トップページcurry
1001コメント231KB

★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 4袋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 21:35:08
前スレ
★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 3袋目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183543278/
0002カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 21:39:23
 カキフリャー!
  ,.、,、,..、.,、,、、..,_          (´´
 ;'(゚Д゚)、.:、:, :,.: ::`゙:. ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 '、;: ..: ,:. :.、.:',.: .: _;.;;.;′ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
  `"゙' ''`゙ ` ´゙`´        (´⌒(´⌒;;
      ズザザ―――――――
0003カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 21:41:04
>>1
やっぱり100円未満はカリー屋カレーがおいしいな。
0004カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 23:33:00
>>1

ちょっと危なかったな、誘導無くなるところだった
感謝
0005カレーなる名無しさん2008/03/22(土) 00:40:38
>>1
乙カレー
0006カレーなる名無しさん2008/03/22(土) 11:52:31
>>1
乙カレーライス
0007カレーなる名無しさん2008/03/22(土) 12:02:55
ジャワカレー食いてぇ
でも('A`)マンドクセ

レトルトで我慢すっか。。。
0008カレーなる名無しさん2008/03/22(土) 12:56:05
>>7
固形ルーをお湯で溶かして具無しで食え
0009カレーなる名無しさん2008/03/23(日) 04:10:10
>>8
それは究極の贅沢
0010カレーなる名無しさん2008/03/23(日) 06:05:43
近所のハナマサが潰れたせいで選択肢が更に狭く
0011カレーなる名無しさん2008/03/23(日) 07:53:52
ほぼ半数閉店って話だしな、今後どうなる事やら。
カレーだけでも生き残れば良いが。
0012カレーなる名無しさん2008/03/23(日) 10:42:13
ハナマサカレー1kgパック一気飲みウマ〜
0013カレーなる名無しさん2008/03/25(火) 06:38:14
あの大きいパックはあまり美味しくないという噂を聞いたのだけど、実際どうなんだろうか
0014カレーなる名無しさん2008/03/25(火) 08:13:45
レトルトの良さがないような・・・
4人家族とかにはいいかもしれんが
0015カレーなる名無しさん2008/03/25(火) 18:55:43
ルーは旨いのだがジャガイモがパサパサなのがちょっとね。
安い冷凍物とかなんかな?いつも潰してから温めてるわ。
0016カレーなる名無しさん2008/03/25(火) 23:39:11
100円以下のレトルトで具に期待した事は無いけど潰したくも無いなぁ・・・
0017カレーなる名無しさん2008/03/26(水) 20:20:09
近所のスーパーでカリー屋カレーが59円だったので、まとめ買いしてきた。
0018カレーなる名無しさん2008/03/27(木) 02:53:57
ニチレイのレトルトが何が知らんがうまいのぅ
0019カレーなる名無しさん2008/03/27(木) 14:37:11
ニチレイうちの方だと5個入りで398円くらいだな
チキン、ポーク、ビーフ中辛、辛口の四種類と白カレーってのが売ってる

後味がちょっと粘つくのがイヤでニッポンハムの業務用がメインかな。高いけど
0020カレーなる名無しさん2008/03/27(木) 15:29:59
我が家はククレとかボンカレーばっかり買ってくるんだけど、
ココで定番のカリー屋カレーと比べたらどっちがおいしい?
0021カレーなる名無しさん2008/03/27(木) 18:00:26
それは自分で判断すること
0022カレーなる名無しさん2008/03/27(木) 18:21:00
評価高いからこそ定番な訳で、カリー屋の方が美味いって言うだろ
でもおいらはボンカレーの肉が好き
0023カレーなる名無しさん2008/03/28(金) 02:08:35
UFOvsぺヤングに似てるなw
本物らしさを目指した結果有る程度美味しくなるベクトルと
インスタント特化して何か別なものになりつつも美味い個性
0024カレーなる名無しさん2008/03/28(金) 02:44:30
そうだな。
チキンラーメンとラ王とかもそうだよな。比べられない。
0025カレーなる名無しさん2008/03/29(土) 18:43:26
西友のが旨い、スパイシーで
ボンカレー、ククレカレーに慣れた味覚がビックリするよ
0026カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 03:32:59
ボンやククレに比べたらどれでもスパイシーな気が
0027カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 11:10:06
おお同志逹!
0028カレーなる名無しさん2008/03/31(月) 16:22:23
酉友オリジナルレトルトってOEM先どこなんだろう・・・
0029カレーなる名無しさん2008/03/31(月) 16:43:27
なっとくのシリーズウマくない?特に辛口
0030カレーなる名無しさん2008/03/31(月) 17:17:30
>>29
なっとくは美味くないとの住人の総意が出ています
0031カレーなる名無しさん2008/03/31(月) 17:29:09
なにが総意だバーカ
なっとくは特に美味くも無いがそこそこ食える
0032カレーなる名無しさん2008/03/31(月) 17:32:17
>>31
まぁ味覚は主観もあるからね w
過去レス読み返してみな。
0033カレーなる名無しさん2008/03/31(月) 19:06:58
全然「総意」じゃないけどね
2chで「漏れら」とか言っちゃう、変な帰属意識持ってるびっぱーみたいなキモい人?
0034カレーなる名無しさん2008/03/31(月) 23:21:49
いいえ、総意です。
0035カレーなる名無しさん2008/04/01(火) 04:08:23
なっとくを備蓄してる俺に喧嘩売ってるやつは誰だ。
出て来いや。
0036カレーなる名無しさん2008/04/01(火) 06:02:24
そいつちょっと頭おかしいみたいだから
もう触らない方向で
0037カレーなる名無しさん2008/04/01(火) 06:43:58
>>33
ビキビキ(#^ω^)次にそんな発言したらガチでこの板しばらく使えない状態になるから気をつけたほうがいいお
0038カレーなる名無しさん2008/04/01(火) 10:26:52
>>37
軽い気持ちの荒らし予告だと思いますが、
念のために通報しておきました。
0039カレーなる名無しさん2008/04/01(火) 11:24:22
今は通報しておいたって書くと脅迫容疑で警察から電話が来るよ。
本当に直接通報したのか、詳しく経緯を聞かれる。
もしそれが証明できなければ前科が付いて
そんなくだらないことで人生が終了してしまうんだよ。
恐ろしい世の中だねぇ
0040カレーなる名無しさん2008/04/01(火) 11:32:37
( ´,_ゝ`)プッ
0041カレーなる名無しさん2008/04/01(火) 13:21:30
>>39
ちょwwおまww
0042カレーなる名無しさん2008/04/03(木) 09:48:41
ジャスコのカレー。廉い時88円。ウマー
0043カレーなる名無しさん2008/04/03(木) 13:46:31
安い時で88円か・・・
ジャスコもレトルトは大した事無いな。
大手スーパーって安売りにいまいちパンチ力が無いよなぁ
大量仕入れなんだからもっとやれるだろと思うのに期待に応えてくれない。
0044カレーなる名無しさん2008/04/03(木) 15:19:12
CGCのカレー三個で180円だったので買ってみた。
中辛でも割と辛目で美味しかったよ。
ハチ食品のも好きだけどこっちのが安いからまた安い時に買う。
0045カレーなる名無しさん2008/04/03(木) 16:04:10
メーカー忘れたけど、ポークカレーのヤツ。
通常128円、特価100〜88円くらい。
0046カレーなる名無しさん2008/04/03(木) 17:04:30
ハチの「たっぷりビーフカレー」はカレーと呼べる味ではなかった。
250g69円で安いけど「カレーのようなモノ」だった。
0047カレーなる名無しさん2008/04/03(木) 18:49:33
>>46
ハチはどれもそんな感じ。
第三のビールみたいなもんさ。
0048カレーなる名無しさん2008/04/03(木) 20:14:10
>>47
んなことない。 
地雷もあるが当たりもある

0049カレーなる名無しさん2008/04/04(金) 11:11:16
>>48
だから第三のビールみたいじゃないか。
0050462008/04/04(金) 12:40:34
安くても150円前後のカレーと100円未満で買うのが当たり前のカレーを交互に食べて
100円未満で「これはかなり(・∀・)イイ!!」というカレーを探そうと思って最初に食べたのが
ハチの「たっぷりビーフカレー」だったワケですよ。

スパイスを感じないトマトケチャップ入りカレー??みたいな・・・そんな感じ。
物足りないのでブラックペッパーぶっかけたけどそれでも「うーむ・・・」だった。
0051カレーなる名無しさん2008/04/04(金) 13:38:37
>>50
ハチならジャワやチキン、インドあたりからたべてみな。全然違うから。 
たっぷり〜はこのクラスの安物典型の味。
0052カレーなる名無しさん2008/04/04(金) 14:28:34
>>50
揚げ足とるわけじゃないけどレトルトはほとんどがその「カレーのようなモノ」だと思うぞ
店や自作と比べてどうこう言えるのは1食500〜600円より上のレトルトからだと思う。
それ以下は「レトルトカレー」として美味いかどうかを論じるしかないし
ここはその部分で遊ぶスレだと思うぞ。
0053カレーなる名無しさん2008/04/04(金) 18:09:47
>>50
まあおれも最初ハチを食べたときは、
見た目の胡散臭さとは裏腹に結構喰えて感動したけどな。
ってか、「たっぷりビーフカレー」って激辛じゃなかったっけ・・?
0054カレーなる名無しさん2008/04/04(金) 18:42:49
うちのカーチャンが近所のショップ99で
カリー屋10個大人買いしやがりました。
しばらくカリー屋の連チャンモードなんです。
たまにはマルシェ買ってほしいんです><
0055カレーなる名無しさん2008/04/04(金) 18:57:00
SHOP99でカリー屋とはまたジョワだな
俺なんかアレは80円切らないと買わないよ。
0056カレーなる名無しさん2008/04/04(金) 20:38:06
>>50
単品のスパイス加えて味を調整するのは難しいんじゃないか?
固形ルーの方が上手くいくような気がする。
0057カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 21:25:13
カトキチのおいしいカレーってどうよ?
\78で売ってたが。
0058カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 22:12:08
>>53
いや、激辛じゃないよ。
ハチの激辛って単色パッケージのヤツなんじゃないかな?赤色があるよね。
「たっぷり○○」シリーズはフルカラー印刷のレトルトパウチ。
0059カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 02:26:50
>>58
たっぷり〜の辛口はそうでもないけど、大辛はかなり辛いよ
ボンの熱辛より辛く感じた
0060カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 10:45:51
>>51
ジャワ、インドも100円クラスの品質にすら満たない代物。インドチキンだけはまあまあ。

ハチで美味しいのはレッドカレー、グリーンカレー。タイ風カレーの香りがちゃんとある。
0061カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 12:17:04
昨日食べたマルハのシーフードカレーが美味いと思ってしまった





0062カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 12:20:29

主観
0063カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 12:43:18
SBが新しく帆立カレー出してたみたいだな。
買おうと思ってたのに買うの忘れて帰ってきた(´・ω・`)
0064カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 12:55:33
>>60
おれはインド・ジャワ・チキンあたりは美味いと思うけどね。
まぁ人それぞれってことで。
0065カレーなる名無しさん2008/04/08(火) 09:36:02
ハチのたっぷりビーフカレー大辛発見。
でも同じ店で中村屋の「志望校に受カリーますように!!」とかいう変なカレーが99円w
中村屋のカレーって高いけど受験シーズンが終ったから安売りしてんのかな?
味見して美味しかったらまとめ買いしてくるわ。
0066カレーなる名無しさん2008/04/08(火) 13:24:13
>>65
中村屋のセンスのなさは鉄板だな。
0067カレーなる名無しさん2008/04/08(火) 18:39:18
「志望校に受カリーますように!!」は定価315円のインドカリーと
中身が同じみたいだな。
メチャクチャ美味いってわけじゃないけど安っぽいレトルトカレーよりは美味しかった。
0068カレーなる名無しさん2008/04/09(水) 00:12:39
ネタがすべってると。
0069カレーなる名無しさん2008/04/09(水) 07:53:28
カリー屋シリーズの特売でハヤシも買ってみたが結構美味かったよ
具がほとんど無いがw
0070カレーなる名無しさん2008/04/09(水) 14:13:07
>>69
カリー屋はハヤシカレーがうまいぞ。
あれはちょっとしたアイデア商品だ。
0071カレーなる名無しさん2008/04/10(木) 04:09:59
ハチのたっぷりビーフカレー大辛は結構辛いな。汗出てきた。
でも味は相変わらずカレーっぽくない・・・カレーのようなモノ。
0072カレーなる名無しさん2008/04/11(金) 02:09:11
俺はカレー職人のスパイシーチキンカレーが一番すきだぜ
0073カレーなる名無しさん2008/04/11(金) 02:51:57
同志達食べ過ぎには注意せよ(^o^ゞ
0074カレーなる名無しさん2008/04/11(金) 18:49:22
日本ハムのロースト・ビーフカレーってどう?
3P売りなのでイマイチ試し買いしづらい
0075カレーなる名無しさん2008/04/11(金) 20:10:13
>>74
100円未満じゃない気がするが、
旨いよ。レストラン風の味。
0076カレーなる名無しさん2008/04/11(金) 20:46:13
日経トレンディーでプライベートブランド商品の評価やってた
立ち読みでざっとしか見てないけど、西友のグレートバリューのレトルトの評価が高かったみたい
0077カレーなる名無しさん2008/04/11(金) 21:17:52
>75
銀座カリー260円の店で3P500円だったので
他店なら相当安く売ってる奴なのかなと思ったけど
んじゃ3P500円はそこそこお値打ちなのかな?試してみます。
0078カレーなる名無しさん2008/04/11(金) 21:24:30
明日の朝食は「なっとくのカレー」試食。
今日の朝食は100円未満じゃないけどチタカのビーフカレー。
チタカはコクがあってかなり美味。
0079カレーなる名無しさん2008/04/11(金) 23:22:45
>>77
大体3Pで498円がスーパーなんかの価格かな。
一個168円ってことね。
銀座カリーみたいな洋風カレーが好きな人には
結構オススメだよ。
0080カレーなる名無しさん2008/04/12(土) 01:41:59
近くの店だと
なっとく 100円
カリー屋 88円

で売ってる
0081カレーなる名無しさん2008/04/13(日) 01:08:16
母校の学食カレーより、カリー屋が美味しい件w
0082カレーなる名無しさん2008/04/13(日) 02:08:58
>>81
そりゃそうだろ。
でも、学食の方が量が多いんじゃね?
ジャガイモとかがデカイし。
0083カレーなる名無しさん2008/04/13(日) 02:21:05
>>82
糞レスは放っておけって
0084カレーなる名無しさん2008/04/13(日) 05:59:39
>>74
レトルトカレー本スレの方では定番の一つだね
値段の安いレストラン仕様ってのも同じくらい美味い
0085カレーなる名無しさん2008/04/13(日) 12:04:33
銀座カリーはいつも150円以下で買ってる。
0086カレーなる名無しさん2008/04/14(月) 19:32:19
安さに釣られて買ってみたが丸大・旨味工房って不味いのね
スパイシーな辛さじゃなく塩辛いだけで肉も硬いし
0087カレーなる名無しさん2008/04/14(月) 22:49:47
安かれー悪かれーって言われてるからな
0088カレーなる名無しさん2008/04/15(火) 02:13:00
ルーから作るカレーは、胃痛にならないが
レトルトカレー食べると、胃痛になる
なんでなんだ?
0089カレーなる名無しさん2008/04/15(火) 02:38:17
>>88
食品添加物に中るとか?

ところでSBで10コ\990セールきたね
0090カレーなる名無しさん2008/04/15(火) 06:08:10
>>88
野菜が中国産
0091カレーなる名無しさん2008/04/15(火) 08:33:17
油が強いからでしょ
0092カレーなる名無しさん2008/04/15(火) 14:18:31
ラード使ってるから?
子供用や弁当用は植物性油脂が多いけど。
0093カレーなる名無しさん2008/04/15(火) 20:07:29
トップバリューの辛口は安いがかなりいける。
0094カレーなる名無しさん2008/04/15(火) 20:26:12
>>86
そうか不味いのか・・・買っちゃったので明日食べてみるか。
0095カレーなる名無しさん2008/04/16(水) 04:07:20
30日間カレー生活ブログ。
ttp://keiziweb.exblog.jp/

変人っているんだな
0096カレーなる名無しさん2008/04/16(水) 07:03:12
>>95
宣伝乙
0097カレーなる名無しさん2008/04/16(水) 11:55:41
つーか30日何々で有名なとこじゃん
何でいまさら貼るんだか
0098カレーなる名無しさん2008/04/16(水) 17:50:09
グレートバリュー食ってみた
細かいジャガイモがいっぱい入ってて汁っぽい
臭いは好きでない
味もイマイチでした
0099カレーなる名無しさん2008/04/16(水) 21:01:14
yamamori大盛ビーフカレーっての購入。
不味くは無いけど味が薄くてもう買わないな・・・

30日間カレーってこのスレ住人には素でいるんじゃないの?
俺も近いわ、月曜に買った旨味工房4P・銀座5Pが無くなったので
今日はハナマサ箱買い、多分週末で食い切る。
0100カレーなる名無しさん2008/04/16(水) 21:27:30
すげぇなw
俺はもうハナマサカレーは引退だわ
油と粘度のせいか胃に重すぎる
味はいいんだけどな。

まだ在庫残ってるからカレーうどんにしたりで薄く緩くして食おうと思っている。
0101カレーなる名無しさん2008/04/16(水) 23:24:12
>>89
SBカレー
以前、ネットでまとめ買いして失敗した
同じ味で飽きたのと、胃をやられた

たまに、いろんな味のレトルトカレーを単品買いした方がいい
かえって安くつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています