トップページcurry
506コメント104KB

カレキチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/03/23(日) 11:53:00
ジャンボロースを普通のカツカレーとして売る
サラダのドレッシングは和風系と2種用意
辛さをある程度選べるようにする

これだけでかなり売り上げ上がると思う
0353カレーなる名無しさん2010/08/18(水) 07:59:15
>>352
ほうれん草ベーコンカレーで手を打とう。
0354カレーなる名無しさん2010/09/15(水) 20:32:37
友達(アキバヲタ)がすんげえ美味いってめちゃくちゃ力説するから
通りがかりに食ってみた。

普通にレトルトにありがちな味だった。
0355カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 20:38:35
アキバヲタ=先天性重度味覚障害者
0356カレーなる名無しさん2010/09/18(土) 02:58:49
チーズ焼きカレーはまだやってるのか、、
やってたら行ってみよう
0357カレーなる名無しさん2010/09/23(木) 10:53:38
今日は大盛り無料だな!
0358カレーなる名無しさん2010/09/23(木) 14:41:47
どうせこの店の客は人生そのものが無料みたいな
0359カレーなる名無しさん2010/09/27(月) 18:02:50
カレキチ秋葉原店、今月いっぱいをもって閉店……………。

ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~akiha/#0925pj
0360カレーなる名無しさん2010/09/28(火) 09:26:27
客入っているように見えたけどな
0361カレーなる名無しさん2010/09/28(火) 14:25:57
1店舗しかないんじゃコストも割高になる
経営者としては閉店は当然の選択
0362カレーなる名無しさん2010/09/28(火) 15:52:29
新橋になかったっけ?
0363カレーなる名無しさん2010/09/28(火) 18:43:58
>>361-362
公式サイトを見ると、新宿店と新橋店のみ。
秋葉原店は休日を中心に混んでいたし、客の回転も速かったから安泰だと思ったんだけどな……。
0364カレーなる名無しさん2010/09/29(水) 00:20:27
それでも今の価格じゃ赤字は免れない
タバコ並みに10月からいきなり全メニュー200円ずつ値上げとかすれば…当然客数は激減するよなw

それでも建物オーナーとの契約上営業を続けるしかなかったけど
契約が切れたのでハイさようなら、あー肩の荷がやっと降りた〜ってとこでしょ
0365カレーなる名無しさん2010/09/29(水) 01:00:28
店名がカレーキチガイじゃあなぁ・・・。
0366カレーなる名無しさん2010/09/29(水) 18:51:08
>>365
「カレー&キッチン」の略称だよ。
0367カレーなる名無しさん2010/09/30(木) 10:25:48
今日は、秋葉原店の最終日。
夕方前には閉店しちゃうわよ。
0368カレーなる名無しさん2010/09/30(木) 15:33:43
たまたま秋葉行ったら、あと30分で閉店だって言うから、最期に食ってきたわ。
グリーンカレーがなくなってから、あまり行かなくなったが、結構客入ってたのにな。
ところで、最近ゴーゴーカレーを良く見るけど上手いの?
0369カレーなる名無しさん2010/09/30(木) 22:50:24
カレキチのHP消えてるんだが全店閉店?
0370カレーなる名無しさん2010/09/30(木) 23:02:07
新橋も9/28に閉店してた・・・・
さよなら、野菜炒めカレー
0371カレーなる名無しさん2010/09/30(木) 23:14:47
>>369
うぉぉぉ、ホントだ!
ココイチより好きだったんだがな…
そこまで足しげく通ってたわけじゃないが、閉店、しかも全店ってのはさびしいな。
0372カレーなる名無しさん2010/09/30(木) 23:30:05
俺も神田店なくなってからご無沙汰だったけど、
安くて気楽なココイチって感じで嫌いではなかったな。
0373カレーなる名無しさん2010/09/30(木) 23:56:57
親会社のレインズは生きてるけどカレキチの進退について特に記載はないな。
個人的にはグリーンカレーが無くなってからは無価値の店だったけど…
0374カレーなる名無しさん2010/10/01(金) 00:37:04
>>373
グリーンカレーに鳥のから揚げトッピングが好きだったわ。
今日は最後に秋葉カレーなるもの(普通のカレーに目玉焼き、ソーセージトッピング)にカツトッピングして、大盛りにして喰ってきた。
これで640円なんだから、良く考えてみればコスパはそれほど悪くなかったな。
まあ、チェーン店のカレーの場合、「レトルトをあっためてぶっかけただけだろ」と思ってしまうのが最大のネックなのだが。
0375カレーなる名無しさん2010/10/01(金) 07:16:37
すげえグーグルの検索から公式サイトが当たんなくなった
0376カレーなる名無しさん2010/10/01(金) 09:01:45
>>374
レトルトっつーか、まあ顆粒のカレー粉使ってたけどな。
0377カレーなる名無しさん2010/10/01(金) 22:57:57
閉店と聞いてすっ飛んできますた
0378カレーなる名無しさん2010/10/01(金) 23:34:16
>>377
時既に遅いぞ。
0379カレーなる名無しさん2010/10/02(土) 12:44:05
新宿三丁目店 ttp://blog.goo.ne.jp/365curry/e/a24df49eb9df96bfacaf17aac833410c
新橋店 http://blogs.yahoo.co.jp/yuko022520002000/31865049.html

完全終了
0380カレーなる名無しさん2010/10/02(土) 13:28:27
店舗閉店前なのに公式サイトだけ突然死ってのも珍しいな
アキバだけ何かの意地で2日延長した様にも見えるけど
0381カレーなる名無しさん2010/10/02(土) 15:49:41
げえ、カレキチも閉店してるじゃん!
ショック!
0382カレーなる名無しさん2010/10/02(土) 16:33:00
>>380
在庫調整か何かだったのかな。
秋葉は結構客入ってたのに、残念だわ。
0383カレーなる名無しさん2010/10/03(日) 03:52:57
客じゃなくて汚物だろ
女はひとりも入ってない
店にいるのは1円でも売り物にならない汚物の野郎だけ
0384カレーなる名無しさん2010/10/03(日) 13:07:58
>>383
彼女連れのカップルも入ってるのみたことあるけどな。
まあ、釣りだろうが。
0385カレーなる名無しさん2010/10/04(月) 20:23:52
>>384
あ、それおれだわ。
0386カレーなる名無しさん2010/10/04(月) 20:53:27
名古屋の藤が丘も閉店?
0387カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 00:15:10
>>384
彼氏連れのカップル差別ですか?
0388カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 00:56:03
>>387
僕は男尊女卑のフェミニストですから。
0389カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 01:00:36
いや、男×男のカップルもあるよって事ね。
0390カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 16:32:32
今日、ν速 (底辺ニート向け掲示板)で秋葉原のカレキチが撤退したとかいう
風雪のルルしてる子が居るんだけど、真相どうなの?

先週日曜日ラジデパ行ったとき普通に営業してたし、あかさまにガセ臭いんだけどw

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286245841/103
103 名前: 小説家(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 11:48:28.54 ID:F8Ur47udP
>>100
カレキチは無くなった

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286245841/425
425 名前: 随筆家(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/05(火) 15:37:16.86 ID:CZ2X/Kcl0
さっき歩いてたらカレキチやってなかったけどどうしたんだ
あそこ繁盛してたんじゃないのかね
0391カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 16:35:43
>>390
やってますよ
0392カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 16:37:32
>>390
電話して確認したらよい
0393カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 16:39:23
さんくすw
0394カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 16:41:00
>>103>>425 風雪のルルでタッホイ

391 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 16:35:43
>>390
やってますよ

392 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 16:37:32
>>390
電話して確認したらよい
0395カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 16:41:53
すんません、誤爆です m(; ;)m
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286245841/425
0396カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 19:27:34
真偽が判明したっぽいです。まさか合成写真?w

505 名前: 小説家(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 18:37:10.51 ID:jyEbqvIvP [2/2]
>>500
えっ
http://f44.aaa.livedoor.jp/~akiha/image/aki4048.jpg
0397カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 20:44:29
>>389
そういう意味かw
0398カレーなる名無しさん2010/10/08(金) 22:41:26
カレキチはつぶれてました
0399カレーなる名無しさん2010/10/09(土) 13:40:55
カレキチ完全消滅かー
バイク便やってて人形町店、浅草店、新橋店とかにはずいぶん世話になったのになー
ここの住人はこれからどこでカレー食うの?
0400カレーなる名無しさん2010/10/09(土) 14:12:49
キチガイ来たーーーーーーーーーーーー
0401カレーなる名無しさん2010/10/09(土) 21:57:01
安いココイチみたいな感じでちょくちょく喰ってたんだけどな。
まあ、牛丼屋とかには価格で勝てないから、厳しいだろうなとは思ってたけど
0402カレーなる名無しさん2010/10/09(土) 22:02:57
>>399
俺は水道橋の味川というお気に入りのカレー屋があるからだいじょぶ。
0403カレーなる名無しさん2010/10/10(日) 03:14:19
カレキチなくなって死にたい。

アキバで唯一、安心して食べられるカレー屋だったのに・・・


GOGOカレーとか死ねよ。
0404カレーなる名無しさん2010/10/10(日) 08:32:51
神田に行けば?
0405カレーなる名無しさん2010/10/10(日) 09:08:45
昨日カレキチ跡地みてきた。
10月下旬に「かつや」になるみたいだよ。さっそく改装工事やってた。
0406カレーなる名無しさん2010/10/10(日) 11:54:38
かつやは値段が半端なんだよな。
十の位で切り上げか、切り下げてくれよ。
0407カレーなる名無しさん2010/10/10(日) 11:57:01
店が潰れてから、スレが伸びてるな
0408カレーなる名無しさん2010/10/10(日) 15:05:24
カレキチ終了について運営会社が一切触れてないのが不気味すぎる
カレキチの名前が挙がってるのが沿革の所だけとか
0409カレーなる名無しさん2010/10/10(日) 15:07:27
イメージ悪いからな。
そのうち忘れるだろうと思ってるんだよ。
0410カレーなる名無しさん2010/10/11(月) 03:02:37
全国の全店閉店なの?
0411カレーなる名無しさん2010/10/11(月) 10:01:42
全国展開してたっけ?
とにかく、もうどこもやってないね
0412カレーなる名無しさん2010/10/11(月) 15:07:23
秋葉原店は平日はすいてたのかな?休日はめちゃくちゃ混んでたイメージだけど。
0413カレーなる名無しさん2010/10/11(月) 22:54:10
秋葉だけ儲かっても仕方ないからな…
結局、グループとして儲からなきゃ不採算路線として切り捨てられるもんなんだろ。
0414カレーなる名無しさん2010/10/12(火) 09:04:20
儲かってるとこ残して、採算合わない所を切り捨てればいいだけじゃね
0415カレーなる名無しさん2010/10/12(火) 12:11:56
数出さなきゃコスト下げられないでしょ
0416カレーなる名無しさん2010/10/12(火) 21:34:54
結局、店舗数に関わらず一定の設備が必要だから、一部でだけ繁盛してもコストをかばーできないんだよな。
まあ、秋葉以外のカレキチって行ったことねーから、繁盛してなかったのかは知らないけど。
0417カレーなる名無しさん2010/10/12(火) 21:48:04
新橋店のおばちゃんの接客が良かったのに…
0418カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 09:35:32
カンダは繁盛してけどね
0419カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 14:26:55
新橋店、駅から近いし、いつも空いてて良かったのに
0420カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 14:42:12
>>419
あの立地で空いてたらそりゃ駄目だわ
0421カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 18:34:00
あのカレーおいしかったから販売してくれないかな。
0422カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 20:16:02
むかし地元の新小岩にもあったとおもったけどいつの間にか潰れてたな・・・。
ちなみに最盛期には何店舗ぐらいあったんだろう?
0423カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 23:19:12
>>421
お前は何を言ってるんだ?
0424カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 23:33:14
>>423
まあ、味覚は人それぞれだ。
0425カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 23:38:28
いや、味覚の話じゃなくてさ。
ペレットみたいなの入れてたぞ。
あれを売れってのか?
0426カレーなる名無しさん2010/10/14(木) 01:14:23
グリーンカレーさえ販売続けてたら潰れてなかったと思う…てのは言い過ぎかね
0427カレーなる名無しさん2010/10/14(木) 22:14:01
今日の昼、久々「カフェ・ハイチ」(新宿2号店)でドライカレーを食べた。
味は良いけれど、ちょっと冷めていたorz
ただ、あのコーヒー(前半は砂糖ほんの少しにラム酒を垂らすのが通)は激ウマ!
0428カレーなる名無しさん2010/10/14(木) 23:05:03
>>426
グリーンカレーに鶏のから揚げトッピングが好きだった…
0429カレーなる名無しさん2010/10/15(金) 19:11:39
ここの住人はみんなグリーンカレーが美味しかったっていうけどそんなに美味しかったのか!?
どんな味なの??
0430カレーなる名無しさん2010/10/15(金) 21:14:49
日本で一般的なカレーとは違ってルーの色が白。
味は、しょうがや唐辛子の辛さが前面に出てるけど、詳しくは調べるか、実際に喰ってみて。
ココイチにあったかな?
ゴーゴーカレーにはないと思ったけど、チェーン店でも取り扱うところは増えてると思う。
最近はそうでもないけど、グリーンカレーって家庭じゃ一般的ではなかったから、印象が強い。
まあ、実際は家で作ったほうが旨いけどな。
0431カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 01:44:45
グリーンカレーはココナツミルクが気持ち悪くて嫌い。
日本人に合うとか言われるけどどこが? って感じ。
0432カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 01:45:42
辛いっちゃーまあ辛いんだろうけど、最初にココナツミルクの生臭い
甘さが来るからね。その後にじわじわ辛味がやってくる。
エスニック料理苦手な人にはだめだと思うよ。
0433カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 03:22:22
普通のカレーと違ってグリーンカレーは当たり外れの差が激しいというか個人の嗜好に合う合わないの差が激しいというか
個人的にカレキチのグリーンカレーは美味いと思ったけどスーパーのレトルトグリーンカレーは無理だと思ったし
0434カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 17:12:05
グリーンカレーは初めて喰うならチェーン店の方がいいかもしれない。
ココナッツミルクがダメな人もいるし、チェーン店なら無難に味付けされてる。
最近はスーパーとかでもグリーンカレーの素の缶詰とか置いてあるし、普及はしてきたのかな
0435カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 18:03:45
カレキチはビーフが一番美味しかったね
0436カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 19:32:23
カレキチって変な名前だけど、たぶんカレーキッチンの略だとずっと思ってたんだが
友人に、昔からある店だからカレーキチガイの略だよと言われて
なるほどと思った。
0437カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 20:34:01
>>436
馬鹿乙
0438カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 00:04:01
カレーキッチンの略で合ってるだろ
0439カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 00:18:25
マジキチ
0440カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 00:27:22
まじめなキッチンも略せばマジキチか
0441カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 08:38:27
真面目なキチガイってどうなんだろう?
と考えてしまった。
0442カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 09:21:46
つりキチ三平は、キッチンじゃないよね。
たしかに昔はマニア=キチガイの意味で、○×キチとよく言っていた。
0443カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 10:53:13
全店舗閉店しました?
0444きり番ゲッター2010/10/17(日) 11:00:28
444ゲット!

カレーに「はずれ」は余りないでしょ。
0445カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 14:44:27
カレキチも知らないような奴はとっとと出てけ。
そして謝れ!
0446カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 19:54:17
test
0447カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 21:20:36
秋葉原店いつも行ってたのに閉店はショックだ・・・
雨の日は大盛無料と魅力的だったのに残念

ココイチのロースカツは高くてあまり食えんわ
0448カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 21:47:23
ココイチは量がもっとあればなぁ。
適当に頼むと千円超えるんだよ。
千円超えるランチでカウンターとか嫌だわ
0449カレーなる名無しさん2010/10/19(火) 17:47:44
>>443
先月末をもって。
0450カレーなる名無しさん2010/10/19(火) 22:25:28
カツカレー380円という値段設定は厳しかったようだね
480円でも納得できる価格だったのに
0451カレーなる名無しさん2010/10/19(火) 22:39:24
結局カレキチは倒産したの?
それとも、まだ営業店舗あるの?
0452カレーなる名無しさん2010/10/19(火) 23:44:49
すこしはスレの流れを見ろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています