トップページcurry
1001コメント308KB

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part11)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 19:13:38
カレー(主にカレーライス)にジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part 11)です。

偉大なスレ住人ジャガ芋君とともにカレー板の名物スレ目指して頑張りましょう。

前スレ
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214921308/
関連スレ
ジャガイモ入りカレーについて語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210105416/


ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/
0724カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 21:42:38
>>722
> 煮込み料理には、じゃがいもは主として付け合せ。

Erdapfelgulaschって知ってますか
0725カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 21:43:18
>>723
食べる前に味見しろ、ってことでしょ
0726カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:05:44
>>724
こちらは、例外がないとは言ってないから。
先に主張したいことを明示してからにしてくれる。
知識ひけらかしごっこで、脱線させるのは勘弁して。
0727カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:06:56
固執派って、しがみつくような意見の書き方しかできないんだね。
思考停止軍団だから、仕方ないのか。
0728カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:08:48
>>726
> こちらは、例外がないとは言ってないから。

「例外」と呼ぶほどじゃない、ってこと

どこから

> 煮込み料理には、じゃがいもは主として付け合せ。

こんな馬鹿な主張が出てくるのやら
0729カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:26:21
じゃー、フレンチの代表的な煮込み料理で、
じゃがいもを入れるのが定番な料理がありますか?
じゃがいもはつけ合わせにするのが、定番でしょうに。
0730カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:28:51
いきなりフレンチ限定って

アホとしかいいようがない
0731カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:30:05
> 煮込み料理には、じゃがいもは主として付け合せ。

この主張は撤回、もしくは「フレンチの煮込み料理には、じゃがいもは主として付け合せ。」ってこと?
0732カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:34:55
「ブラウンソース」って書いたあったのが、読めなかったようですねぇ。
0733カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:44:01
何か失速してきたな。

>>727
お前が言うな・・・
0734カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:45:42
自演君の人気に嫉妬
0735カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:49:51
ブラウンソースってフレンチ限定だったんだ・・・。
その辺の洋食屋でも使ってるのに・・・。
0736ジャガ芋2008/08/10(日) 22:50:37
ここんとこ忙しくて、書き込んでなかったからなぁ。
えっとぉ、キャベツカレーがじゃがいもに劣る理由からだったなw

安さ、手軽さ、味の点では、キャベツも負けていない。
やっぱし、具としての存在感と見た目の問題があるのかもと、俺は思った。
あとやはり、先入観もあるとは思うな。
でも、キャベツカレーもいいものですよ。

ただ具としても量感では、根菜類にはかなわない。
考えてみたら、定番の人参も玉ねぎも根菜なんだよね。
そうなると、大根、蕪、蓮根、牛蒡はどうなんだって話になる。
みなさんどう思いますか?
0737カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:50:37
フレンチ語るなら、シトロエン、プジョー、ルノー制覇してからにしろってんだ。
別にパナールとかアルピーヌ乗れって言ってるんじゃないんだから・・・。
0738カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:51:32
>>736
だから、カブも大根も普通に使うと何度言ったら・・・。
じゃがいもよりも水が出るから下拵えが必要な。
0739カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:52:19
>シトロエン、プジョー、ルノー

君はそんなものをカレーに入れるのか?w
0740カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:52:26
あ、そうだ。にんにくカレーいいよ。ほくほくして芋っぽい食感。
スタミナバッチリ! 摩り下ろしたにんにくじゃなくて、煮るんです。
一度やってみなよ!
0741カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:52:50
>>732
「ブラウンソースを使った煮込み料理には、じゃがいもは主として付け合せ。」という主張なの?
俺は>>722を見てそうは思わなかったし、それならカレーと無関係じゃん。
0742カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:52:52
>>739
よく読んで下さい。
「フレンチを語るなら」と書いた記憶があります。
0743カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:54:39
>>742
フランス車に乗るほど落ちぶれてません
0744カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:55:38
>>736
蓮根、牛蒡も意外と悪くないんじゃないか?とは思うけど
見てくれを暗くしてしまいそうだな、という印象
0745カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:55:56
>>743
フレンチを語らないなら乗る必要はありません。
ポルシェでもフェラーリでもGT-Rでもお好きにどうぞ。
0746カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:56:25
>>745
そんな金はさすがに無い
0747カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:56:38
>>744
レンコン、ごぼうはよく素揚げして使われてるね。
自然食品系のレストランのカレーとかで。
0748カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:57:27
単純なヤツはジャガのみカレーを食わせとけ
0749カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:57:40
>>738
それは固執派のみなさんに言ってやって下さい。
折れ的には、日本の蕪は薄味で食べたいと思いました。たーにっぷならいんだけど。
蓮根&牛蒡は最高ですよ。カレーにはばっちりっす。
0750カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 22:59:03
>>745
じゃあお前はドイツ風カレーだけ食ってろ、メルセデスw
0751カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 23:02:16
ジャガ芋の猛毒ソラニンで脳内崩壊中wwwww
0752カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 23:03:31
ホームレスはジャガイモカレーが大好物だよ
0753カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 01:02:02
>>745
フランス料理を語るにしても車なんて関係ないよ

そんな簡単なことも分からないなら馬鹿と呼ばれても仕方ない
0754カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 01:18:57
>>753
フランス文化を理解しようともせずにフランス料理を語るとは
ちゃんちゃらおかしい。えらそうにフランス料理を持ち出した時点で
君は失格なの。
0755カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 01:27:36
自動車がフランス文化?

アホくさ。
0756カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 01:37:56
色んな国の自動車に乗れば分かるが、それぞれ全然違うんだよ。
家と同じだな。ま、知らなきゃいいよw
0757カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 01:42:45
ルノーってマツダ車にバッジ付けて売ってるじゃん

それでも「これぞフランス!」って喜んでるならアホ

BMWのエンジンもトヨタ製だしねぇ〜
0758カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 01:48:57
>>757
ルノーはマツダじゃなくて日産だよ。
フォードがマツダね。

料理と自動車が無関係って意見には同意。
0759カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 01:59:18
>>757
>>ルノーってマツダ車にバッジ付けて売ってるじゃん
>>それでも「これぞフランス!」って喜んでるならアホ
>>BMWのエンジンもトヨタ製だしねぇ〜

無茶苦茶な知識で車を語らないでくれよ・・・。
どこで聞いてきたんだよそれ・・・。

所でトヨタのスポーツエンジンはヤマハ製だって知ってるか?
まあどうでもいいが。
0760カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 02:01:07
>>758
君も微妙に適当だな、まあいいか。

じゃー、フレンチの代表的な煮込み料理で、
じゃがいもを入れるのが定番な料理がありますか?
じゃがいもはつけ合わせにするのが、定番でしょうに。

↑こんな事言ってる奴だぜ?その後ブラウンソースがうんぬん
言い出して、もうはちゃめちゃと言うかな・・・。
0761カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 10:23:35
ホームレスはジャガイモカレーが大好物だよ
0762カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 10:25:38
馬鹿発言の本来の流れ
>>722>>729

>>737はじゃがいもにもカレーにも無関係だから排除してくれ
0763カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 10:37:16
>>762
Erdapfelgulaschって知ってますか

↑バカ丸出し
0764カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 10:38:55
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5

↑これの事だとよ。最初から「じゃがいものグヤーシュ」って書けばいいじゃんw
いや、グヤーシュって言われても知らないけどさw
0765カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 09:28:12
ホームレスの主食はジャガイモ
0766カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 10:01:39
>放牧や農作業をしていた大ハンガリー圏の人々が、
>わざわざ時間をかけて自宅で昼食をとる手間を省くため、
>外へ釜を作り大鍋で昼食用に作られた釜煮グヤーシュ

やっぱり、キャンプ料理、軍隊レシピ系じゃん(笑)
0767カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 10:05:03
>>766
>>やっぱり、キャンプ料理、軍隊レシピ系じゃん(笑)

なにがどう(笑)なのか意味不明。キャンプや軍をバカにしてるの?
0768カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 10:08:06
車好きとパチンコ好きは共通点があるきがする
0769カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 10:43:51
>>767
料理の話だよ。
軍隊の料理ってのは、おいしさ優先なのかい?
0770カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 12:08:50
>>769
お前はどうせ作るなら美味しく作ろうとはしないのかい?
0771カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 13:42:33
>>769
で、キャンプや軍で料理食うとマズいの?
0772カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 14:18:12
>>769
かなり優先するよ
ここで言っているのは通常の食事だからね
野戦食の話じゃない
0773カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 22:54:45
>わざわざ時間をかけて自宅で昼食をとる手間を省くため、
>外へ釜を作り大鍋で昼食用に作られた釜煮グヤーシュ

野戦食みたいなもんじゃん(笑)
0774カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 23:02:10
数ある野戦食の中で最も優れていると思われるのはイタリア人のパスタだろう
スペインのパエリアやアメリカのハンバーガーホットドックなども良い

カレーライスも2鍋で出来るのでかなり優れていると言える

1鍋でできるスパゲッティミートソースにはかなわないが
0775カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 01:55:47
そうだよな。カレーは野戦食としても有効なのに、

>>やっぱり、キャンプ料理、軍隊レシピ系じゃん(笑)

↑自らカレーを貶めてますな。バカとしか・・・。
0776カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 02:20:19
すぐにエネルギーにならない米を時間かけて炊くなんて
野戦食ではあり得ない。
だいたい、カレーライス程度でカロリーを賄えるわけがない。
重労働には超高カロリーが必要。
0777カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 02:35:50
戦闘には持久力も大切。スナイパーなんて、数時間も微動だに
しないで機会をずーっと待つことも日常茶飯事。
そんな時は持久力に優れた食材が大切。
0778カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 02:49:48
動けないんだったら、ウンコしないで済むようにもっと
効率がいいものを食べるはずだ。
0779カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 04:33:19
La nourriture des opérations du champ correspondait au curry de pomme de terre.
0780カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 05:20:53
フレンチにカレー味が出てきたら、皿ひっくり返すわけだが。
0781カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 06:21:48
ttp://www.french.ne.jp/modules/news/index.php?storytopic=30&start=5
>復活祭のパテ カレーソース
0782カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 06:23:08
ttp://www.felicimme.net/recipe/zen/z015.html
>カレー風味のム−ル・ブーション
0783カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 11:04:31
カレーと芋は合わないよ
4歳児並の知能しかない俺さえジャガカレー喰って吐いた。
芋は単独食材だよ。ゼッタイにカレーやシチューには合わない!
0784カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 11:24:33
↑これが否定派の代表的意見か・・・。
0785カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 12:43:48
生まれつき味覚の鋭い人と、食えればなんでもいい人がいるからね。
個人差があるのは仕方ない。
0786カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 19:41:34
大阪人はお好み焼きでご飯を食うらしいから
ジャガイモご飯にかけて食っても良いんじゃないかな
俺はジャガなしに比べてジャガありカレーだと食欲が落ちるけど
0787カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 19:49:14
新しいフレーズが生まれました!!!!

食  欲  が  落  ち  る

試験に出ます。覚えておきましょうね?
0788カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 19:56:56
>>787
オマエは何を言ってるのか。
0789カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 19:57:41
ジャガイモ入ってるほうが食がすすむという方が不思議だわw
0790カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 20:10:42
>>788
読んでも「何言ってるか理解出来ない」のか。残念な頭の中身だな。
0791カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 20:11:14
新しいフレーズが生まれました!!!!

食  欲  が  落  ち  る

食  が  す  す  む

試験に出ます。覚えておきましょうね?
0792カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 20:12:08
芋料理をおかずにご飯を食べるのは在日大阪人ってことだろ?
0793カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 20:13:46
↑これが否定派の正体です。馬脚を現しましたね。
0794& ◆bVR4ybM20k 2008/08/13(水) 20:42:03
?????
0795カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 21:15:38
ジャガかけご飯は食べたくありません。
でも、やまかけご飯は大好きです。
ちなみに私は大阪人ではありません。日本人です。
0796カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 21:24:26
ジャガの猛毒の匂いが食欲をなくす
0797カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 21:24:41
松屋にじゃが芋飯(カレー風味)食いに逝ってくる
0798カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 21:27:52
ジャガイモ入りのカレーは大阪カレー、大阪風カレーって呼べばいいのに
どうせ大阪民国の連中しか食わないんだからさあ
0799カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 21:39:25
ジャガイモ入りといえばククレカレーだよね
大阪の香ばしい香りが漂ってるよね
大阪企業は違いますね
0800カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 23:57:55
今日は否定派の煽りが凄いなw
何か悪いものでも食ったのか?
0801カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 04:04:25
安いレトルトに入っている一センチ角の芋はおいしくないから、ただの増量要員ではないかといつも思う。
自炊だと、イモを使うときは米の分量を調節してバランスをとる。イモは私の中ではおかずというよりお米寄りなので。
0802カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 04:13:53
ジャガイモ入りといえばボンカレーだよね
大阪の香ばしい香りが漂ってるよね
大阪企業は違いますね
0803カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 05:55:12
皆さん騙されないでください
ジャガイモ入りといえばジャワカレーです
大阪の香ばしい香りが漂っててたまらんと
食いだおれ太郎が言ったとか言わなかったとか・・
大阪企業は違いますね
0804カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 06:48:03
大阪カレーよりインドカレーや欧州カレーの方が好き
0805カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 08:55:21
>>787=>>>790=>791は「食欲が落ちる」「食が進む」という言葉を知らなかったのか…
マジでオマエが通ってる日本語学校の試験に出るだろうから、
今の内に覚えておくことをオススメする。
0806カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 08:55:52
バカが大阪大阪と連投してるだけか。
コイツあれかな、他スレから来た荒らしだな。
0807カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 08:56:28
>>805
お前デリースレのキチガイだろw
0808カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 08:59:52
大阪風カレーが好きなんですね。わかります
0809カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 09:10:20
デリースレがぴったりと静かになってるなw
0810カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 09:12:47
大阪人の方ですねわかります
0811カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:10:22
レスアンカーを沢山並べる、同じ内容を反芻する、
デリースレからいよいよ追い出された「あの人」に特徴がソックリw
0812カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:29:19
>>800
オマエ常駐者か?
芋は入れない方がウマイよ^^v
0813カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:30:48
オマエアホか?
里芋やサツマイモも芋なんだがどうなんだ^^v ←キモい
0814カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:32:41
私は男爵入りのカレーが好きさ
0815カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:35:21
カレーにいも入れるのは大阪人
0816カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:37:32
中村屋でも帝国ホテルでもたいめいけんでも
C&Cでもカレーの王様でも
じゃがいも入ってるメニューがあるんだから大阪とか関係ないんじゃない?
0817カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:40:07
上京した大阪人向けでしょw
日本独自だからインドとか欧風とか関係ないとでもいいたいのか?
0818カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:42:52
大阪 ←NGワード入り

これですっきりw
0819カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:44:08
大阪人必死ですねwわかります
0820カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:47:34
馬鹿ばっかだな
0821カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:51:11
仕方ないよ。今までデリースレで8ヶ月も粘着してたpart8の29が
行き場を失った今、こんな所にでも寄生しないと自己を保てないんだろう。
0822カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:52:36
ほんと大阪人は馬鹿ばっかだな
0823カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 10:53:21
煽りのレベル低っくうw

808 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2008/08/14(木) 08:59:52
大阪風カレーが好きなんですね。わかります

810 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2008/08/14(木) 09:12:47
大阪人の方ですねわかります

815 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2008/08/14(木) 10:35:21
カレーにいも入れるのは大阪人

817 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2008/08/14(木) 10:40:07
上京した大阪人向けでしょw
日本独自だからインドとか欧風とか関係ないとでもいいたいのか?

819 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2008/08/14(木) 10:44:08
大阪人必死ですねwわかります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています