トップページcurry
520コメント122KB

ココイチは何辛が一番うまいのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 22:54:37
色々な意見があると思うけど、
あまり熱くならずに冷静に語り合い結論を出しましょう
0002カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 22:58:27
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>1 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
0003カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 23:22:35
>>1アホか?
4辛に決まってるだろ


糞スレ終了
0004カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 00:02:59
誰がどう見ても10
0005カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 00:03:45
荒れる悪寒
0006カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 00:22:32
今年もこのスレが立つ季節になりましたか

どうせまた5辛信者が4辛至上主義者達に論破され、
追い詰められてコピペ荒らしになり過疎って終了と言うパターンでしょう

まあ飽きもせず毎年ループをw
0007カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 03:25:18
もともとうまくねーんだから辛くすればするほどごまかせるだろ。
それだけだよ

糞スレ終了
0008カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 13:53:16
ココイチのカレー本来の味を味わうなら2辛だよ
3辛以上だとココイチの良さが分からなくなりただ辛いだけで、
そこらのカレー屋と変らなくなる
0009カレーなる名無しさん2008/07/19(土) 00:21:21
4辛
0010カレーなる名無しさん2008/07/19(土) 23:31:19
3辛
0011カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 01:47:26
ココイチ本来の味(笑)よりもとび辛スパイスのが間違いなく美味いから、俺は常に10辛
0012カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 08:39:04
5辛
0013カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 12:11:57
オマエら
メンチカツは
ココイチ最強。注文
しくじらないようにな。
たさいなメニューが
イイよ、やっぱ。
0014カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 15:50:03
3~4
0015カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 16:17:57
一度辛さMAX食わされたけど死ぬかと思った
ていうか普通でも結構辛くね?
いつも甘口で丁度いい
0016カレーなる名無しさん2008/07/21(月) 00:00:46
3辛
0017カレーなる名無しさん2008/07/21(月) 12:18:55
4辛ですな
0018カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 00:00:13
5辛
0019カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 23:12:25
あまくち
0020カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 02:35:19
何辛であろうと、不味いものは不味い。
0021カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 19:35:51
3辛
0022カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 19:50:36
普通で
0023カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 23:34:45
うむをも言わさず10辛
0024カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 14:04:06
1辛でいいわ
0025カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 17:57:36
2辛・4辛(笑)

美味いの3辛に決まってるだろ



終了
0026カレーなる名無しさん2008/07/31(木) 21:08:01
2辛以外は選択肢にない。
それ未満ならテーブルのとび辛スパイスで間に合わせるし、
三辛以上なら高くつくからテーブルのとび辛スパイスを使う。

それに何辛を頼んでも、使ってる調味料はテーブルのとび辛スパイスと成分は全く一緒。
これはココイチ自体も認めていること。三辛以上でわざわざ注文するやつは自分の愚かさをアピールしているようなもの。2辛なら事前にルーに混ぜてくれるし納得ができる値段。

よって2辛最強が確定。
0027カレーなる名無しさん2008/07/31(木) 22:14:11
でも味変わるんだよなぁ
ザラザラになるし
0028カレーなる名無しさん2008/07/31(木) 22:37:31
>>27
ココイチのカレーは舌で味わうのではなくて心で味わうものです。
祈りましょう。
0029カレーなる名無しさん2008/08/02(土) 07:33:43
ノーマル+唐辛子が一番安上がりで旨い。
0030カレーなる名無しさん2008/08/02(土) 16:25:59
4辛だ
0031カレーなる名無しさん2008/08/02(土) 16:47:06
6辛〜9辛は、あまり食べる意味がない
5辛か10辛で
0032カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 08:48:20
15辛
0033カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 11:55:26
ハヤシが一番うまいんじゃねーの?
0034カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 16:35:39
スレタイに無理がある
0035カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 17:10:03
3が一番バランスよい辛さ。せいぜい5辛。
それ以上は、粉食ってるみたいでうまくない(´・ω・`)ショボーン
0036カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 02:26:39
>>35
いや、ノーマルでも1辛でも美味くないんだが・・・
0037カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 17:25:43
>>36
申し訳ない、辛さのバランスがいいって言っただけで
美味いとは一言も言ってないです(`・ω・´)シャキーン
0038カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 17:38:43
スマソ、うまくないって言ってた・・・逝って来ます


          ‖
          ‖
          ‖
          ‖
          ‖
        __‖_
     /  ̄   || ̄\
    /      ||   ヽ
    /      ||    |
    |    , -===-、|
   │  /         ヽ
    ヽ/          | |
     |_|        |_|
     (.__.)        |_.)
      │      -● |
       |     |   |
       ⊂二 ⊃⊂二⊃


0039名無しさん2008/08/17(日) 16:42:16
10辛めざして頑張ってみたが9辛で残してしまった。店員さんゴメンナサイ。
最近は5辛で美味しくいただいています。
0040カレーなる名無しさん2008/08/17(日) 17:16:59
基本頼んで飛び辛スパイスたくさんかけるのはどうなの?
0041カレーなる名無しさん2008/08/22(金) 13:03:27
スレ見てて気になったから普段3辛の俺が初めて10辛食べてみたけど
正直今までにレスで出てきた感想ぐらいしか思いつかなかった・・・

そこまで激辛好きってわけじゃなかったが普通に食べられた。
ただドロドロ感が増しててパッと見ルー入れすぎたカレーみたい。
味は・・・やっぱり普〜2、3辛ぐらいがちょうどいいと思ふ。
まぁ味とか関係なくただ辛いものが好きって人が食べるものですな。

あと食べ終わった後の胃の熱さが異常w
0042カレーなる名無しさん2009/01/12(月) 00:40:33
ノーマルにトビ辛で調整が一番(≧∀≦)/イイ!!
0043カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 09:03:01
普通か10辛しか食ったことない
0044カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 09:07:00
   もっともっとカレー食べて禿げろ!
 \___ _______/
       V /\__/\
   /⌒ヽ, /⌒    ⌒ .\
  ,┤    ト、(●), 、 (●)、:|
 ( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
 (  ___( ̄  | ト‐=‐ァ'  ..:::|
::|
 (  ___)_メ  `ニニ´ .::/
 ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\
0045カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 10:33:32
3-8だな
それ以下も以上も不味い
0046カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 22:56:33
俺も>>40 >>42が気になってた
わざわざ1辛ごとに20円払わなくても
基本を注文して、自分でかけて混ぜれば無料じゃないの?
ルーに予め混ぜてくれるのがそんなにいいの?
0047カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 23:04:26
3辛が一番美味いよ
0048カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 23:13:18
とりあえず5辛をオーダー
そしてトビ辛の蓋をオープン
好みの辛さまで入れる

とりあえず食べられる味になるココイチ

0049カレーなる名無しさん2009/01/14(水) 09:01:41
>>48
なんでそうまでしてCoCo壱行くのか。。。 
理解に苦しむ
0050カレーなる名無しさん2009/01/14(水) 10:55:27
ココイチ、昔はバカにしてたけど日本人の口に合うように味付けだの
スパイスの使い方だのを変えてある「なんちゃってタイ料理店」「な
んちゃってインド料理店」のカレーよりはマシだと思うね。
0051カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 00:01:45
市販のカレールーは、日本人の嗜好にあわせた味付けをしているから、「おいしい」と思って当たり前なの。
そのカレールーをベースにしているココイチが、不 味 い は ず が な い !
0052カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 20:43:52
ロースカツ2辛のソースがガチで最強!!
0053カレーマニア2009/01/25(日) 21:45:22
世界のゴーゴーカレーvsココイチカレー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1232886886/l50
0054カレーなる名無しさん2009/01/25(日) 22:38:58
>>52
ロースカツの2辛にソースかけて食べてんの?
たまにカツカレーにソースかけて食べてる人を見かけるけど、
カツをトッピングするとルーだけでは味が足りないのかな?
0055カレーなる名無しさん2009/01/26(月) 21:14:08
今のところ3辛支持者が多いね
0056カレーなる名無しさん2009/01/27(火) 11:16:40
>>51
ポークはどう説明するつもりかな?
0057カレーなる名無しさん2009/01/29(木) 22:02:41
5辛だと味がわからない気がするけど、
4辛だとものたりない

どうしたもんか
0058カレーなる名無しさん2009/01/31(土) 09:24:33
個人的主観

4辛 … 最初から最後まで辛い
5辛 … 最初はかなり辛いが途中で味覚が麻痺、最後は辛さを感じない → 翌日、脱糞時に肛門痛

5辛より4辛が辛いと思う人が当てはまる。
0059カレーなる名無しさん2009/01/31(土) 11:01:09
どの辛さにしても
美味しく無い物は美味しく無い
0060てーいんNGNG?2BP(0)
3辛〜4辛は大差ありませんが、
4辛〜5辛は辛さがいっきにうpします。
0061カレーなる名無しさん2009/02/11(水) 18:03:52
文句なしに3辛。
2辛なら何か物足りない、
4辛だとちょっときつい。

よって俺にとっての横綱はチキンカツ3辛。
0062カレーなる名無しさん2009/02/11(水) 20:35:33
3が壁だら
0063カレーなる名無しさん2009/02/13(金) 16:33:31
やっぱ5辛が美味い。
欲を言えば4と5の間がほしいけど、4ではやっぱりものたりない。
たまに食べるなら5がベストだなあ
0064カレーなる名無しさん2009/02/13(金) 17:49:18
前は5辛を食っていたが
最近は3辛にとび辛をめーいっぱい

油っぽさが軽減され胸焼けしにくくなったわ
0065カレーなる名無しさん2009/02/13(金) 18:03:16
ココイチは何辛が一番たかいのか
0066カレーなる名無しさん2009/02/13(金) 18:08:02
5辛だろ
0067カレーなる名無しさん2009/02/13(金) 18:58:48
5辛が一番バランスいいな。
ノーマルでは物足りない。
5辛が食べれる人は10辛でも食べれる。
0068カレーなる名無しさん2009/02/16(月) 00:17:22
ココイチは辛さを上げると油に溶かした辛口ルーみたいなものを入れるんだが、
辛さを上げるほどボッテリするのが嫌。
5辛だとボッテリしるぎるから、2〜3辛ぐらいにしてる。
辛さはその日によって違う感じがして、同じ3辛でも辛さが違うから
まーいーやって感じでw
0069カレーなる名無しさん2009/03/27(金) 15:39:18
俺はいつも10辛
20辛とか注文しても店に拒否される
0070カレーなる名無しさん2009/03/29(日) 23:05:19
300グラムには3辛。
400グラムには4辛。
500グラムには5辛が適切だと思う。

300グラム以下には総じて3辛。
0071カレーなる名無しさん2009/04/28(火) 02:05:06
辛いだけの素ソースに具も入れずに更に辛さを足す低俗民
0072カレーなる名無しさん2009/04/28(火) 04:13:40
5くらいが辛さとしてはちょうどいいけど油がきついのでなんとかしたい
0073カレーなる名無しさん2009/04/28(火) 22:08:53
ただでさえ油がキツイカレーに、油で練った香辛料を入れ、揚げ物をのせる。
どんだけ油好きなんだよ?
味障でメタボで馬鹿
それがココイチの客層だな
0074カレーなる名無しさん2009/04/28(火) 23:12:11
そんなもんだよココイチが好きなやつって。
0075カレーなる名無しさん2009/04/28(火) 23:46:23
エネルギー値が公表されているココイチのメニューのデータを見て、そんなに極端な感想を覚えることは無いがなあ・・・。
数字なんか端ッから頭に無い書き込みなのかな。
0076カレーなる名無しさん2009/04/29(水) 00:07:40
エネルギー値より油っぽいカレーを更に油まみれにしてから食べる行為が愚かしいという事
普通の神経じゃできないよ
0077カレーなる名無しさん2009/04/29(水) 00:28:42
公表データよりも脂っぽいと語る>>76は何か具体的に検証したということか?
0078カレーなる名無しさん2009/04/29(水) 00:39:56
必死だなデーブ
0079カレーなる名無しさん2009/05/01(金) 00:09:51
頭の悪い奴に、自信の根拠を問うと、結構高い確率で必死だなと返されるな。
0080カレーなる名無しさん2009/05/01(金) 01:44:15
>>77
少し誤解しているようなので>>76を修正

油っぽいカレーを更に油まみれにしてから食べる行為が愚かしいという事
普通の神経じゃできないよ

口内が油っぽすぎて気持ち悪くなるよ。
辛さで麻痺してるから判らないのかもしれないけれど、味のバランスも悪くなるし健康にも良くない。

自分でカレーを作るならば辛さの分塩や油を減らすし、野菜を入れて全体の味を調節する。
ただ辛いカレーが好きだからと香辛料の量だけ増やせば良いといった食べ方が愚かしい。

少量ならまだわかるけど10辛とかはありえない。
0081カレーなる名無しさん2009/05/01(金) 23:26:45
元が旨くないから何を足しても無駄。
0082カレーなる名無しさん2009/05/01(金) 23:39:32
トッピングを含めたメニューごとにエネルギー値が公開されているのに、それよりも油っぽいって意味本当に分からん。
アンチにはバカしかいないという傍証が増え続けていくな。
0083カレーなる名無しさん2009/05/02(土) 01:55:22
>>82
ホントに日本語読解能力無いなw
油で脳がやられてるな
馬鹿で味障で性格悪いんじゃこの先生きていけないぜwwwww
0084カレーなる名無しさん2009/05/02(土) 02:44:12
>>80
たかがカレーにそこまで考えて作る奴いねーよw
0085カレーなる名無しさん2009/05/02(土) 12:59:07
たかがカレーだから不味くてもいいって事か。
俺はどうせなら美味しいカレーを食べたいけどな。
0086カレーなる名無しさん2009/05/02(土) 19:23:19
何も説明しないまま、読解力が無いとだけ言い放つ奴は、最初から説明するだけの論拠を持ってないバカか、説明しないまま、自分が何もかもわかっているという態度だけは、取り繕いたいだけのバカ。
0087カレーなる名無しさん2009/05/02(土) 20:17:45
このように自分の愚かさを認めようとしないから>>86は一生を馬鹿のままで過ごすw
0088カレーなる名無しさん2009/05/02(土) 21:05:40
なにも説明しないまま「このように」と内容の判断を自分の外に○投げして、自分自身は何の説明責任を負わないまま、上だけ目線は装おうとする>>87は、かつてあり、いつかもある普通のバカ。
00892009/05/02(土) 21:31:04
ムキになって自分の愚かさを糊塗する事に必死になる馬鹿っているよねー
0090カレーなる名無しさん2009/05/02(土) 21:39:44
何が愚かかという説明も無いな。
分析と解説の無いまま空しい言葉を晒すバカと何度同じ指摘をされても理解できず、同じ愚行を繰り返してるな。

バカはバカであるが故、自分がバカであることが理解できず、何時までも同じバカを行為として晒し続けるしかない。
バカだなあ。バカって本当にバカでしかないんだなあ。
0091カレーなる名無しさん2009/05/02(土) 21:42:47
鏡見ろよ
馬鹿の顔がうつるぜ
0092カレーなる名無しさん2009/05/02(土) 22:08:56
馬鹿の説明が無い以下略。
・・・・・・・・人に理解させるための理屈と言葉を構築する知能が本当に無いのかな・・・。
0093カレーなる名無しさん2009/05/03(日) 04:32:53
横レスだが>>82>>80の文章がきちんと理解できていない様だね。
>>80が問題視しているのは油っぽいカレーに更に油(で練った香辛料)を足す行為。
エネルギー値ではなく味覚の問題を述べている。
データと味覚は別問題だものね。

>>82の読解能力は残念ながら低いと言われてもしょうがないかも。
攻撃的になる前に冷静に文章を読むことをお薦めする。
まあ>>80も相手を茶化す前に教えてやれとも思うが。

実際のところ私にも10辛は油で胃がもたれる感。
辛いのは慣れてるつもりなんだがCoCo壱は根本的に何かあわない。
0094カレーなる名無しさん2009/05/03(日) 19:58:47
えー、じゃ単にまずいおいしくないっていえばいいだけじゃん・・
なんか油っぽいカレーをあぶらまみれとかなんとかいろいろいってるよー。

もういい加減突っ込ませるなよなあ。
0095カレーなる名無しさん2009/05/06(水) 01:35:00
50辛
0096カレーなる名無しさん2009/05/08(金) 22:15:26
店員に「おまかせ」で。
0097カレーなる名無しさん2009/05/09(土) 18:54:36
意識が無くなるほど辛く

その後救急車に乗って店を出れば無銭飲食できるかも?
0098カレーなる名無しさん2009/05/10(日) 00:09:31
取り敢えずスレタイに沿ったレスをしないで人の好みにケチ付ける自分が真理君は帰れ。

俺は三辛。
0099カレーなる名無しさん2009/05/10(日) 20:09:02
俺は2辛
0100カレーなる名無しさん2009/05/10(日) 23:10:34
おれは4辛
0101カレーなる名無しさん2009/05/10(日) 23:46:02
なぜか3辛から4辛へのハードルは高い
3辛が一般人の限度だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています