トップページcurry
1001コメント255KB

[カレー]ゴーゴーカレー 16 メジャーライス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 16:35:10
宣伝に実態が伴わない、二度と行きたくないカレー店No.1の
全国チェーンのゴーゴーカレーに関する話題をどうぞ。

店員によるスレ立ては禁止です。
どうしてもという場合は別に建てて自演してください。

店員隔離スレはこちら
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1205451437/
0713カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 15:48:05
ゴーゴー:従業員311 売上高9億1300万円

ハチバン:従業員130 売上高約60億円
0714カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 15:49:57
ゴーゴーはターバンやチャンカレのようなカレー専門店を真似てるだけ
0715カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 16:27:02
社長のプログ見ても儲かってるみたいだしな 
0716カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 17:24:14
>>712
松井ただ乗り商法とか、マスコミへの露出が上手とか、真摯なカレー作りとは
かけ離れたところで手腕を発揮しているな。
0717カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 18:06:21
>>712
数十億数百億を稼ぐ詐欺師や詐欺師グループが存在する世の中で、
9億の売り上げで、いったい何が証明されるというのだろうか。
0718カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 18:24:29
信者、10万円以上は全て「大金」だから
億なんて単位はめったに使わないから訳わかってないから
0719カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 18:26:51
日本語
0720カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 19:18:01
>>718

日本語を勉強してね。
0721カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 19:20:29
レスもパクリかww
0722カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 19:24:50
http://www.franchoice.jp/brand/gogo.html

売上げ500万円で営業利益が104万円もあったら
超優良企業じゃない?
0723カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 19:41:40
>>722
さすが信者だ!

月商500万 1日当たり167,000円
平均単価700円と仮定すると1日約240人の客が必要だ。
アキバなら可能だが金沢じゃ無理だろ?
0724カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 19:51:45
>>723
12時間営業したとしたら1時間に20人客が来れば良いんだよ。
カウンターが10席だと1席あたり30分に1人客が来れば良いんだよ。

余裕っしょ!
0725カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 19:51:52
単純計算。信者は一日に店舗へのお参りを10回繰り返すのが信仰上の掟。
24人の信者がいれば1日分はじゅうぶんクリア
0726カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 19:54:51
>>714
ターバンとゴーゴーは姉妹店ですから→http://turban.hp.infoseek.co.jp/
0727カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 19:56:22
なら、閉店したお店があるのは何故?
0728カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 20:27:43
なんか今日レス多いな。相変わらず信者は必死だしw
ゴーゴーカレーたいして儲ってないっしょ?借金の方が多くね?
0729カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 20:43:15
明日は激込みのゴーゴーデー・・・
このトリックに騙されて逝っちゃうんだよね。
0730カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 21:00:44
なんつーか、旨い不味いは措くとしてもさ、
ここの料理はもはやカレーではないだろう。
0731カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 21:14:19
>>730 あらら核心を。。。
0732カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 21:57:33
それアキタ
0733カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 22:37:18
道頓堀店・・・
0734カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 22:44:08
客足減ったな
松井とギャル曽根ビデオのエンドレスに辟易したか
0735カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 22:48:28
>>733
まさか閉店!?
0736カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 22:52:02
>>727
FC店は、開店する時に金が入るから、その後潰れても痛くも痒くもないよ。
0737カレーなる名無しさん2008/09/05(金) 00:50:42
なに!道頓堀が閉店の危機だと!
お前らもっとゴーゴーへ行かんかい!
大阪で唯一のゴーゴーなんだぞ。
大阪で唯一無二、他でマネできないカレーじゃないか!
インディアンカレーや自由軒が束になってかかってきても太刀打ちできないんだぞ。
仕事で大阪に来て約2年。
なかなかゴーゴーが食えなかったのに毎週食える幸せを俺から
奪うのだけは許してくれ! 頼むよ関西人。
0738カレーなる名無しさん2008/09/05(金) 08:19:51
>>736
いや、閉店に追い込まれた暁には毎月ウン十万の借金が蓄積するらしい。
0739カレーなる名無しさん2008/09/05(金) 08:45:10
>>738
>>736が言ってんのは
開店する時に(本部に)金が入るから、その後潰れても(本部は)痛くも痒くもない
ってことでしょ。
FCビジネスなんてジーの人生食い潰してザーが儲けるところに本質があるんだから。
0740カレーなる名無しさん2008/09/05(金) 21:23:26
>>739
そうだな。だから潰れたFCオーナーは皆、宮○を恨むw
0741カレーなる名無しさん2008/09/05(金) 21:33:33
>>740
俺はアンチだが、君の言う事は逆恨みだと思うぞ。
FCオーナーになろうと思うのは間違いでは無いと思うが、
そこでゴーゴーを選んだ事が大間違いだよ。
自分からFC説明会なりに行かなきゃ、口説かれる事も無いんだから。
0742カレーなる名無しさん2008/09/05(金) 22:11:21
>>737
大阪人を、挑発するのか懇願するのか、はっきりしろ。
0743カレーなる名無しさん2008/09/05(金) 23:03:59
なるほど、このスレには潰れた店のオーナーの怨念が
こめられているのです。わかった気がする
0744カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 04:44:42
↑ワラ
俺はオーナーでも何でもないから、どーでもいーけどw
0745カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 07:25:23
このスレをざっと読んだけど、味以外のことで、これほど嫌われている店があることに
驚いた。
何でこんなに嫌われるのか、一度行って確かめてみる。
0746カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 13:18:50
>>745
ぜひ行ってみてほしい。
商売のやり方にまで難癖つけてゴーゴーを否定するアンチがいるが
そんなことはどうでもよくて
大事なのはカレーそのものだ。

食べる全身全霊でゴーゴーカレーを感じとって欲しい。
丹念に時間をかけたコクと旨味、そしてカレー職人の魂を。
0747カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 15:10:59
↑オマエもさっさと行けよw毎日通えば?wwwww
0748カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 15:36:15
高田馬場で食ったがなんというかものすごいせまっ苦しいところでかき込むように食わなきゃならなかった
駅の立ち食いそばをくってるようで、はっきり言って苦痛だった
味も大したことなく辛く出来ないので自分のカレー歴ではまずい方に分類される
率直に言って自分で作ったカレーの方が旨いと思う

なぜこんなのが流行っているのか理解に苦しむ
田舎には味のいい外食が無いからなのか
馬場みたいな都市部だと味のいい店は結構あるので、急いでいて金が無いけどカレーが食いたいような奴しか客にならないんじゃないか
(にしても不味かった)(>_<)


0749カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 16:50:01
>>747
ガキ臭い言葉出した時点でお前の負けwww
お前いつもそうだから。
0750カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 17:31:47
>>748
ゴーゴーが
流行ってるのは東京だけですよ

金沢のゴーゴーはがらがらですよ
0751カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 17:33:48
ゴーゴーもC&Cもココイチも

アンチが元気
0752カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 18:11:40
>>750
金沢でわざわざカレー店に行く必要無いじゃないか?
家のご飯美味しいし
0753カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 19:01:27
>>751

おいおい・・・ゴーゴーを、C&Cやココイチと一緒にするなよ・・・

ニセターバンが・・・
0754カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 19:32:08
>>746 ですから。。。 そのカレーそのものが不味いんですって。
工場一環生産のレトルトカレーから魂なんて感じませんよw
0755カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 20:06:00
>>746
>>食べる全身全霊でゴーゴーカレーを感じとって欲しい。
>>丹念に時間をかけたコクと旨味、そしてカレー職人の魂を。

職人魂?www ワロタ
創業5年に満たない者が職人だと?
55工程で55時間寝かせたのも偽装じゃないのか?

0756カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 20:39:22
今日も美味しくいただきました
0757カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 20:42:39
ご存じですか→http://www.kokusai.ac.jp/sotugyousei-1.html

真面目な方ですね
0758カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 00:23:55
工場で作ったカレーが職人魂と言うのならば、
大塚食品やハウス食品の、工場でカレーを作っているオバサンは究極の職人なんでしょうねww

全身全霊でルーを作っている機械が職人なんすかね? >>746
0759カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 09:36:48
>>746
カレー職人とは何ぞや?
0760カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 09:48:45
必死にルーかきまぜる奴の事かな?
0761カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 09:57:50
ゴーゴーカレーのルー(別名ソースw)も工場で作ってるんですけどw
店では温めるだけ!
0762カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 09:58:50
んじゃ ゴーゴーじゃバイトでも職人と呼んでるんじゃな
0763カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 10:01:43
温めるだけなら単純作業だな!
信者共!ラクなバイトじゃねーか!今直ぐ面接してこいやw
0764カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 10:02:57
誰でも職人になれるという罠wwwwwwwww
0765カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 10:07:45
今日はブンブン音がしないなwお前の好きな“集中カキコ=一人アンチ”説を語り出す機会が来たぞw
0766カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 12:47:28
>>759
グリコの安物じゃん
0767カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 12:49:01
>>765
ん?俺の事言ってるんだろ?お・ば・か・さ・ん
お前の敵は多いぞ。ワンパターン馬鹿wwwww
0768カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 14:24:03
ファーストクラスとかデカ盛り売りにしてるなら
チャレンジメニューでも出せばいいのに
0769カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 14:37:44
>>767
自分の事言ってるしw
0770カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 16:18:31
ゴーゴーの御米は汚染米?
0771カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 17:00:12
>>768
オレもそう思う
ワールド何とかで2500円だぜw
0772カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 17:37:08
しかしカレーチェーンって、CoCo壱やカレーデポみたいな高くてクソ不味いところも
Spiceやリトルスプーンみたいないつ見てもガラガラなところも何故か潰れないのに
どうしてゴーゴーだけは次々店がなくなっていくんだろw
0773カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 17:51:58
>>772
マズ過ぎるからだろw
0774カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 17:54:22
経営能力がないからでしょw
0775カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 18:22:02
>>772
北陸以外の地方出店が壊滅して首都圏回帰が全てを物語っている。
チャンカレも同じ過ちを犯そうとしているな。
0776カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 18:26:05
http://r.tabelog.com/tokyo/rvwdtl/639113/
食券を買ったは良いけど、店の前には行列。
カレーを出すだけなのに、こんなに待つのだろうか?
結局10分ぐらいまってようやく席につけた。

席について食券を渡してから店内を見渡すと、お店を紹介するチラシが
壁中に張ってある。どっかで見た事ある店だなぁと思っていたら、
やはりチェーン店。新宿の地下にある店を見た事あったようだった。
あちらのお店はがらがらで、ぜんぜん行列なんかできていなかったが、
こちらのお店はわざと行列を作るように、料理を出すのを
遅くしているのではないだろうか? 
0777カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 19:17:07
このカレー屋みるといつも、マスコミの取材って・・・と思うんだよな。(あとその影響力もね)
例の三冠の記事の時の覆面取材に偶然遭遇したんだけど、その時点ですでに取材していた記者の味覚にジャストミートしてたらしくてやたらベタほめだったんだよな・・・でしばらくしたらそのほめ言葉がそのまま記事になっててオイオイと思ってしまった。
まあ、その記者の主観だけで三冠になった訳じゃないだろうけど、相当下駄履かしてるんだろうな・・・って思う一件だった。
3年近く前の話だけど、かなりそれ以降そんな状況を見たことないんで記憶に残る一件だった。
0778カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 20:04:56
>>770
調子にのって通報されるなよ。
0779カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 22:40:39
>>778
>>770を擁護するつもりは無いが、
仕入れルートを確認して安全である事を宣言した方が良いんじゃね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080907-00000930-san-soci
0780カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 08:14:23
>>779
まさか三笠フーズからは仕入れてないだろ?
社長の実家は農家だから…。
0781カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 08:58:29
実家が農家だからといって、店舗で使ってる米を全部一軒で供給できるはずもない
それに三笠だけがぁゃιぃ仕入れをしてた訳ではない
0782カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 14:15:01
もう既に通報済みだけどな
0783カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 14:24:28
ああ、ここまであることないこと言われたら業務妨害だよ
立法機関へ通報した
0784カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 14:27:11
>>783
またアンチがくだらない煽りを書いてるね・・・・
わざわざ立法機関と書くところにあざとがある。
0785カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 14:37:43
アンチじゃなくて信者じゃね?
0786カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 15:40:08
>>783-784
これは酷い。ゴーゴー関係者なら頭悪いから素直に警察と書くし、ひねったところで裁判所。
それにゴーゴーの人は立法機関なんて言葉すら聴いたことないだろうに。
わざわざこんなネタみたいな間違いを自演する奴らは狂ってる。Bグルにでもカエレ。
0787カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 15:49:50
通りすがりだが相変わらずこの板ひどいな。
特にゴーゴー関係。変な宣伝くらい勝手にやらせとけばいいのに。
味に関する話題がなくなってネタばっかりになると板が廃れるよ。
0788カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 16:37:13
しかし、今話題になってる汚染米について
ここの店では大丈夫なのかっていう疑問にたいして
立法機関だの警察だの
すごい対応だな
0789カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 16:41:37
>>788
でも立法機関だのいってるのはアンチだけど・・・
店はなんも気にしてないよ。うちのおかんも機にしてない。
0790カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 18:33:17
ゴーゴーカレーて藤江のレジャランにあった偽ターバンのことか?
チャンカレとターバンとゴーゴーてみんな違うのか?
0791カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 19:31:55
店相変わらず満席で入れなかった・・・秋葉店
0792カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 19:46:13
並べよ・・・
0793カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 20:34:06
デブオタには受けがいいよな、なぜかw
0794カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 22:21:13
秋葉の競合店は、以下略
0795カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 07:59:44
人口密度に対して店の面積が狭過ぎる。満員=人気があるわけでもないのだ。よって騙されるのは馬鹿w
0796カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 10:50:34
2000CP杯はアプローチ大会
ポンタ1鯖の「読まないと恐怖」で常時開催中
0797カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 16:37:23
アキバ店はラムタラと同じ経営だから、
エロビデ買ってカレー食ったら、全部売り上げに貢献してるってことか…
0798カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 19:24:29
新宿で今日初めて入った
冷めて固くなりかかったライスとルーの上にベニヤ板を揚げたようなカツ
二度と行かないよ
0799カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 19:35:23
そういや秋葉って、カレキチでさえたいてい混んでるもんな。
あそこも新宿や浅草だと、営業中かどうかもわからんくらい客いないのに。
秋葉うろちょろしてるようなオタク連中は、カレーが大好きというよりゲームやフィギュアで
頭の中がいっぱいで、メシなんかどこで何を食べようか考えるのも面倒なんだろうな。
0800カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 19:38:39
基本デブはカレーが好きなんだよ。
0801カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 20:43:59
ただ空腹を満たしたくて、とりあえず入れそうな店があれば入るだろう。
行ったことがなければ、「試しに…」と思うだろう。
そんな理由で秋葉のゴーゴーは満席。秋葉は人多いからな。
下手な鉄砲〜と言うじゃないかw
0802カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 21:47:10
>>799
秋葉でオタク連中がうろちょろってどこの田舎モンだ お前さん?
特にゴーゴーのある場所は再開発もあって女や一般人がたくさんいる
エリアだって知らないのか? つか行った事ないとか?

0803カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 21:58:56
病的に空いている店もあるけどな。
0804カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 22:26:29
>>802
昭和通りまで出ると確かに普通のビジネスマンとかが多いけど、ゴーゴーの並びは
ジャンク屋とかゲーム、ホビーにアダルトDVDショップだろ?

ゴーゴーでスーツ姿のサラリーマンやOLなんか見たことないぞw
0805カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 22:26:36
>>802
食ってる奴の大半がいかにもオタクって奴ばっかなんだよ
お前こそ行ったこと無ぇだろww
0806カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 22:52:41
オタクの町だからな
0807カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 23:00:15

おれよくあそこの前通るけど、ゴーゴーの中のぞくと
客の7割がリュック、8割がメガネ、9割がデブだよ
キモオタかキモい一般人かはわからないけどw

0808カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 23:52:14
男ばっかりだよね
女はいない
0809カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 00:00:17
たまに森三中みたいなのがいるな
0810カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 01:28:40
もう開き直ってキモオタ向けのキモカレー屋として売っていけばいいのに
そしたらわざわざ無断でヤンキース松井の写真やボードなんか使わなくても
ガリガリガリクソンあたりなら宣材使用料ロハでもいけるんじゃね?
0811カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 07:53:51
食べた瞬間
電撃がはしった
ちょーうめえ
0812カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 08:41:11
うまいよな、食べると日本海の大波を感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています