★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 4袋目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん
2008/03/21(金) 21:35:08★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 3袋目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183543278/
0002カレーなる名無しさん
2008/03/21(金) 21:39:23,.、,、,..、.,、,、、..,_ (´´
;'(゚Д゚)、.:、:, :,.: ::`゙:. ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
'、;: ..: ,:. :.、.:',.: .: _;.;;.;′ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
`"゙' ''`゙ ` ´゙`´ (´⌒(´⌒;;
ズザザ―――――――
0003カレーなる名無しさん
2008/03/21(金) 21:41:04やっぱり100円未満はカリー屋カレーがおいしいな。
0004カレーなる名無しさん
2008/03/21(金) 23:33:00乙
ちょっと危なかったな、誘導無くなるところだった
感謝
0005カレーなる名無しさん
2008/03/22(土) 00:40:38乙カレー
0006カレーなる名無しさん
2008/03/22(土) 11:52:31乙カレーライス
0007カレーなる名無しさん
2008/03/22(土) 12:02:55でも('A`)マンドクセ
レトルトで我慢すっか。。。
0008カレーなる名無しさん
2008/03/22(土) 12:56:05固形ルーをお湯で溶かして具無しで食え
0009カレーなる名無しさん
2008/03/23(日) 04:10:10それは究極の贅沢
0010カレーなる名無しさん
2008/03/23(日) 06:05:430011カレーなる名無しさん
2008/03/23(日) 07:53:52カレーだけでも生き残れば良いが。
0012カレーなる名無しさん
2008/03/23(日) 10:42:130013カレーなる名無しさん
2008/03/25(火) 06:38:140014カレーなる名無しさん
2008/03/25(火) 08:13:454人家族とかにはいいかもしれんが
0015カレーなる名無しさん
2008/03/25(火) 18:55:43安い冷凍物とかなんかな?いつも潰してから温めてるわ。
0016カレーなる名無しさん
2008/03/25(火) 23:39:110017カレーなる名無しさん
2008/03/26(水) 20:20:090018カレーなる名無しさん
2008/03/27(木) 02:53:570019カレーなる名無しさん
2008/03/27(木) 14:37:11チキン、ポーク、ビーフ中辛、辛口の四種類と白カレーってのが売ってる
後味がちょっと粘つくのがイヤでニッポンハムの業務用がメインかな。高いけど
0020カレーなる名無しさん
2008/03/27(木) 15:29:59ココで定番のカリー屋カレーと比べたらどっちがおいしい?
0021カレーなる名無しさん
2008/03/27(木) 18:00:260022カレーなる名無しさん
2008/03/27(木) 18:21:00でもおいらはボンカレーの肉が好き
0023カレーなる名無しさん
2008/03/28(金) 02:08:35本物らしさを目指した結果有る程度美味しくなるベクトルと
インスタント特化して何か別なものになりつつも美味い個性
0024カレーなる名無しさん
2008/03/28(金) 02:44:30チキンラーメンとラ王とかもそうだよな。比べられない。
0025カレーなる名無しさん
2008/03/29(土) 18:43:26ボンカレー、ククレカレーに慣れた味覚がビックリするよ
0026カレーなる名無しさん
2008/03/30(日) 03:32:590027カレーなる名無しさん
2008/03/30(日) 11:10:060028カレーなる名無しさん
2008/03/31(月) 16:22:230029カレーなる名無しさん
2008/03/31(月) 16:43:270030カレーなる名無しさん
2008/03/31(月) 17:17:30なっとくは美味くないとの住人の総意が出ています
0031カレーなる名無しさん
2008/03/31(月) 17:29:09なっとくは特に美味くも無いがそこそこ食える
0032カレーなる名無しさん
2008/03/31(月) 17:32:17まぁ味覚は主観もあるからね w
過去レス読み返してみな。
0033カレーなる名無しさん
2008/03/31(月) 19:06:582chで「漏れら」とか言っちゃう、変な帰属意識持ってるびっぱーみたいなキモい人?
0034カレーなる名無しさん
2008/03/31(月) 23:21:490035カレーなる名無しさん
2008/04/01(火) 04:08:23出て来いや。
0036カレーなる名無しさん
2008/04/01(火) 06:02:24もう触らない方向で
0037カレーなる名無しさん
2008/04/01(火) 06:43:58ビキビキ(#^ω^)次にそんな発言したらガチでこの板しばらく使えない状態になるから気をつけたほうがいいお
0038カレーなる名無しさん
2008/04/01(火) 10:26:52軽い気持ちの荒らし予告だと思いますが、
念のために通報しておきました。
0039カレーなる名無しさん
2008/04/01(火) 11:24:22本当に直接通報したのか、詳しく経緯を聞かれる。
もしそれが証明できなければ前科が付いて
そんなくだらないことで人生が終了してしまうんだよ。
恐ろしい世の中だねぇ
0040カレーなる名無しさん
2008/04/01(火) 11:32:370041カレーなる名無しさん
2008/04/01(火) 13:21:30ちょwwおまww
0042カレーなる名無しさん
2008/04/03(木) 09:48:410043カレーなる名無しさん
2008/04/03(木) 13:46:31ジャスコもレトルトは大した事無いな。
大手スーパーって安売りにいまいちパンチ力が無いよなぁ
大量仕入れなんだからもっとやれるだろと思うのに期待に応えてくれない。
0044カレーなる名無しさん
2008/04/03(木) 15:19:12中辛でも割と辛目で美味しかったよ。
ハチ食品のも好きだけどこっちのが安いからまた安い時に買う。
0045カレーなる名無しさん
2008/04/03(木) 16:04:10通常128円、特価100〜88円くらい。
0046カレーなる名無しさん
2008/04/03(木) 17:04:30250g69円で安いけど「カレーのようなモノ」だった。
0047カレーなる名無しさん
2008/04/03(木) 18:49:33ハチはどれもそんな感じ。
第三のビールみたいなもんさ。
0048カレーなる名無しさん
2008/04/03(木) 20:14:10んなことない。
地雷もあるが当たりもある
0049カレーなる名無しさん
2008/04/04(金) 11:11:16だから第三のビールみたいじゃないか。
005046
2008/04/04(金) 12:40:34100円未満で「これはかなり(・∀・)イイ!!」というカレーを探そうと思って最初に食べたのが
ハチの「たっぷりビーフカレー」だったワケですよ。
スパイスを感じないトマトケチャップ入りカレー??みたいな・・・そんな感じ。
物足りないのでブラックペッパーぶっかけたけどそれでも「うーむ・・・」だった。
0051カレーなる名無しさん
2008/04/04(金) 13:38:37ハチならジャワやチキン、インドあたりからたべてみな。全然違うから。
たっぷり〜はこのクラスの安物典型の味。
0052カレーなる名無しさん
2008/04/04(金) 14:28:34揚げ足とるわけじゃないけどレトルトはほとんどがその「カレーのようなモノ」だと思うぞ
店や自作と比べてどうこう言えるのは1食500〜600円より上のレトルトからだと思う。
それ以下は「レトルトカレー」として美味いかどうかを論じるしかないし
ここはその部分で遊ぶスレだと思うぞ。
0053カレーなる名無しさん
2008/04/04(金) 18:09:47まあおれも最初ハチを食べたときは、
見た目の胡散臭さとは裏腹に結構喰えて感動したけどな。
ってか、「たっぷりビーフカレー」って激辛じゃなかったっけ・・?
0054カレーなる名無しさん
2008/04/04(金) 18:42:49カリー屋10個大人買いしやがりました。
しばらくカリー屋の連チャンモードなんです。
たまにはマルシェ買ってほしいんです><
0055カレーなる名無しさん
2008/04/04(金) 18:57:00俺なんかアレは80円切らないと買わないよ。
0056カレーなる名無しさん
2008/04/04(金) 20:38:06単品のスパイス加えて味を調整するのは難しいんじゃないか?
固形ルーの方が上手くいくような気がする。
0057カレーなる名無しさん
2008/04/05(土) 21:25:13\78で売ってたが。
0058カレーなる名無しさん
2008/04/05(土) 22:12:08いや、激辛じゃないよ。
ハチの激辛って単色パッケージのヤツなんじゃないかな?赤色があるよね。
「たっぷり○○」シリーズはフルカラー印刷のレトルトパウチ。
0059カレーなる名無しさん
2008/04/06(日) 02:26:50たっぷり〜の辛口はそうでもないけど、大辛はかなり辛いよ
ボンの熱辛より辛く感じた
0060カレーなる名無しさん
2008/04/06(日) 10:45:51ジャワ、インドも100円クラスの品質にすら満たない代物。インドチキンだけはまあまあ。
ハチで美味しいのはレッドカレー、グリーンカレー。タイ風カレーの香りがちゃんとある。
0061カレーなる名無しさん
2008/04/06(日) 12:17:040062カレーなる名無しさん
2008/04/06(日) 12:20:29主観
0063カレーなる名無しさん
2008/04/06(日) 12:43:18買おうと思ってたのに買うの忘れて帰ってきた(´・ω・`)
0064カレーなる名無しさん
2008/04/06(日) 12:55:33おれはインド・ジャワ・チキンあたりは美味いと思うけどね。
まぁ人それぞれってことで。
0065カレーなる名無しさん
2008/04/08(火) 09:36:02でも同じ店で中村屋の「志望校に受カリーますように!!」とかいう変なカレーが99円w
中村屋のカレーって高いけど受験シーズンが終ったから安売りしてんのかな?
味見して美味しかったらまとめ買いしてくるわ。
0066カレーなる名無しさん
2008/04/08(火) 13:24:13中村屋のセンスのなさは鉄板だな。
0067カレーなる名無しさん
2008/04/08(火) 18:39:18中身が同じみたいだな。
メチャクチャ美味いってわけじゃないけど安っぽいレトルトカレーよりは美味しかった。
0068カレーなる名無しさん
2008/04/09(水) 00:12:390069カレーなる名無しさん
2008/04/09(水) 07:53:28具がほとんど無いがw
0070カレーなる名無しさん
2008/04/09(水) 14:13:07カリー屋はハヤシカレーがうまいぞ。
あれはちょっとしたアイデア商品だ。
0071カレーなる名無しさん
2008/04/10(木) 04:09:59でも味は相変わらずカレーっぽくない・・・カレーのようなモノ。
0072カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 02:09:110073カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 02:51:570074カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 18:49:223P売りなのでイマイチ試し買いしづらい
0075カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 20:10:13100円未満じゃない気がするが、
旨いよ。レストラン風の味。
0076カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 20:46:13立ち読みでざっとしか見てないけど、西友のグレートバリューのレトルトの評価が高かったみたい
0077カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 21:17:52銀座カリー260円の店で3P500円だったので
他店なら相当安く売ってる奴なのかなと思ったけど
んじゃ3P500円はそこそこお値打ちなのかな?試してみます。
0078カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 21:24:30今日の朝食は100円未満じゃないけどチタカのビーフカレー。
チタカはコクがあってかなり美味。
0079カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 23:22:45大体3Pで498円がスーパーなんかの価格かな。
一個168円ってことね。
銀座カリーみたいな洋風カレーが好きな人には
結構オススメだよ。
0080カレーなる名無しさん
2008/04/12(土) 01:41:59なっとく 100円
カリー屋 88円
で売ってる
0081カレーなる名無しさん
2008/04/13(日) 01:08:160082カレーなる名無しさん
2008/04/13(日) 02:08:58そりゃそうだろ。
でも、学食の方が量が多いんじゃね?
ジャガイモとかがデカイし。
0083カレーなる名無しさん
2008/04/13(日) 02:21:05糞レスは放っておけって
0084カレーなる名無しさん
2008/04/13(日) 05:59:39レトルトカレー本スレの方では定番の一つだね
値段の安いレストラン仕様ってのも同じくらい美味い
0085カレーなる名無しさん
2008/04/13(日) 12:04:330086カレーなる名無しさん
2008/04/14(月) 19:32:19スパイシーな辛さじゃなく塩辛いだけで肉も硬いし
0087カレーなる名無しさん
2008/04/14(月) 22:49:470088カレーなる名無しさん
2008/04/15(火) 02:13:00レトルトカレー食べると、胃痛になる
なんでなんだ?
0089カレーなる名無しさん
2008/04/15(火) 02:38:17食品添加物に中るとか?
ところでSBで10コ\990セールきたね
0090カレーなる名無しさん
2008/04/15(火) 06:08:10野菜が中国産
0091カレーなる名無しさん
2008/04/15(火) 08:33:170092カレーなる名無しさん
2008/04/15(火) 14:18:31子供用や弁当用は植物性油脂が多いけど。
0093カレーなる名無しさん
2008/04/15(火) 20:07:290094カレーなる名無しさん
2008/04/15(火) 20:26:12そうか不味いのか・・・買っちゃったので明日食べてみるか。
0095カレーなる名無しさん
2008/04/16(水) 04:07:20ttp://keiziweb.exblog.jp/
変人っているんだな
0096カレーなる名無しさん
2008/04/16(水) 07:03:12宣伝乙
0097カレーなる名無しさん
2008/04/16(水) 11:55:41何でいまさら貼るんだか
0098カレーなる名無しさん
2008/04/16(水) 17:50:09細かいジャガイモがいっぱい入ってて汁っぽい
臭いは好きでない
味もイマイチでした
0099カレーなる名無しさん
2008/04/16(水) 21:01:14不味くは無いけど味が薄くてもう買わないな・・・
30日間カレーってこのスレ住人には素でいるんじゃないの?
俺も近いわ、月曜に買った旨味工房4P・銀座5Pが無くなったので
今日はハナマサ箱買い、多分週末で食い切る。
0100カレーなる名無しさん
2008/04/16(水) 21:27:30俺はもうハナマサカレーは引退だわ
油と粘度のせいか胃に重すぎる
味はいいんだけどな。
まだ在庫残ってるからカレーうどんにしたりで薄く緩くして食おうと思っている。
0101カレーなる名無しさん
2008/04/16(水) 23:24:12SBカレー
以前、ネットでまとめ買いして失敗した
同じ味で飽きたのと、胃をやられた
たまに、いろんな味のレトルトカレーを単品買いした方がいい
かえって安くつく
0102カレーなる名無しさん
2008/04/17(木) 02:41:430103カレーなる名無しさん
2008/04/17(木) 03:19:36ファミリー層向けなのか辛さ指数が気持ち甘め。
0104カレーなる名無しさん
2008/04/17(木) 10:34:28うまいけど、安売りは結構どこでもやってるよカリー屋は。
0105カレーなる名無しさん
2008/04/17(木) 19:26:29普通に食える味だとは思うけど>>103も言ってるように
「・・・え?・・・これで大辛?」
みたいな感じではある。
0106102
2008/04/17(木) 21:43:060107カレーなる名無しさん
2008/04/18(金) 01:13:32いや、春から一人暮らし始めて家庭の味が恋しくてさ。
やっぱりかーちゃんの作ったカレーが食べたいよ。・゚・(ノД`)・゚・
0108カレーなる名無しさん
2008/04/18(金) 04:04:46かーちゃんのカレーを冷凍してクール便で輸送すればおkでしょ。
100円未満で結構食えるのは「カリー屋」と「なっとく」かなぁ。
0109カレーなる名無しさん
2008/04/18(金) 08:08:200110カレーなる名無しさん
2008/04/18(金) 09:04:46100円未満じゃなくなるけど「カレー曜日」が家庭のカレーに近いと思う
0111カレーなる名無しさん
2008/04/18(金) 09:36:260112カレーなる名無しさん
2008/04/19(土) 01:45:580113カレーなる名無しさん
2008/04/23(水) 22:33:41本スレで評判良かった気がする加ト吉、自分に合わんかった。
評価低かったCOOPのは結構気に入った。
0114カレーなる名無しさん
2008/04/24(木) 13:02:430115カレーなる名無しさん
2008/04/25(金) 01:20:18俺はスパイシーチキンより好き
0116カレーなる名無しさん
2008/04/27(日) 03:31:06マーガリン 13.5%
バター 4.1%
チーズ 5.7%
牛乳 4.5%
食パン 9.3%
ドーナツ 0.8〜23.9%
フライドポテト 0.8〜19.5%
レトルトカレー 6.2%
牛肉バラ 4.9%
牛肉ヒレ 2.7%
(日本食品油脂検査協会調べ)
0117カレーなる名無しさん
2008/04/27(日) 03:53:190118カレーなる名無しさん
2008/04/27(日) 04:13:26意外と少ないなレトルトカレーw
0119カレーなる名無しさん
2008/04/27(日) 08:44:11まぁいろんな食品で減らす活動してるっぽいし変わってくと思うが
0120カレーなる名無しさん
2008/04/27(日) 14:15:29食パンには何を塗れっちゅ〜ねん!?
0121カレーなる名無しさん
2008/04/27(日) 14:43:19マヨネーズ
0122カレーなる名無しさん
2008/04/27(日) 16:11:410123カレーなる名無しさん
2008/04/27(日) 22:11:410124カレーなる名無しさん
2008/04/28(月) 00:20:13うはwwパンにマーガリン塗ってた普通の食生活の俺死亡ww
0125カレーなる名無しさん
2008/04/28(月) 00:59:370126カレーなる名無しさん
2008/04/28(月) 01:12:20マーガリンなんて塗ったとしても、10〜15gくらいだろう
レトルトカレーは、1袋約200gじゃないか
0127カレーなる名無しさん
2008/04/28(月) 05:47:540128カレーなる名無しさん
2008/04/28(月) 08:14:35同意
銀座カレーの味に似てると思った
0129カレーなる名無しさん
2008/04/28(月) 12:36:52全然似てねーよ!w
0130カレーなる名無しさん
2008/04/28(月) 17:38:37すげえ
一度食ってみてえ
0131カレーなる名無しさん
2008/04/28(月) 19:17:12でも今日は我慢
0132カレーなる名無しさん
2008/04/29(火) 20:14:57迷わず上の棚からLEE20倍を取ってしまったので、誰か代わりに毒味頼む
0133カレーなる名無しさん
2008/04/29(火) 20:37:40カレー曜日か。。
高そうだけど食ってみるかな。
0134カレーなる名無しさん
2008/04/30(水) 13:37:16下宿先のスーパーで、なんとボンカレーが98円だったw
地元より物価高い町で、この価格をお目にかかれるとは思わなかった。
0135カレーなる名無しさん
2008/05/01(木) 18:50:55これか
http://www.itoyokado.co.jp/food/sioriginal/premium/instant/item285/index.html
0136カレーなる名無しさん
2008/05/01(木) 19:07:23食品は手数料0円の店頭受取通販出来んみたいだし取り扱い待ちだな。
0137カレーなる名無しさん
2008/05/02(金) 04:18:40元は何処のカレーだ?
0138カレーなる名無しさん
2008/05/02(金) 04:23:00というかそうしたんだろうな。
0139カレーなる名無しさん
2008/05/02(金) 12:52:17値段は\100位だったと思うのですが…
自分はそのカレーが大好きだったのですが、いつの間にか無くなってしまって。。。
数年後に丸大ハムからそっくりなパッケージで発売されたので「もしや…」と思って買ってみたのですが・・・orz
ちなみに自分はカリー屋が大好きで、ほぼ毎食食べています。
長文すみませんでした m(__)m
0140カレーなる名無しさん
2008/05/02(金) 17:24:49あ〜覚えてるよ
野菜たっぷりだか何だかとか言う名前だったよな。
いかにも「これぞレトルト」という感じで、そんなに美味いもんじゃなかったけど
確かに最近見かけないね。もう作ってないんだろうきっと。
美味しくは無かったし駄目な部類のレトルトだったけど、テープで巻きつけた3個セットでよく売ってたし稀に食ってた。
あんなもんでも無くなってみると少し寂しいもんだよね。
0141カレーなる名無しさん
2008/05/02(金) 17:57:31それって、「めいらく」のカレーじゃね?
確かに最近見ないな。
0142カレーなる名無しさん
2008/05/02(金) 18:23:06レス有難う御座います。
憶えている人がいて嬉しいです^^
そうですか、やっぱりもう製造はしていないんでしょうね。ちょっと残念です。。。
昔を懐かしんで食べてみたいなぁ…と思ったもので^^;
貴重なスペースを有難う御座いました m(__)m
0143カレーなる名無しさん
2008/05/02(金) 18:27:20味は知らんが、レトルトカレー自体は今も製造しているぞ。
ttp://www.rakuten.co.jp/sujahta/646706/666456/
0144カレーなる名無しさん
2008/05/02(金) 19:29:52>>137-138
この手のオリジナルは横並び88円やん、トップバリュ・グレートバリュー
あとコープは84円、どこのも総じて美味いと思う。
0145カレーなる名無しさん
2008/05/02(金) 20:34:09確かに値段のわりにうまかった。
俺も結構好きだったよ。
0146カレーなる名無しさん
2008/05/02(金) 22:32:12単品レトルトが通常価格で100円以上が普通だった頃から
3〜5個セットではあるけど、100円以下で買えてたからな。
0147カレーなる名無しさん
2008/05/03(土) 10:18:330148カレーなる名無しさん
2008/05/03(土) 10:57:14(ω・ )ゝ なんだって?
0149カレーなる名無しさん
2008/05/05(月) 19:25:120150カレーなる名無しさん
2008/05/05(月) 20:19:42ボンカレーよりは明らかにうまい
0151カレーなる名無しさん
2008/05/05(月) 20:51:030152カレーなる名無しさん
2008/05/05(月) 20:55:00成城石井?
0153カレーなる名無しさん
2008/05/05(月) 21:01:29ttp://seijoishiiblog.com/?eid=10807
0154カレーなる名無しさん
2008/05/06(火) 00:01:48めっちゃ辛くてうまかった記憶があるんだけどどこの商品だかわかる人いませんか?
0155カレーなる名無しさん
2008/05/06(火) 00:35:36グリコのカレー職人スパイシーチキンだろ。
チープな味だが、スパイスが効いててなかなかの味だ。
0156カレーなる名無しさん
2008/05/06(火) 00:53:380157カレーなる名無しさん
2008/05/06(火) 01:40:37それだと思って今日食ったんだがこの味ではなかったと思った
3年たったから味覚も変わったんかなー
なんか本当からくて水すごい飲んでた覚えがあるんだけどなあ
>>156
今日買いにいってみるわー
0158カレーなる名無しさん
2008/05/06(火) 02:47:16某レビューサイトとかもそうだが。
0159カレーなる名無しさん
2008/05/06(火) 23:30:3298円で辛口と激辛を購入。
賞味期限が2008年だからもう生産してないのかな?
0160カレーなる名無しさん
2008/05/06(火) 23:50:34原料の値上げで製造できなくなったのかもね。
妙なコクがあってクセになる味だったなあ。
0161カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 04:38:10翌日63円になっててなんかムカついたから6個買った。
0162カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 11:32:560163カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 12:31:27さっさと教えろカス
0164カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 13:50:50マーガリン 13.5%
バター 4.1%
チーズ 5.7%
牛乳 4.5%
食パン 9.3%
ドーナツ 0.8〜23.9%
フライドポテト 0.8〜19.5%
レトルトカレー 6.2%
牛肉バラ 4.9%
牛肉ヒレ 2.7%
(日本食品油脂検査協会調べ)
クーロン病は腸管壁の細胞が壊れており、大きな分子、つま り体にとっては異物であるものが腸の壁の中に入ってきて、
そこで 防御反応というか炎症反応が起き、腸壁に傷(潰瘍)ができてくる 事が原因の一つになっていると言われています。
多くの医者がクー ロン病は原因不明だと言いますが、原因の一つとしてトランス型脂 肪酸が怪しいと考えている方も少なくありません。
0165カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 13:56:300166カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 19:35:170167カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 23:42:55明治製菓のハッスルチキンカレーでは? あれはカーッと刺激的で鮮烈な味で名作だったな。
定価262円だが、最後の方はロヂャースで99円だった。68円まで下がったかどうかは知らない。
是非、復活してもらいたい。
0168カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 02:22:140169カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 04:02:320170カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 07:14:12カレールー買ったほうが良いよ
0171カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 07:48:110172カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 09:41:25コチュジャン ゆずこしょう
焼きソーセージ ピザ用チーズ ツナ コーン 刻みゆでたまご 温泉たまご
0173虹乃街倶楽部ラーメン板鼻かみ王子
2008/05/09(金) 10:04:250174カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 10:50:350175カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 16:03:07ハナマサの100円になってた・・・
他所の特売じゃ60円台のレトルトも有るのに良い態度だな。
0176カレーなる名無しさん
2008/05/10(土) 18:40:21中辛にしては甘いが、レトルトの王道的な味で万人向けと言う感じ。
個人的にはトップバリューやグレートバリューよりも好きかな。
そのうち辛口買ってみるわ。
0177159
2008/05/11(日) 14:05:21値段を考えたら結構(゚д゚)ウマーな部類だと思う。
サイコロ状に切ってあるジャガイモが結構入ってて、お肉は小さいけど
ボンカレーみたいなパサパサのクズ肉ではなかった。
0178カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 06:39:59その辺少しはマシな部類になったの?
今は余程おかしなとこじゃないと有る程度改善されてるけど
よそがマトモになる中、めいらく系だけは伝統であるかのように油が終わってたからなぁ。
0179カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 12:24:17原材料の表示を見たらカレーは「カレー職人」と同じっぽい(゚听)イラネ
0180カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 14:43:210181カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 17:02:57カレーの原材料なんてどれも同じじゃねーの?
0182カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 17:04:53( ゚д゚)ポカーン
0183カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 18:31:52>>175
希望価格100円になったっぽいけど店によって結構値段が違うのよね。
3ヶ所見たけど全店違った
A店・・・1P92円、3P263円
B店・・・1P100円、2P190円
C店・・・1P95円
0184カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 04:40:510185カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 12:16:18今度味見で買ってみるか。
0186カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 14:37:040187カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 16:21:31胃腸をいたわってやれよ。
0188カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 16:25:07業務用ビーフカレーが値段のわりに美味い
いつも大盛ビーフカレーを買って食ってる
0189カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 19:57:460190カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 20:01:02カトキチは地雷だってw
0191カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 20:14:22どこのって業務スーパーはひとつしかないだろうよ
0192カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 20:27:21業務用スーパーの一つが「業務スーパー」なんだよ。
分かったか、ハゲ!
0193カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 07:27:08トップバリュー(脂肪が口に残る…)より野菜多いし(肉は少ないが…)、後口さっぱりで美味しい
辛さは若干セブンプレミアムの方が辛いかな?
>>137
OEMはエスビー、なっとくのカレーとは玉葱、にんにく、生クリーム、ソテー・ド・オニオン、チキン
エキス、ウスターソース、トマトペースト、ポークエキス、酵母エキス「レス」で別物…
(セブンプレミアムは代換え?でデキストリン、でん粉、醸造酢、チャツネ、ビーフエキス入り…)
ttp://www.itoyokado.co.jp/food/sioriginal/premium/instant/item286/index.html
上と栄養成分表示が違うので…(上は中辛を誤掲載?変更か?)
セブンプレミアム ビーフカレー辛口
210g、134kcal、たんぱく質3.8g、脂質2.9g、炭水化物23.1g、ナトリウム1.1g(食塩相当量2.8g)
トップバリュー ビーフカレー辛口
210g、172kcal、たんぱく質5.3g、脂質8.4g、炭水化物計19.9g、ナトリウム1.4g(食塩相当量3.5g)
0194カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 11:06:47味が薄いっつーか、コクが足りないっつーか、パンチがないというか・・・。
脂質少ないしラードも使ってないけど「だったらもっとスパイス効かせてよ」って味。
ダシ汁と混ぜてカレーうどんにしたらちょうどいい?
0195カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 13:33:26大人がお子様ランチ食って「足りない」とか文句言ってるようなもんだ。
0196カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 17:36:590197カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 20:03:19ハチの「たっぷり」シリーズよりは食えると思うが・・・。
0198カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 20:59:11好みはそれぞれだろうけど。
俺はグリコよりは100倍マシって感想だな
0199カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 21:24:32ハチの「たっぷり」シリーズに毛が生えた程度のたいしたことない味だった。
味見に一種類ずつ買ったけどリピはない。
新商品が出たら味見に買うけどね。
「なっとく」シリーズがダメだと思う人はラードなどの動物性油脂でコクを出してる
カレーに馴れすぎ?
0200カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 21:41:35それは有るかもな、低価格帯でラード使われても余程気を付けないと悲惨な事にしかならんのだが。
イオンのミートソースなんかすげぇぞ、臭いが。
0201カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 22:33:590202カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 22:54:23ボンカレーゴールド熱辛は美味しい。
0203カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 05:33:23激辛系薦める人の美味いは信じない方が良いw
0204カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 10:39:39了見の狭いやつだな
0205カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 10:41:470206カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 23:09:11某大食い女が推奨する氷見牛カレーなど食べたら、
それはのけ反るくらい美味しいんだろうな。
0207カレーなる名無しさん
2008/05/17(土) 04:45:29昔のミニストップ野菜たっぷりカレー丼とか一寸思い出す味だった
0208カレーなる名無しさん
2008/05/18(日) 19:19:30既出だけど
業務スーパー(神戸物産)
業務用 ビーフカレー レストラン用
0209カレーなる名無しさん
2008/05/18(日) 19:39:00安もんの激辛なぞ知れてるわ!とたかをくくっていたが
これはマジで辛いな
Leeの20に匹敵する?
0210カレーなる名無しさん
2008/05/18(日) 20:28:28ハウスのハバネロカレーを彷彿とさせる旨辛さではあるけど、LEEと比べるほどじゃないと思う
スパイシーチキンよりちょっと辛い(辛さの質が違うけど)程度でしょ
0211カレーなる名無しさん
2008/05/19(月) 00:27:360212カレーなる名無しさん
2008/05/19(月) 05:07:570213カレーなる名無しさん
2008/05/19(月) 05:45:420214カレーなる名無しさん
2008/05/20(火) 13:57:31http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=16960
0215カレーなる名無しさん
2008/05/20(火) 14:04:29(; ・(ェ)・ )
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_ また消費税をあげようとするなんて困ったクマ
\/ / そうしないとやっていけないのかなぁクマ?
○*○ 経団連幹部のセリフ
⊂( ・(ェ)・)つ
/// /_/:::::/ 国民は馬鹿クマ
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 企業の法人税を下げた分を消費税で上げただけくま
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| マスコミはCMのスポンサーである経団連に
/______/ | | 都合の悪い情報は流さないくま
| |-----------| これからも経団連と政治家の勝ちグマ
1%の時から法人税の下げた分を消費税で 補ってたクマ。
国民が馬鹿で助かったクマ。
ちなみに小泉は法人税をさらにさげたご褒美として
今、経団連関係の幹部をしているクマ。
0216カレーなる名無しさん
2008/05/20(火) 17:28:21o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
∧_∧
o/⌒(゜Д゜ )つ
と_)__つノ
0217カレーなる名無しさん
2008/05/21(水) 13:38:35結構美味かった
ただ、具はまるで紙でこしらえた花ふぶきのようだ
0218カレーなる名無しさん
2008/05/21(水) 14:12:38ビーフ(甘・中辛・辛口)、チキン(インド風)、ポーク
グリーンカレー(ハチ)
レッドカレー(ハチ)
ボンカレー
カリー屋
レストランビーフカレー(ニチレイ)
特製○○カレー(S&B)
なっとく
ハウス○○カレー
どれがうまいの?
0219カレーなる名無しさん
2008/05/21(水) 14:45:49俺の手ごねミートボールカレー食わせてやるから、
部屋に来い。
0220カレーなる名無しさん
2008/05/21(水) 18:32:54ヨーカドーのセブンプレミアム
0221カレーなる名無しさん
2008/05/21(水) 18:45:590222カレーなる名無しさん
2008/05/21(水) 18:49:19貴様の舌で感じろ
0223カレーなる名無しさん
2008/05/21(水) 21:45:53これ?どんな味?
ttp://www.itoyokado.jp/food/20111/30127/-/detail/4901002106423
>>219
いらねーよw
>>222
とりあえず不味いのも教えろ
0224カレーなる名無しさん
2008/05/21(水) 22:52:56おいしいカレー(激辛)がなかなかうまかった
0225カレーなる名無しさん
2008/05/22(木) 00:05:160226カレーなる名無しさん
2008/05/22(木) 02:55:430227カレーなる名無しさん
2008/05/22(木) 09:53:480228カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 12:27:560229カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 16:40:010230カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 18:30:250231カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 12:06:27まとめ買いしようと思って今日行って来たらもう売り切れてたOrz
カレー職人青箱88えんで売ってたけどうまいんかなあ?あれ
結局手ぶらで帰ってきた。
0232カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 13:39:21あれが100円ならこのスレでは無敵
0233カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 13:51:11そそ、銀座カリーだったね。訂正
0234カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 14:02:33... わへきる 【連載作】 ぱにぽに外伝 (ガンガンYG) ぱにぽに(月刊Gファンタジー) 【単行本】 ぱにぽに 1 ガンガンファンタジーコミックス. ぱにぽに 2. ぱにぽに 3. ぱにぽに 4. ぱにぽに 5. ぱにぽに
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1210945900/
0235カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 15:21:260236カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 17:45:20俺なら見つけた時点で全部買うわ
おっと、スレ違いだったな
0237カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 23:50:04でも肉は気持ち程度しかはいってないよorz
0238カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 23:54:160239カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 05:35:09そのコープレトルトカレーの牛肉は、中華人民共和国の天洋食品製造による「ボイル牛肉」を使用。
これでコストダウン。
http://www.ucoop.or.jp/news/008shohin_news/s080131.htm
100円以下でレトルトカレーを作ろうと思ったら、そのくらいのコストダウンは必要だろうな。
0240カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 19:55:10ハチのカレーも美味しくいただいてるw
スパゲティ茹でてそこにぶっかけ、ウスターソースとタバスコを加えるのが好き
0241カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 20:43:05具もないし不味い
0242カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 21:11:52100円未満じゃないけど
0243カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 21:19:14カレーは元々ルーを味わうものだ
0244カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 21:31:10なっとくやカレー職人レベルの具ならいっそ無くして
ルーのレベルを1ランク上げた方がマシ
0245カレーなる名無しさん
2008/05/27(火) 12:33:500246カレーなる名無しさん
2008/05/27(火) 20:55:370247カレーなる名無しさん
2008/05/27(火) 23:31:22それなら、固形ルウを湯に溶かせば良いだろ。
0248カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 01:26:01案外悪くない
0249カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 02:46:41青しか見たことないなぁ。
0250カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 12:19:580251カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 15:15:200252カレーなる名無しさん
2008/05/29(木) 00:10:360253カレーなる名無しさん
2008/05/29(木) 06:53:24普通のカレー以外に和風カレー、インドカレー、欧風カレーがあるよ。
0254カレーなる名無しさん
2008/05/31(土) 22:46:410255カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 18:13:59私は青色スパイシーチキンカレーが好き
0256カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 16:09:13これスレでいう上ビーフって何?
俺が買ったのは辛口ハイカラ(上辛)たっぷり柔らか薄切りビーフと書いてあるけど別物?
0257カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 16:20:22特価ネタは意味ねぇから止めとけ。
独立スレもあるから、そこで大いに語れ。
0258カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 17:00:140259カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 17:50:150260カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:07:380261カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 21:18:48質問誰も応えてねーし
0262カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 23:17:57金曜特価って書いてあったから次に巡り合うのは何時になるやら。
0263カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 03:02:09と思ったら脂肪分が多いのね
ようするに脂肪でおいしいと思う程度の舌か・・・
0264カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 03:16:55ラーメンも油っこいとうまいと思うよな。
0265カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 09:58:270266カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 20:22:110267カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 02:48:120268カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 13:55:22美味いとおっしゃる人もいるんですよ
ええ、私の事です
黄色が好きです
0269カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 21:39:170270カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 10:28:380272カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 16:58:48ルーのマズさをスパイシーさが帳消しにするから
0273カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 17:55:41あれはさらっさらで他に無い味だな
飛び切り辛くして食うのが好きだ
0274カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 18:22:06カレー職人レベルならそれも通用するが、ハチのような激マズだとそれすら通用しない。
0275カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 20:34:06おいしかったぜよ
0276カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 00:04:170277カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 17:57:21悪いから一袋100円で買い取った。
ハチも銀座も吹っ飛ぶ旨さだ。
0278カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 18:06:100279カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 21:37:08このセットの1個欠け。
0280カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 02:50:50あれは、デリーのカレーだと思わなければうまいよ。
0281カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 07:24:13変わってておいしいのが食べたいね。
>>60 レッドもあるのか。探してこよう。
0282カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 22:46:29俺は100円未満でもグリコ以外なら大抵OKだ
0283カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 01:05:53ほかにこれがあんまりクセないよってのある?
最近値上げで100円のが近所のスーパーでなくなりそうだ
0284カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 01:50:51甘口しかなくて泣く泣く買った(´・ω・`)
(´・ω・`)タバスコ入れたら以外と良かったよ
0285カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 02:35:48カリー屋は駄目かな
0286カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 11:52:30以前はハナマサ派だったけどもう油が胃にきつく感じるようになってきたのと値上げで
もう買わないことにした、20代向けだなあれは。
カリー屋はハヤシに手を出さなければ概ね幸せ。
でもハウスのカレーって「大辛」でも全然辛く無いのな
0287カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 17:05:12カリー屋ハヤシカレーって結構うまいと思うが。
0288カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 20:29:140289カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 21:25:19カレーが安くておいしかったので
ハヤシに手を出したがなるほど・・・
0290カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 02:44:49むしろカレーよりはいけると思われ
0291286
2008/06/19(木) 03:38:22あーそうか、ハウスの「カリー屋」には「ハヤシカレー」と「ハヤシ」の2種があるんだったな
俺の試したのは単なる「ハヤシ」
なんか失敗したバタ臭い料理の匂いがしたよ。
0292カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 18:46:32和風と欧風とインド風と老舗職人の4種類ゲット
どれから食うか迷い中・・・
0293カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 18:48:33×老舗職人 ○老舗洋食
0294カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 15:52:410295カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 16:44:570296カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 18:28:12おぅ、わかるわかる
でも「おふくろの味の」とか言うとこれまたイメージがっかりなんだよな。
飯屋の「おふくろの味」ってのは「ウチは不味いです」と同じだからな
0297283
2008/06/22(日) 00:26:36でもカリー屋おいしいけどクセはあるな
ハヤシカレーはまだ食べてないからためしてみる
0298カレーなる名無しさん
2008/06/22(日) 12:37:26俺もそう思う、味は悪く無いんだけどね
難を言えばあのジャガイモが嫌、もそもそしてて
あれなら無い方がいい。
0299sage
2008/06/25(水) 01:21:11いや、かなりよい。
0300カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 21:39:330301カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 21:43:190302カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 13:53:13禿同
0303カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 20:06:470304カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 22:42:29俺はハウスじゃないかと思うんだが
カリー屋と味が近いから
0305カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 21:11:07豆も肉も少ししか入ってないけど結構美味しい。レモンバームの臭いがすごいなw
0306カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 00:39:52そらもう、セブンプレミアムの88円カレー辛口に決まっとるやろ。
0307カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 17:22:30最近はトップバリュやセブンのさらさら系です
0308カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 21:36:20私は逆にハヤシカレーのほうがどっちつかずでまずいと感じたなあ
0309カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 22:02:22これさえなければなぁ
0310カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 13:22:04大辛食ったけど
結構うまいじゃん
文字通り「たっぷり」食えるからオトクだと思うが
0311カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 20:07:44辛さも十分だしな。
チープさがごまかせる。
0312カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 20:55:24塩味と辛味さえあれば飯をもりもり食える安上がりな舌を持って幸せ(不幸せ?)だな。
0313カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 21:20:100314カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 21:45:25100円カレースレにいるやつが何を偉そうに言ってんだよw
0315カレーなる名無しさん
2008/07/03(木) 18:18:260316カレーなる名無しさん
2008/07/04(金) 18:22:17レストラン用大盛ビーフカレー中辛250g
5食入398円(一食あたり79円60銭)
最近の定番はコレ
0317カレーなる名無しさん
2008/07/04(金) 20:26:160318カレーなる名無しさん
2008/07/04(金) 22:40:350319カレーなる名無しさん
2008/07/06(日) 14:40:40あまり人気ないんだなあ
0320カレーなる名無しさん
2008/07/06(日) 15:12:28熱辛うまいよな。
近所のスーパーで78円・88円の特売の時、買いだめして、毎日食った覚えが。
黄パッケージのの辛口はいくら安くても買わない。
>>283>>286
なっとくの欧風は「なっとくシリーズ」で一番マシな味だろうな。
俺もなっとくシリーズは欧風しか食わない。
>>297>>298
カリーヤカリーは俺好みの味付けじゃないのであまり好きじゃない。
つまり「とろけるカレー」「こくまろカレー」の味付けのカレールーは苦手だから。
トマトエキスが入ってるのか、独特な味がする。
ただ、ハッシュドビーフは好きなので、ハヤシは問題なく食える。
0321カレーなる名無しさん
2008/07/06(日) 15:26:26おお!そうそう、ボンカレーの熱辛!うまいよね!
以前100円前後のレトルトカレーを何種類か食べ比べてみたとき
俺の中ではこれが一番うまかった〜
0322カレーなる名無しさん
2008/07/07(月) 09:15:300323カレーなる名無しさん
2008/07/07(月) 15:03:26ニチレイのレトルトが売られているから、
是非買いに行くべし。
0324カレーなる名無しさん
2008/07/09(水) 18:55:24教えてくれてありがとう
0325カレーなる名無しさん
2008/07/09(水) 19:26:31辛さが少し足りないけど味は悪くないな
ハナマサより安いし頻繁に買うことになりそう
0326カレーなる名無しさん
2008/07/09(水) 23:43:490327カレーなる名無しさん
2008/07/10(木) 10:31:06スパイシーチキンは本当にスパイシーだもんな。
クセになる味。
0328カレーなる名無しさん
2008/07/11(金) 00:30:29何に近いとかある?
今までのレトルトと比べて
0329カレーなる名無しさん
2008/07/12(土) 04:37:18やすいし、うまい。
0330カレーなる名無しさん
2008/07/13(日) 00:55:380331カレーなる名無しさん
2008/07/13(日) 14:57:140332カレーなる名無しさん
2008/07/13(日) 15:40:49狂牛病騒動まえは「グレービー(牛脂)」だったけど、
狂牛病発覚して植物油脂に替えた。
0333カレーなる名無しさん
2008/07/13(日) 16:33:48詳しいね。ども(・∀・)
0334カレーなる名無しさん
2008/07/13(日) 18:48:26でも納豆と目玉焼き乗せたら美味しかった(*´д`*)'`ァハァ/lァ/ヽァ
0335カレーなる名無しさん
2008/07/13(日) 19:58:04固形ルウも植物系油脂ばっかでしょ。
俺は味もハウスより好き。
0336カレーなる名無しさん
2008/07/13(日) 22:24:53製造はエスビーなんだけど、なっとくシリーズとは別物でサラサラした感じ
0337カレーなる名無しさん
2008/07/14(月) 06:12:570338カレーなる名無しさん
2008/07/14(月) 06:18:21マルハ シーフードカレー
S&B なっとく欧風カレー
カレーなのに脂質が少なくてイイ!( ゚ω゚ )
0339カレーなる名無しさん
2008/07/15(火) 20:41:420340カレーなる名無しさん
2008/07/16(水) 09:15:56× ハウス カリー屋カレー・・・ドミグラスソースの味が強すぎ、ルーがシャビシャビ
× グリコ カレー職人・・・味はイマイチ、安物カレーの味
◎ ハチ 各種 ・・・ 100円カレーで一番マシ (好みで選べ)
0341カレーなる名無しさん
2008/07/16(水) 09:59:29工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
0342カレーなる名無しさん
2008/07/16(水) 15:38:21トップヴァリュはどうよ
0343カレーなる名無しさん
2008/07/16(水) 17:12:588 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8 8
8888888888888888888888888888888888888888888888888888
0344カレーなる名無しさん
2008/07/16(水) 23:23:21食べてる人いる?最近味に飽きてきたから
何かうまくなる食い方あったら教えて
0345カレーなる名無しさん
2008/07/16(水) 23:28:10100円のおいしくないのもまぁまぁにはなる
0346カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 00:06:400347カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 10:35:06ウスターソース
0348カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 11:10:24チーズ
たまにこれかけてチンして食ってる
http://www.snowbrand.co.jp/products/n_cheese/15/index.html
0349カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 14:34:3180〜90円くらいだけど、普通においしいよ
0350カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 16:28:39ネスレ カレーリッチ
ハウス カレーホット
などの液体調味料
(業務用スーパーなどで売っている)
0351カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 19:02:280352カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 23:15:14ハチ食品の本格仕込カレーうどんの素を105円で買って、
http://www.hachi-shokuhin.co.jp/cgi-bin/catalog/catalog.cgi?mode=detail&series=home_b&no=200311
30円のうどんにかけて食べると安くてウマイ。
0353カレーなる名無しさん
2008/07/23(水) 00:45:53セブンプレミアムに驚いた。
別にヘルシーアピールとかしてない商品なのに
味は・・・大人味
0354カレーなる名無しさん
2008/07/23(水) 19:52:02安いから多分中国産てんこもりなんだろうけど、
それでも200円超えるようなのよりも旨いわ。
0355カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 14:03:19これ最強
トップバリューは塩が凄いあんなん喰ってたら病気なる
0356カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 18:27:22長年のご愛顧ありがとうございます。
0357カレーなる名無しさん
2008/07/25(金) 23:51:58これより辛いのってどんなのがある?
0358カレーなる名無しさん
2008/07/26(土) 02:11:50今ストックが一個ある 食うのためらうなw
0359カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 14:53:11辛口なのに甘すぎるし水っぽい!!!
やっぱボンカレーの熱辛に適うレトルトはないわ・・
0360カレーなる名無しさん
2008/07/28(月) 02:23:42完全になっとく。
0361カレーなる名無しさん
2008/08/01(金) 17:52:12水っぽくなく濃厚こってりさでは1番。
俺は消化器官若いのか連続して食っても胃に来ないw
0362カレーなる名無しさん
2008/08/01(金) 18:57:23そういうのやめたほうがいいよ(w
濃厚・こってりが一番おいしいというのは、そういう味付けに体が
慣れてしまってるという事。早死にしたくなければ食生活変えた
ほうがいい。
0364カレーなる名無しさん
2008/08/01(金) 22:01:08マジ!?食ってみてえええええええええ!!!!
激辛壷カレーを汗もかかずに涼しい顔して食べる俺でも
ヒーヒー言えるかな!???wktk
激辛料理ってあまりないよな
失神するほど辛い料理食ってみたいよ
とりあえずカトキチにはかなり期待してみる
相当辛いんだよな!?楽しみだぜ
0365カレーなる名無しさん
2008/08/02(土) 20:30:02デスソース常備しときゃどこの買っても激辛カレーだ
0366カレーなる名無しさん
2008/08/03(日) 01:40:00LEEで言うと30倍くらいはあるな
ぴりぴりと痛い辛さだ
正直うまくは無いが
0367カレーなる名無しさん
2008/08/04(月) 04:03:46d たしかにおいしくなかったなw
0368カレーなる名無しさん
2008/08/04(月) 22:58:21落ち着いちゃったとこに笑ったw
0369カレーなる名無しさん
2008/08/05(火) 16:09:280370カレーなる名無しさん
2008/08/05(火) 16:20:18おれもセブンプレミアムのビーフカレーがクソ不味くてびっくりしたんだが、
工作員か、味音痴かしらんが、定期的にマンセーカキコしてて笑ったよ。
あんな水っぽいのカレーじゃない、黄色い餌だ。
0371カレーなる名無しさん
2008/08/05(火) 18:32:450372カレーなる名無しさん
2008/08/05(火) 20:17:34何をどうしたらあんなに、クソ不味いカレーができるのか、レシピを知りたいぐらいだ。
0373カレーなる名無しさん
2008/08/05(火) 21:39:33なんであんなまずいの出したんだろう
レトルトがたくさん出てるいまどきにしてはかなりまずい方に入るな
S&Bだからそこまで味悪くないだろうと期待して食べたんだが
あれはないわ・・・
88円とかそんなもんだから、
レトルトカレーなんだから仕方ないじゃん、、って言ってるやつまじ食ってみ?w
0374カレーなる名無しさん
2008/08/05(火) 23:47:560375カレーなる名無しさん
2008/08/06(水) 00:21:30今、送料無料に引かれて20個まとめ買いしちまったよ。うわーん
0376カレーなる名無しさん
2008/08/06(水) 01:03:47それは大変だ。
すぐ我に送れ。
0377カレーなる名無しさん
2008/08/06(水) 01:21:17俺もセブンのカレー食ってみるから、送料無料についてkwsk
ぐぐったけどわからなかった('A`)
0378カレーなる名無しさん
2008/08/06(水) 02:13:110379カレーなる名無しさん
2008/08/06(水) 05:43:05セブンのカレーそんなにダメなんだー。
そんな373さん的
ベスト格安カレーを3つ挙げるとすると?
0380カレーなる名無しさん
2008/08/06(水) 07:56:340381カレーなる名無しさん
2008/08/06(水) 13:32:390382カレーなる名無しさん
2008/08/06(水) 21:11:35ボンカレーの熱辛
それ以外はどれもピンとこない
だが、セブンのカレーよりまずいカレーはあまりないかもしれん・・
どれもセブンカレー以上ボンカレー未満
0383カレーなる名無しさん
2008/08/08(金) 01:12:551.トップバリュー
2.ハチ
0384カレーなる名無しさん
2008/08/08(金) 03:06:33どれだけ試して言ってるんだ?
グリコ職人より不味いとしたら相当どうしようもないぞ?
0385カレーなる名無しさん
2008/08/08(金) 12:10:39この2つならセブンの方がマシだと思う
0386カレーなる名無しさん
2008/08/08(金) 17:27:120387カレーなる名無しさん
2008/08/09(土) 02:09:50インド風が一番美味い
0388カレーなる名無しさん
2008/08/09(土) 02:22:260389カレーなる名無しさん
2008/08/09(土) 08:07:14うまいよな。カレーというよりカレー汁だけど
0390カレーなる名無しさん
2008/08/09(土) 22:39:33いつもしている
個人的にはククレカレーがレトルトでは一番美味しいと思っている
トップバリューのレトルトカレーが安くて美味いってのいうのには同意
あとは山梨でオギノという一番メジャーなスーパーがあってそこで取り扱って
いるCCGカレーも旨い
普通レトルトって水っぽいけど、CCGのカレーはドロってしていて家庭的
な味に近い、それでいて98円
0391カレーなる名無しさん
2008/08/09(土) 23:04:17ドロっとしてるのが好き
自分もそのオギノ式カレー食べてみたい
0392カレーなる名無しさん
2008/08/10(日) 00:22:38水っぽくてルーの硬さがゆるゆるなんだな・・・
ご飯と一緒に食べるカレーとしては×
ただコンビニであの値段でレトルトカレーが買えるのは助かる
0393カレーなる名無しさん
2008/08/10(日) 03:33:510394カレーなる名無しさん
2008/08/10(日) 16:53:420395カレーなる名無しさん
2008/08/10(日) 19:26:56[ 最新芸能裏ニュース ]
ジャニーズV6の森田剛がレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?
森田剛とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。
報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。
結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。
妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。
これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。
芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
0396カレーなる名無しさん
2008/08/11(月) 23:23:520397カレーなる名無しさん
2008/08/12(火) 00:59:250398カレーなる名無しさん
2008/08/12(火) 01:30:47カリー屋とかボンよりも俺は好きだよ。
0399カレーなる名無しさん
2008/08/12(火) 02:04:150400カレーなる名無しさん
2008/08/12(火) 23:42:59100円くらいで売ってくれないかな・・・
0401カレーなる名無しさん
2008/08/12(火) 23:53:03マッシュルームが食べられなくなりました
0402カレーなる名無しさん
2008/08/12(火) 23:54:480403カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 00:12:26A辛さに特化した開発姿勢に好感→カトキチおいしいカレー
Bカレーソース(素材)と考えたら厚い→ニチレイの奴
C捨てるに惜しい個性も連食は多分・・→ハチチキン&インド
Dさらっとヘルシーあと何かがあれば→なっとく
E偉大なる凡庸→カレー屋
Fとりあえず常備→TV
0404カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 01:32:480405カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 12:35:076枚切り食パン(山型)
マーガリン
全て99、パンは焼かない。
特に不満は無い。
0406カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 00:26:44これだとあっさりしてるのに辛くなる。
何しろ怪しい肉が入ってなくていい。
0407カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 01:15:280408カレーなる名無しさん
2008/08/18(月) 21:49:54まだ職人の方が軽くガンバってると思う
0409カレーなる名無しさん
2008/08/22(金) 21:42:30100円切ってこれなら俺は文句無い
0410カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 11:40:01具がほしくなるけどな
0411カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 11:58:48スゲーまずかった
ルーがシャバシャバ・・・・・
半透明っぽい液体だし
「インド風」ってとこで気づくべきだった
0412カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 12:05:10激安レトルトカレーが本当に良く売れてると感じる
皆さんレトルトカレーで生活防衛している訳ですな
自分もなっとく中辛とTV中辛をジャスコに行く度に買いだめしてます・・・
0413カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 12:20:22これが至福の時間です。
0414411
2008/08/23(土) 15:09:39自分、最近やたらレトルトカレーとパスタの出番が多いですね
レトルトカレーはそこらの定食屋のカレーよりはるかに旨いし
個人的には100円ショップで売ってるハウスのカリー屋カレーが好きですね
なんか量が5%減るみたいだけど・・・・・
0415カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 17:09:560417カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 22:13:18ってか、税込なの?w
0418カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 23:11:07それ以前に、カリー屋だったらスーパーで税込み100円未満だからね。
0419カレーなる名無しさん
2008/08/24(日) 00:02:00100均のカレーの多くは他の店で100円未満で手に入る。
0420カレーなる名無しさん
2008/08/24(日) 00:59:40スレタイも次から★100円前後のレトルトカレー〜★に変更するべきだな
0421カレーなる名無しさん
2008/08/24(日) 09:38:19定価で考えようぜ・・
0422カレーなる名無しさん
2008/08/24(日) 10:44:30定価で考えたらこれまで出てきてるほとんどのレトルトカレーアウトだぞw
最安クラスのカリー屋、なっとくですら120円なんだから。あとオープン価格なのも多いし。
0423カレーなる名無しさん
2008/08/24(日) 13:13:56といっても、不味いのしか無いから結論が出ません
昨今の食料品の物価に鑑みて100円代までを入れるのもありかと
0424カレーなる名無しさん
2008/08/24(日) 13:23:180425カレーなる名無しさん
2008/08/24(日) 13:31:31この先消費税が上がる事はあっても下がる事は無いんだしさ
0426カレーなる名無しさん
2008/08/24(日) 14:34:40売価約100円程度まででいいって結論じゃなかったのか?
安くてマシなのを晒すスレ趣旨からして200円までいったら全然別なスレになるだろ。
0427カレーなる名無しさん
2008/08/25(月) 00:25:23定期ループだな
何度話してもその結論なのに
0428カレーなる名無しさん
2008/08/25(月) 00:32:360429カレーなる名無しさん
2008/08/25(月) 00:49:37そればっかりだと飽きるからな。
うまさはどれも同じくらいだろ。
0430カレーなる名無しさん
2008/08/25(月) 00:51:20カレーの王子様
ポケモンカレー
プリキュア5カレー
とりあえずお勧め上位3種類
0431カレーなる名無しさん
2008/08/26(火) 00:13:26しかも今は近所で安売りしてないときた・・・ちくしょう
0432カレーなる名無しさん
2008/08/26(火) 18:53:20このシリーズ食べたのは初めてだけど・・・何これ?肉どこ?
小さなクズ肉が少し入ってるだけ。
味も・・・ダシ汁たしてカレーうどんにしたほうがいいんでない?といったカンジ。
0433カレーなる名無しさん
2008/08/26(火) 19:30:080434カレーなる名無しさん
2008/08/26(火) 21:28:23100円未満の中であんなクズクズは初めて。
0435カレーなる名無しさん
2008/08/26(火) 23:00:170436カレーなる名無しさん
2008/08/26(火) 23:15:06ハチに謝れ
0437カレーなる名無しさん
2008/08/26(火) 23:17:11自分もカトキチを近所で見かけないし食ったこと無いので分からんが、
辛口が好きな人向けのカレーなのかな?だったら自分には向かないや
0438カレーなる名無しさん
2008/08/26(火) 23:59:500439カレーなる名無しさん
2008/08/27(水) 00:04:11「なっとくのカレー」が決算セールで1個税抜き58円。
お一人様10個まで。
0440カレーなる名無しさん
2008/08/27(水) 00:41:07徒歩圏の店じゃなきゃ結局はガソリン代で相殺されちゃうんだよね
0441カレーなる名無しさん
2008/08/27(水) 01:10:570442カレーなる名無しさん
2008/08/27(水) 13:43:190443カレーなる名無しさん
2008/08/27(水) 19:51:10スパイシーチキンとインド風あればいいな
0444カレーなる名無しさん
2008/08/27(水) 21:38:08ハチのインド系は外れないから食ってみてー
0445カレーなる名無しさん
2008/08/27(水) 22:43:56通常のヤツより更に不味い
0446カレーなる名無しさん
2008/08/27(水) 22:56:13ミートソースを買った方がまし。インドチキンは例外的にまとも。
0447カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 05:17:04グリコのスパイシーチキンが好き。
最近、ボンカレーとかククレカレー美味しくない。
あんな味だった?
0448カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 09:03:200449中国製の原料使ってコストダウン
2008/08/28(木) 12:12:54そのコープレトルトカレーの牛肉は、
中 華 人 民 共 和 国 の 天 洋 食 品 製 造
による「ボイル牛肉」を使用。
これでコストダウン。
http://www.ucoop.or.jp/news/008shohin_news/s080131.htm
100円以下でレトルトカレーを作ろうと思ったら、そのくらいのコストダウンは必要だろうな
0450カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 13:52:410451カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 19:23:24マッシュルーム無し肉少なめのカレーマルシェだな
0452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2008/08/30(土) 19:09:220453カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 20:31:500454カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 20:44:17カリー屋なんかその典型でもう少し安くできる筈
あんな外箱、ゴミ有料化の時勢に尚更不要だ罠
0455カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 20:55:130456カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 21:17:540457カレーなる名無しさん
2008/08/31(日) 22:05:270458カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 06:06:53アフォじゃなかろうか
0459カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 06:35:500460カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 06:39:160461カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 08:15:50紙箱へのグラビア印刷にこだわってんじゃねぇの?レトルトへのフレキソ印刷だと色の再現率落ちるし。
結局店頭でのアピール度って奴が理由だろな。
大量発注で安く上げる方法も有るけどフレキソのほうが高いだろうし
メーカーにとっては仕様変更やキャンペーンなんかの時の印刷レイアウト変更とかも考えたら
結局は紙箱のほうが得なのかも判らんね。
0462カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 10:24:51常用するようになってからは邪魔なだけだと
0463カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 14:00:330464カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 22:21:140465カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 22:27:32業務スーパー(神戸物産)
0466カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 22:37:58買う側の発想だよな
売る側にしてみたら安くは売りたくないんだよ
0467カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 22:58:32箱なんか必要ないと思うんだけどね。
>>461
カリー屋カリーのパウチ印刷が殆ど省略されてるのもそういった理由なのかも?
0468カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:34:18とりあえず職人インド風とカリー屋の大辛を買った。まだ喰ってない
0469カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 22:57:451円の差でスレ違い
未満はその数字を含まない
以下はその数字を含む
0470カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 00:02:10税込みで6円程スレ違いを承知でやった。航海はしていない
0471カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 00:03:490472カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 00:05:22おまいのやったことは間違いじゃないぞ。
0473カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 00:44:55くだらなすぐるwww
0474カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 02:37:240475カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 05:56:23カトキチとハチとやらは見た事ない
0476カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 06:02:10うちの近場じゃ98〜105円だから、俺的に少しばかり高級品な訳よ
0477カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 11:51:100478カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 15:44:010479カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 19:18:01お一人様10個までだったけど。底値かな?
0480カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 19:50:23その辺が底値だと思う
0481カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 05:26:00だよね。豚カレーもハヤシもあって、どれを選んでも10個まで58円だったから腰抜かしたよ。
こんなに安く売られてくれるなんて…カリー屋凄い…
0482カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 09:37:57やっぱ揉めてんじゃん
だから前スレでスレタイ考え直さなくて良いの?って言ったのに。
0483カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 13:54:20うちの近所もカリー屋58円セールやってるがポークは無いな
0484カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 00:59:32無視してインド風79円を買った
0485カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 15:00:03/ ,r=,テ少)_,x≦示)、 ヽ
,' r─=‐'彡ラシ彡ツテ爻ミ廴// `!
{ ! /彡尤彡彡爻爻爻ミ辷、 j
'、 ゝ、.彡三r彡'彡≦彡忝少爻爻ミノ
ィ才ヌミ爻彡シ  ̄ ̄ ̄ ヾミ爻ミメリ_.
(_ナヌサ爻j ( ⌒ ) (⌒) }爻爻彡ミ、
`=彡爻ル1 ¨¨ ¨ '{戎爻メヌ゙う)
(も爻彡匁゙ l伐爻爻Zメ まぁ、Jリーグカレーなんて誰も覚えちゃ居ないだろ ♪
. / ≠ミヌ{゙{il |ハ汝爻t=ぅ
| | ,r=シじリ ,z'ニx z=x. lj j尤爻もナ
| | (( うメ匁i. {:〔 〕} {:{ }:} |戎爻メr匕
| | ∪メ(ヌ匁. ゞニジ (__,、__.)'辷ソ .伐爻ヌメ太
| |/ ̄{ド爻 ト ⌒ソ タ仭爻弌=
レ' 乂r)ミ `ー ′ ィタ仭爻弌=
|' , >`ミ ___ ,. 勿伐爻ヌ太
| | { {_xリ川リル/___. |伐爻ヌメ
| | >'⌒'¬、⊂二⊃}|
| |_>'´ 〉 ||
| / .人 ノ|
| z-――く. 厂 ̄ |
. 八 ,.<____ | |___
.  ̄ ̄ `-z<⌒'''¬――――┘ |
( ノ
\ ,.―――――く
0486カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 01:45:09おかげで久しぶりにJリーグの事を思い出したよ
0487カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 15:00:41(多分、昔食べたことあるんだろうけど忘れた)
普通というか並レベルでうまかった。ボンカレー買うくらいなら絶対こっちだな。
カレー職人の和風カレー。
このシリーズはいまいちカレーとしてのパンチが効いてない気がするけど
和風カレーはダシの効いたあっさりカレーでまぁまぁ美味しかった。
辛さが足りないので七味唐辛子をプラスして食べました。
0488カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 00:12:39ノスタルジーに浸れる。
甘口が良い。
0489カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 12:28:11カレーマルシェと比べたら、コクがない。すごいピンぼけな味。
今、グリコのカレー職人欧風カレー中辛食べた。カリー屋カレーよりずっとコクが
ある。旨い!とまでは言えないけどそこそこいける。カレーうどんに出汁に合うコクだ。
ソースと干し海老を気分で、塩コショウを少々掛けたのは、両者とも同じ条件であり
味を増量したことを考慮してもハウスのは味にコクがない。
× ハウスのカリー屋カレー(ククレもコクないな)
〇 グリコのカレー職人欧風カレー中辛
0490カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 12:41:030491カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 12:42:11市販のルー使った製品は6割油脂だから、こっちの方が安いしヘルシー
0492カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 18:42:38あとハチのたっぷりシリーズも味ぼやけすぎ。あれはカレーのような液体w
0493カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 18:50:40グリコはレトルトもルウも、単調な甘みが浮いていて不味い。
0494カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 23:09:370495カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 23:18:34俺もカリー屋より職人の方が好き
0496カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 23:25:07カレー職人欧風カレーはたしかストックがあるので明日の朝食にするか。
0497カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 23:45:170498カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 01:39:07ボリュームあり。確かにぴりぴりする。味もそこそこいける。ただ少し甘味がするな。
>>489 の「ソースと干し海老を気分で、塩コショウを少々掛け」が
気になったので試す、干し海老って子エビかな
ソースを大さじ1、干し海老を小さじ1、塩コショウを少々かけた。
ソースの辛みと干し海老の甘みが相俟ってコクと深み増してけっこう逝ける。
干し海老が万能の食材なのかも。
0499カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 01:55:20は単にスパイスの配合を批評しているにすぎない。29種類のスパイスから己のカレー
に対する薀蓄を語っている。
0500カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 03:16:490501カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 10:05:220502カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 21:18:22ハチのカレーって食べた事無いけど250gでマッシュルーム入りって凄いね
自分も一度試して見たいけど何所にも売ってない・・・
0503496
2008/09/11(木) 22:40:55・・・うーん、特別美味しいとは思わない。
昼食は仕事でロッテリアの近くに逝くから絶品オニオンバーガー食べるつもりでいたけど
昼まで胃になんか残ってる感じがして結局絶品オニオンは食べなかった。
昼食は近くのスーパーで買った低脂肪乳500ml一気飲みしておしまい。
カレー職人は新しい味が出たら買うけど同じ味をリピしようとは思わない。
0504カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 23:39:15変に和風にしていない。
飯にかけてもうまい。
0505カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 08:09:36http://www.veoh.com/video/v15424635gsjP7aBM
0506カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 13:30:27食べてると「これなら市販の固形ルウ溶かしてタマネギ入れただけの方がマシだな」
と思えてくる。
0507カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 14:28:510508カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 23:52:33常食としては情け無くなる味だな
ホント何もかけないで飯だけ喰った方がマシな時がある
0509カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 01:47:200510カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 20:58:110511カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 22:10:37自分の近所はどこみてもないよ〜><
0512カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 22:24:38キャンドゥは置いてなかったと思うからそれ以外で
0513カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 23:29:220514カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 23:52:180515カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 09:55:230516カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 10:11:30ハチのレトルトは、そこそこ食えるな。他は問題外
0517カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 12:34:140518カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 20:57:350519カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 00:18:30ハチはレトルト系バリバリ
なっとくは御家庭カレーっぽい感じ
0520カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 12:08:45サンハウス食品
http://www.shouse.jp/
0521カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 14:38:01そのサイト、音がウザ過ぎる・・・・
0522カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 02:52:07これヤバいマジウマ
レトルトカレー特有のあの匂いがない。マジで。どうなってんの?
100円未満レトルトどころじゃなくてルウレベルだよこれ。
感動した。買い占めてくる。
0523カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 10:59:01大袈裟すぎワロタ
0524カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 11:28:16スレ違いになるけどグリコってソーセージやベーコンとかも変な甘み感じるよね
何なんだろう
0525カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 13:27:42これ、美味い。(中辛なので辛味が少し足りない気がするが、まぁ「安い」ということで我慢)
(売価)88円で250g入ってる。
0526カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 02:39:450527カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 08:50:34外食したらそんなもんだろ。
0528カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 11:47:270529カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 17:57:340530カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 18:27:27安い方(300円前後)は不味いのが多いな。ベジタブル、ココナッツスパイシー、北インド風チキンと根菜は
美味しいが。
高い方は原材料を見ても良質で美味しい。
0531カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 20:43:22それは狐目の男が、、、 まあ、何ですね。。。
0532カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 21:26:31>高い方は原材料を見ても良質で美味しい。
そんな当然な事を書き込まないでもよろしい。
0533カレーなる名無しさん
2008/09/20(土) 22:59:060534カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 11:17:030535カレーなる名無しさん
2008/09/21(日) 14:29:370536カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 18:14:200537カレーなる名無しさん
2008/09/23(火) 13:04:530538カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 00:10:42なっとくのカレーは粉っぽいというか、駅の立ち食いうどんで普通のカレーも
やってて食べたらハズレだった所や、学食の安カレーなんかを思い出す味だ。
0539カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 06:13:300540カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 15:54:30たまに肉を入れると幸せだぜ
0541カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 17:38:13スレタイ嫁
0542カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 00:16:29うまさ÷カロリー
で考えてみることも提案したい。
するとグリコの黄色はかなりいけている。
あの中の変な肉は怖いけれど。
ハッチのグリーンは意外とカロリー高。
0543カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 02:21:330544カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 03:07:430545カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 09:14:460546カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 10:57:50具じゃなくて油の量だね
高カロリーで失敗してるカレーは悲惨そうだなw
0547カレーなる名無しさん
2008/09/25(木) 22:32:14JAの富良野ブラックカレー黒豆チキンが安く売ってたので買ってみた
で、食べてみたのだけど
まずくはないんだけどいまいち食が進まなかった
でも黒豆がたくさん入っていて健康的だと思う
0548カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 00:02:520549カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 13:01:36他も嫌いじゃないんだがなんか印象薄いんだよな
0550カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 20:15:000551カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 21:40:590552カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 21:50:220553カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 21:48:150554カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 21:59:13大辛が一番辛いだけでコクがない気がするんだけど
俺だけ???
0555カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 22:32:390556カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 05:05:16コクというかあれは「大辛」って書いてるくせに全然辛くない所から来る不満がそう思わせるんだと思う。
そう言う意味では同感。
0557カレーなる名無しさん
2008/09/30(火) 02:15:56俺も同じ。大辛は辛さでわかりにくいけど、
他のカレー屋カリー(あれより甘いやつ)は味がトマトっぽい感じがする。
ドミグラスソースというか、自分で肉とタマネギを加えて作る粉末タイプの
ミートソース?が混ざってて、本当はもっと粉っぽい味なのを変えてるような。
あと、セブンプレミアムの水っぽい袋入り(箱なしのやつ)も↑と同じで、
カレーの風味がメインじゃないと思う。袋にもカレーソースって書いてあるし。
0558カレーなる名無しさん
2008/09/30(火) 13:04:42どこのハヤシが一番好き?
これ以外でも良いけど
0559カレーなる名無しさん
2008/09/30(火) 22:46:23辛口を基本的に買ってるんだけど、ブラインドテスツされたら、全問不正解の自信があるぜ。
味をどうこう評価してるみんながマジで羨ましいぜ。
俺も、仲間に入れてくれよ。
0560カレーなる名無しさん
2008/09/30(火) 23:56:45カレーのききシリーズやったっけ?
とおもったら検索したら動画がでてきた
全部みてもうた
0561カレーなる名無しさん
2008/10/01(水) 02:08:01むりかw
0562カレーなる名無しさん
2008/10/01(水) 22:28:50コスパ最高部類だろ
0563カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 09:36:23安いな
美味いのに安いニチレイ最高!!
0564カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 09:55:45会員なら3%オフ
0565カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 10:42:42あそこは外税。
近くのヨーカドーでオーヴのお茶碗一杯分のカレー(冷凍レトルト)が
50円で売ってるのだが、ネットに評価がないみたい…。
食った事あるヤツいる?
0566カレーなる名無しさん
2008/10/03(金) 18:34:17どこで何て検索すれば出てくる?
0567カレーなる名無しさん
2008/10/08(水) 03:47:380568カレーなる名無しさん
2008/10/08(水) 09:08:59カードが使えればなぁああ
>>565
安さ求めるのにご飯一杯でその値段は高い
0569カレーなる名無しさん
2008/10/08(水) 22:01:45自分も含めて一食分量がご飯2膳分は無いと・・って人多いだろうな
0570カレーなる名無しさん
2008/10/11(土) 22:50:260571カレーなる名無しさん
2008/10/12(日) 14:50:07特徴的なやつは結構わかると思うぜ
ハチとかカリー屋とか
0572カレーなる名無しさん
2008/10/13(月) 14:04:48ブラインドでわかるわけないってのは余程テキトーに物食って無頓着でいないと出ない意見。
0573カレーなる名無しさん
2008/10/13(月) 18:07:26200円台の味で驚いた
0574カレーなる名無しさん
2008/10/13(月) 18:13:44それ、ハチの次に不味いぞ。
0575カレーなる名無しさん
2008/10/13(月) 19:40:07ある日、スーパーで丸大ハムのビーフカレーが安く売ってたから買って食べてみたらカリーがまずくて食えなくなった
0576カレーなる名無しさん
2008/10/13(月) 23:53:32激辛とかいいよな。
0577カレーなる名無しさん
2008/10/14(火) 04:39:080578カレーなる名無しさん
2008/10/14(火) 17:45:03あのいかにもってな強烈レトルトっぽさに何か惹かれるとか
そういうのならわかる
0579カレーなる名無しさん
2008/10/14(火) 18:40:30ボンカレーの甘口はそれだな。
なんつーか安っぽい味が好きだ。
0580カレーなる名無しさん
2008/10/16(木) 02:25:49近所の100均とかで見かけないのが残念。
0581カレーなる名無しさん
2008/10/16(木) 07:24:500582カレーなる名無しさん
2008/10/16(木) 10:18:43あれは学食のカレーの味だよな。
嫌いじゃないが、味気ないね。
0583カレーなる名無しさん
2008/10/18(土) 01:16:30さらさらカレーが好きなので、かなりいける。(いつもはLee20倍)
下手なラーメンより、カロリー少なくていい。
次回はデス オリジナルソースを大さじ1足してみる。
0584カレーなる名無しさん
2008/10/18(土) 13:55:19いつも売ってる値段は高すぎ
>>581
なっとく俺も好きですよ
具がゴロゴロ入ってるし
0585カレーなる名無しさん
2008/10/18(土) 17:17:40ビーフカレーなのに魚味なんてやめてくれ。
チキンにナンプラーのタイカレーはOK。
0586カレーなる名無しさん
2008/10/19(日) 07:13:24今は>>355の家に送り付けてやりたい気分だw
0587カレーなる名無しさん
2008/10/19(日) 07:53:06狂牛病問題が起こって、急遽牛肉不使用に変わった。
0588カレーなる名無しさん
2008/10/19(日) 14:08:53トップバリュを塩辛いと言ってる時点で
0589カレーなる名無しさん
2008/10/20(月) 01:45:45土鍋でご飯を炊いて、そこにレトルトカレーをかける。
手軽で(゚д゚)ウマー。
土鍋だと、ご飯自体も30分ほどで炊ける。
0590カレーなる名無しさん
2008/10/20(月) 01:56:59例えば、某メンマスレのテンプレでは
>※お値段の目安
>大抵のスーパーでは通常価格\248(115g瓶)くらい。
>\200切ってたら安い方、2個\300なら万難を排して買うべし!
なんてのが、あるんだけど。
0591カレーなる名無しさん
2008/10/20(月) 02:00:56100円であるだろふつうに
0592カレーなる名無しさん
2008/10/20(月) 05:23:20いや、>>590のはメンマの価格だろ。
あくまで、俺の感覚でだけど
通常88円、100円超えてたら高い、80円割ってたら安い、って感じかなー
まぁ、地域によっても違うと思うけど。
0593カレーなる名無しさん
2008/10/20(月) 06:10:080594カレーなる名無しさん
2008/10/20(月) 14:47:19俺が買うのは大辛。
大辛だとご飯一皿食うのに、カレー1/2袋で十分な感じ。
ごはんにはガラムマサラ振りかけるけど。
ただ最近、以前はパッケージに表記されていた「内容増量」がなくなった。
ひょっとして、内容増量期間終わった?
0595カレーなる名無しさん
2008/10/21(火) 13:37:49たまにクリームシチューに浮気
ハヤシは微妙
0596カレーなる名無しさん
2008/10/22(水) 08:03:26自分でバーモントカレー使って作ったときの二日目の味にそっくりだった。
味自体はカリー屋の方が好みかなー。肉はなっとくの方が良かった。
0597カレーなる名無しさん
2008/10/24(金) 00:58:38チェックし忘れてたぜ…
0598カレーなる名無しさん
2008/10/24(金) 03:31:38それらしい板を掘ったのだが出てこない…
0599カレーなる名無しさん
2008/10/24(金) 03:52:36桃屋のやわらぎ四瓶目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1100166027/
多分、コレ。
さりげに、このスレより伸びてるんだぜ?
0600カレーなる名無しさん
2008/10/24(金) 13:01:51前はビーフカレー(甘・中辛・辛)・ハッシュドビーフ・脂質カットカレーだったと思ったが、
欧風・スパイシーチキン・きのこ・ベジタブルが出たのかな?きのこが1番好みだった。
0601カレーなる名無しさん
2008/10/24(金) 15:19:21行くとついコープヌードルのとんこつを買って納得してしまうw
0602カレーなる名無しさん
2008/10/24(金) 21:40:390603カレーなる名無しさん
2008/10/25(土) 00:33:53コープヌードルって
もろ防虫剤混入とかで話題になってない?
0604600
2008/10/25(土) 01:13:29ttp://mdinfo.jccu.coop/search/DispSearch.do?level=2&min=87&max=87&volumeName=00004&matrix=on
製造はハチとヤマモリっぽいね。前からハチ好きでヤマモリは嫌いだったので
ハチ製造のきのこが口にあったのは当然か。
0605カレーなる名無しさん
2008/10/25(土) 02:49:240606カレーなる名無しさん
2008/10/25(土) 03:17:54それがどうした
0607カレーなる名無しさん
2008/10/25(土) 03:55:500608カレーなる名無しさん
2008/10/25(土) 08:37:36コープこうべのPBカレーは美味いな
0609カレーなる名無しさん
2008/10/25(土) 09:51:27なんで地方のコープなんて出てくるんだ
0610カレーなる名無しさん
2008/10/25(土) 11:40:06コープこうべは世界最大のコープ(生協)。
PBも全国版よりはるかに種類多い。
0611カレーなる名無しさん
2008/10/26(日) 01:21:24コープのがハチOEMならそれ試してみるか
0612カレーなる名無しさん
2008/10/27(月) 19:20:320613カレーなる名無しさん
2008/10/27(月) 19:40:05アレはもうやらんだろ
0614カレーなる名無しさん
2008/10/27(月) 20:52:16生活応援セールはどうした、円高差益還元はどうなってんだ!
0615カレーなる名無しさん
2008/10/28(火) 01:49:510616カレーなる名無しさん
2008/10/29(水) 22:37:10ソーなんだ残念
賞味期限間近の売れ残りドーすんのかな
0617カレーなる名無しさん
2008/11/01(土) 13:00:230618カレーなる名無しさん
2008/11/01(土) 15:19:01(・∀・)人(・∀・)
0619カレーなる名無しさん
2008/11/01(土) 18:09:18(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
ビーフより臭みがなくてイイ!
0620カレーなる名無しさん
2008/11/01(土) 22:29:22( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)←>>617-619
0621カレーなる名無しさん
2008/11/01(土) 22:38:050622617
2008/11/02(日) 00:29:05まさかビンタされるとはw
0623カレーなる名無しさん
2008/11/03(月) 13:41:590624カレーなる名無しさん
2008/11/03(月) 16:34:040625カレーなる名無しさん
2008/11/03(月) 17:15:160626カレーなる名無しさん
2008/11/03(月) 23:20:07おいしいから ほっぺ落ちちゃうよ
0627カレーなる名無しさん
2008/11/05(水) 02:14:53レトルトの辛口だったら何でもいいの?
0628カレーなる名無しさん
2008/11/05(水) 06:12:110629カレーなる名無しさん
2008/11/05(水) 06:21:030630カレーなる名無しさん
2008/11/05(水) 08:09:550631カレーなる名無しさん
2008/11/05(水) 15:16:590632カレーなる名無しさん
2008/11/05(水) 20:52:41大辛が無ければカレーマルシェ買うよ。
0633カレーなる名無しさん
2008/11/05(水) 23:28:23桃屋 やわらぎ で検索してみてね
買うんだったらコンビニかスーパーだったら徳用サイズね(この2つが国産)
辛口にちょうどいいよ 中辛よりも辛口にあうと思う
>>631
確かにそれは私も思った
でもだからこそカレーにいい カレーの香辛料でにおいは気にならないYO!
0634カレーなる名無しさん
2008/11/06(木) 14:15:11大根おろしと合えて、お餅で食べるとおいしいよ。
0635カレーなる名無しさん
2008/11/06(木) 16:26:300636カレーなる名無しさん
2008/11/06(木) 16:48:380637カレーなる名無しさん
2008/11/06(木) 18:55:01カリー屋辛口に混ぜてみた
>>626に感謝
0638カレーなる名無しさん
2008/11/06(木) 21:51:300639カレーなる名無しさん
2008/11/06(木) 21:58:030640カレーなる名無しさん
2008/11/06(木) 22:25:130641カレーなる名無しさん
2008/11/07(金) 01:25:32うまいでしょ!
ただしスーパーで売ってる普通サイズのはやめておいたほうがいいよ
中国産だから
0642カレーなる名無しさん
2008/11/07(金) 01:41:550643カレーなる名無しさん
2008/11/09(日) 20:52:51やわらぎもメンマのバリエーションの一つじゃないのか?
0644カレーなる名無しさん
2008/11/09(日) 22:42:32嫌中厨じゃなかったら、どこで買ってもいいよ。
水煮した穂先竹の子を、辛くないラー油に漬けたものってイメージすれば、まぁ、当り。
0645カレーなる名無しさん
2008/11/09(日) 23:16:33シチュー屋シチューってのもあるんだね
0646カレーなる名無しさん
2008/11/09(日) 23:46:350647カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 08:07:43変わりにスパイシーでないチキンが並んでるが全くダメ
食う楽しみが一つ減って悲しい
0648カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 22:34:01カリー屋のハヤシカレー美味いぞ!
一見キワモノだが、実は100円以下のカレーのルーの味じゃない
0649カレーなる名無しさん
2008/11/14(金) 23:09:150650カレーなる名無しさん
2008/11/15(土) 06:25:20ハヤシカレーは確かにアイデア商品だな
0651カレーなる名無しさん
2008/11/15(土) 14:52:440652カレーなる名無しさん
2008/11/16(日) 00:43:28うちの近所(ルミエール)は78円だから今度買ってみよう
0653カレーなる名無しさん
2008/11/16(日) 09:28:45美味いというと語弊があるな。
まずくは無いという程度。
0654カレーなる名無しさん
2008/11/16(日) 09:33:07カレーよりハヤシとかシチューが好きなだけだけど
グリーンカレーはレンチンに使った容器が臭くなって捨てたのがトラウマ
味も合わなかった、やっぱ甘いのがいい
0655カレーなる名無しさん
2008/11/16(日) 13:19:390656カレーなる名無しさん
2008/11/17(月) 19:19:090657カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 05:57:28たしかにコクや深みが皆無で水っぽいな。
同じメーカーのレトルトカレーの香辛料ををケチった感じw
まあ同じ88円なら、イオンのレトルトカレーの方が断然美味いよ。
安売りしてれば、カリー屋カレーシリーズにするけどね。
0658カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 06:38:56最後に勝つのが何処かってのは見てて面白いな。
0659カレーなる名無しさん
2008/11/21(金) 00:05:220660カレーなる名無しさん
2008/11/21(金) 01:51:14ラーメンは美味いのにカレーがまずいという怪奇
0661カレーなる名無しさん
2008/11/22(土) 22:43:33近所のスーパーで88円。
100円以下であの味を楽しめるのでC&Cに行かなくなった。
(ええどうせB級グルメですよ)
0662カレーなる名無しさん
2008/11/22(土) 23:11:090663カレーなる名無しさん
2008/11/23(日) 00:22:350664カレーなる名無しさん
2008/11/23(日) 09:15:36逆に言えば、インスタントでも縮れ油揚げ麺じゃないラ王などは下手なラーメン屋より上と言える。
0665カレーなる名無しさん
2008/11/23(日) 18:46:40ぐちゃぐちゃの麺を出す店はあるぞ。
これだったら、チャルメラを硬麺で喰った方が美味いと思う。
0666カレーなる名無しさん
2008/11/26(水) 16:34:34うちの近所は総じて120円前後だぜ
0667カレーなる名無しさん
2008/11/26(水) 20:35:44どこよ?
0668カレーなる名無しさん
2008/11/27(木) 12:22:360669カレーなる名無しさん
2008/12/01(月) 19:47:30なっとくシリーズは、もう少しルーがトロトロだったら神。
0670カレーなる名無しさん
2008/12/01(月) 21:29:51魚味の和風カレーは嫌だ。
0671カレーなる名無しさん
2008/12/01(月) 23:32:18100円にしては上出来。
0672カレーなる名無しさん
2008/12/04(木) 13:47:51なっとくシリーズは確かに余りトロトロしないね。
ビッグエーで78円と安く売っているので良く食べているが。
0673カレーなる名無しさん
2008/12/04(木) 16:19:34カレーうどんで食ったらウンマイよ!!
0674カレーなる名無しさん
2008/12/04(木) 18:28:18大辛より辛口を辛くした方が旨いね
0675カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 00:51:52100円以下では
0676カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 06:01:46色々ローテーションで食べるのが一番いいよ。
0677カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 11:44:52やっぱり購入先はビッグエーですかw
やはり全店大量仕入れだから安くできるんでしょうね。
0678カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 19:56:32そうだよな。で、しばらく食べてないなと久しぶりに買ってみたら
食べた瞬間、どうしてそのカレー買ってなかったのか思いだしたりしてw
0679カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 23:21:160680カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 23:30:330681カレーなる名無しさん
2008/12/10(水) 00:52:490682カレーなる名無しさん
2008/12/10(水) 11:55:450683カレーなる名無しさん
2008/12/10(水) 14:58:17ハナマサカレーが最強だろ。
0684カレーなる名無しさん
2008/12/10(水) 20:59:400685カレーなる名無しさん
2008/12/10(水) 21:24:240686カレーなる名無しさん
2008/12/10(水) 21:40:57ご飯にかける時は少し割った方がいい感じ
あと出汁で割ったらカレーうどんとしてもなかなか
0687カレーなる名無しさん
2008/12/11(木) 00:14:39あれは喫茶店が別茹での野菜等を混ぜた時薄まるから、そのための粘度
>あと出汁で割ったらカレーうどんとしてもなかなか
やはり喫茶店の定番w
0688カレーなる名無しさん
2008/12/11(木) 02:28:04まあそれでも、79円で買える価格と味は魅力。
ドラッグストアのセイムスで79円だった>カリー屋
近くにセイムスがある奴は行ってみれ。
0689カレーなる名無しさん
2008/12/11(木) 12:30:07水くさっ(笑)
0690カレーなる名無しさん
2008/12/12(金) 07:43:11キモいです君
0691カレーなる名無しさん
2008/12/14(日) 11:30:280692カレーなる名無しさん
2008/12/14(日) 12:40:38外箱が無いと陳列しにくいんじゃね。
0693カレーなる名無しさん
2008/12/14(日) 13:55:24S&B「狂牛病が心配されている、牛由来成分は撤廃だ」
ハウス「美味きゃ客はついてくるし、ウチには決定版の味に対するプライドがある」
S&B「エコだロハスだと企業にも厳しい目が向けられている、紙箱廃止な」
ハウス「店頭でのアピール度が重要だ、どんなに偉そうな事を言っても目立たなければ無いのも同じだ」
こんな所だろう。
0694カレーなる名無しさん
2008/12/14(日) 16:05:57カレーに限らず外箱無いレトルトは沢山あるし、陳列云々は違うだろ。
0695カレーなる名無しさん
2008/12/14(日) 17:17:33カリー屋は安売りでたくさん売る戦略だから、陳列は大事だよ。
0696カレーなる名無しさん
2008/12/14(日) 22:43:25S&Bだって牛肉由来成分不使用は安物だけで、高いのは普通に使ってる。
S&Bの一般用カレーで箱なしなのも、一番安物のなっとくのカレーだけ。
レストラン用カレーはS&Bもハウスも箱なし。
0697カレーなる名無しさん
2008/12/15(月) 07:30:300698カレーなる名無しさん
2008/12/15(月) 07:36:060699カレーなる名無しさん
2008/12/15(月) 07:41:41マッシュルーム入ってるし買ってみる
0700カレーなる名無しさん
2008/12/15(月) 13:59:50他の甘口より甘いよ
0701カレーなる名無しさん
2008/12/16(火) 11:01:17むしろシリーズの中では、欧風が一番美味いじゃないか?
0702カレーなる名無しさん
2008/12/16(火) 12:24:09毛色が違うっつーか。
0703カレーなる名無しさん
2008/12/16(火) 21:09:470704カレーなる名無しさん
2008/12/17(水) 04:44:31欧風タイプはあんまり買った事無いなぁ
0705カレーなる名無しさん
2008/12/17(水) 08:50:220706カレーなる名無しさん
2008/12/17(水) 20:47:060707カレーなる名無しさん
2008/12/17(水) 23:30:09もう俺の腹は100円カレーしか受け付けないのか…orz
0708カレーなる名無しさん
2008/12/18(木) 10:15:11大辛辛い?
0709カレーなる名無しさん
2008/12/18(木) 10:55:460710カレーなる名無しさん
2008/12/18(木) 13:24:14まあ、星の王子様はいいとして
カレーの王子様ってまだ売っているのか?
昔の知り合いがカレーの甘口ですら「辛い!辛い!」と言って
いい年扱いてカレーの王子様ばっかり食っていたのを思い出した
0711カレーなる名無しさん
2008/12/18(木) 18:17:070712カレーなる名無しさん
2008/12/18(木) 19:45:48カレー屋はじめて食べたうま
0713カレーなる名無しさん
2008/12/19(金) 01:47:41最強だ
0714カレーなる名無しさん
2008/12/19(金) 02:52:35トップバリュー辛口はたしかに最強
0715カレーなる名無しさん
2008/12/19(金) 04:08:01辛口好きなら、普通に食べられる辛さだと思うよ>カリー屋大辛
LEEみたいにヤバくないw
0716カレーなる名無しさん
2008/12/19(金) 11:22:390717カレーなる名無しさん
2008/12/19(金) 12:38:13交通費使わないと売ってる店まで行けないのがネックだけど
0718カレーなる名無しさん
2008/12/20(土) 01:44:55(゚д゚)ウマーー
0719カレーなる名無しさん
2008/12/20(土) 02:34:51何これw馬過ぎるwww
0720カレーなる名無しさん
2008/12/20(土) 02:54:13オレはトップバリューに出会ってからそれしか買わなくなったw
0721カレーなる名無しさん
2008/12/20(土) 03:33:290722カレーなる名無しさん
2008/12/20(土) 04:59:30それに桃屋のやわらぎを入れるとオツなもんだよ
0723カレーなる名無しさん
2008/12/20(土) 16:30:19なに?辛口結構いけるの?
0724カレーなる名無しさん
2008/12/20(土) 19:13:53はっきり言ってウマイよ。
0725カレーなる名無しさん
2008/12/20(土) 19:30:09何かワロタ
0726カレーなる名無しさん
2008/12/20(土) 21:26:03まずかった。
0727カレーなる名無しさん
2008/12/20(土) 23:23:53イオンやジャスコ以外でも、提携先で流通してないか?
一応ネット通販で買えなくもないが、量を買わないと送料がもったいない。
http://www.aeonshop.com/index.html
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?itemlist_max_count=30&plan_sid=9999&page_id=50&item_sort_key=0&plan_item_workfile=nwww7_20081220232053_28708&plan_mid=9999&plan_lid=44&itemlist_start_index=0&seqno=71899&purchase=1
0728カレーなる名無しさん
2008/12/21(日) 00:14:400729カレーなる名無しさん
2008/12/21(日) 00:52:270730カレーなる名無しさん
2008/12/21(日) 16:37:19まず「ちゅから」を食べてみるとか?
0731カレーなる名無しさん
2008/12/22(月) 04:55:25ぼく さんちゃいだけど たべられたお やむやむ
0732カレーなる名無しさん
2008/12/22(月) 12:31:10イオンなんて都心部にねーもんなぁ
味の分からないものまとめ買いもできないし
0733カレーなる名無しさん
2008/12/22(月) 13:09:010734カレーなる名無しさん
2008/12/22(月) 17:31:29公式で調べたら最寄りのミニストップまでの往復交通費が6〜7百円
しかも他にまったく用のない場所だった
0735カレーなる名無しさん
2008/12/22(月) 20:06:33どこの田舎だよ。
0736カレーなる名無しさん
2008/12/22(月) 20:19:46逆に「これは、まずくて食えん」と言うの教えてほしい
0737カレーなる名無しさん
2008/12/22(月) 21:59:04【ナンダコリャ!?】恐ろしくマズイレトルトカレー【魔境】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071308938/
0738カレーなる名無しさん
2008/12/23(火) 12:08:23だからカリー屋とトップバリューばかり食ってる
まぁ、味に不満はないからいいけどさ
0739カレーなる名無しさん
2008/12/23(火) 13:15:11カリー屋はまだいいとして、他のは…
0740カレーなる名無しさん
2008/12/23(火) 17:31:430741カレーなる名無しさん
2008/12/24(水) 01:54:16辛さの違うのとかメーカー違うの同士をブレンドして楽しんでる
0742カレーなる名無しさん
2008/12/24(水) 03:21:44いい試みだ
0743カレーなる名無しさん
2008/12/24(水) 04:08:14食えないってとこだよね
0744カレーなる名無しさん
2008/12/24(水) 05:03:20いや、むしろ製造から何ヶ月も漬け込んだやつを食ってるぞ。
0745カレーなる名無しさん
2008/12/24(水) 11:27:46今まででの最高のブレンドを教えてくれ
0746カレーなる名無しさん
2008/12/24(水) 14:20:160747カレーなる名無しさん
2008/12/24(水) 18:26:270748カレーなる名無しさん
2008/12/24(水) 19:03:360749カレーなる名無しさん
2008/12/25(木) 12:40:270750不安不安大将
2008/12/25(木) 22:22:240751カレーなる名無しさん
2008/12/26(金) 13:12:400752カレーなる名無しさん
2008/12/26(金) 14:27:500753カレーなる名無しさん
2008/12/26(金) 14:33:39カレー職人の辛口(青い箱)が結構良かった。肉はチキンだけど。
0754カレーなる名無しさん
2008/12/26(金) 17:30:16笑わすなよ
0755カレーなる名無しさん
2008/12/26(金) 18:45:27麻生内閣が駄目だから民主党に一度やらせてみるというのは危険です
「民主党の正体」と検索してみてください
とんでもない政策をしようとしています
民主党がマニフェストで隠す法案
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84
沖縄ビジョン (中国に沖縄を渡す)
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/
以下↑から抜粋。
21) 地域通貨の発行 25) 本土との間に時差を設定
1.在沖縄米軍基地の大幅な縮小を目指して(中国に渡しやすくするため)
15) ビザの免除、キャンペーンの実施等による東アジアとの人的交流の促進
26) 語学教育 30) 国際児の教育権の確立
↑まずはこうやって沖縄を日本から切り離します。
民主党の悪法案 外国人参政権の恐怖
http://jp.youtube.com/watch?v=3WpWhNWPzrE&feature=related
0756カレーなる名無しさん
2008/12/27(土) 00:12:43最近ハチの書き込みがないね
0757カレーなる名無しさん
2008/12/27(土) 08:34:26ハチは最近特売を見かけなくなったよ。
おかげで暫くご無沙汰。
0758カレーなる名無しさん
2008/12/27(土) 08:59:02自社ブランドのやつに切り替わったね。
0759カレーなる名無しさん
2008/12/27(土) 17:35:54ハチにはミンス工作員がいるのか
>>758
どうしてもPBのが安いからねぇ
0760カレーなる名無しさん
2008/12/27(土) 22:34:55そんなに駄目なのかw
0761カレーなる名無しさん
2008/12/28(日) 00:58:34俺は食ったこと無いから知らんけど
ココイチよりはマシだろうかと思う
0762カレーなる名無しさん
2008/12/28(日) 03:23:340763カレーなる名無しさん
2008/12/28(日) 04:49:31と言うかハチ自体見たこと無い、一度食ってみたいが東北では売ってないのか
0764カレーなる名無しさん
2008/12/28(日) 12:20:250765カレーなる名無しさん
2008/12/28(日) 13:10:420766カレーなる名無しさん
2008/12/28(日) 13:32:010767カレーなる名無しさん
2008/12/29(月) 17:32:17食べ始めて「…あんま旨く無いな」と、しばらく放置してから食うと割と食える
0768カレーなる名無しさん
2008/12/29(月) 18:22:55スパイシーチキンだけは認める
0769カレーなる名無しさん
2008/12/30(火) 12:46:49前段と後段に一貫性がないぞw
0770カレーなる名無しさん
2008/12/31(水) 20:25:38特にスパイシーチキンとインド風は美味い
近所で79円だし最高よ
0771カレーなる名無しさん
2009/01/02(金) 20:17:21ダイソーで売ってたHachiのグリーンカレーとレッドカレーが最強だと思う。105円だけど。
でももう置いてない・・・
0772カレーなる名無しさん
2009/01/04(日) 23:58:050773カレーなる名無しさん
2009/01/05(月) 19:15:08100円だからってレベルじゃねーw
10円でもイラネwww
0774カレーなる名無しさん
2009/01/05(月) 21:50:180775カレーなる名無しさん
2009/01/06(火) 01:43:250776カレーなる名無しさん
2009/01/06(火) 12:37:40100円だから不味いんじゃなくてカリー屋だから不味いの
ソースが全体的に水っぽいんだよね
0777カレーなる名無しさん
2009/01/06(火) 14:36:33>>773はスレ違いの純情
0778カレーなる名無しさん
2009/01/06(火) 20:48:00辛口はダメだった
辛さによってカロリーも栄養成分量も違う
同じカリー屋カレーだが辛さによって違う味
0779カレーなる名無しさん
2009/01/06(火) 21:25:500780カレーなる名無しさん
2009/01/06(火) 21:53:46水っぽくはなったな。カリー屋は元々サラッとしていたから問題ないが、
マルシェは生クリームでコッテリ欧風が売りだったのに、水っぽくなって
物足りない感じ。
0781カレーなる名無しさん
2009/01/06(火) 23:13:240782カレーなる名無しさん
2009/01/07(水) 00:12:11俺は、あれこれくった末、結局、セブンプレミアムのに、
ガラムマサラとフライドオニオンをかけてくうのに落ち着いた
欠点の、コクとスパイシーさの不足を補うには、ちょうどいい組み合わせだなと
0783カレーなる名無しさん
2009/01/07(水) 00:46:15原材料高騰
0784カレーなる名無しさん
2009/01/07(水) 00:53:07味は保証無やで
0785カレーなる名無しさん
2009/01/07(水) 01:03:10うーん・・・
外箱を省くとかのコスト削減努力が足りないんじゃないかね
陳列の便ってのもあるだろうが肝心の味を損ねては本末転倒だろうに
0786カレーなる名無しさん
2009/01/07(水) 06:45:04旧パッケのが割引きされてたので買い占めてきたw
甘口ばっかりなのがアレだが。
0787カレーなる名無しさん
2009/01/07(水) 19:46:470788カレーなる名無しさん
2009/01/08(木) 10:18:37思う存分食うがいい
0789カレーなる名無しさん
2009/01/10(土) 20:23:11ttp://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/162880/1831803/
レトルトカレー10個 1000円送料込み 16日までだぞ〜
0790カレーなる名無しさん
2009/01/10(土) 23:12:190791カレーなる名無しさん
2009/01/10(土) 23:43:310792カレーなる名無しさん
2009/01/11(日) 07:17:320793カレーなる名無しさん
2009/01/15(木) 14:53:30http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231966091/
0794カレーなる名無しさん
2009/01/15(木) 18:37:570795カレーなる名無しさん
2009/01/15(木) 21:35:11果たしてどんな味だろうか・・・
0796カレーなる名無しさん
2009/01/15(木) 23:00:56量が少ないのが玉に瑕だけど、
・250g大盛りレトルトご飯
・上記カレーx2
・冷食唐揚げ
・温泉卵
合計\520で、素晴らしい夕食になる ハァハァ(;´Д`)カラウマイハァハァ
0797カレーなる名無しさん
2009/01/16(金) 00:31:59ビーフカレーのくせにシーフード風味で癖になる味
0798カレーなる名無しさん
2009/01/16(金) 11:10:07520円ならもっといいものが食えそうな気がするぞ・・
0799カレーなる名無しさん
2009/01/16(金) 19:20:58想像してたより全然うまかった。
一口目でSBのなっとくみたいなショボイ味かと思ったけど全然違ってて
実際はククレの辛口に近い感じ。これなら余裕でリピートできる。
明日は一緒に買ってきたハヤシを食う予定
0800カレーなる名無しさん
2009/01/16(金) 19:29:34正 ククレの大辛
辛いの苦手な人は要注意。
てかこれハウス食品のOEMぽいな。
0801カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 02:47:43あちこちで105円くらいで投げ売りされてた
また似たような現象が起こらないかなー♪
0802カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 12:05:07不謹慎極まりないなw
0803カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 12:34:26今日食べた。
シナモン臭と変な甘みがキツくて俺には合わなかった。
やっぱ、安レトルトカレーだったらハウスのカレー屋カレーが
一番俺の口に合うなあ。
それより何より、昔、学生の頃、金が無くてよく食べた100円で売ってた
スジャータのレトルトカレーを今も無性に食べたくなる時がある。
ウマくは無かったと思うが、あれにマギーのカレーリッチをかけて
空腹を満たしたもんだ。
0804カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 15:55:240805カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 02:41:03何気にトップバリュー旨い。
袋ラーメンとレトルトはトップバリューにした
0806カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 06:12:170807カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 11:57:54250g×5で、398円だったと思う。
味は平凡だが食い応えを求める人は一度買ってみてはどうだろ?
>>805
カリー屋とセブンの間には結構差があるな。
0808カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 12:29:54特に中辛はひどい。
0809カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 12:35:220810カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 13:34:02なっとく(大辛)>>>>>>他の100円未満のカレー
なんだが・・・
癖になる味、、、、と思っているのは俺だけか?
0811カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 15:59:01なっとく大辛はジャワの中辛程度の辛さだから
辛いの苦手な俺も美味しく食べてるお
0812カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 16:42:250813カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 18:05:54職人と勘違いしてないか?
0814カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 19:13:320815カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 23:48:29グレートバリューのハヤシライスはひどいな。
具なしのハヤシライスに水をかけて食べてる感じ。
それに比べるとカレーは一応食べ物の域に達してるけど、
やはり水っぽくて辛さだけが立ってて、好みではないな。具も貧相だ。
0816カレーなる名無しさん
2009/01/20(火) 01:13:43カリー屋にもあるぞ
0817カレーなる名無しさん
2009/01/20(火) 22:23:37・・・これカレーじゃねぇ別の食いモンだ
0818カレーなる名無しさん
2009/01/21(水) 00:24:57ま、あと10倍ぐらい辛口ならもうちょっと良かったが
0819カレーなる名無しさん
2009/01/21(水) 04:18:06食いモンではあるわけだな?
ならば許す。
0820カレーなる名無しさん
2009/01/21(水) 10:35:24「お茶碗」一杯分のカレーだな。
オススメの組合せで喰ってみた。
確かにいい組合せだな。
下手な弁当買うより豪勢だw
0821カレーなる名無しさん
2009/01/21(水) 15:28:34今から飯炊いて夜食で食べてみる(`・ω・´)
0822821
2009/01/21(水) 17:36:02美味からず、マズからず、値段相応かな・・・(´・ω・`)
ちょっと甘めで大衆食堂で出てくるカレーって感じ。
業務用って書いてあったから万人向けなのかな・・・
100円出すならカリー屋カレーの方が幸せになれそう。
いじょ。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou62203.jpg
0823カレーなる名無しさん
2009/01/21(水) 17:45:07カリー屋よりうまい?
0824カレーなる名無しさん
2009/01/21(水) 22:03:47以前のセールでは10個500円だったのに・・・
0825カレーなる名無しさん
2009/01/22(木) 04:04:43飯の量が凄いw
0826カレーなる名無しさん
2009/01/22(木) 10:44:31昔それ38円くらいで売ってたよね(´・ω・`)
0827カレーなる名無しさん
2009/01/22(木) 14:41:45そのせいか?美味しく食べています。
ククレ甘口 ヨーカドーで78円なので買ってみた。
まぁ無難なお味とでも言うべきか、味・量ともに、満足です。
0828カレーなる名無しさん
2009/01/22(木) 15:36:010829カレーなる名無しさん
2009/01/22(木) 23:31:27一緒に食べてやろうか
0830カレーなる名無しさん
2009/01/24(土) 04:57:34まぁ食い終えるのに小一時間掛かったがなw
個人的にABCの3段階で評価した場合こんな感じ
A カリー屋、なっとく、ククレ
B ボン、TV
C コープPB
※カレー職人は未経験
0831カレーなる名無しさん
2009/01/24(土) 18:57:14ボンカレーは美味いけどちょっと汁っぽい
カリー屋は無難に美味いな
トップバリュの辛口は結構すき
0832カレーなる名無しさん
2009/01/24(土) 20:13:57好みだろうね
0833カレーなる名無しさん
2009/01/24(土) 20:17:440834カレーなる名無しさん
2009/01/24(土) 20:37:05完全に好みだろうね。
カレー職人の、あの独特の甘みを
コクと捉える人はカレー職人を美味しく思ってるんだろうし
味の素過多な嫌な甘みと捉える人は不味く思ってるんだろうなあ。
俺は後者だがw
0835カレーなる名無しさん
2009/01/24(土) 23:20:250836カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 06:00:20いいえ
0837カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 08:14:59わざわざ100円未満スレに来て煽ってるぽまえが池沼。
0838カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 13:43:380839カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 17:32:44ぽまいら落ち着いてたまにはLEEでも食え
0840カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 17:47:17俺やっぱLEE以外じゃダメみたいなんだ
だからこのスレ卒業する
その分他で節約できないか考えてみる
0841カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 18:15:35舌が肥えたやつは、高級食い物スレに帰ってくれ
0842カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 18:22:410843カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 21:46:48うちは味の素とみりんは使わない派。
0844カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 22:34:37味の素が入った料理を食うのはべつに構わない
0845カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 22:48:36安い中華屋で連れ(♀)が
「美味しい美味しい」
って言いまくるから、味の素買った。こんなのでいいのかよ。ばかばかしい。
0846カレーなる名無しさん
2009/01/26(月) 03:41:310847カレーなる名無しさん
2009/01/26(月) 04:14:34味の素の偉大さがよく分かる・・・って板違いだなw
0848カレーなる名無しさん
2009/01/26(月) 23:05:290849カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 06:40:30ハウス「めざめるカラダ 朝カレー」<野菜キーマ中辛><中辛>
2月16日から全国で新発売
〜短時間でおいしく食べられる、“朝にぴったり”なお茶碗1杯分のレトルトカレー!〜
ttp://housefoods.jp/company/news/news2018.html
> (1)朝食に丁度よい茶碗1杯分(約150g)のあつあつごはんに、本製品を温めずに
> そのままかけるだけで、手軽に早くおいしく食べられます(1袋にカレー75g入り)。
> (2)味覚が敏感といわれる朝にあわせ、スパイスや辛味を控え、植物油脂を使用した、
> “朝においしい味わい”です。
> (3)朝に摂りたい素材(フルーツ・野菜・ヨーグルトなど)をバランスよく配合しました。
('A`)
0850カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 07:27:510851カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 21:08:34ドロリを超えて、どろりとしたカレー
0852カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 23:52:560853カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 00:15:03('A`)・・・
0854カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 08:37:280855カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 10:53:12俺はあのジャガイモが好きだぞ・・
0856カレーなる名無しさん
2009/01/30(金) 14:49:15気にならない?
0857カレーなる名無しさん
2009/01/30(金) 18:41:09無いと寂しいじゃないか。
0858カレーなる名無しさん
2009/01/31(土) 12:32:13外食カレーはジャガイモ無いのがほとんどだからさびしいぜ。
0859カレーなる名無しさん
2009/01/31(土) 18:58:13辛口だったからまずかったみたい。
甘口買うようにしたら普通にうまかった。
0860カレーなる名無しさん
2009/01/31(土) 22:22:41そうか…。噛んだ時のやわらかさが苦手。
残さず食べるけど。
0861カレーなる名無しさん
2009/01/31(土) 23:30:530862カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 09:59:32甘口の方が不味いだろ。ククレのように甘口として作られたカレーは甘口の方が美味しいが。
0863カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 10:31:170864カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 12:01:35まぁそこは好みだろw
俺も個人的には辛口の方がまずさをごまかせていいとは思ってるけど。
0865カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 13:19:04他のは山盛り入ってるって感じの味
その差
0866カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 18:56:380867カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 20:25:330868カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 21:07:050869カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 21:25:420870カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 22:11:35ジャワのスパイシーなんとかは辛いね。
0871カレーなる名無しさん
2009/02/02(月) 10:01:14イオン、西友、セブンくらいしか知りませんが。
0872カレーなる名無しさん
2009/02/02(月) 11:50:360873カレーなる名無しさん
2009/02/02(月) 14:58:440874カレーなる名無しさん
2009/02/02(月) 22:04:530875カレーなる名無しさん
2009/02/03(火) 07:59:43俺は西友のしか試したことがないが80円台にしては結構健闘してると思った。
0876カレーなる名無しさん
2009/02/03(火) 11:57:22西友の試してみようと思ったが牛脂・豚脂使用だったのでやめた。
結局SBしか選択肢がない。
0877カレーなる名無しさん
2009/02/03(火) 12:25:50一押しカキコに騙されたorz
0878カレーなる名無しさん
2009/02/03(火) 15:00:20普段何食ってんの?
0879カレーなる名無しさん
2009/02/03(火) 16:10:27>878氏とは別人だが、態々100円未満スレに書き込む位だから
勿論他の100円未満カレーと比べて激マズって事でしょ?
普段食ってるブランドが何か自分も知りたいな
0880カレーなる名無しさん
2009/02/03(火) 17:43:410881カレーなる名無しさん
2009/02/03(火) 22:26:560882877
2009/02/03(火) 23:53:13いつもの買ってれば良かったorz
0883カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 04:24:550884カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 08:02:38このスレ的にも有用な情報になるんで是非教えてくれ!
0885カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 10:54:240886カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 11:11:310887カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 11:24:56十分個人的には美味しい。たまに地元で「カレーのおいしい店」と評判の店に行って違いを痛感
させられるけどね
0888カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 11:51:330889カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 13:05:200890カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 14:12:560891カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 19:16:110892カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 21:46:5390年前後の頃には100円未満カレーなんて売って無かったのにな・・・
0893カレーなる名無しさん
2009/02/04(水) 21:49:59とりあえず、20個買い占めた。
0894カレーなる名無しさん
2009/02/05(木) 13:08:000895カレーなる名無しさん
2009/02/05(木) 15:17:05青唐辛子ってやつか
0896カレーなる名無しさん
2009/02/06(金) 09:37:03そういう安売りってどんな店でやってるの?
ジャスコ、西友、コープじゃお目に掛かった事が無いよ
やっぱりドラッグストアとか?
0897カレーなる名無しさん
2009/02/06(金) 10:56:080898カレーなる名無しさん
2009/02/06(金) 13:10:150899カレーなる名無しさん
2009/02/06(金) 15:48:02個人商店なのかスーパーなのかとか。
0900カレーなる名無しさん
2009/02/06(金) 15:55:53値段からすると十分旨いね。
カリー屋が家庭向けなやすっぽさとすると、
確かにこっちは業務用的な安っぽさだな。
昔、場末の喫茶店で食った可もなく不可もないカレーを思い出す。
邪道だけど、湯煎後封を切り、ガラムマサラとインスタントコーヒー少々と
ウスターソース少々を入れてシェイクシェイクして食ったら、
ちょっと高級感出た。
0901カレーなる名無しさん
2009/02/06(金) 18:36:11食うのにいいね
0902カレーなる名無しさん
2009/02/06(金) 19:58:00ナフコ。
愛知県を中心にあるスーパー。
68円は4時からのタイムサービスで、通常は98円ぐらい。
0903カレーなる名無しさん
2009/02/06(金) 21:12:520904カレーなる名無しさん
2009/02/07(土) 08:57:06それでも他のレトルトに比べたらいくらかマシ
MCCとかまじでありえん不味さだった
さらに上を行くのがトップバリューだったけど
0905カレーなる名無しさん
2009/02/07(土) 12:07:38>>896だけどdです
自分には手が届かないとこで売ってたので諦めがつきましたw
0906カレーなる名無しさん
2009/02/07(土) 19:49:110907カレーなる名無しさん
2009/02/08(日) 20:27:27・ドラッグストア セイムス
0908カレーなる名無しさん
2009/02/09(月) 00:18:07ok
0909カレーなる名無しさん
2009/02/09(月) 20:31:40トップバリューは辛口だと化ける。
本当に辛口とそれ以外ではまったく別の食べ物。
0910カレーなる名無しさん
2009/02/09(月) 21:11:290911カレーなる名無しさん
2009/02/10(火) 19:59:12カップ焼きそば現象だw
0912カレーなる名無しさん
2009/02/10(火) 23:55:02でもトップバリューは中辛が一番店で幅効かせてるね
0913カレーなる名無しさん
2009/02/11(水) 01:04:21まぁ初めて買う人は中辛を選ぶだろうからね
トップバリュのカレーって辛口だけは美味いよね
0914カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 08:34:15個人的には味も辛さもグレートバリューの辛口の方が上だと思った。
0915カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 12:39:50グレートバリューは東北にはないからつらい・・・
0916カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 20:00:43カリー屋80円ぐらい
生たまご1個20円
福神漬け100円
ごはん自宅で炊飯
カリー屋具はほぼないけどカレーとしては大満足
具を豪華にしたいときはカツとか購入してきてる
ところで200−300円のカレーてどう?
マサラビとか食べてたけど最近食べてないからわからん
0917カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 20:54:44>>914
グレートバリューは水っぽい感じがしない?
辛さだけが水の中に浮いてる
0918カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 21:15:06カリー屋カレー(ハウス)
中辛 ★★☆☆☆
辛口 ★★★☆☆
大辛 ★★★☆☆
ポーク ★★★☆☆
おいしいカレー(カトキチ)
辛口 ★☆☆☆☆
なっとく(S&B)
欧風カレー ★★★☆☆
カレー職人(グリコ)
スパイシーチキン ★★★★☆
欧風カレー ★★★☆☆
0919カレーなる名無しさん
2009/02/13(金) 08:17:59俺の場合は逆にトップバリュの方が辛さが脂に包まれて味がぼやけてるって感じた。
まあ、多くのレトルトカレーはそんな傾向な物が多いわけだが2つを比較してどっちがという話。
0920カレーなる名無しさん
2009/02/13(金) 11:07:13おいしいカレー:おいしくないカレー
なっとく:100になっとく
カレー職人:安いカレーを食べる職人にならないと厳しい
ボンカレー:凡カレー
ククレ:Cooklessが語源
0921カレーなる名無しさん
2009/02/13(金) 12:49:53辛口って辛さ強すぎて旨みとバランス取れてないと感じるものが多くて敬遠してたけど
これはバランスとれとる
0922カレーなる名無しさん
2009/02/14(土) 10:26:42上に辛さだけが目立つってあったけどなるほどと思ったよ、
辛さってーかスパイスが鼻につく感じだったなあ。
自分の中ではトップバリュ辛口のが上だ、まあグレートもうまかったよ。
0923カレーなる名無しさん
2009/02/14(土) 21:56:58ろくな飯食べてないやw
ごはんと何か食べるのもメンドーなのでついカリー屋に手が伸びる
2日前もカリー屋食べたんだよね
たまには家庭のカレーやシチューが食べたい
いやしばらくカレーは控えたいんだw
0924カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 11:26:23炊きたてのご飯にかけ、色を見た時点で既に食欲0 どう見てもビチグソ
完食したけど
0925カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 15:59:14味はどうだったんだ?
0926カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 16:03:54カレー板でそういう具体的な表現は避けろよ。
0927カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 19:12:48普段はLEE、銀座の辛口などを食していますが、まあお子様向けカレースープと捉えれば味は特に問題なく
体調不良時の排泄物のようだ、と思いながらもまた機会あればお取引よろしくお願いします といった感想
(前回ご指摘の直接的な例えについて、今回のレスでは柔らかい表現となっております)
0928カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 21:15:00うせろ
0929カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 22:34:14辛いの食いすぎて頭おかしくなったんだろう
0930カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 23:38:460931カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 00:04:30俺はサラサラ系のカレーが好きだからトップバリュよりもグレートバリューの方がよく感じたんだと思う。
サラサラ系だと人によっては水っぽいと感じるかもしれん。
0932カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 00:11:51そうか、濡衣着せてスマンかった
0933カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 07:06:40やはり自分にはなっとくしか合わないようだ
0934カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 20:05:31なぜハヤシだけがあんなにゲロマズなのか…
0935カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 20:08:20そう言われてみると見た目サラサラだけど
味自体はしっかり付いてるからあんまり気にしたことなかったw
0936カレーなる名無しさん
2009/02/18(水) 08:34:34グレートバリューのハヤシを食べて、レトルトのハヤシはこんなに不味いのかと思ったのですが
グレートバリューのハヤシが飛び抜けて不味いってことですか?
0937カレーなる名無しさん
2009/02/18(水) 18:19:10そそw
あのなっとくのハヤシでさえGVハヤシに比べたら神の味w
ハヤシのレトルトってまずハズレがないと思ってたから
余計にショックがでかかった。
0938カレーなる名無しさん
2009/02/20(金) 00:20:26100円未満だと、69円で売ってる「なっとくのカレー甘口」だな。
ヘタに100円で売ってるやつより数倍うまい。
0939カレーなる名無しさん
2009/02/20(金) 12:43:120940カレーなる名無しさん
2009/02/21(土) 01:43:39ハヤシ屋・なっとく・トップバリュ・ハチぐらいで
カレーよりさらに選択肢少ないけどひいきにしてるのある?
0941カレーなる名無しさん
2009/02/21(土) 04:33:07そこに出てないのとしてグレートバリューがあるが、やめとけ。
カレーは一応カレーらしく仕上がってるが、ハヤシは駄目だ。
0942カレーなる名無しさん
2009/02/21(土) 13:07:29http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235148314/
0943カレーなる名無しさん
2009/02/21(土) 18:18:36トップバリュを混ぜて食べたらちょうどいい感じだった。
0944カレーなる名無しさん
2009/02/21(土) 18:19:42かと言ってレトルトに100円以上払うのもバカ臭い
よって今後レトルトカレーを食べるのをやめます!
0945カレーなる名無しさん
2009/02/22(日) 09:25:160946カレーなる名無しさん
2009/02/22(日) 09:35:54その世界を知らなければ問題ない。
0947カレーなる名無しさん
2009/02/22(日) 10:27:15>軒並み不味い
食った事のあるブランドを全て挙げてくれ
それで判断させて貰う
0948カレーなる名無しさん
2009/02/22(日) 11:50:45足すと美味しくなるよ。そのままだと味が薄すぎるでしょ。
0949カレーなる名無しさん
2009/02/22(日) 12:56:13そこらの洋食屋のカレーより旨いと思うけど
0950カレーなる名無しさん
2009/02/22(日) 13:27:05それ業務用のレトルト食わされてるw
0951カレーなる名無しさん
2009/02/22(日) 21:09:53近所の喫茶店のカレーはククレだった
0952カレーなる名無しさん
2009/02/23(月) 22:55:290953カレーなる名無しさん
2009/02/24(火) 17:41:40流石に洋食屋の方がマシじゃね
だが、学食や大衆食堂の煮詰まった具無しカレーよりは上だと思うけどね
0954カレーなる名無しさん
2009/02/25(水) 00:39:06野菜ザク切りの薄切り豚肉で黄色い給食カレーを期待してたのに・・・
ククレに450円払っちまったよ
話変わってオヤジの会社の1Fに入ってる喫茶店でカレーを喰ったら美味かった
店主に「美味しかったよ」って言ったら2週間後にハチの業務用レトルトが宅急便で送られてきた事があった
0955カレーなる名無しさん
2009/02/26(木) 16:45:06辛口はサラサラしてるよね?気のせいかな
もしそうだとしたら何か理由があるんだろうか
0956カレーなる名無しさん
2009/02/26(木) 18:49:510957カレーなる名無しさん
2009/02/27(金) 00:31:560958カレーなる名無しさん
2009/02/27(金) 08:37:260959カレーなる名無しさん
2009/02/27(金) 10:07:13>煮詰まった具なしカレー
それはそれで旨そうだな…カツかコロッケの上からかけて食いたい
0960カレーなる名無しさん
2009/02/27(金) 22:13:16油がすげぇ強いから、ヘタすると分離して浮いていたりする。
俺も若い頃は食えたけど今じゃ無理だと思う。
0961カレーなる名無しさん
2009/02/28(土) 09:33:08いい歳して、指摘されなきゃわからんのか?
0962カレーなる名無しさん
2009/02/28(土) 17:56:16とりあえずカルシウムを取れw
0963カレーなる名無しさん
2009/02/28(土) 19:44:08あれは食いもんじゃない。
0964カレーなる名無しさん
2009/02/28(土) 20:50:43なんで100円未満レトルトカレースレに来てんの?
0965カレーなる名無しさん
2009/02/28(土) 23:19:220966カレーなる名無しさん
2009/03/01(日) 03:15:540967カレーなる名無しさん
2009/03/01(日) 09:15:56あっためて袋の中にご飯入れて揉んで、そのまま口付けて食う。
って自衛隊のお兄さんに教わった。
0968カレーなる名無しさん
2009/03/01(日) 09:17:480969カレーなる名無しさん
2009/03/01(日) 15:52:24茹でたら黒いのがナベに移った・・・(インク?)
洗剤で洗っても落ちん
どうにか落とす方法ないだろうか
0970カレーなる名無しさん
2009/03/02(月) 00:05:390971カレーなる名無しさん
2009/03/02(月) 01:15:520972カレーなる名無しさん
2009/03/02(月) 01:23:290973カレーなる名無しさん
2009/03/02(月) 12:51:280974カレーなる名無しさん
2009/03/02(月) 18:45:05同じエスビーのドライキーマカレーを
うまくアレンジしてなっとくシリーズレベルに落とし込んだ感じ。
なっとくシリーズで久々になっとくできたw
0975カレーなる名無しさん
2009/03/02(月) 19:18:13他はどれも牛脂・豚脂混合品なので。でも動物性脂肪使ってる
方が美味いんだろうなあ。
0976カレーなる名無しさん
2009/03/02(月) 20:44:29トランス型脂肪酸はマーガリンが有名だが、加熱調理に使用している油や
レトルト商品に使用している油にも含まれていると言われているから、
手放しで喜べないぞ
0977カレーなる名無しさん
2009/03/02(月) 20:55:56哀しいけど
0978カレーなる名無しさん
2009/03/02(月) 23:45:03欧風カレーは特にうまい
0979カレーなる名無しさん
2009/03/03(火) 00:06:57ソース:近所のOKストア
0980カレーなる名無しさん
2009/03/03(火) 16:35:110981カレーなる名無しさん
2009/03/03(火) 23:06:540982カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 09:19:28通常の100円カレーよりはクオリティ高いと思うし
レンジでいけるので楽だ。
0983カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 14:33:530984カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 20:03:38中辛買ったけどこれ十分リピートできるわ。
狙い済ましたように角切りの大きめ肉が1個入ってたけどこれはいらん。
サービスいいと感じる奴いるのだろうか?
0985カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 20:51:30>2009.02.19 商品紹介に『メタルレーベル インドカレー/ハッシュドビーフ』を追加しました。
これか。
0986カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 21:05:390987カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 21:25:410988カレーなる名無しさん
2009/03/04(水) 21:28:25玉出でもサンディでも置いてあった。
ハヤシもまあ満足した。
今度は辛口買ってみる。
0989カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 01:25:36だってなっとくとか97円なんだもの・・・カリー屋なんか120円ぐらいだし。
まれに特売で88円なんかになったりするけどあくまで稀だし。
ゆえにボンカレー200円のクオリティがいっそう際立つのだ。
カリー屋とかのこのスレの安い奴は安すぎるぜ。
0990カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 04:51:000991カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 11:09:150992カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 15:01:100993カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 15:02:300994カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 15:03:480995カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 15:05:140996カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 15:06:170997カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 15:06:530998カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 15:07:550999カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 15:08:511000カレーなる名無しさん
2009/03/05(木) 15:09:0510011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。