トップページcurry
1001コメント324KB

ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 12:08:32
じゃがいも入りカレーの嫌いな人向けに立てました。
存分に語り合ってください。

前スレ
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/
0832カレーなる名無しさん2013/11/16(土) 20:57:14.87ID:???
アスペ「俺様、独創的でかっこいい(どやw」
一般人「バカじゃねーの・・・w」

これが現実w
0833カレーなる名無しさん2013/11/16(土) 21:06:01.59ID:???
民主主義を唱えながら長文レスでスレを独占する矛盾
自分でおかしいことやってるって自覚無いんだろな
0834カレーなる名無しさん2013/11/16(土) 21:07:52.47ID:298s5CTb
自分も返レスしながら、「独占された」って、えらい被害妄想癖だな。
0835カレーなる名無しさん2013/11/16(土) 21:11:50.42ID:???
つか何を言ってるかわからん
もはや相手にできないレベルだよ
酔い衆と変わらん
それを中卒って人は自覚したほうがいい
0836カレーなる名無しさん2013/11/16(土) 21:18:48.96ID:298s5CTb
ただの酔っ払いならなんでスルーできないの(笑)
0837イモ 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) 2013/11/16(土) 21:19:50.68ID:eL0Ieq7H
躁鬱アスペ(ID:298s5CTb)
スレ違いの書き込みを、アゲサゲ自問自答の自演でレス乞食を繰り返す。
真性のアスペ患者。同じ話ばかりを繰り返す事でスレを荒らす。
>>807,808,810,813,818,826,827,831,834
このような人になってはいけません。 常識の範囲で生活しましょう。
誰にも一切同意されない、自分のみの考えを押し付けるキチガイ。
なぜ、自分の意見は受け入れられないのだろうと、疑問を持つ事も出来ない。
たった一人の、自分という個人(アスペ)の考えが正しいと思い込んでいる。

ああココに沸いてたのかよキチガイはwwwwwww
置いときますね。
0838カレーなる名無しさん2013/11/16(土) 21:21:22.61ID:???
お前の場合はしつこすぎるんだよ
レスするのは俺も一か月ぶりだ
一か月変化無い酔い衆なんかそうは居ないぞ
0839カレーなる名無しさん2013/11/16(土) 21:33:59.81ID:???
カレーにジャガイモを入れたらマズくなりましたwww
0840カレーなる名無しさん2013/11/16(土) 22:01:18.63ID:VpWKUA6j
0841カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 01:59:40.87ID:???
>>839
きっとあなたの血には日本人以外のモノが流れてるんでしょうね
輸血とか献血とかしないでくださいね

http://file.olive.blog.shinobi.jp/DSC01087-2.jpg
http://www.kateiryouri.com/kare-.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/16/2013/0/1/019e9eae3f7dcfa306cf77f903986409063b73f41379937440.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/c/g/s/cgsisgr/curry-0727.jpg
http://www.teradas.net/wp-content/uploads/2008/11/curry-real.jpg
http://kuniayu.up.d.seesaa.net/kuniayu/image/A3B8A1A6A3B1A3B3.jpg?d=a1
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9f/f0/dreamdandy1/folder/976017/img_976017_29728413_0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/02/Curry_and_rice.jpg
http://miyuki.air-nifty.com/blog/images/5-0225.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/j/o/v/jovanni777/syounencurry.jpg
http://kids.nifty.com/cms_image/kids/recipe/curry/curry.jpg
http://www.maff.go.jp/j/agri_school/a_menu/curry/img/curry02.gif
http://oisiso.com/imagess/currys.jpg
http://sl.gourmet.livedoor.com/U460/tg-ryuman/78ee98b995b35d25/29708ee9d3f25f6e-o.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pvDRm26TL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y585H0HEL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51c7bDqvEXL._SS500_.jpg
0842カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 03:22:46.68ID:???
別に芋なしを好もうが個人の自由だろうに。
芋なしカレーのスレに来てまでコピペ荒らしすんなよキチガイ。
0843カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 06:08:25.21ID:YKXDhk93
じゃが芋のないカレーって現実に売れるのかな
0844カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 08:35:09.94ID:P/d6sMuA
【グルメ】「ラーメン好きは見た目が通り魔っぽい」「カレー好きはマザコン」・・・カレー好きとラーメン好きの対立が深刻に?
0845カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 08:52:20.12ID:k/WRN/m9
>>831
ナポリタンは「懐かしメニュー」として残るとか散々ほざいてましたけど
大人の本格メニューになっちゃいましたね
無職がジョブズを引用すると薄っぺらい印象しか無いですね
最近覚えたのを使いたくなっちゃったんですか?
0846カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 09:26:57.89ID:YKXDhk93
ジョブズもすきなのか
0847カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 09:55:54.23ID:???
>>842
挑発する自分のお仲間に言えばぁ?
0848カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 10:12:14.21ID:T8D/ke7H
>大人の本格メニューになっちゃいましたね

いつから、昔ながらの喫茶店ナポが衰退したんだ?
本格ナポリタン?以外は認めないとでも?
0849カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 17:32:28.99ID:YKXDhk93
さすがにそれはないだろうけど
0850カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 21:04:29.04ID:???
>>848
昔ながらのナポリタンは一度物凄く衰退してて
最近は何故かブームで復活してきたんだよ
復活したナポリタンは以前のと隔絶してる場合も多いから>>845も間違いではない部分もある
0851カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 21:20:55.55ID:???
そもそもナポリタンなど本場のメニューでも何でも無く
日本で生まれたものだろw
0852カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 01:57:12.28ID:fr2MO1y9
そんなに衰退したか?そら本場風と和風が台頭したのは事実だが、喫茶店や洋食屋で
ナポがメニューから消えたり、探さなきゃ見つからないなんてとこまではいってないしょ。
ナポが衰退したというより、選択肢が増えて、主役の座は降りたという程度じゃないか?
復活した?ナポが、以前と激変してるというのも疑問。
最近になって、ナポを看板にしたチェーン店が出てきたが、昔のまんまのナポじゃん。
一部に高級化したナポがあるよって、そんだけの話で、全く無意味でしょ。
昔から洋食屋ではドミソース入りとかあったしね。そっちのほうがむしろ本格派。
0853カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 02:02:33.62ID:fr2MO1y9
だからねぇ、芋カレーも残っていくのは、変に凝ったものより、
ほんとに昔ながらの単純素朴なタイプだと思うんだ。
それはそれで、根強い人気がある。
ナポリタンもそうだが、本格イタリア風に勝るとはいえないし、どっちが美味いかって微妙だが、
「懐かしい味」としてしぶとく残っていくだろうね。
ただ、本格インドカレーが、本格イタリアンほど、日本人に受けるかは微妙だと思うが。
0854カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 02:19:36.77ID:???
なんで連レスを我慢できないのかねえ・・・
0855カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 02:31:38.62ID:fr2MO1y9
分けたほうが読みやすいだろ。文脈の切れ目できってるんだよ。
てか合法範囲のレスの書き方にケチつけられる覚えもないし。
君こそせめて何か内容のあることを書いたらどうだ?
0856カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 05:56:30.52ID:???
合法って・・・・・
0857カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 08:29:44.11ID:RB9ikGYU
そういえばナポリタンってスパゲティーの姉妹品にイタリアンってやつがあったな
0858カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 08:59:20.92ID:???
マッサマンカレーは?
アルゴビは?
0859カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 09:02:03.13ID:???
アンダアルーなんてのもあるらしいが
0860カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 09:38:50.01ID:???
>>855
連投するなキチガイかよ
0861カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 11:12:53.58ID:DOWeAxHB
自分はあまりドロッとしてないカレーが好きだ。
じゃがいもが溶け出したようなカレーは好まない。
なので、じゃがいも入れるにせよ、溶けないでそのまんまが望ましい。
ただ、それで固いままじゃ美味しくないし、味も染みないので、
自分で作り出してから最初はいろいろ手間をかけていた。
後になって、別にそこまでしてジャガイモ入りにこだわる必要はないことに気づいた。
芋なしカレー美味いからね。
0862カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 11:33:47.12ID:???
お前ら、白菜カレー食え
白菜そろそろ安くなってるぞ
とろっとしてうめーぞ
0863カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 11:37:18.65ID:???
キノコはゲロ不味いからやめたほうがいいぞ
0864カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 12:12:54.31ID:GgQ2e+Q0
>>861
ニルワナムのアルゴビはドロッとしてて美味かったけどな。
ドロッとしてるおかげで、充実感に包まれる訳だ。
0865カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 12:14:08.07ID:GgQ2e+Q0
>>857
新潟のB級グルメなだけで、全国区ではないだろ。
まあ、新潟に行けばコンビニにまで置いてあるんだけどな、イタリアン。
0866カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 12:48:09.08ID:???
じゃがいもと肉が嫌いだからひよこ豆とか入れるな。夏場だと夏野菜のカレーにする
0867カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 12:54:32.49ID:???
ホヤを煮込んでつくる
0868カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 13:12:59.91ID:???
>>852
>喫茶店や洋食屋でナポがメニューから消えたり、探さなきゃ見つからないなんてとこまではいってないしょ
行ってたよ
物凄く少なくなってた
知らんってことは意外と若い人なのかな?
0869カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 13:25:02.44ID:???
>>864
>>865
レスアンカーごとにレスを分けるな発達障害
0870カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 13:52:50.95ID:DOWeAxHB
白菜カレーは良いね。冬魚介カレーの具の候補に入れよう。
帆立、鱈、蕪、白菜、なんてどうだろう。
ドロッと、とろっと、サラッとは、好みが分かれやすいポイントだね。
自分はドロっとがあまり好きじゃないが。好きな人はそれがいいんだろうね。
スパゲティイタリアンは、東京にだってあるし、あちこちのあるよ。
どっちかつーと本拠地は名古屋だろ。
ナポリタンが探さなきゃないなんて、ほんとにあったのか?
絶対それ、言ってる奴の思いこみだろ。ど田舎なのか?
0871カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 14:10:41.43ID:???
アスペなのか?
0872カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 14:16:53.22ID:???
皮付きフライドポテト(くし切り)をお皿の端っこに乗せるのは駄目ですか?
0873カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 15:17:47.80ID:DOWeAxHB
俺はいいと思うがな。カレーそのものには入ってないんだから。
芋なしカレーのじゃがいも添えだよね。ギリギリセーフじゃね?
芋カレーが嫌いって人は、芋が溶け出すのが嫌って人が多いしね。
0874カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 15:26:56.87ID:???
>>872
ダメなんじゃないかな
0875カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 19:32:31.77ID:???
>>872
それは有り
一緒に煮ない付け合わせだからな
0876カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 19:33:32.93ID:???
>>861
ドロッとしてないカレーとか
あんかけ中華丼でサラっとしたほうが好みとかと同じく
そんな特殊な好みで今までグダグダ連投してたのか呆れたわ
0877カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 20:03:25.38ID:???
>>872
無理やね
0878カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 20:14:25.05ID:???
>>872
あほかよカレーに入れないイモとか意味不明にも程がある
0879カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 20:21:27.41ID:???
>>858
>>859
ていうかカレーには芋ってのはインドでも一緒
आल�ू कर�ी

http://3.bp.blogspot.com/-bFtcxFPAjsY/UDR83LW2y3I/AAAAAAAAAL0/wsrSrrXOsFA/s1600/DSCN0911.JPG
http://nishamadhulika.com/files/aloo_besan_curry_786958573.jpg
http://hindi.boldsky.com/img/2013/11/08-x06-natukodi.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-_fClN18o4fs/UDPIEXAylwI/AAAAAAAAALI/bqnptsvrnQo/s1600/DSCN0902.JPG
http://i8.dainikbhaskar.com/dainikbhaskar2010/recipe/images/recipes_images/stuffed-paneer-kofta-recipe.jpg
http://maithily.com/NM/images/tinda-mangodi-recipe.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/0qreosNhR0c/maxresdefault.jpg
http://homerecipes.jagranjunction.com/files/2013/09/papdi-chaat.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/8XW2xxa51nY/hqdefault.jpg
http://www.sarita.in/sites/default/files/imagecache/lightbox_full_image/baby-corn-potato-bhaji-(6)_0.jpg
0880カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 20:22:51.86ID:???
ああ、またやった
専ブラが表示するのにコピペできない
आलू करी
0881カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 20:25:38.86ID:???
カレーはあまりドロっとしてないほうが好み
そんな個人的な味覚の好みをドヤ顔で書き込んで
連投する中卒って人どんな育ち方をしたら
こんな人格が出来上がるんだろな
0882カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 20:28:16.54ID:???
>>881
アスペなんだから先天だろ
育ちもクソモねえよ
0883カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 20:40:28.56ID:DOWeAxHB
ここは芋なしカレーの美味しさを語るスレなのに、芋カレーを押し付けて荒すなよ。
中華丼のような「あんかけ」と、カレーは全然別物なのに。
カレーの場合、具はおまけに過ぎず、カレーそのものが主役なんだよ。
カレーは具なしでも成立するが、中華丼の餡だけじゃ、中華丼にならないだろw
0884カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 20:42:36.57ID:???
>>883
アスペにしか理解できない変な例えで荒らすなよアスペが
0885カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 20:48:58.47ID:???
別に芋カレーは押しつけてないが?
カレーのとろみ付けは小麦粉でも出来るし
カレーはあまりドロっとしてないほうが好みとか
芋入りとも関係無い発言をするお前のほうが荒らし
0886カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 21:27:17.21ID:???
つか、とろみのありすぎるカレーは嫌いとか
カレーって料理自体の否定って言うか
あまりカレーがそのものが好きでも無いのに
中卒って人は通ぶって今まで連投してた事実に驚くわ
0887カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 21:29:27.77ID:???
>>883
だからさ、反対意見書かれたくないなら一人で壁に向かってブツブツつぶやいてろよ
そうすりゃ誰もお前のキチガイには気付かないよ
0888カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 21:30:00.17ID:???
カレーソースの邪魔はしないね。
でも炭水化物の摂りすぎは太るよ。
0889カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 22:00:31.67ID:DOWeAxHB
カレーはドロっとしてて当たり前って。。。。
インドカレーもホテルのカレーも知らないのかよw
スープカレーなんかどうすんだよwww
0890カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 22:09:15.26ID:???
いや、あなたはカレーって料理そのものが
あまり好物じゃないのを自覚したほうがいいよ
本当のカレー好きとは
ジャガイモ入りだろうが非常にドロっとしてようが
喜んで食べる人を指す
正直カレーがそこまで好きじゃ無いなら
ぐだぐだ長文で語らんで欲しいわ
0891カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 22:20:27.63ID:???
>>889
>インドカレーもホテルのカレーも知らないのかよw

知らないのはお前

आलू करी
http://3.bp.blogspot.com/-bFtcxFPAjsY/UDR83LW2y3I/AAAAAAAAAL0/wsrSrrXOsFA/s1600/DSCN0911.JPG
http://nishamadhulika.com/files/aloo_besan_curry_786958573.jpg
http://hindi.boldsky.com/img/2013/11/08-x06-natukodi.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-_fClN18o4fs/UDPIEXAylwI/AAAAAAAAALI/bqnptsvrnQo/s1600/DSCN0902.JPG
http://i8.dainikbhaskar.com/dainikbhaskar2010/recipe/images/recipes_images/stuffed-paneer-kofta-recipe.jpg
http://maithily.com/NM/images/tinda-mangodi-recipe.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/0qreosNhR0c/maxresdefault.jpg
http://homerecipes.jagranjunction.com/files/2013/09/papdi-chaat.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/8XW2xxa51nY/hqdefault.jpg
http://www.sarita.in/sites/default/files/imagecache/lightbox_full_image/baby-corn-potato-bhaji-(6)_0.jpg
0892カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 22:28:57.89ID:???
ぶっといろ紙
0893カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 22:30:23.02ID:UopHExCD
ジャガイモなしのおいしさを語るスレなのに芋入れろとか言ってる奴は死ね
0894カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 22:31:54.83ID:???
>>880
何て書いてあるの?
0895カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 00:24:57.25ID:???
カレーは好きなんだよな?

なっ!?
0896カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 01:59:01.43ID:???
ここはカレーならなんでもいいという、雑な舌の持ち主がくるところではなく、
ジャガイモのない美味しいカレーを好む、鋭敏な味覚の持ち主が語り合う場です。
是非のスレがなくなり、行き場を失ったコピペ荒らしの遊び場ではありません。
0897カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 02:02:26.92ID:???
>>896
お前らバカをからかうためのスレだからなw
で埋まったら終了って訳だw
次スレは絶対立てるなよ、ゴミ共
0898カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 04:39:35.82ID:nA6lu9QT
芋カレー信者の傲慢さと凶暴さが如実にわかるレスでしたね。
こんな態度では、非難されて当然ですね。
0899カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 04:41:39.21ID:???
当然のものをキチガイのお前らが拒否しているから
バカにしているだけだろwwww

お前頭おかしいだろwwww
0900カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 05:18:49.83ID:???
アスペが一名いるのが分るスレですね。
0901カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 05:52:49.44ID:nA6lu9QT
否定?
自分が好きで芋なしカレーを食べる分には、個人の自由。

ここは芋なしカレーを語るスレであって、芋なしを否定する主旨ではないんだけど?

相当被害妄想が激しい人ですね。
0902カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 05:55:33.65ID:???

これがアスペ
独善的な文章に特徴がもろに現れてる
0903カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 06:34:04.62ID:???
アスペに生まれてこなくて良かったと心から思う
0904カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 12:57:42.10ID:D3HMjsiN
>>869
脳にミソ入ってないの? カラカラ音がしてるぞ?
0905カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 00:31:11.26ID:???
久しぶりにSBゴールデンカレーを作って、米3合炊いて完食。
具はタマネギ&鶏モモ肉、イモとかありえませんよ (^o^)
0906カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 05:05:37.58ID:???
いくらアスペがありえないとアピールしても、
カレーには芋が入り続けるのであった

fin.
0907カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 05:13:10.05ID:???
一人で3合ってピザどころの問題じゃないなw
アスペの姿はピザで常に汗をかいている社会不適合者だったw
0908カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 05:24:07.75ID:???
新スレ立たないうちにこのスレも潰れるな
しかし類似のクソスレがいくつもあって笑える
どんだけ狂ってるんだよこのアスペ

あげくにホームスレが立てられなくなってるとか
バカすぎ
0909カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 08:10:56.96ID:???
好きな野菜入れるとかスパイスで作るとかならわかるが
日本式のカレーで、固形ルー使って、
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎの組み合わせから芋を抜くだけってのがな・・・
0910カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 08:14:58.25ID:???
アスペは日本式のカレーの話とかしてなくて
俺カレー(アスペカレー)の話をしているから
誰からも支持されないw
0911カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 10:05:02.09ID:vuhu25Ba
つーか「ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ」なのに、ジャガイモ
入れるとか言ってる奴はキチガイだろ。
0912カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 12:20:35.80ID:LtbhQSjf
ジャガイモは2日目に崩れて腐る元になるのがいやだな。
レトルトのカレーには小さく切って入ってるけどなぜか崩れてないのが謎。
0913カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 12:40:30.50ID:kMwANVnO
実際スレチなんだよな。だからイモスレ建ててよ。
俺が建てると中二が文句言うからなぁ。
0914カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 12:46:20.81ID:kMwANVnO
>>912
崩れるまで煮込んでねぇからだろ。アホかお前は。
0915カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 14:03:07.22ID:Hkbzy9Z7
防腐剤が入ってるからだろ。
0916カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 15:16:33.42ID:???
煮崩れないようにアスペがしっかり支えてるからだろ。
0917カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 16:51:48.36ID:???
イモが崩れて溶け込むからうまいのにw
わざわざこのスレを使っているのは潰してこの手のスレは完全に終了させる為だ
0918カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 17:05:26.29ID:???
コピペ保管庫なんだから埋めないでよ・・・

まだいくらでもあるけどな、クソスレ
いちいち移すのめんどいな
0919カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 17:53:38.88ID:Hkbzy9Z7
芋無しカレーのよさは、味わいがすっきりしてるところ。
あっさりさっぱり系が好きな人にお薦め。
こってりしたものが好きな人には、わかりにくいかも。

ラーメンでいえば、
どろどろ濃厚の豚骨=じゃがいもが溶けたカレー
鶏がら主体のあっさり系=芋なしカレー
って、感じ。好みの問題だね。
0920カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 18:17:08.17ID:???
さっぱりしたものが好きという理由で芋無しを好むなら
固形ルーや小麦粉は使わず、スープカレーを食べてるんだよね?
0921カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 18:25:09.55ID:???
さっぱりしたカレーってwwww
カレーを選択する理由が無いじゃんw

水にカレー粉とかして食ってろよwww
0922カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 18:57:30.40ID:???
ジャガイモでんぷんの片栗粉でとろみ付けたのは駄目で
小麦粉でとろみ付けたのは美味いとか
目茶苦茶な食に五月蠅い人間だよな
アレルギーあるわけじゃ無いのに
関わりたくないよな、そんな気難しい奴は
年中文句ばかりいってそう
0923カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 05:08:11.46ID:xFPuOdZY
>固形ルーや小麦粉は使わず、スープカレーを食べてるんだよね?

それに近いよ。スープカレーしか思いつかないのが、信じがたいほど無知だけど。
そもそもインドカレーがそのタイプじゃないか。
それに近いアレンジカレーなんていくらでもあるし。
とろみでも、じゃがいもや小麦粉ではなく、野菜を煮つめたものなら好きだ。
同じとろみでもただべたっとした前者とは全然ちがって美味しいからね。

小麦でとろみつけたのが美味いなんて、一言も書いてないのに、
なんで市販カレールー前提になるんだろう。
なんかものすごくレベルが低そうだね。
0924カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 05:11:17.19ID:xFPuOdZY
野菜を煮つめたもの=香味野菜、ね。
0925カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 05:18:08.17ID:???
アスペ登場w
だから、お前のカレーの話なんて誰も聞いてないからw
みんな日本のカレーの具の話をしているんであって
お前みたいに日本のカレーじゃない話をされても論外なのw
0926カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 06:41:19.80ID:???
アスペは埋め立て荒らしだからな
0927カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 08:28:19.34ID:???
>>923
>インドカレーがそのタイプじゃないか。

आलू करी
http://3.bp.blogspot.com/-bFtcxFPAjsY/UDR83LW2y3I/AAAAAAAAAL0/wsrSrrXOsFA/s1600/DSCN0911.JPG
http://nishamadhulika.com/files/aloo_besan_curry_786958573.jpg
http://hindi.boldsky.com/img/2013/11/08-x06-natukodi.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-_fClN18o4fs/UDPIEXAylwI/AAAAAAAAALI/bqnptsvrnQo/s1600/DSCN0902.JPG
http://i8.dainikbhaskar.com/dainikbhaskar2010/recipe/images/recipes_images/stuffed-paneer-kofta-recipe.jpg
http://maithily.com/NM/images/tinda-mangodi-recipe.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/0qreosNhR0c/maxresdefault.jpg
http://homerecipes.jagranjunction.com/files/2013/09/papdi-chaat.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/8XW2xxa51nY/hqdefault.jpg
http://www.sarita.in/sites/default/files/imagecache/lightbox_full_image/baby-corn-potato-bhaji-(6)_0.jpg
0928カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 12:19:38.05ID:???
52 :アルゴビ:2013/11/21(木) 07:57:54.17 ID:HF+g3T/V
あれはいいね。日本のと違って、チキンはチキン、芋は芋でちゃんと別にするもんね。
なんせ広いから中には一緒に煮るタイプもあるけど、主流は別々。
日本も芋は芋のカレーを作るようになればいいなと、アルゴビを推奨してきた私です。

芋を入れるとドロっとしちゃうから、芋はインドのように別にする、
インドにもごった煮もあるが主流ではない、と散々いってきたのが
まだわかってないコピペ既知害。
0929カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 12:52:56.46ID:???
それでなんでアル「ゴビ」を推薦するのか謎。
アルだけで料理作ればいいのに、カリフラワー入れるとかアホか。
こないだニルワナムでアルゴビ食ったが実にカリフラワーが邪魔だったな。
やっぱりアロベーガン(じゃがいもと茄子)には適わないって事だ。
所でインドはスープカレーしかないとか言ってるアホってコピペキチガイ君?
それともイモ? 中卒? 後誰かいたっけ?
0930カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 13:15:15.10ID:???
お前が言ったんじゃね?
0931カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 20:32:29.54ID:4WxRnYEj
アルジラも推奨したよ。アルゴビが代表的ってだけで、
別にアルベーガンでもアルパラクでもなんでもいい。
ちなみに、スープカレーしかないなんて、誰もいってないぜ。
インドカレーとスープカレーは別物だし。
「芋を入れるとドロっとしちゃうから、芋はインドのように別にする」
って書いてあるでしょ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。