トップページcurry
1001コメント295KB

【カレー限定】食べ放題の店 8杯目【バイキング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/06/16(月) 15:49:01
カレー大好き!そんな人間が愛してやまないカレーバイキングのお店!
新規開店・新メニュー・リニューアル・料金値上げ・etc..
じゃんじゃんレポしてね!
品数多くておいしくてコスパのよいお店は特に大歓迎です!

※お店や他の人のレポを貶める行為は禁止です!
※情報の共有は気持ちよく美味しくいただきましょう。
※ガセネタによる営業妨害は通報します。
※東京首都圏の話が中心になりますが、限定というわけではありません。

過去スレ
【カレー限定】食べ放題の店 7杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1204644654/
【カレー限定】食べ放題の店 6杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1200044239/
【カレー限定】食べ放題の店 5杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1190771246/
【カレー限定】食べ放題の店 4杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1185172560/
【カレー限定】食べ放題の店 3杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1176435481/
【カレー限定】食べ放題の店 2杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1141218113/

主な店はテンプレ参照>2-5
次スレは>980を過ぎたら立ててください。
0404カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 15:27:00
>>401
13時超えると、また空くよ。11時〜か13時〜がおすすめ。
0405カレーなる名無しさん 2008/08/01(金) 15:32:13
食べ放題店で禁煙・喫煙ってどう思う?
できれば禁煙がいいなぁと思うんだけど。
0406カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 16:20:24
>405 食べ放題店に限らず飲食店はすべて「禁煙」にすべきです。
料理の味や香りを台無しにしてくれるあの煙ほどウザイものなし。

>できれば禁煙がいいなぁと思う
いったい何遠慮してんの?
ンな手ぬるい事言っとらんでイヤならイヤだと堂々と
ハッキリキッパリ全面禁煙主張すればいいじゃん。
0407カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 16:22:19
貧乏人がいっぱい来るインド料理屋は禁煙にならないよ

都心のニューリッチが来るような店はほとんど禁煙
0408カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 16:32:04
インド料理屋で分煙してるとこなんてほとんどないよ。
またヘビースモーカーのカレー好きが多いのも事実。
0409カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 16:55:38
テンプレにある店だと、
ニルヴァナム・ラクシュミー・ニルヴァーナニューヨークは
ランチ禁煙。
0410カレーなる名無しさん 2008/08/01(金) 19:39:22
ランチは絶対禁煙がいい?
0411カレーなる名無しさん 2008/08/01(金) 19:40:06
賛成!
0412カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 22:01:52
>>403
>>25に祇園の店1軒書いてあるよ。
0413カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 22:57:44
食べ放題の店じゃないけど秋葉原のシディークで飯食ってた時に近くの席に座ってきた女がわざわざ店員に灰皿持ってこさせていきなり煙草吸い始めた時は流石にぶん殴ってやろうかと思った
0414カレーなる名無しさん 2008/08/01(金) 23:18:22
ラクシュミーで、「吸えないならいいや」みたいな感じで、
店員に言って
入店しなかった客見たよ。
ディナータイムじゃないし、ランチなんだから、
くんなって思った。食後、よそで吸えよ。
あそこ、夜も分煙だし、まともだと思う。
0415カレーなる名無しさん2008/08/02(土) 00:01:31
>>389
この間、店の前とおって自分も気づいた。
ここに報告しようと思ったら、アク禁中で書き込めず、そのまま忘れてたよ。

今アジア小皿料理屋になってるけど、ランチはカレー食べ放題って書いてあった気もする。
経営は変わってないのかもしれないね。
今度機会があったら、確認してみるよ。
0416カレーなる名無しさん2008/08/02(土) 00:23:33
マトモな店は禁煙だよ。これ常識。
0417カレーなる名無しさん2008/08/02(土) 03:48:35
茅場町にディナーバイキングの店があった。
もうすぐキャンペーンやるみたい
ttp://sanan.tv/tabehodai.html
0418カレーなる名無しさん2008/08/04(月) 00:44:30
ラージのチキンカレーって今でも旨い?
昔(1000円の頃)は食べ放題とは思えない旨さだったが。
0419カレーなる名無しさん2008/08/04(月) 06:07:23
ラージ最強、最高の価格設定
0420>6132008/08/04(月) 15:20:55
>414
多分、どこも吸うところが無いんだと思う。
高齢のおじいちゃんが、同じように吸う場所求めて彷徨ってるの見かけた。
昔は、政府がお墨付きの嗜好品だったからねぇ。
あたしは吸わないけど、なんだか、気の毒だわ・・。
0421カレーなる名無しさん 2008/08/04(月) 16:28:21
カフェ・ベローチェ 目黒店
住所 〒153-0064
東京都目黒区下目黒1-2-21 泰山堂ビル1F

営業時間 7:00〜23:00(土日、祭日も通常営業)
最寄駅 目黒駅西口徒歩1分
お店情報 フロア完全分煙
権之助坂沿い。1階は全席禁煙です(2階は喫煙可)。
目黒だったら、ココ行け!
0422カレーなる名無しさん2008/08/04(月) 17:14:11
auショップの隣だっけ1階のフロアのイスとテーブルが高すぎなんだよなぁ
0423カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 12:52:28
足の長さに不自由されているんですね
0424カレーなる名無しさん 2008/08/05(火) 13:06:41
や、たばこ吸いたいなら、二階の普通のテーブル席だから…困らないんじゃない?
0425カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 16:33:37
インドではないが、新宿のタイ料理タベホのマンゴツリーカフェのタイカレー
これまで食ってきた中でも最悪のマズさ。食べなきゃ駄目?ってぐらいマズい。
水とスープでなんとか流し込んだが、1600円払って行くことは二度とないな。
0426カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 19:11:55
そんなにマズイのに食べたんですね
0427カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 19:29:49
食べ残し厳禁が食べ放題のルールだからだろ。
いったん皿に取ったら不味くても食べなきゃ。
初訪問は少なく取っても味見するまでが怖いw
0428カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 20:04:24
ラージのモヤシの酢漬けみたいなヤツ、まだあります?
あれにラージオリジナルドレッシングを掛けて食べるのが
好きだったんだけど。
0429カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 22:56:53
早く病気治して食べに行けるといいね。
0430カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 23:10:14
>>429
0431カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 23:44:39
【史上最大の】カレーバイキングで有名なレストランが、10年にわたって料理に10〜50%大便を混ぜていたことが発覚【擬装】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
0432カレーなる名無しさん2008/08/06(水) 00:37:40
なんでどこかの板に飛ばそうとするやつは、バレバレのスレタイにするのだろう?
0433カレーなる名無しさん2008/08/06(水) 02:02:33
そもそもタイトルが長すぎるw
0434カレーなる名無しさん2008/08/06(水) 18:40:48
【史上最大の】有名なインド料理店が10周年記念で赤字覚悟の3ヶ月。入場料300円で通常メニューすべて食べ放題【サービス】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/


これだね。
0435カレーなる名無しさん2008/08/06(水) 19:41:07
>>434
これもちょっと値段がなぁ〜
微妙だよなぁ。
でも500円だと本当にありそうだしなぁ〜


とか思いながらスレ行ったら、結構>>431で呼ばれてるヤツらいるのなw
素直にビックリ
0436カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 00:28:24
ラクシュミー値上げキタ
おまいら涙目w
0437カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 05:05:34
???なんで涙目???
0438カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 14:36:23
ラージみたく二千円なんですぜ
0439カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 14:52:42
>>438ガセ

値段まだ未定だけど、近日upのお知らせだけ貼ってあったよ。
0440カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 14:58:50
>>415
レポ待ってます
0441カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 15:29:29
まあ値上がりしたら行かないだけだし
その程度の店だろ
0442カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 16:22:20
値段って、客にとっての値段だから、
高いと思う人もいれば、安いと思う人もいる。
別についた値段が納得できれば、普通に行くんじゃない?
もともとそんなビンボー客ばっかじゃないだろ?
0443カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 19:50:34
でももし1500円になったら、ラージ行くね。
0444カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 20:50:39
んだ
0445カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 01:00:34
1500円でも、ラクシュミーのカレーにラージのサイドメニューなら最強なんだが…
0446カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 09:47:18
野菜カレーならラージのほうがうまい
0447カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 13:27:58
野菜カレーなら、
大きな具がどっさり入った印度屋の野菜カレーにもわが1票を。
0448カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 16:02:46
銀座ナタラジにいるインド人女性店員さんが微妙に加藤茶に似ている件 w
0449カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 21:38:54
銀座ナラタジなんて誰も行かないから、インド人女性店員さんが
微妙に加藤茶に似ているとか言われても誰もわからない件 w
0450カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 22:19:35
食べ放題じゃないけどシディークは追加のナンが100円だから
つい食っちまって腹が膨れすぎて午後仕事にならなくなる事がよくあるw
0451カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 22:23:08
毎回「食べ放題じゃないけど」とか言いながらスレ違いなシディークの話する奴って、何がしたいんだろ。
0452カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 00:29:27
ただの荒らしだろ。無視しろよ
0453カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 02:08:48
そーいや神保町のシディークの食べ放題って逝ったヤツいるの?
地雷臭くて逝く勇気がないw
0454カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 02:19:56
>>453 過去ログ嫁
0455カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 06:01:20
久々にラージ行って来た。
マトンはうまいが香り系のスパイスに深みがなくなった。
冷凍チキンをノコギリで切ったようなカレーは他店並み。
タンドール料理も即席という感じで1500円の価値ない。
0456カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 14:27:24
>>455 まぁ各人の好みだが、
スパイシーさに欠ける物足りないカレーに出会った時用のために
漏れは「マイペパー」を常備携帯してるよ。
中身はレッドペパー・カルダモン・黒胡椒を混ぜたやつ。w
0457カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 15:03:09
吉野家のカレー丼にかけるってわけだ
0458カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 16:23:28
>>456
それかけただけで、全部味が一緒になりそう。
特に北インドカレーにはぶち壊しになりそうな予感…
04594562008/08/09(土) 18:47:56
>>458 もちろん全部のカレーに必ず入れるわけでなく気分次第。
肉系のカレーには結構オヌヌメなんだけど
0460カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 04:11:30
おいおい、期待しちゃうよ!!
【インドマネー】インドの有名チェーン店、本格インド料理で日本に全国展開【襲来】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1177746406/l50x
0461カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 09:22:46
大森の「サクティ」西友5階のレストラン街にある。
穴場的に自分としては気にいってる。
0462カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 10:23:09
この前、夜に行ったらチキンキーマ・バターチキン・チキンカレー・野菜のコンボだった(´・ω・`)
0463カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 14:11:34
ラージのカレーにスパイスの深みなんて…
最初からなかっただろww
0464カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 18:15:44
新宿マハラジャのシーフードカレーうまかった
0465カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 19:17:14
>>464
サザンのか?オレも前に遭遇したことあるけど、シーフードミックスで
あんまりうまかった記憶ないなぁ。

同じマハラジャでも幕張マハラジャのシーフードは、カニがメインで、
細いながらも殻割って身食べたらウマーだったな。
0466カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 23:02:19
恵比寿のクンビラを挙げておくか。
0467カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 23:16:11
クンビラねー
からからに乾いたチャオメン(ネパール焼きソバ)
ほとんど底ついたカレーとか
ひどいバイキングだったなぁ

高輪のレッサムフィリリもねー
あの内容で、あの値段
ネパール料理を知らない日本人のこと馬鹿にしてんのか?
0468カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 23:27:08
叩いてばっかだなあ
どっかいい情報はないのかね
0469カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 00:01:57
ラクシュミ…明日から値上げ。
店ブログとぐるなびに載ってた。
ランチタイムも11:30からだって、気を付けよぉ
0470カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 00:24:31
インドカレー(50分間)食べ放題ランチ!(11:30〜15:15L.O.ビュッフェ終了)

インドカレー4種(チキン/日替わり/野菜/豆)
炭火焼ナン
ライス
フレッシュサラダ

☆ラッシー、チャイ(アイス/ホット)、ウーロン茶
より1杯付
※本格インド料理を心ゆくまで楽しんでください。
カレーはふんだんに良質の材料を使い、贅沢な仕上がりになっています。
(少しずつ内容は変わります)
是非他店の食べ放題のカレーと比べてみてください。
味には自信があります!
癒しの空間でひと時ランチタイムをお楽しみ下さい。
◆平日1050円 ◆土日1300円(サービスタンドリーチキン付)
0471カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 09:44:03
>>470 どこの店か店名くらい書いとけボケ。
0472カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 11:35:26
>>472
オマエは誰でも答えがわかる、オープン懸賞とかの答えがわからないアホやろ?w
0473カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 11:36:37
アンカミスった!
>>472>>471へな。
0474カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 12:03:45
>>470はラクシュミ
0475カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 12:18:48
>>472-473 何もそんなムキにならんでも。w
0476カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 12:41:20
>>467
文句を並べればグルメと思ってもらえると勘違いしている厨房の典型。
浅草橋のたいこ茶屋でマグロ1トン食って来い。
0477カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 16:32:22
マグロなんて下魚をありがたがって食うのもどうかと思うがw
0478カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 16:46:33
1050円なら、ほとんど前と変わらねーじゃん。
0479カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 16:49:04
>>447
お 前 は 俺 か
0480カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 10:08:19
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!

0481カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 20:26:12
明日のラージのメニューは?
0482カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 22:15:16
ゴーやチャンプルー
0483カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 01:13:11
それがマジなら喰いにいくwww
0484カレーなる名無しさん2008/08/15(金) 13:36:47
一昨日渋谷に行った。カルカッタが閉店してるのを初めて知ったわ…。
つーか、結構客入ってたのに何で?
0485カレーなる名無しさん2008/08/15(金) 20:31:23
>>484 ビルB1Fのオーカルカッタと、ビル4Fラージと、リトルスプーンと・・
あの通りにあった馴染みの店が全部消えた・・ (^^;
0486カレーなる名無しさん2008/08/15(金) 20:47:54
下北の2×2=8ってナンがチーズ、フルーツ、ノーマルと3種類あるのね
0487カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 20:53:29
このスレ見てラージ行きました。
とても美味しかったです、機会があればまた行きます。
あれで15000は安いですね。
0488カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 22:23:19
>>487
いや、15000円は高いwww

今日このスレで知ったマラバールに行った。
5種類のうち野菜カレーと野菜スープカレー、タマゴ、キーマ、チキン。
超激辛チキンジャイプーリは手羽1本でギブアップorz
普通よりは辛いの大丈夫な自分だが、おかわりなんて絶対無理。
辛過ぎであとの料理全部口の中が痛かったよ……
んでチキン抜いたらあとは野菜が二つかぶって、タマゴが甘いのは苦手。
ほぼカレー3種で900円となった。味は悪くないだけに残念。
江戸川橋に用があるついでだったからまだ良かったけど、
わざわざ行くならラージ1500円の方がお得だわ。
0489カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 22:51:47
>>488
お前の好き嫌いを一人で並べられてもな
0490カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 23:22:23
>>489
好き嫌いなのかな。
甘いタマゴって普通なの? 初めてだったんだが。
あれほど辛いチキンカレーも普通なの?
食べホで辛いと言えば吉祥寺のパトワールでチキン辛めにしてもらっても
口の中痛くはなかった。
昔ボルツで十何倍だか食べた時以来だよ、痛いのなんて。

別にあれが悪いと言ってるんじゃなくて、普通の人は食べれないんじゃない?
よほどの激辛好きじゃないと。
だとしたらカレー5種でも実質4種だし、4種+ナン+アチャール、
しかも4種中2種は似たような野菜カレーで自分には残念だったって話。
0491カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 23:50:49
>マラバール
一番左の激辛注意チキンは、荒挽き黒胡椒カレーかと思う位で
本当に要注意ですよね。
あれを食べると、しばらくの間おなかの中がヒリヒリする感じ。
でも、行くとやっぱり食べてしまいます。

>甘めのカレー
日によって、卵だったりカボチャだったり…
常連さんで甘めのカレーを食べる人が居るから?かも。
80歳位の御婦人で、入り口近くが指定席のかたが居らっしゃるみたい。

カボチャのカレーなんて、カレーというよりマッシュカボチャw
私は甘いのも好きなので、激辛注意と交互に食べています。
0492カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 23:58:44
>>488 江戸川橋マラバールのチキンジャイプーリは
ありゃほとんど黒胡椒の味しかしないしろもの。
もちろん自分はキライではないし、ああいうカレーもありだ!と思う支持派の一人なのだが
辛い料理苦手な人や、単独スパイスが突出した風味が苦手な人には合わないだろうと思う。
加えて、指摘のとおりあの店は、
どれか2種類のカレーが実質同じカレーなことも多い。
まぁ、あの値段で頑張っているお店の人には、大変申し訳ないが、
わざわざ出向くなら
自分もラージの方をすすめます。
0493カレーなる名無しさん2008/08/17(日) 07:32:31
マラバール、たまーにでるフィッシュがすごく美味い。
チキンジャイプーリはルウをとらず、肉だけとって飯にのせて食べる。
0494カレーなる名無しさん2008/08/17(日) 14:01:35
あまり褒めるとまた湧くよ…
0495カレーなる名無しさん2008/08/17(日) 16:17:24
そうやって湧いたあふぉが
期待に胸はずませてわざわざ逝ったら失望して帰って来ると。。

 w
0496カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 00:37:57
>>491-493
マラバールレスありがとう。
黒胡椒風味は大好きだし、ある程度まで辛いのはむしろ好物なので
あと少し辛さを控えてくれれば自分の中で評価がころりと好転しそうなだけに残念でした。
>チキンジャイプーリはルウをとらず、肉だけとって飯にのせて食べる。
たしかに、チキンだけならイケたかも。

お盆中なのにお客さんが切れなかったし、近所の常連さん?が多そうな感じでしたね。
近場の店としてはあり、だが遠出するほどではないかな?ってのが感想ですた。
0497カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 01:05:03
池袋シャマー。
土日祝のバイキングはもう行なってない。
いつやめたのかは不明。
やめたことを知らないらしい店員に「小手指店でやってる」と言われたが
それのためだけに所沢まで行けるかよ。
ちなみに昼12時半ごろだったがガラガラだった。
0498カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 01:11:36
>>488-496
マラバール・チキンジャイプーリは辛さが落ちた。
以前はあんなもんじゃなかった。
食べ放題であの辛さは貴重だった。
たぶん苦情でもあったんだろう。
0499カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 05:01:49
ラクシュミー、土日\1,300のバイキング行ってきた。

タンドリーチキンが1ピース付くっていうから、その昔平日にサービスで
付くことがあった手羽先くらいのかと思ったら、あばらあたりまでの
デカイのが出てきた。

これはこれで嬉しいけど、タンドリーチキンで腹いっぱいで
その分カレー食えなくなっちゃう…
0500カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 06:53:43
新宿アルタの裏あたり(三井住友の前)に昔あった印度屋は
まだありますか?
0501カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 09:30:24
>>500
閉店しました。
新宿中央口店に起こし下さい。
0502カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 14:00:15
>・・で腹いっぱいでその分カレー食えなく・・

>>499 アンタは食べホには向かない。w

(・・漏れと一緒さ。)
0503カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 21:47:40
>501
ありがとう御座います。
 ところで中央口店は品数も味もアルタ裏よりかなり劣っていた
 と思いますが今でも不味いのですか?
 新宿に土曜に食べに行くとするとお勧めはありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています