ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 12:08:32存分に語り合ってください。
前スレ
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/
0497カレーなる名無しさん
2009/08/06(木) 19:24:35その固定観念とこのスレで戦い続ける人のほうが
いろいろな意味で問題があるような気がする。
0498カレーなる名無しさん
2009/08/06(木) 19:52:05いえ、ここアンチスレなんすけど・・・。
0499カレーなる名無しさん
2009/08/06(木) 20:10:480500カレーなる名無しさん
2009/08/06(木) 20:14:550501カレーなる名無しさん
2009/08/06(木) 21:09:590502カレーなる名無しさん
2009/08/06(木) 21:17:320503カレーなる名無しさん
2009/08/06(木) 23:01:45>>481-488を読んでみなよ。
要するにジャガイモ無しの美味しさを、素直に認めたくないって本音が出てるじゃないか。
0504カレーなる名無しさん
2009/08/07(金) 01:34:48ものすごく適当にリンクアンカー貼られてもなんというか・・・困るw
0505カレーなる名無しさん
2009/08/07(金) 05:59:04なに自分の恥晒してんねん(笑)
0506カレーなる名無しさん
2009/08/14(金) 05:21:31ジャガイモ無しでもいんだね、カレーって。
0507カレーなる名無しさん
2009/08/14(金) 09:06:27って感じると思う。
0508カレーなる名無しさん
2009/08/15(土) 01:01:39先入観でなんでも決め付けちゃう人なんだね。
ちなみに、肉はひき肉をたっぷり入れた。それが良かったのかもしれない。
0509カレーなる名無しさん
2009/08/15(土) 01:28:22かなり水っぽいというかスープ状にしないと合わないね。
もったり系のルーには無理だよ。
0510カレーなる名無しさん
2009/08/15(土) 01:45:48キャベツやもやしが入ってたら
まるで未消化の(ry
0511カレーなる名無しさん
2009/08/15(土) 10:34:30なんで?
やっぱ何がなんでも、ジャガイモ以外は認めないんだな(笑)
幼稚な奴。
0512カレーなる名無しさん
2009/08/15(土) 11:29:16カレーによくあうよ
0513カレーなる名無しさん
2009/08/15(土) 16:03:30どこにもじゃがいもって書いてないんだけど、頭悪いの?
幼稚な奴。
0514カレーなる名無しさん
2009/08/18(火) 05:00:54へえ、じゃあジャガイモ抜きでも好きなカレーがあるってことだね。
どんなカレーですか?
0515カレーなる名無しさん
2009/08/18(火) 10:30:29沢山ありすぎて何から書いたらいいのかねw
少なくとももやしとキャベツのカレー以外なのは確かだけどねw
インド料理屋でチキンカレー頼んで「じゃがいも入ってないよ!」
とか言わないように、欧風カレー屋でも一緒だねw
最初に出てくるじゃがいもは勿論食うけどねw
これで答えになってるかな? 元々答えようのない質問なのは自覚出来た?
それとも数多あるカレーのレシピの中からいいのを厳選して書けってか?
じゃがいも入れる入れないって話は家庭で日本の大メーカー製のルーを
使って作ったカレーに限定したらどうだい?
俺はそういうカレーなら箱裏レシピで食うけど。但し肉は豚バラ。
0516カレーなる名無しさん
2009/08/18(火) 10:33:47そもそもレベル低すぎて話にならんのでよろしくね!
市販ルーのカレーはどうしても「ママカレー」だし「味障」なんでしょ
君たちアンチの言うところによるとw
市販ルー使っておきながらじゃがいも入れたら途端にママカレー
って言うのはおかしい話だしねw
0517カレーなる名無しさん
2009/08/20(木) 09:19:14自作するカレーで、じゃがいも抜きならどんなのが好きなの?
それとも自作はしない人?
別に、市販のルーでも、じゃがいも抜きで美味しいのいくらでも作れるよ。
0518カレーなる名無しさん
2009/08/20(木) 09:21:05それでやってみたら、意外と美味しかったら書いたのさ。
ひき肉がポイントだったかも知れないって、ちゃんと書いてあるのにねぇ。
ためしもしないで、先入観だけで決めつけてる君が、低レベルなんだよ。
0519カレーなる名無しさん
2009/08/20(木) 11:20:09だから、市販のルーは凝らないときだから箱書きメニューだと何度言ったら・・・。
凝るときはスパイスから作るからねぇ。まあインド料理だよ。
もうじゃがいも入れる云々の次元じゃなくてね。
>>518
だから、そういうの食ったって書いただろ。俺的には全然旨くなかったの。
そんなの主観の問題だから一生平行線だろw
0520カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 09:20:31そんなわざとらしいマイルールまで持ち出されても。
結局なんだかんだいって、日本風カレーには必ずジャガイモ入れるって、
決め付けたいだけじゃん。
固定観念で、凝り固まってるね。
>俺的には全然旨くなかったの。
俺が作ったのを食ったわけじゃないでしょ。
インド風のを店で食べたことがあるってだけでしょ。
工夫次第でおいしくなるかも知れないじゃないか。
頭ごなしに、無理やり否定しようって姿勢が見え見えだよ、みっともない。
0521カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 09:22:35あらてめて聞こう。
インド風以外で、じゃがいも抜きのカレーを、美味しく作れないの?
0522519
2009/08/22(土) 10:25:140523カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 17:55:45普通に自作しようと思うとインド風になっちゃうんだから仕方ない。
ほかに何があるの? タイカレーは苦手だから作らないし、
欧風も甘くて嫌だ、と言うわけで自動的にインド風になるけどね。
レシピも簡単だし煮込まないからサッと作れて楽なんだよ。
何が何でもインド風以外の市販ルーカレーを箱書きメニュー以外で
作らせたいみたいだが、じゃがいもは入ってなくても食えるけど。
ただあった方がよりうれしい。そういう事だ。同じことは肉にも言える。
俺は豚バラ派だが、ブロックでも牛肉でも食えない事はない。
じゃがいも否定派はじゃがいも入ってると食えないんでしょ?
単なる偏食じゃん。
>>520
俺はまずageないし、レス番名前欄に入れないよ。
0524カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 17:56:55ま、単なる荒らしのかき回し厨相手だからどうでもいいか。
0525カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 21:17:39え?
インド風以外のじゃがいも抜きのレシピ、例えばシーフードカレーや
夏野菜カレーなんかすら作ったことがないの?
欧風が甘い????
それは作り方次第でしょうに。
>じゃがいも否定派はじゃがいも入ってると食えないんでしょ?
このレスの趣旨はじゃがいも否定じゃないし、俺はどこにもそんなこと書いてないけど?
相当頭悪そうだね君。
0526カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 21:45:04これが偏見。
そもそも作ったこともないくせに、なんでわかるんだ?
何がなんでも、じゃがいもあり>じゃがいも抜きって、結論にしたいだけじゃないか。
ここはじゃがいも抜きのスレ。
芋カレーばかり偏愛する味音痴のくるとこじゃない。
0527カレーなる名無しさん
2009/08/22(土) 23:12:37これも偏見じゃないかい?
0528カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 01:30:41そういうただの混ぜ返しって、つまらないぜ。
0529カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 02:55:28やめてもらえませんか?
0530528
2009/08/23(日) 03:20:28誰と会話してるの?
やっぱりキチガイだったの?
0531カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 04:52:53シーフードカレーや夏野菜カレーって言ってもいろいろあるけど。
インドにシーフードカレーや夏野菜カレーがないとでも?
そうじゃなくてカレーのタイプはどうなの?
市販ルー使うの? それともスパイスから調合するの?
そういう前提が抜けて「じゃがいも抜いたカレー知らないの?」
といわれてもなぁ。アホらしいだけだ。
何しろ俺は市販ルーを作るのは手抜きたい時だから、箱書きとおりに
作るし、じゃがいも抜きを食ったこともあるが、入れた方がうまいからこそ
手間掛けていれるんじゃん。上とか下とかじゃなく好みの話。
好みの話はスレ違いだっつーなら仕方ない。
ここは無しカレーマンセースレなのは確かだし、じゃがいも是非スレでは
ないのは承知した上で書いてるんだしな。
0532カレーなる名無しさん
2009/08/23(日) 06:40:44誰もそんなこと言ってませんよ。
>そうじゃなくてカレーのタイプはどうなの?
質問に質問で返すのよそうよ。
要するに君、じゃがいも抜きの日本風カレーを作ったことないんでしょ。
スレ違いだよ。
0533カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 01:16:55そこを取り違えてないかね?
シーフードカレー作るのが「じゃがいも抜きカレー」なのか?
違うだろう????
そもそも入れようが入れまいが、ダシが出る訳でもなし。
避けて食えばカレー自体の味には何も関与しませんよ。
それがじゃがいもって具。ま、溶けるまで煮たのは別としてね。
0534カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 04:55:260535カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 08:50:09>ダシが出る訳でもなし。避けて食えばカレー自体の味には何も関与しませんよ。
味覚障害乙。
0536カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 18:56:23その後の文も読んでないのにしょんべん垂らすな尿漏れオヤジ
0537カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 20:38:300538カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 20:50:430539カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 21:02:300540カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 21:19:38玉ねぎのピクルスがガチ
0541カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 22:11:55>避けて食えばカレー自体の味には何も関与しませんよ。
>それがじゃがいもって具。ま、溶けるまで煮たのは別としてね。
味覚障害乙。
0542カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 22:13:01>避けて食えばカレー自体の味には何も関与しませんよ。
>それがじゃがいもって具。ま、溶けるまで煮たのは別としてね。
味覚障害乙。
0543カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 22:14:39>ダシが出る訳でもなし
>ダシが出る訳でもなし
>ダシが出る訳でもなし
味覚障害乙。
0544カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 22:56:020545カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 23:28:530546カレーなる名無しさん
2009/08/24(月) 23:38:320547カレーなる名無しさん
2009/08/25(火) 00:46:340548カレーなる名無しさん
2009/08/25(火) 01:17:40カレーに合わせてもラッキョは旨い、カレーがココみたいなのでもラッキョは旨い。
カレーに関わらず旨い。というかココイチレベルだとラッキョの旨さの方が印象に残る。
0549カレーなる名無しさん
2009/08/25(火) 01:36:24ジャガイモを湯がいた事もなく、そのスープを味わった事も無いのに文句を言うな。
お前のは食わず嫌いという、おこちゃまレベルのただの我侭。
0550カレーなる名無しさん
2009/08/25(火) 01:50:32里芋とかサツマ芋ならある
0551カレーなる名無しさん
2009/08/25(火) 09:43:06何が何でもラッキョ
0552カレーなる名無しさん
2009/08/25(火) 13:12:52偏執狂?
0553カレーなる名無しさん
2009/08/25(火) 13:13:44って叫ぶ荒らしをどっかの板で見たけど同一人物?
0554カレーなる名無しさん
2009/09/01(火) 10:58:42カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part18)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1249598296/
建ってたのか。どうりでピタッと流れが止まった訳だ。
0555カレーなる名無しさん
2009/10/03(土) 00:05:000556カレーなる名無しさん
2009/10/03(土) 01:54:090557カレーなる名無しさん
2009/10/03(土) 19:29:48そればっかりだと飽いて、またジャガイモ入りに戻ってくるさ。
0558カレーなる名無しさん
2009/10/03(土) 22:36:350559カレーなる名無しさん
2009/10/03(土) 23:33:12カレーはママの(ジャガイモ入りの)カレーが一番おいちい!、みたいな。
ちゃんとしたカレー専門店のうまいカレー食べてみろって。
ジャガイモ無しのカレーが基本だから。
でもココイチはマズイ。あれがジャガイモ無しカレーの味だと思ったら大間違いだぞ。
0560カレーなる名無しさん
2009/10/04(日) 05:24:46挙がらないんだろうなぁ・・・。
インド料理店でプロのインド人コックがじゃがいも使った
カレー普通に作ってるの、あれなんなんだろ・・・。
嫌いなのは結構なんだけど、わけのわかんない持論
展開しないと物言えないのかね・・・。
0561カレーなる名無しさん
2009/10/04(日) 10:38:37>嫌いなのは結構なんだけど、訳の分からない持論展開しないと物言えないのかね…
俺はジャガイモ無しのカレーが嫌いだなんて思ってないよ。
ただ、ジャガイモがカレーに必須だって思ってんのはちょっと世間知らずなんじゃないの?ってこと。
しかも言ってることがそのまま自分に当てはまることに気づいてないのか。
恥ずかしい奴w
0562カレーなる名無しさん
2009/10/04(日) 11:21:44最近のレスにそんなのあった?
0563カレーなる名無しさん
2009/10/04(日) 11:26:03> ただ、ジャガイモがカレーに必須だって思ってんのは
誰もそんなこと思ってないのでは?
じゃがいも入りカレーも美味しいけどね。
特にインド料理屋で出てくる奴は絶品。
0564カレーなる名無しさん
2009/10/04(日) 12:28:40頭おかしくね?
0565カレーなる名無しさん
2009/10/04(日) 13:52:56ジャガイモ入れるとマズイって言ってる人はいっぱいいると思う。
入れないとダメ。的意見はとても少数。
0566カレーなる名無しさん
2009/10/05(月) 19:12:54辛さを求めるようになったからなんだろうか
0567カレーなる名無しさん
2009/10/05(月) 20:57:373回に1回ぐらいはジャガ入りのカレーが食べたい。
0568カレーなる名無しさん
2009/10/05(月) 23:09:180569カレーなる名無しさん
2009/10/06(火) 00:28:470570カレーなる名無しさん
2009/10/06(火) 00:54:140571カレーなる名無しさん
2009/10/06(火) 14:20:060572カレーなる名無しさん
2009/10/07(水) 16:40:40:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ソ〜ハ、;,:::::::::::::::::::ノ⌒v、:::::::}
:::::::::::::::::::::ハ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,,,, `/;//;;:ソノ,〆ヾ,,.|::::::|
::::::::::::::::::::| \::::::,-- 、;;:::::::::::::::::::::::::::::|,\´_、.ヽ . ヾ●ノ |::::}
:::::::::::::::::::| ゝ ( , |;::::::::::::::::::::::::::|ヾ●_ノ .|:::|
::::::::::::::::::| 煤@/゙i└、{ ヽ;:::::::::::::::::::::::::| ,l;::|
:::::::::::::::::| ソ.r-vlー-、 ヾ:::::::::::::::::::::::| ヽ ./;:::|
::::::::::::::::|フ‖/ / /` 、ヽ::::::::::::::::::::|. ) /|::::|
|::::::::::::::| 彡./ / / | ヾ;:::::::::::::::::|. ^ -く _ ‖|:::|´ ̄ ̄` 、
ソl;::/v|:|‖/ / ./⌒.y::::::::::::::::| ,-ー、_) /| .|:::| `、
^ .レ / ´ };:::::ハ;:::::::| `ー=´ ̄ ̄/ / .|:::| ヽ
ヽ ./ |;ハ::||:::::::|  ̄ ´ ./\ |:::| ヽ
, - ヘ | .|:| |;| lハ:::| ,ノ .ヽ.|::/ i
/ ヽ ヽレ ハ| ヾ;| ` ー -- ´ V i
./ ヽ i y ヽ i
l ヽ |
0573カレーなる名無しさん
2009/10/08(木) 22:42:090574カレーなる名無しさん
2009/10/12(月) 21:23:37日本でふつうに売っているカレールーは脂っこくて、ジャガイモ入れなきゃ
食えない。ジャガイモ入れるようにできているといってもよいが。言うまでも
ないが男爵イモとか使ってはいかんよ。
0575カレーなる名無しさん
2009/10/13(火) 03:01:11ハウスの糞ルーを基準にするな。
0576カレーなる名無しさん
2009/11/03(火) 20:54:33んじゃカレー粉も使うなよw
あれはイギリス人の発明でインド人の発明じゃないwww
あとライスじゃなくてナンで食えww
0577カレーなる名無しさん
2009/11/03(火) 21:00:120578カレーなる名無しさん
2009/11/03(火) 21:18:46インドインド騒ぐ奴は、自宅にナン焼く窯持ってたり、素手で食べてたりするんだよ!
もちろんカレー粉も使わない!
きっとそう!
0579カレーなる名無しさん
2009/11/03(火) 22:30:220580カレーなる名無しさん
2009/11/05(木) 18:20:05汁がサラサラしてるスープとかだとジャガいれて
煮崩れさすとまったりして美味しかったりするけど
カレーとかはホント意味ないなジャガイモ
イモいれるくらいならキャベツとかセロリとか入れたい
0581カレーなる名無しさん
2009/11/06(金) 12:48:44マジで糞スレ
0582カレーなる名無しさん
2009/11/06(金) 13:48:30トマト味強めなカレーとよく合うと感じた。
俺は580とは別人ね。じゃがいも入れるの好きだし。
0583カレーなる名無しさん
2009/11/08(日) 20:42:47辛味を味わうのにニンジンや玉ねぎの甘味が邪魔じゃん
0584カレーなる名無しさん
2009/11/08(日) 21:46:510585カレーなる名無しさん
2009/11/08(日) 22:59:09じゃがいもが嫌いな人の屁理屈に付き合うなよ
じゃがいも入りの激辛料理もあるじゃないか
0586カレーなる名無しさん
2009/11/09(月) 12:50:31なんの屁理屈だよw
0587カレーなる名無しさん
2009/11/11(水) 19:50:31母ちゃんの飯は世界一だよ引きこもり
親離れしろよ
0588カレーなる名無しさん
2009/11/13(金) 01:59:09やっぱり是非を問わなきゃダメなんだよ。
そんな俺はたいやきのしっぽにはあんこはいらない派
0589カレーなる名無しさん
2009/11/15(日) 09:05:12どうでも良いが、里芋は美味いな。カレーにも合う。
0590カレーなる名無しさん
2009/11/17(火) 22:11:36しゃきしゃき感とジャガイモ本来の泥臭さが堪能出来て旨いよ
0591カレーなる名無しさん
2009/11/17(火) 22:51:47カレーのルーやスパイス入れる前は動物の餌みたいだね。
0592カレーなる名無しさん
2009/11/17(火) 23:01:25ご飯にかけると穀物×穀物になっちゃうじゃん。
0593カレーなる名無しさん
2009/11/17(火) 23:07:46炭水化物と言わないだけマシになったけど相変わらず全然理由になってないよ。
0594カレーなる名無しさん
2009/11/21(土) 23:33:00溶けてルー全体がザラザラになるともう避けきれない。
どうしてもジャガイモを食わなきゃいかんと言うならフライドポテトにでもしてくれたらセーフ
0595カレーなる名無しさん
2009/11/25(水) 10:38:47そういう考えの人もいるってことが、なんで理解できないの?
主食系の重複をさけたいって、むしろごく一般的な感覚なんだぜ。
日本人は割りと平気だけどな。
西洋人は、ポテサラサンド見ても、ええ!?っていう人が多いんだよ。
0596カレーなる名無しさん
2009/11/25(水) 16:56:07西洋人には、主食なんて概念はないからな。
ポテサラもパンも肉もシチューも、同列なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています