トップページcurry
1001コメント229KB

【織田】自由軒カレーの魅力を語ろう・3【作之助】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/04/20(日) 00:10:25
自由軒と云へば、名物カレーですが、
混ぜてゐない別カレーもあったり、
また、カレー以外のお品書きも、けっこう豊富!

個性派カレーの宿命として、
どうしても意見が別れがちですが、
その事自体が、魅力を証明してるとも考へられます。

文學と味覚・・・双方の魅力を併せ持つ
「自由軒カレー」を語り合いませう。
(関連事項などは、>>2以降で。)

※「自由軒」と「せんば自由軒」の双方を應援するスレです。

【謝辞】
歴史的仮名遣ひについては、
ttp://www32.ocn.ne.jp/~gaido/kana/kana.htmを参考にしました。
0487カレーなる名無しさん2009/01/15(木) 13:28:08
大阪が田舎と気付かないとは痛い奴いるな、大阪って。
0488カレーなる名無しさん2009/01/15(木) 21:41:09
東京は大阪を初めとする西の民の力があってこそ維持できる街
西日本発祥企業ばかりが顔を揃えて本社を置く街東京

やはり美味い西日本の関西発祥の味
自由軒の名物カレー

そんな俺は北の民
無論北の味にも愛を沢山感じる
0489カレーなる名無しさん2009/01/15(木) 23:19:05
それは昔の話


今や実力もなく、やかるだけの大阪の民


たいして美味くもない(なくなってしまった)料理は今や全国的には価値はない。


北の方よ、この浪花の地で味覚が慣らされ下がってしまったのなら悪いことは言わん、
帰れ。
0490カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 03:05:04
いやいやみんな大阪に集まろうや。
千日前でお祭りや。
自由軒はあくまでも伝統の味を守り続ける。
素晴らしい店やで、なっ!
0491カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 08:07:08
自由軒のカレーそのものに大阪の歴史が刻まれている。
自由軒のカレーを味わう時は、
考えずに感じて食べてほしいものだ。
0492カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 19:24:21
自由軒のゲロカレーの不味さだけはガチ
0493カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 19:35:43
自由軒と京都のインデアン
傾向が似てるけどどっちが旨い?
0494カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 20:35:29
自由軒も墜ちたのぉ、
あんなボロ店と比較されて。
0495カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 21:45:04
ええ〜い屁理屈は要らんのじゃ!
美味いもんは美味い!
さあ移動しやすい週末やで!
並べ並べ
0496カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 23:28:43
CoCo壱の方がよっぽど美味いと思うのは俺だけか?
0497カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 23:36:55
>>496
俺も、
でもすき家のほうがKPはいい
0498カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 23:37:58
私は大阪人ですが、自由軒の味より、スレタイ通りに織田作之助を語ったほうが無難かと。 ハッキリ言えば現代の水準に達してないから。
0499カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 10:10:38
自由軒カレーをちゃんと味わえばわかると思うが
安物のレトルトカレーと同列に語れるようなものではない。
別カレーと味がまったく違う事からもわかるように
ライスと混ぜて美味しくなるような考えられたレシピになっている。
日本発のカレーリゾットと考えてもよい。
0500カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 18:29:37
カレーリゾットにしては味はたんぱく、とゆうか、ひと手間足らんなあ。
0501カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 19:01:04
旧暦の正月になったら真の日本人の正月
西にも詣でるかも知れんので自由軒に行くかもな。
美味い名物カレーは堪らん
0502カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 19:55:42
↑どううまい?普段何食うてる人?
0503カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 21:26:21
別カレーw
0504カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 21:27:29
旧暦の正月って中華なイメージだな。
0505カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 22:16:22
行列伝説って本当?
0506カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 23:32:34
中華いわはるお方
キリスト暦ばかりありがたがっとってもアカンで
中や韓が春雪で盛り上がるんは己の文化大事にしとるからや
0507カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 23:45:13
そうやで、中華圏行ったら旧正月は大変やもんな
0508カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 02:23:07
行列は結局、都市伝説みたいなもんやったっちゃう、アホみたいなオチやったな
0509カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 11:57:52
行列経験のある儂からしたら、伝説?なんやそれ?
そんな感じかな
0510カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 14:47:03
さっきも前通ったが、行列なんかなったぞ。やっぱり作り話?
0511カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 14:58:08
当たり前だろ、うらぶれた洋食屋に行列ができるわけがない。
客の大半は観光客、残りが味を忘れた地元民。
稀に常連客(笑)が居る程度。

テナントだったら潰れるレベル

というか、殆どのテナントは潰れちゃったがw
0512カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 19:13:28
あの行列が見えない人は目か精神に異常をきたしている。
眼科、神経内科、精神科などで診てもらいなさい。
0513カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 19:37:55
そうか!大阪のほとんどの人が目と脳に異常をきたした人と言いたいんですね?
0514カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 22:26:31
ニセ大阪人乙
0515カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 22:30:57
行列が無いとか言う奴は、別に毎日自由軒を見張ってるわけじゃないだろ。

俺は難波に勤めてるので、自由軒の前をよく通るが、行列ができる事はよくあるよ。
もちろん無い時もあるけどね。
だが行列が度々できるのは紛れもない事実だ。
0516カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 23:36:07
大阪人。並んでまで食べる気にはならんけど、あの昔風の味は嫌いじゃない。
原価とか知らんけど別に高くもないし。
オーナーがギラギラしてるのと独特の盛り付け以外は良くも悪くも普通。
ウスターソースを入れずにカレー自体の味を楽しみたい人は合わないだろうな。
洋食が珍しかった頃の食べ物って感じ。
0517カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 23:43:15
卵をちょっとつぶしてウスターソースをちょろっとかけるのがお約束みたいになってるからな。
またそうやって食べたほうがうまいと思う。ウスターソースが嫌いな奴はやめとけ。
0518カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 23:46:37
俺も毎日店の前よく通るが行列は見たこと無いな。まれに観光ツアーで観光客が並ぶのは行列の部類に入らないと思う。
蟹日帰りツアーで蟹料理屋にツアー客で人がたかっても、そこが人気店でないのと同じで。


私的には好みの味ではなく敢えて食べたいなんて思わないけど。そっけない味。


あの味で大丈夫な人は勝手に食べてれば的な感じ。
0519カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 00:05:42
よく煮込んだこってりカレーが好きな人には勧めない。
そういうのは大阪にも他県にもいくらでもおいしい店あるしね。
カレー自体はチャツネとかトマトとか入れなさそうな薄味。
ダシもこってり慣れした現代人には薄味。
ウスターソースでちょうど良くなる様に出来てるって感じかな。
観光の人の行列も見掛けるけど、暇な日はオーナーのおばちゃんが客引きしてたりもする。
0520カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 01:25:51
カレーと見なくとも一品としても、、、ちょっとね。
ソースかけなきゃいけない時点で味足らずだな。
店の雰囲気うんぬんは聞き飽きたし。

客引きしてんの?さすが行列の人気店だなw
0521カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 01:47:03
今、カレー幾らなの?

ここで皆さんの適正価格を聞いてみたい。

言い出しっぺの俺は。。。。

学食のカレー 300円をよい素材で作って480円、
ロケーションの地代を足して 650円
0522カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 03:35:23
名物カレーと比較できるカレーなんてめったにない。
ウスターソースをかけるのは自由軒では常識だから、知らない奴が無知。
難波に出たら必ず行くようにしてる。いつも満席に近い。待たされたこともある。
でも決して後悔したことはない。大阪人はもっと自信を持って自由軒を誇りに思って欲しい。

0523カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 04:31:55

もういいよ、恥ずかしいからやめて。
0524カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 13:00:00
大阪人は味覚が狭い人が多くなっちゃったからなあ。これぐらいで満足する人は放っておけば?
0525カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 16:49:47
ウスターソースが高級品だった時代の名残りだな。とにかくドルが、ン千円の時代のカレーだ。文化財的価値は認めるが、味は現代の水準では無い。
0526カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 02:47:58
自由軒は文化財的にも貴重な洋食店だよ。
浪速の魂を失った大阪人の自由にはさせん。
チンカス野郎どもは東京へでも行けカス。
0527カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 07:16:13
>>526
そーゆー寒い事を言うな。そんな事ばっかり言ってるから東京にバカにされるねん。
チンカスとかぬかしてる時点でお前に浪花の魂なんかないの分かるし。
0528カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 12:08:21
大阪と言えばインディアンカレー
0529カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 14:03:48
ん?
ああ、ゲロマズカレーおじやのことか
0530カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 18:43:15
エスカレーターで急がない人は右による大阪人は常識人。それが国際ルールだからね。
東京人はなんだ?秋葉原で意味もなくナイフ振り回して日本記録つくるのが関の山かw
駅で切符買うときになんかいちいち並ぶな!並ぶなら大阪千日前の自由軒で並びたまえ。
0531カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 18:50:20
まぜカレーは下品だと思います。
クレヨンけんちゃんです。
0532カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 20:29:16
>>530
おまえ。。しばき倒すぞ!
なんで大阪おったらこんなヤツばっかりやねん!
俺、大阪住んでて情けないヤツばかりや!おまえみたいなヤツばっかりや!
0533カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 23:27:48
身震いするほど腹がたつな
0534カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 23:38:34
>>532
訛りのある大阪弁だなw
>>533
大阪人気質じゃないなw
0535カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 23:41:36
大阪弁自体が訛り
0536カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 23:56:59
西日本の田舎出身の人は、どんなのがホントの大阪弁か分からないもんなあ。
0537カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 00:34:02
普通大阪人は、たとえまずかろうが大阪の名物をけなしたりはしない。
東京などから出店してきた金食い虫に対しては評価は厳しいがな。
0538カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 00:46:28
ホントに、このカレー不味いね。
まさに、名物に美味いものなし!
0539カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 01:18:50
本当の大阪人なら不味かったら二度と逝かない。
0540カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 01:22:47
>>537
オマエ大阪人ちゃうやろ

マズイもんはマズイ、ボロクソゆうてなんぼのもんじゃい
0541カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 01:43:21
>>539
だから、2度以上逝く大阪人はほとんどいない。
0542カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 03:32:01
大阪人に嫉妬する東京人乙
0543カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 13:03:03
被害妄想の大阪塵乙
0544カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 19:54:36
大阪は雑多な街や。
だからこそ自由軒なんや。
生卵なんや。
ソースなんや。
混ぜるんや。

好きや!好きやねん!
0545カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 20:09:42
わしも自由軒大好きや。
千日前は心休まる街や。
昭和の香りがなつかしい。
0546カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 21:00:41
ご家庭でもできる自由軒カレー

適当にカレーライス食う

ゲロ吐く

卵のせる

出来上がり

食う
0547カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 21:02:21
千日前が心落ち着こうが、ウマいと認めようが現実はマズいもんはマズい。大阪人でもリピーターはあまり聞かない。
少数派のおまえらが大阪代表みたいに思われるのは恥ずかしいから、これ以上ほめちぎるキモイ書き込みはやめんかい!
0548カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 21:31:04
ここの女の子の制服好きです
0549カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 22:55:29
正直マゼカレーは気持ち悪いです
食欲引く
0550カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 23:41:14
こんなもの食ってる大阪塵が、ひき逃げやタクシー強盗をやらかすんだろうな。
0551カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 02:50:14
>>547の大阪弁?はあまりにも不自然
おそらく日本人じゃないのでは
0552カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 05:22:23
>>551
大阪弁も分からん田舎の屑はド田舎へ帰れ
キチガイめ
0553カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 06:04:11
>>551は西日本にある非人の部落から大阪に来たん?
そんなら日本語も分からんわなあ
0554カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 13:21:45
非人って江戸時代かよ、
変換すら出来ないだろw
日本刀でも振り回して捕まれ馬鹿。
0555カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 17:07:40
>>554
非人の田舎もんは地元に帰ってよし!
0556カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 17:44:58
レイクなんとか越谷に入ってるね。食ってないけど。
0557カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 18:16:14
うんこ混ぜ御飯イラネ
0558カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 20:10:30
>>556
食べに行ってみて!
いつなくなるのかなw
0559カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 20:33:14
自由軒をただけなす悪意の塊のある奴らは、自分が恥ずかしいと思わないか?
人間として進むべき道を踏み外しているぞ。
自由軒こそ大阪の希望ではないのか?
0560カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 21:03:45
↑寒いから死んどけ
来るな
0561カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 21:14:21
自由軒が大阪の希望w
大阪ってそんなさぶい街?
従業員さん乙
0562カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 22:17:22
大阪の改革・前進

それは自由軒の廃業から
0563カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 22:20:38
自由軒こそ大阪の恥
0564カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 22:27:05
この間、新橋の自由軒の前を通ったけど、
夜の7時過ぎだというのに、閑古鳥が大合唱してたよ。
まあ、あたりまえかw
0565カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 01:37:40
自由軒を語るなら千日前本店を語れ。









関東の田舎もんはけなすことしかしらんのね。
そりゃ秋葉原みたいな事件も起こるわなww
05665642009/01/24(土) 01:44:57
>>565
はあ?
東京へ遊びに行った関西人ですが何か?

最近の千日前はせんばも顔負けの破廉恥な商売やってますが。
0567カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 02:06:05
はあ?はあ?はあ?  アホやろおまえ(猛苦笑)
0568カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 02:16:01
>>565
おまえがめくら
0569カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 02:26:11
これが食い物?
ひどいww
大阪の恥
http://yukimura3.blog14.fc2.com/blog-entry-287.html
0570カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 02:29:12
これが大阪の希望?
大阪の恥じゃ!
http://c.fc2.com/imgsa/http%3A%2F%2Fblog-imgs-30.fc2.com%2Fy%2Fu%2Fk%2Fyukimura3%2F060424_SenbaJiyuuken6.jpg/
0571カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 02:38:48
○総括。。

ウスターかけるのが前提という意味の分からないコンセンプト→
もともと味がないのでウスターかける→
味がないので、けっきょくウスターソースかけご飯→
気持ち悪くなる→
それを大阪代表の味にされるのはほとんどの大阪人にとって、不本意、本末転倒→


自由軒好きは味障決定☆
大阪の恥はこれ以上広められたくない。
05725642009/01/24(土) 02:45:31
>>567
どうした?
とうとう気が狂ったか?
なんだ、生まれつきか。www
0573カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 02:51:29
>>570
それは未消化の人糞ですか?
0574カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 02:54:29
>>573
そう見えるやろうー!?
いややあ〜大阪の恥やぁ〜(ノ`△´)ノ
0575カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 04:26:55
おまえら、もうみんな引いてるのがわからないの?空気読めないか・・・
まあいいよ続けろよ。これまでのレス全部ためてるから。
これ以上度が過ぎたら通報するよ。アク禁なんかじゃ済まないからね。
最低限威力業務妨害で賠償金払わされるところまでは行くだろうな。
0576カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 05:27:51
そう言う書き方は辞めたほうがいい
脅迫扱いされるよ
0577カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 05:46:21
>>575
お店の人?
0578カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 09:21:26
いや、単なるバカでしょうw
0579カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 11:24:35
混ぜカレーにはビックリしたぜ
0580カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 11:53:12
私はずっと以前、若い頃から、自由軒でよく織田作好みの名物カレーをよく食べに行っている者です。

人それぞれですから嗜好が当然違います。
ですので、ああいう少し変わったカレーが好きでないという方がいても、
それは別に構いませんし当たり前のことでしょう。

ですが、私だけではなく、ずっとあのカレーを贔屓にしている多くのファンもいるのは事実でしょうし、
やはり自由軒は大阪と言うか、ミナミの歴史の一部と言っていいと思うのです。
はたして、名物カレーが好きでない方たちにとって、
それほど裏切られた、期待ハズレだった、というほどのカレーだったのでしょうか?
それが事実だとお感じになった人が実際、多いのかもしれないとしても
また、大阪か東京どちらの人が言われているのかもわかりませんが
「大阪の恥」とまで言われると、何と言うか、何か自分も傷つけられたような
非常に悲しい気持ちになります。
0581カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 11:59:02
こんな過去の遺物、いや汚物に価値を感じるような人間がいる限り、大阪の再生は無理。
0582カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 12:17:58
>>580
もっと悲しめ。
味覚障害のクズ以下のお前にはお似合いだw
0583カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 12:37:18
そうだそうだ。
一人で泣いてろ。
そして、その涙で溺れ死ね。
0584カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 18:16:10
>>580
お前自身が大阪の恥。
関西から出て行けや。
0585カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 22:09:42
それで?もう終わりか?
もっとわめいて自分の首しめろ。
0586カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 23:23:15
関西人の品格
さらしage
0587カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 23:56:01
おーい、クズの>>580
ボロクソ言われてるぞ。
なんとか言えや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています