トップページcurry
1001コメント229KB

【織田】自由軒カレーの魅力を語ろう・3【作之助】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/04/20(日) 00:10:25
自由軒と云へば、名物カレーですが、
混ぜてゐない別カレーもあったり、
また、カレー以外のお品書きも、けっこう豊富!

個性派カレーの宿命として、
どうしても意見が別れがちですが、
その事自体が、魅力を証明してるとも考へられます。

文學と味覚・・・双方の魅力を併せ持つ
「自由軒カレー」を語り合いませう。
(関連事項などは、>>2以降で。)

※「自由軒」と「せんば自由軒」の双方を應援するスレです。

【謝辞】
歴史的仮名遣ひについては、
ttp://www32.ocn.ne.jp/~gaido/kana/kana.htmを参考にしました。
0067カレーなる名無しさん2008/10/24(金) 10:26:43
これなら詰まらないだろう
なんて安全な老人食だろう
0068カレーなる名無しさん2008/10/24(金) 13:45:44
先の大戦経験者からお子様まで、誰もが楽しめる昭和の香りに満ち溢れたカレー屋さんです。
なお定食類も大人気であります。
0069カレーなる名無しさん2008/10/24(金) 20:18:36
流動食の優しさがある
0070カレーなる名無しさん2008/10/25(土) 10:38:34
ここの別カレーって
ゴーゴーカレーの味に似てる
0071カレーなる名無しさん2008/10/25(土) 18:03:25
つまり不味いということだな
0072カレーなる名無しさん2008/10/25(土) 19:18:11
あら美味しそう
0073泉佐野人2008/10/25(土) 22:45:28
>>66
アリオ鳳の自由軒は、明るい。
関空のせんば自由軒は、広い。

アリオ鳳店の特徴は、
 店外のだだっ広いフードコート=コーナーに持っていって食べても良い。
 生卵が苦手な方は、半熟卵も選べる。
 若い人は、大盛りも選べる。

土日祝の関空店は、どうしても混むねぇ。。。
ちなみに、関空店の向かいは、肉吸いの店だ。
0074カレーなる名無しさん2008/10/26(日) 08:54:37
グダグダ言う輩は大阪港行かんかい!
あっちにも自由軒はある。
場所はわかるか?
俺は絶対千日前だが。
0075カレーなる名無しさん2008/10/26(日) 12:47:22
>>70
俺も道頓堀のゴーゴー行って食った時にちょっと思った。
味は自由軒の方が断然上だと思うが。
ベースにウスターソースが使われているせいだろう。

ところで
最近コンスタントにレスがつくようになったね。
何か自由軒ブームでもあるのか?
0076カレーなる名無しさん2008/10/27(月) 14:30:31
貧乏臭いのがいいらしい
0077カレーなる名無しさん2008/10/27(月) 20:32:24
はいはい77銀行
この店で初めて名物カレーを見た時は、まるで雑炊のカレー版みたいに見えたものでした。
しかし、一度口に入れてからはすっかり癖になってしまった素晴らしい味(p^-^)p
また行きます(^q^)
0078カレーなる名無しさん2008/10/27(月) 20:36:36
ここにも味覚障害児がまた一人・・
0079カレーなる名無しさん2008/10/27(月) 21:13:21
もんじゃカレー
早朝の千日の電柱の
0080カレーなる名無しさん2008/10/29(水) 08:11:28
ここはなぜ大盛りを作らないのか?
好きなんだが量が物足りないので、いつも行くのを躊躇する。
0081カレーなる名無しさん2008/10/29(水) 11:10:56
ゲロカレー大盛りですね
わかります
0082カレーなる名無しさん2008/10/29(水) 13:45:49
デカ盛で食ってみたい気はするな。
けどあの少なさが万人ウケで良いのかも知れない。
0083カレーなる名無しさん2008/10/29(水) 15:16:19
胃袋の中では、こうなっている。
0084カレーなる名無しさん2008/10/29(水) 20:40:14
量が少ないと思えば二杯三杯とおかわりをすればいいだけのこと。
価格はそれなりに上がるが満足感は非常に高い。
0085カレーなる名無しさん2008/10/29(水) 21:00:04
>>84
自由県は庶民の味。
高級レストランじゃあるまいし、×2で1300円も出せるかよ。
全員がテメーみたいなセレブじゃねーんだよ。
0086カレーなる名無しさん2008/10/29(水) 22:08:06
噛まなくていいのは文学者でなくても判る
0087カレーなる名無しさん2008/10/29(水) 23:13:04
俺は蛙のたまごを思い出す
0088カレーなる名無しさん2008/10/30(木) 13:40:13
見るから吐き気がするんでしょ?
0089カレーなる名無しさん2008/10/31(金) 19:17:53
めちゃくちゃ興味でる。
ますます食いたくなる。
0090カレーなる名無しさん2008/11/01(土) 20:22:05
短パンマンは嫌い
自由軒は好き
0091カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 02:08:25
age
0092カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 02:15:01
大阪に出るときは必ず千日前本店に行くね。
行かないと絶対あとで後悔するから。
今度は定食を食べてみよう。
結構ボリュームがあってうまそうだった。
0093カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 14:30:44
唐揚げ定食は680円でボリュームがあって美味いよ。
王将よりコスパはいいと思う。

ところで眼鏡のおばちゃんが好みだ。
アフターしたいわ。
0094カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 16:50:52
ドライカレーや名物ハヤシも食ってみた
悪くは無いけど個性的なのはやはり名物カレーだな
0095カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 19:25:20
ゲロとウンコを混ぜたようなあのカレーはさすがにここだけだからな
0096カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 20:48:05
初めて食べたときはうますぎて気が狂いそうだった。
今はもう慣れたけどこれだけはやめられん。
名物カレー、昭和の味。千日前バンザイ。
0097カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 23:28:47
>>80

 つ >>73
0098カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 23:53:30
まさに大阪の恥
カレー風、ウンコ混ぜ御飯

まともな人間は決して食べません!
0099カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 01:24:43
はやってる店は嫉まれる これは宿命
0100カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 02:42:32
千日前本店のレトロチックな雰囲気が好きだ。
お約束のように名物カレーを注文するよ。
0101カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 11:22:14
自由軒アンチうぜえ。
まずいとか大阪の恥とか、なんか恨みでもあるのか?
0102カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 12:47:26
大阪に来たので寄ってみた。
今、千日前の自由軒の前にいるが、行列ができている。
いつもこんなに混んでいるの?
こんなに人気店とは思わなかった。
0103カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 15:26:07
連休だし、団体さんかな?
3〜40席程度の小さな店だもんね。
0104カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 18:34:08
98みたい人は地元が賑わうのが嫌いなのか、さえないライバル店なのかな?
そう言う事言ってる間は駄目だな。
0105カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 20:24:18
チキンカレーが割安感あるね。
0106カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 23:51:52
千日前は小さい店だからな
大阪港にもあるよ
なにわくいしんぼう横丁が

まだあるよな?
0107カレーなる名無しさん2008/11/04(火) 00:09:40
駄菓子的に回顧的な味。的な。
南港WTC2Fは撤退。的な。
0108カレーなる名無しさん2008/11/04(火) 00:41:36
千日前は平日でもピーク時は並ぶよ。
やっぱ元祖だから永遠に1の自由軒本店。
0109カレーなる名無しさん2008/11/04(火) 00:43:49
昨日、別カレーを初めて食べてみて気づいた。
名物カレーと別カレーの味は、全然違うんだな。
別カレー混ぜてみても、名物カレーにはならない。
色も全然違うな。
0110カレーなる名無しさん2008/11/04(火) 05:12:36
ハイシライスってのはどんななの?
0111カレーなる名無しさん2008/11/04(火) 21:56:26
くいだおれ太郎とおなじ運命だな。きっと。
0112カレーなる名無しさん2008/11/05(水) 10:51:25
つまり人気者であり続けるのか。
0113カレーなる名無しさん2008/11/05(水) 14:56:31
見た目と口当たりはゲテモノ趣味だと思うけど、
非難されるほど、不味くは無いと思う。
ラーメンでいったら天下一品のような感じ。
ちょっと誉め過ぎか・・・
0114カレーなる名無しさん2008/11/05(水) 16:14:57
見た目を5とすれば、味は倍の10だな。
素晴らしい!
0115カレーなる名無しさん2008/11/07(金) 19:18:59
俺は死ぬまで通うぞ千日前。
名物カレーには感動した!!
0116カレーなる名無しさん2008/11/08(土) 01:27:49
パッと見た目は雑炊カレー版か?
でも、味はグーッ!
0117カレーなる名無しさん2008/11/08(土) 10:11:44
味覚障害児が増えてるんだなあ
0118カレーなる名無しさん2008/11/08(土) 11:11:01
>>117
テメェ基準の味覚なんか無視
0119カレーなる名無しさん2008/11/08(土) 22:39:26
美味いよ
ウスターソースをかけて食べるカレーはこれだけ
そして、生卵を混ぜて食べるカレーもこれだけ
でも美味いんだ
0120カレーなる名無しさん2008/11/08(土) 23:24:14
4代目ウスターソースはカレー以外にもかけて食べてもOK。
しかも美味い!
何という太っ腹。
0121カレーなる名無しさん2008/11/09(日) 01:21:49
日曜か・・・人いっぱいだろうなw
0122カレーなる名無しさん2008/11/09(日) 18:00:14
例えば芸人ならトミーズ軒
0123カレーなる名無しさん2008/11/10(月) 01:41:03
大阪にもおいしいカレー屋さんはいっぱいあるが、
大阪を代表するカレー屋と言えば、やはり千日前の自由軒だな。
0124カレーなる名無しさん2008/11/10(月) 08:19:32
自由軒はカレー屋ではなくて洋食屋だと思う。
ところで、ここの鶏唐揚げはオススメ。
三百円と安い割にボリュームがあってジューシー。
名物カレーで量的に物足りない人は、サイドディッシュとして頼んでみるといい。
0125カレーなる名無しさん2008/11/10(月) 12:05:54
みんなは名物カレーがいち押しなんだろうが自分はカツカレーだな。
あの味は独特すぎて癖になる
カツもかなり熱々の状態でテーブルに来るし
0126カレーなる名無しさん2008/11/11(火) 05:17:47
どれもこれも独特のうまさがある。
一品一品お試しあれ。
0127カレーなる名無しさん2008/11/11(火) 18:56:02
そうだな。自由軒は洋食屋が正解。で、その中でも名物カレーが突出して有名なわけだ。
現に俺は名物カレーを食いに行ったが、定食類を食べている人がとても多かった。
0128カレーなる名無しさん2008/11/11(火) 23:32:00
名物7割、その他3割って感じじゃね?
0129カレーなる名無しさん2008/11/13(木) 02:01:34
タマネギはほとんど生っぽいし、スパイスも入れっぱなしで全然統合
されてない感じ。正直大阪の恥だよ、あの名物カレーは。
0130カレーなる名無しさん2008/11/13(木) 10:50:31
>>129
んジャ近所でもっと旨い店だせば?
流行るんじゃない、きっと。
0131カレーなる名無しさん2008/11/13(木) 23:06:29
俺は初めて千日前に行ったときは感動したな。
卵にチョロっとソースをかけて軽くかき混ぜて食う、
こんなにうまいとは大阪の誇りだよ。
0132カレーなる名無しさん2008/11/14(金) 04:19:37
同感。自由軒は大阪の誇りだよ。
ただし千日前の本家しか認めない。
0133カレーなる名無しさん2008/11/14(金) 05:22:29
味で大阪や全国の外食屋の頂点に・・・とは言わないよ。味そのものを評価してるんじゃない。
あれだけ長く地元にあり続けるって事はすごく大変だと思う。
古くからある駄菓子屋とか、思い出の遊び場が心に刻まれるように、
自由軒も地元に人達は愛して欲しいね。
こういうところは全国でも減り続けてるんだから。
ただ、せんばのほうに神経質になりすぎないで欲しいね。
本家の自身と誇りで、相手にせず気にも留めないでいてくれれば良い。
0134カレーなる名無しさん2008/11/14(金) 13:38:05
せんば自由軒のアレ
なんば自由軒のコレ
せんばカレーのナニ
なんば中央軒のソレ
さて、ナニ食おうか
0135カレーなる名無しさん2008/11/15(土) 00:04:38
昭和の雰囲気がなつかしい
確かに味だけじゃないね
0136カレーなる名無しさん2008/11/15(土) 14:20:38
東京から遊びにきたので、友達に「自由軒のカレーは是非食べるべき!」と言われて心斎橋のせんば自由軒に行きました。
インデアンカレーうまかった〜。
混ぜずにそのまま→卵混ぜて→ソースとそれぞれ食べてみたけど、やっぱりソースも混ぜるのがおいしいね。
このスレではせんばじゃない方が人気みたいなので、そっちも時間があれば行ってみたいな。
東京にはお店ないのかな。あれば通うよ。
0137カレーなる名無しさん2008/11/18(火) 12:29:47
まあカレーじゃなくてカレー的な何かだな
昔のジャンクフードっつーかw
0138カレーなる名無しさん2008/11/18(火) 14:12:43
これはないとおもいます
0139カレーなる名無しさん2008/11/18(火) 22:32:53
今高らかに宣言する。
自由軒、それは
0140カレーなる名無しさん2008/11/19(水) 02:53:01
わが心の故郷。
0141カレーなる名無しさん2008/11/19(水) 20:42:08
「秋深き」
 森繁、淡島で映画化もされた名作「夫婦善哉」で文壇にデビュー
した昭和の文豪・織田作之助の短編をもとに、大がかりな大阪ロケを敢行。
 本作の原作である「秋深き」は1942年、「競馬」は1946年の作品。
梅田ピカデリー MOVIX八尾 MOVIX堺 他全国で上映中
0142カレーなる名無しさん2008/11/19(水) 21:41:37
ただ単に、吐き出した物のようで
だから、気持ち悪くていやだから
表立って美味しいだの不味いだの
お願いですから止めてくださいね
0143カレーなる名無しさん2008/11/19(水) 21:59:38
秋深し
ってか寒すぎ!!
01441412008/11/19(水) 22:35:29
http://www.akifukaki.com/
0145カレーなる名無しさん2008/11/19(水) 23:33:48
自由軒は昭和浪漫の味。
マズイだの何だの言う輩は、この浪漫がわからぬ無粋者。
儂は今日も名物カレーを食べて大満足。
0146カレーなる名無しさん2008/11/20(木) 14:18:46
日本人の舌が貧しかった時代の遺物かな
まあノスタルジー観光料理としては存在を許せる
0147カレーなる名無しさん2008/11/20(木) 23:52:43
飲酒運転で人を轢き殺し、数キロにわたって引きずり殺す世知辛い世の中、
しかし、ここ自由軒には古きよき時代の人情が今も生き続けている。
01481412008/11/22(土) 00:52:22
「秋深き」を見て来たが、八嶋智人と佐藤江梨子の2人が難波本店前を通り過ぎるシーンがあった。
それだけのシーンだがエンドロールの撮影協力の中に自由軒(難波本店)の名が入っていた。

シネマスクエアとうきゅうでの上映は12月5日(金)まで。
http://www.tokyucinemas.net/shinjuku/
11:40/14:00/16:20/18:40
0149カレーなる名無しさん2008/11/28(金) 01:02:17
また行くか。
0150カレーなる名無しさん2008/12/01(月) 21:36:05
旨いカレー自由軒♪
0151カレーなる名無しさん2008/12/02(火) 23:08:17
まじで旨いと思ってんの?ww
0152カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 19:59:11
行けばわかるこのうまさ
0153カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 21:52:54
迷わず行けよ
行けばわかるさ自由軒
0154カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 23:15:53
そう
いけばあじうすいのすぐわかるな
なにもかもたらん
0155カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 23:53:41
バカモン!
味にパンチを効かせる為に四代目ウスターソースが
テーブルに置いてあるのじゃろうが。
自由軒バンザイじゃワハハハッ
0156カレーなる名無しさん2008/12/04(木) 00:15:32
ひょっとしてそのウスターソースを使うことさえ知らない田舎者がいるのでは?
俺は大阪人じゃないが、昔初めて行ったときは、ちゃんと食べ方の流儀を予習していったよ。
0157カレーなる名無しさん2008/12/04(木) 05:26:53
味が薄いとは・・・
普段どれだけ濃い味付けなんだ、と。
0158カレーなる名無しさん2008/12/04(木) 08:22:46
ここで自由軒の味が薄いとか言ってる輩は、牛丼も汁ダクダクがお好きなのでしょう。
0159カレーなる名無しさん2008/12/04(木) 08:25:52
自由軒民運動を広める同志が増えて、良いことじゃのお。
ウハウハウハウハハハッ
0160カレーなる名無しさん2008/12/04(木) 14:09:08
せんば自由軒の川口店なくなってるじゃねーか。
ちゃんとサイトに書いておけよ。
0161カレーなる名無しさん2008/12/04(木) 17:33:31
味わい旨味でもあればイイが、それさえもない塩味抑え目ではな。
味覚障害にもほどがある。
そんなに薄味好きやったら、水以外飲むなw
0162カレーなる名無しさん2008/12/04(木) 21:14:42
味覚異常、塩分過多を指摘された真性味覚障害者が極論を持ち出して必至ですw
0163カレーなる名無しさん2008/12/04(木) 22:39:00
まずいチェーンはやっぱどこもまずい
阪民はソースじゃぶじゃぶでカレーはちょうどイイ?
超真性味覚障害手当てでも受けられるのかなW
0164カレーなる名無しさん2008/12/05(金) 01:55:41
>>163
自由軒みたいな安い店に行く金もないからってひがむな。
0165カレーなる名無しさん2008/12/05(金) 09:10:35
>>164
んだ、安かろうまずかろうの典型店だからな
焼きカレーもアジウスイのはルー使い回しだからかW
0166カレーなる名無しさん2008/12/05(金) 09:51:16
またアジウスイだとよw
高血圧には気をつけてナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています