ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 12:08:32存分に語り合ってください。
前スレ
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/
0652カレーなる名無しさん
2011/04/30(土) 11:29:56.760653カレーなる名無しさん
2011/04/30(土) 12:07:06.75こいつ頭悪いな
0654カレーなる名無しさん
2011/05/01(日) 01:41:49.600655カレーなる名無しさん
2011/05/01(日) 02:02:02.83関わっちゃいけないんだ。スルーしようぜ。
0656 ◆fmJRnC5rvE
2011/05/04(水) 07:27:44.22ここはカレー板。辛口じゃいけないって決まりもなかろう。
そのほうが、スレは活性化すると思ってるんでね。
少しは歯ごたえのある返しを望んでるくらいさ。
強烈にスパイシーで結構。
君らは、あまったるいお子様的馴れ合いが、お好きなようだがね。
0657カレーなる名無しさん
2011/05/04(水) 10:10:06.90バカじゃねとしか思わない。
0658カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 07:48:39.380659カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 17:19:34.20>>652
>もっさりどろっとしたカレーが好きか、さらっとすっきりが好きかってことだが。
こう書いてあるのを無視した、無意味な混ぜ返しだね。
こちらは最初から、フォローしてあること。
0660カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 21:56:29.53スパイスが効いたキリッとしてすっきりした味わいの
カーマのチキンカレーは旨いよな。
0661カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 22:43:42.15好き好きでしょ。
0662カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 23:22:20.21好き好きでしょ。
0663カレーなる名無しさん
2011/05/06(金) 16:12:51.850664カレーなる名無しさん
2011/05/07(土) 02:58:31.60いもすれ にじゅうろくっ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1303992654/
0665カレーなる名無しさん
2011/05/25(水) 05:54:40.840666 ◆fmJRnC5rvE
2011/05/30(月) 05:03:41.59あっちのスレで、でっかいジャガイモ入れるって人がいる。
今まで何回か、その手のレスを見たんだが、その場合って、
どうやってジャガイモを食べてるんだろう?
大きなじゃがいもを、どうやって切って食べるの?
0667カレーなる名無しさん
2011/06/01(水) 11:28:38.740668カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 18:54:05.310669カレーなる名無しさん
2011/06/10(金) 11:04:18.230670カレーなる名無しさん
2011/07/20(水) 10:33:25.780671カレーなる名無しさん
2011/07/21(木) 11:01:23.650672カレーなる名無しさん
2011/08/17(水) 08:55:57.900673カレーなる名無しさん
2011/08/17(水) 14:42:42.91硬いまま食べるわけないでしょ?
0674カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 16:52:20.250675カレーなる名無しさん
2011/09/14(水) 15:51:03.73今の時期向きかもしれん。
0676カレーなる名無しさん
2011/09/14(水) 20:23:45.900677カレーなる名無しさん
2011/09/15(木) 14:47:04.34味噌汁作るとわかるあのダシだね
やっぱり入れないとなぁ
0678カレーなる名無しさん
2011/11/02(水) 19:18:55.100679カレーなる名無しさん
2011/11/04(金) 18:30:15.85恐怖の味噌汁
0680カレーなる名無しさん
2011/11/08(火) 15:31:21.37昆布とカツオブシもいってみりゃアクだからな
0681カレーなる名無しさん
2011/11/25(金) 12:52:01.15まあ確かに
0682カレーなる名無しさん
2011/12/24(土) 19:12:21.50どちらかと言えば米に近い。ほぼ炭水化物。
じゃがいも食って野菜を摂った気にはならない方がいい。
0683カレーなる名無しさん
2012/01/09(月) 01:34:35.550684カレーなる名無しさん
2012/01/14(土) 20:16:07.170685カレーなる名無しさん
2012/05/30(水) 01:45:50.49味なんかどうでも良いんだろうなw
0686カレーなる名無しさん
2012/05/30(水) 02:57:52.46早くエネルギー源になるし
ビタミンCは取れるけど確かに野菜カテとは違うかも
0687カレーなる名無しさん
2012/05/31(木) 01:29:02.940688カレーなる名無しさん
2012/05/31(木) 02:34:48.960689カレーなる名無しさん
2012/06/07(木) 19:45:38.06んなこたあ無いだろう。
どのルーもレシピで肉の部位はおろか種類すら指定してないんだぜ?
ジャガイモが無いと本来の味じゃないとか、そんな精度で作ってないだろう。
ジャガイモ入れるのはあくまで一例だよ。
肉の部位まで指定してたのはパタックスのカレーくらいしか記憶に無いな。
0690カレーなる名無しさん
2012/06/09(土) 14:07:41.60カレーは本来自由な食い物なんだよな。
インドじゃ、食材がメインで、合うように味付けしてるだけなんだよね。
日本じゃ主従逆転しちゃってるけど、それだけカレー味の懐が広い証拠。
鳥ベースのルーで豚肉入れても美味いし、豚ベースのルーで牛肉入れても美味い。
0691カレーなる名無しさん
2012/06/15(金) 18:13:48.15懐が広いって言うのは大いにそう思う。
何を入れたって入れなくたって良い。
逆に懐に飲み込まれると何でもカレーになってしまうのはある意味欠点でもあるけどね。
0692カレーなる名無しさん
2012/08/20(月) 08:53:42.13「松屋や、ココイチはジャガイモが入ってないから高級!(キリッ)」
新宿中村屋とか銀座のナイルレストランはジャガイモは言ってるけどね。
まぁココイチで満足してる舌では行く必要もないし、もったいないよな。
0693カレーなる名無しさん
2012/08/20(月) 19:37:20.91ジャガイモは何て言ってるんだ?
0694カレーなる名無しさん
2012/08/20(月) 20:19:19.690695カレーなる名無しさん
2012/08/27(月) 08:16:15.620696カレーなる名無しさん
2012/08/30(木) 12:02:29.31入れることはない
未来永劫にな
0697 忍法帖【Lv=3,xxxP】
2012/08/30(木) 16:07:26.200698カレーなる名無しさん
2012/09/01(土) 01:26:45.010699カレーなる名無しさん
2012/09/01(土) 11:40:10.21http://blog.livedoor.jp/lunasoku/archives/1701821.html
0700カレーなる名無しさん
2012/11/14(水) 22:38:49.43ID:???0701カレーなる名無しさん
2012/11/17(土) 00:57:38.66ID:???0702カレーなる名無しさん
2012/11/17(土) 12:29:54.16ID:???インド人も普通にじゃがいも入れてるぞ
インド人シェフのブログ
http://blog.chefhariom.com/?eid=169132
インド家庭料理ラニ
http://raani.org/recipe/potato.htm
>アルはじゃがいも、ゴビはカリフラワー、じゃがいもとカリフラワーのカレーである。
>インドでは、どんなレストランに行っても、このメニューを見ないことはない。
>というほど、代表的なインドカレー料理のひとつだ。
http://www.ayur-indo.com/ayur/ayurveda4.htm
0703カレーなる名無しさん
2012/11/20(火) 18:19:07.91ID:???カリフラワーなんて日本じゃ特殊な食材だろって。
0704カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 04:48:46.70ID:KmAvnNhy0705カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 07:03:15.32ID:???0706カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 10:10:49.34ID:???日本じゃ特殊な食材
「普通」のカレーの具
相当意味が違うと思うが
0707カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 10:34:24.49ID:???じゃあなんの話だと思ったの?
0708カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 11:04:18.39ID:???普通の人間は特殊な具って書くんだよ
0709カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 22:01:27.01ID:???ま、イチャモン君てのはそういうもんだけどw
0710カレーなる名無しさん
2013/05/08(水) 16:11:12.23ID:???0711カレーなる名無しさん
2013/05/09(木) 09:58:58.27ID:60p91lj50712カレーなる名無しさん
2013/05/09(木) 10:44:52.89ID:???昔はカリフラワーの方がメジャーだったけど
今はブロッコリーによって駆逐されてしまったな
0713カレーなる名無しさん
2013/05/10(金) 10:03:25.69ID:???特別旨いもんでもないし、見た目の彩りだけって感じ。
栄養でもあれば食うんだけど、どうなんだい?>野菜博士
0714カレーなる名無しさん
2013/05/10(金) 11:12:08.87ID:???栄養が無いなんてありえないと思うけど・・・
飾るだけならロマネスコが一番な気がするわ。
0715カレーなる名無しさん
2013/09/22(日) 21:56:04.07ID:CmNje5V9先日、沖縄と宮崎を訪れ、Jリーグとプロ野球の複数チームのキャンプをのぞいてきた。
お客さんの数も、報道陣の数も、出店の数も、あらためてJリーグはまだまだプロ野球の
足元にも及ばないと思い知らされたね。
すぐ近くの距離でやっているのに、会場の盛り上がりが全然違う。プロ野球は、僕の親友の
大ちゃん(山下大輔)が監督を務めるDeNA二軍のキャンプだって、かなりのにぎわいだったのに。
夜のスポーツニュースで流れる映像がプロ野球ばかりなのも仕方ない。
ただ、だからといって、最初から「プロ野球にはかなわない」とあきらめるのは情けない。
Jリーグの各クラブは報道陣を呼ぶための努力をもっとすべきだ。今回、僕が訪れた現場では
そうした姿勢をまるで感じられなかったのが残念だったね
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/02/29/10004/
0716忍法帳
2013/09/23(月) 02:02:41.38ID:???0717カレーなる名無しさん
2013/09/24(火) 00:31:48.86ID:iRKxYw/1バカ過ぎる
0718イモキチ
2013/10/03(木) 16:22:56.97ID:Z24Ld8of0719カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 09:49:25.45ID:I8l1Hm8I@本格的なスパイスを使って風味を出す
Aスープをちゃんととって味に深みを持たせる
B香味野菜のペーストやチャツネでコクを出す
@を重視するのがインドカレーで、Aを重視するのが欧風カレー。
昔の日本の家庭では、これら手順をふんだ作り方はできなかった。
それでは、味も素っ気もないカレーになってしまう。
そこを補うために、じゃがいもを入れてボリュームを出したわけ。
だから、ちゃんと手間をかけてカレーを作る人にとっては、「ジャガイモは要らない」
となるわけです。
本来の美味さを作ってるわけだから、代用品のじゃがいもが邪魔になるのは当然というわけ。
0720カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 09:50:08.59ID:I8l1Hm8I1)幼少期の刷り込み
子供にはボリュームがあり辛さを和らげる芋入りのカレーが向いている。
だから母親は芋を入れる。
それが当たり前だと思って育ち、何も疑わないまま大人になる。
2)入れない派への分岐点
中には、料理に興味を持ち、どうやったら美味しくなるか、自分独自の工夫と意見を
持つ人間が出てくる。そして「じゃがいもを入れないほうがいいんじゃないか?」
と気づいていく。
3)入れない人への反発
芋はないほうがいいと気づいた人が、何も考えてない人間に、「芋は入れないほうが美味しいよ」
というと、芋入りが当たり前だと思い込んでいるために、「そんなわけない」と反発する。
自分の常識を覆されたわけだから。
4)入れる側の主体性・論理性が欠如する理由
だが、「じゃあなんで入れたほうが美味しいの?」と聞かれても、当然答えられない。
特に理由があって入れたいと思ったわけではなく、ただ習慣的に芋入りを食べ慣れていただけだから。
そして感情的になり、意地になって相手の人格攻撃に走る。
5)多数意識への依存
主体的な理由を持たない芋支持者は、一般論にすがろうとする。
「それが普通だから」「日本のカレーの標準だから」という主張ばかり繰り返す。
具体的な味の検討や比較をせずに、ただ習慣的に流されていた事の証左と言える。
0721カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 10:53:39.24ID:???あと知ってる旨いカレー屋は全部ジャガイモねーな
0722カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 17:10:35.19ID:Q8Z6Z1Vu0723カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 18:56:50.82ID:???親の愛を受けられずに
0724カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 19:15:45.44ID:I8l1Hm8I基本項目(>>722)5)の通りの主張
>>723
コンビニで弁当買うなら、まだしもほか弁を選ぶよ。
せめてその店で炊いてるご飯を食いたい。
ココイチも行かない。こんな感じ。
ttp://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13073974/dtlrvwlst/3814122/
ここのカツ丼が抜群なんだけどね。安い価格帯では一番。
カレーも手造りだしその他も美味しい。
チェーンやコンビニは時間ないとき「やむを得ず」利用するだけ。
手造りの店のほうが確実に美味いから。
0725カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 19:27:24.73ID:???0726カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 19:49:43.10ID:???完全に気狂い
0727カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 01:53:53.26ID:YpZya65X0728カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 17:09:41.69ID:vK/NSyPB0729カレーなる名無しさん
2013/10/18(金) 15:44:03.60ID:???0730カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 19:15:24.81ID:???0731カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 19:31:02.96ID:???俺は肉を入れ過ぎたカレーは苦手だ。肉は焼いて食え。それが一番美味い。
0732カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 16:23:22.82ID:???0733カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 02:45:51.46ID:pgJSZSbi腐ったカレーが食べたいっていうゲテモノ好きなら、ジャガイモ入れるんだろうね(笑)
0734カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 12:32:10.77ID:???思うが、カレーライスの場合は邪魔物でしかない。
0735カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 12:38:48.55ID:Ri5SUnVJスパイスの香りが飛んじまうわ。
0736カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 13:15:44.20ID:Pw5AFJKnカレーをどうしても食いたいがじゃがいもがない
仕方なく肉、人参、玉葱で作ったら
じゃがいもなくても問題なかったわw
0737カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 14:27:47.37ID:QCFq7po/思い込んでる人が多い。固定観念って怖いね。
0738カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 20:02:24.50ID:???固定観念とかママカレーとか寝言は寝て言えと思う。
0739カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 00:46:32.88ID:3z2lZPE8カレー味のイモは好き
男爵なら別添えにするがメークインなら入れる
腐るとかマズイとかいって「じゃがいもがあると駄目」って思い込む
固定観念って怖いね
0740カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 03:17:10.01ID:/BoU2rdB芋いりでいいじゃんと思ってる人は、そこまでして芋入れる必要を感じない。
自分の好みの枠の中しか見えてませんね。
俺の場合だと、男爵は好きだがメークインはどうも好きになれなくて。
だからカレー入れる場合もあえて男爵を使うよ。
その他、いろんな好みや考え方があるんじゃないかね。
世界って広いし、いろんな人がいるから面白い。
自分から見えてる風景なんて、うんと狭い範囲でしかない。
0741カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 03:18:23.66ID:/BoU2rdB芋いりでいいじゃん → 芋なしでいいじゃん
0742カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 07:58:12.39ID:3z2lZPE8自分の好みで入れたり入れなかったりしないの?
バカなの?
0743カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 09:36:57.58ID:/BoU2rdB固定観念から抜け出す訓練をしたことがないようだね。
自分の考えに固執しちゃだめだよ。
0744カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 21:48:06.36ID:???やったら明らかにマズいって分かるだろw
だから、イモを入れる方が皮を剥いたり面倒であるが入れるんだよ
このキチガイスレにイモ無しを全員隔離してくれよw
キチガイだけになれば平和だろwwwwwww
0745カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 03:15:20.45ID:2g8+DDIw0746カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 03:43:05.11ID:iUVNeUUC0747カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 04:02:44.30ID:nZYNsqDzそりゃ元のカレーが相当まずくて、芋でごまかしてただけとしか思えないぞw
0748カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 07:51:18.03ID:???>>自分の考えに固執しちゃだめだよ。
またブーメランか。
0749カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 15:03:01.02ID:???0750カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 21:06:59.59ID:???店教えてよ
0751カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 21:34:12.29ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています