トップページcurry
1001コメント295KB

【カレー限定】食べ放題の店 8杯目【バイキング】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん2008/06/16(月) 15:49:01
カレー大好き!そんな人間が愛してやまないカレーバイキングのお店!
新規開店・新メニュー・リニューアル・料金値上げ・etc..
じゃんじゃんレポしてね!
品数多くておいしくてコスパのよいお店は特に大歓迎です!

※お店や他の人のレポを貶める行為は禁止です!
※情報の共有は気持ちよく美味しくいただきましょう。
※ガセネタによる営業妨害は通報します。
※東京首都圏の話が中心になりますが、限定というわけではありません。

過去スレ
【カレー限定】食べ放題の店 7杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1204644654/
【カレー限定】食べ放題の店 6杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1200044239/
【カレー限定】食べ放題の店 5杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1190771246/
【カレー限定】食べ放題の店 4杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1185172560/
【カレー限定】食べ放題の店 3杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1176435481/
【カレー限定】食べ放題の店 2杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1141218113/

主な店はテンプレ参照>2-5
次スレは>980を過ぎたら立ててください。
0869カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 21:50:34
知ったかカコ悪い>>860 プピッ
0870カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 22:46:12
>>868
丁寧に説明ありがとう
0871カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 22:54:36
>863

>新中野のヌールマハルも夜のバイキングやってた。
この店知らないんだけど、鍋横あたりにあるんですか?
08728632008/10/04(土) 23:12:52
>>871
杉山公園交差点(青梅街道×中野通り)の西南角。
雑居ビルの中。
2階…だったかな?
0873カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 23:16:12
>872
サンクス
いつも通ってたのに気付かなかった
0874カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 00:49:42
>>871
ブックオフ新中野店のある近くだよね
0875カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 09:31:22
新中野に新たな風が吹くか?!

ラージやラクシュミーあたりが普通だと思ってるヤツで誰か
突撃レポ頼む!
0876カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 10:58:09
>>872
青梅街道から丸見えだよね、ボロい雑居ビルの2階
車の中から見ても、その2階部分だけ怪しい漢字
0877カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 11:36:05
吉祥寺のニルヴァーナだったところ、ランチタイムのカレー食べ放題も止めたみたい。
普通のアジア風ランチになってた。
0878カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 00:06:52
>>877
吉祥寺はパトワールだけになっちゃったか・・・
0879カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 00:42:59
まじで?12日吉祥寺でライブだから食いに行こうと思ったのに orz
0880カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 10:08:23
>>865
何言ってんだよと言われても・・・。
俺は職場が中野の南口なんだが・・・。
もう1年くらい前に850円→900円→950円と推移してるんだが・・・。
東高円寺に住んでるからなんだと言うのか?
パペラが別法人になって名前変わったのに知らないのに?

>>869
知ったかで茶々入れると恥を掻くという好例を見せてもらったw
0881カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 10:54:41
ヴヒヴヒ
0882カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 14:00:48
俺は職場が中野の南口  10/06(月) 10:08:23
               ニートじゃね?
ゴロ・ニャ〜ン♪
0883カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 15:41:50
860の東高円寺の人は何か記憶違いなんだろうね
専用スレによると2004年開店当時は850円だった
もう中野南口以外の話題でお願いします
0884カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 17:43:16
>>882
物凄く悔しい思いをしたのは良く分かった。
俺編集で取材に出てたんだけど・・・。
0885カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 17:44:58
860ですが、東高円寺のバカは別人ですw
たこ助(かっぺ?)なんてセンスの悪い書き込みはしませんよw
0886カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 17:45:29
恥ずかしくてもう二度と出てこないかと思ってたけど、
>>882でしょーもない書き込みしてますがね、その人w
0887カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 18:07:09
>>879
どっちにしても、パトワールの方が美味しいんだから、そっち行けよ
0888カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 18:34:13
age
0889カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 21:41:44
喧嘩は止めて皆でラージに行こうぜ!
0890カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 21:45:16
最近つくづくバイキングに向かない体質になってきた。
満足出来る位食べられない。
すぐに腹がマンパン……
皆はどの位食べてる?
0891カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 22:15:15
ナンなら普通の店で300円〜400円の大きさくらい。ライスは殆ど喰わん。
カレーは3~400gくらいかな。100gずつくらい。デザートと飲み物が
何出るかにもよるけど。
08928852008/10/06(月) 23:09:00
たこ助(かっぺ?)
0893カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 00:00:36
>>891
そうかぁ
自分はナンなら1〜2枚(大きさは何て言えば良いのかな?)
ライスなら普通の茶碗に1〜2杯
カレーはあの小さな金属性の物(ボピュラーな?)に5〜6杯
それにサラダ少々。



昔はもっと食べられたのにぁ……
0894カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 01:28:35
>>886
人いないスレって解りやすいねwww
0895カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 02:13:41
>>893
ラージでの場合だが、皿の中心に半分ちょいくらい結構多めにライス盛って、
そのライスの山肌に5方向からカレー掛ける。それでほぼてんこ盛りだが、
端っこにタンドリーチキンを5個くらい乗せる。
で、そのほぼ同量をもう1回おかわりする。
サラダは別皿使う。
08968952008/10/07(火) 02:15:41
あ、あとナンはテーブルサーブの時は持ってきてくれた1枚分?は、
たいらげるけどおかわりはしない。
焼き置きの時はカットしてあるの1〜2枚かな。
あくまでライスメインだよ。
0897カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 03:08:06
要するにピザデブか
0898カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 10:27:51
大皿の半分くらいご飯を盛って、カレーは小さい器に述べ5杯、
ナンはカットしてあるのを半分失敬し、パコラを5個ほど。
それで足りなければデザートをコーヒーで流し込む。
0899カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 10:31:36
デザートが一番充実しているバイキングはどこですか?
0900カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 13:35:56
デザートはおいらも知りたい。チャイとラッシーならパペラなんだが。
0901カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 14:04:07
インドデザートじゃなくてもいいならアジアンガーデンじゃね?
0902カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 14:25:05
つーかスイーツ(笑)専門店に直行しなYO!
0903カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 16:46:27
どこでもサラダは食うのに新宿ラージはひどいな
あれならなくてもいいレベル
俺もナン1回分で腹一杯になった 情けない
0904カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 17:34:34
インドデザートが充実してるバイキングは?
0905カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 18:14:32
アジアンガーデンかラージじゃね?
0906カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 18:28:43
>>905
例えば、どんなインドデザートが出てました?
0907カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 20:20:33
新鎌ヶ谷のロイヤルベンガルノレポでも。
昼は980円、夜は1580円だが20%のクーポンが使える。

昼は普通かな。地元ならリピートしてもいいでしょうって感じ。
夜は、いくらかメニューが増えてた。
カレーは昼のほうれん草カレーが消えててシーフードがあった。
薄皮のチリ焼(?)だったっけ。焼き鳥の皮みたいな一品料理が
あったのだが、これがすごく美味しかった。
20%クーポン使って1260円。

…しかし、自分が6〜7時にいた時間の間に客が一人も来なかった…。
食べ放題は都市部じゃなきゃだめなのかな。
自分の中では、ディナーバイキングとしては、少なくとも渋谷にあったオーカル、
新宿の中村屋、印度屋よりは上。
このままだと経営がヤバそうなんで近くの人、行ってやってw
0908カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 22:56:18
新鎌ケ谷ってどこ?って人が95%
0909カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 11:20:25
新鎌ケ谷駅(千葉)
0910カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 18:40:26
>>899
デザートならダントツで六本木ニルヴァーナニューヨークです
0911カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 18:44:05
>>903
ラージ、あの角切りやめてほしいねー
千切りも大根ときゅうりなんてやだけどさ
ドレッシングは最高においしいんだから何とかしてよー
レタスにかけてたべたいよ
0912カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 19:13:23
>>910
Lunch Buffet  お一人様 2000Yen
本日のデザート各種
◆コーヒーゼリー
◆ココナッツブランマンジェ
◆レーズンケーキ
◆プルーンケーキ
◆パイナップル
◆ライチ
◆タピオカ入りココナッツミルク

・・・・・・・・・・
0913カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 19:41:35
レス番間違ってないか?
0914カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 01:53:56
>>880
何やら必死だなwww
ヴヒヴヒ
09158632008/10/09(木) 16:47:13
新中野ヌールマハル行ってきたよ。
というのも、ランチバイキングも始めたと聞いたので。

ランチ880円
カレー4種、ナン、ライス、サラダ、ヨーグルト
ナンはサーブ式。ライスは白。
カレーはチキン(大根入り)、豆、野菜、ひき肉。
ひき肉は、以前はジャガイモが入ってたが、今日はマトンが入ってた。
野菜はトマトの風味が強め。豆カレーは食べなかった。

前回よりも好印象。マトンが頻繁に出るならちょくちょく行きたいけど、
新中野は漏れの自宅からはちょっと行きにくい。

ディナーバイキングも引き続きやってるそうな。値段同じ。

それにしてもあの雑居ビルは、なんともいえぬ味わいがあるな。
09168632008/10/09(木) 16:50:02
ついでに見てきたけど、
中野の元パペラはランチ950円、確かに名前も変わってた。
0917カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 17:06:20
ヌールマハルのヌールって、訳すとどういう意味なんだろう。
カレーがぬるそうな印象の名前。
いや、あくまでも訳を知らない人間の、勝手な、個人的なイメージで…
0918カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 17:22:24
抜かずヌルハチと言う意味です。
0919カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 17:32:51
>>917
ヌールは「光り輝く」「素晴らしい」の意味だよ
09209172008/10/09(木) 21:13:20
>>919 ふーん、そうなんだ〜!
ありがとう。
0921カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 21:45:25
マハルは「宮殿」
ヌールマハルは「光り輝く宮殿」か

しかし雑居ビル
0922カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 22:02:08
The Noor Mahal (Urdu: ??? ???)is a beautiful palace built in Bahawalpur, Pakistan.
0923カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 00:56:28
クリムゾンキングの宮殿
0924カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 01:23:17
ラージは普通にキャベツとレタスでええんちゃうかなぁ
誰の入れ知恵でああなったのかな?
09258902008/10/10(金) 01:47:37
>>895
そうかぁ、ありがd
今日(昨日か?)も行ってきたけど、いつも位しか食べられず、夕飯も抜く有様。
今になって小腹が空いた〜
0926カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 02:41:12
>>925
何歳でどんくらいの体型?
オレは30後半で175/80のややメタボw
昼行った日はいつも夜抜くけど寝るまで腹減らないなぁ。
0927カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 10:08:02
中野パペラじゃなくなったんか。新宿はどーなってるの?
0928カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 10:18:38
>>912
何でインド料理のデザートでこういうの出すんだろうね?
0929カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 10:27:54
パペラ新宿「本店」として営業中
http://curry.papera.co.jp/
0930カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 15:10:26
>>883
雑誌に取り上げられる前までは、750円
>>865がレスしている値段で合ってる
ママに聞いてみれば解るよ
0931カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 15:21:23
>>928
ニューヨーク(笑)のセレブ仕様(笑)みたいなもんだろ。
0932カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 15:40:02
>>830
テンプレにこんなん書いてあるんだけど・・・
■新宿御苑
パペラ ¥950

■中野
パペラ ¥900

http://curry.papera.co.jp/
新宿店は食材高騰の煽りを受けて現在1000円。
中野店も同様に950円に。そして業務委譲。

まだ無駄な抵抗を続けるんですか>>865さんw
0933カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 19:17:44
>>928
そのグループ共通。マンコツリーカフェのデザートもタイらしくないだろ。
0934カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 22:06:42
ついでに言うとラージ、デザートも変えてくれろ
あの硬いゼリーはいらない。フルーツヨーグルトとかがいい
あとポテトとインゲンの炒めものっぽいカレーも復活希望
09359302008/10/10(金) 22:22:53
>>932
あなた頭大丈夫ですか
おのぼりさんでしょ
09368632008/10/10(金) 22:23:40
>>865 >>930
中野 元パペラの新しい店名を言ってみ。

いつまでもデマをとばすな。
09379252008/10/11(土) 07:37:26
>>926
歳は同じ位だね
170/68かな?
腹がちょいポニョです。
0938カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 09:50:54
>>937
そうか、同世代か。
やっぱこの歳になると、普通食欲落ちてくるんだよね。
でもオレは全くそういう感じしないよ。まあバイキング行くと
元取りたいっていうただの貧乏性なだけなんだが・・・
0939カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 16:17:15
935 :930:2008/10/10(金) 22:22:53
>>932
あなた頭大丈夫ですか
おのぼりさんでしょ


936 :863:2008/10/10(金) 22:23:40
>>865 >>930
中野 元パペラの新しい店名を言ってみ。

いつまでもデマをとばすな。
0940カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 22:24:07
ラクシュミーに初めて行ってみた。
はっきり言って期待外れかな。コストパフォーマンスも悪いし、
インド人だかネパール人だか知らないが店員も態度が悪い。
あと、50分間で1300円なのは分かって入ったが、
メニューに「時間を過ぎたら倍額徴収」みたいなことが書いてあったのは閉口。
わざわざ行ったのに残念。
やはり、ここでの「評判」には裏があるということだね。
0941カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 23:27:16
三つ巴って範馬刃牙と勇次郎とピクル?
0942カレーなる名無しさん2008/10/12(日) 00:20:44
>>940
平日は1050円で若干安いよ。
土日(祝日も?)はあのタンドリーチキンが付いて250円アッブ。あれが250円は高いけどね。
目黒はリーマンや学生の街だから、土日は客が少ない。そのための値上げ処置かな?

その店員、誰だか想像がついた…w
一つ上の役職の東洋人っぽい人の方が丁寧だね。



>>941
どこの誤爆だよw
ピクルは強すぎだろ。
あんなにカ○ワばかり作って、どうするつもりなんだ板垣?
0943カレーなる名無しさん2008/10/12(日) 04:05:03
>>940
スレよく読めよ。もう4か月くらい前から常連離れが始まって評判悪化してるぞ。
0944カレーなる名無しさん2008/10/12(日) 15:48:15
御苑前のパペラに行った
4種類のカレーにいろいろついて1000円
ソーヤとじゃがいものカレーというのは初めて食った(HPでは昨日のメニューだが、今日あった)
大豆を加工して団子のようにしたもので、ちょっと変わった食感だが悪くない
この値上げの御時世で良くがんばっていると思う
コスパでは最善のレベルだろう
0945カレーなる名無しさん 2008/10/12(日) 16:32:44
>>940
あそこは時間オーバーで食い続けるマナー違反客に
悩まされてたみたいだよ
メンヘラースイーツとか見かけたことある

水っぽいカレーが嫌いなオレは、肝心なカレーがうまけりゃいいから
安っぽいサイドメニューとか、あってもなくてもどうでもいいな
0946カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 02:05:37
マハラジャ行って来た
豆と野菜のカレーはイマイチ
ナンの補充早いけど、まだ半分も残った状態でもドカドカ上に乗せるのはどうかと思われ
あと何でオレンジゼリーがデザートなのか意味不明
0947カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 03:24:39
どの食い放題店舗にも、ガリガリのメンヘラっているよね・・・
俺は職場のビルの中にあるダイニングバー(昼はブッフェ)で
毎日必ず同じ席に座ってるガリガリ女が皿を10個くらい並べて延々食ってるのをよく見る
ああいうの、店は追い出せばいいのに
どうせあとでトイレで吐いてんだろーよ
0948カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 04:00:45
お前が付き合って更生させれば解決
0949カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 04:18:33
「メンヘラ」の意味分かって使ってるのか?
摂食障害と精神疾患は違う訳だが。

どうでもいいけどカレーごとき食べ放題じゃなくて喰いたいもの
相応の値段出して喰った方が安かったりしないか? セットで1000円しない
カレー屋何かいくらでもあるだろ。無理して喰っても最後は味も分かんないし
時間気にする必要もないし不味いもの義務感持って喰う必要もないし
デブにもならないし。

カプサイシンが効くと味より辛さ(痛さ)しか感じなくなるから喰えて3種類だよ
だったらセットで2〜3種類喰えるもの頼んで1000円ちょっとならそれで良いんじゃね?
0950カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 06:02:01
シャリマールのナンって美味しいよねまで読んだ
0951カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 09:25:56
>>949
摂食障害のメンヘラ乙
0952カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 09:31:31
精神がやんでる人に過食嘔吐をする人が多いのは事実
0953カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 09:57:13
>>952
食べ放題アルバムの人もそうだろうね
ttp://touminkuma.blog80.fc2.com/
0954カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 11:39:53
ブンデスリーガの名門ボルシア・メンヘラグラートバッハ
0955カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 15:45:10
つーか摂食障害は精神病だろ
0956カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 18:49:55
メンヘラ(笑)
0957カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 20:29:04
スレ違いの話続けんな、メンヘル板でやれよ
0958カレーなる名無しさん2008/10/14(火) 01:00:28
age
0959カレーなる名無しさん2008/10/14(火) 11:15:19
>>935
もう引っ掻き回すのやめたら?
荒らしなのはバレてるんだから。

>>939
何がしたいん?
0960カレーなる名無しさん2008/10/15(水) 16:58:23
>>935
関西系おのぼりさんのようです
2年前に上京したみたいですよ
0961カレーなる名無しさん2008/10/15(水) 17:10:58
関西ネタだが・・・
西梅田ブリーゼブリーゼに入ったインド料理屋がランチバイキング
やってるらしい。
1200円でカレー4種。ただし完全ベジタリアン仕様で野菜や豆、きのこなどらしい。
自然派インド料理との店のコンセプトだそうだ。

チキン好きのオレにはちとビミョーだが、不毛の地大阪に咲いた花だから
いずれ行ってみようと思う。

0962カレーなる名無しさん2008/10/15(水) 18:28:33
ニルヴァナムの11時40分から12時にかけてのラッシュ初めて体験したわw
(今までは1時過ぎの入店ばかりだった)
すごいなあれ…
09634482008/10/15(水) 18:51:25
>>961
東京銀座だが・・・
銀座駅出口A2から徒歩1分のビルの7〜9Fに入ったインド料理屋・ナタラジが
ランチバイキングやってる。
1100円でカレー4種。ただし完全ベジタリアン仕様で野菜やイモ、豆、きのこなどのみ。
自然派インド料理との店のコンセプトだそうだ。

マトン好きのオレにはかなりビミョーだが、微妙に加藤茶似のインド人女性店員さんが
いるのでまた行ってみようと思う w
0964カレーなる名無しさん2008/10/15(水) 19:00:47
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up5820.jpg.html
0965カレーなる名無しさん2008/10/15(水) 20:30:39
カレーより加藤茶似が気になるw
0966カレーなる名無しさん2008/10/16(木) 00:39:30
>>962
まさに餌場だろ?w

でも値上してからちょっと客減ってるよ。
0967カレーなる名無しさん2008/10/16(木) 13:13:05
お客が減っているのはレストラン業界全体じゃない?
吉牛が300円でしばし賑わって、手弁当をブームで少しやってみて、
またそのうち元に戻るかなぁと予想。
少し空いてる方が多少荒らされてなくて、ゆっくり食事できていいね!
0968カレーなる名無しさん2008/10/16(木) 16:36:27
客が少ないと冷えたナンがいつまでもテーブルにあるからイヤだ。
皆で食べて回転早いと焼きたて食えて嬉しいのだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。