トップページcurry
1001コメント295KB

【カレー限定】食べ放題の店 8杯目【バイキング】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん2008/06/16(月) 15:49:01
カレー大好き!そんな人間が愛してやまないカレーバイキングのお店!
新規開店・新メニュー・リニューアル・料金値上げ・etc..
じゃんじゃんレポしてね!
品数多くておいしくてコスパのよいお店は特に大歓迎です!

※お店や他の人のレポを貶める行為は禁止です!
※情報の共有は気持ちよく美味しくいただきましょう。
※ガセネタによる営業妨害は通報します。
※東京首都圏の話が中心になりますが、限定というわけではありません。

過去スレ
【カレー限定】食べ放題の店 7杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1204644654/
【カレー限定】食べ放題の店 6杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1200044239/
【カレー限定】食べ放題の店 5杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1190771246/
【カレー限定】食べ放題の店 4杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1185172560/
【カレー限定】食べ放題の店 3杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1176435481/
【カレー限定】食べ放題の店 2杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1141218113/

主な店はテンプレ参照>2-5
次スレは>980を過ぎたら立ててください。
0002東京23区その12008/06/16(月) 15:52:33
■新
0003東京23区その12008/06/16(月) 15:53:19
■新宿
ラージマハール ¥1,500
マハラジャカフェ ¥840
サムラート ¥2,800(夜のみ)
もうやんカレー ¥980
印度屋 ¥1,000(昼) ¥1,480(夜)
マハラジャサザンタワー ¥1,000
タージマハル 昼¥995 夜¥1,395
汎 ¥880
中村屋ラコンテ ¥1,575
スパイスヘブン ¥1,000
ミラン ¥880(男性) ¥800(女性)
HATTI ¥890
カラチ ¥1,000(平日昼) ¥1,500(土日祝昼)

■渋谷
アジアンガーデン ¥980
オーカルカッタ \1,050

■池袋
マントラ ¥1,000
もうやんカレー池 ¥980
メコン ¥1,000

■新宿御苑
パペラ ¥950

■銀座
ナタラジ 平日昼¥1,050
ラージマハール ¥2,000

■赤坂見附
ザ・タージ ¥1,200

■神谷町
ニルヴァナム ¥1,100 平日のみ

■六本木
ジュエル・オブ・インディア ¥1,000
ニルヴァーナ ニューヨーク ¥2,000
ブカラ ¥1,000

■目黒
ラクシュミー ¥980
choice ¥1,000

■五反田
ショナルバングラ ¥945
パシュパティ ¥950
レッサムフィリリ ¥1,050(平日のみ) 

■品川
デヴィコーナー ¥1,030 (平日のみ)

■泉岳寺
レッサムフィリリ ¥1,050
0004東京23区その22008/06/16(月) 16:12:07
■八丁堀
ヒマラヤンムーンカフェ ¥950(昼) ¥2,780(男性)¥2,480(女性、夜・2名以上から)

■京橋
アジアンオーキッド 平土¥980

■日比谷
ひつじや ¥1,000

■晴海
ボンベイカフェ ¥1,000(土日祝)

■台場
カザーナ 平日¥1,000 土日祝日 ¥1,365

■中野
パペラ ¥900

■新中野
ヌールマハル ¥880(17時〜)

■笹塚
ヒマラヤたっくん ¥1,000 平日・土

■荻窪
ナタラジ ¥950

■下北沢
2×2=8 ¥980+ワンドリンク注文強制

■成城
マウントフィッシュテール ¥1,250

■山吹町
マラバール ¥900

■高田馬場
ラージプート 平日¥900(土日祝¥1,000)

■大山
マナカマナ ¥950

■蓮根
ハンディ ¥880

■王子
シャナイ 平日¥1,050(土日祝¥1,260))

■赤羽
グレイトカルカッタ ¥880
0005東京23区その32008/06/16(月) 16:12:45
■神保町
シディーク ¥980

■御茶ノ水
ガンディーマハル 昼¥1,000 夜¥2,500

■秋葉原
シャリマール ¥950(土日昼)

■台東(秋葉原・浅草橋)
チェンナイ ¥900

■浅草
シャゴリカ ¥880

■亀有
ムルタン ¥1,100(土日昼)

■葛西
ループカフェ ¥890

■大森
サクティ 昼¥900 夜¥1,180
プージャ 平日昼¥798  夜1,260 

■蒲田
マイマサーラ ¥980(+¥200でドリンク・アイスクリーム取り放題)
0006その他首都圏2008/06/16(月) 16:15:01
■調布
アジアンタイペイ ¥1,000(平日のみ)

■府中
カラチ ¥1,000

■吉祥寺
パトワール ¥1,050
ニルヴァーナ ¥880(昼) ¥1,180(夜)

■立川
マハラジャ 昼¥997 平日夜¥1500

■田無
ムンタージ ¥1,050

■柏
ルンビニ ¥920

■海浜幕張
マハラジャ ¥998
ジャイネパール ¥900 平日のみ

■松戸
印度亭 昼¥800 夜1,800 土日祝は200円up 

■南船橋
ガネーシャ ¥997

■津田沼
エスニックアジアンチャド ¥890
ママトムコ ¥1,050

■溝口
るんびに ¥997(平日のみ)

■川崎
サクティ ¥950(昼) ¥1,300(夜)

■関内
ハマラジャ ¥1,000 土日祝のみ

■川口
ラージハンス 平日¥890 土日祝¥990

■つくば
ガンズ ¥980
0007カレーなる名無しさん2008/06/16(月) 17:05:36
乙なカレー
0008カレーなる名無しさん2008/06/16(月) 17:58:27
>>1乙カレー
0009カレーなる名無しさん2008/06/16(月) 18:05:18
>>1乙カレー。

数ヶ月ぶりに
■神保町
シディーク ¥980
に行った。大根&チキン、豆、バターチキンのラインナップ。
久々に行ったせいかうまさ5割増しぐらいに感じた。チキンが
相変わらず柔らかくて◎。終わりの方にジャガイモの揚げたのが
出てきた。満腹だったので2枚ほどしか食べなかったがうまかった。
ちなみにお値段は変わらず。原材料価格暴騰の折り、踏ん張ってくれるのは
有り難い事である。。。
0010カレーなる名無しさん2008/06/16(月) 23:18:47
王子のシャナイ行ったけど食べ放題やってなかったよ。
本当に食べた人いるの?

0011カレーなる名無しさん2008/06/16(月) 23:30:44
スレ立て・テンプレ 乙 ロ加 ロ厘
0012カレーなる名無しさん2008/06/16(月) 23:59:06
乗っかり乙カレー

ニルヴァナムひさびさ行ったが、やっぱウマーだな。
ただライスはダメだった。ライスはラクシュミーのがウマー。
0013カレーなる名無しさん2008/06/17(火) 02:30:25
日曜に久々に渋谷のアジアンガーデンに行ってきた
980円であれだけ多種の料理を食べられるというのはやっぱりいいな
味も値段からするとかなり頑張ってるように思える
0014カレーなる名無しさん2008/06/17(火) 12:24:04
>>1
乙カレー

ニルヴァナムいきてー。ラクシュミーのスパイスたっぷりカレーくいてー
0015カレーなる名無しさん2008/06/17(火) 16:12:15
>>5
葛西のループカフェはこの間前を通ったら別な店になってた。
葛西だと今はここがある。
ttp://sugawara-newkan.blogdehp.ne.jp/article/13209754.html
ランチバイキング790円。
0016カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 00:14:05
>>14
そんなこと書かれると、おれも行きたくなるじゃネーカw
明日でも逝っちゃおうかな。
0017カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 03:30:20
関西でカレーバイキングある店も宜しく!
0018カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 08:20:19
以前、「前日のタンドリーチキンの残りを切って入れてる」
と串穴のあいたチキンを食べ放題のチキンカレーに発見して
ブーイングしてた人がいたけど、
知り合いのコックに聞いたら「それ、ひと手間かけてタンドールで焼いてから入れてるから、手間かけてるってこと。」
といっていた。
カレーによって、バーベキューして入れたり、そのまま炒めたり、煮込んだり
いろいろ方法があるんだって。
だから、穴あきチキンは前日の残りじゃないから安心を。
0019カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 10:10:39
>>17 宜しくって言われても、関西なんか行かないから知らない。
0020カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 10:56:25
カレー食べ放題店最高峰=赤坂見附のザタージ
0021カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 11:57:37
近所にインドカレーの食べ、飲み放題を見つけましたが
さすがにこの値段は・・・行ったことある方いますか?
東伏見のsananというお店です。(4200円)
0022カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 12:20:03
■調布
アジアンタイペイ ¥1,000(平日のみ)→土日もやっています。値段同じ。
カレーも含めたアジア料理のバイキング。凄くお勧めというわけではないが
調布では貴重。
0023カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 16:16:05
>>21
4200円なら普通にオーダーで充分好きなもの頼めて腹一杯になるだろ。
その店笑わそうとしてんだよ、きっと。東伏見て、また田無ムンタージがすぐだし。
0024カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 17:51:08
麹町アジャンタで食い放題なら5000円払ってもいいがなw
0025カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 23:06:02
>>17
■道頓堀
ミティラー ¥999
カレー3品、タンドリーチキン、ナン、ライス、サラダ、スープ、デザート

■心斎橋
ボンベイキッチン ¥1,050
カレー2品(チキン、野菜)、ライス、ナン、サラダ(店員におかわりをたのむ形式)

■北新地
シュリアルナ ¥1,000
カレー3品(チキン、野菜、キーマ)サラダ、ナン、ライス、ドリンク1杯
※ナンとライスが食べ放題、カレーのおかわりは1杯50円

■関大前
タンドリーキッチン ¥800
カレー5品、ナン、ライス、スープ
※地雷店です。店名は完全に名ばかりで、味音痴な関大学生若者たちのエサ


■祇園
タージマハール ¥990
カレー3品、タンドリーチキン、ナン、ライス、サラダ、スープ
※新宿西口のタージマハールとは無関係

どこもラージなりラクシュミーなり東京の旨いとこを食べた人からしたら不味いので、
こっちに来たからって敢えて行く必要はなし。
どうしてもカレー禁断症状が出たなら、場所もわかり易いのでミティラーでも行ってください。
0026カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 00:26:53
カレー食べ放題店最高峰=赤坂見附のザタージ
0027カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 02:21:35
このスレ見て渋谷のアジアンガーデンに行った。
確かに6種類もカレーある上にデザート・ラッシーまでバイキングで、かなりお得感はある。
カレーもどれもなかなかうまかった。
しかし……店員の体臭が……
向こうの人は風呂入らないのが普通なのか?汗臭い引きこもりの臭いがした。
これのせいで料理もうまく楽しめなかった……。他はなかなか良い店なだけに残念だ。
0028カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 06:03:40
ラージマハールの新宿店の話はよく聞くけど銀座店はどうなの?
行ったことがある人がいたら感想を聞かせてほしい
0029カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 08:46:07
>>28
ナン・ライスのみ食べ放題。
だいぶ前だけどサラダとタンドーリチキン1pとデザートがついてきて
カレーはラージらしいごってり系クリーミーで甘めの味付け、
内装はゴージャスで落ち着いていて接客も良くて旨かったよ。
0030カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 09:56:45
>>29
土日祝は普通にバイキングだろ?ヤメたのか?
0031カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 10:44:43
>>30
2000円払うのは嫌だw
0032カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 16:28:23
>>25
情報充実、乙華麗であります
0033カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 16:54:36
>>31
どんだけ貧民なんだよwww
0034カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 19:22:31
>>33
ラージのバイキングに2000円なら800円足してフレンチのランチ行きたいもんでw
0035カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 19:23:22
今時フレンチかよw
メタボ食マニアだな
0036カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 20:11:15
初ニルヴァナムしてきたけど、たしかにコスパはいい。
でもナン好きな私には、(´・ω・`)ショボーンだった。
0037カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 20:51:19
ラージのカレーはメタボ食。
パコラにギーたっぷりのナンでもう最強
0038カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 21:41:28
>>36
ニルヴァナムは、ひたすらカレーとワダを喰い続けるのが正解。ライスとナンは、少しにしておけ。
0039カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 00:47:41
先週の土曜日ラクシュミ行ったけど、質が落ちたな・・・
ダール、チキン、野菜、卵だったけどみんな薄い
ナンもペラペラ
値段上げてもいいから昔に戻して・・・

昔は一番初めに食べると青唐辛子とミョウガを刻んだの乗っていたのに
0040カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 00:51:24
>>36
パロタおいしいじゃん
パロパロ

デザートに浸して食うとうまい

>>37
そしてグリーンチャツネの塩分がアナタの腎臓を刺激する
0041カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 00:53:33
ミョウガ…ショウガだろっ!
昨日行ったけど、うまかったよ…?
土日は薄いのかな?
そういえば、土日の食べ放題やめるらしいとどこかで聞いたような…。
0042カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 01:12:41
>>37
もうやんに比べれば全然ましじゃね?
0043カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 01:43:31
>>39
クローブやタマリンド塊も消えたよな
ナンはすでに3月頃からあんな感じだが

そろそろバッタのブログに直接抗議するか…
ニルヴァナムと同じ1100円でいいから昔のクオリティで食べたい
0044カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 02:17:16
鬼店長に直訴OFF「サラダ抜かしていいので1200円にしていいので元に戻して」
0045カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 02:51:51
いや、あのサラダで口ん中をリセットしつつ喰ってる俺的には、あのサラダは重要。
んで、やっぱ1000円以内がいい。1200円だとCP的に微妙の域を超えてる。
ニルヴァナムが1100円で許容範囲なのは、ワダがあるからだ。
0046カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 13:40:15
>>44
あんたの基準で勝手なこと頼むなっ!
毎日のサラリーマンのランチに利用してる身にもナレ
0047カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 14:05:28
目黒であの内容であの立地で値段あげたらそれこそ自殺行為でしょw
カレー豚には理解できないだろうけどなー
0048カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 15:08:34
>>47
とかいいつつ1680円のミニビュッフェが近場で大繁盛してるじゃん。

ラクシュミーの食べ放題は
やっぱ週2回くらい限定にして、サラダを食べ放題じゃなく
ドリンクと同じように一皿だけサービスということにして
カレーのクオリティを元に戻して欲しい。

木曜と金曜は客が多いから元取れてるだろうことだし、木金限定ビュッフェにすればいいのでは。
0049カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 15:51:23
>>47
ミニビュッフェってどこ?

あの汚く暗い雑居ビルで1680円払えるかアホw
その値段なら迷わずテオドーラだろうにw
0050カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 15:54:44
別に今ので文句もない。
こんな時勢でよくやってくれてると思う。
食べ放題980円だよ?
あれよりまずいカレーランチ定食なんか山ほどあるし。
遠征してみるとわかる。
目黒のアジアンテーブルとかチョイス行けば?
もっと…orz。
0051カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 15:59:05
テオドーラ(笑)
ヨーロッパ料理がありがたい時代は終わったよ…
0052カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 16:02:08
なら俺はゲウチャイでマターリする
0053カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 16:07:30
Plates & Eatをあんなに混ませたスーパーニュースの罪は重い
0054カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 20:17:52
>>6
立川のマハラジャは店舗改装してカレーバイキング1150円になっていた
0055カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 22:05:48
ニルヴァナムのはナンじゃなくてチャパティなんじゃないのか?
0056カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 22:59:52
おいおい、カレー食べ放題ったらラージマハールだろwww
他は二の線だろwww
0057カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 23:03:07
>>50に一票
0058カレーなる名無しさん2008/06/21(土) 15:11:36
>>55
チャパティならもっと薄いし、全粒粉を使っているはず。

0059カレーなる名無しさん2008/06/21(土) 17:57:11
インド人の宴会に紛れ込むとチャパティ&ロティ食べ放題。
0060カレーなる名無しさん2008/06/21(土) 18:03:33
ニルヴァナムのマトン
オレンジの皮でも入っているのかな?
なんだか、フルーティな味がするので。
0061カレーなる名無しさん2008/06/21(土) 23:24:32
俺もおもた
フルーティな後味がすることある

実はとなりのデザートをイタズラで入れたDQN客がいたとかw
0062カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 13:23:09
>>59
宴会に招待してくれるインド人の友達を作る方法kwsk
0063カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 16:20:58
昨日のチューボーですよ!でまともなチキンカレー作ってたな。
あれ見て今日行きたかったが、今日は結婚記念日でホテルのディナー
ビュッフェ行く日だったから無理だった...orz
0064カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 16:54:24
俺も予定あるけど、ほかでもないお前の頼みだ。
俺が結婚記念日ディナー行くからお前がビュッフェ池。
0065カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 18:21:24
結婚記念インドディナーでいいじゃない
夫婦でカリー食ってタンドリーチキンをしゃぶり尽くせばいいじゃない
0066カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 18:48:54
バイキングの話じゃないけど折角だから

チューボーですよ!
http://www.tbs.co.jp/chubaw/

2008年6月21日「チキンカレー」
http://www.tbs.co.jp/chubaw/20080621/rec1.html

今週の巨匠  
★茅場町の巨匠 ジャンタル・マンタル
 中央区日本橋茅場町 2-16-12 トータスビル1F
 営業時間
  月〜土11:00〜15:00(L.O.14:30)
  月〜金17:00〜22:30(L.O.21:45)
  定休日 / 日・祝日

★大崎の巨匠 アヒリヤ 
 品川区大崎 1-11-1 ゲ-トシティ大崎 独立店舗棟1F
 営業時間
  ランチ11:00〜15:00(日曜ランチ営業なし)
  ディナー17:30〜23:00
  定休日 / 無休
 
★高幡不動の巨匠 インド食堂 アンジュナ
 日野市高幡 3-7 ユニバーサルビル 101
 営業時間
  ランチ11:30〜14:30
  ディナー17:00〜21:00(L.O.)
  定休日 / 無休
0067カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 18:55:25
三店とも巨匠というほどのものでも・・
つか麹町アジャンタが出てない時点でなんか違うだろw
0068その他首都圏2008/06/22(日) 19:14:57
>>67
アンジュナの店主はアジャンタ出身
http://hino.town-info.com/anjuna/
0069カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 19:26:51
日本人じゃん
0070カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 22:15:21
すみれでカレーバイキングの人気投票中。
0071カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 22:39:39
昨日ラージ行った。
想像してたほど悪くはなかった。
カレーは豆、フィッシュ、チーズと野菜?、マトン、チキン。
タンドリーは赤肉じゃなかったけど、骨付き肉が柔らかくて美味しかった。
しかしサフランライスが釜の底に張り付く程度でパサパサ、補充無し。
サラダもしょぼい。キュウリ・トマト・大根の角切り、ミックスベジタブル。
フルーツはキウイ、オレンジ、パイナップルで、これは良かった。
デザートのタピオカは以前より味が薄い。
カレーの具はチキンにしろマトンにしろフィッシュにしろたっぷり入ってるし、
やっぱり材料高騰とか、いろいろ削んないと苦しいのかね。
0072カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 22:44:40
>>71
チーズ入りミックスベジタブル復活したのか
俺あれ好きだなあ

フルーツはイチゴ削ったのか
0073カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 22:49:42
>>70
これ?
http://www.sumire201.com/questionnaire/vote/favorite_curry_001.html

ラクシミかニルバナムか迷ってるんだがw
0074カレーなる名無しさん2008/06/23(月) 00:24:42
雨だと駅から近いラクシュミーに行きたくなる。
月曜のカレーは何かな。ブログでカレーメニュー
と担当コック、知らせて欲しいヨナ。
0075カレーなる名無しさん2008/06/23(月) 09:44:21
チューボーですよ!ってサントリーモルツ置けば巨匠にしてくれる番組だっけ?
0076カレーなる名無しさん2008/06/23(月) 12:56:34
木村郁美の美脚萌え
0077カレーなる名無しさん2008/06/23(月) 17:58:06
拒食の骸骨じゃないか
0078カレーなる名無しさん2008/06/24(火) 11:10:22
http://www.indianrestaurant-guns.com/restaurant/

こんなの見つけた。非常にそそられるが、ちょっと遠い。
BGMがサーベルタイガーだったり、食べ残したらサーベルで
突かれたりするんだとちょっと嫌だw。
0079カレーなる名無しさん2008/06/24(火) 22:29:40
>>78
人柱になりたまへ
0080カレーなる名無しさん2008/06/24(火) 23:29:49
>>78
常陽リビングニュース(6月24日)
ttp://www.joyoliving.co.jp/topics/200806/0806055.htm

ワールド・レスリング・つくば
タイガー・ジェット・シン、高山善廣など参戦

ガンズエンターテイメントプレゼンツ「ワールド・レスリング・つくば」が、
7月12日(土)午後6時からつくばカピオで開催される。
主催するのは、県南で中古車販売やインド料理レストランを手がけている倉留
ラジェシュさん。自主興行のリスクはあったが「つくば市民に楽しめるイベン
トを提供したい」という思いから、今回初めて開催する。
初回を飾るのは「インドの狂虎」と呼ばれ、新日本プロレスでアントニオ猪木
などを相手に死闘を繰り広げたタイガー・ジェット・シンや、PRIDEで藤田和之
戦、ドン・フライ戦などの名勝負を繰り広げた高山善廣など。そのほか覆面レ
スラーや女子レスラーなど30人以上のレスラーが登場し、6人タッグマッチや
最後の一人を競うバトルロイヤルなどが行われる。また、かすみがうら市出身
のモノマネタレント「アントキの猪木」も駆けつける予定。
前売り入場券はリングサイド5000円、自由席3000円。
インドレストランGUNSや中古車店ヤングガンズ各店などで取り扱い。
0081あぼーんNGNG
あぼーん
0082カレーなる名無しさん2008/06/25(水) 01:11:29
>>78
こんなとこで集客出来るんかね?
0083カレーなる名無しさん2008/06/25(水) 01:35:53
6/25 明けて今日です
おまいら力を貸してください(´・ω・`)

東トルキスタン世界同日開催オフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1212774986/

★例えばこんな現実があります

【中国】「男が多すぎ!」男女比、世界1偏った国に[06/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213337369/
↓↓↓↓↓
東トルキスタンの若い女性がチャイナに何万と連れ去られている
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/599817

あまり知られていませんが、チャイナの核実験は
東トルキスタンで行われています(´;ω;`)
0084カレーなる名無しさん2008/06/25(水) 03:13:56
数ヶ月前になるがニルヴァーナニューヨークに行ってきた
2000円もするだけあって旨いには旨いんだが、アメリカナイズされた感じで伝統的なインド料理とは違う
ライスがインディカ米のみだったのが珍しかったかな
料理自体は種類が多く味もいいのでインド料理という枠にこだわらなければおすすめ
0085カレーなる名無しさん2008/06/25(水) 04:51:17
ニューヨークでジャポニカ米を出すほうが
よっぽど珍しいと思いますが
0086カレーなる名無しさん2008/06/25(水) 11:20:12
俺がニルヴァナムと勘違いしていきそうになったとこだ。味自体はかなり評判もいいみたいだな
0087カレーなる名無しさん2008/06/25(水) 11:45:34
>82
スレッドあるよ。
タイガー・ジェット・シンのカレー屋 GUNS
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1213101894/
0088カレーなる名無しさん2008/06/25(水) 13:11:19
お笑いカレーはもういいから該当スレに行ってくれ
0089カレーなる名無しさん2008/06/25(水) 23:08:46
>>72
イチゴは季節物だから今はないよ。そろそろアメリカンチェリーが
出てくるかなぁ。チーズ&野菜は木曜も出てたから定番化決定!?
マイルドだからあのまま食っても旨いよね。
0090カレーなる名無しさん2008/06/26(木) 00:13:43
>>89
アメリカンチェリーがでたら教えてくれ。
カレーじゃなく、アメリカンチェリーをメインで喰いに行く。
0091カレーなる名無しさん2008/06/26(木) 00:28:43
>>84
サモサはまだ食べ放題になってた?

カレーは正直うまいと思わんかったが
サモサおいしかったなあ
0092カレーなる名無しさん2008/06/26(木) 12:25:35
ttp://images.encyclopediadramatica.com/images/5/5b/Lotusbreast.gif
0093カレーなる名無しさん2008/06/26(木) 22:54:42
カラチに行って来たんだけど、豆カレーと野菜カレーの不味さにorz
キーマとチキンはまあまあはなんとか食べれたけど
2度と行かないと思った
好みは人それぞれだね
0094カレーなる名無しさん2008/06/26(木) 22:55:44
カラチに行って来たんだけど、豆カレーと野菜カレーの不味さにorz
キーマとチキンはまあまあはなんとか食べれたけど
2度と行かないと思った
好みは人それぞれだね
0095カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 00:21:04
ラクシュミーのカレー、ダル、野菜、玉子、チキン。
俺が行く時、いつもこの組み合わせだ orz
ホウレン草とかマトンとか、何処いった?
しかも野菜はミックスベジ。手を抜いてんなーと
思ったが、カレーとして一番美味かったのは野菜カレーw
オクラじゃなかったのが救いダナー。
0096カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 01:11:41
>>93
カラチ好みの奴なんてこのスレにいるのか

>>95
おいらも最近それ以外の組み合わせ見た事ない

もう行く気が失せてきた
ほうれん草食べたいよ・・・
0097カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 01:40:19
>>96
マハラジャカフェでたまにサグチキン出るよ!
0098カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 02:59:18
減量中にインド料理の食べ放題を腹いっぱい食べると翌日には体重が確実に2sは増えるから困る
0099カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 03:29:31
浅草橋西口のティフィンがジョティに変わっていた。
880円で3種類バイキング。
裏道でロケーションはよくないが客は入っていた。
01001002008/06/27(金) 04:09:04
100杯目
0101カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 13:33:58
>>96
他、行きなよ。
どこも、薄いカレーしか出ないよ。
他行って、水っぽさに打ち負かされたよ…orz
0102カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 14:47:09
え、オマエらグルメ気取りのくせになんで食べ放題なんかに行くの?
0103カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 16:05:19
今日のラクシュミー
チキンカレー
キーマ・マタル
里芋のカレー
ダール

キーマが少々辛めに味付けられていて良かったが
後は皆似たような味でニンニクのきき具合が違う程度、な感じ。
まずくはないし美味しいのだけど・・・なんだろうこの物足りなさは。
0104カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 18:34:59
俺も楽趣味行ったよtoday

キーマは明らかに廉価版だったね
あの昔のキマーな酸っぱさがどこにもない

ダールはおいしかったね
里芋久しぶりだけど昔から味は同じ
チキンがいつものマイルドさがなく
化学調味料っぽい味で萎えた
ライスも黄色いだけで
むせるような官能的味わいがなかった

でも珍しくナンがおいしかったね
当たり外れは激しいけど
食べ放題で出すようなレベルじゃない神ナンが混ざってたw
0105カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 22:19:51
なんだかんだゆっても結局ラージで1500円払うのが一番満足度高いんじゃね?
0106カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 04:25:27
あの内容で1500円はボリ過ぎ。
0107カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 09:37:49
>>106
ならばボッてない店を他どこか教えてくれないか?
カレー5種、焼き物等サイド2種、サラダ、デザート、ドリンク1杯は
最低条件で頼むわ!

ハマラジャは遠いから対象外。23区内限定な!
0108カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 12:12:01
>>105
同意。
だが渋谷がなくなったのが痛いわ。
0109あぼーんNGNG
あぼーん
0110カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 13:28:11
>>108
確かに。
渋谷はそもそも安かったし、スタンプカード100円引きもあったしね。
0111カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 16:32:45
しかもハマラジャって曜日限定でしょ?
神奈川県民だけどあそこ行くぐらいなら新宿の方が近いよ。
だからやっぱいつもラージ行っちゃうんだな
0112カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 18:42:53
ラージ工作員だらけだw

クオリティダウンで客が減ってやばいんだなwww
0113カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 19:56:04
>>107 新宿の汎はどう?
デザートはないけど、カレー5種、サラダ2種、スープ1種、ライス1種、
サイドメニュー4種、ドリンク2種。
今日行ったら1000円だった。
0114カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 22:37:47
工作員が跋扈できるのも、二番手三番手が不在だから・・
0115カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 01:43:04
>>113
そうだな、1000円で汎行くくらいなら、
3000円でラージ2回行くよ、オレはねw
0116カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 14:44:02
>>112
っていうか実際ラージ行ってからモノ言ってる?
俺は毎週行ってるけど平日でもかなり客入ってるよ
別に集客工作する必要はどこにもないと思うけど。
0117カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 17:07:03
ラージは肝心のカレーがマズい。
0118カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 18:13:56
サイドメニューがいろいろ食べたいのか、
肝心のカレーが美味しければいいのか、
ニーズによって納得した人が行けばいいんじゃない?
サイドいろいろより、自分はカレーが美味しいところがいいや。
0119カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 19:36:18
>>117
じゃあどこのカレーがうまいのか聞かせてもらおうか?
0120カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 19:55:04
↑おうちカレー
0121カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 20:42:28
目黒・落趣味行ったが昼過ぎだというのにガラガラだった。
0122カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 22:25:43
↑大雨の日曜、当たり前じゃん。
目黒は平日のサラリーマンランチの街だよ?
反対に、リーマンに荒らされてなくて、土日はお勧め。
平日はたぶん100人くらい来てるから。
先週の木曜だったかランチ行ったけど、立錐の余地もなかった…orz
0123その他首都圏2008/06/29(日) 22:27:04
ラクシュミーは平日のほうが混んでると思う。
0124カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 23:16:08
俺決してアンチラージ厨じゃないけど、
あのクオリティダウンはヤバすぎると思う。
印度屋みたいな味になってんじゃんw
0125カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 01:44:29
>>99
あそこは何代か代替わりしているよね。
裏道だけど、ビジネス街を控えていて人通りは多いし
店の人があちらの人にしては愛想がいいから○だと思う。
カレー3種類しかないのが難点か。
味は思っていたより良くなったと。
0126カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 14:29:35
>>113
ここって、平日だと880円で土日は1000円なんだろうか?
880円だったら、コストパフォーマンスはいいよ。
個人的には、マレーシアカレーとサラダのわさびドレッシングが好きだね。
0127カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 16:36:11
埼玉でどっかいいところない?
0128カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 17:22:54
>>127
ラージハンス
0129カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 19:46:41
インディラとかボンディのカレーに一番近い味の店はどこだろう?
高くてもいいです
0130カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 20:01:13
http://www.dhcblog.com/tyukakun/index/
0131カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 20:12:52
>>129
高くていいならボンディで3種類ほど注文が早い。
01321292008/06/30(月) 20:23:58
いやー、それだとさすがに値段が…
0133カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 22:35:31
麹町アジャンタの値段を思えばry
0134カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 15:45:57
渋谷のアジアンガーデンはCPいいと思うんだけど
あんまし話題に出てこないのはなんで?
0135カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 16:11:56
>>134
場所が悪いから
0136カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 16:28:49
>>116
>平日でもかなり客入ってるよ

かなりは入っていないような
10人ちょっとくらいの時が多いし
0137カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 17:22:13
>>134
味に問題があるから。
0138カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 18:57:37
本日のラクシュミーは
鶏・卵・混合野菜・豆でございました

私はセットのマトンを食べました
マトンウマーウマー

ナン&ライスは上出来でした
ブログにも書いてあったけど
ナンのレベルがちょっと上がったね
この時勢に珍しく…
0139カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 19:49:30
>>137
どんな風に悪いの? kwsk
0140カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 20:16:16
>>138
おお珍しく…なんですね、分かります。
そんなナン食べたいから行こうかしら
0141カレーなる名無しさん2008/07/02(水) 00:25:34
>>138
セットとタベホのナンは同じレベル?
0142カレーなる名無しさん2008/07/02(水) 12:14:53
寄生虫博物館に行くついでにラクシュミー行ってみようかな
0143カレーなる名無しさん2008/07/02(水) 12:53:13
どっちを先に行くか、後に行くか
悩むなぁ(健康のためには博物館後にランチだろ)
0144カレーなる名無しさん2008/07/02(水) 13:34:39
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
0145カレーなる名無しさん2008/07/02(水) 22:46:13
>>141
セットの一枚出しナンとほとんど同じクオリティーのものが
食べホの出来立て最上層にのっけてある
真ん中くらいにいつものパンみたいなフニャフナン
下の方は薄くて味気ないナン

理由は良く分からんが、コックの遊び心みたいなもんだろうか?
とにかく、焼きたての一番上に乗ってるナンを狙えw
一番上あたりのだけ明らかにクオリティが違うw
0146カレーなる名無しさん2008/07/02(水) 23:52:57
冷えると劣化が激しいだけじゃね?
0147カレーなる名無しさん2008/07/03(木) 01:16:10
>>146でビンゴ。
もともとナンの美味しい店じゃないからたまに焼きたて当たると
必要以上に美味しく感じるんだろ
0148カレーなる名無しさん2008/07/04(金) 02:42:08
アジアンガーデンのカレーは日本人向けであんまり辛くないから
何度も通うまでにはならなかったな
辛さというかスパイシーな感じが足りない満足感が少ないんだ
自家製プリンは好きだけどw

渋谷のオー・カルカッタ叩く人多いけど、俺はアジアンガーデンより好きだな
マトンカレーは確実にスパイス効いてるし、それなりにコクがあると思う
夜でも1050円なのは貧乏人にとってはありがたい
0149カレーなる名無しさん2008/07/04(金) 02:56:47
>>148
オーカルって客層悪くね?ガキ多くてウザイ!
0150カレーなる名無しさん2008/07/04(金) 03:03:04
>>149
確かに客層は良くないなw
外国人の割合も高いし、学生もいるし、おまけに通路狭いしw
これはもう場所柄でどうにもならないだろうね
他のとこみたいにほぼリーマン、たまに外国人やOL、みたいな状態は見たことない
0151カレーなる名無しさん2008/07/04(金) 08:51:21
サラリーマンが上客というのはいかがなものか
ガテン系の方が実は一番マナーがいいのだが
0152カレーなる名無しさん2008/07/04(金) 08:59:38
んなこたあねえ
土方はDQN
0153カレーなる名無しさん2008/07/04(金) 11:40:48
つか土方はもうやんしか行かねーだろ?
0154カレーなる名無しさん2008/07/05(土) 12:46:08
今、川口のラージハンス行って来た。店は大繁盛だけど、味が信じられないくらい落ちた
スパイス感0、味薄過ぎ、久しぶりに不味いカレー食わされた
もういかね
0155カレーなる名無しさん2008/07/05(土) 23:30:45
前スレで地元にインドカレー千円で食べホ情報をちらと書いた者だが
今日ようやく潜入してきた もうハズレも外れ大外れ
食べホで腹一杯食べなかったのは初めてってなレベル
だから詳細は書かない

やっぱし美味しいインド料理は新宿に池ってご神託が聞こえるよ〜orz
0156カレーなる名無しさん2008/07/05(土) 23:34:34
>>155
南林間?
0157カレーなる名無しさん2008/07/06(日) 00:16:19
>>156
よく覚えておいでだね
この地には密かにメーヤウが出来たり地味にカレー食べホが生まれるのだが
故・メーヤウよりさらにダメダメな店とは恐れ入った。泣きたい位だたよ
今まで行った店で底辺を争っていたのはミラン北新宿とるんびにだったが
それを遥かに超えたね!ここ行った直後印度屋で食ったら店長に惚れると思うw
0158カレーなる名無しさん2008/07/06(日) 00:21:05
↑あ…かと言ってオキニの店を印度屋と勘違いされると困るので
一応弁解しておくが今日行った店より全然旨いってだけで
俺の行きつけは印度屋ではありませんwww
0159カレーなる名無しさん2008/07/06(日) 01:02:33
だから田舎はスパイス入手が不可能だから印度料理まずいんだってば
0160カレーなる名無しさん2008/07/06(日) 01:35:18
>>157
うちから田園都市線で中央林間まですぐだから、良さそうなら行こうと思ってたからw

しかしるんびにより遥かに、ってのは逆に興味あるな
どうやったらそこまで酷くできるんだw
0161カレーなる名無しさん2008/07/06(日) 07:36:35
昭島ジャスコのマハーブーブ、めでたく昇天しました。
1ヶ月くらい前に行ったとき、店員が長椅子で寝てた。
こりゃもうだめかもと思ったら昨日「休業」になってた。
最初の力の入り方と末期の手抜きっぷりが対照的でした。
0162カレーなる名無しさん2008/07/06(日) 17:51:20
やっぱり人気店以外カレー食べ放題は絶滅しそうだな

先週行ったニルヴァナム
ほんっと人混みすぎだわwwwwwwwww
あんだけ大繁盛すれば食材値上げも怖くねーかもなwwwワダうめぇwwwww
0163カレーなる名無しさん2008/07/06(日) 22:14:16
昨日印度屋に行ったが
チキンが出て来なかった・・・
20円値上げで1000円でも田舎に住んでいる俺にとっては
結構良かったんだけど・・・
0164カレーなる名無し2008/07/08(火) 07:53:09
ひつじやに行きたいと思ってるんだけど
まだたべほやってんのかな?
種類は少ないみたいだけど味的評価とか行った事ある人教えて

あと日、月でもうやんとナタラジ行って来たけどやっぱ美味しかった
ナタラジは相変わらずの満点だったけど久しぶりにもうやん行ったら
20円値上げしててちょいうどんが味薄くなった感じがしたけどまあ全然構わない位

0165カレーなる名無しさん2008/07/08(火) 10:57:49
>>5
チェンナイ・・・あぼーん

ココロコって店になってました。
0166カレーなる名無しさん2008/07/08(火) 23:36:14
もうやん行った翌日にまた食べ放題って凄まじいな。
0167カレーなる名無しさん2008/07/09(水) 16:20:47
尿道に悪そうwwww
0168カレーなる名無しさん2008/07/09(水) 16:56:18
尿道?悪いの?
肛門じゃなく?
0169カレーなる名無しさん2008/07/09(水) 17:53:57
あんまり辛いの食うとその日は胃にきて翌日肛門にくるよな
0170カレーなる名無しさん2008/07/09(水) 19:40:27
>>168
もうやん行ったことないのか。すごいニオイのションベンが出るんだよw

ちなみにニルヴァナムで食いすぎると透明な尿がいっぱい出る。
0171カレーなる名無しさん2008/07/09(水) 21:49:19
それお前の体がおかしいだけじゃね?
病院行ったほうがいいぞ
糖尿病かなんかじゃないのか
0172カレーなる名無しさん2008/07/10(木) 12:52:15
しょんべんは食ったもんのエキスが少なからず出るでしょ?
カレーじゃないけど、缶コーヒーで香料使ってるrootsなんか飲んだ後の
ションペンはコーヒー臭すごいけど。
カレーの後もカレー臭wのしょんべん出るよ。

0173カレーなる名無しさん2008/07/10(木) 12:54:15
俺なんかホールズを舐めてしばらくしたら先っちょが冷たくなる小便が出る。
0174カレーなる名無しさん2008/07/10(木) 15:37:47
おまえら糸球体に穴でも開いてんじゃねえの
0175カレーなる名無しさん2008/07/10(木) 21:55:56
品川デヴィコーナー、バイキング亡くなりました。
Bランチ1150円で二種類のカレーとタンドリーチキン。
昼に食べる量としてはこれでいいのかもしれませんが。
0176カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 00:01:25
>>175
それは残念

もともとバイキングあるの知らない人の方が多かったからね…
ヨーグルトデザートだけは最高にうまい食べ放題だった…
0177カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 04:59:25
↓ラージ社員
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14048370
0178カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 15:25:33
ランチバイキング千円だと思い金曜日のランチ食べに行きましたがインドカレーやと思えない味。種類も少なく味も薄いカレーを食べてる感じ。会計したら千五百円。店を出て看板見たら小さく土日祝日金、千五百円って書いてあった。二度目はないな
0179カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 15:27:09
↑新宿カDチの感想です
0180カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 20:00:10
今日のラクシュミーは
チキン
キーマ
ミックスベジ
ダル
でカレーに手抜きがなく大満足。ライスもばっちり。
カレーとライスに関しては半年くらい前の高水準だった。
今日のナンはちっともおいしくなかったがw
0181カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 23:50:02
ラクシュミ
早い時間に行ったけど、ナン美味しかったよ!?
タネのねかせ具合がビミョーなのかなぁ…
0182カレーなる名無しさん2008/07/12(土) 00:36:55
>>180
おお、今日行こうかと迷ったが、その内容なら別日でもヨカッタ。
レポ、サンクスです。ホウレン草よ、何処に・・・www
開店直後に行くとナンは焼きたてがでるよ。ただ一枚分しか
出してくれないから、ナンをたくさん喰いたきゃ混み混みの
時間帯がいいかもね。おいらは、カレーを主にナンもライスも
口直しだから、混んでる時間はいかない。

ナンだけなら、タベホじゃないけど新宿のサムラートが一番美味いと感じるね。
0183カレーなる名無しさん2008/07/12(土) 02:11:02
>>182 昨日行かなくて良かったよ。
だって、スッゴイ混んでたから!!
できれば、土日が空いてていいよ。
0184カレーなる名無しさん2008/07/12(土) 12:09:40
ラクシュミーでカレーばかりをガツガツおかわりして
スプーンで流し込んでた奴がいたと思ったが>>180だったのか・・・
0185カレーなる名無しさん2008/07/12(土) 13:00:01
ナン派の俺は千切ったナンでカレーを掬って食ってるが
普通だよな?
0186カレーなる名無しさん2008/07/12(土) 13:21:12
右手だけで千切れればな
0187カレーなる名無しさん2008/07/12(土) 14:28:11
ラクシュミのほうれん草食べたいな…
昼だけどセットのマトンとサグパニール(?)注文して
カレー二つ食べてる人が居たことがあって
すげー美味そうに見えた
やっぱ色の違うカレーがあるとドキドキする

休みの日だと夜に行くより
ランチでセットカレー840円+アラカルトから好み一品にすると
ナンとライス食べ放題でドリンクとサラダ付きだから得かもな・・・
0188カレーなる名無しさん2008/07/12(土) 23:59:09
>>184
おー、それ>>180は俺だ、と言いたいとこだが、ガツガツお替わりするほど
心臓強くない。せいぜい1回がいいとこ普通だな。店員がお替わり回数をチェック
してそうな気がするもんでなww
0189カレーなる名無しさん2008/07/14(月) 23:24:50
酪趣味はかなり頑張ってると思うよ。
他の店が腐ってきたので980円食べホでは最高峰店になってしまった。
ニルヴァナム以外に上が見つからない。

840円の方のランチだってあれは安いだろ。
本当に採算取れてるのか。

まあ、カレーバイキングが坂下った先に新しく出来たり(不味いけど)、
同じビルのフロアにランチ始めた店が2つも現れたら
客取られるのが怖いのかもな。
0190カレーなる名無しさん2008/07/14(月) 23:27:34
平日のリーマンやOLはあまり食わないからな
0191カレーなる名無しさん2008/07/14(月) 23:49:23
マハラジャサザンタワーはまたランチ1000円に戻ったな
カレー4種、ナン、ライス、サラダバー、パパード
立川の方が高くなってしまったな
0192カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 00:35:38
今日のラクシュミーはいつもの通り
ダル、カット野菜、玉子、チキン、だった。
もしかして月曜日はいつもコレか?

あと、インド人?ネパール人?かの店の人、
白人の客に「サンキュー、サー」と称号つきの
挨拶。やはり英国支配の影響が残ってる?w
0193カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 02:56:06
これだけ別料金だった
エッ…○| ̄|_
http://imepita.jp/2008

0194カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 03:30:02
渋谷の109の近くに
雑居ビルのエレベーター昇っていくところに
うまいカレーバイキングがあるんだけど
少なくともこのスレには出てきてないね
パキスタン人の知り合いから
食べ放題の中ではうまいって聞いたから
味は確かだと思うよ
いつもインドパキスタン人か白人が客の半分くらいかな
確かにうまい
暇なとき
さがしてみそ
0195カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 04:01:00
ラージパレスだったら潰れちゃったよ
今年の正月明けに潰れたから、6スレ目の頭以来話題にはなってない
クオリティ高かったのに(´・ω・`)
0196カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 04:18:17
>>195
なーーにーーー
まじで・・・・
あそこがうまかったのに・・・・
0197飯田橋2008/07/15(火) 04:36:08
新宿ラーヂ、毎週月曜が定休日に・・・。
0198カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 05:16:11
>>194
自慢げに書いててなんだか・・・
つかオマエスタンプカード持ってなかっただろ?
0199カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 05:19:15
>>194
ラージマハールじゃなくて?
0200カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 10:17:56
192に誰もつっこんであげないのか
0201カレーなる名無しさん 2008/07/15(火) 12:10:28
サンキューサーは
英語で話してるお客には、みんなに言ってるみたいよ。
白人じゃなくても。ね。
0202カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 17:41:52
今日のラクシュミーは
ダル、きのこカレー、キーマ、チキンだった

きのこ初登場じゃね?カレーってよりポタージュスープに近い味だった。
0203カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 19:50:13
>>199
ラージマハールかなラージパレスかな
バイキングでいろんな種類の焼きたてナンを勝手に持ってきてくれて
1500円くらいのトコだよ
去年の夏行って以来いってないな
新宿より上住んでると
新宿より南に出たくないんだよね
0204カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 20:07:17
ラージパレス2000円でもいいから復活してくれないかな
0205カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 20:20:49
それはないっっ
パレスはマハールの廉価版だったから価値があったんで
1500円になってからもあのクオリティだったから行くの避けてた

そんでもスタンプカードあったからたまに1400円で食ってたけど
ある日新人店員にホチキス留めされた100円引き券をブチ取られた
それから二度と行くかよ!と思ってたら潰れたんだよね
0206カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 23:28:26
>>202
>きのこカレー
未知の味だな。ポタージュみたいとは想像できんw
ちょっと興味あるが、やはりホウレン草待ちだな。
サグパニールは無理としても、サグチキンなら・・・
0207カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 23:30:27
>>205
おっ、スタンプカード所持者や!
オレのにはまだ100円引き券付いたままだよ。
あれで新宿や銀座も安くしてくれたら、もっと行くんだけどな。
0208カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 23:59:35
新宿ラージでも「サンキュー、サー」って言う店員がいたことある。
つか、ご丁寧に「ありがとうございましたー!サンキュー、サー」って言ってたw
0209カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 01:31:33
キノコカレーってどんなんだ?? あー、気になる、つってもラクシュミーのタベホにいつも
あるわけじゃないもんな。余計に気になるー。>>202は罪作りだなっ!ww
0210カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 02:01:07
知り合いのパキが
ナンは、一週間から10日に一回くらいしか食わないって言ってたな
あとマトンとかチキンは、パキスタンの方で(パキ、バングラは旧インド)
現インドの方は、ほとんどベジタリアンでカレーは豆か野菜ばっかりって言ってたな
また、インドでも南とか北でまた違う

豆知識な
0211カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 02:18:33
池袋のマントラ、上野にもあるけど
たまにはメニュー変えてほしいな
たいてい食うのは、マトン、チキンでしょ?
サラダもあってしかも海草もたくさん食べれるからよく行くけど
飽きるよ、さすがに
0212カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 08:01:43
>>210
その程度はカレー板の常識だから
0213カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 08:38:59
210ガンガレ
0214カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 08:41:38
>>202
漏れも昨日行ったが、
きのこって具がマッシュルームとグリーンピースで
グレービーがエッグみたいなクリーミーなやつじゃなかった?
個人的にはいつものヤツっぽいイメージしかなかったが…
いつもならニンジンかカリフラワーかじゃがいもとかも入ってた感じのヤツとか。
確かにナンによく合うクリーミー加減だったね。

サグはほんと見かけなくなっちゃったね。
いつ行ってもチキンだけは不変だけど、
サグチキンとかやってくれると嬉しいなぁ。

マトンセット+サグ系単品やってみるかな…高いランチだけど
0215カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 08:53:40
タベホじゃなくてサグならシディークで充分。安いしね。
歌舞伎町のシディークではサグパニールしか食わない。
0216カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 11:00:33
東京でサグが一番うまい店ってどこよ?スレ違いだけど。
0217カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 11:13:12
(カレー、付け合わせ問わず)肉をいっぱい食える店を探してるんだけど、オヌヌメありますかね? 
0218カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 12:28:13
>>217
赤坂見付の ザ・タージ
タンドリーチキンたべほうだい
0219カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 16:16:51
大森のプージャの夜のバイキングは
タンドリーチキン食べ放題
0220カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 16:37:58
タンドーリチキンはぼそぼそしていて嫌いです。フィッシュ・ティカが食べ放題の所を
教えてください。
0221カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 16:50:15
>>218-219
うお!どっちも旨そう・・・ゴクリッ 
やっぱ人気店は混んでるんかね?
0222カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 18:12:44
>>221
タージは13:00過ぎに行くのが良い。
0223カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 18:40:49
>>220
それはさすがにオーダーバイキングしかねえな。

>>221
新宿ラージマハールもタンドリー肉類一品日替わりで食べ放題だよ。
0224カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 21:14:59
渋谷スレにオーカル閉店って書き込みあったけど、確認した人いるかな?
0225カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 23:17:58
肉食いたきゃもうやんだろ。
オレはラージの赤肉の方が満足度高いけど。
0226カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 23:48:42
>>224
オーカルカッタもチキンティッカかシークカバブ食べ放題だよ〜
なんて書こうと思ったら閉店なの?
終日食べ放題で便利だったのに…
基本イマイチだけど、マトンカレーだけは好みだったよ。

0227カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 00:28:42
>>225
でも、もうやんの肉って基本的に6割くらい脂じゃね?
0228カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 05:17:30
>>219
プージャはすみれを読んだほうがいい。
行ったがあらゆる意味で最悪。
0229カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 05:18:45
↑おっと、すみれの「クチコミ」のほうね。
クチコミよりまだ下の気がするw
0230カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 13:28:50
オーカル7月10日に閉店してた。
今、確認したよ。
0231カレーなる名無しさん 2008/07/17(木) 14:33:58
>>155の人が酷評してたらしきカレー屋を
絶賛してるみくしぃのコミュ板
>173 2008年07月17日 13:01 sohta 初めまして。
奇跡のようなマトンカレーに出会ったので報告します。
場所は神奈川県の南林間です。
店の名前は不明、夜は「Fantasy」というスナックなのですが、昼だけインド人がランチバイキングをやっています。
メニューはバイキングのみで、カレーはチキン、豆、マトンの3種。
他にはサラダとバスマティライスのみで、タンドールがないのでナンはなく、換わりにチャパティを焼いて持ってきてくれます。
ここのマトンカレーがとにかく絶品なんです。
日本ではかなりのインド料理店に足を運び、マトンカレーを食べてきましたが、肉が硬かったり、味がイマイチだったり・・。
でもここのは違います。
口に入れたとたん自然にほぐれるくらいの柔らかいマトンがゴロゴロと入っています。
味も最高。
正直、期待しないで入りましたが、驚きました。
保温が低すぎで、ちょっと温度が微妙でしたがそれを差し引いても100点の味でした。
ちなみにバイキングの値段は1000円、日本語のあまり話せないインド人がひとりでやっていました。
人間の舌って、不確かなものだと、怖くなったよ。
0232カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 16:59:28
ヒント:mixiの民度
0233カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 18:22:47
>>230
そうか、報告ありがとう。
渋谷は枯れてしまったな…
0234カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 20:06:56
>>231
やっやめてくれぇ〜!!
酷かったのでそれ以上は触れるまいと思っていたけど言わせて頂くぞ

・マトンは肉は食ってないが褒められた味ではない
 そもそも辛味も香りもない
・豆カレーは汁粉を通り越し粘土風味
・うっかりえづいてしまったのがチキン。確かによく煮込まれてはいたし
 肉も一杯入ってた。でも軟骨?みたいな硬いのが口に障り
 ブロイラーの臭いもまったく消えてないスパイスの貧弱ぶり
・米は時々、一度α化したものが再びβ化したヤツが混ざり
 やっぱしおえっぷ ただ豆は柔らかい(褒めるトコはこれだけ)
・チャパティ半生 でもそもそもそういう問題ではない

もしかして店の関係者か何かかな
0235カレーなる名無しさん 2008/07/17(木) 20:28:23
あれ見つけたとき、「これでこの店目指すヤツいっぱいいるんだろーなー」
ってオモタ。
0236カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 23:28:22
>>233
アジアンガーデンが残ってますが何か…

やっぱ渋谷は枯れちまったねぇ…
0237カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 03:44:59
新宿ラージは、カレーは不味いがタンドリーとパコラがあるからギリセーフって感じ。
カレーメインならやっぱラクシュミーにいくな。ワダが食いたいときはニルヴァナム。
0238カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 05:42:50
>新宿ラージは、カレーは不味い
>新宿ラージは、カレーは不味い
>新宿ラージは、カレーは不味い

>カレーメインならやっぱラクシュミー
>カレーメインならやっぱラクシュミー
>カレーメインならやっぱラクシュミー
>カレーメインならやっぱラクシュミー
>カレーメインならやっぱラクシュミー

0239カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 05:45:29
>>237
ラクシュミー厨乙
0240カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 06:06:15
>>236アジアンガーデン、
たまたま入って(しかもビル入り口の妖しさに躊躇w)
最初の一口食べた時の衝撃は凄かったな。
ナンもかなり好き。
1ヶ月のうちに3回リピしたw
0241カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 14:30:10
ニルヴァナムでワダ童貞捨てたんだけど、やっぱりあれバイキングのクオリティだな。
最近初めて他の南インド料理店で一発ワダとまぐわったんだが味わい深くて驚いた。
0242カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 14:55:21
きんもーっ☆
0243カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 16:03:00
なんかプージャの話題がでると、必ず叩く奴が沸いてでるな。病的で気持ち悪いな。
0244カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 20:33:27
プージャを持ち上げる奴のほうが気持ち悪いよ。
0245カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 20:55:29
粘着くんだ
キモー
0246カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 21:23:26
店の中の人かな
プージャは>>234以下だよ
0247カレーなる名無しさん2008/07/19(土) 13:34:47
新宿ラージが印度屋レベルに落ちた今、ラクシュミーの右に出る店はないな。
0248カレーなる名無しさん2008/07/19(土) 15:44:11
ダルは昔からラクシュミーの方がうまかった。

ラージのマトン大好きだったけど、
あの今の水溶きカレー風味油汁食うくらいなら
ニルヴァナムの冷めたマトンの方がましだ。
0249カレーなる名無しさん2008/07/19(土) 17:09:21
>>247
ラクシュミー厨乙
0250カレーなる名無しさん2008/07/19(土) 18:47:54
>>247
ついこの前言ったけど、印度屋と同列は言い過ぎ
印度屋よりはずっと満足出来た
0251カレーなる名無しさん2008/07/19(土) 18:49:31
>>250
○ついこの前行ったけど
0252カレーなる名無しさん2008/07/19(土) 23:26:00
こういう連中は実際ラージ行ってないから
無責任な発言するだけなんだ。確かに一時は落ちたかなと
感じたけど今はカレーに関しては元に戻ってるし。
まあ行きたくないヤツは行かなきゃいいだけじゃね?
0253カレーなる名無しさん2008/07/19(土) 23:51:19
>>251
もう構わない方がいいよ
0254カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 00:23:10
>こういう連中は実際ラージ行ってないから
行ってきたんだが。
>今はカレーに関しては元に戻ってるし。
あれで戻ってるとしたら・・・w
0255カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 01:42:56
ラージのカレーの評価の低さは器にあり、だな。
ラクシュミーやニルヴァナムのように、カレー用の小さな器を用意すべき。
カレーが平皿にだらしなく広がり混ざり合い、見た目も汚いし味もぼやける。
0256カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 05:32:53
>>255
皿を分割するようにご飯を入れて左右に
カレーを入れたらいいのでは?
0257カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 07:16:59
それでいいんだが食べ放題に行く人は皿の両側に
大量のカレーを盛り付けて混ざると文句いうんだ
0258カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 07:24:56
>>257
味に飽きたときはわざと混ぜたりするけどな・・・
辛めの肉系カレーとダールを混ぜたりして
マイルドにしたり・・・
俺だけなのか。
0259カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 10:21:06
パレスのベジタブルカレーは凄く旨かった
もう一度あれを食いたい
0260カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 16:31:03
>>255
マハラジャもカレー皿あるから味が守れているね
にしてもマハラジャって何でこのスレで全然話題にならないの?
0261カレーなる名無しさん2008/07/20(日) 22:04:59
>>255
ラクシュミー厨乙
0262カレーなる名無しさん2008/07/21(月) 12:10:48
どんなに楽趣味や似るヴぁ南無がいいと言われてもアクセスの悪さ故
絶対行く気が起きないから無問題
0263カレーなる名無しさん2008/07/21(月) 15:35:43
うん、絶対に来ないでくれ。
0264カレーなる名無しさん2008/07/21(月) 16:56:55
今日ラクシュミーガラガラだったなw

ルソイ行こうと思ったら階段の下付近まで行列が出来てて
こりゃダメだと思ってラクシュミー入ったら最初俺一人で
後から入ってきた外国人の若い女の子1人以外客いなかったぜw
12時過ぎてるのにあんなに客いないのは初めてだったw

チキン、キーマ、野菜、ダルで味は普段通りだったけど

食い終わった後駅ビルの本屋で立ち読みして1時30分頃権之助坂下った時も
まだルソイに人が並んでたw
テレビで紹介でもされたのかな?
0265カレーなる名無しさん 2008/07/21(月) 20:52:44
>>262
あんな路線がいっぱい交わってる場所でアクセス悪いって、
どんだけ田舎に住んでるんだよ?
ラクシュミは目黒駅前だし。

空いてるラクシュミで食べ放題なんていいね。
平日はすごいもんね。
ルソイはたしかダンチューと東京生活で載っていたと思うよ。
0266カレーなる名無しさん2008/07/21(月) 21:25:25
>>262
ニルヴァナムは根性があれば浜松町からでも行けるぜw

神谷町くらい六本木からでも徒歩圏だぜw
0267カレーなる名無しさん2008/07/21(月) 21:49:21
>>266
この暑さの中、しかも日中に浜松町から歩いて行くのは酷だぜw
かく言う俺は神谷町勤務なので無問題。
0268カレーなる名無しさん2008/07/22(火) 00:49:11
甥っ子が芝高校通ってるからニルヴァナムうまいよと教えてあげたけど、高校生にはあまりにも行きづらい店だな。
シディークとかなら部活帰りのガキが食ってるの見たことあるが。

インド料理なんて10代でハマってる奴の方が異常か。
0269カレーなる名無しさん2008/07/22(火) 07:21:30
>>268
普通、歩かねえよw
0270カレーなる名無しさん2008/07/22(火) 18:29:57
ラージのマトンは肉の量はあんまり変わらないけど、野菜が入って確かにスープ状。
なんであんな感じにしたのかなぁ?
二回連続でそうだった。
普通のマトンが食べたいものですな。
0271カレーなる名無しさん2008/07/22(火) 19:25:40
神谷町ニルヴァナムがついに値上げです。
バイキング1100円→1300円
ドーサセット900円→1100円
ドリンク→全て200円 緑茶が消滅

バイキング&ドーサセットというメニューが出現 2000円
0272カレーなる名無しさん2008/07/22(火) 19:29:08
情報、乙!です。
頑張ってたけど、ついに値上げかぁ・・・
でも、そのセットはちょっといいな。
0273カレーなる名無しさん2008/07/22(火) 23:45:51
神谷町か…小田急の世田谷住み&地元で働くオイラにもすっげー遠いよ
新宿渋谷辺りしか出たくないのに渋谷の店が軒並み潰れてるよママンorz
0274カレーなる名無しさん2008/07/22(火) 23:48:41
>>273 先週末、アジアンガーデンに行ったよー。
女性が多かった。
0275カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 00:40:37
毎日新聞の変態記事を容認する不買対象企業

【サントリー】  「広告を今後続けることについて何の問題もない」
【マクドナルド】 「お客様の判断ですので一向に構わない」(逆ギレ)
【松下電器産業 】「広告を出し続ける予定」
【東宝】     「広告を掲載する予定」
【ヤクルト】  「毎日新聞への対応を変えることは考えていない」
【ミサワホーム】 「当社としては問題ありません」
【新生銀行】   「広告掲載に問題なし」
【オリックス生命】「現状としては広告を取り下げるつもりはない」
【アデランス】  「今後も広告出稿を行う」
【ニチイ学館】  「広告出稿予定変更無し」
【白十字】    「(期間契約のため)予定通り広告出稿します。」
【クラブツーリズム】(無回答、逆ギレ)
【三菱商事】   (毎日の謝罪支持・広告掲載続行)

【商工中金】   「一切質問に答えるつもりはない」
【任天堂】    「そのことについては、コメントを控えさせていただく」
【サンマリエ】  「コメントしない、会員でなければ答える義務はない」
【ロート製薬】  「質問に答えることはできない」
【リクルート】  「今後の動向を見て判断」

【NHK】     「だれも信じないような出鱈目は報道しない」
【TBS】     「弊社と何の関係が?時間外だから報道しない」
【講談社】    「WaiWai記事はジョーク。それを信じるのがおかしい」
【ゲンダイネット】(電凸→高圧的擁護)
【YAHOO!JAPAN】 (メール無視。まともな意見ばかりを削除中)
【NTTドコモ】  (配信元を変える予定なし)

サントリー関連商品・・・ペプシ、ハーゲンダッツ
サントリー関連企業・・・PRONTO、ファーストキッチン、サブウェイ、まい泉
0276カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 08:43:05
ひさびさパペラでも行ってみっかね。
0277カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 11:51:44
パペラ、CPはいいが食った後が鬱。多分、油の質が悪いせいだな。
0278カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 12:51:14
カレーを食べた後に座って考えなくてはならないということか
0279カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 12:58:19
>>271
ドーサにラッサムがついてたからバイキングとダブって注文しにくかったんだよね。
セットにすると400円分浮くのは魅力だな。

だが2000円は苦しいな…
やっぱり高いけどうまい、うまいけど高いってのはバイキングの醍醐味ではないorz
0280カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 13:19:52
印度屋レベルの新宿ラージ、値上げで存在価値が無くなったニルヴァナム。
やっぱカレーメインならラクシュミーだな。
0281カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 14:43:16
ドーサだけならダバでもARajでもおk
0282カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 15:00:19
新宿ムットならオールタイムでドーサ600円
0283カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 15:46:40
中野のヌールハマルって行った人いる?880円なら現在最安のインドカレーバイキングだよね?
0284カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 16:59:58
杉山公園のヌール・マハルね
昔は食べ放題やってなかったけど
0285カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 17:31:31
新宿駅から歩いて行ける範囲で平日ディナーバイキングだとどこが良いですか?
タージマハルが第1候補です。
カレーの他にもタンドリーチキンなどサイドメニューが食べ放題だと嬉しいです。
0286カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 17:37:54
>>280
ミラン厨、今はラクシュミー厨か…

0287カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 18:53:43
>>284
0288カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 18:55:16
>>285
サムラート
0289カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 20:21:10
>>280
ニルヴァナムは1300円でも十分適正価格だよ。
おかわりナンは持ってこねえわ水っぽくて不味いカレー食わすわのラージ1500円に比べたら遥かに良心的。

>>285
タージマハルはオススメしない。サムラートがいいと思う。
タンドリーチキンはないけどカレーが8種類ある。
0290カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 20:27:08
楽趣味、油汁やと思うけど
0291カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 20:51:32
スレチかもだけど、ディズニーシーのカリーブッフェに行かれた方いますか?
0292カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 20:59:00
スイーツ(笑)
0293カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 23:19:23
全く話題にならないマハラジャグループ各店(´・ω・`)
0294カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 00:44:03
>>293
だっておいしくないんだもん
0295カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 00:48:54
>>293
オレはあそこのチキンとナブラタン好きだよ。
0296カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 02:23:39
マハラジャグループは食べ放題でなくても不味いからな。
味の分からない田舎ッペが東京に出てきて食う店って感じ。
0297カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 11:54:20
バブルの時代にお立ち台とかで踊ってた店だろ。
0298カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 13:35:55
マトンの食べ放題がない店には行く気にならんのですが、ラージ以外にオススメありますでしょうか?
マトンを腹一杯食べたい。
0299カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 13:52:12
>>298
そりゃニルヴァナムでしょう。
毎日マトンはありますよ。
ちょっとヌルいですが味はスパイシーで普通の店の非食べ放題マトンカレーよりうまいです。

たま〜に、カレーとは別におかずでマトンケバブの輪切りみたいなのが出るんですけどね。
めちゃウマ。
0300カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 15:42:16
>>298
なにげにパペラのマトンは美味い。というか、カレーで美味いのはマトンだけというほうが正確か。
特に開店直後はマトンがゴロゴロ入っていてウマーーだ。あとはラッシーとチャイを死ぬ程飲む!w
0301カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 16:05:31
(ヽ'ω`) チンカス食わせろ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212237544/l50
0302カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 16:06:16
関内セルテのF6のカレー食べ放題が案外うまかった。

でも、同じような値段ならハマラジャのほうがましかな?
0303カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 17:56:26
ハマラジャは土日祝日のみだから、関内では貴重ですね。
これは五反田のショナルバングラの支店なの?
0304カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 18:52:21
プージャのマトンもうまいんだが、こんな事かくとまた粘着君が湧いて出ちゃうなw
0305カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 19:07:14
>>302
ショナという店ですね。
4月に同じフロアの太陽楼のランチバイキングに行ったのに気が付かなかった。
03062852008/07/24(木) 19:14:50
285です。
結局タージマハルに行きましたが、普通に美味しく感じました。
サムラートはさらに美味しいんですね!また今度行ってみます。
2980円はちょっと高いけど・・・。
どうもありあがとうございました。
0307カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 23:04:06
>>306
タージマハル程度で美味いと思ってたら、ニルヴァナムやラクシュミー行くと感激だよw
0308カレーなる名無しさん2008/07/24(木) 23:36:24
なんなの?最近のこのニルヴァナム&ラクシュミーマンセーの動きは
0309カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 00:47:29
元ラージ厨が引越しでもしたんじゃね
0310カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 01:03:37
ニルヴァナムとラクシュミー以外にまともな店があったら是非教えてほしい
03112852008/07/25(金) 09:35:37
>>307
自分、大阪からの転勤組なもんで・・・
ラクシュミーとニルヴァナムも行ってみますね!

転勤前はよくミティラーという店に行ってました。
http://r.tabelog.com/osaka/rstdtl/27001281/
0312カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 10:15:17
新宿御苑のパペラ 西口のミラン2号店もおススメ
0313カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 15:03:30
八丁堀あたりだかのムーンなんたらもいいよね。一人だと相席させられるけど。
0314カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 16:30:35
パペラは油が体に合わないのか
食うと下痢をしてしまう(;´Д`)
0315カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 18:38:21
【ニルヴァナム】
パロタうまいよパロス、ワダ食い放題という至福、世にも美味しいセモリナデザート、
カレーリーフたっぷりのチキン、スパイシーなマトン、めくるめく日替わり豆料理&肉料理、
甘いキャベツたっぷりのサラダ、サンバル、ラッサム、運がよければビリヤニと
最強すぎて止められない

【ラクシュミー】
肉のとっても柔らかいマイルドチキン、汁粉じゃない唐辛子ごろごろのダル、ベストな炊き具合のライス
は保証されていて、あと2種類は運の女神ラクシュミー次第。
キーマとほうれん草ポテトだと解脱。ゆで卵と偽サンバル油汁の時は終了w豚か犬に輪廻させられる。
0316カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 19:04:18
カレーのみだったらラクシュミーだな。ホウレン草は幻と化しつつあるけど。
ニルヴァナムは総合でいい。個人的にはワダのタベホは嬉しい。あれでチャツネが
あれば最強なんだけっどなっ!
0317カレーなる名無しさん 2008/07/25(金) 19:07:41
自分、
ラクシュミのエッグカリー、好きなんだけど!?
マイルドなピリ辛ソースとゆで卵を割りながら食べるのが、楽しいんだなぁ
0318カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 19:17:37
今のラージって結局どうなの?
去年行った時はカレーの味が薄くてがっかりしたけど。
0319カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 19:19:14
自分、
ラクシュミーは勿論、アジアンガーデンもエッグカリー好きなんだけど…
マイルドなピリ辛ソースとゆで卵を割りながら食べるのが、嬉しいんだなぁ
0320カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 19:28:07
>>311
ミティラー以外ロクな店無いね?
0321カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 22:23:13
>>318
薄いなんてレベルじゃない。水の味がする。
はっきり言ってあのカレーで客は集まらないかと。
常連が消えていくのは当然。

2000円に値上げしてでも昔のクオリティに戻すべき。
ミッドタウンのニルヴァーナニューヨークは2000円でもちゃんと客が入ってる。
0322カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 22:54:08
>>321
>71で行った時は、水の味なんかしなかったけどなあ……
0323カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 23:03:08
新宿ラージ昨日行ったけど水の味なんかしなかったよー。
客も入ってたし普通においしかったけど。
むしろ濃すぎてちょっともたれるぐらいだよ

それはいいんだけどさぁ、デザート容器にカレー盛ってるヤツ
注意したらどうよ?
0324カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 23:07:43
美味しい水さんと
セクースすると5マソ円もらえる
らしいよ(−−#
0325カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 23:15:12
>>322
>>323
最近初めて行かれた方ですか?(別に煽ってる訳じゃないです)
数年前に比べると、かなり味が薄くなってはいると思うんですが・・・。
03263232008/07/26(土) 00:29:42
>>325
んや。このスレには最初っからいるし千円の時からたまに
行ってたし。ここ2年はほぼ毎週パレスorマハールに通ってた。
丁度パレスが潰れる直前あたりはどっちの店も落ちたなと
思ったよ。でもパレスなくなってからは持ち直したように
思うけど。
0327カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 01:06:31
>>326
嘘書き続けても無駄だよ工作員さん
03283222008/07/26(土) 02:24:48
>>325
>326に同じく。
1000円の頃は隔週くらい、最近は足が遠のいてたけどそれでも数か月に一度は利用してる。
>71はこのスレで劣化が語られてから久々の来訪だった。
サイドメニューの劣化は認めるが、カレーは水の味なんていうほど酷くはないと思う。
ただ、以前からコックが変わる?とカレーの味が変わることがあったから
今はもしかしたら濃い日、薄い日と、質が均一じゃないのかも。
0329カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 06:38:40
水の味って、お前味覚障害の生涯だろ
0330カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 13:35:02
IDがない板だからって馬鹿が一人で自演してるな>>322=>>323
このスレでもうオメー1人しかラージ行ってねえよ

どんだけ愛着があるのか知らんが
まずい飯食いたくない人巻きこまないでね
ミラン厨叩いてた当人が今は一番悪質だよ
0331カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 14:20:23
ラージパパに騙されて汁粉ラージ再訪した奴がキレてるのかな。

常識で考えるんだ、値上げ無しにクオリティは下がることはあっても上がることはありえない
0332カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 14:55:00
なるほど、>>321=>>330=ミラン厨ってことか
0333カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 15:04:17
>>330
別に自演だと勘違いしてくれても、何にも困らないけどね。
君がラージで厭な思いしたからって、他人も同様な目に遭ってるとは限らない。
このスレでラージ一人しか行ってないって……ソースはどこから?
0334カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 15:44:59
叩かれて急に反論レポが出てくるパターンは、実際は味が薄くなってることを知ってる証拠だねw
0335カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 17:04:31
証拠の言葉の意味間違えてるますよ
0336カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 17:05:28
てるますよw
ごめんw
0337カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 17:10:08
今のラージは赤坂見附のザ・タ○ジやカ○チより味薄いよ。
0338カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 17:38:02
実際ラージマハールも
最近にわかに厨が増えたラクシュミーも
川口のラージハンスも
1年くらい前に比べたら明らかに不味くなってるよ。

それでも人間、慣れた店の味が旨いと思うように出来てるもんだよ。
0339カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 18:44:34
>>338
>1年くらい前に比べたら明らかに不味くなってるよ。
多少の劣化は認めるし、別にいつもと変わらず美味いと言ってるわけじゃない。
水の味って表現はいかがなものか、そこまで酷くは無いだろうと言いたいだけで。
実際今のラージは本当に印度屋と同列?水の味がする?
自分は(以前ほどじゃないまでも)そこまで酷くはないと思ってるんだけど。

ただ、西口のカラチは本当に劣化したと残念でならなかった。
西のカラチ、東のラージと重宝してただけに。
0340カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 20:02:36
>>339
文体混ぜて自演告白しちゃったなw
0341カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 21:31:22
自演の指摘ってマトモなの見たことない
0342カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 21:38:30
>>340
反論してるのは自分(>71=322=333=339)だけであって、
>323だけ文体が明らかに異なるだろうが。
何もかも妄想してそんなにたのしい?

>341
自演を見抜けていると思い込んでる姿って端から見てると本当に間抜けだよね。
0343カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 21:59:40
「水の味がするカレー」って前スレの「ラージ値上げガセ情報」レベルの書き込みだな。
0344カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 22:12:05
>ラージ値上げガセ  !
あれは酷かったねーー。
しばらくラージに行っていないので、味については分からないが。
0345カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 07:02:43
要するにラージにいってる人は極めて少ないと
0346カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 08:24:04
最近行ったぞ。水の味って、要は薄い、水っぽいって言いたいんだろ。
ラージはサイドメニューがメイン。タンドリーはタベホで一番だね。
カレーはたしかに美味くない。印度屋より少しマシというレベル。
0347カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 12:29:24
ラージ、金曜の昼に行ってきた。
カレー(豆、マトン、野菜、ミートボール、あと一種忘れた)は薄くなく適度な感じだった。

しかし、行って来たってカキコを勝手に自演認定しちゃってるのがイタイですな。
しかも水の味ってwww
0348カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 13:23:04
????自分が346なんだが自演てナニ????
03493472008/07/27(日) 13:34:54
>>346へのレスではなくて、>>321-330辺りの流れを受けての話でした。
アンカーなくて失礼しました。

0350カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 14:01:09
意地になってラージを叩き続ける>>330
昔からのこのスレの名物ってことで。
0351カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 15:52:58
原料高で飲食店は経営厳しいんだろうな。
仮にカレーを薄めていたとしても仕方無い面もあるか。
外食する人も減ってるだろうから、安易な値上げはできないだろうし。
0352カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 16:53:10
関内ショナ行ってきましたよ。
ショナルバングラ関内店が潰れて別の店になったみたいですね。
看板の「ルバングラ」の部分が削ってあったw

カレーはチキン・ゆでたま・野菜の三種
フライドポテト・BBQチキン・ナン・サフランライス
サラダはキャベツ・大根・玉葱アチャール・オクラ・人参・カリフラワー
ヨーグルト・カットバナナ・ホットチャイ・アイスチャイ・アイスコーヒー
合計995円也。

カレーはどれもインド風じゃない、コンソメトマトスープみたいな味
ゆで卵の皮がちゃんと剥けてなかったし、野菜の具がやたらデカくて硬い
ナンは作り置きだけど意外とまとも、ライスは黄色いだけでサフランの香りなし

なんとなく川崎のサクティと似てました。
チャイが煮詰まってて好みの味で砂糖もセルフなのが気に入りましたが、
いかんせんカレーが関内ハマラジャより格下なので再訪の可能性は低そうです。
0353カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 22:21:12
今日赤羽のグレイトカルカッタに
カレーは、チキン、ベジタブル、タンドゥールバターチキン
ベジタブルはカブの味が出て良かったし、タンドゥールバターチキンはタンドゥールチキンが入ったバターチキンでこれまた旨かった
ナンは前より薄くなってたのは原価高騰でしょうがないね

0354カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 22:55:38
西川口のグレイトカルカッタ期間限定で食べ放題やってるみたい。駅前でチラシもらった。
誰か行った?
0355カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 02:04:00
誰か、六本木のNIRVANA・NEWYORKのレポよろしく。
0356カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 09:34:09
評判悪い印度屋だけど、アルタ裏通り2回の店は好きだったけどな
卵カレーが美味しかった
0357カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 09:40:06
パベラが好き。こんでなくてゆっくりできるからいい。
あともうやんは美味しいのは美味しいけど、カレー自体が重過ぎて食べ放題むきじゃない。
一皿食べたらなんかおなか一杯でおなかがもたれてる。
0358カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 13:15:17
ラクシュミー行くつもりが何故かモーパラでしゃぶしゃぶ食べ放題
食っていた…我ながらだいぶキテる。食い過ぎで腹がパンパンで
カレーの入る余地はなし、まいったね。
0359カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 17:58:50
西川口のグレイトカルカッタ行ったよ。
もう以下ね。薄め過ぎ。まず〜
まさに水の味WW
0360カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 19:18:23
どんなに薄めても水の味なんかするわけないだろw
どんだけ味覚障害なんだよw
0361カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 19:40:38
水の味ってたとえている人は同一人物?
ここは一応掲示板なんだから、
他の人にも理解出来る様な表現をしないと。
0362カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 21:21:14
つーか立派な営業妨害だろ?
ただ不味いとかじゃなく、絶対に有り得ないような表現でさ。
どっか他の店の工作員としか思えんな。
0363カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 22:40:43
そうそう一時期はメタボ食だの油だの言っておいて今度は水ですかw
どんだけ恨みがあるのか知らないけど明らかに営業妨害
0364カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 22:54:44
まだ自演やってるw
0365カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 23:02:57
だから自分に反する書き込みを全部自演と思い込む時点で異常なんだってば。
しばらく2ちゃんから距離置いて正気になりなよ
0366カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 23:12:55
>>365
アスペルガー症候群って怖いね。
よっぽど味が薄くなったのをバラされたのが頭にきたんだな。

これから毎日捏造レポ書いてろw
0367カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 23:14:39
厨もアンチもラージスレ立てていいかげん隔離しろ
0368カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 23:56:18
252 :カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 23:26:00
こういう連中は実際ラージ行ってないから
無責任な発言するだけなんだ。確かに一時は落ちたかなと
感じたけど今はカレーに関しては元に戻ってるし。
まあ行きたくないヤツは行かなきゃいいだけじゃね?

326 :323:2008/07/26(土) 00:29:42
>>325
んや。このスレには最初っからいるし千円の時からたまに
行ってたし。ここ2年はほぼ毎週パレスorマハールに通ってた。
丁度パレスが潰れる直前あたりはどっちの店も落ちたなと
思ったよ。でもパレスなくなってからは持ち直したように
思うけど。

328 :322:2008/07/26(土) 02:24:48
>>325
>326に同じく。
1000円の頃は隔週くらい、最近は足が遠のいてたけどそれでも数か月に一度は利用してる。
>71はこのスレで劣化が語られてから久々の来訪だった。
サイドメニューの劣化は認めるが、カレーは水の味なんていうほど酷くはないと思う。
ただ、以前からコックが変わる?とカレーの味が変わることがあったから
今はもしかしたら濃い日、薄い日と、質が均一じゃないのかも。

599 :カレーなる名無しさん:2008/04/22(火) 18:01:45
ラージマハール、そんなにクオリティダウンしてるかな
ナンがちょっとラージパレス味になってた位で
特に気付いた点はないけど。カットした形になったのも
個人的には賛成。あれ1枚じゃ足りないし2枚じゃ多すぎるもん

910 :カレーなる名無しさん:2008/06/04(水) 23:43:58
>>906
先週行ってきたけどナンもカレーも普通においしかったよ
店員の質も微妙に落ちてたが新しい人が増えたのかな?
接客も丁寧だった。

2ヶ月ほど前嫌な思いをして暫く行くの辞めてたけど
やっぱし抗し難い魅力がある…
どんなに歯磨きしようが翌日口の中がカレー臭いのがたまらんw
0369カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 02:33:04
>>368
この中で自分が書いたのは328だけなんだが
何度反論されても全部自演だと思い込んでるほうがよほどアスペルガーじゃね?

あと最近よく見かけるんだが、2ちゃんで偉そうに自演を指摘する奴って
どうして「文体が同じ」を理由にするんだろ。
長く2ちゃんにいたら特有の「2ちゃん言い回し」が身に付くもんだと思うが
それを得々と指摘されてもなあ。
0370カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 05:33:39
アホがたくさんいるんなぁ
0371カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 11:07:18
カレーだけに
0372カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 15:25:46
水の味ってわかるよ。
下の裏に酸っぱい後味がして、唇のあたりに苦味が残る水道水混じりのカレー。
0373カレーなる名無しさん 2008/07/29(火) 15:38:30
水の味って、書かなくてもそういう店は
淘汰されていくんじゃない?
だから、わざわざ営業妨害リスク負って、カキコしなくてもねぇ。
0374カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 15:42:13
>>372
援護する訳ではないのだが
古い駅ビルとかの店でカレーに限らず
臭くて舌がざらつくような水道水を提供する店で
食べるとそんな後味になるね。

0375カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 17:17:37
>>373
372だけど別に俺ラージの話してないんだが。
消えろよ。
0376カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 17:46:46
このスレ、滅多に荒れないのに、最近荒れ気味だなー。
やっぱ不快指数と関係ありだな。美味いカレーで乗り切れ!
0377カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 18:22:40
カレー脳
0378カレーなる名無しさん 2008/07/29(火) 18:53:26
>>375ビビリすぎ(笑)
0379カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 19:17:34
値上げ後のニルヴァナム訪問したよ。

サンバル・ラッサム・チキン・マトン
おかずでチャナマサラ・赤いチキン
デザートのセモリナの脇のフルーツミックスが消えてた。

マンゴーラッシーつけて1500円。
また行きたい。ワダを愛してるから。
0380カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 19:26:29
マンゴーラッシーつけて1500円なら、ラージの1500円を考えれば、許容範囲内だね。
0381カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 19:30:52
>>380
もうスレが荒れるからラージはNGワード指定
0382カレーなる名無しさん2008/07/29(火) 20:30:30
この間ニルヴァナムに初来訪
ここで評判だったけど、ビリヤ二美味いな!!!
正直、ビックリしたわ
ライタがあったから、かけて食べたら最高だった。
マトンも美味かった。

また機会があったら行ってみる
0383カレーなる名無しさん2008/07/30(水) 14:06:25
食べホってヨーグルトデザートという名前のラッシー置いてる店多いよね。

コップに入れるとガバガバ飲まれるからデザート容器に入れさせてる
0384カレーなる名無しさん2008/07/30(水) 14:34:16
面白い記事見つけたw
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kaburierock/diary/200705040000/
0385カレーなる名無しさん2008/07/30(水) 18:13:19
記事じゃなくてバカの書くブログの日記に見えるが
0386カレーなる名無しさん2008/07/30(水) 18:27:44
>>384
もうラージの話はよそのスレでやれ
どうせ行かないから
0387カレーなる名無しさん2008/07/30(水) 20:08:05
ニルバァナム先週土曜日に初訪問したら閉まっていた!
せっかく大阪から飛行機に乗り
羽田から神谷町までタクシーで乗り付けたのにヽ(`Д´)ノウワァァン
で土曜は休みですか?
0388カレーなる名無しさん2008/07/30(水) 20:31:31
土曜はオープンが18時、とのことですね。営業時間とか事前に見とくもんだと思うけど
0389カレーなる名無しさん2008/07/30(水) 22:59:43
テンプレにある吉祥寺のニルヴァーナに行ったら潰れてた
OPENして一年持たなかったのか
0390カレーなる名無しさん2008/07/31(木) 01:23:56
>>387
ホームページちゃんと見ろよ。
テンプレにもご親切に「平日のみ」って書いてあるだろ。


このスレでもう4人目くらいの犠牲者ダナ
0391カレーなる名無しさん2008/07/31(木) 14:14:02
わざわざ大阪から来て食いそこねた奴に冷たいねw
0392カレーなる名無しさん2008/07/31(木) 16:09:37
わざわざ大阪からきてまで食いに行きたいところなのか?
0393カレーなる名無しさん2008/07/31(木) 16:11:02
>>391
まあ、残念だったねと一言書いておけばよかっただけのことだが、
閉まっていたときのことを考えたら事前に電話一本確認するよね。
0394カレーなる名無しさん2008/07/31(木) 16:27:50
いや、この場合電話とかですらなくて、ただ検索を数秒すれば普通にわかることだからね

>>392
わざわざそのためだけに来たわけじゃないでしょ。
でも東京に来たなら是非行きたい!て感じではあるかも
0395カレーなる名無しさん2008/07/31(木) 18:50:31
ニルヴァナムの夜は正直たいしたことないんだよな
0396カレーなる名無しさん2008/07/31(木) 21:01:26
初めてラクシュミ行った
11時半に突入したら自分とでっかいおじさんの二人だけ。
ガラガラだった。出る頃、4人組の若い男性達が来たけど。
料理は全て普通だった。ご飯が臭くなかったのは良かった。
0397カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 00:01:40
>>392
大阪マジで終わってるからな。
0398カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 00:09:35
>>396
木曜でガラガラは珍しいな
なんかあったのかあの店
0399カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 00:33:48
>>398
油汁だからじゃね?
実際ラクシュミーは女性客少ないじゃん。
ヘルシー感に乏しいよ。
0400カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 08:45:56
11時半ガラガラは当たり前
0401カレーなる名無しさん 2008/08/01(金) 12:19:09
>>396
えー、12時過ぎ、入れなくて待たされたよ…
めちゃ、混んでたorz
12時前がやっぱりいいな!
0402カレーなる名無しさん 2008/08/01(金) 12:20:29
>>399
ディナー行ったことないの?
夜は女性客の方が多いよ。
デートらしきカップルも多数…
ウラヤマシス
0403カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 12:43:40
京都には無いな
0404カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 15:27:00
>>401
13時超えると、また空くよ。11時〜か13時〜がおすすめ。
0405カレーなる名無しさん 2008/08/01(金) 15:32:13
食べ放題店で禁煙・喫煙ってどう思う?
できれば禁煙がいいなぁと思うんだけど。
0406カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 16:20:24
>405 食べ放題店に限らず飲食店はすべて「禁煙」にすべきです。
料理の味や香りを台無しにしてくれるあの煙ほどウザイものなし。

>できれば禁煙がいいなぁと思う
いったい何遠慮してんの?
ンな手ぬるい事言っとらんでイヤならイヤだと堂々と
ハッキリキッパリ全面禁煙主張すればいいじゃん。
0407カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 16:22:19
貧乏人がいっぱい来るインド料理屋は禁煙にならないよ

都心のニューリッチが来るような店はほとんど禁煙
0408カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 16:32:04
インド料理屋で分煙してるとこなんてほとんどないよ。
またヘビースモーカーのカレー好きが多いのも事実。
0409カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 16:55:38
テンプレにある店だと、
ニルヴァナム・ラクシュミー・ニルヴァーナニューヨークは
ランチ禁煙。
0410カレーなる名無しさん 2008/08/01(金) 19:39:22
ランチは絶対禁煙がいい?
0411カレーなる名無しさん 2008/08/01(金) 19:40:06
賛成!
0412カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 22:01:52
>>403
>>25に祇園の店1軒書いてあるよ。
0413カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 22:57:44
食べ放題の店じゃないけど秋葉原のシディークで飯食ってた時に近くの席に座ってきた女がわざわざ店員に灰皿持ってこさせていきなり煙草吸い始めた時は流石にぶん殴ってやろうかと思った
0414カレーなる名無しさん 2008/08/01(金) 23:18:22
ラクシュミーで、「吸えないならいいや」みたいな感じで、
店員に言って
入店しなかった客見たよ。
ディナータイムじゃないし、ランチなんだから、
くんなって思った。食後、よそで吸えよ。
あそこ、夜も分煙だし、まともだと思う。
0415カレーなる名無しさん2008/08/02(土) 00:01:31
>>389
この間、店の前とおって自分も気づいた。
ここに報告しようと思ったら、アク禁中で書き込めず、そのまま忘れてたよ。

今アジア小皿料理屋になってるけど、ランチはカレー食べ放題って書いてあった気もする。
経営は変わってないのかもしれないね。
今度機会があったら、確認してみるよ。
0416カレーなる名無しさん2008/08/02(土) 00:23:33
マトモな店は禁煙だよ。これ常識。
0417カレーなる名無しさん2008/08/02(土) 03:48:35
茅場町にディナーバイキングの店があった。
もうすぐキャンペーンやるみたい
ttp://sanan.tv/tabehodai.html
0418カレーなる名無しさん2008/08/04(月) 00:44:30
ラージのチキンカレーって今でも旨い?
昔(1000円の頃)は食べ放題とは思えない旨さだったが。
0419カレーなる名無しさん2008/08/04(月) 06:07:23
ラージ最強、最高の価格設定
0420>6132008/08/04(月) 15:20:55
>414
多分、どこも吸うところが無いんだと思う。
高齢のおじいちゃんが、同じように吸う場所求めて彷徨ってるの見かけた。
昔は、政府がお墨付きの嗜好品だったからねぇ。
あたしは吸わないけど、なんだか、気の毒だわ・・。
0421カレーなる名無しさん 2008/08/04(月) 16:28:21
カフェ・ベローチェ 目黒店
住所 〒153-0064
東京都目黒区下目黒1-2-21 泰山堂ビル1F

営業時間 7:00〜23:00(土日、祭日も通常営業)
最寄駅 目黒駅西口徒歩1分
お店情報 フロア完全分煙
権之助坂沿い。1階は全席禁煙です(2階は喫煙可)。
目黒だったら、ココ行け!
0422カレーなる名無しさん2008/08/04(月) 17:14:11
auショップの隣だっけ1階のフロアのイスとテーブルが高すぎなんだよなぁ
0423カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 12:52:28
足の長さに不自由されているんですね
0424カレーなる名無しさん 2008/08/05(火) 13:06:41
や、たばこ吸いたいなら、二階の普通のテーブル席だから…困らないんじゃない?
0425カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 16:33:37
インドではないが、新宿のタイ料理タベホのマンゴツリーカフェのタイカレー
これまで食ってきた中でも最悪のマズさ。食べなきゃ駄目?ってぐらいマズい。
水とスープでなんとか流し込んだが、1600円払って行くことは二度とないな。
0426カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 19:11:55
そんなにマズイのに食べたんですね
0427カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 19:29:49
食べ残し厳禁が食べ放題のルールだからだろ。
いったん皿に取ったら不味くても食べなきゃ。
初訪問は少なく取っても味見するまでが怖いw
0428カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 20:04:24
ラージのモヤシの酢漬けみたいなヤツ、まだあります?
あれにラージオリジナルドレッシングを掛けて食べるのが
好きだったんだけど。
0429カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 22:56:53
早く病気治して食べに行けるといいね。
0430カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 23:10:14
>>429
0431カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 23:44:39
【史上最大の】カレーバイキングで有名なレストランが、10年にわたって料理に10〜50%大便を混ぜていたことが発覚【擬装】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
0432カレーなる名無しさん2008/08/06(水) 00:37:40
なんでどこかの板に飛ばそうとするやつは、バレバレのスレタイにするのだろう?
0433カレーなる名無しさん2008/08/06(水) 02:02:33
そもそもタイトルが長すぎるw
0434カレーなる名無しさん2008/08/06(水) 18:40:48
【史上最大の】有名なインド料理店が10周年記念で赤字覚悟の3ヶ月。入場料300円で通常メニューすべて食べ放題【サービス】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/


これだね。
0435カレーなる名無しさん2008/08/06(水) 19:41:07
>>434
これもちょっと値段がなぁ〜
微妙だよなぁ。
でも500円だと本当にありそうだしなぁ〜


とか思いながらスレ行ったら、結構>>431で呼ばれてるヤツらいるのなw
素直にビックリ
0436カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 00:28:24
ラクシュミー値上げキタ
おまいら涙目w
0437カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 05:05:34
???なんで涙目???
0438カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 14:36:23
ラージみたく二千円なんですぜ
0439カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 14:52:42
>>438ガセ

値段まだ未定だけど、近日upのお知らせだけ貼ってあったよ。
0440カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 14:58:50
>>415
レポ待ってます
0441カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 15:29:29
まあ値上がりしたら行かないだけだし
その程度の店だろ
0442カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 16:22:20
値段って、客にとっての値段だから、
高いと思う人もいれば、安いと思う人もいる。
別についた値段が納得できれば、普通に行くんじゃない?
もともとそんなビンボー客ばっかじゃないだろ?
0443カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 19:50:34
でももし1500円になったら、ラージ行くね。
0444カレーなる名無しさん2008/08/07(木) 20:50:39
んだ
0445カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 01:00:34
1500円でも、ラクシュミーのカレーにラージのサイドメニューなら最強なんだが…
0446カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 09:47:18
野菜カレーならラージのほうがうまい
0447カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 13:27:58
野菜カレーなら、
大きな具がどっさり入った印度屋の野菜カレーにもわが1票を。
0448カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 16:02:46
銀座ナタラジにいるインド人女性店員さんが微妙に加藤茶に似ている件 w
0449カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 21:38:54
銀座ナラタジなんて誰も行かないから、インド人女性店員さんが
微妙に加藤茶に似ているとか言われても誰もわからない件 w
0450カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 22:19:35
食べ放題じゃないけどシディークは追加のナンが100円だから
つい食っちまって腹が膨れすぎて午後仕事にならなくなる事がよくあるw
0451カレーなる名無しさん2008/08/08(金) 22:23:08
毎回「食べ放題じゃないけど」とか言いながらスレ違いなシディークの話する奴って、何がしたいんだろ。
0452カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 00:29:27
ただの荒らしだろ。無視しろよ
0453カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 02:08:48
そーいや神保町のシディークの食べ放題って逝ったヤツいるの?
地雷臭くて逝く勇気がないw
0454カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 02:19:56
>>453 過去ログ嫁
0455カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 06:01:20
久々にラージ行って来た。
マトンはうまいが香り系のスパイスに深みがなくなった。
冷凍チキンをノコギリで切ったようなカレーは他店並み。
タンドール料理も即席という感じで1500円の価値ない。
0456カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 14:27:24
>>455 まぁ各人の好みだが、
スパイシーさに欠ける物足りないカレーに出会った時用のために
漏れは「マイペパー」を常備携帯してるよ。
中身はレッドペパー・カルダモン・黒胡椒を混ぜたやつ。w
0457カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 15:03:09
吉野家のカレー丼にかけるってわけだ
0458カレーなる名無しさん2008/08/09(土) 16:23:28
>>456
それかけただけで、全部味が一緒になりそう。
特に北インドカレーにはぶち壊しになりそうな予感…
04594562008/08/09(土) 18:47:56
>>458 もちろん全部のカレーに必ず入れるわけでなく気分次第。
肉系のカレーには結構オヌヌメなんだけど
0460カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 04:11:30
おいおい、期待しちゃうよ!!
【インドマネー】インドの有名チェーン店、本格インド料理で日本に全国展開【襲来】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1177746406/l50x
0461カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 09:22:46
大森の「サクティ」西友5階のレストラン街にある。
穴場的に自分としては気にいってる。
0462カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 10:23:09
この前、夜に行ったらチキンキーマ・バターチキン・チキンカレー・野菜のコンボだった(´・ω・`)
0463カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 14:11:34
ラージのカレーにスパイスの深みなんて…
最初からなかっただろww
0464カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 18:15:44
新宿マハラジャのシーフードカレーうまかった
0465カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 19:17:14
>>464
サザンのか?オレも前に遭遇したことあるけど、シーフードミックスで
あんまりうまかった記憶ないなぁ。

同じマハラジャでも幕張マハラジャのシーフードは、カニがメインで、
細いながらも殻割って身食べたらウマーだったな。
0466カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 23:02:19
恵比寿のクンビラを挙げておくか。
0467カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 23:16:11
クンビラねー
からからに乾いたチャオメン(ネパール焼きソバ)
ほとんど底ついたカレーとか
ひどいバイキングだったなぁ

高輪のレッサムフィリリもねー
あの内容で、あの値段
ネパール料理を知らない日本人のこと馬鹿にしてんのか?
0468カレーなる名無しさん2008/08/10(日) 23:27:08
叩いてばっかだなあ
どっかいい情報はないのかね
0469カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 00:01:57
ラクシュミ…明日から値上げ。
店ブログとぐるなびに載ってた。
ランチタイムも11:30からだって、気を付けよぉ
0470カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 00:24:31
インドカレー(50分間)食べ放題ランチ!(11:30〜15:15L.O.ビュッフェ終了)

インドカレー4種(チキン/日替わり/野菜/豆)
炭火焼ナン
ライス
フレッシュサラダ

☆ラッシー、チャイ(アイス/ホット)、ウーロン茶
より1杯付
※本格インド料理を心ゆくまで楽しんでください。
カレーはふんだんに良質の材料を使い、贅沢な仕上がりになっています。
(少しずつ内容は変わります)
是非他店の食べ放題のカレーと比べてみてください。
味には自信があります!
癒しの空間でひと時ランチタイムをお楽しみ下さい。
◆平日1050円 ◆土日1300円(サービスタンドリーチキン付)
0471カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 09:44:03
>>470 どこの店か店名くらい書いとけボケ。
0472カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 11:35:26
>>472
オマエは誰でも答えがわかる、オープン懸賞とかの答えがわからないアホやろ?w
0473カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 11:36:37
アンカミスった!
>>472>>471へな。
0474カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 12:03:45
>>470はラクシュミ
0475カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 12:18:48
>>472-473 何もそんなムキにならんでも。w
0476カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 12:41:20
>>467
文句を並べればグルメと思ってもらえると勘違いしている厨房の典型。
浅草橋のたいこ茶屋でマグロ1トン食って来い。
0477カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 16:32:22
マグロなんて下魚をありがたがって食うのもどうかと思うがw
0478カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 16:46:33
1050円なら、ほとんど前と変わらねーじゃん。
0479カレーなる名無しさん2008/08/11(月) 16:49:04
>>447
お 前 は 俺 か
0480カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 10:08:19
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!

0481カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 20:26:12
明日のラージのメニューは?
0482カレーなる名無しさん2008/08/12(火) 22:15:16
ゴーやチャンプルー
0483カレーなる名無しさん2008/08/13(水) 01:13:11
それがマジなら喰いにいくwww
0484カレーなる名無しさん2008/08/15(金) 13:36:47
一昨日渋谷に行った。カルカッタが閉店してるのを初めて知ったわ…。
つーか、結構客入ってたのに何で?
0485カレーなる名無しさん2008/08/15(金) 20:31:23
>>484 ビルB1Fのオーカルカッタと、ビル4Fラージと、リトルスプーンと・・
あの通りにあった馴染みの店が全部消えた・・ (^^;
0486カレーなる名無しさん2008/08/15(金) 20:47:54
下北の2×2=8ってナンがチーズ、フルーツ、ノーマルと3種類あるのね
0487カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 20:53:29
このスレ見てラージ行きました。
とても美味しかったです、機会があればまた行きます。
あれで15000は安いですね。
0488カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 22:23:19
>>487
いや、15000円は高いwww

今日このスレで知ったマラバールに行った。
5種類のうち野菜カレーと野菜スープカレー、タマゴ、キーマ、チキン。
超激辛チキンジャイプーリは手羽1本でギブアップorz
普通よりは辛いの大丈夫な自分だが、おかわりなんて絶対無理。
辛過ぎであとの料理全部口の中が痛かったよ……
んでチキン抜いたらあとは野菜が二つかぶって、タマゴが甘いのは苦手。
ほぼカレー3種で900円となった。味は悪くないだけに残念。
江戸川橋に用があるついでだったからまだ良かったけど、
わざわざ行くならラージ1500円の方がお得だわ。
0489カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 22:51:47
>>488
お前の好き嫌いを一人で並べられてもな
0490カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 23:22:23
>>489
好き嫌いなのかな。
甘いタマゴって普通なの? 初めてだったんだが。
あれほど辛いチキンカレーも普通なの?
食べホで辛いと言えば吉祥寺のパトワールでチキン辛めにしてもらっても
口の中痛くはなかった。
昔ボルツで十何倍だか食べた時以来だよ、痛いのなんて。

別にあれが悪いと言ってるんじゃなくて、普通の人は食べれないんじゃない?
よほどの激辛好きじゃないと。
だとしたらカレー5種でも実質4種だし、4種+ナン+アチャール、
しかも4種中2種は似たような野菜カレーで自分には残念だったって話。
0491カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 23:50:49
>マラバール
一番左の激辛注意チキンは、荒挽き黒胡椒カレーかと思う位で
本当に要注意ですよね。
あれを食べると、しばらくの間おなかの中がヒリヒリする感じ。
でも、行くとやっぱり食べてしまいます。

>甘めのカレー
日によって、卵だったりカボチャだったり…
常連さんで甘めのカレーを食べる人が居るから?かも。
80歳位の御婦人で、入り口近くが指定席のかたが居らっしゃるみたい。

カボチャのカレーなんて、カレーというよりマッシュカボチャw
私は甘いのも好きなので、激辛注意と交互に食べています。
0492カレーなる名無しさん2008/08/16(土) 23:58:44
>>488 江戸川橋マラバールのチキンジャイプーリは
ありゃほとんど黒胡椒の味しかしないしろもの。
もちろん自分はキライではないし、ああいうカレーもありだ!と思う支持派の一人なのだが
辛い料理苦手な人や、単独スパイスが突出した風味が苦手な人には合わないだろうと思う。
加えて、指摘のとおりあの店は、
どれか2種類のカレーが実質同じカレーなことも多い。
まぁ、あの値段で頑張っているお店の人には、大変申し訳ないが、
わざわざ出向くなら
自分もラージの方をすすめます。
0493カレーなる名無しさん2008/08/17(日) 07:32:31
マラバール、たまーにでるフィッシュがすごく美味い。
チキンジャイプーリはルウをとらず、肉だけとって飯にのせて食べる。
0494カレーなる名無しさん2008/08/17(日) 14:01:35
あまり褒めるとまた湧くよ…
0495カレーなる名無しさん2008/08/17(日) 16:17:24
そうやって湧いたあふぉが
期待に胸はずませてわざわざ逝ったら失望して帰って来ると。。

 w
0496カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 00:37:57
>>491-493
マラバールレスありがとう。
黒胡椒風味は大好きだし、ある程度まで辛いのはむしろ好物なので
あと少し辛さを控えてくれれば自分の中で評価がころりと好転しそうなだけに残念でした。
>チキンジャイプーリはルウをとらず、肉だけとって飯にのせて食べる。
たしかに、チキンだけならイケたかも。

お盆中なのにお客さんが切れなかったし、近所の常連さん?が多そうな感じでしたね。
近場の店としてはあり、だが遠出するほどではないかな?ってのが感想ですた。
0497カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 01:05:03
池袋シャマー。
土日祝のバイキングはもう行なってない。
いつやめたのかは不明。
やめたことを知らないらしい店員に「小手指店でやってる」と言われたが
それのためだけに所沢まで行けるかよ。
ちなみに昼12時半ごろだったがガラガラだった。
0498カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 01:11:36
>>488-496
マラバール・チキンジャイプーリは辛さが落ちた。
以前はあんなもんじゃなかった。
食べ放題であの辛さは貴重だった。
たぶん苦情でもあったんだろう。
0499カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 05:01:49
ラクシュミー、土日\1,300のバイキング行ってきた。

タンドリーチキンが1ピース付くっていうから、その昔平日にサービスで
付くことがあった手羽先くらいのかと思ったら、あばらあたりまでの
デカイのが出てきた。

これはこれで嬉しいけど、タンドリーチキンで腹いっぱいで
その分カレー食えなくなっちゃう…
0500カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 06:53:43
新宿アルタの裏あたり(三井住友の前)に昔あった印度屋は
まだありますか?
0501カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 09:30:24
>>500
閉店しました。
新宿中央口店に起こし下さい。
0502カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 14:00:15
>・・で腹いっぱいでその分カレー食えなく・・

>>499 アンタは食べホには向かない。w

(・・漏れと一緒さ。)
0503カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 21:47:40
>501
ありがとう御座います。
 ところで中央口店は品数も味もアルタ裏よりかなり劣っていた
 と思いますが今でも不味いのですか?
 新宿に土曜に食べに行くとするとお勧めはありますか?
0504カレーなる名無しさん2008/08/18(月) 23:12:00
印度屋に味を求めちゃいけない
0505カレーなる名無しさん2008/08/19(火) 00:24:50
>>501
1500円は高いと思うだろうが、それでもラージに行っておくのが
最終的には正解だよ。
05065052008/08/19(火) 00:40:33
アンカミス!
>>503ね!
0507カレーなる名無しさん2008/08/19(火) 06:33:04
【修行】ケツからカレー食えるようになったぞー(^o^)ノ

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
0508カレーなる名無しさん2008/08/19(火) 17:53:47
渋谷オーカルなくなっても何ら不具合なし。
不味かったし。
0509カレーなる名無しさん2008/08/19(火) 20:56:52
うん、あそこは客層が悪かった。
0510カレーなる名無しさん2008/08/19(火) 22:43:12
いやまてよ。
あそこが悪い客をすべて引き受けていたと・・・

それが潰れたとなると・・・
0511カレーなる名無しさん2008/08/19(火) 23:45:51
まぁ、センター街のど真ん中で夜でも安く腹いっぱいになれるとあっちゃ
客層が悪くならないわけがないよな。
0512カレーなる名無しさん2008/08/19(火) 23:58:16
確かにそれは言えるけど、外国人観光客っぽいのも来てたよ<オーカル
0513カレーなる名無しさん2008/08/20(水) 03:25:52
>>512 タバコ吸いまくってやたら煙たい両腕にタトゥーのある不良外人・
バックパッカー風の小汚くてビンボ臭い外人・
キツイ体臭+キツイ香水のコワモテのクロンボ親父・
荷物だけでテーブル1つ占領して半島語でまくし立てるバカップル・
怪しげなイラン人風親父と盛り上がる馬鹿っぽそうなガングロ・ピアス少女・
ギョロギョロしたデカイ目でやたらこっちを見てる変なインド人風のグループ

・・↑こんなのばっか。 で、日本人客は・・(以下略)。
0514カレーなる名無しさん2008/08/20(水) 09:20:37
>>503
このスレじゃ嘲笑モンだろうが、悪くはないよ。
やっぱり野菜カレーがオススメだ。
0515カレーなる名無しさん2008/08/20(水) 17:38:56
オーマズカッタ
0516カレーなる名無しさん2008/08/20(水) 20:32:43
そして日本人客は>>513のような捻くれた底辺なわけですね
0517カレーなる名無しさん2008/08/20(水) 21:53:06
そんだけ観察してりゃ、ソートーの常連さんだろ(笑)
0518カレーなる名無しさん2008/08/20(水) 22:10:09
そりゃカレーに限らず食べ放題の店に来るヤツなんてデブか基地害か貧乏クレーマーしかいない
だろ?
0519カレーなる名無しさん2008/08/21(木) 04:51:52
↑自分のコト、よくわかってるじゃないかww
0520カレーなる名無しさん2008/08/21(木) 08:10:34
>>503

中村屋
0521カレーなる名無しさん2008/08/21(木) 10:00:32
高いだけじゃんw
0522カレーなる名無しさん2008/08/22(金) 05:30:30
新ネタないと荒れるねー
0523カレーなる名無しさん2008/08/22(金) 10:53:27
>>521

そんな高かったっけ?
0524カレーなる名無しさん2008/08/22(金) 23:45:09
新宿のマハラジャ行ったが喫煙客がいたんで入るのやめた。
マジ煙草迷惑。てめえの家で吸ってろ!!
0525カレーなる名無しさん2008/08/22(金) 23:55:33
>>524 カレー屋でタバコ吸う馬鹿って、マジでそいつの頭トンカチでひっ叩きたくなるよな〜ぁ。


 ・・やらんけど。w
0526カレーなる名無しさん2008/08/23(土) 00:38:40
食いながら煙草吸うような奴はどうせ何食っても味の違いなんてわからないんだから生ゴミでも食ってりゃいいのに
0527カレーなる名無しさん2008/08/23(土) 13:49:18
タージ、印度屋以外でディナー2000円以内ってどっかある?
0528カレーなる名無しさん2008/08/23(土) 15:10:42
アジアンガーデン、一応メニューは増える
あと土日のハマラジャがいつまでもつか
0529カレーなる名無しさん2008/08/23(土) 15:55:17
 
0530カレーなる名無しさん2008/08/24(日) 10:48:12
水道橋のランチ、1300円で3種類のカレー、ナン、小さなタンドリーチキン、
ターメリックライス、ドリンク、少デザート、全部の味はまぁまぁ。
やっぱ土日のラクシュミーでもお徳だなと思たよ。
0531カレーなる名無しさん2008/08/24(日) 11:25:01
関内セルテの六階のカレー屋潰れてた(>_<)
0532カレーなる名無しさん2008/08/24(日) 13:46:25
>>530
なんて店?
0533カレーなる名無しさん2008/08/24(日) 18:05:12
わかんない
0534カレーなる名無しさん2008/08/24(日) 19:08:54
>>530
せめてもうちょっと詳細な場所とかの情報を!
0535カレーなる名無しさん2008/08/24(日) 22:48:51
釣りじゃねーの?
0536カレーなる名無しさん2008/08/24(日) 23:33:29
>>530は食べ放題じゃ無い可能性があるな。
0537カレーなる名無しさん2008/08/25(月) 07:05:14
ラージ先日久々に行って来た。
手羽中タンドリーチキンはやはり絶品だった。
カレーは普通かな。

手羽中が毎日でればもっと満足度上がるんじゃね?
0538カレーなる名無しさん2008/08/25(月) 07:25:59
>>537
ウイングは油のってて旨いが食うのに手が汚れるから嫌い。
0539カレーなる名無しさん2008/08/25(月) 10:03:18
パサパサじゃ美味くねーじゃんw
なに贅沢言ってんだか。
0540カレーなる名無しさん2008/08/25(月) 11:54:09
目黒 「choice」 カレーがたくさん種類があってエスニックおかず
デザート食べ放題って
美味しいの?
最近値上がりしたらしいけど、情報がない。
0541カレーなる名無しさん2008/08/25(月) 23:05:12
>>540
キミが人柱になりたまへ
0542カレーなる名無しさん2008/08/25(月) 23:10:46
>>539
オレ胸肉のパサパサのヤツでもいいよ。でもあれは食べるのしんどくて
すぐ満腹感出るから、ある意味トラップかもしれん。
0543カレーなる名無しさん2008/08/26(火) 13:16:16
>>540
飲み物、別料金なった
0544最近「小食」気味2008/08/27(水) 02:15:55
金額とかもうどうでもいいんだが、
食べホだと却って損した気分になる。
たくさんの料理が目の前素通りですぐに満腹になるし。
0545カレーなる名無しさん2008/08/27(水) 11:12:17
いえる
0546カレーなる名無しさん2008/08/27(水) 17:17:00
今日、ラクシュミー@目黒行ってきたけど
すごい満席近いてんこもり
目立たない飲食ビル2階なのに
すごいわ
0547カレーなる名無しさん2008/08/27(水) 17:42:36
昼時はスゴイよな。俺は開店直後か1時過ぎに行く。すんごい空いてて快適に食えるよ。
0548カレーなる名無しさん2008/08/27(水) 18:34:02
楽趣味今日はキーマがあったね


0549カレーなる名無しさん2008/08/27(水) 20:02:34
>>547
1時過ぎたら本当にすいてるの?
そうか、常連は知っててずらして行ってるんだね
0550カレーなる名無しさん2008/08/27(水) 22:42:31
もうやんカレーってどうなの?
0551カレーなる名無しさん2008/08/27(水) 22:51:15
>>550
養豚場だよw
0552カレーなる名無しさん2008/08/28(木) 01:33:26
>>550 
・インド系カレーではない。
・ドロッとしたカレー自体がいかにもカロリー高そう。
・石ちゃんが「まいう〜、デブにはたまりましぇーーーん」とか言いながらむしゃぶりつきそう。
・実際に客層のデブ&メタボ率は異様なほど高い。
・ただでさえ椅子と椅子との感覚が超狭いのに、そこにデブ客がドッ!となだれ込んで来る。w
・店内はいつも異様なほど熱気にも似たオーラで充満している。
・カレー以外のサイドメニューも焼きうどんなどカロリー高そうなのが多い。
0553カレーなる名無しさん2008/08/28(木) 07:07:06
>>550
店員の態度が最悪。
一匹でも豚を詰め込もうとしてる感じ
0554カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 10:17:37
ラージでもニルバナムでもラクシュミーでもどこでもいいから
最近行った人は、ガンガンレポ頼みますぜ!
0555カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 11:44:51
ラクシュミーとニルヴァナムは行き過ぎて、最近、食傷気味。
俺的には秋ぐらいに、また行き出すんだろうな。
0556カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 12:58:30
>>555
誰も聞いてないから
0557カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 13:33:28
いや、聞いてきたろ?
俺の脳に直接聞いてきたじゃん。
0558カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 14:37:36
>>555
レポでもなんでもないオマエの主観だけじゃん!
0559カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 16:31:26
nirvanamは値上げしたのにフルーツデザートがなくなったのが痛いな

ノッポのイケメンインド人店員見かけなくなった
0560カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 17:12:17
国に帰ったのさ
0561カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 17:32:23
ちがうよ。IT企業に転職したんだよ。
0562カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 18:07:53
代わりにオレが店員やるわ
0563カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 18:16:13
今ニルヴァナムのレジ係店員ってケララ州出身のシェフ本人じゃないの?

もう一人フロアの女子店員は常に国籍不明。
インド人の日もあるし、金髪碧眼の白人の日もあるし、中国系の日もあるし、
こないだはベトナムっぽい訛りのある南方系だった。怪しい店だなあw
0564カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 18:24:40
あなたも十分怪しいよ
0565カレーなる名無しさん2008/08/30(土) 22:52:26
怪しい店、怪しい店員、怪しい客、
でもイイじゃん。w


 おいしけりゃ
0566カレーなる名無しさん2008/08/31(日) 00:08:49
前スレにも書いたが、ニルヴァナムはロシアに日本の緑茶を輸出してる会社がやってるレストランだよw
値上げ前のドリンクメニューにはグリーンティーがあった。

同じ南インド料理店のダルマサーガラは仏具輸入販売の会社が経営してる。
0567カレーなる名無しさん2008/08/31(日) 03:39:40
>>565
よくねーよナン野郎
0568カレーなる名無しさん2008/08/31(日) 04:35:17
>>567 でも、、ニルヴァナムのアレって、ナンじゃないから。 ・・「パロタ」って言うやつ。

ちなみにハウス食品の「ナンミックス」で「ナン」を作ってみたら
「ナン」にはならずに「パロタ」になったよ。w (^^ ;
0569カレーなる名無しさん2008/08/31(日) 07:27:31
なに言ってんだかさっぱりわからん
0570カレーなる名無しさん2008/08/31(日) 11:51:46
>>569 
ナンも知らんとは、おまえはいったいどんなド田舎に住んでんだ?w

フツーのインド料理屋で出てくる「ナン(北インド・パキスタン式のもてなしパン)」の

そんなイメージしか頭にないままでニルヴァナムに逝くと

出て来た「パロタ(南インド式パンの一種)」の姿や食感に面食らうってことだよ。
0571カレーなる名無しさん2008/08/31(日) 15:35:04
変なのが居ついちゃったな
0572カレーなる名無しさん2008/08/31(日) 15:50:35
>>567>>569のようなワケワカメのレスするアホに
懇切丁寧にレスしてやってんのにそんな言い方はないだろう。

>>571よ、貴様のほうがよっぽど変でそして馬鹿だ。死ね。
0573カレーなる名無しさん2008/08/31(日) 20:20:28
ニルヴァナムのはチャパティじゃないのか
0574カレーなる名無しさん2008/08/31(日) 21:12:48
>>573 ちがう。あれはチャパティじゃないよ。
ニルヴァナムにもチャパティは有ったと思うが、このスレ的にバイキングとして
ランチタイムに出されるあれは、「パロタ」というパンで、チャパティとは別物。
「チャパティ」はもっと薄くて、気持ち厚めの「クレープ」といった感じ。
0575カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 00:07:29
>>574
夜メニューにチャパティあるね。
ランチに出てるパロタも本当にパロタなのかどうか微妙な食べ物だが。
食感が近いだけで形は違うよな。パロタって渦巻いてるだろー。
ドーサって名前の変なホットケーキもたまに出てるしw
0576カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 00:34:59
>ドーサって名前の変なホットケーキもたまに出てるしw
情報サンクス。地雷踏まずに助かったw
0577カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 01:26:02
パロタだろうがナンだろうが、ニルヴァナムはオススメだけどな。
値上がり前に1回しか行ってないけど、また行きたい
0578カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 04:22:09
>>546
他のインドカレー食べホと比べて特別美味いわけじゃないのに。
落趣味が流行るということは・・・
目黒住民は味覚に関して民度が低いと言えよう。ガハハ
0579カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 09:23:09
アンタどこの住民?
あそこの客って、住民じゃないよほとんど
目黒のリーマン・OL・業界人 よその住民
君が言わなくても、カレー屋数十件乱立してる目黒で
淘汰されるところは淘汰されて消えてるよ(笑)
ヌルイ田舎と違うから
0580カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 10:37:44
目黒は他から食いに来るリーマンがほとんどだろ。
俺もそうだw
0581カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 11:36:32
チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、
チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、
チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパティ、チャパ・・、チャ・・・、チ・・・・・・・。

向こうではメジャーなスポーツですね、わかります。
0582カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 11:50:27
↑それ、チャパティじゃないじゃん!w (^o^)%%w〜★ワラ
0583カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 17:27:56
>>578
まあ最近はかなり味落ちたな。昔のキーマは神がかってた。
今はセットメニューの980円キーマですら昔の食べ放題より味が劣る。
ゆで卵カレーばっか出しやがるし。
でもダルは相変わらず美味いと思う。
0584カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 20:04:18
ラクシュミーはセットカレーでナンとライスの食べ放題やめたのが痛すぎる。
マトンセット大好きだったのに。
サラダなくなって大根アチャールだけとか酷すぎる。
ナンとライス片方から選べとか。
おかわり有料とか。
バイキングは70円値上げで同じ内容なのに、なんでセットの方はあんなに劣化してんだ?

食べ放題が気に入らない内容の時はマトンセットって選択肢がなくなっちゃったから、気軽に行けなくなった。
日替わりメニュー980円はぼったくりだろ。
0585カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 20:11:38
自分はアチャールのがいいな
どこにでもあるサラダより
ご飯かナンだけでもお腹いっぱいだし(ってか、ファミレスの2皿分はあるよあのご飯)
粉とか油、スーパーでも3割くらい値上がってるし
10%以下の値上げで抑えてるのは優良な方じゃね?
日替わりはこの前サグチキンとかでてたよ
サグ物好きな自分はやっぱりいいなと思ったけど
0586カレーなる名無しさん2008/09/01(月) 23:42:24
既出だったら申し訳ないが新宿ラージが毎週月曜定休日にしてた
0587カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 00:16:23
>>586
情報乙
ほぼ年中無休だったラージがとうとう休みを取るようになったかあ
0588カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 00:32:51
>>585
てかあの程度のサグチキンでサラダやドリンクついて900円
くらいのランチはザラにあるんだよね、値上げラッシュの今でも。


ルソイだって970円なのに
0589カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 00:36:47
↑気に食わなきゃ行かなきゃいいじゃん別に
ルソイ逝け
0590カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 00:43:59
印度屋でさえ値上げして千円だぞ
0591カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 02:29:28
ラクシュミって食べ放題の店だと思われるのが嫌でランチメニュー変更考えてたんじゃなかったっけな。
メニュー増やした割に食べ放題以外魅力なくなって余計バイキングにオーダー集中してるだろ。
0592カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 03:50:11
ここまだランチバイキングやってるかな?
http://www.raja-jp.com/menu1.html
0593カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 08:20:07
>>590
印度屋だ・か・ら(笑)
0594カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 12:08:43
>>586
外食する人が減ってるらしいから厳しいんだろうな。
そもそも平日のランチに1500円も払う人って少ないし。
0595カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 13:07:07
大宮そごう内にあるスパイスガーデンの平日ランチバイキングはどうだろう。
0596カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 14:45:40
>>592 やってるはずだけど、
遠くの人がわざわざ逝ったら、(´・ω・`)ショボーンな気分になるよ。
ごく近所の人が、いますぐにでも急いで何かすきっ腹に詰め込みたい
そんな場合にならいいと思う。
0597カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 15:06:10
楽趣味
今日の日替わりセットはサグマトンだった!
ランチタイムあと30分あるから、サグマトン好きはGO!
0598カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 15:59:27
ぐわっ!やられた、今日行くか迷ったんだが、サグマトンかぁぁああ。
ああ、次はいつになるんだろ。はぁ〜・・・・・
0599カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 16:01:54
今日は松戸の印度亭(印度屋じゃないよ)に行ってきた
台に載ってるメニューはダール、野菜、ナスキーマ、チキンの4種のカレーと白いチキンスープ、ライス、サラダ、チャイで、
タンドリーチキンと3種のナン(プレーン、ガーリック、ゴマ)は注文すれば焼きたてを持ってきてくれた
175円追加で各種ラッシーやコーヒーなどのソフトドリンクが飲み放題になる
正直800円台でこれほどの内容が出てくるとは予想してなかっただけに、採算取れてるのかと余計な心配をしてしまう
0600カレーなる名無しさん2008/09/02(火) 16:26:30
その内容はいいな。しかし松戸だと足代で足が出てしまう罠。
0601カレーなる名無しさん2008/09/03(水) 02:21:02
18切符が余ってて使い道に悩んでいたところだ
0602カレーなる名無しさん2008/09/03(水) 16:57:12
>>599
お前、羨まし過ぎ!w
0603カレーなる名無しさん2008/09/03(水) 21:17:59
印度亭は夜のバイキングしか食ったことないや。マンゴーラッシー飲みすぎでげろげろに
なっちゃいましたけど。
0604カレーなる名無しさん2008/09/03(水) 22:03:57
>>603 なんとも幸せな人生じゃないか (^^)
0605カレーなる名無しさん2008/09/03(水) 23:35:38
>>603
吐くまでものを飲食するなんて
豚以下だ
0606カレーなる名無しさん2008/09/03(水) 23:51:29
古代ローマの富裕階級の貴族はそういう凄まじい食い方をしてたらしいぞ。>>605
0607カレーなる名無しさん2008/09/03(水) 23:58:44
だから滅びた
行く末がしのばれる
0608カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 00:01:42
みんなでゲロを流したもんだから、海がひどい赤潮だったらしいね。
0609カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 02:06:41
>>597
あの日替わりのサグマトンおいしいよね。夜メニュー版とクオリティが変わらん。
だがライスとナンが食べ放題でないのはマイナス1億点。

0610カレーなる名無しさん2008/09/04(木) 04:25:12
>>586
>>197
0611カレーなる名無しさん2008/09/05(金) 00:37:06
サグパニールの食い放題は見た事ないな。
サグマトンやサグチキンより手間ひまかかるしコスト的にも無理だろうが
いっぺん食べ放題で食べてみたい。
0612カレーなる名無しさん2008/09/05(金) 01:04:13
>>611
出張パーティのビュッフェとかじゃないと無理だろうな。

食べ放題でサグ系は
ポテトとチキン以外の具を見たことがない。
0613カレーなる名無しさん2008/09/05(金) 12:31:34
>>611
最近は知らんがラージでたまに出てた
0614カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 02:28:18
>>613
サグチキンの間違いだろ。でもあれはまずかったけど。
0615カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 14:31:32
今日ラージ行ってきました。
・魚 ・豆 ・チーズとグリーンピース
・マトン ・ほうれん草とチキン

マトンうまかったぁ。
0616カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 18:05:20
>>615
あのゴロゴロマトンがあるだけでラージの1500円の価値は
十分あるよな。
0617カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 19:24:33
ねーよ
0618カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 20:57:37
ないない
0619カレーなる名無しさん2008/09/06(土) 23:39:11
渋谷のアジアンガーデンは、蒲田のよりはいいね (´・ω・`)
0620カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 01:08:43
>>616
漏れもラージの1500円には納得してる。
マトンも豆も大好きなのさ。
0621カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 02:05:00
しかし、まあ、何だな・・・
東京には在犯人(犬阪人)が、結構、潜伏してるみたいだナ!
出稼ぎか? >>470-471
0622カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 02:07:17
>>581
それは、マナティ
の、
間違いだ!
0623カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 06:57:16
>>614
ほうれん草とチーズのカレーは何度か見た記憶が。

ttp://delivery.gourmet.yahoo.co.jp/shop/RI60_101/
宅配やってるのね。
最低注文金額 6,000円 だけど。
0624カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 12:23:12
>>622 ちがう。
0625カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 20:18:02
「カレー限定」じゃないけど偶々大宮ルミネの6階にあるベトナム料理の
バイキングでカレーフェアってのをやってた。
ここ ttp://r.gnavi.co.jp/g053749/

種類は4種類あった。チキンのカレー,ポテトが入ってる奴,激辛の奴,デトックスとか
いってハーブが色々入ってる奴。基本インドカレーというよりタイとかベトナムの
感じ。ナンとかサグみたいなカレー屋のメニューはない。サフランライスは
あるけど。まあ4種類喰えればその辺のカレー屋のバイキングと数では良い勝負だろ。
味はインドカレーを期待すると外れる。ただベトナム料理とかタイ料理と
言われればそういう物なのかと思える。どれもドロっとした物じゃなくスープに近い。
サラダが種類多めなので女性と行くなら悪くないかも。期間限定のようなので
微妙にスレ違いだけど参考までに。
0626カレーなる名無しさん2008/09/07(日) 23:58:40
情報乙!大宮、微妙な距離だな・・・タイやベトナムなら好きだし、悩むねw
0627カレーなる名無しさん2008/09/08(月) 07:02:44
関内「ショナ」は潰れたんですか?

昨日行ったら「JOY」というインドカレー屋しかなかった。
食べ放題はナシ。味は「サクティ」に似てた。
0628カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 00:44:09
ティーヌン
0629カレーなる名無しさん2008/09/09(火) 23:37:33
北海道にある 「こめ八」 は
 カレー食べ放題、味噌汁、漬物食べ放題 コーヒー飲み放題390円

 ホームレス時代 お金入った時 よく利用しました。
 
0630カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 02:46:39
>>629
いい話だな〜〜〜

  ∩___∩      
  | ノ  ___ヽ      
  /。・゚・(____ `・゜゚・。 
  |    u( _●_)ヽ 〉
 彡、   |∪|   /
. /    ヽノ . /´
0631カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 03:10:56
>>629
おい…そこで↓これやったのか?


ザ・食べ放題
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1106284622/603

603 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2008/09/09(火) 23:40:59 ID:prqCV8Cw
 ホームレス時代 10回位 バイキングで
 店員に 「トイレはどこですか?」 って聞いて 
 そのまま 逃げたよ。

 後で警察に聞いたけど この場合 現行犯で無いと逮捕できない見たいだね。
0632カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 15:33:17
そういうことするから食べ放題店がつぶれるんだよ。
阿呆。
0633カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 17:22:23
ネタに決まってんだろ…
0634カレーなる名無しさん2008/09/10(水) 23:25:09
>>627
オープン一か月未満で潰れたようですw
0635カレーなる名無しさん2008/09/11(木) 00:38:13
ある大学の近くで焼肉食べ放題を始めたところ、連日のように体育会系部員に押し寄せられ
あっという間に潰れたという話を思い出した。
0636カレーなる名無しさん2008/09/11(木) 10:36:37
>>635
ザ・マーケティングミスw
0637カレーなる名無しさん2008/09/11(木) 12:35:35
食い逃げ ・・ されるような店がアホ。
事前の計算もマーケティングリサーチもせず甘い考えで安易に出店 ・・ するような店がアホ。

 アホな店ならいつかは潰れる
0638カレーなる名無しさん2008/09/11(木) 12:46:25
221 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2008/09/11(木) 12:04:40 ID:WBpNknt90
三笠フーズによるカビ毒米、食べたら体内に時限爆弾セット完了だからね。

今回のこの件は、地下鉄サリン以上の事件だけど、本当のことを発表するとパニックになるため、
政府、官僚、マスコミすべてがスルーさせて終わらそうとしている。


なんたって、発ガン率100%だからね。
外食してお米食べたことない人なんていないでしょうに。

年金制度はまもなく破綻するけど、時限爆弾セットしてるし、多くの人が60歳前後で死んでくれる。
これは一種のテロです。バイオテロ。首謀者は・・・・。

http://www20.atwiki.jp/aflatoxin/pages/1.html
    ↑
ニュー速+の住民の作ったまとめサイトです。
隅から隅までよく読んでみてください。
0639カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 04:37:16
>>636
胴衣
0640カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 11:09:13
ニルヴァナム、ニルヴァーナ、ラージマハールなど色々行ったけど、一番近所の吉祥寺サムラートが一番美味かった。
これって好みの問題?

もっとインドカレー開拓したいんだけど…
ミランってどうですか?
0641カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 11:15:05
>>640 値段のわりには納得というレベル。
オカネにいとめをつけない値段無視の人にはオススメできない。
少なくともアナタが挙げた4店よりもランクは下になると思うよ。
0642カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 12:36:16
追加NGワード:
 ホームレス時代
0643カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 17:51:51
新鎌ヶ谷 ロイヤルベンガル 980円
0644カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 22:04:13
>>641
ありがとう!
多少高くてもかまわないから、色んな種類のカレーと美味いナンが食べたいんです…
06456412008/09/12(金) 22:38:13
>>644 ああ、だったらミランは確実にあなた向きのお店じゃないですね。
北インド系が好みのようですが、 
ワタクシ的にカレーに関しては
ダルマサーガラとかダバインディアあたりの南印系がオススメです。
ニルヴァナムもいいですね。

ナンは難しいです。一度美味いなと思ったはずの店でも
それがなかなかコンスタントにはキープしきれないようで。。

甘い「カブリナン」なら、麹町アジャンタのカブリナンは如何でしょうか?
レーズンやアーモンド〜カシューナッツ?etc.がたっぷり入って美味です。
(ちなみにアジャンタは元々南印系でしたが、、近年北インド系の味に近づいています)
0646カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 23:31:03
>>645
北・南によって味が違うとは…
勉強不足でした。
人気のようで土日で入れるか不安ですが、まずドバインディア行ってきます!

ありがとう
0647カレーなる名無しさん2008/09/12(金) 23:51:15
今日初めて目黒のラクシュミーに行ってみたけど、豆カレーが美味いんでビックリした。
あんまり豆系は好きじゃなかったんだけど、むしろ美味いって感じたのは驚き。でもその他の三種類(キーマ、野菜、チキン)は可もなく不可もなくって感じだったな。
ナンはもっちりして好みだったよ。今度はマトンの出る日にも行ってみたいと、リピーターになってもいいなと感じたお店でした。
0648カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 01:22:21
そりゃよかった
0649カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 02:10:57
アジャンタのナンww

糞ワロタwww
0650カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 04:08:17
最近、赤羽にもバイキングの店ができたな
0651カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 04:21:26
>>647
バイキングでマトンは絶対と言っていいくらい出ないと思う。
実際はコストの問題だろうが、表向きにはマトン嫌いな客への配慮ってことらしい。

食べホにはならんがランチセットのマトン+ダルで
せいぜい楽しんで下され。
0652カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 05:52:01
いや、楽趣味マトンでることあるよ。
0653カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 11:20:15
>>650
何処らへん?
0654カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 12:14:23
>>650
グレイトカルカッタでなくて?
グレイトカルカッタなら>>4に書いてあるよ
0655カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 12:24:50
>>640
食べ放題で下手に食べ歩いても失望するだけだよ。
俺がそう。

故ラージ渋谷がカレー食べ放題初体験、
マトンとジャスミンライスが出てた時代のラクシュミー
値上げする前のニルヴァナム
なんて経験を最初の頃にしちゃったから、他の食べ放題がまずく感じて受け付けない。
昔初訪問した店も、久々に行ったら激マズ化&油汁化してて泣けてくる。

今一番好きで通い続けてるのはニルヴァナムだけどね。

家族でやってるようなインド料理屋と親しくなれば、おかわりとか大盛りが簡単にできるようになるし、
食べ放題にこだわる必要もなくなるよ。
0656カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 13:33:26
>>651
はぁ?ラージとかマトン定期的に出てるだろ。
思い込みでカキコすんなよ。
0657カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 13:57:46
>>656
ラージは定期的どころかレギュラーだろ?
06586512008/09/13(土) 14:16:12
>>652
ラクシュミー、去年の夏前まではマトンはバイキングの定番だったんだが、
客の要望によりマトンの替わりにキーマやゆで卵になってしまった。
http://blog.livedoor.jp/bhattachan/archives/50811709.html

それからも週1ペースでラクシュミー通っているが、
もはやマトンに巡りあえていないなあ。
だからマトンの気分のときは仕方なく単品ランチでマトン頼んでるよ。

>>656
これは>>647へのレスで、他店のバイキングでもマトンが出ないなんて
書いたつもりじゃない。
最近食べホはラクシュミー以外ではニルヴァナム位しか行かないが、
ニルヴァナムじゃマトンは定番だよね。
0659カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 15:28:37
>>651
適当な事言ってるんじゃねえよ!
ラージでマトンはレギュラーだ
他にもマトンが食べられる店があるよ
知ったかは半年(ry
0660カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 15:41:04
食べ放題上級者をかたる奴等のレスは決ってウザい
0661カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 16:58:21
>>658 悔し紛れの言い訳、見苦しい
0662カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 18:09:15
>>655
やっぱりそうでしたか…
食べ放題じゃない方が美味しいですよね。
ランチの食べ放題よりディナーが美味しいって、同じ店なのに?と驚いたり。

自分の場合、量が食べたい訳ではなく、一度に3種類ぐらいのカレーが食べたかったのと、カレーの情報をすみれから得ていたので必然的に食べ放題になってしまってw

これからはここの情報プラス近所など自分の足で回ってみます!
0663カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 18:27:59
>651の文頭に

>>647
>(ラクシュミーの)バイキングでマトンは絶対と言っていいくらい出ないと思う。

と補えば>658の通りなのね。
でもカッコ内がないだけで、文意って変わるもんだなあ。
0664カレーなる名無しさん2008/09/13(土) 18:31:07
>663つけたし。
脳内で考えている文意って、文章にした時点で変わっちゃうことってあるよね。
多分>651は>647と一対一の会話のつもりで文字を打っていてカッコ内を省いたんだろう。
でもそれは外野には伝わらない。
それが2ちゃんとかネットの難しいところなんだよなあ。
06656502008/09/14(日) 02:09:26
>>653-654
失礼しました。
グレイトカルカッタです。
スレをよく読まずにレスしてすみません。
0666カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 04:31:34
ちなみにいつ行っても絶対にマトンが食える食べ放題ってどこ?
大森のプージャ以外で。
0667カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 04:57:38
カレーだけは食うけど、ご飯は食べません
わたしはパン頼みます
0668カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 05:07:41
>>666
だからラージだよ!ほんのちょっと前に話題になってるじゃん!!
何度も言わせるなよ!いいか、ラージマハールだよ!!!!!!
0669カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 13:16:51
>>668
まだ書いてなかったが1000円以下のとこ限定に決まってるだろ。
それくらい行間から読み取れや。ゴミ野郎!
0670カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 15:07:44
業務連絡。
gali老師、★イケメン中国語アイドル谷原章介さま八★
で、引き続き中国語のご指導お願いいたしまするm(_ _)m
0671カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 16:13:38
>>669
1000円以下しか行かないおまえさんにゴミ野郎呼ばわりされるとはねw
0672カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 16:29:58
1000円以下で食べ放題=食い逃げORたかり
0673カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 17:23:03
俺は1000円以下の食べ放題も行くよ
罵倒したいなら罵倒してくれ、甘んじて受ける
カス、ゴミ、クズ、底辺、生きる価値なし、さぁ思いつく言葉で罵倒してくれ。
0674カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 17:58:12
↑マゾ?
0675カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 18:18:02
すべては>>666が悪い。
>>666の内容から、>>669で書いてるようなことが行間から読み取れるやつなんていねーよ。

ここは2ch、スレのここ最近の内容見れば>>667くらいのことを言われるのは当たり前だし、
それに対しゴミ野郎と>>669で反論したのが悪いと思うのが普通だろ。

>>670で1000円以下が云々ってのは>>666一個人に対してであって、オレを含めて1000円以下の
バイキングに行くやつ全てに言ってるんじゃないと思うよ。
0676カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 18:51:21
666は悪魔の数字だもの。
0677カレーなる名無しさん2008/09/14(日) 19:00:58
早く罵倒してくれ、(*´д`*)ハァハァ
0678カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 00:15:05
>>668はラージの宣伝だな。
0679カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 00:34:34
1000円以下の食べ放題で最高峰はどこか
おまいら決めようぜ
0680カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 00:38:33
お前らがそんなにラクシュミー良いっていうから今日喰ってきた。
俺は特別美味いとは思わなかった。卵のカレーは卵喰ってないけど
脂汁だったし,チキンカレーはチーズたっぷりでスパイスの味がぼけてる。
ってか卵とチーズにしておけよ。お子様向けに。チキンは真っ赤な辛口の方が
俺は好きだ。ダールも普通。ただ他の種類に比べて明らかに「豆カレー」って
いわんばかりのレンズ豆の量だから美味しいって思うんじゃねーの?
殆どこれも豆の甘さと食感だろうな。野菜が手抜きなのはなんとなく
そう思ったけど辛さはこれが一番良かった。

ナンはそれなりに温かい奴だった。バイキングならこんなもんだろ。
あとターメリックライスにカルダモンが入ってるっぽくて食が進む。
サラダはあれサラダと言わないだろ。キャベツと大根の千切り。

サービスチキンは焼きたてを席に一斉に配るようだ。これは良いけど
食べづらい。。店の時間稼ぎの一種だろうか。

食べ放題なら上野のマントラか吉祥寺のパトワールのほうがいいや。
マントラはデザートもあるし時間無制限だし。
パトワールはマトンカレーもラッシーもオーダーいくらでもできるし。
0681カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 01:06:52
それでは、そちらへどーぞ。
0682カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 01:10:21
>>680
らくしゅみのチキンカレーに「チーズがたっぷり入ってる」
っつースットンキョウな味覚のお前に
どの店のカレーの味も語れネーよ
マジワロタ
どこでも好きなカレー屋さんに行きなさい(笑)
0683カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 01:24:09
>>678-682 の猛烈な擁護にワロタ
0684カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 01:45:32
>>643
8月中に書いてくれよ…。8月は2割引だったなんて…。
近くに住んでるんだけど、開店したの全く知らなかったわ。
アクロスモールなんて殆ど行かないし。
0685カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 01:53:32
>>680
やっぱり値上げ後もかなりクオリティ落ちてるんだな。
0686カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 02:54:40
>>685
だから
良いにつけ悪いにつけ
うのみにするなら
行かなきゃいいことだよ
人の判断で選ぶってのがよくわからん
すみれでも読んで
行くのやめとけ(笑)
0687カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 04:39:50
このエキセントリックな改行と文末の(笑) と平仮名を多用する
キショい奴ってどこの店員?もしくはどこの似非通?
0688カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 05:20:47
とてもクセのある文体だな
やたら人に絡むのもどうかと思う
0689カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 09:06:56
釣りたいだけなんだから、しようがないよw
0690カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 11:29:25
カレー食べ放題店No.1=赤坂見附のザタージ
0691カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 11:43:12
既出??
新宿の「ミラン2号店」って潰れたの??
さっき行ったら店名変わってたけど…
0692カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 12:41:23
業務連絡。
gali老師、★イケメン中国語アイドル谷原章介さま八★
で、引き続き中国語のご指導お願いいたしまするm(_ _)m
0693カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 12:46:06
>>692
★イモメン中国語ドヘタ糞イモ原(谷原章介)さん八★

gali老師、こちらへお越し下さい。スミマセン(><)
0694カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 14:19:29
ラクシュミーのチキンカレーにチーズが入ったと聞いてやってきましたよ。
どんなチーズが入ってた?ただラクシュミーの濃いカレーにこってりチーズは
合わないと思われ。長いことラクシュミー通ってるがチーズにあたったことないなぁ。

初訪問でチキン&チーズカレーとはウラヤマシ
0695カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 18:56:27
チーズチキン食べたーい?
0696カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 19:06:03
んーんと…。
読んでいて思うのですが、どこのお店でも気に入ったら行く、気に入らなかったら行かないということでどうかなと思うのですが。
どうですか?
味って個人の主観がとても入ると思いますし。
ラージでもニルヴァナムでもラクシュミーでも、絡むことないですよね。
また、味だけじゃなくてプラスαいいところもあるのだと思いますし。
仲良くやりましょうよ!
0697カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 23:05:50
>>694
チーズなんか入ってねえよ。ガセネタだから相手にすんな。
0698カレーなる名無しさん2008/09/15(月) 23:09:58
ラージの末期と同じく楽趣味工作員が暴れ始めたか。醜いな。
0699カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 00:43:49
>>698
自演乙
0700カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 01:43:05
>>696
日本語上達しましたね。
0701カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 09:25:37
>>700
わーい♪褒められた☆ミ
0702カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 10:04:25
PAPERAに行ってみた
 
チキカレーがカレースープみたいにシャバくて、濃くが無く味が薄かった
 
かぼちゃのカレーはかぼちゃの味が強すぎてカレーの味が全くせず、一歩間違えるとかぼちゃの煮物に近かった
 
チキンチリは不味くはないが食べずらい
あのチキンでチキンチリ出せるなら、タンドリーチキンやチキンティッカとかにすればいいのに‥と思った  
カチョマーサラダは、一瞬見るとキムチに見える
味は見た目と違ってサッパリしてた
 
パコラはかき揚げ風
ちょっとしょっぱくて、油でベチャっとしていた
 
マハラジャ焼きそばは、出てる料理の中で一番辛かったと思う
グリーンの唐辛子がかなり大量に入っていて、カレー味のタイ風焼きそばと言ったところか
 
シナモン揚げパンはパンではなく、おそらくナンを揚げたもの
かなり堅めに挙げてあって、揚げパンというより煎餅に近い
 
ラッシーはそれなりに濃さがあって美味かった

総評:わざわざ行く店ではない
近くに用事があったり、近所に住んでいるなら行く程度
0703カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 11:19:53
>>702
カタカナは全角でお願いします。
0704カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 12:11:26
gali老師、カレーバイキングも良いけど…また立ちましたよorz
0705カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 12:22:18
パペラのお勧めはチャイとラッシー。カレーはオマケ。
0706カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 13:30:07
パペラはメニューによって当たり外れ多すぎ。
外れの日に当たると悲惨・・・。
0707カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 14:14:02
パペラのブッフェメニューって週替わりなの?
あとチキンチリの替わりにタンドリーチキンが出てくることってあんのかな??
チキンティッカは出てくることあるみたいだけど…
0708カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 14:25:57
日替わりです。ちなみにチキンチリは固定メニューです。
カレーのメニューの代わりにおかずが出てくることはありません。
タンドリーチキンつーか、骨付きの手羽焼きみたいなのは出た事がある。
つーかそろそろ半角をなんとかしてくんない?
0709カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 15:02:16
>>708
半角スマソ
チキンチリ固定メニューなんだW
 
ってかチキンチリを止めてもう一種類カレー増やして、揚げパンの代わりにタンドリーチキン出せばいいのに…
デザートはタピオカあるんだしW
0710カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 15:07:25
パペラのランチメニュー構成ってのは、

カレー四種(本日のメニュー)
●チキンチリ オススメ!
●マトンカレー オススメ!
●じゃがいもとなすのカレー
●ダルカレー(豆カレー)

●ライス
●ナン

●グリーンサラダ
●カチョマーサラダ

日替わりおかず
●パコラ

●マハラジャ焼そば
●シナモン揚げパン
●タピオカ(デザート)

ってなっててだなぁ。揚げパンはデフォ。今日はパコラだが、チキンのときもあれば
フィッシュティッカのときもある。つーかチキンはほぼ骨付きでチキンティッカが
出て来たのを俺は逆に見たことないな。
0711カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 16:33:37
>>710
カレー4種って??
パペラじゃ「チキンチリ」ってカレーの部類に入るのかい?
ってか「チキンチリ」ってカレーなの?
 
へぇ〜「チキンティッカ」って出たことないんだ
パペラブログじゃ今日のメニュー「チキンティッカ」って書いてある時あるけど、あれは違うのかぁ…
 
なんだかパペラの常識と世間一般じゃズレがあるような気がする…
0712カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 17:30:54
何でパペラで盛り上がってんの?
チキンチリという名のカレーだよ
赤くて辛いがうまいとは思わん
0713カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 18:09:52
キモカレーオタの常識も世間一般とズレている件
0714カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 19:47:31
>>712
トンクス
チキンチリってカレーなんだ
知らなかったから、皿に盛るときチキンだけ拾って盛ってたよW
勉強になりました…
0715カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 19:48:36
↑なかなか自己分析が、できてるじゃあないかw
0716カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 20:29:45
>>714
実は新宿店には行った事ないんだよ。中野店ではチキンティッカを見た記憶はない。
俺の気温にないだけで、知らないうちに出てた可能性はあるがその程度の話だ。
それに、見るからにカレーと同じ器に入ってたと思うんだが、あれのチキンだけ
取ってくとか信じられん・・・。
0717カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 20:36:55
気温 → 記憶
0718カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 21:31:30
チキンチリってのは、中華料理がインドに伝わった時に
インド人が香辛料まみれにしたものなんだってさ
エビチリのエビをチキンにしてインド風にしたら
確かにパペラのチキンチリになりそうだな、と思って俺は納得した
0719カレーなる名無しさん2008/09/16(火) 23:56:42
まずい店の話ばっかり。

もうニルヴァナム以外まともな食べホはねえな。
カレー食べ放題店No.1=神谷町のニルヴァナム

〜このスレ終了〜
0720カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 02:15:15
>719
そんな殺生な。w

 それだと、
 95%以上の住人が置き去りにされちゃうじゃん!w
0721カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 03:33:04
インド料理屋がこれだけ認知を得たのは、安い食べ放題店がいっぱいあったから。
しかし、今やナンのおかわり自由店ですら激減。
これからインド料理店は何を売りにしていくんだろう。

0722カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 03:38:49
多摩地区でオススメのバフェの店はありますか?
0723カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 04:40:55
昔はまだ珍しかったインド料理屋だが、今やウザいくらい多い。そろそろ淘汰される時期じゃね?
0724カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 05:15:59
蒲田のマイマサーラって閉店したの?
0725カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 08:54:07
多摩地区にパフェの店はないだろ
甘いもの苦手なんでよくわからん
0726カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 09:01:16
久米川にカーネルバフェならあったな
0727カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 09:17:19
>>722
立川マハラジャくらいじゃね?
0728カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 10:09:05
>>719
平日しかバイキングやってない店の話をされてもな。
0729カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 10:10:27
>>723
最近確かにそんな感じになってきたな。近所歩いててもこんな所に?
って場所にまでインド料理店が侵食してきてる。
それ自体は個人的には悪くないんだが、なんつーか先行きが心配に
なっちゃうよ。
0730カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 10:57:24
>>723
>昔はまだ珍しかったインド料理屋だが、今やウザいくらい多い。そろそろ淘汰される時期じゃね?
戦前〜戦後当初はまだ珍しかった中華料理屋も、
今やウザいくらい多いよ。w

>>729 先行きの心配もなにもダメな店は淘汰されちゃうよ。
0731カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 11:28:33
悪貨良貨を駆逐する
0732カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 11:47:05
パキスタンやネパールやバングラデシュからの不法労働の受け皿になってるから
増えることはあってもなくならないだろJK
0733カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 11:48:01
地球全体の温暖化の加速は不可避。
日本もまだまだどんどん暑くなって逝くだろう。

気候の熱帯化で
カレー〜スパイス料理を生理的に食いたがる人間は
一層じわじわ増えるね。
長い目で見りゃ、インド料理屋はまだまだいくらでも増殖すると思うよ〜
0734カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 12:25:45
なんにしても、ちょっと変わった釜で
素人レベルの人間が焼いただけのただのパンを
ありがたがって、ムキになっておかわりするような
そんなラベルには堕ちたくないと思う。
0735カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 12:28:44
新宿中村屋本店の上に
食べ放題のレストランがあったんだが・・

「あのカレーなら5杯はいける」と勇んで行ったものの
2階とはまったく別物のカレーでした
まだやってるかなあ
07367222008/09/17(水) 12:38:30
>>725
すみません。パフェでは無くバフェです。

バイキングとか食べ放題とかビュッフェって言い方は、
もう古いかなと思っています。
これからの時代はバフェではないかと。
インドじゃそっちのほうが普通らしいですし。

>>727
ありがとうございます。いろいろ調べてみます。
0737カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 12:50:10
>>730
ダメな店っちゅーか、おいしいし値段が安くていい店だなと思っても
立地が最悪で客入らないだろうな、って店の話な。
0738カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 12:51:45
>>736
ルフトバッフェですか? ドイツ空軍ですね、分かります。
インドの場合、バイキングつーよりミールスデフォって話では。
いくらでもおかわり自由店員が脇についてわんこそば状態w
0739カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 13:39:51
テレビで見たんだが、マンションの一室で開店。座ると有無を言わさず
マジなインドの家庭料理が出され、食べ進めると勝手にお代わりを
継ぎ足される、夢のような店があったんだが、幻?ww
0740カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 13:52:46
あってもおかしくないが、ちょっと気詰まりだなw
0741カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 14:36:40
でもさ、最近思うんだけど、ラーメン屋でも替え玉有料だし、
洋食屋でごはん食べ放題とかも、普通無いし。
蕎麦やでも、おかわり自由とかないじゃん?
なんで、印度屋だけナンお代り当たり前みたいだったのか不思議だよね。
夢みたいなものだったのかなぁ…。
0742カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 14:38:31
分厚いナンをおかわりする奴はそんなにいないだろうと言う
皮算用を念頭に、少しでもサービスの良い店を演出した。
印度屋だけじゃないけどな。
0743カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 15:27:18
昔の夜印度屋は旨かったな〜
今は昼間の延長に成り下がったけど…。
0744カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 15:41:55
>>738
お前さんは大人だな
0745カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 17:34:12

>>737 そういう店なら足しげく通ってカネ落としてやんなよ。

>>740 気詰まりな店は疲れる。おいしくてもなんだかドッと疲れる店はNGだ。
0746カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 22:12:40
大山マナカマナいいね
0747カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 22:14:44
スレタイはともかく、マナカナのどっちが好みか語ろうぜ!
というレスかと思った。
0748カレーなる名無しさん2008/09/17(水) 23:25:26
>>739
ケンミンショーでしょ?あれ神戸だったよね。
私は辛さが選べないからイヤだと思った
一般家庭だからナン出せなくてチャパティ?ロティ?だったしね
0749カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 00:18:38
>>746 店主が糞。あんな店に逝ってはいけない。
0750カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 01:19:08
タンドールで秋刀魚の塩焼き焼いたらうまそうだなぁ
0751カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 04:47:29
>>748
変なタベホより、よほどいいじゃん。都内からじゃ遠すぎるけどw
あれは神戸の人がマジでうらやましかった。今度、大阪出張から遠征するかな。
0752カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 10:14:44
>>751
好みは誰にでもある。誰しも「バイキング(決してタベホではない)」より
良いと思うわけではない。
0753カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 14:53:48
>    日本のインド料理屋くらいなんじゃないかな、ランチでもバフェじゃない店が多いのは。
0754カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 16:32:29
↑??↑??↑??↑??↑??↑??↑??↑??↑??
0755カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 20:06:15
もうやんしかいったことない
0756カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 20:14:08
755
あそこは、油が・・・
0757カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 21:22:17
油が?
0758カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 21:23:02


あぶら
アブラ
0759カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 21:32:10
石油も油だが。
あの下に油田でもあるのか
0760カレーなる名無しさん2008/09/18(木) 21:43:36
チョコレートも油だが。
あの下にお菓子工場でもあるのか

しかし待って欲しい「あの下」とは「どの」下なのか。
0761カレーなる名無しさん2008/09/19(金) 00:13:25
>>735
だってね。
かといって1300円を二杯とかは…
0762カレーなる名無しさん2008/09/19(金) 17:09:53
この前東京帰省して、久々ラージ行ってきた。

チキンキーマ(辛め)、ダル(レンズ豆)、ナブラタン、マトン、チキンと
ほぼラージの王道の5種。
タンドリーチキンは手羽元、パコラ、デザートは忘れた。
サラダは大根とキュウリの細切りのみなのがグレードダウン。
ナンは平日で12時前だったからかテーブルサーブだった。

新宿は1500円になってはじめて行ったが、昔1100円の時は
ドリンク250円だったから、その時と比べたら実質値上げは
150円でまあ十分許容できるし、満足感は相変わらず高いと思った。
0763そういえば漫画おいしんぼの一節に2008/09/19(金) 20:31:27
いいかいおまえら
ラージのカレーをなぁ
ラージのカレーを・・
毎日食える身分になりなよ。
高級フレンチじゃなくても
ちょっと頑張れば庶民にも手が届く
ラージのカレーをなぁ
毎日食える身分になりなよ。
0764カレーなる名無しさん2008/09/19(金) 21:28:51
>>762
嘘くせえレポだな

味落ちてるのに
0765カレーなる名無しさん2008/09/19(金) 22:08:20
>>764
オレはどこにも味のことなんか書いてない。
メニューがなんであったか、金額的に納得行くかどうかしか
書いてないだろーが!

元々ドリンク無しでカレー5種、サイド2種、ライス2種、ナン、サラダ、
デザートで1100円は他に無かった。
それに飲み物1杯で2〜300円は普通。だから実質150円程度の値上げで
あれば最近の原料費高騰分として納得、許容出来ると言っているだけだ。

これのどこが嘘だと言うんだ?え?
言ってみろ、1500円も払えないゴミ野郎がっ!
0766カレーなる名無しさん2008/09/19(金) 22:48:51
喧嘩イクない(`・ω・´)
0767カレーなる名無しさん2008/09/19(金) 23:22:41
自称グルメとか自称常連の「味落ちた」発言なんかに構うな。
0768カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 00:13:17
本当に、どこまでずうずうしいんだろうね。
ラージ経営してみろっての。
0769カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 01:14:32
台風の雨音を聞きながら考えたんだが、あちこちの食べ放題に行くとそれだけで電車賃が160円x2やら190円x2やら、場合によっては往復500円を超える場合もあるよね。
だったら近所か定期券で行ける範囲の店しか実際の1000円ランチとかはないんだな。
たとえば新宿勤務の人がラージに行くと1500円だが、地下鉄やJR乗って安い店に行くと1000円でも実際は1500円くらいに化けるわけか。
雨の夜は哲学的な気分にさせてもらえるね
0770カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 01:14:52
儲かってウハウハだっつーのにね!
0771カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 08:54:33
カレーが全部マズけりゃ1500円払う価値ねえよ。
糞みたいな手羽先ばっかり出しやがるわタピオカはちゃんと煮えてねえわ
ったく食材浪費してるだけに思える。

ラージといいラクシュミといいまったくキモいおっさん信者の自治スレだな。
0772カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 09:56:33
>>771
では貴殿のような貴高く繊細な舌をお持ちの方がご満足される
最高のお店を教えていただけませんか?

もちろん金額はいくらでも構いません。

私は1000円前後のバイキングにしか行けない貧民ですが、
貴殿がオススメされるお店ならいくら払ってもきっと後悔は
ないものと信じお願い申し上げます。
0773カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 10:22:19
>>772
荒らしはスルーで
0774カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 16:52:21
http://u.tabelog.com/shoku2/
基地外過ぎてキモい
0775カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 16:58:02
金額は満足感で高いか安いか決まるよな。マズけりゃ1000円でも高いし美味けりゃ1500円でも安い。
島田紳介が言っていたが、原価率3割というのは何も知らない客が食べても、妥当と感じるラインだそうだ。
ラージは開店時は、それなりの価格だと思うが、荒らされたあとだと1500円はボッタクリに感じる。
カレーは不味いので、チキンとデザートでトントンだね。
0776カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 17:14:45
>>774
口三味線弾いてグルメ気取りな奴に限って味覚障害だから気にするな
0777カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 18:05:34
ラージのカレーが不味いと言うやつはどんだけ舌が肥えてんだよ?

それは不味いじゃなくて、単に口に合わないだけじゃないのか?

オレはラージやマハラジャの味は口に合うが、ラクシュミーは全く口に合わず、
油汁で胃もたれしたよ。
0778カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 18:42:26
そうそう、カレー屋のうまいまずいは、ラーメン屋のうまいまずいコメントに似てる。
本当は口に会うか合わないか、好みに合うか合わないかだと思う。
のびたラーメンはまずいと言っていいけれど、魚だしのあっさり醤油好きが「豚骨のこの店の味、不味い。」というのは
なんだか違うなということ。
北インドがどうの、南インドがどうのというのも同じ。
三ツ星レストランに行っても、口に合わない人はいるしね。
0779カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 19:32:26
それはその通りだけど、好み以前そうじゃなきゃ好みの範囲を超えてるだろって言うのも確かにある
0780カレーなる名無しさん2008/09/20(土) 23:49:07
>>772
普通に夜のラージ予約して行って1人8000円くらい使えよ。
目が覚めるから。
0781カレーなる名無しさん2008/09/21(日) 00:30:02
夜に目が覚めたら寝れなくなりますっ!><
0782カレーなる名無しさん2008/09/21(日) 09:58:05
うん。夜は満腹するほど食いたくない。
次の日の障りになるし
0783カレーなる名無しさん2008/09/21(日) 10:01:44
>>780
なんでバイキングでもない夜の話出てくんだよ?
しかもラージだし。

その予算で夜ならいくらでもあるっつーの!
0784カレーなる名無しさん2008/09/21(日) 12:13:49
そんだけラージを愛してんだろ
察してやれw
0785カレーなる名無しさん2008/09/21(日) 13:31:41
>780(=>771?)は夜と比べるとそれほどラージの昼は酷いと言いたいんだろうが
そんなのどこのバイキングだって同じだよね
単品のランチサービスならまだしも、量で勝負のバイキングを夜と同じ質には出来ないだろ
0786カレーなる名無しさん2008/09/21(日) 17:27:43
ラージに夜行って、1600円出してホニャララコルマカレー食べたら
まさに1100円の頃の食べ放題ミックスベジカレーと同じ味だった

今の食べ砲台の薄味油汁カレーは一体何なのかと

それで悲しくなってもうラージ行くのやめた
0787カレーなる名無しさん2008/09/21(日) 18:11:44
薄味油汁?あれが薄味って味障ちゃう?
相変わらずこってりしてるけど?
0788カレーなる名無しさん2008/09/21(日) 20:14:29
>>786
それ、ラクシュミーで同じような体験したわ。
メニュー変わってから980円のキーマセット頼んだら昔の980円バイキングのキーマより明らかに手抜きで不味いものが出てきた。
時の移り変わりは悲しいよな…
0789カレーなる名無しさん2008/09/21(日) 21:28:23
そこで味の落ちないニルヴァナムですよ
0790カレーなる名無しさん2008/09/22(月) 04:04:45
っていうかこのスレといい都内の美味しい店スレといい,
どこがどう旨いかの根拠が全く出ずに店の名前で一律カレーの種類問わず
旨い不味い言ってるスレの流れが気に入らないんだが。
下手に無名店出すと糞レスだのなんだのと書かれるけど,糞レス認定する奴は
その店のカレー喰ったことあるのかと言いたい。喰った店の名前とカレーと
所感を全部書いてそれを相対比較してから旨い不味い言えっつーんだよ。
味の感想もなく脂汁だなんだと言うだけでちっとも面白くない。
マトンがどうとか言うなら肉の質はどうだったとか臭みはあるのかとか
スパイスは何が入っていたかとか分かってから評論家気取れよ。

ほんと工作員のマンセーとネガキャンばっかりでウンザリするわ。
これだけカレー屋の数も増えれば日本人経営者も必死になるよなそりゃ。
0791カレーなる名無しさん2008/09/22(月) 06:59:56
ハマラジャ最強伝説
0792カレーなる名無しさん2008/09/22(月) 10:21:07
>>780
スレタイ見た?
0793カレーなる名無しさん2008/09/22(月) 10:22:04
>>790
「流れ」になってるんじゃなくて、無作為に「そこはまずい」と何の根拠もないのに
書く奴が紛れ込んでいるだけ。
0794カレーなる名無しさん2008/09/22(月) 12:17:30
>>788
キーマのバイキングで頭に血が上ってたから、味の昇天しちゃったんじゃない?
人って、思い出を無意識に美化してるから。
楽趣味のランチキーマって、手抜きでも不味くもないと個人的には思うけど。
昔ドライカレー化してて、改善したのを不味いというかは、これこそ「口に合う合わないの問題」だな。
ディナーのキーマとは違うが。
0795カレーなる名無しさん2008/09/22(月) 21:52:47
>>794
俺はセットの方は食べてないが、
今バイキングで出してる色の暗いキーマは不味いと思う

味薄いし、肉の質が劣化してる
ホールスパイスの量も激減してるだろ
最後に食べたのが2週間前になるけど、全然普通の店になっちゃった感じ

さんざんここで羅句趣味美味いと書き込んでたから
なんだか俺も申し訳ないんだが
0796カレーなる名無しさん2008/09/22(月) 22:32:14
こないだラージに行ったら骨付きチキンカレーがあった
茄子が入ってると思い多めに取って食べ始めた




これシナモン(木の皮状)じゃねーか
0797カレーなる名無しさん2008/09/23(火) 02:53:31
22日のニルヴァナム ランチビュッフェ
サンバル
ラッサム
チキン
マトン


酸味の強い蒸しパンがあった
初めて見たよ
0798カレーなる名無しさん2008/09/23(火) 08:19:32
>>796
貴方をもてなすためふんだんにスパイスを使いました
という意味をこめてわざと形がわかるようにしてる
0799カレーなる名無しさん2008/09/23(火) 11:27:59
単に鍋の底の方のがサーブされただけだろw
0800カレーなる名無しさん2008/09/23(火) 12:30:24
大森のプージャじゃない方でカレーをとろうとしたら黒い固まりが入っていて
ゴキブリかと思った事があったなw
0801カレーなる名無しさん2008/09/23(火) 14:07:02
>>797
たしかに酸っぱかった。あれはいつも置いてなかったのか。
マトンが美味かった。
ナンは・・・あれだなぁ。
0802カレーなる名無しさん2008/09/23(火) 15:58:08
>>801
ナン?
いいえ、パロタです
0803カレーなる名無しさん2008/09/23(火) 17:54:32
蒲田のカレー食べ放題へいっrたが、味、接客ともに今までで最低ランクでした><
0804カレーなる名無しさん2008/09/23(火) 20:51:01
そういえば、最近雨後のタケノコのネパール系では
スパイスを取り除くこともほとんど無いな。
0805カレーなる名無しさん2008/09/23(火) 22:13:07
>>803
あそこまだ開いてたのか
ホームページ消えたから潰れたかと思ってたわい
0806カレーなる名無しさん2008/09/24(水) 20:24:19
>>802
いや、酸っぱい蒸しパン。
ナンじゃないのか、パロタでしたか。ドーナッツが美味かったのでそればっかくってた。
あと、ぬるいデザートw。

赤羽のグレイトカルカッタ行ってきた。11-17時までランチタイムw
クーポンつかって830円。
ナンはお代わり形式なのであつあつ。
カレーは肉が山盛りはいってる。
が、マトンカレーはちょいとしょっぱい。
チキンカレーは骨付き肉、少し甘め。食べ放題では結構よかった。
0807カレーなる名無しさん2008/09/24(水) 22:10:54
酸っぱい蒸しパン=イドゥリ
0808カレーなる名無しさん2008/09/24(水) 22:13:21
酸っぱい蒸しパン=イドゥリ
月曜日限定

水曜限定のベジタブルビリヤニもいいぞ
0809カレーなる名無しさん2008/09/25(木) 00:24:48
へえ、昔は月曜日はローストチキンみたいなものが出てたように記憶してるが
0810カレーなる名無しさん2008/09/25(木) 13:10:12
>>803
マイマサーラのこと?
0811カレーなる名無しさん2008/09/25(木) 21:46:30
秋の味覚、松茸や秋刀魚が入ったカレーが出るバイキングは何処ですか?
0812カレーなる名無しさん2008/09/25(木) 22:52:17
ココイチのカレーに鯖缶でもつっこんどけ
0813カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 00:18:05
サバビアン!
0814カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 00:33:58
酸っぱい虫パンてエチオピア料理にあったような…
0815カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 03:48:47
このスレもう用なしだな
0816カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 11:29:34
ま、全責任は>>811にあるけどな。
0817カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 13:37:56
家庭で食べる「お母さんカレー」に勝るもの無し
0818カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 13:42:35
もうお母さんって歳じゃないんだが、自分で作る自分カレーが一番。
つーか、このスレでそんな事言ってもな。
0819カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 13:43:20
もうお母さんって歳じゃないんだが、自分で作る自分カレーが一番。
つーか、このスレでそんな事言ってもな。
0820カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 15:48:00
本日の赤羽グレイトカルカッタズは、チキン、ひよこ豆とじゃがいも、タイ式グリーン。
チキンは相変わらず。ひよこ豆とじゃがいもは豆がたっぷりでいもの甘さでいい感じ。タイ式グリーンはタイ料理屋のより癖がなくて食べやすかった。
タイ式グリーンはナンには合わなかった。
0821カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 15:49:58
ナンでタイカレー…どっかのショッピングモールのフードコートでそういうのに当たったことがあるが
さすがに無理だったなw
0822カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 16:13:19
結局カレーは、米だ!
日本人なら、コメ食え!コメ!
0823カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 16:31:15
なんでもなん
これ日本の常識
0824カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 18:24:19
インド料理屋だからって何がなんでもナンを頼む奴ウザいな。
別に米で食ったっていいじゃないか。満足度が全然違うんだ。
0825カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 18:38:00
ただしうるち米はやや固めに炊くこと
0826カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 18:59:17
でもたまにびっくりするぐらいマズイ米の場合あるからな。
バイキングだと特に…
0827カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 19:37:18
というよりインド料理店なのにインディカ米使ってないところ多すぎ。
0828カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 20:34:33
今、タイ米もそうだけど品薄なんじゃないかな。
そんな話、誰かのブログで読んだよ最近。
価格も多分一年前よりかなり高騰してるはず。
食べ放題はもとより、タイメシのごはんもの専門店でも(鶏飯とかの)
外米使えなくなってるところあるよ。
価格据え置きか、外米使うかで悩んでるところが多いんじゃないかな。
0829カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 20:57:10
バスマティーは上級銘柄米並の値段だよ
0830カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 22:54:25
タイの高級米の場合以前`50円だったのが100円に”高騰”したそうだ。

もちろん日本政府は日本米より高くなるように関税をかけてくるから・・・
0831カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 22:57:21
今日本で流通してるタイ米は問題のカビ米の可能性もあるし、なんだかねぇ
0832カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 23:01:13
>>831
ソース希望
0833カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 23:02:34
タイ米を大枚はたいて買う
0834カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 23:45:50
タイ米の高級品種ジャスミンライスはバスマティと同価格だよ、今は。
バスマティは魚沼産コシヒカリ並みの価格になってるし。
物によってはそれ以上の値段らしい。
0835カレーなる名無しさん2008/09/26(金) 23:54:47
ほとんど税金だから、米自体の価格なんて誤差
0836カレーなる名無しさん2008/09/27(土) 22:42:00
マンコとムール貝を混ぜたような生臭いバスマティに遭遇したんだが、あれが普通なの?
ビリヤニになってる状態しか食べたことなかったから、初めて白バスマティに出会って臭さにびっくりした。
0837カレーなる名無しさん 2008/09/27(土) 22:54:41
ポップコーン臭じゃないの?
0838カレーなる名無しさん2008/09/28(日) 00:17:32
山吹町マラバールのランチに行ってきた。
今日の日替わりはマトン、魚とナス、野菜と大当たり。
マトンと魚がいっしょに並んだのは初めて見た。
もちろん恒例のスープカレーとチキンジャイブーリもあり。
あといつもは白米だけなのに、今日は小さい釜に
サフランライスも用意されていた。なんか地味に進化しとる。
相変わらず飲み物は水のみでデザートが一切ないが、
900円ならそれもありかなぁと。

ここは日替わりに何が出るかで満足度が激変するので、
HPで事前にわかると便利なんだけどねぇ…。
0839カレーなる名無しさん2008/09/28(日) 16:11:47
>>838
値上げしてないのがすごい
俺もその組み合わせならぜひ行きたかったわ
0840カレーなる名無しさん2008/09/28(日) 19:02:19
>>838
あたると美味しいんだけどねえ。
行くのが大変。
0841カレーなる名無しさん2008/09/28(日) 23:17:55
大食い選手達連れて、ラージマハール、ラクシュミー、ニルヴァナムをはしごしてー

0842カレーなる名無しさん 2008/09/28(日) 23:28:37
>>841
3軒がつぶれたら、お前のせいになるぞ。
皆の楽しみを奪うなよ!?
0843カレーなる名無しさん2008/09/28(日) 23:45:56
>>841 皆の呪いを一身に受けるような言動だけはしない方が身のためだよ。
0844カレーなる名無しさん2008/09/29(月) 10:58:29
大食い選手じゃなくてホームレスの人たちにしとけ
0845カレーなる名無しさん 2008/09/29(月) 13:33:13
入口で入禁になって、引率者もろとも永遠に店外追放だろ。
0846カレーなる名無しさん2008/10/01(水) 07:26:10
食べ放題店No.1=赤坂見附のザタージ
0847カレーなる名無しさん2008/10/02(木) 18:20:22
夜の食べ放題でオススメあったら教えてくださいませ。
0848カレーなる名無しさん2008/10/02(木) 18:32:59
食べ放題店No.1=赤坂見附のザタージ
0849カレーなる名無しさん2008/10/02(木) 20:34:15
>>847
赤羽のグレイトカルカッタは夜でも割引券使って930円。
値段の割に良いよ
0850カレーなる名無しさん2008/10/02(木) 22:13:48
>>847
練馬と東久留米にあるディヤダハラ。
昼も夜も食べ放題で1100円。
0851カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 01:28:00
日本教職員組合ホームページ[e-station]
ttp://www.jtu-net.or.jp/
親子で学ぶおもしろ算数教室
ttp://www.jtu-net.or.jp/education/sansu/index.html
算数なのに関係ないことが書いてある件について
ttp://www.jtu-net.or.jp/education/sansu/series/07.html

時事マンガ
ttp://www.jtu-net.or.jp/colume/pic_news/index.html

日教組が悪いなんてネット上の悪い噂だと思ったらマジだったから困る
0852カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 02:01:36
>>850
横レスごめん。
練馬ディヤダハラ、いつも気になってるんだけどネットの評判は微妙なのが多くて。
どんな感じか教えてくれると嬉しい。
0853カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 09:16:30
そんなの気にしないで行ってみなよ。
噂ほど当てにならないものはない。
失敗してもいいじゃん。
0854カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 13:16:58
>>852
ここはスリランカカレーの店ですね。
内容は日替りカレーが4種、揚げパパド、ナン、ライス(白米、ターメリック)、サラダ、ココナツサンボール、デザート、ドリンク。
いままで出たカレーは、肉がチキン、マトン、ポーク、野菜が大根、なす、じゃがいも&卵、かぼちゃ、ムング豆、シーフードはマグロ、イカ
野菜カレーは基本ココナツ系で辛くない。なぜか一番辛いのがポーク。イカと大根は最近ほとんど出てない。
ココナツ系がダメな人には厳しいかも。
美味しんぼに出てくるランパ、カレーリーフ、レモングラスもちゃんと使ってるんで手抜きはない模様。
個人的にはジャガイモ、豆、ポークが旨いと思う。
あとは意外な所で、パパドとオニオンサラダ(オニオンサンボールと言うらし)が旨い。
カレーがスープ状なんでナンには合わず、ご飯が◎。ただし、食い過ぎ注意。
今年の7月頃に1100円に値上げされたのが痛いが満足度はかなり高いかと。
少なくともパペラみたいにランチ荒らしの攻撃は受けてないんで昼も夜もしょっちゅう行ってる。
0855カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 16:37:32
スリランカ人は豚肉食べるの?
0856カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 16:52:59
食のタブーはインドに較べて少ないらしいね。
都内のスリランカレストランは大抵、ポークカレーがメニューにあるし。
ビーフのある店もあるけど、これはさすがに日本人用か?。
0857カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 18:53:49
>>854
>ここはスリランカカレーの店
>ココナツ系がダメな人には厳しいかも
>なぜか一番辛いのがポーク
>カレーがスープ状なんでナンには合わず、ご飯が◎
>ただし、食い過ぎ注意

お昼に一度逝ったんだけど、そのときにはポークは無かった。
味は悪くない。つい食いすぎて、食べた後がキツかった。
(満腹したあとで自分がココナツ系がダメだったのを思い出して
 いっそう苦しくなった。)

全体的にマイルドな感じなのは日本人向けにアレンジしてるんだろか?
もうちょっとパンチの利いたスパイシーさが欲しい。
0858カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 21:02:25
>>856
ビーフはキリスト教仕様です
0859カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 21:28:32
>>854
今度、そこ(練馬?)行ってみる

パペラ@中野のランチも850円に値上げされてたような・・・
0860カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 21:54:16
>>859
何年前の話を・・・。
今は950円です。ついでにパペラは新宿店だけになって中野の店は
別法人が買い取り(?)、名前だけ変わって営業してます。
形態は全く一緒だが。
0861カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 22:26:22
>>858
インドではキリスト教徒だけじゃなくムスリムもチベタン・ブディストもビーフ食うよ。
スリランカは仏教だからビーフ食っても不思議じゃない。
08628522008/10/03(金) 22:42:59
>>853-857
たしかに失敗してもいい経験だよね。
なんだか勇気涌いてきた。
てか、レス見てると美味そうじゃんか……
0863カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 23:05:40
>>847
新中野のヌールマハルも夜のバイキングやってた。
けど最後に行ったのが数ヶ月前なもんでどんなだったかよく覚えてない。
可もなく不可もなく、という印象だけ残ってる。
ディナーバイキングで880円だったかな。

まだやってるのかな?最近行った人いるかな。
0864カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 23:14:31
中野のパペラ、店変わったんだ。
あれじゃ儲からんでしょ。
丸々2日くらい絶食したような奴らが犬のように食ってたもんな。
客質悪杉。
0865カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 23:50:27
>>860  たこ助(かっぺ?)、何言ってんだよ
パペラ@中野
¥750 → ¥850
何年前の話じゃねーだろ、俺、東高円寺に住んでるのに・・・
0866カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 11:55:16
age
0867カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 13:43:16
>>861
ムスリムは挽肉状、チベタンは炒め物、セイロニーズは胡椒漬けみたいにして食べるのが多いのには何かルールがあるの?
0868カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 14:13:18
>867 土地柄の食習慣や好み、気候風土の違いからそうなったんだと思う。
>セイロニーズは胡椒漬け 暑くて湿度も高くて生肉はすぐ腐りやすい国で、香辛料が豊富。
>ムスリムは挽肉状 ペルシャやトルコ料理みたいに凝った料理が多く、遊牧民の腸詰とか、ミンチ料理はデフォ
>チベタンは炒め物 食材に乏しくアメニティ・文化レベルは低い土地で デカイ塊のまま火を通す、味付けは塩だけとか、バターを多用する土地。
>チベタンは炒め物 中華文化圏に隣接してるのも関係あるかも
0869カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 21:50:34
知ったかカコ悪い>>860 プピッ
0870カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 22:46:12
>>868
丁寧に説明ありがとう
0871カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 22:54:36
>863

>新中野のヌールマハルも夜のバイキングやってた。
この店知らないんだけど、鍋横あたりにあるんですか?
08728632008/10/04(土) 23:12:52
>>871
杉山公園交差点(青梅街道×中野通り)の西南角。
雑居ビルの中。
2階…だったかな?
0873カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 23:16:12
>872
サンクス
いつも通ってたのに気付かなかった
0874カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 00:49:42
>>871
ブックオフ新中野店のある近くだよね
0875カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 09:31:22
新中野に新たな風が吹くか?!

ラージやラクシュミーあたりが普通だと思ってるヤツで誰か
突撃レポ頼む!
0876カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 10:58:09
>>872
青梅街道から丸見えだよね、ボロい雑居ビルの2階
車の中から見ても、その2階部分だけ怪しい漢字
0877カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 11:36:05
吉祥寺のニルヴァーナだったところ、ランチタイムのカレー食べ放題も止めたみたい。
普通のアジア風ランチになってた。
0878カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 00:06:52
>>877
吉祥寺はパトワールだけになっちゃったか・・・
0879カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 00:42:59
まじで?12日吉祥寺でライブだから食いに行こうと思ったのに orz
0880カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 10:08:23
>>865
何言ってんだよと言われても・・・。
俺は職場が中野の南口なんだが・・・。
もう1年くらい前に850円→900円→950円と推移してるんだが・・・。
東高円寺に住んでるからなんだと言うのか?
パペラが別法人になって名前変わったのに知らないのに?

>>869
知ったかで茶々入れると恥を掻くという好例を見せてもらったw
0881カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 10:54:41
ヴヒヴヒ
0882カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 14:00:48
俺は職場が中野の南口  10/06(月) 10:08:23
               ニートじゃね?
ゴロ・ニャ〜ン♪
0883カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 15:41:50
860の東高円寺の人は何か記憶違いなんだろうね
専用スレによると2004年開店当時は850円だった
もう中野南口以外の話題でお願いします
0884カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 17:43:16
>>882
物凄く悔しい思いをしたのは良く分かった。
俺編集で取材に出てたんだけど・・・。
0885カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 17:44:58
860ですが、東高円寺のバカは別人ですw
たこ助(かっぺ?)なんてセンスの悪い書き込みはしませんよw
0886カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 17:45:29
恥ずかしくてもう二度と出てこないかと思ってたけど、
>>882でしょーもない書き込みしてますがね、その人w
0887カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 18:07:09
>>879
どっちにしても、パトワールの方が美味しいんだから、そっち行けよ
0888カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 18:34:13
age
0889カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 21:41:44
喧嘩は止めて皆でラージに行こうぜ!
0890カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 21:45:16
最近つくづくバイキングに向かない体質になってきた。
満足出来る位食べられない。
すぐに腹がマンパン……
皆はどの位食べてる?
0891カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 22:15:15
ナンなら普通の店で300円〜400円の大きさくらい。ライスは殆ど喰わん。
カレーは3~400gくらいかな。100gずつくらい。デザートと飲み物が
何出るかにもよるけど。
08928852008/10/06(月) 23:09:00
たこ助(かっぺ?)
0893カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 00:00:36
>>891
そうかぁ
自分はナンなら1〜2枚(大きさは何て言えば良いのかな?)
ライスなら普通の茶碗に1〜2杯
カレーはあの小さな金属性の物(ボピュラーな?)に5〜6杯
それにサラダ少々。



昔はもっと食べられたのにぁ……
0894カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 01:28:35
>>886
人いないスレって解りやすいねwww
0895カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 02:13:41
>>893
ラージでの場合だが、皿の中心に半分ちょいくらい結構多めにライス盛って、
そのライスの山肌に5方向からカレー掛ける。それでほぼてんこ盛りだが、
端っこにタンドリーチキンを5個くらい乗せる。
で、そのほぼ同量をもう1回おかわりする。
サラダは別皿使う。
08968952008/10/07(火) 02:15:41
あ、あとナンはテーブルサーブの時は持ってきてくれた1枚分?は、
たいらげるけどおかわりはしない。
焼き置きの時はカットしてあるの1〜2枚かな。
あくまでライスメインだよ。
0897カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 03:08:06
要するにピザデブか
0898カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 10:27:51
大皿の半分くらいご飯を盛って、カレーは小さい器に述べ5杯、
ナンはカットしてあるのを半分失敬し、パコラを5個ほど。
それで足りなければデザートをコーヒーで流し込む。
0899カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 10:31:36
デザートが一番充実しているバイキングはどこですか?
0900カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 13:35:56
デザートはおいらも知りたい。チャイとラッシーならパペラなんだが。
0901カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 14:04:07
インドデザートじゃなくてもいいならアジアンガーデンじゃね?
0902カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 14:25:05
つーかスイーツ(笑)専門店に直行しなYO!
0903カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 16:46:27
どこでもサラダは食うのに新宿ラージはひどいな
あれならなくてもいいレベル
俺もナン1回分で腹一杯になった 情けない
0904カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 17:34:34
インドデザートが充実してるバイキングは?
0905カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 18:14:32
アジアンガーデンかラージじゃね?
0906カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 18:28:43
>>905
例えば、どんなインドデザートが出てました?
0907カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 20:20:33
新鎌ヶ谷のロイヤルベンガルノレポでも。
昼は980円、夜は1580円だが20%のクーポンが使える。

昼は普通かな。地元ならリピートしてもいいでしょうって感じ。
夜は、いくらかメニューが増えてた。
カレーは昼のほうれん草カレーが消えててシーフードがあった。
薄皮のチリ焼(?)だったっけ。焼き鳥の皮みたいな一品料理が
あったのだが、これがすごく美味しかった。
20%クーポン使って1260円。

…しかし、自分が6〜7時にいた時間の間に客が一人も来なかった…。
食べ放題は都市部じゃなきゃだめなのかな。
自分の中では、ディナーバイキングとしては、少なくとも渋谷にあったオーカル、
新宿の中村屋、印度屋よりは上。
このままだと経営がヤバそうなんで近くの人、行ってやってw
0908カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 22:56:18
新鎌ケ谷ってどこ?って人が95%
0909カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 11:20:25
新鎌ケ谷駅(千葉)
0910カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 18:40:26
>>899
デザートならダントツで六本木ニルヴァーナニューヨークです
0911カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 18:44:05
>>903
ラージ、あの角切りやめてほしいねー
千切りも大根ときゅうりなんてやだけどさ
ドレッシングは最高においしいんだから何とかしてよー
レタスにかけてたべたいよ
0912カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 19:13:23
>>910
Lunch Buffet  お一人様 2000Yen
本日のデザート各種
◆コーヒーゼリー
◆ココナッツブランマンジェ
◆レーズンケーキ
◆プルーンケーキ
◆パイナップル
◆ライチ
◆タピオカ入りココナッツミルク

・・・・・・・・・・
0913カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 19:41:35
レス番間違ってないか?
0914カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 01:53:56
>>880
何やら必死だなwww
ヴヒヴヒ
09158632008/10/09(木) 16:47:13
新中野ヌールマハル行ってきたよ。
というのも、ランチバイキングも始めたと聞いたので。

ランチ880円
カレー4種、ナン、ライス、サラダ、ヨーグルト
ナンはサーブ式。ライスは白。
カレーはチキン(大根入り)、豆、野菜、ひき肉。
ひき肉は、以前はジャガイモが入ってたが、今日はマトンが入ってた。
野菜はトマトの風味が強め。豆カレーは食べなかった。

前回よりも好印象。マトンが頻繁に出るならちょくちょく行きたいけど、
新中野は漏れの自宅からはちょっと行きにくい。

ディナーバイキングも引き続きやってるそうな。値段同じ。

それにしてもあの雑居ビルは、なんともいえぬ味わいがあるな。
09168632008/10/09(木) 16:50:02
ついでに見てきたけど、
中野の元パペラはランチ950円、確かに名前も変わってた。
0917カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 17:06:20
ヌールマハルのヌールって、訳すとどういう意味なんだろう。
カレーがぬるそうな印象の名前。
いや、あくまでも訳を知らない人間の、勝手な、個人的なイメージで…
0918カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 17:22:24
抜かずヌルハチと言う意味です。
0919カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 17:32:51
>>917
ヌールは「光り輝く」「素晴らしい」の意味だよ
09209172008/10/09(木) 21:13:20
>>919 ふーん、そうなんだ〜!
ありがとう。
0921カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 21:45:25
マハルは「宮殿」
ヌールマハルは「光り輝く宮殿」か

しかし雑居ビル
0922カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 22:02:08
The Noor Mahal (Urdu: ??? ???)is a beautiful palace built in Bahawalpur, Pakistan.
0923カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 00:56:28
クリムゾンキングの宮殿
0924カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 01:23:17
ラージは普通にキャベツとレタスでええんちゃうかなぁ
誰の入れ知恵でああなったのかな?
09258902008/10/10(金) 01:47:37
>>895
そうかぁ、ありがd
今日(昨日か?)も行ってきたけど、いつも位しか食べられず、夕飯も抜く有様。
今になって小腹が空いた〜
0926カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 02:41:12
>>925
何歳でどんくらいの体型?
オレは30後半で175/80のややメタボw
昼行った日はいつも夜抜くけど寝るまで腹減らないなぁ。
0927カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 10:08:02
中野パペラじゃなくなったんか。新宿はどーなってるの?
0928カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 10:18:38
>>912
何でインド料理のデザートでこういうの出すんだろうね?
0929カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 10:27:54
パペラ新宿「本店」として営業中
http://curry.papera.co.jp/
0930カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 15:10:26
>>883
雑誌に取り上げられる前までは、750円
>>865がレスしている値段で合ってる
ママに聞いてみれば解るよ
0931カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 15:21:23
>>928
ニューヨーク(笑)のセレブ仕様(笑)みたいなもんだろ。
0932カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 15:40:02
>>830
テンプレにこんなん書いてあるんだけど・・・
■新宿御苑
パペラ ¥950

■中野
パペラ ¥900

http://curry.papera.co.jp/
新宿店は食材高騰の煽りを受けて現在1000円。
中野店も同様に950円に。そして業務委譲。

まだ無駄な抵抗を続けるんですか>>865さんw
0933カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 19:17:44
>>928
そのグループ共通。マンコツリーカフェのデザートもタイらしくないだろ。
0934カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 22:06:42
ついでに言うとラージ、デザートも変えてくれろ
あの硬いゼリーはいらない。フルーツヨーグルトとかがいい
あとポテトとインゲンの炒めものっぽいカレーも復活希望
09359302008/10/10(金) 22:22:53
>>932
あなた頭大丈夫ですか
おのぼりさんでしょ
09368632008/10/10(金) 22:23:40
>>865 >>930
中野 元パペラの新しい店名を言ってみ。

いつまでもデマをとばすな。
09379252008/10/11(土) 07:37:26
>>926
歳は同じ位だね
170/68かな?
腹がちょいポニョです。
0938カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 09:50:54
>>937
そうか、同世代か。
やっぱこの歳になると、普通食欲落ちてくるんだよね。
でもオレは全くそういう感じしないよ。まあバイキング行くと
元取りたいっていうただの貧乏性なだけなんだが・・・
0939カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 16:17:15
935 :930:2008/10/10(金) 22:22:53
>>932
あなた頭大丈夫ですか
おのぼりさんでしょ


936 :863:2008/10/10(金) 22:23:40
>>865 >>930
中野 元パペラの新しい店名を言ってみ。

いつまでもデマをとばすな。
0940カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 22:24:07
ラクシュミーに初めて行ってみた。
はっきり言って期待外れかな。コストパフォーマンスも悪いし、
インド人だかネパール人だか知らないが店員も態度が悪い。
あと、50分間で1300円なのは分かって入ったが、
メニューに「時間を過ぎたら倍額徴収」みたいなことが書いてあったのは閉口。
わざわざ行ったのに残念。
やはり、ここでの「評判」には裏があるということだね。
0941カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 23:27:16
三つ巴って範馬刃牙と勇次郎とピクル?
0942カレーなる名無しさん2008/10/12(日) 00:20:44
>>940
平日は1050円で若干安いよ。
土日(祝日も?)はあのタンドリーチキンが付いて250円アッブ。あれが250円は高いけどね。
目黒はリーマンや学生の街だから、土日は客が少ない。そのための値上げ処置かな?

その店員、誰だか想像がついた…w
一つ上の役職の東洋人っぽい人の方が丁寧だね。



>>941
どこの誤爆だよw
ピクルは強すぎだろ。
あんなにカ○ワばかり作って、どうするつもりなんだ板垣?
0943カレーなる名無しさん2008/10/12(日) 04:05:03
>>940
スレよく読めよ。もう4か月くらい前から常連離れが始まって評判悪化してるぞ。
0944カレーなる名無しさん2008/10/12(日) 15:48:15
御苑前のパペラに行った
4種類のカレーにいろいろついて1000円
ソーヤとじゃがいものカレーというのは初めて食った(HPでは昨日のメニューだが、今日あった)
大豆を加工して団子のようにしたもので、ちょっと変わった食感だが悪くない
この値上げの御時世で良くがんばっていると思う
コスパでは最善のレベルだろう
0945カレーなる名無しさん 2008/10/12(日) 16:32:44
>>940
あそこは時間オーバーで食い続けるマナー違反客に
悩まされてたみたいだよ
メンヘラースイーツとか見かけたことある

水っぽいカレーが嫌いなオレは、肝心なカレーがうまけりゃいいから
安っぽいサイドメニューとか、あってもなくてもどうでもいいな
0946カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 02:05:37
マハラジャ行って来た
豆と野菜のカレーはイマイチ
ナンの補充早いけど、まだ半分も残った状態でもドカドカ上に乗せるのはどうかと思われ
あと何でオレンジゼリーがデザートなのか意味不明
0947カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 03:24:39
どの食い放題店舗にも、ガリガリのメンヘラっているよね・・・
俺は職場のビルの中にあるダイニングバー(昼はブッフェ)で
毎日必ず同じ席に座ってるガリガリ女が皿を10個くらい並べて延々食ってるのをよく見る
ああいうの、店は追い出せばいいのに
どうせあとでトイレで吐いてんだろーよ
0948カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 04:00:45
お前が付き合って更生させれば解決
0949カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 04:18:33
「メンヘラ」の意味分かって使ってるのか?
摂食障害と精神疾患は違う訳だが。

どうでもいいけどカレーごとき食べ放題じゃなくて喰いたいもの
相応の値段出して喰った方が安かったりしないか? セットで1000円しない
カレー屋何かいくらでもあるだろ。無理して喰っても最後は味も分かんないし
時間気にする必要もないし不味いもの義務感持って喰う必要もないし
デブにもならないし。

カプサイシンが効くと味より辛さ(痛さ)しか感じなくなるから喰えて3種類だよ
だったらセットで2〜3種類喰えるもの頼んで1000円ちょっとならそれで良いんじゃね?
0950カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 06:02:01
シャリマールのナンって美味しいよねまで読んだ
0951カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 09:25:56
>>949
摂食障害のメンヘラ乙
0952カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 09:31:31
精神がやんでる人に過食嘔吐をする人が多いのは事実
0953カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 09:57:13
>>952
食べ放題アルバムの人もそうだろうね
ttp://touminkuma.blog80.fc2.com/
0954カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 11:39:53
ブンデスリーガの名門ボルシア・メンヘラグラートバッハ
0955カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 15:45:10
つーか摂食障害は精神病だろ
0956カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 18:49:55
メンヘラ(笑)
0957カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 20:29:04
スレ違いの話続けんな、メンヘル板でやれよ
0958カレーなる名無しさん2008/10/14(火) 01:00:28
age
0959カレーなる名無しさん2008/10/14(火) 11:15:19
>>935
もう引っ掻き回すのやめたら?
荒らしなのはバレてるんだから。

>>939
何がしたいん?
0960カレーなる名無しさん2008/10/15(水) 16:58:23
>>935
関西系おのぼりさんのようです
2年前に上京したみたいですよ
0961カレーなる名無しさん2008/10/15(水) 17:10:58
関西ネタだが・・・
西梅田ブリーゼブリーゼに入ったインド料理屋がランチバイキング
やってるらしい。
1200円でカレー4種。ただし完全ベジタリアン仕様で野菜や豆、きのこなどらしい。
自然派インド料理との店のコンセプトだそうだ。

チキン好きのオレにはちとビミョーだが、不毛の地大阪に咲いた花だから
いずれ行ってみようと思う。

0962カレーなる名無しさん2008/10/15(水) 18:28:33
ニルヴァナムの11時40分から12時にかけてのラッシュ初めて体験したわw
(今までは1時過ぎの入店ばかりだった)
すごいなあれ…
09634482008/10/15(水) 18:51:25
>>961
東京銀座だが・・・
銀座駅出口A2から徒歩1分のビルの7〜9Fに入ったインド料理屋・ナタラジが
ランチバイキングやってる。
1100円でカレー4種。ただし完全ベジタリアン仕様で野菜やイモ、豆、きのこなどのみ。
自然派インド料理との店のコンセプトだそうだ。

マトン好きのオレにはかなりビミョーだが、微妙に加藤茶似のインド人女性店員さんが
いるのでまた行ってみようと思う w
0964カレーなる名無しさん2008/10/15(水) 19:00:47
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up5820.jpg.html
0965カレーなる名無しさん2008/10/15(水) 20:30:39
カレーより加藤茶似が気になるw
0966カレーなる名無しさん2008/10/16(木) 00:39:30
>>962
まさに餌場だろ?w

でも値上してからちょっと客減ってるよ。
0967カレーなる名無しさん2008/10/16(木) 13:13:05
お客が減っているのはレストラン業界全体じゃない?
吉牛が300円でしばし賑わって、手弁当をブームで少しやってみて、
またそのうち元に戻るかなぁと予想。
少し空いてる方が多少荒らされてなくて、ゆっくり食事できていいね!
0968カレーなる名無しさん2008/10/16(木) 16:36:27
客が少ないと冷えたナンがいつまでもテーブルにあるからイヤだ。
皆で食べて回転早いと焼きたて食えて嬉しいのだ。
0969カレーなる名無しさん2008/10/16(木) 17:47:45
今日、ラクシュミのランチでも1時頃ラッシュだった
常連はカレー無くなってもナン無くなってもちょっと待てば出てくるの知ってるからいいけど
初めての客はうるさいな、欲張って多めに持って行って後半冷めたナンを食べてる
あそこはちょこちょこ焼き立て出してくれるんだから、
一切れずつ持ってきて焼き立て食べた方が断然いいのに
0970カレーなる名無しさん2008/10/16(木) 23:16:16
>>963
おー!そうそう、ナタラジや!
そうか東京にある店なんや。ほんなら結構期待出来るかな?
0971カレーなる名無しさん2008/10/16(木) 23:23:40
外資バブル崩壊でリッチ白人に頼ってた店は今ピンチ。
ニルヴァナムは夜も客が減ってる。
六本木近辺の店は悲惨だよ。

銀座近辺は田舎ジャップがたくさん来るから大丈夫みたいだけどね。
0972カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 01:47:44
>>970 な〜んだ。とどのつまり同じ店だったの?w
「ナタラジ」って大阪にもあったのか。。

>期待出来るかな?
味は悪くない。がしかし、多くの肉好きの若者には
少しの不満と大きな物足りなさを感じると思うよ。
フツーのインド料理店のイメージで逝くとアウト。
あらかじめ「インドの精進料理」なのだと覚悟して逝ってください。
0973カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 07:45:22
>>972
トン!精進料理ね。グルテン入りとか書いてあったし、なるほどな。
なにせランチバイキングで東京レベルの味・価格とも納得出来る店がない
大阪なんで、東京からやって来た店というだけに期待してしまうんよ。

ラージかマハラジャがこっち来てくれれば一番いいんやけど・・・
0974カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 11:04:37
で、結局そのナタラジは東京の話?関西の話?
0975カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 12:23:17
両方
0976カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 14:53:41
ちなみに
「ロティ」ってヒンデイー語あたりでパンのことを指すらしい。
タンドリーロティでタンドール窯で焼いたパンの意味。
ナーンはペルシャ語でふ。
0977カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 18:47:54
で?
0978カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 19:11:40
やーのやーの! ペルシャったら明るく元気な女の子ですの!
0979カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 19:45:48
なんかよくわからんが気持ち悪いから死ね
0980カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 19:58:53
>>978
ブラウン管の中に帰れよおっさんw
0981カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 20:27:53
脅迫された! 警察に届けます。ここのログも保存しておきます。
0982カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 22:32:49
ペルシャが好き!なんて懐かしすぎて軽く涙が出るわwww
0983カレーなる名無しさん2008/10/17(金) 23:10:58
話についていけない人のためにようつべ貼っとくなw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GXQhThORq8c

そんな俺の今日の昼飯は六本木のアラジンだぜ
バスマティライス食べ放題サイコー
0984カレーなる名無しさん2008/10/18(土) 00:09:30
同意
0985カレーなる名無しさん2008/10/18(土) 09:19:10
>>983
インドカレーにやや飽き気味の時にたまにアラジン行くといいよな。
0986カレーなる名無しさん2008/10/18(土) 10:15:19
尿意
09878652008/10/18(土) 21:17:49
えっ?
0988カレーなる名無しさん2008/10/18(土) 23:08:25
六本木は選択肢が広くていい
財布に余裕があってデザートも食いたいならニルヴァーナニューヨーク
あっさり目で手軽に1000円で済ませたいならジュエルオブインディア
バスマティライスやマトンハンバーグが食いまくりたいならアラジン
食べ放題でなくてもデリー、ラージマハールがある

ひと駅行けばカレー食べ放題1のニルヴァナム
0989カレーなる名無しさん2008/10/19(日) 01:36:43
>>988
六本木で食べ放題じゃない時の選択肢にモティも入れてください。
赤坂TBS前のモティのほうが旨いけどねw
0990カレーなる名無しさん2008/10/19(日) 09:57:44
初めてインドカレー食ったのがモティだったな。ドーサが美味かった。
ところで最近のラクシュミーはどうよ?ダル目的でよく行ってたが劣化してないか気になる
0991カレーなる名無しさん2008/10/19(日) 12:16:44
埋め
0992カレーなる名無しさん2008/10/19(日) 16:33:04
食べ放題需要も減ってることだし、次スレはもういらないよね。
こっちのスレ使おう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/l50
0993カレーなる名無しさん2008/10/19(日) 18:25:11
需要が減ってるんじゃなくて、このスレは煽りと叩きと荒らししかいないからな。
0994カレーなる名無しさん2008/10/19(日) 21:56:10
カレー食べ放題店No.1=赤坂見附のザタージ
0995カレーなる名無しさん2008/10/19(日) 22:12:15
↓次スレです
【カレー限定】食べ放題の店 9杯目【バイキング】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1224421422/l50
0996カレーなる名無しさん2008/10/20(月) 10:39:18
>>995
0997カレーなる名無しさん2008/10/20(月) 11:47:41
埋め
0998カレーなる名無しさん2008/10/20(月) 11:57:14
>>987
昨日、850円握り締めてパペラ行ったら1000円だったぞどうしてくれる?
責任取れ!
0999カレーなる名無しさん2008/10/20(月) 12:05:36
>>999ならラクシュミー食べ放題中止
100010002008/10/20(月) 12:06:34
        ,r――――――― ,,、
.      /              \
     /        ,VVVVVVVVVV
    /        /      "  ノ
   /.        /   ■■■ ■■、
.    |       /   /●)、,.;j/●)
   |      |   -'''" ̄ = -`ヽ、
   |  ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
 .   | / ハ `l/   i::::i    _   `ヽ
.   |.ヽ.rソ     i::l  r' ,..二''ァ ,ノ
.   | { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /
.   \>-'   ::: ;::::|  !    i {
     l   l ::::::::::;:::l |     | !
     |    !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
.    |    l::::::::: ;::l i   i  | l
      l     l:::::::::;: l |  { j {
    |.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
.    |   ::.   \::ヽ、__     ノ
.     |    ::.     `ー-`ニ''ブ
    | .     :.         |
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。