ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 12:08:32存分に語り合ってください。
前スレ
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/
0596カレーなる名無しさん
2009/11/25(水) 16:56:07西洋人には、主食なんて概念はないからな。
ポテサラもパンも肉もシチューも、同列なんだよ。
0597カレーなる名無しさん
2009/11/25(水) 17:10:150598カレーなる名無しさん
2009/11/25(水) 17:17:40食事するのに主食がどうたら考えるのあんたぐらいです。
>ポテサラサンド見ても、ええ!?
そりゃパンに挟まってるのが意外なだけだろ。
ポテサラとパン、食卓に一緒に乗ってるし一緒に食べてるさ。
0599カレーなる名無しさん
2009/11/26(木) 17:09:56ご飯じゃなくてカレーライスだろ。
一皿の中にジャガイモと米が入るのが嫌なら分かるが
カレーライスのご飯が主食でジャガイモは重複だなんて
何考えてるんだよ。
ポテサラサンドだって、パンが主食でポテサラがおかず
ではない。ポテサラサンドが主食なんだ。
0600カレーなる名無しさん
2009/11/26(木) 23:59:13ジャガ入れ派はでていってくれよ
0601カレーなる名無しさん
2009/11/27(金) 03:14:23カレーライス全体が主食だから、米とジャガイモがバッティング…
なんてのは屁理屈。
単純にカレーに合わないから、ジャガイモは入れるな。
0602カレーなる名無しさん
2009/11/27(金) 05:31:170603カレーなる名無しさん
2009/11/27(金) 07:29:43味が薄まるというか濁るというか味を決めにくくなる感じ
あとジャガイモが入ると傷みやすくなるのもネックだ
0604カレーなる名無しさん
2009/11/27(金) 10:15:10そりゃ主食の話と違う
「メインディッシュ」の話だ^^;
0605カレーなる名無しさん
2009/11/27(金) 15:29:05カレーライスとらっきょうを食べるときに、ご飯が主食で
カレーとらっきょうがおかずなのか?
違うだろ。
そもそもカレーライスに、主食だ何だって概念を持ち込むのがおかしい。
0606カレーなる名無しさん
2009/11/27(金) 17:23:18「日本人の主食はご飯(お米)です。」という風に使う言葉ですよ。
どんな食いもんを食ってようと、いつでもどこでも日本人はご飯が主食。
全く無意味な言葉なのでテストやアンケート、クイズ程度にしか使用されません。
0607カレーなる名無しさん
2009/11/28(土) 15:52:20主食の概念があるのは、日本人だけだからね。
0608カレーなる名無しさん
2009/11/28(土) 22:59:38無しで事を進めようとするこのスレには断固反対する。
ジャガイモ無しのカレーと決め付けず有る無しの是非を問うべきである!
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレPart19?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1259416730/
0609カレーなる名無しさん
2009/11/29(日) 01:20:49お前は元都民か?
それとも空気読めない馬鹿か?
隔離スレが消えるまで待てよ
0610カレーなる名無しさん
2009/12/01(火) 14:40:10カレーなんか食うな
0611カレーなる名無しさん
2009/12/02(水) 04:26:410612カレーなる名無しさん
2009/12/11(金) 13:12:39俺は基本的には入れない派だが、親も食う場合は揚げジャガイモを後のせする
芋がない方が作りやすいよね。
タダでさえ作業工程の多さと時間を考えると、芋入れるタイミングが
みつからない。
ルーが粉っぽく(デンプン)なるからルーの本来の味が楽しめない。
1日目より2日目より3日目という味の変化も楽しめない。
よってジャガイモない方がカレー好きと言える
あっドライカレーには砕いたポテチ入れると美味いよ〜
0613カレーなる名無しさん
2009/12/11(金) 15:04:46作り方が下手なだけ
またそういった味を好む人もいる
ようは好きずき
>1日目より2日目より3日目という味の変化も楽しめない。
よってジャガイモない方がカレー好きと言える
味の変化とカレー好きには何の関連性もない
味の変化がある料理の方が高尚とでも言うつもりか?
0614カレーなる名無しさん
2009/12/18(金) 15:13:39香りもへったくれもなくなるから
一日目のカレーのが断然好き
0615カレーなる名無しさん
2009/12/23(水) 22:28:10>芋入れるタイミングがみつからない。
ジャガイモニンジンタマネギetc.
一般的に野菜は炒め終わったら鍋にまとめて放り込み、
どぼどぼっと水かお湯を注いで煮るだけ。そのため鍋で野菜を炒めることが多い。
放り込むタイミングなど特に考えない。最初っから入れるから。
具のタマネギが欲しい場合はおっきく切ったタマネギも一緒に放り込む。
ジャガイモの出汁が旨さの決手だから十分に煮込むのが良い。
0616カレーなる名無しさん
2010/01/30(土) 23:36:30知るかボケ
0617カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 12:05:570618カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 12:11:152日目は2日目なりのおいしさがある
具に味がしみててもしみてなくてもそれぞれおいしい
でも火が通ってないのは勘弁
ジャガイモもあってもなくてもおいしい
でも自分で作るときは入れない
皮剥くの面倒だから
0619カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 12:26:53http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1275794766/
0620カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 14:20:13ルーの本来の味はジャガイモ入れるの前提に出来てる筈だけどな
それが好き嫌いってのはあると思うけど
0621カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 16:31:47家庭風だと入ってないと物足らない。
でも家庭風のってあんまり好きじゃない。
0622カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 14:27:450623カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 19:03:520624カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 19:49:530625カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 20:20:24非国民氏ね
0626カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 22:11:46ジャガイモ入れずにカレーを半分食べて、残りにジャガイモ入れる。
0627カレーなる名無しさん
2010/11/25(木) 12:42:22http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1290632647/
0628カレーなる名無しさん
2011/02/10(木) 00:06:03オーッジャガイモ!
しかもカレー味にドンピシャ!
0629カレーなる名無しさん
2011/02/14(月) 21:21:05と思ったが?吐き店主に腹が立った。
入ってんジャンかよ!
微量でも激マズじゃが判別可能!
0630カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 05:50:520631カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 12:42:56スレ違い
0632カレーなる名無しさん
2011/02/22(火) 18:42:20.800633カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 19:35:58.630634カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 20:17:11.31カレーの方が10倍美味い。
これこそ、このスレを支持している人間の総意。
0635カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 20:29:52.770636カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 20:41:27.47まあ、究極の選択だが自分も、ジャガイモ含む具だくさんのカレー
よりも、ルーを溶かしただけの方を選ぶかな。
0637カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 21:41:03.680638カレーなる名無しさん
2011/03/09(水) 19:10:02.88ジャガイモ食いにくいんだよ。
カレーには普通に合わない食材
0639カレーなる名無しさん
2011/03/09(水) 19:16:31.08正しくその通り!
0640カレーなる名無しさん
2011/03/09(水) 19:19:34.97気取ってんじゃねーよバーカ
混ぜろハゲ
0641カレーなる名無しさん
2011/03/09(水) 19:23:29.00早く戦場行けや!
0642 忍法帖【Lv=8,xxxP】
2011/04/28(木) 20:56:57.590643カレーなる名無しさん
2011/04/28(木) 21:20:59.940644カレーなる名無しさん
2011/04/28(木) 21:40:31.880645 ◆fmJRnC5rvE
2011/04/29(金) 05:08:51.01是非スレも、参加してない回かなりあるし。ずっと居たわけじゃないんだぜ。
じゃがいもは、入れないほうがカレーそのものは、美味しいと思う。
まあもっさりどろっとしたカレーが好きか、さらっとすっきりが好きかってことだが。
俺は昔から、しゃばしゃばのカレーが好きだったから。
ホテルのカレーみたいなやつね。
なので芋抜いたほうが、しっくりくる。チキンとトマトの辛いカレーが好き。
0646カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 07:35:45.80http://www.kanshin.com/keyword/987923
ま、これでいつものバカが否定派ってのははっきりしたな。
0647カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 07:38:55.24http://otto-e-mezzo.seesaa.net/article/120969660.html
http://blog.livedoor.jp/funkyttfresh22live/archives/50050460.html
0648 ◆fmJRnC5rvE
2011/04/29(金) 10:35:31.12好き好きだろ。
0649カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 15:36:24.68じゃがいもは、入れないほうがカレーそのものは、美味しいと思う。
じゃがいもは、入れないほうがカレーそのものは、美味しいと思う。
じゃがいもは、入れないほうがカレーそのものは、美味しいと思う。
じゃがいもは、入れないほうがカレーそのものは、美味しいと思う。
じゃがいもは、入れないほうがカレーそのものは、美味しいと思う。
0650カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 19:31:58.820651 ◆fmJRnC5rvE
2011/04/30(土) 09:03:21.69具の魅力も考慮して、カレー全体で見た場合は、また違うということだ。
好き好きだということも書いている。
同意してくれなくて、結構さ。馬鹿が噛み付くトラップみたいなもんか。
0652カレーなる名無しさん
2011/04/30(土) 11:29:56.760653カレーなる名無しさん
2011/04/30(土) 12:07:06.75こいつ頭悪いな
0654カレーなる名無しさん
2011/05/01(日) 01:41:49.600655カレーなる名無しさん
2011/05/01(日) 02:02:02.83関わっちゃいけないんだ。スルーしようぜ。
0656 ◆fmJRnC5rvE
2011/05/04(水) 07:27:44.22ここはカレー板。辛口じゃいけないって決まりもなかろう。
そのほうが、スレは活性化すると思ってるんでね。
少しは歯ごたえのある返しを望んでるくらいさ。
強烈にスパイシーで結構。
君らは、あまったるいお子様的馴れ合いが、お好きなようだがね。
0657カレーなる名無しさん
2011/05/04(水) 10:10:06.90バカじゃねとしか思わない。
0658カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 07:48:39.380659カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 17:19:34.20>>652
>もっさりどろっとしたカレーが好きか、さらっとすっきりが好きかってことだが。
こう書いてあるのを無視した、無意味な混ぜ返しだね。
こちらは最初から、フォローしてあること。
0660カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 21:56:29.53スパイスが効いたキリッとしてすっきりした味わいの
カーマのチキンカレーは旨いよな。
0661カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 22:43:42.15好き好きでしょ。
0662カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 23:22:20.21好き好きでしょ。
0663カレーなる名無しさん
2011/05/06(金) 16:12:51.850664カレーなる名無しさん
2011/05/07(土) 02:58:31.60いもすれ にじゅうろくっ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1303992654/
0665カレーなる名無しさん
2011/05/25(水) 05:54:40.840666 ◆fmJRnC5rvE
2011/05/30(月) 05:03:41.59あっちのスレで、でっかいジャガイモ入れるって人がいる。
今まで何回か、その手のレスを見たんだが、その場合って、
どうやってジャガイモを食べてるんだろう?
大きなじゃがいもを、どうやって切って食べるの?
0667カレーなる名無しさん
2011/06/01(水) 11:28:38.740668カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 18:54:05.310669カレーなる名無しさん
2011/06/10(金) 11:04:18.230670カレーなる名無しさん
2011/07/20(水) 10:33:25.780671カレーなる名無しさん
2011/07/21(木) 11:01:23.650672カレーなる名無しさん
2011/08/17(水) 08:55:57.900673カレーなる名無しさん
2011/08/17(水) 14:42:42.91硬いまま食べるわけないでしょ?
0674カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 16:52:20.250675カレーなる名無しさん
2011/09/14(水) 15:51:03.73今の時期向きかもしれん。
0676カレーなる名無しさん
2011/09/14(水) 20:23:45.900677カレーなる名無しさん
2011/09/15(木) 14:47:04.34味噌汁作るとわかるあのダシだね
やっぱり入れないとなぁ
0678カレーなる名無しさん
2011/11/02(水) 19:18:55.100679カレーなる名無しさん
2011/11/04(金) 18:30:15.85恐怖の味噌汁
0680カレーなる名無しさん
2011/11/08(火) 15:31:21.37昆布とカツオブシもいってみりゃアクだからな
0681カレーなる名無しさん
2011/11/25(金) 12:52:01.15まあ確かに
0682カレーなる名無しさん
2011/12/24(土) 19:12:21.50どちらかと言えば米に近い。ほぼ炭水化物。
じゃがいも食って野菜を摂った気にはならない方がいい。
0683カレーなる名無しさん
2012/01/09(月) 01:34:35.550684カレーなる名無しさん
2012/01/14(土) 20:16:07.170685カレーなる名無しさん
2012/05/30(水) 01:45:50.49味なんかどうでも良いんだろうなw
0686カレーなる名無しさん
2012/05/30(水) 02:57:52.46早くエネルギー源になるし
ビタミンCは取れるけど確かに野菜カテとは違うかも
0687カレーなる名無しさん
2012/05/31(木) 01:29:02.940688カレーなる名無しさん
2012/05/31(木) 02:34:48.960689カレーなる名無しさん
2012/06/07(木) 19:45:38.06んなこたあ無いだろう。
どのルーもレシピで肉の部位はおろか種類すら指定してないんだぜ?
ジャガイモが無いと本来の味じゃないとか、そんな精度で作ってないだろう。
ジャガイモ入れるのはあくまで一例だよ。
肉の部位まで指定してたのはパタックスのカレーくらいしか記憶に無いな。
0690カレーなる名無しさん
2012/06/09(土) 14:07:41.60カレーは本来自由な食い物なんだよな。
インドじゃ、食材がメインで、合うように味付けしてるだけなんだよね。
日本じゃ主従逆転しちゃってるけど、それだけカレー味の懐が広い証拠。
鳥ベースのルーで豚肉入れても美味いし、豚ベースのルーで牛肉入れても美味い。
0691カレーなる名無しさん
2012/06/15(金) 18:13:48.15懐が広いって言うのは大いにそう思う。
何を入れたって入れなくたって良い。
逆に懐に飲み込まれると何でもカレーになってしまうのはある意味欠点でもあるけどね。
0692カレーなる名無しさん
2012/08/20(月) 08:53:42.13「松屋や、ココイチはジャガイモが入ってないから高級!(キリッ)」
新宿中村屋とか銀座のナイルレストランはジャガイモは言ってるけどね。
まぁココイチで満足してる舌では行く必要もないし、もったいないよな。
0693カレーなる名無しさん
2012/08/20(月) 19:37:20.91ジャガイモは何て言ってるんだ?
0694カレーなる名無しさん
2012/08/20(月) 20:19:19.690695カレーなる名無しさん
2012/08/27(月) 08:16:15.62■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています