【カレー限定】食べ放題の店 8杯目【バイキング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 15:49:01新規開店・新メニュー・リニューアル・料金値上げ・etc..
じゃんじゃんレポしてね!
品数多くておいしくてコスパのよいお店は特に大歓迎です!
※お店や他の人のレポを貶める行為は禁止です!
※情報の共有は気持ちよく美味しくいただきましょう。
※ガセネタによる営業妨害は通報します。
※東京首都圏の話が中心になりますが、限定というわけではありません。
過去スレ
【カレー限定】食べ放題の店 7杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1204644654/
【カレー限定】食べ放題の店 6杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1200044239/
【カレー限定】食べ放題の店 5杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1190771246/
【カレー限定】食べ放題の店 4杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1185172560/
【カレー限定】食べ放題の店 3杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1176435481/
【カレー限定】食べ放題の店 2杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1141218113/
主な店はテンプレ参照>2-5
次スレは>980を過ぎたら立ててください。
0724カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 05:15:590725カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 08:54:07甘いもの苦手なんでよくわからん
0726カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 09:01:160727カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 09:17:19立川マハラジャくらいじゃね?
0728カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 10:09:05平日しかバイキングやってない店の話をされてもな。
0729カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 10:10:27最近確かにそんな感じになってきたな。近所歩いててもこんな所に?
って場所にまでインド料理店が侵食してきてる。
それ自体は個人的には悪くないんだが、なんつーか先行きが心配に
なっちゃうよ。
0730カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 10:57:24>昔はまだ珍しかったインド料理屋だが、今やウザいくらい多い。そろそろ淘汰される時期じゃね?
戦前〜戦後当初はまだ珍しかった中華料理屋も、
今やウザいくらい多いよ。w
>>729 先行きの心配もなにもダメな店は淘汰されちゃうよ。
0731カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 11:28:330732カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 11:47:05増えることはあってもなくならないだろJK
0733カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 11:48:01日本もまだまだどんどん暑くなって逝くだろう。
気候の熱帯化で
カレー〜スパイス料理を生理的に食いたがる人間は
一層じわじわ増えるね。
長い目で見りゃ、インド料理屋はまだまだいくらでも増殖すると思うよ〜
0734カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 12:25:45素人レベルの人間が焼いただけのただのパンを
ありがたがって、ムキになっておかわりするような
そんなラベルには堕ちたくないと思う。
0735カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 12:28:44食べ放題のレストランがあったんだが・・
「あのカレーなら5杯はいける」と勇んで行ったものの
2階とはまったく別物のカレーでした
まだやってるかなあ
0736722
2008/09/17(水) 12:38:30すみません。パフェでは無くバフェです。
バイキングとか食べ放題とかビュッフェって言い方は、
もう古いかなと思っています。
これからの時代はバフェではないかと。
インドじゃそっちのほうが普通らしいですし。
>>727
ありがとうございます。いろいろ調べてみます。
0737カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 12:50:10ダメな店っちゅーか、おいしいし値段が安くていい店だなと思っても
立地が最悪で客入らないだろうな、って店の話な。
0738カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 12:51:45ルフトバッフェですか? ドイツ空軍ですね、分かります。
インドの場合、バイキングつーよりミールスデフォって話では。
いくらでもおかわり自由店員が脇についてわんこそば状態w
0739カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 13:39:51マジなインドの家庭料理が出され、食べ進めると勝手にお代わりを
継ぎ足される、夢のような店があったんだが、幻?ww
0740カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 13:52:460741カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 14:36:40洋食屋でごはん食べ放題とかも、普通無いし。
蕎麦やでも、おかわり自由とかないじゃん?
なんで、印度屋だけナンお代り当たり前みたいだったのか不思議だよね。
夢みたいなものだったのかなぁ…。
0742カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 14:38:31皮算用を念頭に、少しでもサービスの良い店を演出した。
印度屋だけじゃないけどな。
0743カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 15:27:18今は昼間の延長に成り下がったけど…。
0744カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 15:41:55お前さんは大人だな
0745カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 17:34:12>>737 そういう店なら足しげく通ってカネ落としてやんなよ。
>>740 気詰まりな店は疲れる。おいしくてもなんだかドッと疲れる店はNGだ。
0746カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 22:12:400747カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 22:14:44というレスかと思った。
0748カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 23:25:26ケンミンショーでしょ?あれ神戸だったよね。
私は辛さが選べないからイヤだと思った
一般家庭だからナン出せなくてチャパティ?ロティ?だったしね
0749カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 00:18:380750カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 01:19:080751カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 04:47:29変なタベホより、よほどいいじゃん。都内からじゃ遠すぎるけどw
あれは神戸の人がマジでうらやましかった。今度、大阪出張から遠征するかな。
0752カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 10:14:44好みは誰にでもある。誰しも「バイキング(決してタベホではない)」より
良いと思うわけではない。
0753カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 14:53:480754カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 16:32:290755カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 20:06:150756カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 20:14:08あそこは、油が・・・
0757カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 21:22:170758カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 21:23:02膏
あぶら
アブラ
0759カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 21:32:10あの下に油田でもあるのか
0760カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 21:43:36あの下にお菓子工場でもあるのか
しかし待って欲しい「あの下」とは「どの」下なのか。
0761カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 00:13:25だってね。
かといって1300円を二杯とかは…
0762カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 17:09:53チキンキーマ(辛め)、ダル(レンズ豆)、ナブラタン、マトン、チキンと
ほぼラージの王道の5種。
タンドリーチキンは手羽元、パコラ、デザートは忘れた。
サラダは大根とキュウリの細切りのみなのがグレードダウン。
ナンは平日で12時前だったからかテーブルサーブだった。
新宿は1500円になってはじめて行ったが、昔1100円の時は
ドリンク250円だったから、その時と比べたら実質値上げは
150円でまあ十分許容できるし、満足感は相変わらず高いと思った。
0763そういえば漫画おいしんぼの一節に
2008/09/19(金) 20:31:27ラージのカレーをなぁ
ラージのカレーを・・
毎日食える身分になりなよ。
高級フレンチじゃなくても
ちょっと頑張れば庶民にも手が届く
ラージのカレーをなぁ
毎日食える身分になりなよ。
0764カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 21:28:51嘘くせえレポだな
味落ちてるのに
0765カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 22:08:20オレはどこにも味のことなんか書いてない。
メニューがなんであったか、金額的に納得行くかどうかしか
書いてないだろーが!
元々ドリンク無しでカレー5種、サイド2種、ライス2種、ナン、サラダ、
デザートで1100円は他に無かった。
それに飲み物1杯で2〜300円は普通。だから実質150円程度の値上げで
あれば最近の原料費高騰分として納得、許容出来ると言っているだけだ。
これのどこが嘘だと言うんだ?え?
言ってみろ、1500円も払えないゴミ野郎がっ!
0766カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 22:48:510767カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 23:22:410768カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 00:13:17ラージ経営してみろっての。
0769カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 01:14:32だったら近所か定期券で行ける範囲の店しか実際の1000円ランチとかはないんだな。
たとえば新宿勤務の人がラージに行くと1500円だが、地下鉄やJR乗って安い店に行くと1000円でも実際は1500円くらいに化けるわけか。
雨の夜は哲学的な気分にさせてもらえるね
0770カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 01:14:520771カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 08:54:33糞みたいな手羽先ばっかり出しやがるわタピオカはちゃんと煮えてねえわ
ったく食材浪費してるだけに思える。
ラージといいラクシュミといいまったくキモいおっさん信者の自治スレだな。
0772カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 09:56:33では貴殿のような貴高く繊細な舌をお持ちの方がご満足される
最高のお店を教えていただけませんか?
もちろん金額はいくらでも構いません。
私は1000円前後のバイキングにしか行けない貧民ですが、
貴殿がオススメされるお店ならいくら払ってもきっと後悔は
ないものと信じお願い申し上げます。
0773カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 10:22:19荒らしはスルーで
0774カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 16:52:21基地外過ぎてキモい
0775カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 16:58:02島田紳介が言っていたが、原価率3割というのは何も知らない客が食べても、妥当と感じるラインだそうだ。
ラージは開店時は、それなりの価格だと思うが、荒らされたあとだと1500円はボッタクリに感じる。
カレーは不味いので、チキンとデザートでトントンだね。
0776カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 17:14:45口三味線弾いてグルメ気取りな奴に限って味覚障害だから気にするな
0777カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 18:05:34それは不味いじゃなくて、単に口に合わないだけじゃないのか?
オレはラージやマハラジャの味は口に合うが、ラクシュミーは全く口に合わず、
油汁で胃もたれしたよ。
0778カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 18:42:26本当は口に会うか合わないか、好みに合うか合わないかだと思う。
のびたラーメンはまずいと言っていいけれど、魚だしのあっさり醤油好きが「豚骨のこの店の味、不味い。」というのは
なんだか違うなということ。
北インドがどうの、南インドがどうのというのも同じ。
三ツ星レストランに行っても、口に合わない人はいるしね。
0779カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 19:32:260780カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 23:49:07普通に夜のラージ予約して行って1人8000円くらい使えよ。
目が覚めるから。
0781カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 00:30:020782カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 09:58:05次の日の障りになるし
0783カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 10:01:44なんでバイキングでもない夜の話出てくんだよ?
しかもラージだし。
その予算で夜ならいくらでもあるっつーの!
0784カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 12:13:49察してやれw
0785カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 13:31:41そんなのどこのバイキングだって同じだよね
単品のランチサービスならまだしも、量で勝負のバイキングを夜と同じ質には出来ないだろ
0786カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 17:27:43まさに1100円の頃の食べ放題ミックスベジカレーと同じ味だった
今の食べ砲台の薄味油汁カレーは一体何なのかと
それで悲しくなってもうラージ行くのやめた
0787カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 18:11:44相変わらずこってりしてるけど?
0788カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 20:14:29それ、ラクシュミーで同じような体験したわ。
メニュー変わってから980円のキーマセット頼んだら昔の980円バイキングのキーマより明らかに手抜きで不味いものが出てきた。
時の移り変わりは悲しいよな…
0789カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 21:28:230790カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 04:04:45どこがどう旨いかの根拠が全く出ずに店の名前で一律カレーの種類問わず
旨い不味い言ってるスレの流れが気に入らないんだが。
下手に無名店出すと糞レスだのなんだのと書かれるけど,糞レス認定する奴は
その店のカレー喰ったことあるのかと言いたい。喰った店の名前とカレーと
所感を全部書いてそれを相対比較してから旨い不味い言えっつーんだよ。
味の感想もなく脂汁だなんだと言うだけでちっとも面白くない。
マトンがどうとか言うなら肉の質はどうだったとか臭みはあるのかとか
スパイスは何が入っていたかとか分かってから評論家気取れよ。
ほんと工作員のマンセーとネガキャンばっかりでウンザリするわ。
これだけカレー屋の数も増えれば日本人経営者も必死になるよなそりゃ。
0791カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 06:59:560792カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 10:21:07スレタイ見た?
0793カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 10:22:04「流れ」になってるんじゃなくて、無作為に「そこはまずい」と何の根拠もないのに
書く奴が紛れ込んでいるだけ。
0794カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 12:17:30キーマのバイキングで頭に血が上ってたから、味の昇天しちゃったんじゃない?
人って、思い出を無意識に美化してるから。
楽趣味のランチキーマって、手抜きでも不味くもないと個人的には思うけど。
昔ドライカレー化してて、改善したのを不味いというかは、これこそ「口に合う合わないの問題」だな。
ディナーのキーマとは違うが。
0795カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 21:52:47俺はセットの方は食べてないが、
今バイキングで出してる色の暗いキーマは不味いと思う
味薄いし、肉の質が劣化してる
ホールスパイスの量も激減してるだろ
最後に食べたのが2週間前になるけど、全然普通の店になっちゃった感じ
さんざんここで羅句趣味美味いと書き込んでたから
なんだか俺も申し訳ないんだが
0796カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 22:32:14茄子が入ってると思い多めに取って食べ始めた
これシナモン(木の皮状)じゃねーか
0797カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 02:53:31サンバル
ラッサム
チキン
マトン
卵
酸味の強い蒸しパンがあった
初めて見たよ
0798カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 08:19:32貴方をもてなすためふんだんにスパイスを使いました
という意味をこめてわざと形がわかるようにしてる
0799カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 11:27:590800カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 12:30:24ゴキブリかと思った事があったなw
0801カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 14:07:02たしかに酸っぱかった。あれはいつも置いてなかったのか。
マトンが美味かった。
ナンは・・・あれだなぁ。
0802カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 15:58:08ナン?
いいえ、パロタです
0803カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 17:54:320804カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 20:51:01スパイスを取り除くこともほとんど無いな。
0805カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 22:13:07あそこまだ開いてたのか
ホームページ消えたから潰れたかと思ってたわい
0806カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 20:24:19いや、酸っぱい蒸しパン。
ナンじゃないのか、パロタでしたか。ドーナッツが美味かったのでそればっかくってた。
あと、ぬるいデザートw。
赤羽のグレイトカルカッタ行ってきた。11-17時までランチタイムw
クーポンつかって830円。
ナンはお代わり形式なのであつあつ。
カレーは肉が山盛りはいってる。
が、マトンカレーはちょいとしょっぱい。
チキンカレーは骨付き肉、少し甘め。食べ放題では結構よかった。
0807カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:10:540808カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 22:13:21月曜日限定
水曜限定のベジタブルビリヤニもいいぞ
0809カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:24:480810カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 13:10:12マイマサーラのこと?
0811カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 21:46:300812カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 22:52:170813カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 00:18:050814カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 00:33:580815カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 03:48:470816カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 11:29:340817カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 13:37:560818カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 13:42:35つーか、このスレでそんな事言ってもな。
0819カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 13:43:20つーか、このスレでそんな事言ってもな。
0820カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 15:48:00チキンは相変わらず。ひよこ豆とじゃがいもは豆がたっぷりでいもの甘さでいい感じ。タイ式グリーンはタイ料理屋のより癖がなくて食べやすかった。
タイ式グリーンはナンには合わなかった。
0821カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 15:49:58さすがに無理だったなw
0822カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 16:13:19日本人なら、コメ食え!コメ!
0823カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 16:31:15これ日本の常識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています