トップページcurry
1001コメント324KB

ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 12:08:32
じゃがいも入りカレーの嫌いな人向けに立てました。
存分に語り合ってください。

前スレ
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/
0002カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 13:11:45
ジャガ芋が無くてカレーが語れるかwww
0003カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 14:45:02
>>2
ジャガイモ入りカレーについて語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210105416/

こちらへどうぞ。
ってか「ジャガ芋君」、↑のスレの荒らし煽りでしょ?
せっかくスレ立ててあげたのに我侭だなぁ。
0004カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 18:26:06
入っていない方がカレーの辛味と旨味が引き立って良いよね。
0005カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 20:08:45
貧乏人にとってはおいしい。

それがジャガイモ無しカレーのおいしさ。
0006カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 20:12:55
>>5
同意

肉とたまねぎしか買えない貧乏人のカレー
0007カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 21:07:25
ジャガイモが入ってないからって、別になんとも思わないな。
豆カレーとか、海老カレーとか、
牛肉が溶けるくらい煮込まれたようなカレーには、
ジャガイモが入ってないほうが好きだ。
そういうカレーは、自分では作らない。作れない。
普段の家カレーほど、気軽に食べたくもならない。
だから外でしか食べない。
0008カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 22:31:46
店で食べるカレーはじゃが芋が入ってない事が多いよね
松屋とかココイチはじゃが芋無しだね
0009カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 23:11:55
日本において、カレーは家庭料理。

インド/パキスタン料理はCurry。
0010カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 09:26:31
煮込むとじゃがいもが溶けて
ルーの風味を損ねるんだよな

0011カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 10:17:51
>>10
何時間煮込んでもジャガイモが煮崩れない方法は、いくつも紹介されてる。
その手間が惜しいor最初からジャガイモなんか食べたくない人は、確かに入れない方が良い。
煮崩れるとカレー全体の味がぼけるし、食感も悪くなる。
0012カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 12:25:38
>>10
それが好きなんですよ
おいしいじゃないですか
0013カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 12:27:38
>>10

> 煮込むとじゃがいもが溶けて

そういうこともあるかもね。

> ルーの風味を損ねるんだよな

そんなことはないよ。
0014カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 17:14:37
>>11
>何時間煮込んでも
そもそも何時間も煮込むって考え自体間違いだよなぁ。
ジャガイモに火が通る程度煮込めば充分。
それ以上煮込んだらスパイスの香りも有効成分も全てとんじゃう。
0015カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 21:12:28
>ジャガイモに火が通る程度煮込めば充分。
だったら尚のこと、煮崩れる心配なんか無いわけだが?
それで煮崩れるってのは単なる料理下手。

因みに「何時間も煮込む」のは、当然ルーやスパイスを投入する前だけどね。
0016カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 00:49:29
じゃがいも「無し」カレーのスレなのに、なんでじゃがいもの
煮方の話なんてしてるの?
ジャガイモ入りカレーについて語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210105416/
こっちで存分にどうぞ>該当者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています