カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 20:19:13って俺東京に住んでたときは、そんなぐらいだったとおもうが、昼飯代
もっと安くすませたい。っておもってた。
その頃さ、俺の勤め先の近所にココイチできていったんだが、店はいって
メニュー見た最初の感想。
「なんで、こんなに高いんだ???」
いくたびおもってたな、もっとさ全然いいわけ、同じ値段でほかに俺が昼メシ
とか食ってた店は。
料理の内容とか店の内装、店員のサービス。
吉野家の親戚のくせにこの値段ないだろう。っておもってたな。
そうそう、よく仕事仲間何人かでいったが、高いからやめよう。って
こともあった。
最近はだから、いかない。
いきたいんだけどね、値段がネック
0257カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 20:28:310258カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 20:54:25世の中の流れをもっと知れよ
奴隷リーマンが昼飯に使う金は下がってるんだぞ
外食産業はオワッテル
0259カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 21:04:54爆笑したwwww
0260カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 21:08:240261カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 21:19:20何か別の目的でもあるの?
0262カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 21:26:070263カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 21:32:300264カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 22:05:44もっと売り上げ伸ばして配当上げろよ糞経営者
800円は高いだろ明らかに・・・・・このままでは零細飲食店のままだぞ
0265カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 22:07:39つまんないからもう来なくていいよ
0266カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 23:23:220267カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 23:27:000268カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 23:36:280269カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 23:51:10株やってると1日で損益が数百万動くことも目面しく無いからなあ・・・・
今週だけで含み損が1300万拡大したし、1000円ごときで金ないとかもうアホかと
結局は800円払って食いたいとは思わないが
0270カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:00:400271カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:03:14奴隷もトレーダーもこのスレから去りなさい
0272カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:05:540273カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:07:08罪作りな店だよ
0274カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:10:110275カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:13:10基地外だからな・・・
0276カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:15:22基地外だから無理です。
あきらめましょう。
0277カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:22:460278カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:25:180279カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:29:040280カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:31:020281カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:33:20普通のオーダーミス(トッピングを忘れた)とかなら「大丈夫です、構いませんよ」で普段は済ますのだがアレは許せんかったなぁ。
普段から動きの悪い店員だったし。<カレーのルーを皿から溢すなどなど
テーブルに運ばれてきた時にトッピングで頼んだ「うまトロ豚」が入ってなかった。
一口食った時にそれに気付いて店員に聞いてみた。
「乗せ忘れました、出来てるんで入れます」と。
一度口にした皿を下げられるのが嫌な性分だったので「要らないです」と断ったら
「もう出来てますから」と勝手に皿を下げやがった。
さすがに頭にきて文句を言ってやった。
まあ「すいません」の一言が無かったのも原因かもしれん。
言い訳が「出来ているから入れないと勿体無い」とぬかしたかな。
「それは店の都合。客の都合はそこには無い。客が要らないと言ったら入れないのが正解」と言ってると店長が来た。
店長は普段から礼儀正しい人だったからそれ以降はあまり文句を言わないようにしたが、結局そいつはクビになったな。
飲食店では虫が入ってようが、文句は言わずに交換させて終わらせる性質だがアレはゆるせなかった。
0282カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:34:380283カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:36:480284カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:37:21実にココイチらしいエピソードですね
0285カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:39:070286カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:43:18いくら旨いからってなんでこんな店が流行っているのか?
0287カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:46:150288カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:46:270289カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:50:01ウンコちゃん乙w
0290カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 00:52:28なんでせっかくうまトロ豚入れてくれるのに拒否したの?
0291カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 01:22:550292カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 01:27:410293カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 01:31:190294カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 01:42:44そんな事言ってもどうにもならんだろ
0295カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 01:46:590296カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 01:51:34近くのパチ屋が潰れそうなんだけど
転職した先輩はいますか?
0297カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 01:57:07ぐらいになるよね?
チエーン店で¥1000は、高いよ!
0298カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 02:04:560299カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 03:01:420300カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 03:25:460301カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 05:10:59引きこもりの俺としては、主食だな。
毎日食っても飽きない。
福神漬いらんから、らっきょをデフォで付けて欲しいんだが。
0302カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 10:45:25一度好きなだけ具載っけて食ってみてえよ
トッピング半額フェアとかしたらたぶん行列出来るぞ
0303カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 11:05:57最低
麺つゆ出汁をベースにしてくれ
0304カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 11:58:38べつにココイチのカレーがまずい、店員がおかしい、ボッタクリだっていってる
わけでもないの。
ココイチのシステムはいいとおもってる。だけどコストパフォーマンスが著しく
低いのでいかん。っていうこと。
0305カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 13:00:06それいいな
マジやってくれんかな
0306カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 13:10:03逆に1万円が5千円になっても、行列が出来るほどじゃないだろ。
ちょっとググったらこんなんあったけど、数年前にもネットでネタになってたし、やった奴は結構多いんじゃね。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080403_coco1_topping_all_1/
0307カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 14:08:32さっきカレー食った。
ココイチも似たようなもんだろうとおもったが、やっぱココイチのほう
がうまいな。
でもボンカレーとゴハンべつべつにあっためたら似たようなもんじぁ
ないか。
0308カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 14:25:26チーズまじ高い
0309カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 14:57:341食で2度楽しめるのがココイチ
0310カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 15:26:310311カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 15:46:120312カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 16:45:30すげええええええええええけどあんま旨そうじゃないのがまたw
0313カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 17:36:18自演はほどほどにしような、基地外。
0314カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 17:40:34おまえがつまらん
しつこいよ
0315カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 17:44:360316カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 17:45:360317カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 17:46:570318カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 18:15:38揚げ物に合うよな。
0319カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 18:53:471食で2度楽しめるのがココイチ
ションベンもココイチの臭いがする
さらにもう1度楽しめます
0320カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 22:17:15揚げ物は合うね
俺は栄養バランス考えてたいていホウレン草入れるけど、ホウレン草プラス揚げ物も合う
0321カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 22:40:00そこそこレスの付くこのスレに嫉妬して荒らしまくるとは本当に惨めな奴だな。
そもそも、このスレでアンチだの擁護だのと書き込んでるバカは自ら
ボッタスレからの孤独な出張荒らしだと自己紹介してるもたいなもんだな。
0322カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 22:40:38それにオムエッグときのこトッピング。
ココイチの揚げ物は、あまりうまく感じない。素っ気ないものが合ってる。
0323カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 23:06:13頼むからお前も来ないでくれ
言いたい事は高いマズイだけなんだろ?
0324カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 23:09:330325カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 23:10:58こわくて控えてる。
激辛カレーとかにはあわんが、バーモンドカレーなんかにはあう。
でも、ここはココイチの板だから、ココイチにかけるかな、あそこだと、生卵
かけると150円とかやりそー、スーパーで10個120円で買える卵で。
なんてたってコストパフォーマンスの低さが、すげーからね。
0326カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 23:13:14基地外1匹がいる限りここはクソスレであり続ける
さっそくそのレスに喜んで喜んでレスしてるじゃん
0327カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 23:31:370328カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 23:35:190329カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 23:40:440330カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 00:14:02漏れはいつも ビーフ400+チーズ
0331カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 00:26:33ホークカレールー多目
トッピング、ほうれん草+キノコ+チーズ
辛さ普通 ライス量普通
0332カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 00:28:42のみだな、あれが450円なら、もっといくんだが、、、
0333カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 00:45:48釣り乙
0334カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 01:14:24×ルー
○ソース
0335カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 02:07:3910辛たのんだのに、ちっとも辛くねえ。てか5辛くらいしかなかったぞ!ヽ(`Д´)ノ
辛さ調整のソースとかスパイスとかケチってんじゃね?
>>332 あのパウダーってなんか余計な香りがする。
純粋に辛味ソースとか置いてもらって、納得のいく辛さで食いたいもんだ。
0336カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 09:10:07きしめん自体そんなに食べたこと無いから俺が物知らずなだけかもしれないんだけど、
きしめんって麺を箸で持ち上げようとしただけで千切れるようなもんだったっけ?
0337カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 10:19:30まあ、好みなんだがマズイ言われるのも分かるなと
0338カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 15:51:44しつこい脂の味がきつくて、スパイスの香りが足りな杉。
辛くでもしないと気持ち悪くて
とても食えたもんじゃない。
0339カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 16:03:390340カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 17:08:29マイレッドペッパーなら 常備してる。
これだとラーメンとかにも使えるので漏れは重宝してる
>マイガラムマサラか。。 (´・ω・`)
・・ どんどんカバンの中身が膨らんで逝くな こりゃ … (´〜`;)
0341カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 20:44:13新装開店だからバイトも慣れてないんだろう
最近新装開店した店なら俺の近所かもね
0342カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 21:51:29辛めでね
0343カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 06:05:22http://www.ichibanya.co.jp/comp/ir/monthly/index.html
叩く奴は多いが順調に推移してるね。優良外食企業だわ
0344カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 07:04:12これも時代の流れか!?http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/
0345カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 09:51:310346カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 12:14:020347カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 12:56:560348カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 13:47:310349カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 19:06:30「急いで」って意味
0350カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 19:59:55何がおもしろいの?それ
0351カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 20:34:490352カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 21:06:220353カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 21:39:51でも、ボンカレーの方がおいしいんじゃないかという
気もする。ココイチ、味薄い。
0354カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 22:11:08ミソもクソも煮こみうどん
0355カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 22:23:26値段もっと安くなりません?っていってみて
0356カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 07:21:40味噌煮込みうどんをここのカレーと比べるとは、
馬鹿にするにもほどがある。
山本家の味噌煮込みうどんは神!
0357カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 09:01:230358カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 11:27:05故意によるヒ素混入→被害者67人(内4人死亡)→殺人罪(判決:死刑)
大阪カビ毒米ブレンド出荷事件
故意によるアフラトキシンB1混入→被害者・死亡者測定不能→不正競争防止法違反・詐欺罪・食品衛生法違反(推定:懲役5年以下又は罰金500万円以下)
世の中どうなっているんだろうな
0359カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 13:56:010360カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 14:00:54諦めろよ乞食が
0361カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 14:40:45叩くネタとして高いと言ってるだけ。
0362カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 14:41:500363カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 14:59:25どうでもいいカレーチェーンネットで叩くとか基地害にもほどがある・・・。
本当は何かあったんだろう?
0364カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 15:09:020365カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 15:15:580366カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 16:05:540367カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 16:30:010368カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 16:32:400369カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 17:35:040370カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 17:42:060371カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 17:49:08http://www.locaview.com/
0372カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 18:26:21味とかはあの程度でよしとする。
でも、あの値段がネックでいくのを躊躇うんで、安くならないかなー
っておもってるんだ。
0373カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 18:42:260374カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 18:59:080375カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 19:09:42カレー自体は、なか卯のカツカレー大盛が690円だから、ロースカツカレー300g680円は普通に感じる。
ご飯の量も同じくらいだしね。
ただ、コーンサラダ280円はどうかと。野菜サラダで180円だし。なか卯はサラダ100円なんだよね。
量は、多少なか卯が少ないけどね。
0376カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 19:50:400377カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 20:06:160378カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 20:15:53トッピングで設けてるのはラーメン屋なんかでも一緒だろ
0379カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 20:31:28なぜ無いんだ!
0380カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 20:49:43らっきょう30円!?!?
0381カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 20:54:45まさか水飲みながらカレー食うわけにもいかんし。
0382カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 21:05:300383カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 21:08:23ミニスカートにするとか。勃起した愚息でテーブル持ち上がる位のやつね
0384カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 21:14:06てかさぁ、ココイチってブスしかいなくね?
ブスしか採用しないのかね?
0385カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 22:24:111食で2度楽しめるのがココイチ
さらにブスのメイト見てちんちんおっきおっき
いやあ1杯1万円でもいいですなあ
0386カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 23:25:460387カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 23:46:080388カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 23:48:46プッププップププププッププップププー
0389カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 23:55:41でも応募して来んのがブスばっかだったら
選り好みなんて出来るわけねえべ? m9(・A・` )
美人のカワイイ子がココイチみたいな安い時給の店で働くか!っての。w(ノ∀`)
>>385 ブス専(・ω・` )?
0390カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 23:57:34教えて>>388ウンコ臭い人
0391カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 03:43:110392カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 19:13:53安全なら安全って書けば良いのにね。外食産業全体が危ないんじゃないの
と思われてる時期なんだから。
0393カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 19:25:010394カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 22:21:38私、カレーハウスCoCo壱番屋○○○店においてアルバイト勤務していた者です。
これから話す事は全て事実であり、真実であり、決して虚偽でない事を皆様方に誓います。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007630&tid=0mhv20&sid=1007630&mid=1403
0395カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 22:24:56まあ、飲食店で働いた者なら、誰にでも覚えがあることで。
床に落ちたものも焼けば衛生的に問題ないし。
0396カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 00:17:44今日町田にあるアサミとかいうこじんまりとした店行ったんだが、値段はそんな変わんないが味がココイチより全然うまかった。
とりあえずささみカツ880円は鬼。
0397カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 02:37:090398カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 06:15:44おまえ馬鹿?
0399カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 06:19:34ああ、確かに米は美味いな。
上にかかってる液体は不味いけど。
0400カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 06:55:010401カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 07:22:150402カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 14:03:02日本で一番売れてるし
0403カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 15:05:540404カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 20:49:14野菜カレー10辛しか食べないけどさ、、、
ほんとびっくりするよな
0405カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 23:30:000406カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 01:07:25そろそろ新しいトッピングをためしたい
ほうれん草がとてもおいしそうだけど、カレーに合うのかね?
0407カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 05:03:050408カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 06:12:200409カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 10:47:070410カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 12:32:09まさにそういうことだ
揚げ物無しにはここのカレーは食えません
0411カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 12:58:01普通辛注文して、トビ辛(無料)で30辛にしたほうが、ウマイww
0412カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 13:32:400413カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 14:00:40お前がプロなのは分かったから、さっさとレトルトカレーを鍋で温める作業に戻るんだ
0414カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 15:43:54http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1221229667/
0415カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 18:57:070416カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 19:01:53食ってきた。美味すぎて泣いた
今度からこの組み合わせでいくわ
てか2辛でも結構辛いのな
LEE食えたからって調子に乗らなくてよかったわ
0417カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 19:13:1530辛とか言えばいいのかな?
でも高いんじゃないの?
0418カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 19:50:570419カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 20:08:06なんで止めちゃったんだろう?
挑戦してみたかったな〜・・・。
0420カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 20:27:11仮に10辛頼んでても、福神漬けをドバドバ乗せてると普通の辛さと変わらない味だったりする。
手軽に辛さを求めるなら福神付けを載せないってのが一案。
(他の漬物と違って福神漬けは、白いご飯と一緒じゃ甘くて食えたモンじゃないでしょ?
だからこそカレーに定番の付け合せになってるんだろうけど。)
逆にきゅうりのキューちゃんとかは辛さを3倍増しくらいにするけど、ココイチには置いてないんだよな。
0421カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 20:27:370422カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 21:33:28ん?どうした、犬のウンコでも食ったのか?
0423カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 22:18:09ちょwwお前ら、オクラ豆腐は最強ですよ
今日オクラ豆腐+ササミカツ食ったらうまかった・・・
オクラのぬるっとヘルシーな所がたまらん
0424カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 23:38:17マタンキ マタンキ!
0425カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 23:56:03おみゃー歳いくつだ?たーけが
0426カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 00:25:06./T A K U\
./ .E ,、------ 、.S ヽ
.i M. / .ノl、 ヽ O l
l ★ l (::::::::::) .l★.l
l S ! (::∧∧::) ! B l
!.U ヽ. (;;;;;|<;;;;;) ノ U i
ヽ. N `' ------ ' L /
\A M I ・ C/
 ̄ ̄ ̄ ̄
トイレット博士
0427カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 02:05:43昔、大食いのテレビか何かで中学生が大食いして死んだから止めたらしいよ
0428カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 02:09:270429カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 02:13:260430カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 02:18:21結局捨てちゃうから良くないって感じじゃなかったっけ?
0431カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 02:19:25あったな。迷惑な話だ
デブだからって調子に乗るからそういうことになるんだ
0432カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 02:44:590433カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 05:39:150434カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 06:45:130435カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 07:09:36え!??マジでその子死んじゃったの・・・?
0436カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 10:37:36新聞にも一応載ったはずだ
0437カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 11:17:13問題の男子中学生は給食のパンを早食いしただけで、ココイチの1.3kgに挑戦したわけじゃないぞ。
ただ彼のせいでテレビ番組はもちろん、ココイチみたいな商店の企画や、地方の町おこし的イベントまで大被害を被ったのは確か。
0438カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 11:39:250439カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 13:21:35いっぱい食べてタダになるなら、食べるかな。
っておもったんじゃないか。
なんてたってコストパフォーマンス低いからね
0440カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 14:52:52「内臓破裂 医者の紹介します」みたいな
0441カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 15:06:08gali老師、★イケメン中国語アイドル谷原章介さま八★
で、引き続き中国語のご指導お願いいたしまする。
0442カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 15:18:52最低500gは食わないと満たされない
そういった意味でも割高だなココは
0443カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 17:19:41あんたは単なる胃拡張もしくは胃下垂なのでは?
0444カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 17:37:390445カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 17:54:03ところで、とび辛スパイスは店でも買えるんだろうか
0446カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 19:33:020447カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 19:46:55豚コマとタマネギぐらいしか入ってない、安っぽいのに、
なぜかあう。飯がほしくなる。
0448カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 20:30:25アリガト
市販のガラムマサラから乗り換えるわ
0449カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 20:56:59ウマー
0450カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 23:07:490451カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 23:22:270452カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 00:02:330453カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 00:13:550454カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 02:35:32うまい?
0455カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 02:38:580456カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 07:46:090457カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 10:10:05キモいな。何でだろ。
0458カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 10:37:000459カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 11:56:220460カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 12:11:060461カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 12:35:12ココ壱って、福岡というか九州には少ないみたいだな。
名古屋基盤の店だから。
鰹節のっけてカレー焼うどん作れば良いよ。そんな感じ。
あぁ、麺はきしめんの平麺で。たいしたもんじゃない。
0462カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 12:35:330463カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 12:38:45味には期待してないが、輪をかけてマズく感じる。なんかエサ食わされてるみたいだよ。
0464カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 12:43:45gali老師、★イモメン中国語ドヘタ糞イモ原(谷原章介)さん八★
で、引き続き中国語のご指導お願いいたしまするm(_ _)m
0465カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 12:52:040466カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 13:11:100467カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 13:15:490468カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 13:42:470469カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 13:52:51都内だけでも店と時間によって全然味が違う
0470カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 14:16:550471カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 14:42:57http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221393855/l50
【汚染米】 三笠フーズ、農林水産省農政事務所の元課長を接待 05〜06年
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221422816/l50
0472カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 15:14:56>>306とか
0473カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 16:18:53So weird! so crazy! so mad!
0474カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 18:08:00コクのない だらしない味
シマリない だらしない雰囲気
ハキのない だらしない応対
期待なくて 安心です。
せめて早く してくれないかな。
0475カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 20:43:16味はそこそこで、なかなかいい店なんだが、
なんといっても値段の高さが命とりだね
0476カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 00:15:39排便=うんこに正面から向き合った時、ココイチのいいところが見えてくるのだよ。
あ、ゴメン、馬鹿で貧乏なアンチにこんな難しい話しても理解できないだろうね
ゴメンね、本当にゴメンね
0477カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 03:20:120478カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 04:07:250479カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 06:49:16ごから、なのかな?
いつも普通で頼むからわからん・・・
0480カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 07:41:52http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
0481カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 10:40:08てのが多いんだけどドコよ?
とりあえず、牛モツ:ブラジルての見て喰うのやめたけど
0482カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 12:05:350483カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 17:44:460484カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 19:59:10どこも一緒じゃないか。
材料を厳選してるわけでも、特別おいしいわけでもないのに、値段が
高いことがよくないとおもう。
0485カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 20:53:55デヴ客が入りづらくなるだろうし。
俺敵には月一位が美味く頂ける周期だよ。週一で喰ってたら徐々に味を
理解できるようになって不味く感じる。
CoCo壱の店員は昼飯付きみたいだが商品のカレーを毎日食ってるのだろうか?
俺なら確実に飽きる。
0486カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 21:03:36羞恥心がないからデブなんだ
0487カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 21:26:03だいたい近場のツタヤで用を足すしかないんだから。
0488カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 21:29:470489カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 21:40:490490カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 21:47:05原産国情報の意味のなさ吹いた
開示してねえw
0491カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 21:59:010492カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 22:18:010493カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 22:40:25ツタヤは高いし飽きたと思いつつツタヤ。
やっぱり間違い無いからね。
0494カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 23:41:26どっちかってーと具目当てで食べに行ってるから
ソースだけあっても仕方ないので買ったことない
0495カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 23:41:31http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220362827/
0496カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 21:45:370497カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 22:08:44名古屋だろ
0498カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 22:39:410499カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 22:53:25>YOUTUBEでトッピング全部乗せした奴がいたが、いくらするんだろう?
↓9090円かけてそれに挑戦した人がいる。
ttp://www.apionet.or.jp/~veta/bisyoku/cocoitiban/coco.htm
0500カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 23:25:440501カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 23:48:41ここまで愛のあるヤツ初めて見たよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4331893
0502カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 23:51:38残飯になってゴミ箱逝きになったのなら問題だろうけどさ。
0503カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 00:04:03やっぱり高いココイチだね、そんなに多いわけでもないじゃん。
5千円はしないよね、普通
趣味がいいとはおまわないね、ああいうの
0504カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 00:54:21全部トッピングが極めてDQN臭い行動であることはたしかだなw
0505カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 01:03:090506カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 01:20:210507カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 03:21:06↑に↓のキチガイがいるんだけどココイチのデフォなのか?
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15343895
0508カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 03:37:09たとえば納豆2回分とか
ありなんだったら一度うずらフライ×3をやってみたい
0509カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 08:04:08この前ゲソフライ4倍にしているやつがいた
0510カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 16:48:35お前、「みぃ」だろw
良コミュの良トピだったのにモラルに欠けた(自称)店員と、間違った事言ってないのに
晒したりしてファビョる住人と、モラルに欠けた煽り(ただの煽り・祭り好きか)のおかげで糞トピになった。
スレで聞く事が無くなるくらい充実してたのにorz
0511カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 17:27:500512カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 17:58:07カレーうどん
【新メニュー要望】
鍋焼きカレーうどん(辛さが調整可能、七味備付)
0513カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 18:30:24全然ありだよ
チキンカツ×3がお勧め
0514カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 19:13:400515カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 19:26:130516カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 19:28:280517カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 19:28:58凄まじくまずそう
0518カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 19:52:570519カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 20:15:34貧乏は辛い・・・
0520カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 22:10:48をやってみたいんだけど、ルー単品って売ってるの?
0521カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 22:11:570522カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 22:29:170523カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 22:31:502 食べた後の片付けが不要
3 味は可もないが、まあ許せる
1と2の理由が大きいな
0524カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 22:35:240525カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 00:00:450526カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 10:29:00あ、「ルーを二倍」という意味ではなくて、
「二種類のルー」を頼みたいのです。
0527カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 14:39:49ずっとウマイと思ってたよ
0528カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 16:23:200529カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 17:23:180530カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 17:42:50いわば、ルーカレーはカレーのオールドウェイヴ。
0531カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 17:44:01自分はCoCo壱行ったことないんだが・・・
0532カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 17:50:23ウィキペディアのソースライスの項などを参照。
カレーソースというと、そういうまずしい記憶がよみがえってくるので、せめて「カレールー」と呼びたいのかも知れない。
0533カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 18:55:45しょっぱさ目立つよね。そのしょっぱさがココイチらしさなのかも
知れんが、途中で飽きてくる原因のような。
0534カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 21:35:250535カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 22:29:160536カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 22:29:410537カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 22:29:540538カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 22:31:380539カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 23:02:100540カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 23:10:200541カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 23:16:510542カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 01:25:340543カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 01:38:130544カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 07:15:070545カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 09:56:10むしろ「スープカレー」は単にインド風カレーに戻しただけ(ただし味はヨーロッパ風のまま)って感じ。
0546カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 12:00:45特別おいしいということもないけど、
いろいろあっていいんだよココイチは
だけど、そこそこの味、そこそこの店内なのに、値段だけはそこそこでなく
高いんだな。
それがココイチの問題
0547カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 12:41:01「高級ビーフカレーの専門店」です。
本日もご来店頂きありがとうございます。
0548カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 13:18:320549カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 13:20:460551カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 13:34:37ココイチの魅力は色々選べる具にあると思ってる
市販品は全部大して代わりがない
色々考えてたら婆ちゃんのカレーが食べたくなった(´・ω・`)ボケちゃってもう食えなス
0552カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 14:01:340553カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 14:55:510554カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 18:31:18不味くて全部台無しだよ
0555カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 18:41:10結局650円〜800円になっちゃうんだよなぁ。
0556カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 18:51:10だって、そのつもりで価格設定をしてるんだから。
0557カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 19:09:210558カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 19:24:500559カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 19:29:03ってか東京の店、ルール違反しすぎだろ
0560カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 20:04:27カツカレー800円くらいだったか?
普通だろ
0561カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 20:23:480562カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 20:36:26とっとと、このスレから立ち去ればいいのに、それをしないのは、
挑発的なこと云ってレスを期待しているかまってちゃんなのw
0563カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 20:55:060564カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 21:36:280565カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 21:38:570566カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 21:57:49近いものレトルトとスーパーの惣菜で作っても同じくらいかかる
0567カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 22:08:480568カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 22:34:36店員少なくて、てんてこ舞いの店もあるんですけど
0569カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 22:50:020570カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 12:06:280571カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 13:18:190572カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 13:57:25http://www.ichibanya.co.jp/menu/regular/curry.html?top=1
0573カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 15:53:230574カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 16:08:30米が旨いんじゃなくて炊き方が理想的なんだよ
レギュラーじゃない店だと自分で米作った米で調理してる人も居るという罠・・・
ん?おや・・ 誰かきt(ry
0575カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 17:20:54人が食べてる時に後ろをうろうろするなって何回も言っただろ(秋葉のおまえだよ)
落ち着いて食べられないだろカス
だからくわねーで出てきちまうんだよ
それをお客さまどうかしましたかじゃねーっつうの
何回も言うのは面倒なんだよ
0576カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 18:44:540577カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 19:10:44狂人扱いされるかもしれないけど。
0578カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 19:15:25カレーなんて食べてないで、明日にも病院へ行け。
手遅れになる前に行くんだぞ。
0579カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 19:18:130580カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 20:09:12直接何回も言ってるんだよ
それでも駄目
死ねよ糞店員
0581カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 20:12:08無愛想の店員(女)
なんか注文ききにいったときにすべってこけたんだよ。その女店員。
んで男数人が「大丈夫ですか?」ってきいても無愛想。シカトしてた。
メイトの私が偵察にいってたときにおきた出来事だから
すごい腹立たしかった。
アキバはサラダがシャキシャキでおいしかったけど店員はまじ最悪
0582カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 20:35:37オタク死ね
0583カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 20:44:04「高級ビーフカレーの専門店」です。
本日も大盛況となりました。
0584カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 20:48:030585カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 20:49:25580-581は、自演じゃねーの
0586カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 21:29:45所詮秋葉の客はその程度で十分って思われてるんだよw
0587カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 21:31:540588カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 21:45:400589カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 21:51:340590カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 22:10:33禿げてるけどな、キモオタはあたってる気がする。
でもココイチは高いよ
0591カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 22:17:550592カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 22:23:30人が居ないところで食べたいんなら家でたべたら?
何が気に食わないのかわからない・・・
0593カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 22:28:15直接言ってもわからないなら、なおさら葉書で本部に知らせた方が
いいんじゃまいか?
0594カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 22:31:210595カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 22:39:59ハガキで本部に投函汁
店内のご意見は握られたらオワリ。
店長は時間できちんと入ってくれるメイトさんならば多少のクレームには目をつぶって使い続けるだろうからなァ
実名入りなら効果抜群!
一緒に「ハガキを投函した□□です」というタイトルでメールも送ると無視できなくなる罠
○○さんの××という行動について△△さんに注意してもらえるようクレームを入れたのですが一向に改善してもらえず毎回同じ様な不快感を受けます。
だから悪戯の投函&メールはカンベンな!
0596カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 22:41:290597カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 22:47:390598カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 22:57:01おまいらどう思う?
グランドマザーカレーはトッピング無しで食えるカレーなんだろうか?
喰った事ある香具師 レポ頼む
0599カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 23:19:430600カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 01:08:11今日行った店は予めかき混ぜていたらしく旨かった
先日はダイレクトに置いて、カレーをかけた感じでまずかった
どっちにしても高い
0601カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 01:34:17てかココチーで高いとかいうのは常識かw
0602カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 01:38:00コートはわざわざかけてくれるし
少しでも遅くなると、お待たせして申し訳ありませんの一言があるし
ウザイ客がいたらなぜかこっちに謝ってくれる
店員に私語はないし、動きもテキパキしてる。
やっぱり店長の方針がでかいのかね。
0603カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 02:20:340604カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 15:08:050605カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 20:07:33みんなCocCo壱って、店行って食ってんだ。
おれは出前でしか食ったことない。
配達料200円取られるけど、外出るのめんどくせーし、不快な店で食うよりはまし。
0606カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 22:18:03にするな。
今日の晩メシそうだった。
手間はかかるけど、味は似たようなもんじゃない。
配達またなくてもいいし、こっちのほうがいいとおもうけどな。
0607カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 22:30:11メタボはそうして頂けると有り難いです^^
0608カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 22:39:470609カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 22:44:51アンチ必死過ぎだろw
そこまでドケチなクセになんでこのスレ見てんだよw
0610カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 23:02:180611カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 23:05:44必死になって出張ってくるなよw
0612カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 23:24:370613カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 23:34:270614カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 00:11:210615カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 00:25:39しかも麺ダブルは300円増しって・・・なめとんのか
0616カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 00:27:320617カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 00:34:00店舗数はバカに多いけど
近くに1000円前後のインドカレー屋があればそちらの方が
コスト面でも味の面でも満足度は高い
0618カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 00:35:280619カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 00:43:36だんだんココイチ繁栄のメカニズムが明らかになってきたよ。弱者に優しい。それがココイチの美点。
デブのキモオタにも救いの手を差しのべてくれるんだから。
出前の費用200円なんて安い。外に出れば石を投げられる、エレファントマンみたいな人たちにとっては。
ココイチは永遠だよ。
0620カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 00:58:540621カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 01:31:11>>619
>>619
>>619
0622カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 03:02:33体重50kg台で、むしろやせ型。
仕事が忙しくて、休みの日は家でグッタリしてるんだ。
それこそ、コンビニ行く気力もないぐらい。
でも、何か食べないとね。
さすがにボンカレーじゃわびしいし、+200円でもCoCo壱の宅配は便利なのよ。
0623カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 03:21:16宅配料金200円も徴収ってボッタくりすぎじゃない?
0624カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 04:00:08美味い不味い別にして、
ボンカレーとレトルト米でココイチと似たもんに感じるならそれこそ味覚障害だろ…
必死過ぎて引くわ
0625カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 04:49:30忙しい時には助かる
0626カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 07:25:320627カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 10:18:100628カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 10:38:50だから最大瞬間風速にも対応できるように人員を確保するでしょ。
すると平常時はその人員遊ばせておくことになるじゃん?
そう言う余った人材を配達に回してるだけだよ。配達なら多少時間の融通も利くしね。
0629カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 10:41:320630カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 11:03:20適当なこと言うな
0631カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 11:12:040632カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 11:29:15最大瞬間風速に対応できる人数?
飲食店の実態を知らない人は 普通こう考えるのか
0633カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 12:42:57チェーン店なんて、必要人員なんて過去データから簡単に割り出せる
忙しい1時間だけのバイトなんて集まらないから、
結果的に繁忙時間外に遊んじゃうことはあるが
0634カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 13:53:41やっぱカレーの基本はそこにあると思う
それに比べて野菜の甘みとか深みがまったく感じられないとおもた今日このごろ
0635カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 14:37:38俺にはそれはかなわない夢だな。
かなうなら後悔しないくらいしっかり食っとけ。
食いてーから作ってくれって言うだけでも親孝行だぞ。
0636カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:07:18忙しい時間に合わせて次のシフトとダブらせるのが普通だろ
バイトくらいしてみたら?
0637カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:17:09>>631
0638カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:35:10出前一軒につき300円だから、1時間当たり3軒も出れば900円。
実際は4〜5軒出たりするから十分だよ。
0639カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:35:30適当にヒマな奴が行くわけじゃない
要は十分儲かるってこった
0640カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:42:28店の前に何台もバイク置いてるもんな
世間ではそれほど数百円にこだわらずに時間とサービスを優先するんだよ
0641カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:44:21それ以前に、3件/1時間 x 営業時間14時間として、1店舗あたり1日42件も出前に出るとはとても思えないんだが。
繰り返すが、42件出てたとしても赤字だよ。
0642カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:48:07これが全体の2割に過ぎないっていうと、1日あたり840人か。営業時間14時間だとすると1時間あたり60人????
くどいけど、このペースでも出前は赤字になるわけだが。
0643カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:48:50宅配だと、カレー1つにつき代金+100円。そして宅配代金が200円。
だから例えば3つオーダーくれば1軒でも+500円になるわけ。
さらにカレーそのものの利益もあるわけだから、十分ペイしてるよ。
0644カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:50:380645カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:54:31ちなみに48人てのは60人x0.8ね。2割は宅配だから。ただしこの状態だとしても出前は赤字状態だしな。
0646カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:55:33「食器洗浄機は1回に付き50円かかるから めいっぱい貯めてから使え!」
「卓上の紙ナプキンは入れすぎるとたくさん使われるから少なめに補充しろ!」
「バイトは制服は貸すが、靴は自分で2300円払って買え!」
なんて言ってるドケチ会社なんだから 儲からない事業なんてやるはず無いしwww
0647カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:59:29宅配オーダーの半分が2人分の発注だったとしても、儲けを出すには非現実的な数字だろうね。
で、宅配分をカレーの利益でカバーしてるとなれば、それはさいしょから>>628で指摘されてることじゃん。
経営者から見れば、材料費だろうが営業スペースだろうがバイトくんの給料だろうが全部必要経費なわけで、
宅配専用にリソースを割り当てて運用してるわけじゃ決してないんだよ。終わり。
0648カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:59:290649カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:01:110650カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:04:07>>628だよ。反論が来たから「それはどうかな?」って解説してみただけ。
0651カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:05:01>>628は見当違いだろ
0652カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:07:03落ち着けよww
0653カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:08:16ましてやココイチはバイトを絶対に遊ばせたりしない。
働いてみればわかる。
0654カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:08:20> 経営者から見れば、材料費だろうが営業スペースだろうがバイトくんの給料だろうが全部必要経費なわけで、
って点を常識として知っていないと勘違いされても仕方なかったなとは思う。そこは反省してる。
0655カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:08:22が正しい
0656カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:09:010657カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:12:16「遊ばせないようにシフト組みやがるな」って感想を持つのも無理は無いけど、
経営側から見れば採算言うように
> 経営者から見れば、材料費だろうが営業スペースだろうがバイトくんの給料だろうが全部必要経費なわけで、
何と言うか、本棚の本を隙間無く詰められるように並べ替えてるみたいな。その程度の感覚なのよ。
0658カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:14:00はあ?
0659カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:15:13バイト君もあくまでリソースの一つと考えると、カレーの利益を宅配に補填してるわけで、
店舗経営で余ったリソースを宅配に回してるってことになるわけよ。
それを説明するのに「余ったバイト君」みたいな喩えを持ち出したのは失敗だったと思います。
0660カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:16:17宅配部隊は宅配
0661カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:16:58完全に論点がずれてる。
657は さも自分が勝ったみたいに終わらせたいみたいだけど。
0662カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:18:34>>659
あと誤解の無いように言っておくけど、僕自身はココイチの関係者でも何でもないです。
0663カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:20:04中学生?
0664カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:21:33内容的にまったく異なってるから ヘンなことになるんだよ。
最初からスジ通してもの言えよ。頼むから。
0665カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:22:160666カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:23:520667カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:26:23>>627の疑問である人件費はどこから沸いてくるかってのを説明するだけならそう悪くない喩えだと思う。
ただ「いや実際そんな運用してねーぞ」って反論が来たからそれに対して延々と解説をすることになっちゃった。
前者と後者は違う内容の質問なので、それに対する答え方が変わるのは当然でしょ。
0668カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:28:480669カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:28:52628は的外れもいいとこなんだが
0670カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:30:27>>627が前者で、>>638以降のやりとりが後者だね。
0671カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:32:41その後、人件費と他の必要経費をひっくるめて儲けをだせてるかっていう話にしちゃうから
わけわかんなくなってるような気がするんだが?
0672カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:36:22おかしいわ
0673カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:37:420674カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:38:11余ったバイト君の喩えが適切だったかどうかは反省すべきところもあるけどね。
それに対して>>638=>>671の主張は嘘でしょ。人件費だけ回収しようと思っても、
俺が>>645に書いたとおり非現実的な経営状態になる。最後には>>643もその点認めたと思ったけど違うのかな?
0675カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:40:450676カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:41:09犬の生態を理解するのに自分が犬になる必要は無いでしょ?
0677カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:42:49もういいからバイト板で聞いて来い
0678カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:44:550679カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:46:40いつまでくだらねーことブツブツ言ってんだよwww
0680カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:47:100681カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:48:51企業には全体のプラスを考えて赤字継続する部門なんて一杯あるしな
どうでもいいけど
0682カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:49:060683カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 16:56:060684カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:02:14仕事はカレー作って運ぶ以外にも色々あるだろうに
0685カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:07:48ココイチでバイトするなら宅配係が得って事だな。
バイト代以下の労働で済むし。
0686カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:12:31こられても受け取らないよ
最悪だよ
0687カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:14:14実話だけどどっかの店長が配達中衝突して人身事故起こしてるから
リスクも高いよ
0688カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:22:42俺のとこなんてあと1市のところでエリア外だというのに
0689カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:23:060690カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:24:34働いてみればわかる
0691カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:30:160692カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:31:18夫婦でやってたりするから関係ないんじゃない?
事実記事として店舗に事故記事貼ってあるし
0693カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:36:48底辺の仕事のくせに偉そうにすんな
0694カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:42:170695カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 18:51:52一口目で激しくむせた。何これめっちゃ辛えwwwwカレーだけにwww
ギブしそうになりながら涙目でヒイヒイ言って水がぶ飲みで何とか完食。
食った後もずっと胃が熱いこと熱いこと。とんでもねーわこれw
0696カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 18:55:47正直に言えよ
0697カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 18:59:520698カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 19:42:5010辛とか辛いのは辛いがよく分からん
しかし悲しい事に辛いのって慣れてしまうんだよね
オレは3辛に落ち着いた
0699カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 20:33:47俺は1辛でギブだ
0700カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 20:56:420701カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 21:30:470702カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 21:45:36固まったチーズがスプーンにくっつくのがまた
0703カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 21:53:460704カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 22:19:440705カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 22:30:10???? ???????????????
??????? ?????? ????????????? ?
何書ゃぁたらええかわからへんかったもんだでアラビア語で書ゃーたったがや!たーけー
0706カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 22:40:32設備も人足らないギリギリのとこでやってんだろね
ウマイからつい行くけど
0707カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 22:47:55俺は日本では高卒で世間的には低学歴かもしれないが、
フランスに渡米してグランゼコールに通った経験を活かして今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
0708カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 22:54:290709カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 23:02:050710カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 23:09:000711カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 23:12:25ただ店舗としては仕事増えるから喜んでるかどうかは別問題
それに宅配って教育あんまりいらないのと、あと人が結構簡単に確保できる
接客業は口下手で愛想わるくても慣れでできるようになるんだけど、意外に若い人って接客嫌がる子が多い。
0712カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 23:28:20バイトならともかくココイチの現場とか若い奴がやるもんじゃない
高齢者にやらせたら良いと思う
0713カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 23:44:26やっぱり安いカレー好きにもうまいカレー好きにも需要はないようだな
忙しいカレー好き向き
0714カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 23:47:15> 宅配で利益でてるのは事実なんだが
kwsk
300円でどう利益出してるんだ?
カレーの価格まで含めれば別に宅配でも十分に利益が出るのは分かる。
>>201にもあるけど原価率3割弱だからな。マクドナルドの直営店並か、ひょっとするとそれ以下だ。
【外食】モスバーガー、出口の見えない業績不振 “場当たり主義”に敗因?…(東洋経済オンライン)★2[08/08/27]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220026906/
> 店舗の食材費率もマクドナルド直営店の29%に対し、モスは37%と割高だ。
0715カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 23:55:030716カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 00:04:420717カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 00:05:20構ってちゃんw
0718カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 00:11:46はっきり言えば300円以内で宅配できるかつーと、
赤字だから無理って事だよね?
(カレーを含めてトータルでは利益が出てるってのは常識って前提ね。)
何で気になるかって言うと、俺も何度か宅配取ったことあるんだけど、
もしココイチが利益削って宅配サービスしてるんならどんどん利用しようかとw
受けるサービスに対して利益が少ないんだから、客にとっては得じゃん。
もしこれが、
「いや、宅配自体はゴニョゴニョな手法で1回200円で出来るんだよ。
だから宅配1回毎にその分だけで100円利益が上積みされるんだ。」
とか言われたら、面倒くさくても店まで食べに行こうかとw
0719カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 00:16:13>>718で言いたいのは、店で食うのと宅配と、より店が儲からない方で
利用したいと?
そのためなら300円以上余計に出す?
思考回路がわからんw
0720カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 00:30:13まず事実を確認したいんだけど、300円以内で宅配が可能かどうかって点については、
それ単体じゃ赤字だから無理って事でいいんだよね?
で、718については逆にこう言えば分かるかな。
店まで出向いてカレー食ったら1000円ですと。
ところが、店まで行くのが面倒くさい日も結構あるわけで、
そう言うときに300円プラスして宅配を頼むかどうか迷っちゃいますと。
俺の普段の勤務先の時給で言えば、移動時間10分(往復20分)使って300円のゲインじゃ割に合わないわけだが、
逆にどうせ休日なんだから、ちょっと動いて300円節約するかって考えもあるわけ。
そんな時、逆にココイチ側の利益が増えるのか、減るのかを見れば、まぁ気休めになるじゃん。
少なくとも普段店舗で食べるカレーの利益を削って、宅配に回してるってことは、
宅配を頼むのが断然得って事だよね。
ぶっちゃけ店舗で食べてる人は、他人の宅配分の金まで一部負担してるわけでしょ。
0721カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 00:34:030722カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 00:35:10勘違いされてるようだけど、俺がこの件で書いたのは>>715と>>719だけで
利益がどうのには興味ないし、利用するときにそういう思考も計算もしない
0723720
2008/09/24(水) 00:37:34どうやれば一番得か考えるのは、そう言うのとは別問題だろ。
0724カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 00:42:53わかったから一人で計算しとけってwww
俺って賢い消費者ーって自己満足しとけばおk
0725カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 02:06:03まともじゃねえw
0726カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 02:22:48いろいろ理屈をこねくり回して、予め宅配経費が含まれているから
ココイチはカレー料金が高いって誘導していんだろwww
0727カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 03:09:13ココイチが赤字になろうが潰れようが知ったこっちゃねえよw
0728カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 04:29:40ココイチにとっちゃ、どっちでもいいと思ってんじゃね?
+200円というのは、宅配の手間賃としては妥当だと思うが。
0729カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 06:01:53宅配料の負担が500円だったとして、カレー一人前自体の儲けが300円あれば、少なくともその宅配で100円の儲けが出るんだけど。
0730カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 06:03:25>>729
× 宅配料の負担が500円
○ 宅配での店側の実質負担が500円
0731カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 06:30:550732カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 10:07:140733カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 12:47:09>少なくとも普段店舗で食べるカレーの利益を削って、宅配に回してるってことは、
>宅配を頼むのが断然得って事だよね。
まったくもって思考回路が分からん
ココイチが利益削る事によってなぜそれが消費者の得になるのか
0734カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 13:03:15極度に頭が悪過ぎるかわいそうな子
0735カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 13:07:47Bの商品はAの商品の赤字を補填している
だからBの商品を買うのは損であり、Aの商品を買うのが得である
理解し難い…
0736カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 13:14:17宅配でかかったコストが300円を超えて、店がその利益を削るって事は
店舗で食べてる人の売上で宅配額を補填してるはずだから宅配で頼むのが特ムニダ!
ってことじゃない?思い切り間違ってるけどw
宅配は赤字って前提が間違ってるからうまく表現出来てないけど多分こんな考えかと。
・店舗で1000円(店の利益500円)のカレーを宅配で頼む。
・宅配の店側負担が900円かかったとすると店の利益は-100円。
・店舗で食べたら店の利益は400円でいいところを宅配の赤字負担補填のため100円多く払ってる。
・宅配を頼んだ方が店舗で食ってるヤツらが100円補填してくれてるから100円儲けてるムニダ。
こんなところだと思うけど。
俺はこんなこと一切思ってないから俺につっこまないでねw
0737カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 15:38:52それともココイチ食ってるとこうなるのか
0738カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 18:03:23フランスに渡米って・・・w
0739カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 20:26:19気持ち悪いなあ
0740カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 20:48:20原価率高い物食った方が得だっていう発想なのか?
馬鹿な奴だな
0741720
2008/09/24(水) 22:19:42>>720でわざと気に障る表現をしたのは、元レスの>>715が意味の無いチャチャ入れて
話をごまかそうとしてるように見えたからだよ。
それはそれとして、話自体はここまで非難されるような内容かな。
単に社会人になってから宅配で食ってばかりなので、
> そんな時、逆にココイチ側の利益が増えるのか、減るのかを見れば、まぁ気休めになるじゃん。
て思っただけだよ。
東京で生活してれば1食千円なんて普通だし、高いとも思わん。
原価率どうこうは、社会人になってそう言う仕事も見るようになったので、
ちょっと調べてみたら、「ココイチってボロい商売してんだなー」とw
別に非難するつもりはないし、俺もいずれこういう商売したいねw
別にココイチの店長になりたいわけじゃないぞ。店長はまだ搾取されてる側で、
ボロい商売してんのはあくまでココイチ本部だからな。
0742カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:28:47キミほんとに社会人?
少なくとも営業系ではないだろうね
0743カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:32:44スルーできればいいんだけど、まだそこまで人間出来てないので
一応レスしちゃうと、本当に社会人だよ。営業系じゃない。何で?
0744カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:36:430745カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:38:09千円だして、内容が”えっショボ”ってことなんだよ。
0746カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:39:12営業にはない不思議な感覚の持ち主だと思って
得とか損とかオレには何言ってるのかよく分からない
0747カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:39:270748カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:47:13人件費や中間マージンは安く、逆に原価率は高い方が好ましいのは
普通の主婦感覚wじゃね?
>>746は200円のハンバーガーを5000円で売ってる方が嬉しいの?
0749カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:48:39例えば日立はテレビ部門は赤字で他で補填してるわな
キミは日立のテレビを買うと得した気になるのか?
冷蔵庫が原価低いとしたらそれを買うのは損した気になるのか?
そんな部分が消費動向に大きく影響すると考えた事がない
0750カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:54:41店の利益率がどうかなんて部分は消費する側にはまったくもってどうでもいい事ではないかね
0751カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:55:08後者は「Yes」でしょ。>>748に書いたとおり。
前者が何で見当外れかと言うと、「宅配で食うか、店舗で食うか」って言う二択の比較に対して、
「日立のテレビを買うか。他のメーカーのテレビを買うか」って言う選択肢が不明な例になってるから。
もう「昼食にはココイチのカレーを食う」ってのは決めてるんだよ。その上で
「じゃぁどうやって食うのが一番得か」ってのを考えてるわけ。
日立のテレビの例で言えば、「日立のテレビを買うことに決めた。どこで買おうかな?
商店街の電気屋さんで買うのと、量販店で買うのじゃ値段が全然違うけど、
原価は同じはずだよね。じゃ、原価率の高い方で買った方が得だな」って話。
もちろん>>749が義理で商店街の電気屋さんで買うのは自由だよ。
俺は量販店で買うってだけの話。
0752カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:58:52>>715が意味のないチャチャで話をごまかそうとしてる?
詳しく説明よろ
0753カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:00:43>「じゃぁどうやって食うのが一番得か」ってのを考えてるわけ。
店に行って食うのが支払いは少なくて済むな
でもおまいさんはそう思わないんだろ?
0754カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:01:47ほんとよくわからんな
0755カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:02:17>>722で>>715本人が釈明してるからそれを嫁。
それで理解できないなら諦めろ。
0756カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:04:52普通はそこで悩むよね
なぜ店の自分に関係の無い店側の利益率が問題になるのか
0757カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:05:12同一人物が、あれこれ工夫してやらかしている。
気づいた人等は、釣られている人を遠巻きに眺めて笑っている。
0758カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:05:26それ普通の意見じゃんwww
どう話をごまかそうとしてるんだよww
迷惑じゃないし、多分誰も理解してないんじゃないか?
0759カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:08:11オレも分からんよ?
お前は分かり辛過ぎる
0760カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:08:28ココイチが提供する宅配サービスの費用対効果をどう評価すればいいんだ?ってのが出発点なのよ。
お前らならどうやって評価する?
自分にとってどんな価値があるか。300円に値するサービスか?ってを考えるのが一つの案だよね。
俺もまずそれを考えた。
>>720
> 俺の普段の勤務先の時給で言えば、移動時間10分(往復20分)使って300円のゲインじゃ割に合わないわけだが、
> 逆にどうせ休日なんだから、ちょっと動いて300円節約するかって考えもあるわけ。
結論は出なかった。じゃぁ次に、ココイチにとって宅配ってどんな位置づけなんだ?って考えた。
それが
> そんな時、逆にココイチ側の利益が増えるのか、減るのかを見れば、まぁ気休めになるじゃん。
で、ココイチは(カレーの利益抜きで宅配単体では)赤字出してまでサービスを提供してるんだから
ココイチの宅配サービスは利用する価値あるでしょ!って結論を出したわけよ。
どう思う?
0761カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:10:14こんなこと書いちゃうお人ですから
0762カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:12:16釣られすぎwww
0763カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:13:23ここを考え直すのを出発点にしろw
0764カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:13:25アホとは思うがニュアンスは分かる
が、なぜそこで宅配を食うと得した気になるのかが謎
0765カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:15:47普通はならない
そこで気が休まるのはおかしい
なぜならオレの利益には何も影響しないから
0766カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:17:13宅配の損失分の補填は含まれていません。
宅配で収益が出せない店舗は、そもそも宅配をしていません。
0767カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:17:57アフォだと思う
0768カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:21:48無論仮定の話
宅配カレーの方が店で食うカレーより原価が高いということ
0769カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:23:30気温も下がって爽やかになってきたこの頃。
土曜日の朝9時とかに起きてさ、1日くらいはずっとベッドの上で寝転んで
溜まってるアニメでも見るかっていい感じでダラダラ過ごしたら11時くらいになっちゃったと。
外出は夕飯ついでに夜出ることにして、とりあえず昼は外出せずに何とかしたいってときあるでしょ。
汗かいちゃったら布団の中で快適に過ごせないじゃん。
0770カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:23:500771カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:25:57浮世離れしてるわけだ
0772カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:27:020773620
2008/09/24(水) 23:27:36つーかわざと紛らわしいレスつけてる奴ヤメロw
ID出ないのも良し悪しだな。
0774カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:27:37意味不明なこと言って逃げんな変態野郎
0775カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:29:50気温が下がってきたら普通に外出しても汗かかないが。
ココイチのヘビーユーザーみたいだし、巨ピザ?
0776カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:31:17答えになってませんよ
独特の経済理論を待ってます
0777620
2008/09/24(水) 23:32:40俺自身今でも気分によっては「300円出すくらいなら店に行くか」とも思うので、
そう思って宅配頼まない奴も多いだろ。支出が増えるのは事実だしな。
サービスとして成り立ちながら、とは言え宅配の注文が殺到しないような、
そう言う意味で最適な値段だとは思うよ。昨日も誰かそう言ってたよね。
ただ宅配で食いたい奴にとっては、宅配で頼んだ方がお得だってのは事実。
0778カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:34:020779カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:34:32バロスwwwww見事なオチだww
0780カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:38:250781カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:40:02>ただ宅配で食いたい奴にとっては、宅配で頼んだ方がお得だってのは事実。
おまえほんとにアホなのか?
おもわず笑ってしまっただろうが!
0782カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:41:140783カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:43:460784カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:44:44落ち着けって
もうちょい頑張れよ
0785カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:46:49620の心が折れてきてしまっているが
0786カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:47:29宅配で食いたいと思っても、必ずしも宅配で頼むのが良いとは限らないんだよ。
「宅配の場合も値段は同じです。追加料金はありません。」なら別に迷わず宅配頼むよな。
でも「宅配の場合、+10万円です。」なら普通は誰も頼まないよな。徒歩10分のところにあるカレー屋に。
何でかというと、「宅配で10万とかかかるわけないだろ。ボッタクリじゃん。そんなの頼んだら損。」だと思うからでしょ。
で、ココイチの+300円てのは、宅配注文が殺到しないようによく考えられた値段だけど、
宅配の経費から考えると必要なら頼んだ方が得だよ。って話ね。
0787カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:48:210788カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:49:190789カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:51:320790カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:56:21なんで宅配殺到したら困るの?
客層はほとんど被らないだろうし、
最初はパンクして逆に利益減るだろうが、
宅配部隊のインフラ整備すんのなんて屁でもないだろ
0791カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:57:17> 「宅配の場合も値段は同じです。追加料金はありません。」なら別に迷わず宅配頼むよな。
そんなことない。店で食べた方がうまい。スチロール容器は好かん。
> で、ココイチの+300円てのは、宅配注文が殺到しないようによく考えられた値段だけど、
殺到しても別にかまいませんよ。注文ウェルカムですが?
別に10分以内にお届けしますとか行ってる訳じゃないし、お届けは○分後くらいになりますって
伝えるだけ。第一注文たくさんくれば宅配にかかる経費がペイできるんだから、何を恐れるかな?
> 宅配の経費から考えると必要なら頼んだ方が得だよ。って話ね。
「必要なら」って何? 本当に必要なら高くても頼むんじゃない?
大体あなたの言ってる「得」っていう感覚は あなた独自のモノだから同意できないな。
シンプルに説明すると馬脚を現すだろうけど、いろんな要素混ぜ込んで迷彩かけるなよ。
0792カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:57:490793カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:58:450794カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:59:15> 最初はパンクして逆に利益減るだろうが、
0795カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:02:03すっごい待たされた客が怒って アンチになるからとかいうオチ?まさかね。
0796カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:02:290797カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:03:26そう
ウェルカム
300円に客数減らす狙いなんて無いはずだ
客をギリギリまで減らさず300円を足して総額で一番稼げるかって話だ
0798カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:07:07たくさん売れば儲かるわけじゃない
損益分岐点で検索しる
0799カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:07:54宅配用は、宅配用容器の経費が掛かりますが、店舗でも食器(皿・コップ・スプーン)や
カウンタ・テーブル等の減価償却費、店舗の貸借料や照明・空調・冷蔵等の電力費、
お冷や食器の洗浄等の水道費、店舗でお客に怪我があったときなどの保険料、
店舗設備の修繕費などが掛かっています。
他にも備え置きのとび辛スパイスや福神漬けやナプキン等の消費材費もありますね。
当然、宅配にはこれら店舗特有な経費は掛かりませんが、宅配には宅配なりの経費が
掛かります。
バイク関連だけでも自賠責保険・任意保険、バイクやヘルメットやタイヤ等の購入費用、
減価償却費、燃費経費、バイク設備の修繕費等などが掛かります。
長々と書きましたが、人件費+300円で済むほど話は簡単ではないのです。
0800カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:12:34シノゴノ言ってるってことでしょ
0801カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:16:38たくさん注文来すぎるから宅配バイクとバイトを増やす(固定費上げる)なんてことまで
してないけどな。
0802カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:17:33宅配の+300円は妥当だと自分に言い聞かせる思考プロセスが独創的なので注目されただけ
0803カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:18:14人件費に300円足してどうするのwww
0804カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:20:18それでも増えていくといつか限界がきて増やさざるを得ない地点がある
そうなると一気に利益が下降する
当たり前の事言っただけだよ
0805720
2008/09/25(木) 00:20:56低レベルの言いがかりばかりでどうしようかと思ったよ。
挙げてもらった中で、宅配にして経費が浮く分と言えば
> お冷や食器の洗浄等の水道費、
> 他にも備え置きのとび辛スパイスや福神漬けやナプキン等の消費材費もありますね。
だね。他の照明、空調、保険料等等は、宅配の客がどうこうとは無関係に掛かる。
もちろん経営方針として宅配:店舗内接客の比率を見直せば、最適化できるわけだが、
それは現状の議論とはまた違うしね。300円なんかも意味のない数字になるよね。
で、問題の水道代他...について言えば、俺はトータルで30円前後って感じと見ました。
福神漬けが一番高いんじゃないかな。
0806カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:21:56店で食うより得だって言ってたぞw
0807カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:23:110808カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:25:06一番支離滅裂な奴がwwwww
0809カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:25:54おまwwwwwww
なぜwwwww
0810カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:27:34あまりに図星だったらしい。結果がこのざま。申し訳ない。
0811カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:30:38「最初はパンクして利益減るだろうが」っていう表現から
そこまで考えるなんてどんだけアホ?
0812カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:35:13論旨の正否なんか関係なく、ただレスが欲しいだけなんだよ。
0813カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:37:04どっちもオレで同じ意味で言ってるんだが
なんかおかしいかな
すまん…
0814カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:37:360815カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:43:55なぜそう思うかは知らん
頭おかしいんだろ
0816720
2008/09/25(木) 00:44:28低レベルの煽りが来るのかとも思ったけど、>>812とか完全に40代のネタだよな。
単なる想像だけど、ずっと粘着してた荒し君に耐えかねたココイチが
外部に対応を依頼して、それが見当違いな攻撃をしているような気もする。
0817カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:47:05ああ パンクが直接の原因で利益が減るんじゃなくて
パンクする→宅配部隊の増強インフラ整備→固定費上がって利益が減る
ってことね?
それならわかる。こっちこそごめん。アホなんて言って。
でも実際は宅配部隊増強よりも バイトをコキ使う&お客さんを待たせる という
策を取ってるんですよ。入ってみるとわかりますが ココイチはホントにドケチですから。
0818カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:49:560819720
2008/09/25(木) 00:51:072chの自社関連スレに書き込んで、言いがかり同然に「アホ」とまで言った挙句、
自ら関係者だって暴露してどうすんのよw
つーか、>>816もあながち間違いじゃないのか?
0820817
2008/09/25(木) 00:52:190821カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:54:28(頭が悪い)元関係者でしょ。
0823813
2008/09/25(木) 01:01:410824カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:14:33>もしココイチが利益削って宅配サービスしてるんならどんどん利用しようかとw
>受けるサービスに対して利益が少ないんだから、客にとっては得じゃん。
本当にこういう不思議な思考回路をしてる人なだけで意味など無い
本人は何が変なのかも分からないのだから永遠に噛み合わない
もういいだろ
0825カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:18:19店内で800円のカツカレー食うより
宅配で1100円のカツカレー食う方が得なのかw
0826カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:19:510827カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:24:30それでその差額の300円が店にとって利益になってるのか
なっていないのかがどうしても気になって気になってしょうがない。
きっと店内の利益を喰ってるだろう ざま〜みろって薄ら笑い浮かべながら
カツカレーをむさぼってるんですね。わかります。
0828カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:24:46ココイチの利益が下がるから得した気になるっていうのは理解不能
0829カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:24:56店にはいってメニュー見て「えー、こんな店なのに、こんなに高いの?」
注文して食ってみて「たいしたことないな、まー普通のうまさ」
レジいって金払うとき「こんなに金払うような内容だったけ!!!???」
ってのがココイチなんだよ。
顧客満足度てかさ、コストパフォーマンスをもっと高めて欲しいよ。
値段さえ下げてくれれば、もっといくけど今の値段じゃ、ちょっといく気しない。
0830カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:25:48僕わかりませんw
0831カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:26:040832カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:26:360833カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:28:14そんな普通の意見では客呼べないよ
0834カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:32:14営業なんでそういう発想する奴一定の割合でいるもんなのかなとビックリしたわけよ
いないよなw
酔っているので勘弁
0835カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:52:44壱番屋、「CoCo壱番屋」で店舗ごとの宅配売上拡大を宅配売上71億円、店舗当たりの宅配月商100万円に
壱番屋は「CoCo壱番屋」で実施している宅配売上の拡大を継続する。1店舗当たりの宅配売上を拡大する方針で、
前期(5月期)には1店舗当たりの宅配売上高は1カ月100万円の水準まで拡大した。今後も店舗の売上高を拡大する方針。
今期末には1店舗当たりの宅配売上を1カ月116万円の水準にまで拡大する計画だ。同時に宅配の価格改定も実施する。
同社は02年5月期に「CoCo壱番屋」で宅配サービスの導入を始めている。イートインやテークアウトに宅配を加え、導入店舗と
1店舗当たりの売上を拡大してきた。近年では宅配の導入店舗が全体の52%程度にまで拡大しており、「導入店舗の拡大よりも、
1店舗当たりの宅配売上高を増やしてきた」(浜島俊哉社長)という経緯がある。
08年5月期末時点では導入店舗が579店舗(前期比5店舗増)になった。導入比率は51.9%で、前期よりも1.1ポイント減少した。
導入比率は下がっているものの、1店舗当たりの月商は102万円(前年比6.2%増)に増加。宅配事業全体の売上高は前期比9.8%増の
71億5200万円に達する。
09年5月期は導入店舗を608店舗(導入率52.6%)まで増やす計画。1店舗当たりの宅配売上高の拡大にも努め、1店舗当たり
1カ月116万円(前期比13.7%増)とし、宅配事業の売上は82億2300万円(前期比16.4%増)になる見込み。
(外食日報) 2008年07月17日更新
0836カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 01:53:37ttp://www.gaisyoku.biz/pages/data/data_news.cfm/2/1623
0837カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 02:16:47完全に日本制圧してるのな
0838カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 02:30:280839カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 04:10:30なんせ、原価が激安からな。
どっちが利ざやが少ないとか、そんなの瑣末な話。
たとえ、宅配100%でも、店舗100%でも、ココイチにとっちゃ、ウハウハだよ。
0840カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 05:52:54黙って1300g食えやボケが
0841カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 05:56:200842カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 09:33:27別にココイチが儲けてくれるのは結構なことじゃないか
どうでもいい
儲けてるのが気に入らない奴ってなんなの?
潰された近所のカレー屋店主か?
0843カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 10:16:50それだけ
日本人の味覚がおかしくなってると言う事でしょうね
0844カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 10:32:34こういう雑魚はどこにでもいる
0845カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 11:28:06その理屈で行けば、お前は雑魚以下。
0846カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 11:48:260847カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 15:36:17実際にCoCo壱より安いカレーで全国チェーン展開できる企業が無いってことだろ
0848カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 15:41:240849カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 16:23:40つか飲食業界全般でバイト不足らしいぞ
0850カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 17:27:53どうでも良いがスレ違い
0851カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 17:45:500852カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 19:20:40いつか3つくらいトッピングして腹一杯食べてやる
0853カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 19:53:290854カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 20:17:08400g頼んでいつも食い切れない
0855カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 20:32:572〜3件行くことがほとんどだった。それと注文はバイクで5分以内どころか歩いて5分くらいがほとんど恐らくだけどチラシあんまり配ってないのもあると思うけど普段見せに来てる近所の人が頼んでるんだと思う。店から遠い人は店自体知らん気がする。
あとは注文は1つだけは1/3くらい。3つの注文が一番多い。飯時で1時間で3000円近く宅配代あると思う。それ以外の時間でも1500〜2000円くらい。行ってた店はバイク3台。
これは都内だから十分に成り立ってたけど地方だと厳しいかもしれない。
0856カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 20:55:410857カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 21:11:47少子化で若い人材が絶望的に足りないんだ。外食産業だけの話じゃない。
0858855
2008/09/25(木) 21:36:56暇な日でも通常の時間帯は時間3箇所は最低行く。通常4〜5。あとどちらかというと8時9時以降の方が注文多かった。もうちょっと早けりゃ普通に食いに言ったりするんだと思う。
昼3時から5時でどんなに暇でも2箇所もないということほぼはなかった。一人とりあえず待機してる感じ。で空き時間他で誰も入ってなければオーナーみずから行くことともあった。
他には店よりも多分家族世帯や女性の注文が多い。たまに会社の夜食?で10食とかもあった。
始めたばっかりでもの珍しかったかもしれんから今は減ってるかも。
うる覚えだけど配達エリアで20万人は居るらしいから、もう少し人が少ないところだと人のやりくりとだいぶ違う気がする。2〜6時宅配なしとか、多少まとめて回ったりとか。注文は意外と具なしが多い。
ピザが成り立つエリアならいけそうな気がするけど、注文全体の金額はずっと少ない。1000〜2500円までがほとんど。宅配代金でカバーかな。
あとは店頭ほど急ぎではないんで、合間に準備できるから中の人が遊ばずに使えるのかも。まあどうせバイクが出払ってれば急いでもしょうがないし。
他には宅配専門と違ってあんまり余裕を持って宅配の人を用意していない。あくまで店舗がメインだからと思うけど。
こんな感じで思い出しながら書いて見ました
0859カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 22:14:230860カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 22:22:530861カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 22:39:23他の場所じゃ昔のそばやとかみたいに店内業務と掛け持ちしか無理
0862カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 22:45:56同じように同業者がでてくるまでの間だけでしょ
0863カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 22:49:42これからはLEE一本にする。オリエンタルはダメだ
0864カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 22:59:300865カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 23:11:110866カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 23:52:24インド、東南アジア系のレトルトで値段も手頃だよ
0867カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 13:25:06でかめの具が入ってるのも邪魔くさい
0868カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 16:43:53http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222414028/
0869カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 16:51:01ほら
味覚がおかしくなってる典型的な発言だね
しょっぱく無いと物足りなくなってしまってる
0870カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 17:27:010871カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 22:44:140872カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 00:13:580873カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 15:45:30飲むように食べないと余るんだが…。
0874カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 17:13:420875カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 19:28:02多ければよいというものではないし
まずベースの味を何とかしてね
0876カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 19:54:36繁盛店では150万とすると、一日5万。まともに配達してる時間が7時間とすると時間平均7000円。
嘘かと思ったが現状では十分いきそうだな。都心ならさらに行くかもね。
まあ競合店ができるまでの話だろうが
0877カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 20:18:03日本人の健康のためにも
0878カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 20:33:070879カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 20:58:140880カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 22:06:43別に俺の収入が少ないわけでもない。価格にみあったサービスや内容じゃない
からいかないの。
で、それなりの値段だったら行くんだけど、どうすれば値段下げるかな。
傍観するしかないのかな?
0881カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 22:57:520882カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 23:17:01宅配だとお得らしいぞw
0883カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 23:20:150884カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 23:30:06数十円ケチるんじゃなかった…
0885カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 00:22:380886カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 00:30:52「せめてマクドナルド(原価率29%)並みの値段にしろよ」と言ったところで、
原価率を3%上げるだけなら1000円のカレーに対して30円。30円値下げしたら行くのか?
もちろんマクドナルドに比べると客単価も高いし、
店舗の立地もそんなに場所代の掛かるところじゃないので、
その分さらに下げられるはずだと言えなくもないが。
0887カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 00:49:040888カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 00:55:21原価率3割前後ってのが外食産業の一般的な値なので、
3割切ってるココイチは極端に変な値ではないにせよ
少なくとも原価と売価の比率だけ考えればマクドナルド以下の品質と言えるわけでw
0889カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 02:12:330890カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 02:20:30でも高いんだよ、あれだけ出すなら、ほかにいい店はいっぱいある。
でも、いちいち探すの面倒だし、それぞれの良さや悪さがあったり
して選びづらい。
その点、ココイチは画一化してるから、面白くないけど無難ではある
んだな。
今の値段キープなら、もうちとマシっていうか、金払ってるていう
内容にして欲しい。
原価なんか知らないよ、自分でいって食ってみて、値段なりのパフォーマンス
を感じるか、どうかだよ。
ココイチは高すぎ
0891カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 03:45:24原価もどうでもいい
0892カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 03:47:43安いぞ
身の丈に合わせばいいんだよ
0893カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 07:45:3450円のコロッケで仕入値は25円。100円のコロッケで50円。
残りから人件費、光熱費、家賃、減価償却費を払っていたんだよ・・・・・
まあもちろん潰れたがw
0894カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 07:55:07しかしなんでどう考えても儲からないのに金掛けてやりたがるんだろうな
バカなの?
死にたかったの?
0895カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 11:18:50松屋社長によると「原価率は前期の33.2%から32.9%」
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/ir/interview.html
吉野家やすき家も、直接書いてあるサイトは見つからなかったけど、
ほぼ松屋と同じ30%台前半だろうと予測してるサイトがあった。
0896カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 11:37:140897カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 11:42:160898カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 11:44:41単に>>880や>>892にレスしてるだけ。
漠然と「ココイチは高い」って言い合うだけじゃ意味無いだろ?
>>896だってもし、今使ってるPCの原価率が1%で、残りは電話サポート代金です
とか言われたら二度とそんなの買わないんじゃね?買う?
0899カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 12:06:21買うよ
競合商品より魅力があればね(実買価含め)
原価なんて企業努力の部分で絶えず変動してるし
原価率高いものが高品質なわけでもないのに
0900カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 12:17:19>>898みたいに営業原価率で購買検討するなんてアホくさい
0901カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 12:21:130902カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 12:36:40ただ単に「ココイチ高い」だの>>899みたいに「競合商品より魅力があればね」
なんて何の意味もない空論の無限ループでスレが荒れるよりは
具体的な数字でどうこう言う方が建設的じゃん。
ココイチに魅力があるなら、例えば
「松屋のカレーより7%割高な程度なら断然ココイチの方行くよ。
服に牛丼の臭いつかないしな。」とか言えばいいんじゃね?
0903カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 13:24:460904カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 13:54:08一言修正すると、原価率で比較してるので
「トッピングがたくさんあるから」高いわけじゃないな。
高い安いって表現だと紛らわしいので言い方変えるとすると、
「原価率だけで言うと、同じ値段ならココイチは松屋より7%品質が低い」って事だね。
0905カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 13:59:57相変わらずの意味不明ぶり
日本語が不自由なので何言ってるかわからん
0906カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:07:23キミは売価に対して原価率高いもの買うと得した気になるんでしょ?
普通の人はそこにはほとんど価値を見出さないんで
バイバイ
0907カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:12:29ココイチの社長によるとココイチの原価率は3割弱(つまり2割台)
松屋の社長によると松屋の原価率は33%前後
で、サービスの優劣を比較するにはもちろん顧客満足度だの納期達成率だの
色んな指標があるんだけど、少なくともココイチのカレーを評価する上では原価率が重要なのよ。
だって社長がインタビューで語るような数字なんだから。
社長なんて他に山ほど対外交渉してPRして社員に訴えかけなきゃいけない案件を持ってる中で、
敢えて原価率を取り上げて経営を語ってるんだよ?ココイチ社長も松屋社長も。
俺もファーストフード業界の経営を語る上で、原価率ってキーワードは外せないと思うよ。
二人の社長と同じでね。別に「俺スゲー」って意味じゃなくて、一般常識なんだよ。
原価率による比較ってのは。特にこの業界では。
シャネルみたいなブランド業界じゃないんだからさ。
そう言う背景を踏まえて>>904だと言うわけ。
俺は7%くらいなら「意外にココイチって安いじゃん」て印象だし、
むしろ「ココイチ高い」って言ってる奴に対して「高いって言っても7%程度だよ。」って
言ってるつもりなんだけどね。
0908カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:14:360909カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:20:31原価率で言うからまだ「7%」の差って表現が出来るだけで、
客単価で語っちゃうともっと酷いぞ。
ココイチと松屋で同レベルのカレー頼むと、ココイチが「60%」くらい高くなるんじゃね?
牛丼屋のカレーは500円前後なのに対して、
ココイチで同程度肉や野菜を入れたカレー頼むと800円とかするでしょ。
0910カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:20:52メーカー勤務で毎日原価と戦ってるんで時給で働いてるキミよりは原価について分かってると思うよw
一消費者なんでココイチの経営には興味無いけどね
0911カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:30:49あのさあ、高いって思ってる人に、「原価結構掛かってるんですよ」って言ったら納得すると思ってんの?
「企業努力が足らんだけ」って言われるに決まってるでしょ
原価比でそうだからなんなの?
ココイチと松屋で同レベルのカレーって誰が決めるの?
客一人一人の好みが決めるんでしょ
0912カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:31:22>>909
高いってのはもう否定しようも無く数字で示されちゃってるんだから、
>>910みたいにひたすらその現実から目をそらすだけの姿勢なら
むしろ書き込まない方がマシだよ。無意味にココイチの印象を悪化させてる。
何か被害妄想に陥ってる奴(社員?)が数名、
能力も無いのに必死に反論(っぽいもの)をしてるみたいだけど、
俺は事実を並べてるだけで別にココイチを叩いてるわけじゃないでしょ?
牛丼屋と比べて7%高いだけなら、全然問題ないサービスを提供してると思うよ。
一々繰り返してないけど、1000円で7%なら70円じゃん。
0913カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:36:21「だったら来るな」ってのもアリだけど、
それは単にココイチは高いから行かない。って言う主張を
「おっしゃるとおりです。」って認めてるだけだよなw
もしそうなら、>>907に対しても
「おっしゃるとおりです。原価率では高いですね。」って認めるだけでいいんじゃねーの?w
0914カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:36:37自称、世間で言う小金持ち。
高い、マズイ、しょっぱい。
ココイチはトッピングの開発を優先しててカレーソースを開発してないからイマイチ。
安・速がウリの店にしては高い。
配達頼むけど。+200円って安くないか。
原価率高い物食った方が得だ。
原価率高いから品質が低いと、自演レス。 ←今ここ
0915カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:38:54そんな事知ったことかってみんな言ってんだよ
高いって言ってるやつはそういう意味で言ってるんじゃないの
味の割りに高いとか他の店に比べて高いって趣味嗜好の世界で語ってんだろ
0916カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:39:360917カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:40:18> 味の割りに高いとか他の店に比べて高いって趣味嗜好の世界で語ってんだろ
だから、これと俺は別人だってば。
0918カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:41:21値段に見合わないと思うなら食わなきゃいいだけ
それだけだよ
そいつにとっては売価だけが重要で原価率なんて知ったことじゃないだろ
0919カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:43:56みんなが趣味嗜好の話してんのに、お前一人だけが変なの
なんでわかんないの?
0920カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:44:47つーか反論する技量も無いなら絡まないでくれる?
同じ事を何度も説明させられてる俺の身にもなってみろ。
>>918が無能なのが明白だからって、レスつけなきゃ「逃げた」とか言われるから
いちいち面倒くさいんだよ。
0921カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:47:17反論って何が?
オレは何意味ない話してんだって言ってるだけだよ
いつまで一人相撲取ってんだ?
0922カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:48:370923カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:50:35>そう言う背景を踏まえて>>904だと言うわけ。
>俺は7%くらいなら「意外にココイチって安いじゃん」て印象だし、
>むしろ「ココイチ高い」って言ってる奴に対して「高いって言っても7%程度だよ。」って
>言ってるつもりなんだけどね。
そういう次元で高い安いの話されても消費者には関係ないって言ってるんだが
ほんとに意味わかんない?
0924カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 14:55:31ほんとに高いか安いかなんか知ったことじゃないんだよ
0925カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:00:29消費者として高く感じるって点には反論の余地なし。全面的に同意って事でおkなのね?
0926カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:03:030928カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:06:26そんなもん、個人の趣味嗜好なんだから感じ方に違いがあるに決まってんじゃん
だから延々と高いと思う、いやそうは思わないって続いてるんだろ
そこでお前が原価持ち出してどうこう言っても、別の次元なんだから誰も納得させる事はできないよ
0930カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:09:500931カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:10:24>むしろ「ココイチ高い」って言ってる奴に対して「高いって言っても7%程度だよ。」って
>言ってるつもりなんだけどね。
ここが無意味
0932カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:11:470933カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:13:40>むしろ「ココイチ高い」って言ってる奴に対して「高いって言っても7%程度だよ。」って
>言ってるつもりなんだけどね。
そうだな。
みんなで主観の「高い安い」の話してるのに原価比の「高い安い」の話に摩り替えて割り込んでくる。
だからアホか?って言われてるのに気付いてない。
0934カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:17:40さすがにこの自演はやりすぎwww
消費者の主観だって言い続けてた奴は全部1人の自演だろ
タイムスタンプ見ると
0935カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:19:250936カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:24:58自演だの社員だの
0937カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:26:56それはあくまで一般論であって、そう言う発言自体がむしろ無意味なんだよ。
企業内の会議とかで一番やっちゃいけないわけだが学生か?所謂揚げ足取りに過ぎないよね。
「社会に出ると、学校の勉強みたいに必ず答えがあるわけじゃない。」ってのは
俺は間違ってると思うんだけど、むしろ
「答に至る材料を全部お膳立てして並べてくれてるわけじゃない」ってのが真実で、
自分で材料を揃えて答を出す作業の繰り返しなんだよ。社会ってのは。
で、同じ業界で似たような経営スタイルであれば、
例えばココイチの直営店と松屋とかなら、まったく無意味って事はないよ。
他にもっと適切なデータがあるって言うならそれを提案しなきゃ。
>>935だけなら黙ってる方が100倍マシだよ。
0938カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:28:22>>824
で答えが出てる
0939カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:31:46確かに>>936みたいな言い方は嘘ついてる時の日本人特有の言い回しだな。
本当に違うなら>>916, >>917みたいに「違う」って言うもんな。
日本人は言霊だとか、嘘がバレて恥をかく事への恐れとかが強いから、
はっきり嘘をつけないんだよな。>>936みたいに言外に匂わそうとする言い方は明らかに嘘だね。
0940カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:34:25あんたが強引に原価で商品価値を決めようとするからさ
原価率なんて会社の経営スタイルを見るファ
0941カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:37:130942カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:38:18これでどう?
0943カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:39:32ファビョんなよ
0944カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:43:06「何が」違うのかとか、「どれとどれが」自演じゃないのかとかね。
死後の審判を恐れ、言い逃れしようって罪の意識があると>>942みたいに意味の無い文章になる。
今の場合なら、
>>933=>>931
は違う。
> 消費者の主観だって言い続けてた奴は全部1人の自演だろ
は違う。
て言わなきゃ意味はない。実際>>916, >>917はそう言ってるでしょ?
0945カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:44:000947カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:48:00ココイチをクビになって、ボクは自尊心が傷ついた。
ある事ない事言って、仕返しをしてやる。
0948カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 15:54:45まぁ>>939で答えは出たも同然だが、俺としては少なくとも2人の人間を相手にしてる気分だったので、
それなりに楽しませてもらったと言えばその通りかな。
傍から見てると自演にマジレスしてる俺が可笑しかったかもしれないがw
0949カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 16:54:300950カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 18:06:39かわいそうだからその位にしといてやれw
0951カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 18:13:46お前はもう用なしw
0952カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 18:28:19高いと言ってる人はそういうこと?
0953カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 18:54:13値段相応の満足感がえられないということだろ。つまり不味い。
0954カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 18:59:220955カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 19:02:39お、今のシーンは金かかってるな、ってことは面白いぞ、とかw
0956カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 19:38:240957カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 19:47:53経営してる側の視点で客にとっては意味の無い数字
材料費だって仕入れ条件は各社違うし
0958カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 20:12:200959カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 20:14:41マズいのか。
じゃあ、どこの店と比べてマズイんだ?
ココイチより旨くて安い値段で食わせる店を教えてくれ。
ココイチはトッピングなしだと500円だったかな。
400円で旨い店あるのか?
0960カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 20:19:280961カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 20:21:55まさにココイチ脳
0962カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 20:24:23合わない奴は他で食う
それでいいじゃないか
0963カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 20:28:460964カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 20:30:31高尚な味覚とやらを誇りたいのか?
楽しめないから損してるのに
0965カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 20:32:18じゃあ、どこで人気を計ったら良いんですかね?
0966カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 20:34:100967カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 20:41:10なんかまた新しい考え方が出てきたようなw
>>965
当たり前の話の>>962を書くのに、人気を計る必要がある?
0968カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:04:00コタエニナッテマセーン
0969カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:09:51旨いと思った。
混ぜる意味無いなー
0970カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:10:240971カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:15:010972カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:16:290973カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:18:13どこで人気を計ったら良いんですかね?
0974カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:21:170975カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:21:20好みはそれぞれつってんだろハゲ
0976カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:22:38答えられないの?
ねえ?
0977カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:24:27馬鹿ですよと言ってるようなもんだが
0978カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:28:130979カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 21:33:520980カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 22:03:420981カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 22:17:06チンカス
0982カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 22:29:14オレだけは分かってるんだと強い心を持つんだ
0983カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 22:32:12→ 失敗
・旨くない不味い。
→ 失敗
・安くない高い。
→ 失敗
・値段に見合わない。
→ 失敗
・宅配料金が店舗カレーに転嫁されてる。
→ 失敗
・原価が高い。
→ 失敗
・品質が悪い。
→ 失敗
・人気なんかはない、ないんだ。
→ 失敗
・人気はないはずだ。
→ 失敗
今ココ→ 人気があるなんて言わせない!
0984カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 22:32:210985カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 22:51:260986カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 23:01:050987カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 23:02:210988カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 23:03:14アンチ
趣味?
ココイチ
まぁ普通で300g
辛さ?
まぁ
当たり前に
普通
てか
選ぶ訳ないじゃん
みたいな
ココイチは
週三
てか
オレが付き合って
あげてる
みたいな
0989カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 23:07:25は酷いなw
0990カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 23:50:41まずいけど安い低品質カレー
この二極のどちらも極めずに
トッピングという斜め上を行った力の入れ方をしているのが
納得いかない値段設定と感じる理由なんじゃないかなあと思うんだ
カレーの品質に対する値段に疑問を感じる人たちは
カレーソースに対する品質に比重を置くからこそ納得いかないのではないかと
0991カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 00:03:270992カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 00:04:460993カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 00:20:18>まずいけど安い低品質カレー
なぜ、この二つを正にして論じるの?
韓国がそのような状況だからかですかwww。
いくらあんたが遺伝子レベルで安くしろと主張して叫ぼうが
日本に貧民層向け市場は、必要ないから。
まずくて、安くて、安全じゃない食品なんて受け入れないよ。
0994カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 00:26:14【CoCo壱番屋】ココイチのカレー27杯目【総合】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1222615517/
0995カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 02:15:04コイツらレジうって金触ってんのに平気でそのまま調理続けるよな。
何回かアンケートに苦情書き込んだけど改善する気ねえな。
金の汚さ考えると食べ物扱うものとして有り得ないんだけどな。
0996カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 05:43:27まあ、一応注意は受けてるだろうしアンケート集計してマネージャーみたいのが視察に来るだろうからそのうちなおるだろ
0997カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 07:33:59後味さいやく
0998カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 07:48:330999カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 07:49:48・メンチカツカレー
・ライス1500g
・辛さ10辛
・トッピング
ガーリック
ソーセージ
ゆでタマゴ
カニクリームコロッケ
ツナ
チーズ
ベーコン
1000カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 07:50:0610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。