トップページcurry
1001コメント324KB

ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 12:08:32
じゃがいも入りカレーの嫌いな人向けに立てました。
存分に語り合ってください。

前スレ
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/
0123カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 08:35:55
>>122
今は2008年なんだがね。あとレスアンカーの付け方勉強しろ。
0124カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 14:09:29
>>121
自分はアク抜きに軽くゆがいてからカレー入れて、少し煮込んでみた。
意外に合うのでびっくり。とろっとしてウマーでした。
炒めてトッピングでもいいと思う。子供にほうれん草食わせるのに最適。
0125カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 17:32:56
参考になるなぁ。今度入れてみよう
0126カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 18:46:35
カレーにジャガイモは不要。自分は玉ねぎ多く入れて、人参、ジャガイモ(入れるなら)この2つはすりおろして入れる。
0127カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 19:04:38
>>125
某有名店のポパイカレーは、フライパンで炒めた上にカレー入れてなじませてる。
これが理想的ではあるけど。
0128カレーなる名無しさん2008/07/13(日) 12:55:55
ジャガイモの代わりに豆のカレーもいいですね。
栄養バランス的には、すごくいいでしょう。
大豆の水煮缶詰を後から加えるだけで、簡単にできますよ。
0129カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 15:40:19
ミックスビーンズという缶詰もあるよ。
ヒヨコ豆とかウズラ豆とか数種類入ってる水煮。
0130カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 00:07:42
じゃがいも嫌いな人が多いのにこのスレは閑古鳥なのか・・・。
あっちのスレに来てるじゃがいも嫌いはやっぱり単なる煽り荒らしか・・・。
0131カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 07:58:01
IDの無いこの板で何を根拠に多いと判断しているのやら
0132カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 10:11:48
プッ
0133カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 07:13:16
すっきりとした鮮烈な辛さがカレーの身上です。
つまりデンプンが溶け出すようなジャガイモカレーは、ダメなカレー。
0134カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 17:20:46
>>133
> つまりデンプンが溶け出すようなジャガイモカレーは、ダメなカレー。

インド料理店でもジャガイモを使ったカレーは定番だし、
そもそもでん粉が溶け出すって馬鹿?
0135カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 01:26:21
>>134
ジャガイモはデンプンの塊だよ。
煮くずれしたらデンプンが溶け出す。
0136カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 01:40:53
>>135
でんぷんってアミロースとアミロペクチンでしょ。
アミロースは熱水に溶けるけど、アミロペクチンは溶けないよ。

メークインなど、じゃがいもの品種によっては煮崩れしないし、
そもそも煮崩れさせるって料理下手でしょ。
0137カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 02:16:59
>>136
>アミロースは熱水に溶けるけど

デンプンは溶けるということだな。
それに、煮くずれしてグズグズになったイモが好きな奴が多いみたいだぜ。
0138カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 10:16:46
>>137
> デンプンは溶けるということだな。

溶けない成分があるのに無視ですかそうですか
0139カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 20:37:29
ウチの激ウマカレーの材料
トマト、ニンジン、タマネギ、ナス、豚肉、鶏肉、辛口バーモントカレー、ウスターソース、ケチャップ
0140カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 23:58:50
トマト入れるならケチャップはもういいだろ。
豚肉、鶏肉 → 肉は一種類でいいだろ。
ウスターソース → ガラムマサラでも入れようぜ。

これで数段旨くなるよ。そして、

「 じ ゃ が い も 」

一番大事だ。
0141カレーなる名無しさん2008/08/15(金) 13:33:33
>>140
脳がジャガ毒で侵されてるな
0142カレーなる名無しさん2008/08/20(水) 23:08:36
ジャガイモ入れても入れんでもうまく作れるのに
何でジャガイモ肯定派と否定派は自分の意見と反対のスレに張り付くんでしょうか
0143カレーなる名無しさん2008/08/21(木) 10:37:56
>>142
スマン、>>140は是非スレと間違えてアップしてしまった・・・。
0144カレーなる名無しさん2008/08/24(日) 20:04:35
>>142
そりゃお互い否定してる側のカレーを
まずいのしか食べたことないからだろ
0145カレーなる名無しさん2008/08/25(月) 18:22:38
ジャガ入れるんだったらウンコを入れる方がマシ!
0146カレーなる名無しさん2008/08/25(月) 20:29:12
↑こういうキチガイみたいな意見は否定派としても迷惑でしょうなぁ。
同情しますよ・・・。
0147カレーなる名無しさん2008/08/26(火) 00:21:59
>>146
そんなことないんじゃない?

否定派の本音は>>145だと思うよ。
0148カレーなる名無しさん2008/08/26(火) 01:22:26
美味しいものをわざわざ不味くして食べるのが理解出来ないだけだろ。

カレーに生卵かけてグチャグチャにかき混ぜる食べ方とかも同じ。
0149カレーなる名無しさん2008/08/26(火) 10:42:26
>>147
本当にそうならキチガイだらけなスレだな・・・。
俺は納豆嫌いだけど、ウンコよりはマシだ・・・。
0150カレーなる名無しさん2008/08/27(水) 10:23:51
ナス、ししとう、ゴーヤーのカレー。うまうま。
0151カレーなる名無しさん2008/08/28(木) 02:30:12
素揚げのカボチャも是非。
0152カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 01:21:05
我が家の家庭の味は肉・たまねぎ・マッシュルームだけしか入ってない
ジャガイモ入りカレーなんぞ作ったことすらないわ レトルトで食ったことはあるが
0153カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 01:29:18
じゃがいも(笑)のただ熱いだけの塊よりも

揚げたナスビを煮込んだナスビカレーの方がうまい
0154カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 10:23:31
肉・たまねぎ・マッシュルームだけ十分にウマい!
煮込ナスビカレーは激ウマ!
激臭放つジャガイモは他の料理で使ってもらいたいね
0155カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 12:02:31
人による
終了
0156カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 20:06:22
じゃがいもを入れないレシピで美味いものもあれば、不味いものもある。

じゃがいもを入れたレシピで美味いものもあれば、不味いものもある。

ここは「じゃがいもを入れないレシピで美味いもの」を語る場所。

じゃがいもの美味さを否定することは出来ない。
0157カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 10:14:08
1週間ほど留守にしてたが相変わらずだなお前らw
0158カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 16:29:32
ナスとニンジンと玉ねぎで十分旨い!
0159カレーなる名無しさん2008/10/15(水) 10:14:55
>>158
激しく同感!
0160カレーなる名無しさん2008/11/28(金) 10:57:23
使う人がいそうなので保守age
0161カレーなる名無しさん2008/12/01(月) 13:01:18
更に保守
0162カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 00:45:48
ジャガイモは一緒に煮込んじゃダメ
フライドポテトを横に添えるのがいい
0163カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 02:13:25
サイドディッシュとして、茹でたジャガイモをバター付けながら
食うのも美味しいね。
もちろんポテトサラダ、カレー味のポテトサラダっていう手もある。

カレーライスに入れてしまって、こんな美味しいジャガイモを不味く
して食べるなんて、手抜きなんじゃないのかな。
0164カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 04:53:05
粉っぽくなるし、食べる時じゃがいもだけ熱い
0165カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 08:27:59
私は煮込んで男爵が崩れたようなカレーが好きですな
形のままだと美味しくない
0166カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 13:00:59
なんでじゃがいもの食い方語ってるんだ?
じゃがいもを入れないカレー本体の話をするスレじゃないの?
0167カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 13:18:17
カレーにじゃがいもを入れたくない。
だがじゃがいもが嫌いな訳ではない。
ただそれだけの話さ、そうきばるなよw
0168カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 14:27:41
だから「カレーのおいしさ」語ろうよ。
じゃがいもうんぬんならもう一つのスレもあるんだからさ。
0169カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 02:21:13
出番?
0170カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 06:52:01
>>167
カレー自体が大して好きじゃないのが見え見え
レスに全く情熱が感じられん

何しに来たの?
0171カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 10:32:54
男爵入りのカレーが私は好きです
0172カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 11:04:16
じゃが芋が入ってないとカレーって感じがする
0173カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 11:47:22
ジャガイモ是非スレなくなったら
こっちを荒らし始めたか>>171
あっちではまだマシだったがここでやると最低最悪だな。
0174カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 12:19:16
>>172
それ、気のせいだから
0175カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 12:26:53
>>174
スレチです
0176カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 12:27:30
勘違いバカが多いみたいだが、
ここは

じゃがいも入りカレーの嫌いな人向けに立てました。
存分に語り合ってください。

と言う趣旨のスレです。
0177カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 12:56:13
>>176
わがまま言ってないで、親の作ったものは
黙って食え!馬鹿息子!
0178カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 13:20:30
>>177
わがまま言ってないで、親の作ったものは黙って食え!馬鹿息子!スレ立てて
一人でやって下さい。
0179カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 13:23:49
今からここが「馬鹿息子!スレ」です
0180カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 13:29:12
>>1
馬鹿息子!
0181カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 14:25:43
まあ待て。
俺はジャガイモは好きだが、スレを荒らす気は無い。
ただ最低限のきまりは必要だろうから、これを伝えに来た。

ジャガイモ無しカレーのおいしさを語る≠ジャガイモは不味い

な筈だろ。
スレを荒らさない為には、ジャガイモの話はなるべく避けようじゃないか。
どちらの派閥もな。
0182カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 14:35:19
ではこれから「じゃが芋」と書くべきところは
すべて「馬鹿息子」と置き換えることにするよ
馬鹿息子が入らないカレーは本当においしいや
0183カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 14:53:49
やっぱり馬鹿息子はグズグズに煮込んだ方がいいな
0184カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 15:06:32
>>181
そんなウダウダ言ってないで、また是非スレ立てろよ・・・。
0185カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 15:07:02
じゃが芋君がいよいよ来たか・・・。
「芋」を漢字にするこだわりは俺にはわからん。
0186カレーなる名無しさん2009/01/09(金) 00:50:25
馬鹿息子、もう終わりかよ
0187カレーなる名無しさん2009/01/09(金) 08:23:59
でもジャガイモ入りカレーも美味いんだなこれが
0188カレーなる名無しさん2009/01/09(金) 10:26:38
男爵入りのカレーが私は好きだな
0189カレーなる名無しさん2009/01/09(金) 10:29:54
>>187-188
カレー鍋に頭突っ込んで窒息死して下さい
0190カレーなる名無しさん2009/01/09(金) 11:41:51
             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/                    ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~                   ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□     旦旦旦旦( o     旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|
0191カレーなる名無しさん2009/01/09(金) 11:45:40
やっぱりアホの受け皿は必要なようだな。

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part14)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1231469113/
0192カレーなる名無しさん2009/01/12(月) 09:02:41
野菜沢山いれると美味いですな
トマトとか美味い〜
タケノコ
レンコン
ごぼう
結構何でも合うとおもいます

0193カレーなる名無しさん2009/01/12(月) 10:03:10
>>192
でしょでしょ
0194カレーなる名無しさん2009/01/12(月) 13:00:55
ゴボウ?
レンコン?
美味しく無いぞ
0195カレーなる名無しさん2009/01/12(月) 13:08:43
野菜カレーのスレでどうぞ
0196カレーなる名無しさん2009/01/12(月) 13:09:10
あ、根菜は素揚げしてから煮込むのが基本な
0197カレーなる名無しさん2009/01/12(月) 14:33:09
野菜チップスみたいにするなら食べなくもない。
でも積極的に入れるほどでもないかな。
人参や芋類のような甘味が足りないからなのだろうか?
0198カレーなる名無しさん2009/01/12(月) 19:22:25
月の終わり頃に冷蔵庫にある野菜や肉の残りを全部カレーに
使うクセが染み付いてしまった貧乏野郎の私ですが
何でも合いますよ
煮込めば何でもやらかくなるし、味はカレーだし
でもジャガイモはいれない
0199カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 03:11:24
>>198が貧乏舌だと思う人は挙手 ノ
0200カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 06:45:32
自ら貧乏と書いてるのに煽っても仕方なし
0201カレーなる名無しさん2009/01/15(木) 17:07:53
貧乏だどスパイスはどうしてる?
スーパーで買うと高いんだけど
0202カレーなる名無しさん2009/01/15(木) 17:59:49
ハウスバーモントカレーだよー
0203カレーなる名無しさん2009/01/15(木) 18:16:46
バーモントカレー最強だよね
0204カレーなる名無しさん2009/01/15(木) 18:49:10
そうだな。ヘタにスパイス調合して、なんてやると市販ルーより
まずくなったりするもんな・・・。カレーとは似ても似つかない
謎の料理になったり・・・。
0205カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 03:28:40
初心者は市販ルーに香辛料を2,3種足してみて、味の変化を確認しながら覚えるとよい。
辛さを足すのは簡単なので、風味を優先させる。
香辛料10種類くらいの使い方が理解できてから、レシピを見ながらカレー粉を1から作る。
そうすれば自分なりの味の計算ができるようになる。
入れた香辛料の分量と味の感想を、簡単にメモしておくと便利。
一日置くと風味がとぶので、少量(一日分)ずつ何度も作る事。
0206カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 11:17:32
>>201
缶入りのカレー粉ベースにアレンジしたら
そんなにかけ離れたものにはならない




はず……
0207カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 15:43:11
男爵入りのカレーが私は好きだな
0208カレーなる名無しさん2009/01/25(日) 03:51:13
↑この荒らしは何が目的なんだろう・・・
0209カレーなる名無しさん2009/01/25(日) 08:15:42
そいつはかっぱ巻をくわえてる間は静かになるよw
0210カレーなる名無しさん2009/03/26(木) 07:06:00
うまうま
0211カレーなる名無しさん2009/03/26(木) 09:04:28
かっぱっぱ かっぱっぱ にーとりー
0212カレーなる名無しさん2009/06/21(日) 16:18:27
最近出てる安いレトルトカレーって、ジャガイモだらけ。
コストを下げて嵩を増やすための材料がジャガイモ、って事がよく分かる。
0213カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 05:24:36
そうだよ カレーのジャガイモは貧乏人のための食材
味を無視したカレー その名は
「ジャガイモ入りカレー」
絶対食べない様に 恥ずかしいよ
0214カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 14:48:13
「ジャガイモ入りカレーは絶対食べない」っって
人に言う。さらにそれを人前で実行する事の方が恥ずかしいよ。
0215カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 15:53:48
さ、ジャガイモ是非スレの続きはここでしようか。
0216カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 16:15:01
違います
スレタイの読めない方はお帰り下さい
0217カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 16:50:33
それにしても昔なにもない時代のカレーはジャガイモだらけだったなー。
0218カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 16:57:21
>>216
是非スレが終了するまで3ヶ月閑古鳥が鳴いてた訳だがw
0219カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 17:00:01
ジャガイモカレー嫌いは食糧難の時代の名残りかもしれない。
0220カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 17:40:01
いや、むしろ味を追求した結果の不要だろ
0221カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 17:45:16
ジャガイモは、カレーの味を濁らせる。
ジャガイモを入れないだけで、その辺のカレーでも食えるカレーになるよ。
0222カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 17:47:30
駅そばのカレーとか牛丼屋の安カレーはじゃがいも入ってない方が
主流だけどなw じゃがいもは手間が掛かるんですよ手間が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています