トップページcurry
506コメント104KB

カレキチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/03/23(日) 11:53:00
ジャンボロースを普通のカツカレーとして売る
サラダのドレッシングは和風系と2種用意
辛さをある程度選べるようにする

これだけでかなり売り上げ上がると思う
0422カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 20:16:02
むかし地元の新小岩にもあったとおもったけどいつの間にか潰れてたな・・・。
ちなみに最盛期には何店舗ぐらいあったんだろう?
0423カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 23:19:12
>>421
お前は何を言ってるんだ?
0424カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 23:33:14
>>423
まあ、味覚は人それぞれだ。
0425カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 23:38:28
いや、味覚の話じゃなくてさ。
ペレットみたいなの入れてたぞ。
あれを売れってのか?
0426カレーなる名無しさん2010/10/14(木) 01:14:23
グリーンカレーさえ販売続けてたら潰れてなかったと思う…てのは言い過ぎかね
0427カレーなる名無しさん2010/10/14(木) 22:14:01
今日の昼、久々「カフェ・ハイチ」(新宿2号店)でドライカレーを食べた。
味は良いけれど、ちょっと冷めていたorz
ただ、あのコーヒー(前半は砂糖ほんの少しにラム酒を垂らすのが通)は激ウマ!
0428カレーなる名無しさん2010/10/14(木) 23:05:03
>>426
グリーンカレーに鶏のから揚げトッピングが好きだった…
0429カレーなる名無しさん2010/10/15(金) 19:11:39
ここの住人はみんなグリーンカレーが美味しかったっていうけどそんなに美味しかったのか!?
どんな味なの??
0430カレーなる名無しさん2010/10/15(金) 21:14:49
日本で一般的なカレーとは違ってルーの色が白。
味は、しょうがや唐辛子の辛さが前面に出てるけど、詳しくは調べるか、実際に喰ってみて。
ココイチにあったかな?
ゴーゴーカレーにはないと思ったけど、チェーン店でも取り扱うところは増えてると思う。
最近はそうでもないけど、グリーンカレーって家庭じゃ一般的ではなかったから、印象が強い。
まあ、実際は家で作ったほうが旨いけどな。
0431カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 01:44:45
グリーンカレーはココナツミルクが気持ち悪くて嫌い。
日本人に合うとか言われるけどどこが? って感じ。
0432カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 01:45:42
辛いっちゃーまあ辛いんだろうけど、最初にココナツミルクの生臭い
甘さが来るからね。その後にじわじわ辛味がやってくる。
エスニック料理苦手な人にはだめだと思うよ。
0433カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 03:22:22
普通のカレーと違ってグリーンカレーは当たり外れの差が激しいというか個人の嗜好に合う合わないの差が激しいというか
個人的にカレキチのグリーンカレーは美味いと思ったけどスーパーのレトルトグリーンカレーは無理だと思ったし
0434カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 17:12:05
グリーンカレーは初めて喰うならチェーン店の方がいいかもしれない。
ココナッツミルクがダメな人もいるし、チェーン店なら無難に味付けされてる。
最近はスーパーとかでもグリーンカレーの素の缶詰とか置いてあるし、普及はしてきたのかな
0435カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 18:03:45
カレキチはビーフが一番美味しかったね
0436カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 19:32:23
カレキチって変な名前だけど、たぶんカレーキッチンの略だとずっと思ってたんだが
友人に、昔からある店だからカレーキチガイの略だよと言われて
なるほどと思った。
0437カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 20:34:01
>>436
馬鹿乙
0438カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 00:04:01
カレーキッチンの略で合ってるだろ
0439カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 00:18:25
マジキチ
0440カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 00:27:22
まじめなキッチンも略せばマジキチか
0441カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 08:38:27
真面目なキチガイってどうなんだろう?
と考えてしまった。
0442カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 09:21:46
つりキチ三平は、キッチンじゃないよね。
たしかに昔はマニア=キチガイの意味で、○×キチとよく言っていた。
0443カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 10:53:13
全店舗閉店しました?
0444きり番ゲッター2010/10/17(日) 11:00:28
444ゲット!

カレーに「はずれ」は余りないでしょ。
0445カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 14:44:27
カレキチも知らないような奴はとっとと出てけ。
そして謝れ!
0446カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 19:54:17
test
0447カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 21:20:36
秋葉原店いつも行ってたのに閉店はショックだ・・・
雨の日は大盛無料と魅力的だったのに残念

ココイチのロースカツは高くてあまり食えんわ
0448カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 21:47:23
ココイチは量がもっとあればなぁ。
適当に頼むと千円超えるんだよ。
千円超えるランチでカウンターとか嫌だわ
0449カレーなる名無しさん2010/10/19(火) 17:47:44
>>443
先月末をもって。
0450カレーなる名無しさん2010/10/19(火) 22:25:28
カツカレー380円という値段設定は厳しかったようだね
480円でも納得できる価格だったのに
0451カレーなる名無しさん2010/10/19(火) 22:39:24
結局カレキチは倒産したの?
それとも、まだ営業店舗あるの?
0452カレーなる名無しさん2010/10/19(火) 23:44:49
すこしはスレの流れを見ろよ
0453カレーなる名無しさん2010/10/20(水) 08:40:53
レインズのグループ内でも毛色の違う業態だから、食材オペレーションなどで
共通化が難しい分、コストカットにも限界があったのだろう。
入れ替わるように、新業態のバクテキで1号店をオープンしたり、集約化を図っている様子。
0454カレーなる名無しさん2010/10/20(水) 09:50:39
>>453
「牛角」の新業態店は「バクテキ」 ツイッターで公募、草食男子狙い

レインズインターナショナルは、東京・笹塚に1号店を開店する新業態店の店名を「お肉だヨ!全員集合『バクテキ』」に決めたと発表した。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/20/news049.html
0455カレーなる名無しさん2010/10/21(木) 04:50:59
客単価がこれで、スケールメリットが得られるほどの店舗数を展開できなかったのだから仕方ないな
ttp://akiba.keizai.biz/headline/51/
0456カレーなる名無しさん2010/10/21(木) 19:34:49
昨日、久々に秋葉店に行ったら閉店してて愕然としたわ。
あの味大好きだったのに。安いし。
どうしても食べたくて帰りの新宿店に行ったらそこも閉店で二重ショック。
その憂さを晴らすべく
中華食堂でチャーハン、はなまるうどんで山盛りトッピングかけうどん食ってきたぜ。
ああーカレキチ食べたい。
0457カレーなる名無しさん2010/10/21(木) 20:19:42
>>456
喰いすぎだろ。
秋葉には結構上手いカレー屋があったはずだから、今度からそっち行けば?
あ、ゴーゴーじゃなくてね
0458カレーなる名無しさん2010/10/21(木) 20:59:54
中華食堂一番館のチャーハンのうまさやばいなw
俺もあの味は好き
0459カレーなる名無しさん2010/10/22(金) 01:09:26
新橋店の前通ったら店の前で何やら色々話し合ってるのが見えたな。
0460カレーなる名無しさん2010/10/22(金) 10:10:54
新橋はビルの改修でもうないでしょ?
0461カレーなる名無しさん2010/10/22(金) 16:08:39
カレキチの店舗、全滅なの!?
0462カレーなる名無しさん2010/10/22(金) 17:06:28
貴方の行動範囲ではどうですか?
0463カレーなる名無しさん2010/10/24(日) 23:32:33
どう考えてもキッチンをキチと略すのは無理があるだろ。
店名はカレーキチガイから来てる。
キッチンは表向き用に後付けで考えたものだ。
0464カレーなる名無しさん2010/10/25(月) 02:27:37
潰れた後としてはどうでもいい
0465カレーなる名無しさん2010/10/30(土) 08:26:51
今日は大盛り無料だったのに…
0466カレーなる名無しさん2010/10/30(土) 19:01:36
カレキチ秋葉原店の後を継いだ「かつや」のカツカレーは590円
0467カレーなる名無しさん2010/10/31(日) 21:40:58
>>466

 >>333
0468カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 23:34:14
カレキチでオススメは何?
0469カレーなる名無しさん2010/11/11(木) 20:53:09
潰れたかー、働いてたんだが新宿店の店長に借金踏み倒された上にPS3盗まれた苦い思い出があるWW
0470 ◆OMANkoWuhs 2010/11/14(日) 03:04:45
>>469
くわしく!
0471カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 12:56:46
昨日、秋葉原行ったんだけどカレキチの後のかつや繁盛してた。
中を全部改装した割に造りはカレキチのときとおんなじような感じだったな。
0472カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 15:02:26
そういうパターン多いよ。出来るだけ居抜きに近い方がコスト安いし。
かつやはカツカレーあるから安心だな。
0473カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 21:21:45
店舗数少なくて利益が出なかったのかね?
なじみの店が潰れると寂しいな‥‥
0474カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 17:15:55
>>470

ガチでVIPで語るレベルなのでここでは割愛する。




はっきり言って去年の時点でレインズ自体カレキチをほぼ見放してたからな、売り上げ減少を店員の質の低さだけのせいにしたり、

新メニューなんて去年はエビカツと野菜炒め以外手応えなかったよ、
覚えてるやつはあんまり居ないかも知れんがアジフライカレーのタぺストリーには(夏の新メニュー第一弾)って書いてあったが2弾ねーしW
0475カレーなる名無しさん2010/11/19(金) 02:31:02
たこ焼きカレーとか立て直す気有るのか解らんキチガイじみたメニューが沢山有ったけどあれは全店でやってたんかな?
0476カレーなる名無しさん2010/11/19(金) 06:31:49
>>475
おそらく秋葉原店独自かと、秋葉原店は加盟店だからかなり自由にやってたみたい、俺の知らないメニューたくさんあったしW
0477カレーなる名無しさん2010/11/22(月) 04:22:29
普通にうまかったし流行ってたのにな
0478カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 17:15:25
前にここに忘れ物したかもしれないことがあって電話したんだ。
「○月○日何々の忘れ物ないですか?」って。
そしたらこちらの話も終わらないうちにないと即答。

しばらくして店舗に行って同じこと聞いてみても、
やはりこちらの話も終わらないうちにないと即答。

他の店はもっと調べてくれた。

こいつら忘れ物全部捨ててるんじゃないかと怪しんで、その後行かなくなった。
0479カレーなる名無しさん2011/05/14(土) 23:43:17.53
保守
0480カレーなる名無しさん2011/07/10(日) 16:20:30.26
モバゲーでロリえもんってやつが居たらそいつが元人形町、新宿店の店長、白雪花ってアバターが人から寝取った彼女
0481カレーなる名無しさん2011/07/24(日) 09:26:00.75
55には勝てないよ。
0482カレーなる名無しさん2011/08/24(水) 10:34:23.67
マヨチキ!
0483カレーなる名無しさん2011/11/11(金) 19:57:35.96
ねえ、西新宿7丁目(小滝橋通り沿い、北新宿百人町交差点近く)にある「カレコレ」って店、
カレキチとなんか関係あんの?
メニューの品揃えや価格設定がよく似てるんだけど。
トッピングなしで\290で、カツカレーや白身魚フライカレーも\390だし。
味も色が濃い目なとこもそっくり。
この店ここでしか見たことないが、チェーンじゃないのかな。
カレキチが絶滅してからできたみたいなんだけど、カレキチやってた人が個人経営で始めたとかなんかな。
店内の雰囲気はだいぶ違うけど。
0484カレーなる名無しさん2011/11/23(水) 18:14:36.15
0485カレーなる名無しさん2012/01/04(水) 11:07:08.84
久々にアキバのカレキチの前通ったらかつやになってて、
潰れたのかと思ったら、事業やめてたのね。
どれだけ行ってないんだって言われそうだが、
アキバ行っても中央通りを北に行っちゃうことが多くて、
高架沿いに行くことなんて殆ど無いので。


以前アキバの店に一度入ったけど、水がまずかった記憶しかない。
0486カレーなる名無しさん2012/02/03(金) 06:49:06.41
カレキチすきだけど
私の行動範囲では見かけなくなってしまいましたね
寂しい限りです
区内じゃ儲からない?
0487カレーなる名無しさん2012/02/14(火) 21:32:06.95
秋葉神田圏に店舗復活してくれ
0488カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 22:29:03.88
業態自体無いから無理だ
0489カレーなる名無しさん2012/03/09(金) 06:51:07.89
入れ代わりで始めたバクテキは順当に3店舗目か
0490カレーなる名無しさん2012/03/13(火) 00:34:14.38
チカラめしでカレーセールっていうから初めて食ったらカレキチのカレーだった
0491カレーなる名無しさん2012/03/16(金) 13:25:52.67
カレキチ全滅?
0492カレーなる名無しさん2012/03/25(日) 21:20:03.73
>>491
カレキチは会社の方針で全部撤退したはず。
0493カレーなる名無しさん2012/04/07(土) 18:45:51.57
マジキチだな
0494カレーなる名無しさん2012/04/21(土) 00:27:17.30
>>483のカレコレって店は自分も時々行ってたが、昨日久しぶりに行ってみたらなくなってた…
自分もカレキチとの関係は気になってたんだけど、カレキチと同じ味で好きな方だったのに残念。
むしろカレキチ復活の代わりにチェーンで増えてほしかったのに。
0495カレーなる名無しさん2012/05/14(月) 17:58:21.43
裏切りのカレキチ
0496カレーなる名無しさん2012/08/18(土) 06:58:24.06
ココイチの5辛ウマかったー
0497カレーなる名無しさん2012/08/20(月) 07:15:22.58
ハチの中辛が一番好きだ
0498カレーなる名無しさん2012/12/09(日) 21:10:55.49ID:Z0d2kttc
かれきち
0499素浪人 ◆TJ9qoWuqvA 2012/12/13(木) 23:04:43.76ID:???
テスト
0500カレーなる名無しさん2013/01/11(金) 20:29:25.06ID:???
まいうー
0501カレーなる名無しさん2013/10/15(火) 05:24:45.52ID:ZwY+E9Zk
あげ
0502カレーなる名無しさん2014/05/17(土) 06:05:38.26ID:???
神田店、秋葉原店、新橋店、よくお世話になりました。
0503カレーなる名無しさん2014/07/16(水) 09:33:32.04ID:teukLiFv
アキバの店に一度行ったけど、店員がビニールの手袋してて嫌だった。
店員が触れないものを客に触らせるのか、食わせるのかと思った。
衛生管理の一環なんだろうけど、かえって汚らしかった。
0504カレーなる名無しさん2014/07/17(木) 06:34:25.96ID:???
>>503
頭悪いなお前
0505カレーなる名無しさん2015/07/20(月) 15:17:25.49ID:+F7vr+mr
http://www.akibacurry.com/ShopData/Shop_CurryKitchen.html
0506カレーなる名無しさん2015/11/15(日) 13:39:11.32ID:fnPnWsVN
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gae/20091108/20091108144833.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています