カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part11)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 19:13:38偉大なスレ住人ジャガ芋君とともにカレー板の名物スレ目指して頑張りましょう。
前スレ
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214921308/
関連スレ
ジャガイモ入りカレーについて語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210105416/
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/
0002カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 19:14:350003カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 19:20:49ジャガ芋君の命名をした。私も頑張るぞ。
0004カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 19:21:39肉じゃが 肉ジャガ コロッケ でんぷん 炭水化物
ボリューム 緩和 あわない そもそも 本来 根本
由来 ぼけ 安 自由 軍団
0005カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 19:34:230006カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 19:40:20ジャガ芋君は
出てきたらスルーしますw
0007カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 19:53:460008カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 20:02:020009カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 20:06:19いくらじゃがいもカレーが食べたくても、元日から食べたいやつも珍しい
0010カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 20:12:510011カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 20:24:52元日からデリーに食いに行くが閉まってる
↓
2ちゃんで愚痴る「年中無休なのに」
↓
同情してもらうはずが逆にバカにされる
↓
「デリーはHPを更新しろ」と逆ギレ
↓
「HPに年末年始の案内は書かれてる(12/19から)」と指摘される
↓
「っていうか年中無休が嘘だから直せ」と逆ギレ
↓
年中無休は嘘だが年末年始に休むところは死ぬほどあると指摘される
↓
死ぬほどあるなら例を10ばかり挙げろと逆ギレ
↓
「例を100挙げろ」に変更
↓
「死ぬほどあるカレー店を100挙げろ」に変更
↓
長文で罵倒するなど以降永久粘着
0012カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 20:30:13でもその人カシミールが好きだったの?
デリーではカシミールしか食べた事がないのですがじゃがいもが入ってますよね
0013カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 21:10:20<ジャガイモカレーが嫌いな理由>
1、ジャガイモと米が合わないので嫌い
2、カレーに染み出るジャガイモの味が嫌い
3、ジャガイモが崩れて粉っぽくなるのが嫌い
4、ジャガイモ自体が嫌い
5、カレーソースのスパイスの風味を薄める
6、米以外に炭水化物食品はいらない(カロリーが増えるため)。
7、傷み易くなったり、焦げ付きやすくなったりする(調理性にやや問題あり)。
8、ジャガイモ以外の具を使ったカレーが好きだから。
0014カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 21:11:32<これまでのスレの合意事項>
欧風カレー:ジャガイモ無しが多い。ジャガイモを別でつけることも多い
インドカレー:ジャガイモと肉が同時に入っているものは少ない(ジャガイモと野菜のカレー自体は多い)
家庭のカレー:ジャガイモ有りが多い
<それぞれの定義>
インドカレー:インドのカレー、インド人の作るカレー、またはそれらを忠実に模したカレー
狭義の欧風カレー:(主に)フランスのシチューの調理法を使った、日本のカレー
広義の欧風カレー:日本の(普通の)カレーを含む
(このスレ的には、欧風カレー=狭義の欧風カレー)
<定義の補足>
また、家庭で欧風カレールーで作るものカレーは、とりあえず「家庭のカレー」に分類する。
つまり、「欧風カレー」は上の狭義の欧風カレーの定義を満たし、かつレストラン等で出されるものを指す。
0015カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 21:11:59スレ自体が不毛
0016カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 21:23:23合意した覚えは無いから
とりあえずコピペは禁止
0017カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 21:33:16じゃあ来るな。
>>16
テンプレまでコピペ禁止かよw
0018カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 21:48:110019カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 21:52:33<スレの意義>
不毛なやり取りを繰り返す不毛スレ
0020カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 22:06:53part9まではずっとそのテンプレだったじゃんw
0021カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 22:15:04休みのガキが集まる名物スレはw
0022カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 00:10:29肉と玉葱、ジャガ芋、人参。この組み合わせこそ基本であり王道。
他のカレーは邪道であり、絶対ジャガ芋入りの方が優秀なのです。
0023カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 00:23:19じゃがいも入りの
カレーしか考えられない
昔から、カレーの具は
玉ねぎ、人参、肉類、じゃがいもで決まり
ここに個人の好みで
具を加えるって感じじゃないかな
0024カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 00:52:43夏野菜のカレーなんてのもかっこだけでちっとも美味くない。
第一トマトなんてカレーに入れるか普通?
あくまでジャガ芋が基本。ドライカレーにもジャガ芋を入れるべき。
0025カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 00:55:070026カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 01:43:48いれますけど。酸味がほしいときの代表選手です。
0027カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 02:08:330028カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 02:15:49トマトは普通に入れるだろ。
0029カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 02:16:140030カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 02:19:380031カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 05:12:55さすがです。
0032カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 06:13:16じゃがいも入りだけが美味いとか基地外だろ。
最近じゃ、料理好きの人はじゃがいも使わないのが当然になってきてるっての。
0033カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 06:40:13上の「ジャガ芋」書き込みのような自演を繰り返しては
>>32のように「自分はジャガ芋君ではない」とアピールする。
自分は自由派だと言い張るが、気がつくと
ジャガイモに対する恨みつらみを書き募っている。
0034カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 06:43:120035カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 06:48:18↓はキチガイ用語集だよ。「信者」を追加
肉じゃが 肉ジャガ コロッケ でんぷん 炭水化物
ボリューム 緩和 あわない そもそも 本来 根本
由来 ぼけ 安 自由 軍団 信者
0036カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 06:51:180037カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 06:53:32じゃがいも入れるなって奴も、じゃがいもが基本って言い張る奴も、どっちも基地外。
0038カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 06:58:450039カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 07:43:270040カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 09:07:58否定派のこういう物言いも大概だよなw
0041カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 09:08:47でんぷんだの炭水化物だのは否定派の好きな単語
0042カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 09:09:210043カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 12:00:12もうカレー板でもカレーの具強さ議論スレ立ててじゃがいものランク決めればいいんじゃないか
0044カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 12:32:59@基本ベース=タマネギ+ニンジン+肉
@+ジャガイモ=ジャガカレー
@+ナス=ナスカレー
@+トマト=トマトカレー
@+魚介類=シーフードカレー
004544
2008/07/26(土) 12:35:07シーフードのみ肉は要らない
0046カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 12:58:300047カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 13:43:020048カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 15:03:04「じゃがいも入れるな」って主張は基地外だけど、「じゃがいもが基本」は事実だな
まずはググろうぜ
0049カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 16:47:57完全に検索依存のネット脳だな。基礎知識ないのがデフォなんだねwwww
0050カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 17:23:38情報ってのは利用する側が重要だからな
蓄積されてくればなおさら
0051カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 17:24:220052カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 17:40:28材料のひとつであることも認める
インド・パキスタン・バングラディシュ・日本のいずれの国でもじゃがいも入りカレーは
存在するのに、否定したい奴って一体何なのだろうか
0053カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 18:39:350054カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 18:42:48「主要な具」って意味不明。
「みんなが巨人を応援するから僕も応援します」ってこと?
0055カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 19:03:38例えが意味不明。
「全国に巨人ファンは多いですね。私は中日を応援してます」なら分かるが。
0056カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 19:26:32意見を大きくふたつに分ければ
・カレーにじゃがいもを入れるのはアリ (=是)
・カレーにじゃがいもを入れたらアウト (=非)
のどちらかになるはずだね
0057カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 19:29:440058カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 19:41:27+トマト
+にんじん
+白身魚
0059カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 19:43:11カレーの「主要な具」とはなんのこと?
主要なものと、そうでないものの基準は何?
0060カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 19:58:47たまねぎ
トマト
にんにく
0061カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 20:24:18主要な具ってのは多分どっかカレー屋とか友達の家のカレーとかで
その具が入っていた場合「何でこんなん入ってるの?」って誰にも言われない具じゃないか
好き嫌いはともかくとして、入ってても「あ、そう」で済まされるような具
そう考えると個人的な解釈としては
主要な具=肉類(ひき肉含む)、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、各種豆類、卵料理系etc
そうでない具=バナナみたいなアホ具やほうれん草カレーみたいなまだ馴染みのない具
どっちが優れているとかいう問題ではないような気がするが
入ってても大っぴらな異論や疑問が無いって程度のハードルで判断すれば
主要な具と判断してもいいんじゃないかと思う
「どのカレーにも入ってて当たり前」っていうハードルで判断すれば
主要な具は肉とたまねぎくらい
0062カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 20:38:40巨人はファンの多い球団で、中日は巨人ほどファンが多くないだけでしょう
15年くらい前のTV局からすれば、「巨人は主要な野球チーム」と言っても過言ではなかったですね
0063カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 20:39:49利用される機会の多さ、でしょうか
0064カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 20:46:57主要な具だと思いこみ、何も考えずそればかり作る。
まさに思考停止の典型だな。
0065カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 20:48:36なぜ、利用される機会が多いの?
「美味しいから」とか、間抜けな答えは勘弁してね。
0066カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 20:53:48「みんながやってるから」って、まさにゆとりの感覚そのものだね。
0067カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 20:54:42カレーの具程度で人の思考を語るなよ豚
0068カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 20:55:55じゃあ何が基準なの?
0069カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 21:10:19「主要」って言葉の定義からすれば「利用機会」は十分その根拠となりますね
> 「みんながやってるから」って、まさにゆとりの感覚そのものだね。
「じゃがいも入りカレーは非」って主張の方がゆとり世代の主張でしょうね
0070カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 21:11:24理由はさまざまでしょうが、「利用される機会が多い」のは事実でしょう。
「美味しいから」は理由のひとつでしょう。
0071カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 21:13:50一般的な基準なんか必要ないじゃん。
0072カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 21:14:36同一人物だと思うけど、揚げ足取り以外何も出来ないんだね。
「なぜ・・・なの?」「その意見は最悪だよね」ってさ。
人の意見に文句があるなら自分はどう思うのか無い頭で考えて書けよ
0073カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 21:16:57なんでみんなが使うのかな? → おいしいから
まさに馬鹿の典型www
自分では気付かないんだろうかw
0074カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 21:28:02自分で実質をよく検討して、「自分なりの判断を下す」事が、全くできてないんだ。
だから、「主要」だの「基本」だの、単なる権威主義みたいな理由づけしかできない。
自分はじゃがいも入りの、こうこうこういうところが好きだから入れるっていう、
1番肝心な部分がちっとも出てこない。
どうせ他の具の検討とか比較とか、まともにやったことないのがまるわかり。
なんも工夫せず、なんも考えてもないくせに。
0075カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 21:39:12で、君は何を試して、どんな判断を下したんだ?
0076カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 21:43:11否定する方が遥かに簡単だからねぇ
他の具の検討とか比較とかせずにまずいと思った段階で否定すりゃいいんだから
0077カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 22:53:29それらの国のジャガ芋料理は共通の祖先から枝分かれしたのか
それとも同時多発的に発生したのかない知恵絞って考えなさい
0078カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 23:05:17ジャガ芋野郎登場w
0079カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 23:12:01「じゃがいもを入れる是非」には何の関連も無いな
0080カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 23:32:02きっかけは、一人暮らしで自炊してた時だな。
カレーは好きでよく作ったけど、仕事から帰って腹減ってるから早く食いたいわけ。
しかしじゃがいも入れると時間かかるんだ。
それと沢山作って何日も食べると、どうしても溶けちゃうし、飽きてくる。
そこでじゃがいも抜きのカレーを大鍋に作って置いて、後から野菜を別に加える
事を考えついた。
いろいろ試したよ。
手軽なのは、トマトやグリーンピース、マッシュルームの缶詰など。
他にもいろんな物を試した。
殆どダメなもんは無かったけど、以外と難しいのが茄子。あともやしね。
結論としては、カレーにはじゃがいも入れなくても、美味しい具は沢山あると思った。
勘違いせんでくれ、じゃがいもがダメってわけじゃない。
しかし、何もじゃがいも入りにこだわる必要はないって気付いたのさ。
0081カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 23:49:24> 勘違いせんでくれ、じゃがいもがダメってわけじゃない。
> しかし、何もじゃがいも入りにこだわる必要はないって気付いたのさ。
あなたはじゃがいも肯定派です。
0082カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 00:01:14ここはじゃがいも入りの是非を問うスレだ。
「非」ってのはじゃがいもが入ってるだけで文句を言う立場のことだ
0083カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 00:16:02そういう細かい部分が大事なんじゃん。
レッテルや勝ち負けじゃなく、内容が大切なんじゃないの?
0084カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 08:46:02じゃがいもを入れると思考停止で、じゃがいもを抜いたらなんなの?
0085カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 08:47:13えっと・・・
ジャガ芋
って書くのやめたのか?
0086カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 08:49:26そのくらいは誰でも経験してることであって、物凄い発見みたいに
書かれてもバカみたいだぞ。作りすぎて一週間カレーかよ!
よし、毎日具を変えようってのは当たり前の成り行きw
0087カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 09:07:42そりゃ自演モードしてわからないようにしてるからだよ。
0088カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 09:51:51そのレベルの低さで>>74みたいな偉そうなことを書いてるのか・・・orz
0089カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 10:00:22入れるから思考停止なんじゃないよ。思考停止して入れてるってことなんだが。
君には理解できそうにないねwどうやら俺の勘違いだった、すまん。
思考停止してるわけではなく、停止してるのと大差ない思考力しかなかったのかwww
0090カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 10:06:14だったら、じゃがいもが他の具と比べて優秀な点を、きちんと説明してみな。
それをせずに、基本だのメジャーだの言ってるから馬鹿にされてんだぜ。
「なんでだかわからないけど基本なんだ!」じゃ、
ただの馬鹿だろ?
0091カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 10:17:32> じゃがいもが他の具と比べて優秀な点を、
じゃがいもは人気の具のひとつだけど、「優秀」なんて言葉を持ち出したのはアンタが初めてだ。
あんたが「優秀」だと思う具についてまず「きちんと説明」すべきなんじゃないか。
> 「なんでだかわからないけど基本なんだ!」
伝統って言葉は知ってるかい?
0092ジャガイモ
2008/07/27(日) 10:27:38飢餓を救い、遠路はるばる日本にやってきたのに
オイラを.....オイラを.....そんなコロッケ
コロッケワッショイ!!
\\ コロッケワッショイ!! //
+ \\ コロッケワッショイ!! / +
+ ,__
+ ∧∧ iii■∧ ∧∧ +
(;゚Д゚)∩(゚Д゚∩ (;゚Д゚)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
| ( .ノ〜(_ヽノ 〜) ) )
∪∪ し∪ ∪∪
0093カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 10:30:19じゃなぜ人気があるんだい?
そこをほりさげるのが、このスレの本質的意味なんだが。
0094カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 10:33:31こんな説明しかできてないって事だぜ。
0095カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 10:39:27いや、そこを掘り下げる必要は「是非を問う」場合には必要ないよ。
じゃがいもを入れることがどれだけカレーにダメージを与えるか、否定派が
説明すれば済むこと。
0096ジャガイモ
2008/07/27(日) 10:39:450097カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 10:50:47うまいから入れる。
いやなきゃ入れなきゃいい。
それなのにそれなのに、
ジャガイモを入れる人が多いのはぁぁ、
なっとくがいかないのおぉぉぉ〜〜www
くやしいのおwくやしいのぉwwww
わかりますぅう、わかりますぅぅwwww
0098カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 10:54:16コテ名乗って真面目に話せ。そうでなければ、カレーにジャガイモを入れるなと
ママに言っとけ。
0099カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 11:03:010100カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 11:03:55その受け売りでジャガイモ嫌いになったんだよ!
0101カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 11:05:51「じゃがいも入れると味が薄まる」
とか言ってた馬鹿も居たっけ
塩かけて食えばいいのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています