トップページcurry
1001コメント231KB

★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 4袋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 21:35:08
前スレ
★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 3袋目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183543278/
0268カレーなる名無しさん2008/06/11(水) 13:55:22
>>267
美味いとおっしゃる人もいるんですよ
ええ、私の事です
黄色が好きです
0269カレーなる名無しさん2008/06/11(水) 21:39:17
職人はオレも好きだな。評価が真っ二つに分かれているのに驚いた。
0270カレーなる名無しさん2008/06/12(木) 10:28:38
スパイシーチキンだけは認める
0271カレーなる名無しさん2008/06/12(木) 18:02:32
>>269
>>270
ナマーカ
0272カレーなる名無しさん2008/06/14(土) 16:58:48
安いカレーは辛口の方が食えるな

ルーのマズさをスパイシーさが帳消しにするから
0273カレーなる名無しさん2008/06/14(土) 17:55:41
カレー職人のインド風か
あれはさらっさらで他に無い味だな
飛び切り辛くして食うのが好きだ
0274カレーなる名無しさん2008/06/14(土) 18:22:06
>>272
カレー職人レベルならそれも通用するが、ハチのような激マズだとそれすら通用しない。
0275カレーなる名無しさん2008/06/14(土) 20:34:06
トップバリューのが好きな人にはカトキチのもオススメしておきたい
おいしかったぜよ
0276カレーなる名無しさん2008/06/15(日) 00:04:17
ハチうま
0277カレーなる名無しさん2008/06/15(日) 17:57:21
友達が実家から貰ったデリーのレトルトセットを不味いからやるといわれて、
悪いから一袋100円で買い取った。
ハチも銀座も吹っ飛ぶ旨さだ。
0278カレーなる名無しさん2008/06/15(日) 18:06:10
スレ検索をしたのだが溝の口デリーってやつかな
0279カレーなる名無しさん2008/06/15(日) 21:37:08
http://www.ossanshop.com/zoom/5917
このセットの1個欠け。
0280カレーなる名無しさん2008/06/16(月) 02:50:50
>>277
あれは、デリーのカレーだと思わなければうまいよ。
0281カレーなる名無しさん2008/06/17(火) 07:24:13
ハチのグリーンカレーうまかったよ。
変わってておいしいのが食べたいね。

>>60 レッドもあるのか。探してこよう。
0282カレーなる名無しさん2008/06/17(火) 22:46:29
みんな結構グルメだな
俺は100円未満でもグリコ以外なら大抵OKだ
0283カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 01:05:53
なっとくの欧風があんまりレトルト独特のクセがないのが好きなんだけど
ほかにこれがあんまりクセないよってのある?

最近値上げで100円のが近所のスーパーでなくなりそうだ
0284カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 01:50:51
トップバリュの中辛買いたかったけど
甘口しかなくて泣く泣く買った(´・ω・`)

(´・ω・`)タバスコ入れたら以外と良かったよ
0285カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 02:35:48
>>283
カリー屋は駄目かな
0286カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 11:52:30
なっとく欧風は俺も好き、緑黄色はちょっと味薄く感じるけどかぼちゃが入ってるのが良いね。

以前はハナマサ派だったけどもう油が胃にきつく感じるようになってきたのと値上げで
もう買わないことにした、20代向けだなあれは。

カリー屋はハヤシに手を出さなければ概ね幸せ。
でもハウスのカレーって「大辛」でも全然辛く無いのな
0287カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 17:05:12
>>286
カリー屋ハヤシカレーって結構うまいと思うが。
0288カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 20:29:14
カリー屋(辛口)>ボンカレー(辛口)
0289カレーなる名無しさん2008/06/18(水) 21:25:19
>>286
カレーが安くておいしかったので
ハヤシに手を出したがなるほど・・・
0290カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 02:44:49
カリー屋ハヤシは俺もわりと好きだけど?
むしろカレーよりはいけると思われ
02912862008/06/19(木) 03:38:22
>>287
あーそうか、ハウスの「カリー屋」には「ハヤシカレー」と「ハヤシ」の2種があるんだったな
俺の試したのは単なる「ハヤシ」
なんか失敗したバタ臭い料理の匂いがしたよ。
0292カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 18:46:32
カレー職人の
和風と欧風とインド風と老舗職人の4種類ゲット
どれから食うか迷い中・・・
0293カレーなる名無しさん2008/06/19(木) 18:48:33
間違えた

×老舗職人 ○老舗洋食
0294カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 15:52:41
もう「老舗洋食」って名前からしてロクなイメージが湧かないな
0295カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 16:44:57
脱サラ定食屋のとかの方が美味しそうに感じる。
0296カレーなる名無しさん2008/06/20(金) 18:28:12
>>295
おぅ、わかるわかる
でも「おふくろの味の」とか言うとこれまたイメージがっかりなんだよな。
飯屋の「おふくろの味」ってのは「ウチは不味いです」と同じだからな
02972832008/06/22(日) 00:26:36
答えてくれた人ありがとう

でもカリー屋おいしいけどクセはあるな
ハヤシカレーはまだ食べてないからためしてみる
0298カレーなる名無しさん2008/06/22(日) 12:37:26
>カリー屋おいしいけどクセはあるな

俺もそう思う、味は悪く無いんだけどね
難を言えばあのジャガイモが嫌、もそもそしてて
あれなら無い方がいい。
0299sage2008/06/25(水) 01:21:11
トップバリュの辛口は、わりといける。
いや、かなりよい。
0300カレーなる名無しさん2008/06/26(木) 21:39:33
300
0301カレーなる名無しさん2008/06/26(木) 21:43:19
301
0302カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 13:53:13
>>299
禿同
0303カレーなる名無しさん2008/06/27(金) 20:06:47
トップバリュのやつはどこのメーカーが作ってんだ?ハチか?
0304カレーなる名無しさん2008/06/28(土) 22:42:29
>>303
俺はハウスじゃないかと思うんだが
カリー屋と味が近いから
0305カレーなる名無しさん2008/06/29(日) 21:11:07
ハチのグリーンカレー、ひよこ豆と鶏肉入りか・・・と思って買ってみた

豆も肉も少ししか入ってないけど結構美味しい。レモンバームの臭いがすごいなw
0306カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 00:39:52
>>1
そらもう、セブンプレミアムの88円カレー辛口に決まっとるやろ。
0307カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 17:22:30
ねっとり系のハナマサは卒業した
最近はトップバリュやセブンのさらさら系です
0308カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 21:36:20
>>291
私は逆にハヤシカレーのほうがどっちつかずでまずいと感じたなあ
0309カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 22:02:22
ハナマサ旨いんだけど胃に重い
これさえなければなぁ
0310カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 13:22:04
ハチのたっぷりビーフカレー
大辛食ったけど
結構うまいじゃん

文字通り「たっぷり」食えるからオトクだと思うが
0311カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 20:07:44
>>310
辛さも十分だしな。
チープさがごまかせる。
0312カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 20:55:24
>>310
塩味と辛味さえあれば飯をもりもり食える安上がりな舌を持って幸せ(不幸せ?)だな。
0313カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 21:20:10
ずーそろく
0314カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 21:45:25
>>312
100円カレースレにいるやつが何を偉そうに言ってんだよw
0315カレーなる名無しさん2008/07/03(木) 18:18:26
カリー屋の激辛
0316カレーなる名無しさん2008/07/04(金) 18:22:17
業務スーパー
レストラン用大盛ビーフカレー中辛250g
5食入398円(一食あたり79円60銭)

最近の定番はコレ
0317カレーなる名無しさん2008/07/04(金) 20:26:16
それ、まぁ喰える味だよな
0318カレーなる名無しさん2008/07/04(金) 22:40:35
カリ−ヤカレ−が安い
0319カレーなる名無しさん2008/07/06(日) 14:40:40
ボンカレーの黒がうまいと思うんだけど
あまり人気ないんだなあ
0320カレーなる名無しさん2008/07/06(日) 15:12:28
>>319
熱辛うまいよな。
近所のスーパーで78円・88円の特売の時、買いだめして、毎日食った覚えが。
黄パッケージのの辛口はいくら安くても買わない。

>>283>>286
なっとくの欧風は「なっとくシリーズ」で一番マシな味だろうな。
俺もなっとくシリーズは欧風しか食わない。

>>297>>298
カリーヤカリーは俺好みの味付けじゃないのであまり好きじゃない。
つまり「とろけるカレー」「こくまろカレー」の味付けのカレールーは苦手だから。
トマトエキスが入ってるのか、独特な味がする。

ただ、ハッシュドビーフは好きなので、ハヤシは問題なく食える。
0321カレーなる名無しさん2008/07/06(日) 15:26:26
>>320
おお!そうそう、ボンカレーの熱辛!うまいよね!
以前100円前後のレトルトカレーを何種類か食べ比べてみたとき
俺の中ではこれが一番うまかった〜
0322カレーなる名無しさん2008/07/07(月) 09:15:30
カリー屋カリーはドミグラスソースが入ってるんじゃないの?
0323カレーなる名無しさん2008/07/07(月) 15:03:26
東海地方の人は業務用食品スーパーのアミカで
ニチレイのレトルトが売られているから、
是非買いに行くべし。
0324カレーなる名無しさん2008/07/09(水) 18:55:24
セブンプレミアムの辛口美味かった

教えてくれてありがとう
0325カレーなる名無しさん2008/07/09(水) 19:26:31
近所のセブンでセブンプレミアムのカレー売り出したから買ってみた
辛さが少し足りないけど味は悪くないな
ハナマサより安いし頻繁に買うことになりそう
0326カレーなる名無しさん2008/07/09(水) 23:43:49
カレー職人のスパイシーチキンとインド風が好き
0327カレーなる名無しさん2008/07/10(木) 10:31:06
>>326
スパイシーチキンは本当にスパイシーだもんな。
クセになる味。
0328カレーなる名無しさん2008/07/11(金) 00:30:29
>>325
何に近いとかある?
今までのレトルトと比べて
0329カレーなる名無しさん2008/07/12(土) 04:37:18
セブンのレンジご飯もあわせてどうぞ。
やすいし、うまい。
0330カレーなる名無しさん2008/07/13(日) 00:55:38
西友のオリジナル食べたけど、、「なっとく」か「カリー屋」にしとけば良かったと後悔。。
0331カレーなる名無しさん2008/07/13(日) 14:57:14
なっとくシリーズって、食用脂は「パーム油 なたね油」で植物性なんだね。
0332カレーなる名無しさん2008/07/13(日) 15:40:49
>>331
狂牛病騒動まえは「グレービー(牛脂)」だったけど、
狂牛病発覚して植物油脂に替えた。
0333カレーなる名無しさん2008/07/13(日) 16:33:48
>>332
詳しいね。ども(・∀・)
0334カレーなる名無しさん2008/07/13(日) 18:48:26
今なっとく辛口食ったけど、なんか粉っぽいというか、舌触りが滑らかじゃない。
でも納豆と目玉焼き乗せたら美味しかった(*´д`*)'`ァハァ/lァ/ヽァ
0335カレーなる名無しさん2008/07/13(日) 19:58:04
エスビーは狂牛病問題以降いち早く牛の使用を制限したよね、
固形ルウも植物系油脂ばっかでしょ。
俺は味もハウスより好き。
0336カレーなる名無しさん2008/07/13(日) 22:24:53
セブンプレミアムの辛口カレー、結構うまいな
製造はエスビーなんだけど、なっとくシリーズとは別物でサラサラした感じ
0337カレーなる名無しさん2008/07/14(月) 06:12:57
なっとくは学食のカレーの味
0338カレーなる名無しさん2008/07/14(月) 06:18:21
グリコ カレー職人インド風カレー
マルハ シーフードカレー
S&B なっとく欧風カレー

カレーなのに脂質が少なくてイイ!( ゚ω゚ )
0339カレーなる名無しさん2008/07/15(火) 20:41:42
トップバリュなんて駄目。やっぱセブンプレミアムのが美味いよ。
0340カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 09:15:56
× エスビー なっとくシリーズ・・・はっきり言って不味い、典型的な安物カレーの味
× ハウス  カリー屋カレー・・・ドミグラスソースの味が強すぎ、ルーがシャビシャビ
× グリコ   カレー職人・・・味はイマイチ、安物カレーの味

◎ ハチ    各種 ・・・ 100円カレーで一番マシ (好みで選べ)
0341カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 09:59:29
>>340
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
0342カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 15:38:21
>>340
トップヴァリュはどうよ
0343カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 17:12:58
8888888888888888888888888888888888888888888888888888
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8                                                  8
8888888888888888888888888888888888888888888888888888
0344カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 23:23:21
レトルトカレーに何かかけたり加えたりして
食べてる人いる?最近味に飽きてきたから
何かうまくなる食い方あったら教えて
0345カレーなる名無しさん2008/07/16(水) 23:28:10
タバスコhオススメ
100円のおいしくないのもまぁまぁにはなる
0346カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 00:06:40
ハチが◎になっている時点で、多くの人の賛同は得られまいな。
0347カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 10:35:06
>>344
ウスターソース
0348カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 11:10:24
>>344
チーズ
たまにこれかけてチンして食ってる
http://www.snowbrand.co.jp/products/n_cheese/15/index.html
0349カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 14:34:31
生協(COOP)オリジナルのレトルトカレー
80〜90円くらいだけど、普通においしいよ
0350カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 16:28:39
>>344
ネスレ カレーリッチ
ハウス カレーホット

などの液体調味料 
(業務用スーパーなどで売っている)
0351カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 19:02:28
ファイブスターのスーパーウルトラホット
0352カレーなる名無しさん2008/07/17(木) 23:15:14
カレーが100円でも、ご飯が意外と高いので、
ハチ食品の本格仕込カレーうどんの素を105円で買って、
http://www.hachi-shokuhin.co.jp/cgi-bin/catalog/catalog.cgi?mode=detail&series=home_b&no=200311
30円のうどんにかけて食べると安くてウマイ。
0353カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 00:45:53
同じく脂質の少なさで見比べてたら
セブンプレミアムに驚いた。
別にヘルシーアピールとかしてない商品なのに

味は・・・大人味
0354カレーなる名無しさん2008/07/23(水) 19:52:02
トップバリューのカレーうまい。
安いから多分中国産てんこもりなんだろうけど、
それでも200円超えるようなのよりも旨いわ。
0355カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 14:03:19
丸大 旨味工房ビーフカレー中辛 180g×4
これ最強
トップバリューは塩が凄いあんなん喰ってたら病気なる
0356カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 18:27:22
丸大食品レトルトカレーは2007年度で、35年目を迎えます。
長年のご愛顧ありがとうございます。
0357カレーなる名無しさん2008/07/25(金) 23:51:58
カトキチのおいしいカレー(激辛)、めっちゃ辛かった。
これより辛いのってどんなのがある?
0358カレーなる名無しさん2008/07/26(土) 02:11:50
あれ本当に辛いんだw
今ストックが一個ある 食うのためらうなw
0359カレーなる名無しさん2008/07/27(日) 14:53:11
セブンのレトルトカレー、マズー。
辛口なのに甘すぎるし水っぽい!!!

やっぱボンカレーの熱辛に適うレトルトはないわ・・
0360カレーなる名無しさん2008/07/28(月) 02:23:42
SBのなっとくの和風カレー
完全になっとく。
0361カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 17:52:12
名前の出て来るのは粗方食べたけどやはりハナマサが美味いな。
水っぽくなく濃厚こってりさでは1番。
俺は消化器官若いのか連続して食っても胃に来ないw
0362カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 18:57:23
>>361
そういうのやめたほうがいいよ(w
濃厚・こってりが一番おいしいというのは、そういう味付けに体が
慣れてしまってるという事。早死にしたくなければ食生活変えた
ほうがいい。
03633582008/08/01(金) 20:11:45
>>357
今食べてる 死ぬほど辛いなこれ
辛いもの強い俺でもヒーヒー言ってるorz
これってリーの何倍に匹敵するんだろう
0364カレーなる名無しさん2008/08/01(金) 22:01:08
>>363
マジ!?食ってみてえええええええええ!!!!
激辛壷カレーを汗もかかずに涼しい顔して食べる俺でも
ヒーヒー言えるかな!???wktk

激辛料理ってあまりないよな
失神するほど辛い料理食ってみたいよ

とりあえずカトキチにはかなり期待してみる
相当辛いんだよな!?楽しみだぜ
0365カレーなる名無しさん2008/08/02(土) 20:30:02
そんなに辛さ重視ならレトルトなんてどこのでも良いじゃん
デスソース常備しときゃどこの買っても激辛カレーだ
0366カレーなる名無しさん2008/08/03(日) 01:40:00
>>363
LEEで言うと30倍くらいはあるな
ぴりぴりと痛い辛さだ
正直うまくは無いが
0367カレーなる名無しさん2008/08/04(月) 04:03:46
>>366
d たしかにおいしくなかったなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています