トップページcurry
520コメント122KB

ココイチは何辛が一番うまいのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 22:54:37
色々な意見があると思うけど、
あまり熱くならずに冷静に語り合い結論を出しましょう
0207カレーなる名無しさん2009/08/08(土) 01:08:16
3辛!
0208カレーなる名無しさん2009/08/09(日) 02:36:47
1辛!
CoCo壱の不味いカレーを辛さで誤魔化すのは逝くない!
0209カレーなる名無しさん2009/08/10(月) 14:27:56
5辛超えると食いもんじゃねえ
0210カレーなる名無しさん2009/08/12(水) 12:25:21
普通しか食ったことないからまずは1辛食ってみる
0211カレーなる名無しさん2009/08/12(水) 12:29:06
止めとけ 金の無駄だ
0212カレーなる名無しさん2009/08/13(木) 01:10:11
>>206
0213カレーなる名無しさん2009/08/14(金) 02:33:09
>>206が読めてないよな。

>>205 禿同。いくら辛くしても無駄無駄ムダ。不味いのは変わらん。
0214カレーなる名無しさん2009/08/14(金) 14:32:31
1辛(一般的な辛口)で追加料金とってんじゃねーよ!
0215カレーなる名無しさん2009/08/14(金) 14:35:56
貧乏うぜぇ
0216カレーなる名無しさん2009/08/14(金) 17:01:58
去年までは3辛だった。
今年からは5辛。
0217カレーなる名無しさん2009/08/15(土) 03:19:45
若くて可愛い女店員が一番ウマイ
異論は認める
0218カレーなる名無しさん2009/08/17(月) 00:13:20
>>217
そのような女性はココイチにはいません
能無し豚女がたまに出没する程度
0219カレーなる名無しさん2009/08/17(月) 00:28:50
若くて可愛かろうと、接客するのに笑顔の一つも無く、面倒くさそうに小声でぼぞぼそと注文をとりに来る様な女はゴメン被りたい。
注文が決まる頃また来るといいながら、何時までたっても来やしねえし、くそが。
定食が2000円以上もするような豚カツの専門店でそんな接客をされて激しく萎えた。

幸いココイチでそんな接客をされたことは無いが・・。
0220カレーなる名無しさん2009/08/20(木) 19:38:12
何食うか決まったらすぐ呼べよ。
0221カレーなる名無しさん2009/09/05(土) 15:21:43
あまくち
0222カレーなる名無しさん2009/09/05(土) 16:30:59
甘口は30円引き?
0223カレーなる名無しさん2009/09/05(土) 17:39:00
>>218
秋葉の子は具合が良いよ?
0224カレーなる名無しさん2009/09/08(火) 20:56:58
2辛〜3辛かな

4辛は縁起悪いし
1辛にわざわざお金出すのは気分的に損した感じする
0225カレーなる名無しさん2009/09/08(火) 21:04:50
3-5辛がうまい(ベースのまずさが消える)
0226カレーなる名無しさん2009/09/09(水) 15:41:11
>>219
そんなぼそぼそ言う若くて可愛い子がいるなら行きたい
待たされても、その子ならいい

そんな俺は1〜10辛試したが、4辛に落ち着いた。
ちなみに
1辛2辛は、デフォルトでこの辛さで良いくらいで、辛口を食べたい俺にはちと甘い。
5辛6辛7辛は、うまいよりも辛いが先に来て、カレーを食べたという点では…。
8辛9辛は食べるスピードに支障が出るくらい辛い。
10辛は辛いじゃなくて、痛い。
0227カレーなる名無しさん2009/09/10(木) 12:43:15
3辛の秘密、、、うわっナニヲスル・ヤメロ!
0228カレーなる名無しさん2009/09/10(木) 13:26:12
何辛って、別に注文せんでもスパイスをバカかけすれば?
ちなみに福神漬の由来は…………
知らぬが花か
0229カレーなる名無しさん2009/09/15(火) 14:59:46
3辛
0230カレーなる名無しさん2009/09/18(金) 19:37:43
10辛です
でも、赤くてトマトケチャップ混ぜたみたい
0231カレーなる名無しさん2009/10/02(金) 16:25:00
それぞれ嗜好があるだろうけど、
オレの場合は34〜36歳あたりが一番美味しいと思います
0232カレーなる名無しさん2009/10/02(金) 21:10:28
辛さ、辛さって辛さ以外にウリは無いんかいっ!!










無かったわ・・・
0233カレーなる名無しさん2009/10/05(月) 16:05:17
4辛に挑戦する
0234カレーなる名無しさん2009/10/05(月) 19:03:01
ココイチでカレー食べてると、周囲で注文する人って普通の辛さ頼んでいる人の方がほとんどだけどな。
ネットでカキコするほどココイチに浸っている人間が辛さに対する欲求をエスカレートさせてるだけなんじゃないの?
0235カレーなる名無しさん2009/10/06(火) 00:30:48
一部のガキが連レスしてるだけ
0236カレーなる名無しさん2009/10/07(水) 00:20:36
>>234
平日昼にココイチでカレー食べる人は、てっとり早く昼飯を済ませて
早く仕事に戻りたいって人が多いのでは?

そういう人は、好きなトッピングさえ決めれば、辛さなんかどうでも
イイとおもっているわけで、そもそも本当にカレー以外に食べたい
ものがなかったのかどうかも怪しい。

積極的にカレー、というより消去法的にカレーを選んだというか。
0237カレーなる名無しさん2009/10/08(木) 10:56:39
まかないで50辛をいただきました♪
0238カレーなる名無しさん2009/10/08(木) 13:05:42
↑乞食www
0239カレーなる名無しさん2009/10/09(金) 22:57:18
3辛派が多いね
0240カレーなる名無しさん2009/10/09(金) 23:43:21
俺も3辛がベスト
0241カレーなる名無しさん2009/10/10(土) 01:52:57
>>237
俺は中食で20辛作って食べたことあるが、どろどろぬちゃぬちゃしててもはやw
0242カレーなる名無しさん2009/10/10(土) 02:34:52
接客業なのに過剰に辛いカレーを食べようとする神経がわからん
大汗かいて真っ赤な顔で客を迎える気なのか?
仕事する姿勢ができてないな
どうしても食べたければ持ち帰って家で食えよ
常識だろ
0243カレーなる名無しさん2009/10/10(土) 03:28:54
>>242
上がりで飯食ったとか思いつかなかったのか?
そもそも大汗書いて真っ赤な顔になるような奴ならそもそも最初からそんな辛いの食べようと思わない。
0244カレーなる名無しさん2009/10/10(土) 03:40:37
>大汗書いて

落ち着けよ激辛厨w
ホントは図星だったんだろwwwww
0245カレーなる名無しさん2009/10/10(土) 06:27:25
変換ミスの揚げ足取りがうぜぇw

レギュラーならともかく、メイトが飯食うのは上がった後か、
もしくは数時間の休憩時間なわけ。
だから仕事には何の支障もない。
0246カレーなる名無しさん2009/10/10(土) 06:39:18
ココイチはルーが多すぎ
びちわびちゃでおじやみたい
0247カレーなる名無しさん2009/10/10(土) 08:20:18
ルーじゃなくてソースな。
0248カレーなる名無しさん2009/10/10(土) 08:33:20
低アレルギーカレーが一番うまい
0249カレーなる名無しさん2009/10/10(土) 09:45:17
ココイチは不味いよ
0250カレーなる名無しさん2009/10/10(土) 10:10:09
そんなのは分かってる
その中でどれかって話しさね
0251カレーなる名無しさん2009/10/10(土) 11:18:12
1辛で値段の切りがよくなるのが多いから「1辛」でいいんじゃね?
0252カレーなる名無しさん2009/10/11(日) 08:37:42
辛口食べたい時は10辛
中辛食べたい時は5辛

あるサイトで読んだのだけどタイのバンコクにもココイチが出来て
其処も辛さが5段階表示してあるんだって。
でも、

タイの3辛は日本の12辛、5辛は24辛だそうな。

0253カレーなる名無しさん2009/10/11(日) 20:33:48
.>>昼飯に手っ取り早くってだけなら、ココイチより早くて安い店いくらでもあるじゃん・・・。
0254カレーなる名無しさん2009/10/11(日) 20:59:26
具体的にたとえば?
0255カレーなる名無しさん2009/10/11(日) 21:14:52
>>253
ココイチが一番近くにある。そんな時の話だろ。
雨降ったりすると、余計にそう思う。
わざわざココイチ目指して歩くなんて事は皆無。

ビーフカレーが600円前後でって話なら、いくらでもあるね。
0256カレーなる名無しさん2009/10/11(日) 21:25:08
>>254
すき家とか、なか卯とか。チェーン店でなくてもサラリーマンご用達の大衆食堂とか立ち食いそば家とかいくらでもあるじゃん・・・。
0257カレーなる名無しさん2009/10/11(日) 21:26:46
>>255
それだけ近場にココイチがあるのが珍しくないほど、ココイチが繁盛しているんだなとしか取れないんだが・・・。
0258カレーなる名無しさん2009/10/11(日) 21:59:07
>>255
近所にココがあると書けば繁盛してるとそう思うの?まぁいいけど。
追記すると、全然流行ってないです。
近所のココで、客3人入ってる事見た事ないです。年に2回くらいしか食べないしw
0259カレーなる名無しさん2009/10/11(日) 22:05:55
>ココイチが一番近くにある。

なにか店舗数が多いチェーンである事をアピールするキャッチコピーみたい。
0260カレーなる名無しさん2009/10/11(日) 22:43:41
何辛が一番辛いんだっけ
しばらくいってないが、いけば必ず一番辛いの頼むが、あれで一番辛い
っていわれてもね、、、
全然物足りないよ

0261カレーなる名無しさん2009/10/11(日) 22:56:22
デスソース飲んどけ
0262カレーなる名無しさん2009/10/12(月) 03:09:52
ココイチのカレーはしょっぱいから、普段は10辛を頼む
期間限定の物は別として
0263カレーなる名無しさん2009/10/12(月) 08:00:54
>すき家とか、なか卯とか。







   ,ノ`i、゙l`'、_   ,/^''i、     .,,)`"''''',,ニミ,"'ー、、          _,_        ,r-,,,,,,,,,,,,,,,、      ┌i、、                  ,,-''''''-,,、
  .,/ ,ノ/ ``゙' l″ .,, │  ._,,-‐" ,,-'彡-‐'"  .,,)    ,,-,,,,,,―''''"``゙'-,、     .\、   `,!      ‘i、 ゙――、_.r¬-、   .,,,,_,,/゛ _,-ッ `i、
 /   .゙┘ ,、 /‐゙| ',!|  |  .゙l,、 ._,,lリ巛!・  ._,,,,゙\     ゙'-,,,_    ._,,,,,,,,)    .,,-'',,,,-ッi、  \、  .,---'"  _,,,,-,,,゜ |'i、 ゙'i、   \,_ _,-彡'"  _,l゙
 .ヽγ .r-ケ \l゙ .|.|  |   /.'―'"`、 r'"` .|  ゙l、    .,,-゚,,-‐''"`      .,//゙゙,/` ,,ー、.ヽ  ゙'---i、  .|   ゙l .゙l,l゙  ゙l     `ン'′ .,,,,i´
  .,/` ,/″  .,--,  |,!  |   ゙l 〔゙゙,,,│  ゙‐'''┘  |    .,-ン"          ヽ.゙‐'"  .,,-"  |  |  .,/゙_、  ヽ  | .ァ. │   .,,/   _ `゙''-,、
: ,i´  .| ,!ミ"! `゙'┘ .|.|  |    ヽ . ̄.,,,,-, .r‐ー-,,ノ   ,i´,l゙            `'---‐"  .,/  l゙  ./ lシ′ ノ  │ ゙l,‘″  ,,i´  .,,r'"゙` `゙'i、 `i、
 ヽ,,、 .゙l,! .゙l| .l'ニ|  .!" l゙     ~丿 ゙'i、.|  │  ゙lヽ   | .!、     ._,,,,,、         _/  ,/  ヽ、  .,/   ゙l  ヽ   l゙    `゙ヘ,、丿  |
   |  .|.| |,! ` |,!  l'i、,/    ,/  丿 |  |   | .ヽ  ヽ `゙'''''''''''''"゙゙゛  `''i、     ._,,-'"   .,/    ゙l′ .ヘ---ー‐'"  │   ゙--'i、二ニ、 .゙'"  丿
   |  .|│ .,,/ l゙ .|    ../`  ,/  ヽ  ゙゙゙゙"゛ .丿   `'--,,,,,,,,,,__,,,,,,,,/    ''ニ丶  .,,/      \,,_、    __,,,/      ‘-,,、   _,,/`
   .゙ー'" .゙'‐^   `ー′    `―'"`    `"'''―''''″                   `゙"''"`           ゙゙゙゙゙゙̄ ̄           `゙゙"'"゙゙`
0264カレーなる名無しさん2009/10/13(火) 00:37:32
最近4辛ばかり食べてけど久しぶりに5辛食べた。
違いがわからなかった。
ちなみに7辛までは食べたことある。
0265カレーなる名無しさん2009/10/13(火) 00:58:56
10辛でご飯にトビ辛スパイスをかけて逃げ場を無くすのがいいんだけどね
0266カレーなる名無しさん2009/10/13(火) 01:02:51
そんな事したら 汗と鼻水が止まらなくなるよ
0267カレーなる名無しさん2009/10/13(火) 03:26:22
最も存在意義の無い辛さ・・・6辛
0268カレーなる名無しさん2009/10/13(火) 18:21:19
4辛食ったら胃もたれが・・・、俺的には2辛がリミットだな。
ところで数年前ナスカレーの10辛を頼んだやつがいた。あのときリーマン全員がそいつを「こいつ馬鹿か?」という目で見てたのには思わずワラタ!
0269カレーなる名無しさん2009/10/13(火) 19:33:05
コクや旨味の無いカレーだから辛さを増すと辛いだけの塩水になるんだよなあ
辛ければ何でもいい人なら満足できるのかな?
0270カレーなる名無しさん2009/10/14(水) 06:45:26
>>269
ココイチを利用する大半の人は普通の辛さで食べてるんだから、極端な辛口嗜好を考えても意味が無いよ。
ここには極端な人間しか居ないんだからさ。
ココイチ対する一般的な判断はできないよ。
0271カレーなる名無しさん2009/10/14(水) 08:31:03
辛くしたい人達に対しての質問なのだがね
それに5辛以下の方の書き込みも結構あるのに極端とは的外れでしょ
それとも「誰かさんの」自演だったとか?
0272カレーなる名無しさん2009/10/14(水) 09:16:38
>>271
脊髄だけで反応返すなよー。
>>269は辛けりゃ何でも良い人なんていってるんだけどなー。
0273カレーなる名無しさん2009/10/14(水) 11:59:06
答えられないから逃げw
0274カレーなる名無しさん2009/10/14(水) 12:21:22
しょっちゅう辛いの食ってれば10でもたいして辛くなくおいしく食べられるようになるよ
遺伝とかじゃなくて単に今まで辛いものを食ってきたかとか酒・タバコで耐性できちゃってるとかそういうレベル
まあでも、辛みの中のうまみってのが辛いもの食べられるようにならないと感じられなく辛いだけになってしまうから
辛いもの食べない人から言わしたら、単に我慢して食ってるように見えてしまうかも
0275カレーなる名無しさん2009/10/14(水) 17:40:24
しょっちゅう辛い物を食べたり、味覚をおかしくするほど酒を飲んだりタバコを吸ったりなんて健康な一般人のする事ではない
また辛味の中に旨味があるのではなく、過剰な辛味が旨味を押し潰していると考えるのが普通
そしてその旨味自体がココイチのカレーにほとんど感じられない
したがってココイチで10辛なんぞを食べる人間はただ辛い物を食べたいだけの変人だと思われる
0276カレーなる名無しさん2009/10/14(水) 18:26:19
俺の考える普通は一般的な普通(笑)
0277カレーなる名無しさん2009/10/14(水) 18:31:32
こんなクソスレで煽ってる方がよっぽど一般人のすることじゃないがな
0278カレーなる名無しさん2009/10/14(水) 18:31:44
>>275に同意
>>276の「普通」を聞いてみたいもんだw
0279カレーなる名無しさん2009/10/15(木) 14:11:41
>>275
中国四川省に行って叫んでこい!
0280カレーなる名無しさん2009/10/15(木) 14:35:26
>>276は中国人だったようですw
0281カレーなる名無しさん2009/10/15(木) 16:40:00
その日の体調によって2辛か3辛
0282カレーなる名無しさん2009/10/15(木) 22:25:33
しゃぱしゃぱ水カレーとか言っている君、そう君のことだ。
10辛を食べてみたまえ。もったりとしたソースがご飯に絡み実に美味い。
つまり君はお子様用に薄めた100円引きカレーを食べているだけなのだよ。
0283カレーなる名無しさん2009/10/16(金) 00:28:35
5辛以上食べてるヤツは異常
0284カレーなる名無しさん2009/10/16(金) 00:44:59
辛味厨は市ねばよい
0285カレーなる名無しさん2009/10/16(金) 00:54:33
>>283
俺4辛!

(^ω^)
/(  )\
 く \ 
   
 ギリギリセーフ〜
0286カレーなる名無しさん2009/10/16(金) 09:58:01
>>283
ココイチのカレーがうまいって言ってる時点で、十二分に異常だろう?
0287カレーなる名無しさん2009/10/16(金) 11:32:41
>>281
俺もココイチだと二辛か三辛。他の店だと激辛にしたりするんだけど。
0288カレーなる名無しさん2009/10/17(土) 07:42:59
2辛が一番バランス(スパイスの香・うま味)取れてる
0289カレーなる名無しさん2009/10/17(土) 20:16:06
>>286
そうそう。
お前以外の価値観は異常なんだよwwww.
02902009/10/17(土) 22:31:12
いつものキチガイ信者登場
02912009/10/18(日) 01:36:36
いつものキチガイカス登場
0292カレーなる名無しさん2009/10/18(日) 15:19:03
私ずっと前に二辛って頼んだら、お店の人が二辛は結構からいですよって
いってくれたんだけど、大丈夫と思います!って頼んだら本当にからかった。
二辛程度で?!って言われそうだけど。

だから一辛。
0293カレーなる名無しさん2009/10/18(日) 17:04:29
辛さはご飯の量で左右される?
いつも300g5辛を食っていたんだが、一度500g5辛にしたら
あまり辛くなかった。(3辛程度)あれ、と思いその後は300gに
戻したら元の辛さだった。いずれも同じ店。
0294カレーなる名無しさん2009/10/18(日) 18:22:28
>>293
ココイチの場合‥
店員は低脳、客は味障なので
その問に答えは無いな
0295カレーなる名無しさん2009/10/19(月) 19:40:50
>>293
原則としては辛さは同じはずだけど、さじ加減的な要素があるから厳密に同じ辛さってのは難しい。
0296カレーなる名無しさん2009/10/19(月) 22:45:48
CoCo壱の10辛食べなさい。
とろみの有るルーでカレーを食べたいんだろ?
0297カレーなる名無しさん2009/10/19(月) 23:06:35
>>296 0点
0298カレーなる名無しさん2009/10/19(月) 23:54:06
>>296
それ言うならソースな。
0299カレーなる名無しさん2009/10/20(火) 20:41:41
普通はルーで桶
0300カレーなる名無しさん2009/10/20(火) 22:54:32
ココイチでは、ルー多目とソース多目両方の言葉で注文するが、どうもルー多目の方が注文の通りがスムースな気がする。
0301カレーなる名無しさん2009/10/21(水) 01:46:20
ココイチの店員にルーとソースの違いが理解できていると思うところが既に間違い
マニュアルや正しい言葉遣いも頭に入ってない低能ばかりなんだからさ
誰でも店長になれるシステムに問題があるんじゃないかな
0302カレーなる名無しさん2009/10/21(水) 04:18:27
>>誰でも店長になれるシステム

なめすぎ。
一体どれだけの人が店長になれずに挫折して辞めるか。
>>301なんか3日でキツイ・しんどいで辞表だわw
0303カレーなる名無しさん2009/10/21(水) 06:37:47
長い苦労の末店長になれても休みもほとんど無い労働の日々
立地に恵まれなければ店は閑古鳥
他の職に就きたくても冷凍カレーを温めなおす仕事では技術や資格が身につく筈も無し
仕事にやり甲斐を求めても特に旨くも無いカレーではねえw
0304カレーなる名無しさん2009/10/21(水) 07:37:47
>>293
ライス増量するとカレーも増量されるから
300gの5辛と500gの5辛では辛さが違う。
0305カレーなる名無しさん2009/10/21(水) 14:55:51
>>304
ソース増やして辛味量増やさないわけないだろ。
さじ加減的な要素が含まれるから一定し辛いだけ。
0306カレーなる名無しさん2009/10/21(水) 23:02:05
>>305
あほやろあんた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています