【本格派から】新潟のカレー事情2【業務用まで】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん
2008/01/26(土) 10:00:08新潟のカレー好きの集うスレです。
新潟の美味しい店の情報、行ってはいけない店の情報求む!!!
<<過去スレ>>
【米は】新潟のカレー事情【有名なのに・・・】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1074267424/
0002カレーなる名無しさん
2008/01/26(土) 10:20:05乙カレー
0003カレーなる名無しさん
2008/01/27(日) 00:24:32乙
関連スレ
カレーは新潟のバスセンター
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137682960/
0004カレーなる名無しさん
2008/01/27(日) 02:04:554
ゲットー
0005カレーなる名無しさん
2008/01/27(日) 10:28:02>>1乙
0006カレーなる名無しさん
2008/01/27(日) 12:06:01食ing大図鑑だったかそんなものを床屋でみたらカレーのところが少なくて泣いた
うえきingとかバルチックがのっててもっと泣いた
0007カレーなる名無しさん
2008/01/27(日) 13:12:30オツれ
タージまはーるのブラックカシミールはイイ!
0008カレーなる名無しさん
2008/01/31(木) 22:35:440009カレーなる名無しさん
2008/02/01(金) 09:13:440010カレーなる名無しさん
2008/02/01(金) 11:21:39あまり客入ってないみたい。
0011カレーなる名無しさん
2008/02/01(金) 16:54:39ナイルってのは赤道直下なのか?
0012カレーなる名無しさん
2008/02/01(金) 16:58:45俺は結構好きだな
0013カレーなる名無しさん
2008/02/01(金) 23:30:09パキスタン人がやってるの??
で、話変わるけどさ
本格的なインドカレーとじゃなくて
普通の食堂でオフクロ風のカレー出してくれるトコ無いかな?
ジャガイモがゴロっと入っててザク切りタマネギ、ゴロゴロニンジン
安物の豚肉、小麦粉でつけたとろみなのに(゚д゚)ウマー
でもってメシは大盛に、ふくじん漬け、味噌汁。
旧新潟市内でこんな店無いかなぁ??
0014カレーなる名無しさん
2008/02/01(金) 23:40:38大学や代ゼミの学食とか。
後大盛りかどうか判らないけど官公庁の食堂なんかも
0015カレーなる名無しさん
2008/02/02(土) 04:22:460016カレーなる名無しさん
2008/02/04(月) 13:59:09ブラックはおいしかった。
連れが食べた中辛(インディアン?)は味がなかった。ありゃダメだ。
厨房にいるアフロのおっさんがオーナーなのかな。
0017カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 07:25:57数年前にオーナーがかわったんだ。
その頃から味も変わったと思う。
0018カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 08:52:560019カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 11:59:20前のオーナーから譲り受けた。
本人から聞いたんだから
知ったかぶるのよしてくれ
0020カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 12:12:10>>18はオーナーの風貌や苗字をイニシャルで言ってみ。
0021カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 12:13:260022カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 13:17:56赤道のナイルの場所教えて!
明日、接待なんだよ!
0023カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 13:43:35マハラジャじゃないのか
0024カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 14:08:390025カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 14:09:000026カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 14:40:36なんだ?接待って?
竹尾インター降りて空港方向に大体200〜300m先の右側。
ガリバーのあたりで、以前飲食店だった場所。でかい看板あるよ。
0027カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 14:40:520028カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 14:52:430029カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 16:37:350030カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 16:43:10ありがとう!探してみます
0031カレーなる名無しさん
2008/02/05(火) 19:01:33スープカレー屋や、欧風カレーの店も増えて欲しい。
ラーメン屋が流行ってるから無理っぽいけど‥
0032カレーなる名無しさん
2008/02/06(水) 16:29:50昨年12月オープンらしい
ランチは16時までカレーは週代わり
今週はマッサマンカレー、来週はグリーンカレー?
0033カレーなる名無しさん
2008/02/06(水) 17:16:21冬季限定チーズチキンかつカレー!
政ちゃんでタレかつ丼以外のメニューを食うのは難しい
ランチ、500円カツ丼の誘惑に負けず注文した!
本格スパイシーカレーじゃないか!感激した!
0034カレーなる名無しさん
2008/02/08(金) 14:19:480035カレーなる名無しさん
2008/02/08(金) 16:48:310036カレーなる名無しさん
2008/02/08(金) 18:05:15サンクスでござる。
0037カレーなる名無しさん
2008/02/08(金) 19:09:11もう、ボンベイダック亡くなったの?
ボンベイのカレー食いたいよ(>_<)
0038カレーなる名無しさん
2008/02/08(金) 20:27:55お悔やみ申し上げます。
0039カレーなる名無しさん
2008/02/09(土) 12:22:25みんな贔屓にしてやってくれ。ふつーの家のカレーが食いたいけど作るのめんど
いなんて人はグランドマザーカレーなんてのもあるよ。
0040カレーなる名無しさん
2008/02/09(土) 16:27:500041カレーなる名無しさん
2008/02/10(日) 00:16:57行ってみたいけど、なんか怖そうw
0042カレーなる名無しさん
2008/02/10(日) 00:23:05ランチは500円のチャッパ(ひき肉)カレーがある
0043カレーなる名無しさん
2008/02/10(日) 00:28:38先代のカレー担当の親爺が引退し仕込みに時間のかかる
カレーは封印したそうだ 玉ねぎ炒めは大変だよな
昨年企画で期間限定復帰したが・・・昔とは違った・・多分
0044カレーなる名無しさん
2008/02/10(日) 17:59:590045カレーなる名無しさん
2008/02/11(月) 00:10:270046カレー通
2008/02/11(月) 01:21:4220倍チキンが食べたい。あの味を受け継ぐ店はないの?
0047カレーなる名無しさん
2008/02/12(火) 22:19:42店員は日本語??だがww
とんかつ屋の居抜きなんだろうがカウンター越しにナンを焼く所が見れる。
東港に比べれば格段に日本人向け。
ただ混雑すると手間のかかる料理・国民性だけにラッシー込みのセットメニューがお勧め。
0048カレーなる名無しさん
2008/02/12(火) 22:26:26ナンがうまくてデカいって噂だから行ってみたい。
とりあえず日本語はなんとか通じる‥のか?w
東港の店よりは入りやすそうだし近々行ってみようかな。
0049カレーなる名無しさん
2008/02/12(火) 22:31:39バルチックのカレーは結構好きだな
だが東掘まで行かなきゃいけないのが難
0050カレーなる名無しさん
2008/02/13(水) 00:27:29場所はどこ?
>>48
大きさはプレステ2ぐらいあるww
0051カレーなる名無しさん
2008/02/13(水) 01:06:40店員皆いい人なので怖がらず行ってもらいたいなぁ。
0052カレーなる名無しさん
2008/02/13(水) 09:06:10>>29
0053カレーなる名無しさん
2008/02/14(木) 20:19:190054カレーなる名無しさん
2008/02/14(木) 21:44:23クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
0055カレーなる名無しさん
2008/02/18(月) 12:28:42内装は何も改装してないのかな?小上り席の畳に座布団の上で
カレーを食べることになりますたw
噂どおりナンはデカイ!!でもモチモチしててウマー
カレーも辛さがちょうどよくて旨かった。
ラッシーだけは、妙に薄い気がして残念でした。
005647
2008/02/18(月) 22:27:33俺も東港ナイル利用したことある。
あの殺伐とした雰囲気はたまらない。店の屋台風トラックが近くのサクライという
ゲーセンに出没している。
日本語で”いらっっしゃいませ”と入っているロゴが粋だ。
ところで赤道ナイルの隣の建物は何?
夜行ったので不明。もしかしてパキスタン人の中古車屋かい?
0057カレーなる名無しさん
2008/02/23(土) 19:17:040058カレーなる名無しさん
2008/02/29(金) 19:00:230059カレーなる名無しさん
2008/02/29(金) 19:00:500060カレーなる名無しさん
2008/02/29(金) 21:20:18そんなに殺伐としてるかなぁ。
こないだ初めて行ったんだけど、店員さん感じよかったよ。
笑顔が優しそうで。
お客はほとんど日本人で作業服の団体さんとか子連れの人もいた。
ミディアムで頼んだら思ったより辛くなく、夫がお代わりするというので
ホットにしたらうまいうまいと食べていた。
カレーだけのお代わりOKなのはポイント高い。もちろん別料金だけど。
2回目に行った時はミディアムとホットの中間ね、と言ったら
ちゃんとその通りにしてくれておいしかった。
夫が大盛り頼んだ分も割り増しはなしだったよ。
0061カレーなる名無しさん
2008/02/29(金) 21:38:520062カレーなる名無しさん
2008/02/29(金) 22:17:06もちろん、おk
しんじゅくも、おk
0063カレーなる名無しさん
2008/02/29(金) 22:50:49多いんだけど、他店舗でもそんなのある?
何も言わずに出してくれるから最初は別料金かと焦ったがw
0064カレーなる名無しさん
2008/03/03(月) 13:06:43殺伐度だったら近くの「パークインドレストラン」がオススメ
750円でカレー・ナン・ライスのお替り自由
ナイルは比較的日本向けカレー
0065カレーなる名無しさん
2008/03/03(月) 20:58:55行ってみたいんだけど、駐車場が狭くない?
2〜3台しか停められないんじゃないかなぁ。
路駐したら、海外へ持ってかれそうだしw
0066カレーなる名無しさん
2008/03/03(月) 21:20:30>>64ではないけど、夜行ったときは皆路駐でしたよ。
0067カレーなる名無しさん
2008/03/04(火) 10:33:290068カレーなる名無しさん
2008/03/04(火) 12:30:47普通の大衆食堂などで(゚д゚)ウマー なカレー出す店って
どっか無いでしょうか?
いわいる家庭のオフクロの味みたいな美味しいカレー
食べたいっす、安くてボリュームがあると嬉しいっす
昼食に車で食べに行くので
駐車場があると助かるです。
0069カレーなる名無しさん
2008/03/04(火) 13:41:30ワロス
0070カレーなる名無しさん
2008/03/05(水) 00:32:15でもたいていのところだとこだわってるからでろでろしたカレーってあんまないなぁ
あれだ駅の立ち食いうどん屋
柳庵だっけかあそこくらしか思いつくのが・・・
0071カレーなる名無しさん
2008/03/05(水) 01:16:47店って新潟少なくないですかね?どこかおすすめあった教えてホスイ。
0072カレーなる名無しさん
2008/03/05(水) 20:22:33キャリコとかめしやとかどうなんですか?
0073カレーなる名無しさん
2008/03/05(水) 21:39:09Jiziとかどうよ
>>72
キャリコってよく聞くけどどこにあるのかもわからん
0074カレーなる名無しさん
2008/03/06(木) 13:07:48ttp://blog.goo.ne.jp/mond_bar/e/2c23db6f1d87aec4773c2283f968e0df
0075カレーなる名無しさん
2008/03/06(木) 19:42:35勝烈亭
0076カレーなる名無しさん
2008/03/07(金) 22:52:47一昔前の喫茶店のカレーって感じかな。
>>67
スプーン改装じゃなくて潰れたみたいorz
嫌な予感がして見に行ったら中華料理店に改装中のようでした。
0077カレーなる名無しさん
2008/03/08(土) 09:13:330078カレーなる名無しさん
2008/03/08(土) 17:53:16ドライカレーでオススメありますか?
0079カレーなる名無しさん
2008/03/08(土) 20:50:380080カレーなる名無しさん
2008/03/09(日) 16:11:17もしそうなら、今後何を生きがいに生きていけばいいのか・・・。
0081カレーなる名無しさん
2008/03/10(月) 10:25:58中華屋???
0082カレーなる名無しさん
2008/03/11(火) 14:21:21怪しげなカレー屋があったがまだあるのかなー?
とんかつどれ味のカツカレー美味しいよー高いけど
0083カレーなる名無しさん
2008/03/11(火) 14:46:10スタンプカードがあと1個で満タンだったのに・・・・・・・・
0084カレーなる名無しさん
2008/03/11(火) 18:56:02オーナーが変わったとか、なんらかの理由で店を閉めたのかとか内情はわからず
今日オープンだったのかわからないけど、花輪があり客並んでた
0086カレーなる名無しさん
2008/03/15(土) 18:19:030087カレーなる名無しさん
2008/03/15(土) 20:15:590088カレーなる名無しさん
2008/03/15(土) 22:16:41あぁ、店が変わっていた(´・ω・`)ショボーン
0089カレーなる名無しさん
2008/03/17(月) 08:28:44メリーズのカレーパンウマス
0090カレーなる名無しさん
2008/03/17(月) 08:43:350091カレーなる名無しさん
2008/03/17(月) 11:47:33メリーズのカレーパンおすすめ!!!
0092カレーなる名無しさん
2008/03/17(月) 20:33:59ウマソーだったから1個買ってその場で食べたのだけど、食感は揚げたてだけあって『カリッ』ってし
てて良かったのだけど、中のカレーがまだ凍ってて、その場にいたから『まだ凍ってますよ』って
言ったら取り換えるでもなく『すみません』で終わったよ。
0093カレーなる名無しさん
2008/03/18(火) 12:09:577年ぶりにヒュリカのカレー味わった
甘口・辛口調整も出来て 食器類も昔と同じ
昔の恋人に再会した気分だったよ
俺にはやっぱりあそこのカレーが合ってるわ
0094カレーなる名無しさん
2008/03/18(火) 14:17:140095カレーなる名無しさん
2008/03/18(火) 15:48:53個人的には店で食べるカレーで一番好み。
0096カレーなる名無しさん
2008/03/19(水) 14:10:32ばすきや
ラーメン屋だがカレーが美味い
0097カレーなる名無しさん
2008/03/21(金) 16:24:30ラーメン+中盛りカレー
ラーメン+小盛りカレー
オレはカレー主役でカレー+半らーめんにしたが
ラーメンに卵無しだったんでラーメン+カレーセットにするよ
カレーラーメンも美味しいらしい
>>71遅くなったが
JIZIの他、県庁近くの「うえKING」もポットで出てきた
0098カレーなる名無しさん
2008/03/23(日) 20:13:40ナカタのはオムライスになっているんだけど、オムライスもウマイけど、
ドライカレー単品とオムレツ単品で食べたい。
他にドライカレー食べさせてくれる店ってありますか?
0099カレーなる名無しさん
2008/03/24(月) 10:10:220100カレーなる名無しさん
2008/03/24(月) 10:10:340101カレーなる名無しさん
2008/03/24(月) 10:39:380102カレーなる名無しさん
2008/03/24(月) 11:32:350103カレーなる名無しさん
2008/03/24(月) 14:20:30一番安いセット頼んだんだけど結構量あってビックリ
と思ったら後から更にナンがいっぱいきたwwwwww
あれレディースセット頼んじゃったら食べきれないねw
0104カレーなる名無しさん
2008/03/25(火) 06:03:06ちょっと前から野菜カレーパンとやらに変わっちゃって、肉好きの俺涙目;;
スプーンもなくなったみたいだし、今度からどこでカレー食えばいいんだよ!
ちなみに、前回スプーンがなくなった時は神戸館で我慢してた。
いや、うまいけどね。
0105カレーなる名無しさん
2008/03/25(火) 21:01:53あんなまずい店はもういらん。
0106カレーなる名無しさん
2008/03/26(水) 00:37:17確かに美味しいけど”よそ行き”カレーだね。ホテルっぽい。
ヒュリカは”家の”カレーだった。民宿のおかみさんの味みたいな。
野菜がごろごろしてたw
カレーは上品になったけどカツはいい揚げ方してるよ。
0107カレーなる名無しさん
2008/03/26(水) 08:30:350108カレーなる名無しさん
2008/03/26(水) 11:40:27ちょい気になって東来順いてきた
駐車場ないから困ったが近くのパチンコ屋に停めといたw
カレーは家庭風というよりは本格派な感じ
具材がいろいろ溶け込でいんて深い味
チキンがプリプリで(゚д゚)ウマー
これたぶんまた食べたくなる
ただ量の割に800円とちょっと高いな
0109カレーなる名無しさん
2008/03/26(水) 11:53:03洋食屋だけあって良い肉使ってて美味しい。サラダ付きで750円。
豊栄では珍しい夜営業の店なので終電降りた後で食べられるのがナイス。
0110カレーなる名無しさん
2008/03/26(水) 15:33:04肉がホロッと、スパイスの香りがたまらん。
たっぷりサラダとコーヒー付800円。
男の人には量的に足りるかな?って感じだけど。
0111カレーなる名無しさん
2008/03/26(水) 19:19:50今夜はククレカレーを食べようっと(^o^)
0112カレーなる名無しさん
2008/03/29(土) 23:15:41お店で出す家庭風カレーとしては美味いと思た
ニホンカイポークは良い肉だ
次はカツカレーを食べてみよう
0113カレーなる名無しさん
2008/03/30(日) 12:46:14カレーが残った。
仕方無いので”TAKE OUT"を申し入れたら笑顔でカレー皿を下げてくれた。
帰りにカレーの入ったポリ容器の上にアルミで包まれた熱々のものが。w
まるまる1枚を折り曲げてあった。w
しかも一切別料金無し。親切でいい店だ。
0114カレーなる名無しさん
2008/04/01(火) 08:05:25最初から全部込み
0115カレーなる名無しさん
2008/04/02(水) 14:51:59水槽に巨大な亀。
ゴジラやブースカもたくさんいた。
味は・・・・・微妙。
さらさらなのにやたら甘ったるく濃い味。
けど、どこか懐かしいと思ったら・・・・新宿イマサの味によく似ていた。
ウスターソースをプラスした感じではあるけど、よりくどい味。
もう2度と行かないと思う。
0116カレーなる名無しさん
2008/04/02(水) 15:04:15別冊メニューでアフリカ?かどこかの変な国の料理を出す店があって
カレーを食べたら緑色ですげーー変な味がした記憶がある。
あれはどこだったんだろう?
0117カレーなる名無しさん
2008/04/03(木) 15:50:340118カレーなる名無しさん
2008/04/03(木) 16:13:10いや、タイじゃなかった
思い起こせばカンボジアとかそんな国の料理だった希ガス
住宅街にある普通の食堂です。
川崎?インター付近だったかもしれません。
0119カレーなる名無しさん
2008/04/03(木) 16:14:000120カレーなる名無しさん
2008/04/07(月) 15:26:24メニューに載っていてないけど、
毎回勝手に注文していた「ハンバーグチーズブラックカレー」が好きだった…
0121カレーなる名無しさん
2008/04/10(木) 06:35:51潰れて当然
0122カレーなる名無しさん
2008/04/10(木) 08:31:580123カレーなる名無しさん
2008/04/10(木) 21:36:56新津のあつあつ亭のカレーってどう?
0124カレーなる名無しさん
2008/04/10(木) 22:48:43第2第4木曜はカレーの日なんだってさ。
0125カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 03:06:28場所kwsk
0126カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 06:36:540127カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 10:30:51平日ランチのみ営業(しかも水休)2月に行くと閉店
3月中旬以降に経営、メニュー見直し後、再開店予定と張り紙
再開店してます?平日昼のみ営業では確かめに行けねえの!
旬亭(新潟駅近くの仏飯屋)の出店で本町市場で
平日営業のテイクアウト・カレー屋やってたんで
同じカレーなら美味いと期待してるんですが
サイド展開で平日限定営業だったらしい
0128カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 13:40:25うりゃ
http://www.uploda.org/uporg1362733.jpg
0129カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 15:14:33サンクス!これはうまそうだ。
0130カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 21:22:14すみません、第二第四木曜のみカレーを提供するって理解でよろしいですか?
0131カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 21:43:04辛くてうまいよ
おすすめ
0132カレーなる名無しさん
2008/04/11(金) 22:00:40そうですか、今週是非試してみます。これで今週末の予定が決まりました。
土曜 朝 ジャスコのパン屋のカレーパン
昼 長岡 ナカタ ドライカレーオムライス
夜 新津 あつあつ亭 SPハンバーグカレー弁当
日曜 朝 ウオロクのパン屋のカレーパン
昼 長岡 しんじゅく カツカレー
夜 ほかほか亭 カレー牛めし
他にオススメあれば教えてください。
今日久々にココイチに行きました。味噌仕立てうまこくあさりカレーを注文。
カレーうどんのスープのような感じ。たまにココイチもいいですね。
0133カレーなる名無しさん
2008/04/13(日) 17:34:12新津で買ってビッグスワンの公園で花見をしながら食べました。
弁当屋のカレーにしとくのはもったいないほど旨いですね!
ハンバーグもウマーです。ご飯にハンバーグの肉汁がしみ込んでさらにウマー。
正直カレーとハンバーグライスと別に食べたいと思いました。どちらもウマイので一緒に食べるのは
もったいない気がしました。
デフォのカレーは390円くらいでしたが、これも同じカレーなのでしょうか?
0134カレーなる名無しさん
2008/04/15(火) 08:54:17新潟市西区小針のラーメン屋ばすきやのカレーラーメンをお勧めする!
カレーも有るし、ラーメンと中盛りカレーセットも有るが
カレーラーメンは美味しいぞ
0135カレーなる名無しさん
2008/04/15(火) 20:44:15情報ありがとうございます。ばすきやは前に結構通ってました。
カレーラーメンで言えば、スープカレーのようなラーメンが好みなのですが、
味はともかく今のところ県内ではどさん子のカレーラーメンが近い感じです。
0136カレーなる名無しさん
2008/04/17(木) 11:13:03旬庭のブログ見たら3月15日まで限定のイベント出店だそうです。
12月6日オープンで3月15日に閉店?
2月の中旬で既に閉っていて「見直して3月中旬再開予定」と
ナレッジスクエアの人が言ったのですが?閉店じゃん。ウソ言うなや
旬庭も駅前から上所に移転とか
真に受けて3月中旬以降楽しみにしてたのにさ!
カレーは本店でも出すのかさっさと決めてくれ!
0137カレーなる名無しさん
2008/04/17(木) 15:30:370138カレーなる名無しさん
2008/04/17(木) 20:56:080139カレーなる名無しさん
2008/04/18(金) 05:59:24ラッサムスープ、キャベツに甘酸っぱいソース(サザンアイランド)のサラダだった
3年前のランチセットにもどしてくれ〜
一番安いランチで600円くらいからだったから
追加オーダーを組み合わせやすかった。
昔とちがって今の銀行員は育ちが悪いから言うこと聞いちゃダメだよ。
味なんてわからない連中
0140カレーなる名無しさん
2008/04/18(金) 11:34:02>132
釣られてつい、ナカタのドライカレーオムライスを食べた。
うまかったけど、胃もたれした。
年寄りにはちょっときつい。
0141カレーなる名無しさん
2008/04/18(金) 20:51:29私はドライカレーオムライスと帰りにしんじゅくのカツカレー食べます。
折角長岡に行ったのだからと欲張ってしまいます。
ナカタのカレーは10倍位がちょうど良いと思っています。いつもナカタに行くとドライカレーなので、
逆にお勧めはありますか?
さあ、今週末はどのカレーにしよう?
0142カレーなる名無しさん
2008/04/21(月) 12:57:24ライスがびちゃっとなってたのが残念だった。ラーメンはあっさりしててウマー。
0143カレーなる名無しさん
2008/04/24(木) 12:32:17タージマハルに似てると聞いたのでwktkなんだが
0144カレーなる名無しさん
2008/04/24(木) 22:21:360145カレーなる名無しさん
2008/04/29(火) 09:17:26今日から5月中旬くらいまで
サークルKとのコンビニ弁当コラボ企画
0146カレーなる名無しさん
2008/04/30(水) 19:40:37辛さは結構シャープな感じ。メニューには星3つ〜星15個(?)くらいで辛さのレベルが示してあるのが良いね
個人的には新潟で一番好きなカレー。古町からちょっと離れてるし周りに溶け込んでて店がわかりにくいかもしれんが行ってみる価値はあると思うよ
0147カレーなる名無しさん
2008/04/30(水) 21:15:19カレーのお店って所できたいしたのだけど、学生の頃だったら喜んでいたかもしれないが・・。学生向きだね。
0148カレーなる名無しさん
2008/05/03(土) 00:07:36なるほど辛さのレベルがあるのか
GW利用してwktkしながら行ってみるわ
0149カレーなる名無しさん
2008/05/04(日) 21:44:14ドライカレーは絶品なんだけど、オムライスの上のデミソースはカレーソースに変えてくれと思う。
てか、別々の料理として食べたい。
他にドライカレーのお店ってありますか?
0150カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 21:26:46224 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:09:40 ID:LSGdLQlB
お〜い 精薄低脳君! 昨日の約束は 守ってくれよ〜 いつ来るのかな〜? ネット番長のヘタレ低脳君! 車番出してみろよwww それとも硫化水素で おねんね中かな ププッ
225 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:14:34 ID:LSGdLQlB
低脳君〜! 無知がバレバレだよ〜ん もう一度、精薄施設でお勉強してきなさ〜い(笑) 交番表のお勉強は 交通入社後でいいからね〜 ププッ
226 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:31:06 ID:LSGdLQlB
低脳よ 車番出してみろよ! 許可するぞ あぁ...精薄には数字が理解出来ないかなぁ..... 車番出せば 運転士の皆様には 所属と公休はすぐ判明するからね。 低脳! 早くしろよ! 早くしねよ!
0151カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 21:27:07224 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:09:40 ID:LSGdLQlB
お〜い 精薄低脳君! 昨日の約束は 守ってくれよ〜 いつ来るのかな〜? ネット番長のヘタレ低脳君! 車番出してみろよwww それとも硫化水素で おねんね中かな ププッ
225 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:14:34 ID:LSGdLQlB
低脳君〜! 無知がバレバレだよ〜ん もう一度、精薄施設でお勉強してきなさ〜い(笑) 交番表のお勉強は 交通入社後でいいからね〜 ププッ
226 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:31:06 ID:LSGdLQlB
低脳よ 車番出してみろよ! 許可するぞ あぁ...精薄には数字が理解出来ないかなぁ..... 車番出せば 運転士の皆様には 所属と公休はすぐ判明するからね。 低脳! 早くしろよ! 早くしねよ!
0152カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 14:34:11メニューに載ってない裏メニュー扱いで1100円
ランチの客の中で浮いてしまった
意外とサークルkのも安くて美味かった
0153カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 14:38:07ローソン大食いキャンペーンのオムカレーが気になる
食べた方感想どぞ!
0154カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 14:41:500155カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 18:34:02はっきりとは決まってないみたいだけど、ランチ時と夜に1,2時間だけ開いてるみたい。
夜行くのであれば港での仕事が終わるであろう5〜7時頃行ってみるといいかもです。
東港ナイルの20倍は度胸が必要な店なので気をつけてw
>>152
場所kwsk。ササキって新発田近くの佐々木ですか?
0156カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 20:40:27非常に気になるメニューだ。
ササキkwsk!
あとサークルKのってなに?
0157154
2008/05/10(土) 11:36:27どうもありがとうございました
>>155-156
ササキはここです
ttp://e-niigata.biz/hp/sasaki/info.htm
0158カレーなる名無しさん
2008/05/10(土) 15:16:04自分もパークインドに行ってみたいんだが、一緒に行かないか?w
0159カレーなる名無しさん
2008/05/10(土) 16:23:45遠いのが難だけどまた行きたい
蘭タイのグリーンカレー食べたことある人いる?
0161155
2008/05/10(土) 20:09:35よっぽど物好きな彼女じゃなけりゃあの店はドン引きするべw
俺は男3人で行ったけど、最初はほんと無事に帰してくれるのか心配になるほどだったしw
メニューや料金表は無いので、飲食店の感覚で行くと戸惑うこと確実。
カレーは独特で美味しかったし店員もいい人だったってのは補足しときます。
0162カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 06:38:21どんだけ気が小さいんだ・・
0163カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 18:46:410164カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 19:41:40曲はボビー・ブラウンだぜ!!!!!!!!!!!!!!!
0165カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 00:47:160166カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 08:37:250167カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 02:20:10次はマトンカレーらしい。
0168カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 12:15:140169カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 15:45:15旧長岡の新組町ですよ
0170カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 20:08:210171カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 15:48:546月22日お店閉めるって店内に張ってありました・・・
0172カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 22:01:24ああ、なんかひとつの時代が終わっていく感じだ。
0173カレーなる名無しさん
2008/05/17(土) 18:27:280174カレーなる名無しさん
2008/05/18(日) 08:09:500175カレーなる名無しさん
2008/05/19(月) 18:04:170176カレーなる名無しさん
2008/05/19(月) 19:59:450177カレーなる名無しさん
2008/05/19(月) 20:00:48カレーラーメンオススメ。
0178カレーなる名無しさん
2008/05/19(月) 20:41:270179カレーなる名無しさん
2008/05/21(水) 17:45:37行ってみたいwww
>>160
日曜日はお休みだよ。
付き合い始めたばかりの彼女とのデートならやめた方が。
店構えを見て入るのをためらうかもw
0180カレーなる名無しさん
2008/05/22(木) 08:46:40最近行った人いますか?
0181カレーなる名無しさん
2008/05/22(木) 12:09:410182カレーなる名無しさん
2008/05/22(木) 20:57:260183カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 20:39:34いつ頃閉店したの?
0184カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 00:59:580185カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 17:51:45播磨屋の南インド風海老カレーも美味しいです!
豆(ダル)スープが付いて気います。
0186カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 21:25:07東港ナイルも好き。ただ価格設定は高めなんで今は赤道行ってこようかな?
0187カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 21:31:03前はうまかったけどちょっと前行ったらそんなにおいしいとは思わなかったし・・・
0188カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 00:21:260189カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 07:08:42まぁ好みは百人十色だけどね
0190カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 09:28:340191カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 05:31:140192154
2008/05/26(月) 09:35:40日本語は挨拶程度しか通じません。客はロシア人6人(酒持ち込み宴会中)+我々2人
その後続々とアラブ系の白い服を着たが来て満席。完全アウェーでした
メニューはなし。店内に日本語表記なし(食品取扱責任者という看板だけ日本語)
意思の疎通ができないままポカーンとしていると、いきなりタンドリーチキンが1羽まるごと登場
その後カレー2種類
サラダというかぶつ切りの玉ねぎ、人参
ストップをかけるまでエンドレスで登場するチャパティ
シシカバブ?は「サービス・・・」と言って持って来てくれました。
食後にレモンティー
ひとり1250円。最後まで日本人は来ませんでした。
タンドリーチキンがなければもっと安いらしいですね
とても楽しかったです
>>180
東港にありましたよ
0193カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 12:04:12レポ乙w
ナンじゃなくてチャパティだったの?
0194カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 13:58:47チャパティでした。
厨房にはナンを焼く釜はなくて、平らな鉄板?で焼いていました。
0195sage
2008/05/29(木) 12:22:050196カレーなる名無しさん
2008/05/29(木) 16:01:350197カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 01:05:22でも一番辛くすると味が悪くなると思う。
0198カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 09:05:530199カレーなる名無しさん
2008/05/31(土) 10:30:07ここで評判のカツカレー食った。
結論→カツいらね。
0200カレーなる名無しさん
2008/05/31(土) 16:54:130201カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 10:20:250202カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 10:37:300203カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 13:17:450204カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 18:53:010205カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 18:56:43現在インター近くにあるオーシャンテラスはクソ
0206カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 09:44:23新潟市内で売ってる店ありますかね?なかなか見つからなくて泣きそうです
0207カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 11:39:17ナイルって店の中で米とか向こうの食材置いてなかったっけ?
大きい米穀店(米以外のそば粉なんかも売ってたりする)なら置いてるかもしれんよ。
新潟市じゃなくて申し訳ないが新発田市ならば三糧米穀で売ってた。
0208カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 11:50:59ありがとう
確かに冷静に考えると米屋行けば良かったんですね。
0209カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 21:24:47普通の米屋に長粒種の海外米なんて売ってないでしょw
手っ取り早くヤフオクで買ったらいいじゃん。結構出品されとるよ。
0210カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 01:48:54カルディとかの輸入食品屋は?
0211カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 09:32:32異国料理屋とかに卸してるところは置いてるよ。
でもその店をわざわざ探すより通販利用したほうが
手っ取り早く済むだろうと思う。
0212カレーなる名無しさん
2008/06/05(木) 22:10:42そりゃ不味くはないよ、美味しいとは思うけど。
絶賛するほどかなぁ?
たまに行くし、これからも行くとは思うけどさ。
0213カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:17:40Jiziはよくテイクアウト利用してる
0214sage
2008/06/06(金) 20:18:300215カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 22:00:580216カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 22:41:25あと2週間だね・・・。
毎回行くとカツカレー頼んじゃうけどさ、他のもウマイのよ。全部食べてみたかった。残念。
0217カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 14:31:58閉店の理由は親父の年齢もそうだけど、大家に「別の建物をつくるから」と
立ち退きを要求されたことが一番の要因らしいね。
ってか、あの店って借家だったんだな・・・
0218カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 19:21:390219カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 20:18:24この所は土日はOPENより満杯。平日でも夜はすごい。ファンが多いんだね。
0220カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 21:14:36そうらしい。
俺はてっきり持ち家で商売してるものとばかり思ってた。
今日の昼も客足が途絶えることなく繁盛。13時半前には早々に準備中になってた。
0221カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 22:10:28というかなんで閉店するの?
0222カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 00:05:05昨日午後8時半頃赤道通過したら閉ってた
本店は北海道で採算無ければ
さっさと撤退かも
0223カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 00:06:43バブル時代のもつ鍋屋以下だと思う
0224カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 11:59:030225カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 07:23:04北海道の乾いた空気の中で食べたら美味しいと感じたぞ
湿度の多い土地には合わない
もともと地域限定食品だったのさ
0226カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 06:53:14単にマハラジャが美味しくなかったんじゃね?
0227カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 08:30:45俺はどうも苦手
今週末新発田のインダス行ってきますノシ
0228カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 19:06:40中華屋なのに本格的だね。今は亡き本家はもっと辛かったのか
なんか特定のスパイスの香りが強かったけどなんだろう
ふるさと村そばのとんかつ中心の洋食屋ぽるくも酸味の強くない辛口のカレー出してたな
0229カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 22:07:080230カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 12:16:11洋食系で好みでないと言えば好みでないんだけど、辛さはあまりなくて口当たりもよく食べ易かったな
聴くところによると1500円の牛ほほ肉カレーはワインの風味がするそう
0231カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 09:03:430232カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 10:47:07学生の時から行ってるけど特製ビーフカレーはかなりうまい
おかわりも自由だったから何杯でもいけるねあれ
0233カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 15:27:04短かったなぁ・・・
0234カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 21:46:52俺もこの前東来順のカレー食った。かなり辛くてびっくりしたよ。
汗だくになって食ったけど、ありゃ子供には食わせられないな。
>230
アナハイマー10年くらい前に行ったきりだけど
まだ500円でやってたんだ、頑張ってるナア。
500円でやっていけるのかねえ?まあ他にもメニューあるから大丈夫か。
>233
ホント短かったね、その前のラーメン屋も短かった。
マハラジャは食った事無いけど、ラーメンは確かに激マズだった、
早く潰れて当然。くるまやのままで良かったのにね。
0235カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 09:08:28行ってみたいなぁ・・・
0236カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 14:28:18蒲原祭りのついでに行ってみなよ。6/30〜7/2
車はNGで。 通常営業なのかは知らないけど。
0237235
2008/06/18(水) 16:19:20今度落ち着いた時に行ってみますね
0238カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 12:48:29タンミンは太麺でハワイ風黒カレーラーメン(らしい)
魚介のスープがベースでスパイスを加え辛さを調節できる
麺よりもセットのご飯を
残ったスープに入れて食べた方がうまかった
名物ガーリックポテトとドリンク付で1230円
ご飯もセットで900円くらいならもっと食べに行くよ
ラーメンよりカレースレに来ましたよん
0239カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 12:54:02昨年、ヤマダと原信行った帰りランチで寄ったら
客が自分一人でなんか恥ずかしかった
近所の女の子が主人に「高校合格したよー」と
報告に来て微笑ましかった
配達で維持してるんじゃないかと
洋食系+オーシャンテラス系に近いんで好きなタイプ
0240カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 19:49:330241カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 21:07:43酒場放浪記と一緒にみてた
0242カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 23:01:23> 先週 しんじゅく に行って来た、開店直後七名の客、自分を含め全員がカレーorカツカレー、その後四名の団体もカツカレーを注文してた、改めて凄さを感じる。
0243カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 23:02:380244カレーなる名無しさん
2008/06/21(土) 08:47:28涙で全部食べられそうもない。
0245カレーなる名無しさん
2008/06/21(土) 21:42:22やっぱ行かなきゃな
初の大盛りチャレンジしてみるか
0246カレーなる名無しさん
2008/06/21(土) 21:51:05ああ、ごめん、押切駅を出て左に行って、橋渡ってすぐ右に曲がるとあるよ。2分で着く。
明日のラストディを逃がすともう味わえないよ。
俺、有名人じゃないけど明日は色紙に『おいしかったです。』って書いて持っていこう。
0247カレーなる名無しさん
2008/06/22(日) 14:37:13ハ,,,,ハ
(>=◎( ゚ω゚;) すっかり忘れてたぜ!
/_./ 〉⊂_ノ` (´⌒(´≡
〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
(_/^´ (´⌒(´⌒ キーキキキキキッ
0248カレーなる名無しさん
2008/06/22(日) 16:15:29開店と同時にカツカレーの嵐、時々タンメン。
食べて少なくなって行くカツカレーを見て、今までの長年のしんじゅくの思い出が浮かび上がり、涙が出て来たよ。
あのカレーはうんめかったなあ。から揚げカレーにして食うのも好きだった。
残念だなあ。これから何を楽しみに生きていけばいいのか。
0249カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 09:47:38なんだ長岡か
0250カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 19:08:24どこかオススメありませんか?
0251カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 22:18:300252カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 23:43:160253カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 00:12:27怪しい水の看板が目印だったんだけどね
そこが大家で追い出されたらしい
0254カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 06:18:450255カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 12:15:060256カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 16:21:15親父さんも、年だからこの機会に辞めるわと言ってたよ
0257カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 20:21:23ウマカッタ-
もちろん今日も日本人はいなかった
店で流しているテレビ放送は、
「アルジャジーラ」を巨大なパラボラアンテナで受信している事が判明
0258カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 21:34:310259カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 15:59:03スタ丼の轍は踏まないようにしてくれw
0260カレーなる名無しさん
2008/07/05(土) 22:03:46この前行ったときは、2階で食ったよ。
例のスープカレー屋の閉店もあったが。
0261カレーなる名無しさん
2008/07/05(土) 22:48:280262カレーなる名無しさん
2008/07/06(日) 12:50:58一番旨いのは、東港の豊栄店?新発田店は未食だけど
0263カレーなる名無しさん
2008/07/07(月) 09:35:46新発田は早々に閉めたよ。
0264カレーなる名無しさん
2008/07/07(月) 17:59:22まあ、個人の好みの問題。
新津はココナッツが効いて少し甘い感じ。(俺は嫌い)
赤道は日本人向けって感じかな。
東港店は外人が多いこともあり外人向き。
ナン一つとっても固いのより柔らかいほうが一般的には
好まれるが赤道は忙しすぎて少し焦げることがあるな。
0265カレーなる名無しさん
2008/07/07(月) 21:37:46閉店したんですか、一度行ってみたかったんで残念。
>>264
同意見です。新津店は辛さを中位にすると甘すぎでした。
二回目に行った時はチョイ辛にしたんですが、辛いと言うより
塩辛かったです。
水原店には行った事ないけど、雰囲気は東港で手軽さで赤道店ですかね
市内に住んでると
0266カレーなる名無しさん
2008/07/08(火) 10:11:52東港と赤道のホットじゃ全然違うw
0267カレーなる名無しさん
2008/07/10(木) 11:50:03サラ→潰れてた
マハラジャ→潰れてた
アリババ→ナマステに変わってたがやってる気配無し
んで、赤道のナイル行って来た。とんかつ屋の頃から思ってたが
あそこは場所が悪過ぎるなw
0268カレーなる名無しさん
2008/07/10(木) 16:21:50裏の駐車場は広いし停めやすいけど、犬小屋の臭いがクッセ〜
0269カレーなる名無しさん
2008/07/14(月) 16:10:19酸味とスパイスの香りが上品で、なかなかウマかった。
ナン、ライス、サラダ、カレー1種類選択で1000円
ナンはイマイチ
0270カレーなる名無しさん
2008/07/14(月) 16:15:230271カレーなる名無しさん
2008/07/15(火) 02:44:200272カレーなる名無しさん
2008/07/15(火) 14:59:44パークインドレストラン
1枚目はディナーメニュー、これに+でエンドレスチャパティ
2枚目は裏の売店、ここに入るのはとても勇気がいる
0273カレーなる名無しさん
2008/07/15(火) 15:03:47赤道ディナー行ったら1600円ぐらいだった。高いよ・・
0274カレーなる名無しさん
2008/07/15(火) 16:29:28写真見る限り東港ナイルなんだが
0276カレーなる名無しさん
2008/07/15(火) 17:12:29どう見てもナイルじゃないだろ
0277カレーなる名無しさん
2008/07/15(火) 22:34:41どう見てもナイルじゃないだろ
0278カレーなる名無しさん
2008/07/16(水) 09:22:57チキンうまそだ。
あと食材も結構あるんだね。
今度行ってみようかな。
0279カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 00:27:23あれはオリジナル?市販品?
0280カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 00:28:390281カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 17:15:56ナイルさん、県庁辺りにも一軒出して下さいな。
0282カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 22:09:35えっマジ?
大堀のどこらへんですか?
0283カレーなる名無しさん
2008/07/17(木) 22:38:53焼肉安里の辺りかと、前はらーめん屋さんじゃなかったかな
寄りたかったけど、ナタラジャでランチ予定だったんでスルーしちゃいました。
0284カレーなる名無しさん
2008/07/18(金) 22:46:270285カレーなる名無しさん
2008/07/18(金) 23:04:55いい感じの店だね。チキンうまそうだな。
0286カレーなる名無しさん
2008/07/19(土) 06:10:55なんで?
カレー特集?
0287カレーなる名無しさん
2008/07/19(土) 09:03:560288カレーなる名無しさん
2008/07/19(土) 10:02:5430日間カレーだけだってよ(昼食)
Jiziとかいろいろな場所いっててこれが経費で食えるんだ
いいなぁ
0289カレーなる名無しさん
2008/07/19(土) 15:35:46夏季限定のカレー屋、開業
土日のみ営業、夏休み期間毎日営業
8月末までか?
店名「mama's curry」
洋食、お子ちゃま系カレー主体みたい
お子ちゃま風も好きで行ってみたいが
夏は大渋滞、満車、バスも遅れる
自転車で行くしかねえな
0290カレーなる名無しさん
2008/07/19(土) 15:42:24JIZI、VOVOは異議無し
ヲレはグリーンカレーは
新発田のクルーズダイナーが1番
ガソリン高で最近行けないぜ
>小針のナイル 行くっ!
0291カレーなる名無しさん
2008/07/20(日) 18:03:310292カレーなる名無しさん
2008/07/21(月) 01:28:50セット類が増えた気がする。
前回行った時は音楽とか何もなかったけど、今回行ったら
インドの男女が怪しく踊って歌うPVみたいなのが流れててヨカタww
0293カレーなる名無しさん
2008/07/21(月) 22:48:40行ってきた。
駐車場狭すぎ、日本語が話せる店員さんが必要だと感じた
味は完全に日本人向けだったなー。今後はナタラジャと交互に行こうと思うw
0294カレーなる名無しさん
2008/07/22(火) 12:07:380295カレーなる名無しさん
2008/07/22(火) 21:16:18質問に答えるとするならば食べたことはない。
0296カレーなる名無しさん
2008/07/23(水) 08:47:45そんな店?知らない
0297カレーなる名無しさん
2008/07/23(水) 19:04:23米の品種だよ。
カレーに合うっていうw
0298カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 05:28:48面白いもの発明したな、と思っていたがまだ地元にも流通していないんだね
0299カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 18:17:28メニュー見たら載ってなくてあせったが壁に貼ってあったw
貼り紙にはインドカリーとか書いてあったんでそう頼んだら
店のおばちゃんは普通に「カレー」と言ってて拍子抜け
カリーって頼むのちょっと照れるんだよね
0300カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 22:27:22一人で入る勇気と、全部食べきれる自信がないんですorz
もし行ってもいいよって人が居たら、メアド出しますのでお願いします。
0301カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 22:37:22やっぱうまいわー
個人的にヒュリカのあのバイトさん募集の黄色い看板を店内に飾って欲しいなぁ
0302カレーなる名無しさん
2008/07/27(日) 23:15:31OK牧場!
0303カレーなる名無しさん
2008/07/28(月) 20:21:370304カレーなる名無しさん
2008/08/02(土) 23:04:390305300
2008/08/02(土) 23:43:04メアド取得してきました。
crry@nnee.jp
302〜304がおk なら、皆で(最大4人くらい?)行くのも手かなと思ったり。
ちなみに昼なら大体空いています。
0306カレーなる名無しさん
2008/08/03(日) 11:24:04パークは1人で行った方が楽しいぞ
0307300
2008/08/04(月) 20:51:43メールが使えないことを今知りました…(送っても無反応)。
すみません、gooで再取得してきたので、もしメールくれた方がいたら、再送して下さい。
currryあっとmail.goo.ne.jp
xxne.jpも使えないなんてどうなってるんだ…orz
0308カレーなる名無しさん
2008/08/04(月) 21:49:320309カレーなる名無しさん
2008/08/04(月) 21:50:31残念ながらパークはパキスタンなんだよ
0310カレーなる名無しさん
2008/08/04(月) 22:14:290311カレーなる名無しさん
2008/08/04(月) 22:15:19実は常連なので、パークについての質問受け付けます
0312カレーなる名無しさん
2008/08/05(火) 00:32:590313カレーなる名無しさん
2008/08/05(火) 06:56:29昼時日本人1人の客いますか?
入りたいんだけどどうしても躊躇してナイルに行ってしまうw
今日は勝烈亭でヒュリカカレーを食ってこよう
0314カレーなる名無しさん
2008/08/05(火) 08:37:16昼も夜も日本人一人の客は見た事ないです。
ロシア人が日本人の同僚を連れて来ているのを見たぐらいです。
タイミングがいいと、オーナーの奥さんが日本人なので
たまに厨房にいたりしますよ。
0315カレーなる名無しさん
2008/08/05(火) 17:54:16やはり1人だと敷居が高いのかw
勝烈亭でヒュリカカレー食ってきたけど感想は懐かしいだなw
カレー自体なら東来順とかナイルとかの方が旨いと思う
だが高校時代を思い出すなあ、俺は安かったから白寿のうま煮ライスの方が多かったけど
0316カレーなる名無しさん
2008/08/05(火) 18:31:54システムを把握してしまえば、1人でもオドオドせずに済みますよ
ただし、メニューやサービスには無限大のパターンがあるので、毎回オドオドですw
特にディナー
0317カレーなる名無しさん
2008/08/06(水) 01:32:07ココイチの10辛は毎度普通に食ってます。
0318カレーなる名無しさん
2008/08/06(水) 22:29:160319カレーなる名無しさん
2008/08/06(水) 22:39:08夏限定で30倍が出てるだろ
0320カレーなる名無しさん
2008/08/07(木) 12:03:34新発田のインダスがオヌヌメ
0321カレーなる名無しさん
2008/08/07(木) 18:12:20LEEは20倍3つ買って袋全部投入するのが一番
0322317
2008/08/08(金) 03:30:13家ではLEEは20倍も30(40)倍も食べてます。
今年の30(45)倍はまだですが。
>>321
それはやったこと無いですね。高くつきそうですが。
>>320
インダスですか。今度行ってみます。
0323カレーなる名無しさん
2008/08/08(金) 23:53:440324カレーなる名無しさん
2008/08/09(土) 21:08:34ナカタの50倍より辛いのかな?
0325カレーなる名無しさん
2008/08/09(土) 23:23:140326カレーなる名無しさん
2008/08/10(日) 08:04:280327カレーなる名無しさん
2008/08/10(日) 21:43:340328カレーなる名無しさん
2008/08/11(月) 21:42:370329カレーなる名無しさん
2008/08/11(月) 22:26:180330カレーなる名無しさん
2008/08/11(月) 23:14:55味はマヤァマヤァだね
0331カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 14:44:180332カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 14:46:07あちらの国の人もお盆休みはあるのだろうか?
0333カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 19:10:440334カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 20:39:170335カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 20:54:06wktk!!!!!!!!!
レポよろしく
0336カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 22:35:47よし、みんなで行こうぜ!
しかし、ググったけど全然情報無い。どこらへん?
0337カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 23:46:09まかせとけい
近所に住んでて万代書店から帰ろうと思って自転車ノリながらぼけーっとしてたらふとカレーという文字が見えたんだ
近所なのに気づかなかったわwwwwwとか思いながら意気揚々として店のドアあけたら
改装中で更によく見たら看板に15日オープンとか書いてあったんだ
んで
しょうがねぇかえるべと思ってたら
前につけてあったバンからインド人っていうかそんな感じの外人がでてきてびっくりこれは期待できるぜwwwww
まぁ作業のおじさんかもしれないしまったく関係ない人かもしれんがなwwww
そんなわけで場所はふるさと村近くの吉野屋裏手
万代書店を目印にするとおk
俺は開店前から並んで客一号になるわw
0338カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 23:56:04よろしく!!
もし一番乗りになったら、俺はパークインドレストラン1人で突撃レポするぜ
0339カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 06:29:41個人的にはパークインドレストラン1人突入の方に期待してるw
ふるさと村近くも行ってみたいな、場所柄向こうの人少なそうで1人突入のハードル低そうでこれもまた楽しみ
0340カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 07:36:340341カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 08:50:410342カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 19:04:36そこそこw
0343カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 20:49:24>>341の1階だね。
しかし、明日は行けないや・・。>>342さんレポよろしくね。
0344カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 20:54:20明日行って見るお
>>337サンクス
0345カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 12:39:47レポ初めてだしナイルとかパークとか行ってないから期待せんといてくれ
開店と同時くらいに行ってきた。
店には日本人のねーちゃんと厨房に外人さんが4人。
ウエイトレスのねーちゃんまだ慣れてないぽくて萌え。
店内には流石にアルジャジーラは流れてなかったけど有線でそれぽい音楽が流れてた。
ランチセットはA\850(日替わりカレーといろいろ)、B\920(マトン、キーマ、チキン、野菜からどれか)、C\1240(B+タンドリー?グリル?チキン)
だったからとりあえずランチセットのC頼んだみた。
あと辛さも調節できるらしいし、ナンとライスから選べておかわり自由。
メニュー見てみるとカレー自体は平均\900で高くて\1100、安くて\750。
一応ネパール料理も3種類ほどあったし、ナンにもいろいろあってチーズだとかはちみつとかあった。
サイドメニューもそこそこあって家族連れでもいいかもしれない。
ランチのサラダはプージャのと似たような感じ。
んで肝腎のカレーだけど意外にそれほど辛くないから辛いのが好みの人は辛さ調節おすすめ。
ただちょっと器が小さくて少なめの印象を受けたし、ナンが大きかったから足りるかなと思ったけど意外に残るくらいだったから丁度良いかもしれない。
チキンはそこそこかな、特別おいしいというわけでもなかった。
あとサービスでジャガイモを包んだぽいなんかとまめせんべいという説明をうけたのがでてきたけどおいしかった。
どうも31日まで何割か引いてくれるらしくて\1050で食べれた。
こんな感じかな
今度また夕飯のときに行ってみたい
開店当日だったから40分ほどで満席だったよw
0346カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 13:47:00テーブルはあいていたが、片付いてなく20分立ちんぼ
席について注文まで10分ちょい
辛さを聞かれなかったから言いに行くw
今は注文してから25分ほど経ったがオマケのパイ包みみたいなのしかきていない
BGMなし、換気扇がないらしく、タバコの煙りで目がショボショボ、全身が焦げ臭く煙草臭くなっている
とりあえず最悪じゃないか?まだ料理食ってないがw
0347カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 13:59:390348カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 14:04:18今は6席空いているがまったく片付けられていない
お運び姉ちゃんがあと2人は必要だと思われ
あとオーダー間違えが非常に多いようだ
テーブル番号を姉ちゃんが把握していないもようこの店について1時間以上か…腹減った
0349カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 14:14:51頼んでいない野菜カレーヽ(`Д´)ノウワァァァン
0350カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 14:29:37わざわざ席を立って辛口といいにいったのにな
しかもスプーンねえよ
また席立ってスプーン取りに行く
馬鹿姉ちゃん「スプーンいるんですか?」
箸で食えってか?
胸糞わりい
0351カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 14:37:44まだナイルのほうがいい
今気付いたがまだラッシーがきていない
水もつぎたしにこない
デザートも来ない
どうするべ?
0352カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 14:48:16辛口してくれ、水くれ、スプーンくれと4回も席を立っている
面倒くさいからラッシーとデザート抜きで帰ることに
馬鹿姉ちゃん普通に会計にはいる
ラッシーとデザートがこなかったというと150円引きだと。
なんだかなあ。
俺の目はタンドリー焼いてる煙でおかしい
とりあえず、しかるべき役所に連絡する
以上レポですた
0353カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 15:10:40さすがに国際情緒にあふれた客層だ。
カレーも本場の味だ。
ナンはお替わり可能だが微妙にデキが違う。w
0354カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 15:15:50着ていった洋服が煙臭くなったので着替えに直帰いたしました。
目はいまだにおかしい。
分かりづらいレポでスマソ。
店に入ったのは12時50分前後、店を出たのは14時40分でした。
初日だからしょうがないの域を完全に超えているとオモ。
厨房狭すぎ、お運び馬鹿すぎ、客席多すぎ、あまりにも重症
「スプーンいるんですか?」の姉ちゃんの一言。
他のテーブルにはスプーンやフォークがセットしてあったんだが、
自分のテーブルにはセットしていなかった。
自分のミスなんだから「すみません」だろボケ!
他の客で、黙ってデザートが出てきているテーブルは12時50分以降皆無だった。
皆、姉ちゃんに「デザートください」「飲み物まだですか?」と聞き、
その15分後に出てくるパターンwありえない
ちなみに、あの店が入っているビル。
家賃が同地域の半額近くと安いため、飲食店はよくはいる。
昔は回転寿司、食堂、最近はラーメン屋が入れ替わり立ち代わり。
早くて半年で撤退、この10年は一番続いて3年。
さて、この店はどうかなw
0355カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 19:35:45レポート乙
余りもひどいんじゃないか?
俺だったら、”スプーンいるんですか?当たり前だろ。”と一喝する。
まあ、だいたいレベルが低すぎだから行くことは無い。
0356カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 20:09:31でも、>>354氏お疲れ様でした。今度一緒においしいカレーを食べに行こうぜ。
0357カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 20:26:31お疲れ様でした。
イタリア人のようなランチの取り方になりましたね。
>初日だからしょうがないの域を完全に超えているとオモ
レポを読んで同感です。試しに明日突撃してみます。
0359カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 21:34:02午後2時にナン4枚とカレー2人前注文しました
1時間10分待ちました
カレーはナタラジャの1人前程度、ナンはアルミに適当にまかれてました
自分は煙に巻かれーの燻製状態でした
0360カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 22:05:32インドランチ3時間あたり前田のクラッカーだっちゅうの
0361カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 23:05:490362カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 01:30:13開店から1ヵ月後に行った時は注文してから出てくるまで
1時間以上待ち。ご飯のお代わりを頼んだら更に30分待ち。
(後で聞いたら炊飯中だったとかww)
結局全部揃って食べ終わったら2時間半以上経過してた。
2回目に行った時は1品目まで40分待ちで店内滞在時間は
1時間半ぐらい。
0363カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 04:44:06平日同僚とランチには行けん罠
0364カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 13:35:59東新潟は制圧したので西新潟シフト?
0365上田雅樹
2008/08/17(日) 03:54:25vovoは完璧、バスキヤは肉を変えたらもっと美味しい、あじこうは家庭的な味で美味しい。ばあちゃんの作るカレーに似てて懐かしい。
0366カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 10:30:310367カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 21:22:420368カレーなる名無しさん
2008/08/18(月) 08:31:02ナイルはいまいち
0369カレーなる名無しさん
2008/08/18(月) 15:07:45今までインドカレー=ナタラジャだった西新潟住民としてはナイルは名前は
聞いたことがあるが行った事のなくて
0370カレーなる名無しさん
2008/08/18(月) 21:56:26自分も西区在住で新潟市内ではナタラジャしか行ったことない。。
ナイルは気になるものの地雷踏むの怖い
ナタラジャと比べてもらえると助かる
0371カレーなる名無しさん
2008/08/18(月) 23:56:04地雷覚悟で土曜にナイル行ってくる予定
0372カレーなる名無しさん
2008/08/19(火) 00:54:30そんな差がある。
0373カレーなる名無しさん
2008/08/19(火) 08:56:48・ナイル(赤道)−店によって違うらしいけど香辛料控えめ、東港が美味いとの噂
・パークインドレストラン(東港)−味も接客も大雑把、完全アウェイ戦、ナンじゃなくてチャパティ、コストパフォーマンス◎
・プージャ(西堀)−最近行ってないけど普通に美味しかった覚えがある、駐車場がないのがネック
・犀の角−(東中通:閉店)−行く前に潰れた
・インドカレーショップ真奈里(赤倉)−酸味の効いたインドカレー、ナンはパンみたいで美味しくない
0374カレーなる名無しさん
2008/08/19(火) 17:40:20東新潟の店に行くことが多いけどナタラジャ行ってみたくなった
0375カレーなる名無しさん
2008/08/19(火) 19:52:08ごく普通のインドカレーだが日本人向けにアレンジしてある点が好みの
分かれるところ。
コストパフォーマンスは?
ナタラジャの後にナイル東港に行きその後はナイルばかり。
ナタラジャ駐車場狭し、店の空間に落ち着きがやや足りない気がする。
ナイル?東港は東南アジア系外国人だらけ。w
0376カレーなる名無しさん
2008/08/19(火) 21:28:290377カレーなる名無しさん
2008/08/19(火) 21:33:52パーク≧ナタラジャ>プージャ>ナイル>マヤってとこかな。
0378カレーなる名無しさん
2008/08/19(火) 22:03:33トン
新潟歴まだ1ヶ月半なもので助かります
まずはナタラジャという店に行ってみます
0379カレーなる名無しさん
2008/08/19(火) 22:09:35車じゃないと行けないけど
東港のパークインドレストランへ行くべし
これぞ新潟という感じ
俺は日本向けアレンジとは思えないw
詳しくは過去ログ参照
0380カレーなる名無しさん
2008/08/19(火) 23:48:30同じナイルでも3枚落ちる。
西新潟も地雷かもしれない。ナン次第だろう。
0381カレーなる名無しさん
2008/08/19(火) 23:58:43駐車場に入れないで帰る人が多いんでつね!
0382カレーなる名無しさん
2008/08/20(水) 08:47:56ナタラジャは駐車場が狭いので向かいのブックオフ駐車場に車を停める
事が多いな
0383377
2008/08/20(水) 09:10:38パーク≦ナタラジャ<プージャ<ナイル<マヤ
0384カレーなる名無しさん
2008/08/20(水) 09:39:21ナタラジャは日本人の店員もいるし、とても入りやすくておすすめ
次はパークに行ってみるといいよ。日本語も英語も通じないから泣きそうになるww
0385カレーなる名無しさん
2008/08/20(水) 12:14:14パークの店長らしき人、日本語で話してたぞ
0386カレーなる名無しさん
2008/08/20(水) 12:16:19ハゲのオッサンだよね?
あの人はオーナーで、基本的に接客はしません
奥さんは日本人
ごく稀に厨房に奥さんいるよ
0387カレーなる名無しさん
2008/08/20(水) 16:38:49ナタラジャ、昼のランチはお徳だが夜は同じような内容で値段が倍近い
0388カレーなる名無しさん
2008/08/20(水) 16:40:590389カレーなる名無しさん
2008/08/20(水) 18:04:10オレはおいしくいただいたが、他の人間の口には合わなかったようだ
0390カレーなる名無しさん
2008/08/21(木) 19:45:31今もやってる?
0391カレーなる名無しさん
2008/08/21(木) 21:20:14バイキングやっているの?行ってみたい。
新潟の話じゃないけれど、4,5年前かな、金沢に行ったとき昼のたまたま入ったカレー屋がバイキングやってて、
かなり衝撃を受けた。
ちゃんとオーダーする度インド人らしき人がナンを焼いてくれて、カレーも数種類から食べ放題。
こんな店新潟にも欲しい。
0392カレーなる名無しさん
2008/08/21(木) 21:24:01ナタラジャで去年そんな感じのときに行ったことあるよー。
1000円だった気がする。
0393カレーなる名無しさん
2008/08/21(木) 22:20:50年末年始、盆、大型連休、三連休がバイキングになる。
オーダーバイキングじゃないから自分で取りにいくスタイルだが、まじでオススメ。
サラダ・デザート・チキンに、カレー3〜4種類、ナン、飯、すべて食べ放題。
0394カレーなる名無しさん
2008/08/22(金) 00:55:34それでいくらくらいなん?
0395カレーなる名無しさん
2008/08/22(金) 09:19:11ゆとりか?
0396カレーなる名無しさん
2008/08/22(金) 22:10:36すまんかった
0397カレーなる名無しさん
2008/08/22(金) 22:35:40謝ることないっすよ
ナタラジャのサイトにもバイキングの料金は出ていませんから
自分がバイキング行ったときは1050円でした
0398ノリノリ
2008/08/22(金) 22:36:000399カレーなる名無しさん
2008/08/22(金) 22:48:060400カレーなる名無しさん
2008/08/22(金) 23:56:09早くも近所では(・A・)イクナイ!評判が広まってますが、
待ち時間などいかがでしたでせうか?
0401カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 02:18:30マヤァも頼めばアレンジしてない現地味が食べられる。
で、初めて行った時に頼んだら「前食べたことある?」
「ない」と答えると「じゃあ普通の食べた方がいい」と断られた。
0402ノリノリ
2008/08/23(土) 12:53:500403カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 14:01:45他のレポート出揃うまで行く気になれないな
0404カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 14:17:55えっとwww黒埼のカレー屋は実はサラダがメインということでよろしいかwww
0405カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 16:19:380406カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 16:36:46しんじゅくが閉店して以来、また霧消に食べたくなるようなカツカレーに出会っていません。
カツカレーと言えば私の中でしんじゅくで、他に開拓もしていなかったので閉店以後楽しみがありません。
是非、カツカレーでおすすめありましたらよろしくお願いします。
0407カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 17:32:48町名分かりませんが、スプーンという店はおいしいと思います。
それこそ洋食屋さんのカレーだと思います。
浅い初心者なので(汗)プロの方フォローお願いしますm(__)m
0408カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 17:35:45カツカレーかぁ
勝烈亭とかは思い出補正がかかってるけど客観的に見てもおいしいと思うよ
0409カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 17:44:21中華屋になってしまわれた
笹口トムソーヤのカレー好きです
0410カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 18:28:49特定しますた
やはり黒埼カレー屋あh自作自演ということでw
0411406
2008/08/23(土) 19:37:19勝烈亭はもちろん行きました。しんじゅくと同じ、オーダーの殆どがカツカレーと言う状態ですが、確かにおいしいですが、私の求めるそれとは違いました。
あとは新津のあつあつ亭のハンバーグカレーが好きです。
0412カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 21:27:560413カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 22:51:53なのでそのオススメを伺っているのですが・・・・。
0414カレーなる名無しさん
2008/08/23(土) 23:45:24500円で食べれるビーフカレーもさることながら1500円のスペシャルビーフカレーは絶品だね
0415カレーなる名無しさん
2008/08/24(日) 03:34:34食った後しばらく動けなかった。
0416カレーなる名無しさん
2008/08/24(日) 12:08:19新潟大学前のとんかつかねこのカツカレー
0417カレーなる名無しさん
2008/08/24(日) 21:38:39スパイスと酸味がいい感じですね。
という訳で、ナタラジャの味を忘れないうちにまたパーク行ってきた。
比較した結果
パークのカレー、くっせーーーーーwww
野菜カレー、マトンカレーの2種類だったけど
どちらも臭みを消すという行為を一切していない模様。
俺は大好きだけど、嫌いな人は一切食べられないと思います。
0418417
2008/08/25(月) 23:39:18パークの写真です
1枚目:野菜カレー
2枚目:マトンカレーとチャパティ、そして辛いヨーグルト
3枚目:謎のライス
これにチャパティ食べ放題で、ひとり1000円。
絶対に値段設定適当です。
0419カレーなる名無しさん
2008/08/26(火) 14:31:43乙です
あの店に入る勇気が素晴らしい..
0420カレーなる名無しさん
2008/08/26(火) 15:58:46激しく食欲なくす写真なんだが…www
盛り付けは黒崎の新しいカレー屋に似てるw
0421カレーなる名無しさん
2008/08/26(火) 22:16:140422417
2008/08/26(火) 22:42:00この謎のご飯が絶品でしたよ、具はチキンです
もう10回近く行ってるけど、このご飯は初登場でした。
レアメニューなのかな?
今まで一度も店員と会話が成り立った事ないから、意味わかんねw
0423カレーなる名無しさん
2008/08/27(水) 21:26:080424カレーなる名無しさん
2008/08/27(水) 21:56:380425カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 14:56:59最後の1行・・。なんか面白そうだ。
余計な詮索だけどどなたと一緒に行くの?
それにしても謎の米が怪しい。チキンが入ってるのか。
何かの虫が乗っかってるかと思ったよ。
0426422
2008/08/28(木) 15:23:09いつも彼女と行きますw
謎の米は電子ジャーに大量ストックされていました。
似たようなメニューを調べたら、どうやら「ビリヤニ」と言うらしいですが、自信ないです。
0427カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 19:33:39自分ナタラジャばかりなんだが、
カレーとナンは絶品なんだけど、ライス(+д+)マズーなんだよなー
0428カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 19:54:17絶対に完食してやる…
0429カレーなる名無しさん
2008/08/28(木) 22:30:44デートでパークに行くのですか!!なかなかツワモノのカポーですねw
謎のライスも気になるけど、辛いヨーグルトというのも地味に気になります。
0430カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 15:15:000431428
2008/08/29(金) 15:37:15特にカツが最高、肉がとても分厚くて2cm以上はあるでしょうか。
コロモも分厚くてバリバリのしっかりとした食感で食べ応えがあります。
カレーよりもむしろカツの方が気に入っちゃったな、
次回はカツ丼にしてみよう。
そうそう、ボリュームも噂以上ですね。
そそり立つカレーの山、残り1/3位で挫けそうになったけど
なんとか完食できました!
あんなとんでもないボリュームのカツカレーなのに、
周囲の客を見ると、結構注文する人が多いから驚いた。
0432カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 20:30:04判った。来週の休日は遠征してみるよ。
0433カレーなる名無しさん
2008/08/29(金) 22:12:08萬来か…量があまりにも凶悪だから注意ねw
味は確かにトンカツはめちゃくちゃ美味しい!
ただ、肝心のカレーは俺的にはイマイt(ry
物凄く家庭的な味なように思う。
0434カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 12:44:29ttp://mondbar.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/08/14/2007_06230015.jpg
0435カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 13:42:40スゴイなぁコレ(w
これで普通盛りなの?
0436カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 14:04:22スリランカカレーの専門店ということで期待していましたが、大したことなかったです。
バイトの兄ちゃん使えないし。
0437カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 18:01:06す・・・すげーーーー…そしてウマそう!
ちゃんとお金払うから、10分の1の量で盛ってくれるだろうか?
0438カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 19:04:08写真は大盛だと思うか普通盛でも多分食い切れないW
0439カレーなる名無しさん
2008/09/01(月) 20:26:32写真からカレーの味は想定できそうだ。
ここはカツがうまいよね。
0440カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 06:27:38左のは確実に普通盛りだね
0441カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 09:27:47http://blog.goo.ne.jp/mond_bar/e/7aa5195f7650735dfad3f426a77635ed
萬来カツカレー大盛り
http://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/newpage75.htm
>>437
「カツカレー小盛り」って注文もできるけど、半分になるって訳じゃない。
2kg→1.5kgになるって感じかしら!?
ルーはかなり甘めで濃度がかなり濃くてドロドロ、
だってあんなチョモランマなのにこぼれないんだもんねw
ぶ厚いトンカツはかなり美味しいです!
俺的にはカレーってよりもB級グルメの範疇の食べ物かもw
0442カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 11:04:160443カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 12:27:53僕も一緒にいくっ!
. ∧_∧
( ´・ω・`)⊃
(つ /
| (⌒) タタタッ・・
し
0444カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 14:57:24お前はパークに行っとけ。
0445カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 18:23:39個人的には食いきれないのがわかってて頼むのは非常に気が引ける
0446カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 19:56:15普通で1000円大盛で1300円か
かなり良心的だ
0447カレーなる名無しさん
2008/09/02(火) 21:15:49凄いなぁ〜ッ!オッサンのオイラには普通盛りでもとても無理だわ
ところで旧新潟市内で(゚д゚)ウマー なカレー丼出すソバ屋とか
食堂ってどっか無いですかねー
カツオダシ効いてて昔ながらのカレー丼って塩梅のお店
0448カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 13:01:48ホットペッパーにあったから行こうと思うけど一人でもいいかな
0449カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 19:16:01潰れちゃったんだな・・・。
以前も一度駅前から移転してたけど、今度こそ本当になくなってしまった
んだろうか?
新潟にいながら本格的なスープカレーが食べられる店として非常に重宝
していただけに残念だ。
0450カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 19:28:19あそこは何やっても店潰れるね
出入りしにくい場所だからねぇ
0451カレーなる名無しさん
2008/09/03(水) 20:44:55カウンターあるし一人でも大丈夫だよ。
あそこはナカタの姉妹店だからメニューは同じだけど、俺の好きなドライカレーは無いんだよなあ。
この前行ったら、ナカタの方はホットペッパーのメニューは外されていたけど、やまはまだあるのかな?
0452カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 10:58:280453カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 12:21:03スープカレー専門店は新潟では難しいか
長岡の心も無くなったみたいだ
カレー屋じゃないがBP2(ビルボードプレイス)
boothにスープカレー有るよ
サフランライスでチキンもも一本入り!
もはや市内で唯一の本格的スープカレーか
0454カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 16:31:05食いに行けなくて気になっているのだが。
0455カレーなる名無しさん
2008/09/04(木) 22:30:08今週っていつまで?
0456カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 15:17:22残すと怒られなかったか?次回は気合い!で大盛りよろしく!
0457カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 17:34:50勿論大盛食べきりました。カレーは?だけどカツが旨かった。
0458カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 17:35:460459カレーなる名無しさん
2008/09/06(土) 20:25:07牛ちゃんと言う名前を、カレースレで観たかカツ丼スレで観たかあいまいだったのでカツカレーを頼んだ。
カレーは本当に家庭風だね。目隠しされたら、ウチのオカンが作ったのと見分けつかないわ。
カツはやはり肉屋だけあってウマイわ。
0460カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 12:42:13今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
0461カレーなる名無しさん
2008/09/07(日) 22:08:28カレーは酸味なし、ちょっと塩辛い。
ナンはナタラジャより美味しいかも。
赤道のナイルしか行った事なかったけど、東港の方がレベル高いですね。
でも俺はパークが一番好き
0462カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 03:21:16新潟って何でスープカレー根付かなかったんだろう?
北海道と同じくラーメンというスープものの食文化が根付いてる新潟
ならば流行ってもいいんじゃないかと思っていたのだが・・・。
もし新大付近にスープカレー屋が出来てたら、他県出身者のスープカレー
好きな人を通して人気が出たんじゃないかと個人的に思うのだが、やっぱり
ターゲット層見誤った感じがするんだよね。
スープカレーは割と若い人中心に人気が出てるから、そういった客層が
集まりやすいところに店を出してたらまだ生き残ったんじゃなかろうかと。
一スープカレーファンとしては新潟にスープカレーが根付かなかったのが
非常に残念だ。
0463カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 11:25:16スマン
boothのスープカレーのごはんはターメリックライス!
としっかりと書いてあった
サフラン高級品だもんな
0464カレーなる名無しさん
2008/09/08(月) 11:59:09所謂カレーピラフみたいな物だと思ってたんだが、
ご飯にカレーの具(煮込んだ物じゃなく、炒めた物)をかけたタイプが
あってもイインジャネ?って言われたんだが、そんなの感じのを出す店って
あります?
0465カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 01:53:510466カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 12:16:56オヤジ向け雑誌のカレー特集で、具が細かく刻んであってルーがペースト状のカレーを
ドライカレーと言って出す店があったからドライカレーの定義は結構広いのかも。
新潟にそんな店あるかは知らないけど、あるとしたら洋食レストラン系っぽいな。
0467カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 18:32:170468カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 19:51:15パークの通り
0469カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 21:15:25ありがと。新新バイパスの豊栄IC降りて港のほうに行けばいいのかな?
まだ新潟の地理が完璧じゃなくてね・・・教えて君で申し訳ない。
ググっても出てこないんさ。
0470カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 21:30:12そう思うともったいねっていうか
0471カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 21:41:05東港IC降りて海側へまっすぐ。T字路信号超えて左側に山際という旅館?の看板がある。
その隣のピンクの店。
0472カレーなる名無しさん
2008/09/09(火) 22:21:44おお!本当にどうもありがとう!さっそく行ってきます〜
0473カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 00:13:09http://nail1277.ftw.jp/index.html
0474カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 00:17:34乙です
地図ワロタw
ディリー!!
0475カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 00:22:35午後8時にお祈りが始まります
完全アウェイなので、我々日本人は静かにしていましょう。
あの店では今、マウンテンデューの持ち込みが流行っています。
0476カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 18:48:55パキスタン人とかたむろしてて怖い(w
平日昼に一人で行っても大丈夫っすか?
ランチでオススメメヌー教えてくだされ
あと趣向は全く違うけど、大衆食堂なんかで昔っからの
オフクロの味みたいなカレーでオススメ教えてください、安くて
盛りが良くて味噌汁とかスープ付きなら最高!あ、新潟市内です。
0477カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 19:03:05一人でも全く問題ないですよ。
ランチは
ナン、日本ライス、インディカ米、ロティから選択。
上記はお代わり自由(最初はナン、お代わりはライス、など何でもアリだと思う)
カレーは4種類から1種類選択、マトン、チキン、豆、キーマ、だったかな。
辛さは3段階。
それにドリンクとサラダが付いて900円ぐらい。
0478る
2008/09/10(水) 19:44:490479カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 19:54:03即レスアリガdです
今度逝ってみます。
ところで大衆食堂の件もレス頂ければ嬉しいです!
0480カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 20:01:05このスレでは初登場だけど、卸団地の「紫竹苑」は盛りがいいよ。
知ってる人いるかな?
出前しか取った事ないけど、店に行って食べるとラーメンスープ飲み放題らしい。
カツカレーはオフクロの味。
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000332045.html
0481カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 20:16:50いってみるわ
0482カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 20:54:51しかし、そのラーメンスープ飲み放題ってのはなんなんだ?
0483カレーなる名無しさん
2008/09/10(水) 22:17:38やかんが置いてあって、勝手に飲んでいいらしいw
2年前に経営者変わったから、今はどうかわかんないけど
盛りの良さと家庭的な味は健在
0484カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 18:54:50あれはさすがに入るの躊躇するわ〜wあのプレハブの中で食べるの?
0485る
2008/09/11(木) 19:36:020486カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 19:51:50471の地図を2段階拡大。
0487カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 20:06:50東港のナイルの通り
0488る
2008/09/11(木) 20:14:06山際、ナイルの手前あたりは中古車屋がありますが、そのあたり?外観は?
0489カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 22:01:54プレハブで食べます。
初めて行く人は泣きそうになると思います。
僕がそうでしたからw
>>488
東港IC降りたら最初の信号を通り過ぎた直後に路駐して
歩いて探すべし
0490カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 22:36:49T字路超えた直後左側、どうみても中古車屋の事務所にしか見えない小さいプレハブ小屋。
パークインドレストランという文字は通り過ぎてから出ないと見えない。
0491る
2008/09/11(木) 22:54:21やっぱりプレハブですよね。
女ひとりでは最初は勇気いるかもですね。東港ナイルでも一番最初に行った時は、パキスタン?ロシア?が中にも外にもいっぱいいて入るのに苦戦したんで。
0492カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 23:01:43おぬしやるな・・・
女子のお客さんは自分の彼女しか見た事ないww
まぁ店の人もお客さんもみんないい人だからガンガレ
0493カレーなる名無しさん
2008/09/11(木) 23:25:22パークの写真を追加しておきました。
http://p.pita.st/?immgd9sh
我々日本人が行くと、現地のお客さんは気を使って静かにしてくれます。
入店前はテレビの音量が尋常じゃないのですが、ボリューム絞ってくれたり。
それでもいつの間にか「ガヤガヤワーワー」になっていますがw
大人数で押しかけると日本人が占拠してしまう程の狭いお店なので
最大でも1テーブル(4〜5人)程の人数で行った方がいいかもしれません。
0494る
2008/09/12(金) 00:07:44いいですね一緒に行くひとがいるのは。わたしはひくと思いますが、ひとりで頑張ってみます。
0495484
2008/09/12(金) 07:44:35情報dクス。ほんとに1人で行ったら泣きそうだw
493の写真でも店内日本の匂いが一切ないね、こりゃすごい。
前のレスだと頼んでもいないのに料理が出始めるとか・・・
0496カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 08:26:12ガンガレ
>>495
「頼んでもいないのに」というよりも
シェフ?がオーダー取りに来るのですが
「アーウー、スミマセン、キョー・・・#$%$q$##!”???」
という感じで何を言っているのかわかりませんww
未だに会話が成り立った事はない・・・
0497カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 08:43:54車はこの敷地の中に停めても大丈夫なのかな?
0498カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 08:50:36敷地に停めると、続々と仮ナンバーの車が入って来るので出られなくなります。
路駐がおすすめ
0499カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 09:08:22近くの中古車屋にナンバー外して置いてく、カギは付けたままね
0500カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 09:10:25確か今がその時期ですよね?
宗派うんぬんはよく分からないんですが…
0501カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 10:21:20>卸団地の「紫竹苑」は盛りがいいよ。
今度逝ってみます。
0502カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 10:26:45ラマダン月は行った事ないからわかんないや。
ロシア人も食べに来るから大丈夫だと思うけど、
電話で問い合わせる勇気があるならパークの番号教えますよw
0503カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 11:52:51電話…無理だろw
でもありがとう
ぜひ今度行ってみます
楽しみだ(・∀・)
0504カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 14:41:140505カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 17:50:24ランチなら大丈夫と思う、バイキングだから喋らなくてもok
雰囲気はナイルとたいして変わらんよ
0506カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 18:01:26俺も今度1人で行ってみるわ
カレー自体はナイルよりナタラジャ風って認識でおk?
0507カレーなる名無しさん
2008/09/12(金) 18:36:16つーか、やってるのはパキスタン人だけど。
0508カレーなる名無しさん
2008/09/13(土) 00:27:31ひぇ〜w
0509カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 09:48:24店の中は完全に外国だね。
バックパック背負って行きたい店だ。
0510カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 19:16:180511カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 19:19:03Niigataの去年の5月号だったかでカレー特集してたのな
まぁそれだけなんだけどね・・・。
0512カレーなる名無しさん
2008/09/14(日) 20:13:38あのカレーはうまかった。カツも分厚くて見た目のインパクトもあり一つの作品だった。
このスレで紹介されている店のカツカレーは食べたが、「カレーだけの方がウマいな」って所や「カツはウマいが
カレーは・・・・」ってのが殆ど。
しんじゅくは、いい事があった時やくじけそうになった時、しんじゅくに行ってカツカレーを食べて気合を入れた
特別の場所。そう簡単に特別な場所は見つけられないものだね。
なんだか涙が出そうだ。
0513カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 08:13:520514カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 08:52:55ここは日本だぞ!!ww
1人でカウンター寿司屋にさえ行けないんじゃーねーのか?
日本の将来は暗いなあ。
0515カレーなる名無しさん
2008/09/15(月) 20:28:30あと大将がやたらと話しかけてきてうるさい場合もある
静かに食わしてくれってorz
0516カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 11:24:40パークより寿司屋の方が敷居低いだろ
銀座とかの寿司屋ならともかくw
0517カレーなる名無しさん
2008/09/16(火) 22:15:41確かにプレハブの敷居は高いね。ww
0518カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 03:46:22どうやらあのキャベツが曲者の気がしてならない。あのキャベツを何回も
噛んでいると満腹になってしまう。そこでキャベツを最後にとっておきたいわけですがそうも
行かない。
と感じていたら とあるお客がもう1枚皿を定員に要求しカツとキャベツを
別皿にわけて食べて完食してました
0519カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 08:26:37白豆のカレーランチ食べたけど個人的にはバッチリでした。
ナンはナタラジャの方がモチモチしててうまいかな?って思ったけど、
お代わりしたロティがモッチモチでその辺も無問題。店もきれいだし、
駐車場もあるし、よかったよー。でも、東港はもっと美味いって言うけどホント?
0520カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 08:31:15赤道と東港しか行った事ないけど、東港の方が美味しいと思う。
赤道はいつも味が薄くてコクがない。
小新も気になるけど、そっち方面行く時はナタラジャ行っちゃうんだよね。。
0521カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 11:26:03小新は味が薄いっていうことは無かったよ。自分的にはナタラジャの方が
味が薄く感じたかな・・・さっぱりともいうけど。今度東港いってみよ。
話変わるがマヤァとかタイレストラン&ウドンストアは美味いの?
0522カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 18:06:47レポ乙 m9っ`・ω・´)
今週にでもナイル突撃してみる気になったよ。。
ナイルに行こうとすると小新インターで気がかわってナタラジャに行っちまう自分とはお別れだw
ところで最近黒埼のカレー屋行った人いる?
開店から1ヶ月、そろそろ客回しうまくなっただろうか?
0523る
2008/09/17(水) 20:41:02たいがいのカレー屋はパキスタン&ネパール人なもんですか?
個人的にはカタコトのニホンゴが好感触ですが
0524カレーなる名無しさん
2008/09/17(水) 23:28:320525カレーなる名無しさん
2008/09/18(木) 09:23:42素直に小で頼めばいいのに、俺は大食いしたい気分じゃない時はそうしてるよ
0526カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 00:49:16小森だとご飯が少ないですよね
キャベツ抜きって頼めるんですか?
0527カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 10:35:01ラマダン大丈夫かなぁ。
0528カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 11:39:03ナイルの100円引きクーポンが付いてるよん
0529カレーなる名無しさん
2008/09/22(月) 23:43:06ナイルは営業してました
0530カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 16:41:07カレーも美味いけど熱々のナンがホント美味かった (・∀・)
0531カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 17:00:33バターの香りが最高。
0532カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 18:50:16こないだ小新ナイルレポした者だけど、違うところを2個発見。
@スパイスが原型のままゴロゴロ入ってる。
Aナンがウマい。
小新よりもナンはモチモチしててウマかった。スパイスも葉っぱ丸ごと入ってて
こっちの方が香りが立ってていい感じ。ついでにタンドーりチキンも1本頼んだけど
これもとってもウマー。1人で行くなら東港、インド料理慣れてない人や家族でいくなら
小新って感じで使い分けるといいかも。
0533カレーなる名無しさん
2008/09/24(水) 23:14:07低賃金で雇えるからいいらしいよ。
インド人は同様にはいかないらしい。
0534カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 08:37:460535カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 09:08:490536カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 18:51:240537カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 19:09:17なんつうか…日本ぽくなくてうまそうに見えた
0538カレーなる名無しさん
2008/09/26(金) 19:13:331ヶ月程度たったしちょっと明日様子みてくる
0539537
2008/09/26(金) 19:20:17おおお!ネ申よ!
明日レポおながいしまつ
0540カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 04:15:03・日本語は通じない
・モノは勝手に出てくる
でOK? (東港ナイルには何度も行ってます)
0541カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 09:10:15ネパール系か・・・
コマチで割引やってるらしい
0542カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 11:51:47http://www.smilevideo.jp/allegation/allegation/4751538/
誰か翻訳よろしくw
0543カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 11:52:55ランチは食べ放題バイキングだよ。
勝手には出てこない。
0544542
2008/09/27(土) 11:55:07http://www.nicovideo.jp/watch/sm4751538
こっちでした
0545542
2008/09/27(土) 11:58:44ラマダン大丈夫かな。
0546カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 13:12:25日本国内で撮影された映像とはとても思えないw
0547542
2008/09/27(土) 13:15:59やはり今月はラマダンで営業は来月からだってさ
オープンの看板出てるから入ったら、
あちらの人々がサンドイッチみたいな軽食を食べてたという訳で東港ナイルにいます
0548540
2008/09/27(土) 15:06:25マスターの奥さん?がいたけどマスターは用事でいないという言い方だった。
アバウトすぎwwwと思ったけどラマダンだったかw
ということでナイルでランチでした。情報サンクス
0549カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 16:31:54なんかもう色々あったから箇条書きじゃないとまとめられんw
・店員全員外人で接客係が一人しかいなくて大変そうだった。(そいつしか日本語通じない)
・テーブルを片づけてられて無くて5分ほど待たされた上に注文をうけるまでの時間15分。(ただ立て続けに客が帰ったりしたせいもある。)
・注文する前に間違ってサラダが来た。(注文してからサラダがくる。)
・隣のテーブルの人は間違った飲み物もってこられてた。
・注文受けてからさらに15分ほどで料理が来たが、俺のと一緒にカレーが運ばれてきたテーブルの人は俺がくる前から座っていたので30分くらい何も出されなかったと思われる。
・カレーの味の方はそこそこ。カレーの辛さは3つの内の辛口を選んだんだけどそれほど辛くなかった。
・ナンの在庫が途中で切れたらしい。ただし切れてなかったらおかわり可。
・デザートも出たけどほんのおまけ程度。
・スプーンは出てくるけど、テーブルには何故か割り箸がおいてあった。(しかも粗悪品。)割り箸はカレー屋で使うもんじゃないだろ・・・。
・DVDデッキはあるのにBGMなし。
・換気扇ついてるけどつけてなかった。
・味はともかく厨房が狭くて連携がとれてない。
・日本語通じる唯一の接客係は厨房となにやら話し込んでばかりだから声がかけづらい。
・店員の雰囲気が悪い。
外国はどうだか知らないけれど、日本で商売するならもっとまじめにしてほしいね。
店員が次に何をすればいいのか解っていないし、のんびりしすぎ。
客席が多めだから入る客は多いのに客がきたらテーブルを片づけるといった具合で回転率が非常に悪い。
せめて接客係を二人にするか、もしくは客席減らすかしないと。
行くなら時間はずしていくのが一番いいかと。
0550542
2008/09/27(土) 16:34:56ハズレの時はカレーが粉っぽかったりするんだけど
今日のマトンカレーは絶品でした。
>>548
ニアミスどうもでした。
パーク店内にあったドラム缶が気になりました。
0551カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 18:36:42オイラも気になってたんだけど
正直ビビッテたけど、来週にでも行ってみるよ
仕事が営業なので、平日の昼に行きますが
http://www.geocities.jp/narru957/nile.html
↑にサイトでも紹介されてますが
ランチメニューでオススメは?
食べ物の好き嫌いはありません
0552カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 19:06:13東港のナイルはビビる必要なしです
ランチのカレーはお好きなものをどうぞ。
ナン、ロティ(チャパティ)、ライスが選べますが、
オススメはナン。バターの風味がウマーです
ナンロティライスはおかわり自由なので、最初にナン、おかわりでライス、
さらにおかわりでロティなど、何でもありなので楽しんでください。
0553カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 22:21:07マトンカレー、肉がやわらかくて美味しいですよ
マトンの臭みが平気ならば大丈夫です
東港ナイルは店が広いから、満席の危険性がないのがいいね
0554カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 22:31:07レスdです!
来週の平日のランチに行ってみます!
今までビビッて遠慮してたけど
安心して食べに突撃しますです
食べたらレポしますね。
ところで辛さはどんなあんばいでしょうか?
オイラはLee×30+ジョロキアソースは(゚д゚)ウマー なんですが。
0555カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 22:47:24ミディアムの方がスパイスの味を堪能出来るからオススメです
辛口にするとチリ?の味が強すぎてイマイチ
0556カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 23:29:45kwsk!
0557カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 00:05:54>>555レスdです
了解っす
ミディアムで突撃してみます!
0558カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 23:05:180559カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 23:20:56今日は西堀のプージャ行ってきました。
1380円のいちばん高いランチを食べました。
フィッシュティッカとチキンティッカは絶品。
カレーは6種類ぐらいの中から2種類選べました。
ダールとマトンをチョイス。マトンは臭みが全くなくて日本人向け。
パーク、ナイル、ナタラジャに比べると、とても上品な味。
しかしナンがプレーンすぎていまいち。
まぁあれが基本形なんだろうけど。
0560カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 04:10:56東港店はナンがバター効いててうまいし、赤道店はタージマハルセットがお得なので食い分けるが吉。
個人的にはマヤァも店員が美人揃いなのとバトゥーラにシナモンが振ってあるのが好きなのでオヌヌメ。
0561カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 01:02:35これは酷い‥1ヶ月半経っても相変わらずなんですね
すぐ潰れるなw
0562カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 14:18:39まああれだね。ナイルやナタラジャに比べておとなしめのカレーだ。無難ともいうな。
でもナンはナイルよりうまかった。残念なのは辛さが選べるっていうから
ホット頼んだらテーブルの上にある辛さスパイスと同じものが入っていた
だけっぽい。ココイチじゃないんだからこれはマイナスだな。
学校の人物像で言うと
マヤァ・・・・学級委員
ナタラジャ・・・・おしゃれん坊
ナイル・・・・わんぱく坊主
パーク・・・・交換留学生(外人)
って感じか。おまいらどうよ。
0563カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 15:56:500564カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 16:15:55辛さ調整なんて、どこもそんなもんだよ。
東港ナイルもチリパウダー?入れるだけだし。
0565カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 17:15:58見方を変えればシェフが調理に使うものと同じプロ仕様の調味料を卓上に提供していると言う事。
たかが卓上調味料と侮らず真摯に向き合い真剣勝負を挑む、昨今まれに見る良店と論ずるが如何ナリヤ?
0566カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 17:54:47>>565
なるほど、初めて行ったのでそこまで深く読み取れませんでした。教えていただき
有難うございました!
>>563
そんな事書いてるヒマあったらカレーのネタ提供しろゆとりw
0567カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 19:25:30てか、各支店ごとに辛さの基準合わせて欲しい。
0568カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 19:37:340569カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 21:01:42気がする。
0570カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 21:27:510571カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 21:40:12左手にあるよ。
0572カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 23:14:193店ともカレーの種類自体が違うんだから同列に語ること自体無意味。
辛さ調節はナイルなんかはチリペッパーと塩を増加するし、
インダスなんかはチリペッパーとクローブと塩で辛さを増加させる。
カルダモンなど他のスパイスを加えても辛くはならんからな。
そんな事も知らんのか小学生は。
0573カレーなる名無しさん
2008/10/02(木) 23:40:160574カレーなる名無しさん
2008/10/03(金) 08:19:390575カレーなる名無しさん
2008/10/03(金) 18:52:09どうしてもスープカレー食べたくて
BP2のbooth行って来た
…ただの薄いルーカレーでしかなかった
あんなのをスープカレーですなんて出さないでくれ
0576カレーなる名無しさん
2008/10/03(金) 19:17:54いつもはミディアムで頼んでて全然辛さを感じないし物足りないと思ってたから、
初めてホット頼んだら辛すぎて半分も食べられずにナミダ目になったわ。
ミディアムとホットの差が段違いな気がするんだけどたまたまかな?
マトンは初食だったけど臭みもそんなに無いし美味しかったですよ。
0577カレーなる名無しさん
2008/10/03(金) 20:08:52スープカレーは一度しか食べたこと無くて、行ったのが赤道のマハラジャだったんだがスープカレーってああいうもんなの?
マハラジャのですら水っぽいカレーに野菜乗っけただけに感じて以後スープカレーには興味無くなったんだけど。
0578カレーなる名無しさん
2008/10/03(金) 20:23:11スープカレーなんて所詮ラーメン好きな日本人向けのカレーだしね。
マハラジャってただのフランチャイズだ(った)ろ?それからブースなんて論外だし。
0579カレーなる名無しさん
2008/10/03(金) 20:56:49ナイルは豆系のカレーよりもチキンとかマトンとかの肉系カレーの方が辛い
気がする。気のせいかもしれんけど。
0580る
2008/10/03(金) 21:03:54この金曜の豆カレー以外の豆カレーは甘いですね?
マトン、チキンと一緒に食べてみてそう思いました。
0581カレーなる名無しさん
2008/10/03(金) 22:37:28普通どこでもそうでしょ。豆カレーにはヨーグルトやマンゴーパウダーが入ってたりするし。
ナイルにしてもスパイスはもちろんニンニクや油の量も違うしね。
0582カレーなる名無しさん
2008/10/04(土) 06:48:39自分も同じ。ミディアムじゃ辛さが物足りない。
なので、ミディアムとホットの中間でってオーダーしてるよ。
0583る
2008/10/04(土) 08:31:21言語がある程度通じているんですね。
持ってきてくれる人しか通じないのかな。
0584カレーなる名無しさん
2008/10/04(土) 12:13:01「言語が通じるんですね」って、ものっスゴク失礼じゃないか?
シェフは日本語が通じにくいけどフロアのお姉さんは大丈夫だよ
0585る
2008/10/04(土) 13:10:22東港の人達はめちゃ喋ってて、楽しげ。内容はわからないが、笑ってるからね
0586カレーなる名無しさん
2008/10/04(土) 14:07:35今一人で食べてます
チキンと豆の2種類です
パキスタン人の子供カワイイ〜
0587カレーなる名無しさん
2008/10/04(土) 15:01:160588582
2008/10/04(土) 17:47:28フロアの人は男だったけど、伝えればうんうんうなづいてくれた。
でも、メニューのミディアムとホットの文字の間を指さして伝えたのでそれもあるかな?
連れはホットを頼んでたので、味見したら自分のはちゃんと中間の味だったよ。
「大盛り」も分かってくれたしw
0589る
2008/10/04(土) 17:58:22私が食べいく時はいつも同じ男性なので、きっと同じ人ですが
ちょっと・少し も理解してくれた。
それと、お店の人は辛いのは食べないような話でした。
0590586
2008/10/04(土) 19:54:04http://p.pita.st/?nc4jtqvf
チキンカレーと豆のカレー(写真はチキンカレー)
そしてサラダというよりも野菜スティック。
チャパティ。
全て食べ放題。
遅い時間に行ったので、チキンカレーは残り少なかったです。
食後にチャイ?ミルクティー?が付いてお会計700円。
初めて一人で入ったので、あまりのアウェイ感に泣きそうでした。
0591カレーなる名無しさん
2008/10/04(土) 20:40:06(゚д゚)ウマー そうだね!
その内容で\700は安いね
オイラも今度食べに行ってみるですよ!
0592590
2008/10/04(土) 23:03:21東港ナイルやナタラジャ、プージャに浮気してました。
というわけで約1ヶ月ぶりのパークでした。
他の洗練されたカレー店を散々食べて、パークを再評価します。
ひとこと : パークは雑
味は大雑把だし、接客も適当だし、カレー選べないし、チャパティは粉っぽいし。
だがそれがいい。
>>591
という事ですので、是非行ってみてくださいw
0593カレーなる名無しさん
2008/10/04(土) 23:07:43針乙です。素晴らしいですなぁ。
動画針の方とは違う方ですかね?
もしも、同じ方だったらば。あの動画に登場した
ミネラルは未開封のものですか?
プラント4辺りで購入してるんだろうか・・・。
0594590
2008/10/04(土) 23:23:30どうも、わたくし=動画針です。
あのヴィッテルは店の前に自販機があって、そこで購入してくれます。
もちろん未開封。
全品100円です。
今日は男1人で行ったので、ミネラルウォーターサービスはありませんでした。
そのかわり、セルフサービスの冷水器が置いてありました。
0595カレーなる名無しさん
2008/10/05(日) 01:26:46レポ乙。
カレーの隣の野菜の切れ端はサラダ?
サラダにしてはキャベツ太すぎな気もするが。
0596カレーなる名無しさん
2008/10/05(日) 19:47:42かつ丼の気分で入ったから食べなかったけど、カレー980円でカツカレーが確か1280円だった。
試した人います?
0597カレーなる名無しさん
2008/10/05(日) 22:30:58833 カレーなる名無しさん [sage] 2007/08/31(金) 20:43:54
政家のタレかつカレー丼食べたけど意外にウマー
ちなみに政ちゃんの評価
63 カレーなる名無しさん [] 04/02/08(日) 11:21
俺のオススメはとんかつ政ちゃんのカツカレーだ。
こってりカレーソースに、脂身たっぷりの揚げたてカツ。
1300円と高いけどなぁ。
567 カレーなる名無しさん [] 2006/08/22(火) 20:20:21
なにげに「とんかつ政ちゃん」のカレーがスパイシー超ウマい。
カツカレーより、ただのカレーがお奨め!!
0598カレーなる名無しさん
2008/10/05(日) 22:44:50http://currydb.supleks.jp/map/shop/2253
店の人に聞いたらもうオープンから2ヶ月も経ってるって…
0599カレーなる名無しさん
2008/10/05(日) 23:05:56>>369
0600,
2008/10/05(日) 23:26:13SATYのどの辺にあるんですか??
0601カレーなる名無しさん
2008/10/05(日) 23:35:57大通りから見てサティの右裏側。
0602カレーなる名無しさん
2008/10/06(月) 00:36:33平面駐車場の出口側
元横浜軒だった所
0603,
2008/10/06(月) 08:54:58ありがとうございます。
0604カレーなる名無しさん
2008/10/07(火) 22:51:14障害児連れてくるなよ
0605カレーなる名無しさん
2008/10/08(水) 00:44:59東港ナイルは、たまにスパイス買いに行く。
自分的には、ここのチキン系のメニューが好みです。
0606カレーなる名無しさん
2008/10/08(水) 19:37:19キジョ板で有名な障害児を持つ母親。
健常児を持つ大多数の母親と健常の人間を怨み妬み罵倒するアフォ。
0607る
2008/10/08(水) 19:53:070608カレーなる名無しさん
2008/10/08(水) 22:04:330609カレーなる名無しさん
2008/10/08(水) 23:05:570610カレーなる名無しさん
2008/10/09(木) 01:52:32あれって東港と同じパークなのかね?
0611カレーなる名無しさん
2008/10/09(木) 09:21:34適当さは前述黒崎のカレー屋よりすごいぞw
0612カレーなる名無しさん
2008/10/09(木) 11:58:49現時点の自分の一番はプージャだな〜☆
0613カレーなる名無しさん
2008/10/09(木) 14:25:290614カレーなる名無しさん
2008/10/09(木) 18:49:50ナイルは昼だけのセットがある。940円だったかな?ナンやライスがおかわり自由なのでコストパフォーマンス高し。
パークは一律700円、なはず。
0615カレーなる名無しさん
2008/10/09(木) 23:11:24そこって前サラっていう店だった所じゃなくて?
サラは潰れたよね。
0616カレーなる名無しさん
2008/10/09(木) 23:22:22その名前を出すな。変なのが涌く恐れがあるw
0617カレーなる名無しさん
2008/10/09(木) 23:49:45また、いつもの「ビザの関係で」じゃないん?
自分が通いつめてた時はそんな感じだったよ。
0618がちゃ
2008/10/10(金) 00:56:34ビザの関係と、いじめで帰国とかね。
かなりひどいらしいね。
じゃー日本のスタッフもやられてるかもね。
0619カレーなる名無しさん
2008/10/10(金) 01:06:25ディナーは1000円、1100円、1200円、1250円、1300円、1400円の6種類を経験したよ。
サービスとメニューに大差なし。
毎回毎回意味わかんねーからディナーがおすすめw
0620カレーなる名無しさん
2008/10/10(金) 07:11:20そういう情報って通いつめてればわかるもんなの?ナイルはちょくちょく行くけど全くそんなそぶりを感じないんだが。
0621カレーなる名無しさん
2008/10/10(金) 14:57:162種類カレーのバイキング。デザートお茶付き。
この前行った時は残りが少なめだったので、あんまりたくさん取れなかった。
遠慮しなくてもどんどん作られて出てくるのかな?
0622カレーなる名無しさん
2008/10/10(金) 15:02:49あそこは基本的に売り切り。
0623カレーなる名無しさん
2008/10/10(金) 18:04:39カレーも旨かったけど、デザートが美味しかった。
丸いドーナツみたいな揚げ菓子がさっぱりした冷たいシロップに浮かんでるようなやつ。
でも写真見た限りじゃ「ブラックラグーンかよ?」って気分になるな…
0624カレーなる名無しさん
2008/10/10(金) 19:22:22今までナイルばかり行ってたけど食べに行ってみようかな。
0625カレーなる名無しさん
2008/10/10(金) 21:20:48さりげなくごろごろっと置いてある。
エキゾチック菓子。
パーク車で行くときは、店から出る時、不意に走ってくるダンプに注意。
軽ならこなごなに砕け散るから。
0626カレーなる名無しさん
2008/10/10(金) 21:41:57笹口と同じかどうかわかんないけど、デザートなんて出ないよ
詳しくは前のレスを読んでください
明日も1人パークしようと思いましたが、東港ナイルに行こうかと思います。
毎週カレー食ってるので、秋の健康診断でどうなるか楽しみです。
0627カレーなる名無しさん
2008/10/10(金) 22:24:05笹口は行った事無くて、私が行ったのは東の方。
わたしの時はお菓子とチャイ出たよ。
お菓子は自分で取るんだけど。
なにせ2回しか行ってないので
いつもあるのかどうかは分からない。
0628カレーなる名無しさん
2008/10/10(金) 22:52:540629がちゃ
2008/10/11(土) 07:58:15私の仕事が、外人だらけ
=知り合いがいる
0630カレーなる名無しさん
2008/10/11(土) 11:47:25なるほど。仲良くやってるもんだとばかり思ってたからちょっとショックだわ。
0631カレーなる名無しさん
2008/10/12(日) 19:28:50今までビビッて入れなかったけどこのスレ見て食べてみた
チキンカレー(゚д゚)ウマー だった、店員さんも親切だったし
あの内容で934円は安い!味も良かった。
今度夜にビールでも飲みながらマターリしたいんだけど
オススメのツマミとかあったら教えてくだせー!
因みに奥は酒飲まない(飲めない)けどカレー大好きなので
運転手は桶!
0632カレーなる名無しさん
2008/10/12(日) 20:44:20タンドリーチキンかティッカがいいんじゃないかな。
0633カレーなる名無しさん
2008/10/13(月) 10:19:130634カレーなる名無しさん
2008/10/14(火) 15:00:59バターの味が薄くなった感じ。でも相変わらずウマー
最近登場したウェイトレスの女性(日本人)の接客もナイス。
>>631
俺はシークカバブ大好き
0635カレーなる名無しさん
2008/10/14(火) 20:44:17レスdです
今度夜デビューしてみるよ
嫁を運転手にしてタンドリーチキンとか食って
ビール飲んでマターリしてくるわ。
今度はパークデビューしてきますです
インド人・パキスタン人の店員さん
全部が全部ってワケじゃないと思うけど
見た目は怖そうだけど親切な人多いね。
0636る
2008/10/16(木) 01:03:16色んな人が焼いてる様子。たぶん。
いらッサいまっしぇー を聞いた感じでは、ニホンジンかどうかまでは・・なぞですね orz
0637カレーなる名無しさん
2008/10/16(木) 09:25:18話した感じでは、かなり日本語が流暢だったので日本人だと思う。
0638カレーなる名無しさん
2008/10/16(木) 14:05:36日本の人より顔の彫りが深い感じがしたからさ。
単にナイルフィルターが掛かって見えたダケかも知れないが…
0639カレーなる名無しさん
2008/10/16(木) 20:29:370640カレーなる名無しさん
2008/10/17(金) 00:05:31http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%A6%8B%E9%99%84%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB&ie=UTF8&ll=37.566407,138.893441&spn=0.003278,0.006952&t=h&z=18
きゃとるせぞん跡地に最近開店したらしい。
8号線を新潟方向へ向かい、見附市街地の終わる辺りで道路左側に看板がある。
ライトアップされるから夜の方が看板見つけやすいと思う。
0641カレーなる名無しさん
2008/10/17(金) 12:03:27見附なら近いし凸してみるぜ!
0642カレーなる名無しさん
2008/10/17(金) 20:58:470643カレーなる名無しさん
2008/10/17(金) 21:09:13跡地というか、あそこって自宅の隣が店じゃなかったっけ?
中の人は変わってないのかな?
0644カレーなる名無しさん
2008/10/18(土) 00:46:54サラン・ディップでしょ。
オープンはオリンピックの頃だよ。
ちょうどその頃に花輪が出てた。
0645カレーなる名無しさん
2008/10/18(土) 22:30:58一瞬東京オリンピックの頃かと思っちゃったよ
0646カレーなる名無しさん
2008/10/18(土) 22:48:070647カレーなる名無しさん
2008/10/19(日) 18:29:25この間行こうと思ったら駐車スペースが満杯でいけなかった・・・
0648カレーなる名無しさん
2008/10/23(木) 12:52:10フロアのお姉さんも「最近、スゴくお客さん多いんですよね」って言ってるし何かあったのか?
0649カレーなる名無しさん
2008/10/23(木) 12:53:35最近真ん中の大人数テーブルに団体いるよね。
前はどっかの大学生だった。
0650カレーなる名無しさん
2008/10/23(木) 12:57:42フロアのお姉さんが原因じゃ?
あ、日本人もいるんだ、じゃあ安心だ。なんて。
0651カレーなる名無しさん
2008/10/23(木) 14:06:16全体的にカレーが温いのね。スリランカカレーのスレ見ても温いみたいだからデフォなのか?
味はモルジブフィッシュかな?インドカレーと結構違う。ココナツカレーと割と辛いカレー
結構酸味もある。
ナンはなくて(当然か。)ロティかストリングホッパーかライスかビリヤニ。
ビリヤニは美味しいけど日本米を使ったピラフだった。
個人的にイチオシはストリングホッパー(ビーフン)とチキンカレー。
0652カレーなる名無しさん
2008/10/23(木) 22:36:20今のだと日本の家庭で作ったパチモノぽくて本場の味って感じがしない。
0653る
2008/10/24(金) 02:04:54あ〜。なに語かはわからないけど、いつものホールの人達はあきらかに日本語ではないであろう言葉で話して2人で笑ってたよ。
よく聞いていると
ホールの細身の男性も
コックさんにオーダーとおす時は
お願いします!と言っているのね〜
0654カレーなる名無しさん
2008/10/24(金) 04:56:31だよなぁ。。
あれ、サラサラの長粒種使って欲しい。バスマティ・ライスとまではいかんけど。
0655カレーなる名無しさん
2008/10/25(土) 15:06:480656カレーなる名無しさん
2008/10/25(土) 17:46:26前方にサラもいるな。
0657カレーなる名無しさん
2008/10/27(月) 19:21:36タンドリーマトンだったか?旨かった。カレーも良いね。
ナタラジャよりも荒削りな感じでした。
ライスが見た事無いほど長い長粒米で驚いた。
ナイル=食堂 ナタラジャ=レストラン と言うイメージですた。
0658カレーなる名無しさん
2008/10/28(火) 09:01:19いつもいる女性とは別な人だったから、新入りさんかな?
でもカレーは旨かった。
ナンも最高。
0659カレーなる名無しさん
2008/10/29(水) 00:44:33カレー屋さんのカレーを食べるのは初めてなので楽しみです。
0660カレーなる名無しさん
2008/10/29(水) 19:32:070661カレーなる名無しさん
2008/10/30(木) 09:20:27レポよろ
0662カレーなる名無しさん
2008/10/30(木) 16:35:19検索してみて!
0663カレーなる名無しさん
2008/10/30(木) 18:52:270664カレーなる名無しさん
2008/10/30(木) 20:52:59メニューを見る限り飲み放題プランがなかった。
しかもビール高いし・・・
深夜2時まで営業してるんだから、安いコースを用意して欲しいなぁ
0665る
2008/10/30(木) 20:57:16あの白い用紙のメニューをすすめられて初食いしました。ビリアーニ辛いがうまかったー。これは月曜日か火曜日だったかな。他の曜日のバージョンはスープ系で骨ついた肉がドツッッっで酸味がきいたみたいな味のものがメインらしい。ナイルねえさん談/笑
白い紙はいちお外国人向けのメニューなんですよ との事でした。
0666カレーなる名無しさん
2008/10/30(木) 21:07:34白い紙って羊肉のカレー1000円だよね?
それってナン、ライス食べ放題のランチで1000円という計算なんですか?
0667る
2008/10/30(木) 21:27:21私が食べたビリアーニはカレーではなくピラフ系だったからサラダとドリンクはついてました。しかし私はナンもタベタイと言ったからナンも出てきました。
他のランチと同じしくみだと思うよ。日替わりでカレーの種類があって、サラダ、ごはん、飲み物つき。
0668カレーなる名無しさん
2008/10/30(木) 21:32:02ありがとう!
そっか、ピリヤニね。ちょっと勘違いしてた。
俺が行った時(先週土曜)は、羊肉のなんとかカレーが白紙メニューで
1000円だから単品メニューだと思って頼まなかったんだけど、
現地の人がみんなそれ食べてて、凄く羨ましかった。
どうやらナイルは突発メニューを始めたみたいですね。
0669カレーなる名無しさん
2008/10/30(木) 22:18:51もろに羊の臭いと味と油で勝負してるから、
苦手な日本人は注意。
0670カレーなる名無しさん
2008/10/30(木) 22:23:07最近パークに行っていないので、そろそろと思っていましたが、
ナイル東港の羊なんとかにトライしてみようと思います。
ちなみに、パークのマトンはニュージーランドの羊牧場の香りがしますw
0671る
2008/10/31(金) 17:39:18東港ナイルは一般的なお昼休みの時間帯は混んでるんだね。知らなかったよ。
私の出かける時間帯は外国人いっぱいな事が多いが、それほど混んでません
0672カレーなる名無しさん
2008/10/31(金) 18:13:030673カレーなる名無しさん
2008/10/31(金) 21:12:53やってると思うけど、適当な店なので何が起こるかわかりませんw
是非ディナーで突撃してください。
0674カレーなる名無しさん
2008/11/01(土) 10:12:070675カレーなる名無しさん
2008/11/01(土) 12:49:42【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
0676カレーなる名無しさん
2008/11/01(土) 17:01:07今日のメニューは羊肉のカレーだったけど、通常のランチメニューで頼めるマトンカレーと比べて
肉がゴロゴロと入っていて食べ応えあったわ。サラダ、ドリンク、ナンなどは変わりないので
今度からは白メニューを頼むとしますw
0677カレーなる名無しさん
2008/11/03(月) 17:47:32名前ド忘れしたけどインドカレー屋。
黄色い看板あったぞ!
今日はシャッター閉まってたからOPEN前かも?
0678る
2008/11/03(月) 18:16:280679カレーなる名無しさん
2008/11/03(月) 20:38:41その通り
コンテナヤードの入り口から左折して床屋さんを過ぎたあたりの左手。
0680カレーなる名無しさん
2008/11/03(月) 22:33:52次の週末に黄色いカレー店突撃してきます。
パークみたいな楽しい店だったら、またビデオ撮影してみたいと思います。
0681カレーなる名無しさん
2008/11/04(火) 14:07:06いつものお方ですね。
(・∀・)ニヤニヤ しながらお待ちしております。
0682カレーなる名無しさん
2008/11/05(水) 08:58:03タンドリーチキンは個人的にナタラジャが好みだけど、プージャの白いチキンも捨てがたい。
サイドメニューのおすすめを挙げてくれー
0683カレーなる名無しさん
2008/11/05(水) 11:35:07ナタラジャのフィッシュティッカ、チキンティッカ
0684カレーなる名無しさん
2008/11/06(木) 00:51:090685る
2008/11/06(木) 10:07:240686カレーなる名無しさん
2008/11/07(金) 19:56:21看板にカレーとか見えた気がするから今度行ってみようかと
0687カレーなる名無しさん
2008/11/07(金) 21:40:49そこ、気になるんだが…駐車場なくね?
0688カレーなる名無しさん
2008/11/08(土) 01:28:482回ほど行った。
とにかく出てくるまでが長い。
1時間半〜2時間ぐらい余裕をもって行かないと気が揉める。
カレーはごく普通の緑と赤カレーがある。
他のメニュー(トムヤンクンやしゃぶしゃぶなど多種多様)は
1皿大体1000円超えとちょっと高い。
>>687
店の前に止められるってことなんだけど無理ぽいww
0689カレーなる名無しさん
2008/11/08(土) 08:59:34ナイルの100円引き券付いてる
サークルKでも置いてた、その別冊
0690680
2008/11/08(土) 15:49:24店名は「バーベキュートゥナイト」
ネーミングセンスが素晴らしいですね。
明らかに営業していない感じでしたが、勇気を出して店内へ入ってみました。
コンニチワー、と言って戸を開けたら無人・・・
テーブルには食べかけのナンと、タバコの吸い殻が置いてありました。
店内で誰か死んでるんじゃないかと不安になって、厨房を覗いたりしましたが、死体はありませんでした。
ガスも水道も通っていない感じで、ナンを焼く窯なども皆無。
外壁に謎の暗号が書いてありました・・・何かのメッセージでしょうか。
結局東港ナイルに行って「白い紙」のメニューを食べようと思いましたが
本日はふつうのランチメニューだけ。
しかし、笑顔が素敵なウェイターさんにお願いして、マトンゴロゴロカレーを出してもらいました。
骨だらけだけど大丈夫?みたいな事を言われましたが、頼めば出してくれるみたいですね。
確かに骨だらけで食べにくいけれど、美味しかったです。
http://p.pita.st/?nc4jtqvf
写真の順番逆ですが、1枚目がナイルのなんとかカレー。
0691カレーなる名無しさん
2008/11/08(土) 16:23:23感想をお願いします。
0692カレーなる名無しさん
2008/11/08(土) 19:15:02非常に乙。
誰か倒れていたら確実に疑われていたな。
4枚目の写真でテーブル上にチラシと名刺があるように
見えるが、何だか覚えてる?
5枚目の暗号は港の地図じゃないかと思った。
中古車輸出の時にここに止めるみたいな。
次回チャレンジレポも待ってるww
0693680
2008/11/08(土) 20:05:53元データを見たら、○○レジスター販売株式会社の名刺でした。
チラシもレジのやつ。
店が無人だったので、営業マンがテーブルの上に置いて行ったのだと思われます。
0694カレーなる名無しさん
2008/11/09(日) 13:49:55突入乙。w
まだまだ店舗準備前段階というとこですかね。
タバコの吸い殻が入っていた皿がナイルのものに見える。
約2名で打ちあわせしていたのだろう。
0695カレーなる名無しさん
2008/11/09(日) 15:49:03営業時間を調べるもそれらしき文字は見つからず。シャッターには携帯番号や
メルアドなんかが書かれてたのでそこへ連絡とってみるしかないのかも・・・?
東港ナイル、もしかしてベリーホットって辛さの量は無くなったのかな?メニューから記述が消えてたけど。
いつも通りベリーホット頼んでから気づいたのだけど、来たカレーがいつもの3倍は辛くて驚いたわw
0696カレーなる名無しさん
2008/11/09(日) 17:20:560697カレーなる名無しさん
2008/11/09(日) 23:54:33ナイルは新津に行ったことがあって、その時はイマイチな感じがしたんだけど、東港は違うね。
でも周りが全部外国籍の人達ばかりでちょっとアウェーな気分を味わったぜ。ロシア人のバイヤーとか…
サグチキン頼んだんだけど、今まで行った店の中じゃ一番ウマーだった。
次は最後の砦パークに凸だな。
0698カレーなる名無しさん
2008/11/10(月) 20:33:10そういう味が好みの人には良さそうだが・・・・。
ナイル東港先日夕方4時というガラガラタイムに行ったが厨房で一生懸命
に段ボール1箱くらい玉ねぎむいていたな。
0699る
2008/11/10(月) 21:16:25東港は閉じてんのかな?
前、ランチは何時までなん?聞いたら
3時くらい?と答えてましたよ。
2時前後に外国人客がきはじめるらしいからあけておくのか
0700カレーなる名無しさん
2008/11/10(月) 21:30:13【超大盛りカツカレー】 萬来 【新潟県柏崎市】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1225856622/
0701カレーなる名無しさん
2008/11/10(月) 21:32:50確か東港には昼休みが無い。
あそこは外人さんの貴重なティータイムの場所だよ。
0702カレーなる名無しさん
2008/11/10(月) 21:33:59【背脂の店】杭州飯店4【元祖ちゃっちゃ系】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176371594/
ラーメンだが
0703カレーなる名無しさん
2008/11/10(月) 23:26:050704カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 18:21:49一族挙げての宗教関連の店はちょっとな
0705カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 20:09:11マジ。食い飽きない。
0706カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 21:36:240707カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 21:59:540708カレーなる名無しさん
2008/11/11(火) 22:14:000709カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 04:54:32エビのスープだっけ?
カレーとナンとタンドリチキン、チャイを頼むとスープにまで腹が回らないなあ。
興味はあるんだけど。
0710カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 15:24:54辛いだけで味がわからない感じですかね?
味全体が濃くなってる感じですかね?
0711カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 18:51:09よほど辛いのに弱くなければ味が分からないって事は無いと思うよ。
0712カレーなる名無しさん
2008/11/12(水) 21:45:39そうですか。ありがとうございます。
0713カレーなる名無しさん
2008/11/13(木) 01:07:470714る
2008/11/13(木) 22:18:12東港は従業員沢山いるよね。最近どの人とも喋ってないなあ
0715カレーなる名無しさん
2008/11/16(日) 23:29:16全体的にマイルドっていうか、スパイスの香りが少ないというか。黒崎のアルンと同じような感じがしたよ。
ナンの甘み、モチモチ感も似てる。
個人的にはもうちょっとパリッとしてた方が好きだから東港ナイルかナタラジャか、って感じだな。
0716カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 21:23:47いつもよりコクや香りがあっさりしてたから…。たまたまかな
0717カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 22:16:04ナタラジャ T
ナイルの話題ばっか
0718カレーなる名無しさん
2008/11/19(水) 22:53:34しかも店によって味が違うし。
0719カレーなる名無しさん
2008/11/20(木) 18:21:43ナイルも十分美味かったが食べたあとかなり臭い。
ナタラジャの方が仕事が丁寧だと思う。
0720カレーなる名無しさん
2008/11/21(金) 01:15:14だから毎日味が違うし、辛さを作るのに油や塩を加えるので同じ店でも味がバラバラ。
ナタラジャの方は、1日分を作ってるのかな?原型のスパイスなどで個性も強いので味がブレにくい。
0721カレーなる名無しさん
2008/11/22(土) 08:38:55激しく同意。
なんか話題ナイルばっかりだったから、ナタラジャ好きな私としては、
???だった。
まぁここで話題にならなくてもいいんだけどね。
0722カレーなる名無しさん
2008/11/22(土) 14:43:26東港が特に贔屓されるのもそのためだと思う。パークはその頂点。
日本人向けに洗練された小奇麗な店はなんとなくつまらないのでは。
0723カレーなる名無しさん
2008/11/23(日) 09:35:05同意。ラジャはインドカレーを出す日本の店って感じだな。
ナイル東港は空気的なものまで「インド」してるから受けるんだろう。
0724カレーなる名無しさん
2008/11/23(日) 13:49:07ナタラジャは優等生な店だから逆に話題になるようなネタが少ない。
0725カレーなる名無しさん
2008/11/23(日) 14:27:09ただ現実的には、ナタラジャは1回きりでナイルは8回。
0726カレーなる名無しさん
2008/11/23(日) 17:03:40ナタラジャ>得に文句は無いが、すごく好きってほどでもない。没個性。
て感じ?
0727カレーなる名無しさん
2008/11/23(日) 18:08:27○ ソツが無い
万人に薦められるという点ではやっぱナタラジャだわな。
0728カレーなる名無しさん
2008/11/23(日) 18:29:240729る
2008/11/23(日) 21:39:13食べましたが
テイクアウトも含む
カレー、ナン、チャイなどTOTALで
東港が一番です。私の場合はね 。
わたしはほぼランチタイム〜〜仕事のある日しか利用してませんが
味の面でも自信をもって人に紹介できますよ。
0730カレーなる名無しさん
2008/11/23(日) 23:33:10でもインド人に勧めるなら圧倒的にナタラジャだね。
ナイルのは正統的なインドカレーではないからね。
0731カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 00:08:29東港は常にいるが。
0732カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 00:58:460733カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 01:11:43正統も邪道も知ったこっちゃ無い。どうせこっちはカレーうどんやカレーパン作る国なんだ。
0734カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 02:10:20カレー自体決まったレシピがあるわけでもねーし、インドつっても北と南じゃちがうしな。
パキスタンだろうがネパールだろうが美味しいカレーが食えれば幸せ。
0735カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 05:26:51以前、ナンをアルミホイルに包んでもらってる人を見たけどランチをテイクアウトとかできるんでしょか
ナイル弁当バス(あったよね?)発進マダー?
0736る
2008/11/24(月) 10:07:14あれ?
東港ナイルはパキスタン人とネパール人だよ
0737カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 13:34:44メニューの投票を募るスレです。カレーの名店リストとして集計して
ます。スレタイは一番になってますが、何番でも複数でもかまいませ
ん。是非とも足跡を残していってはいただけませんか?
今までで一番美味しいカレー〜店名メニュー名まで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1224767279/
0738カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 13:44:00カレーもナンも違いが分かるでしょ。
0739る
2008/11/24(月) 16:49:08わけわかんない
好きな店なんて人それぞれでしょ
0740カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 17:42:06あのアウェー感は他では得られないw
0741カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 17:51:01だからそれぞれ好みや考えを言ってるだけだろう。
誰も自分の言うことだけが正しいなんて言ってないだろ。
0742る
2008/11/24(月) 18:55:44了解!
私は攻撃的な
気持ちないんで退散
0743カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 22:43:03カレーは好き嫌いの別があったとして、ナーンの作り方はパンと同じで難しい。
分量とコネ方で全く違う物になる。ナタラジャは美味しいよ。
結局俺はナイルもナタラジャもどっちも行くけどね。
0744カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 22:59:51誰もナタラジャがまずいなんて言ってないし。
0745カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 23:28:29個人の主観のみを基準にどっちがより美味く感じるか。どっちがより好みかってだけの話だ。
美味いカレーを食えればプロの味だの正統だののウンチクはどうでもいい。
0746カレーなる名無しさん
2008/11/24(月) 23:33:020747カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 00:22:11ならば君はカレーの客観的評価を述べてくんなまし。
0748カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 05:41:40どっちもうまいけどナイルの方が土地柄でネタにしやすいってだけなのに
なぜか優劣つけたがる人間がいるようだな
0749カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 08:54:34がりばあってハンバーグの店(ラーメン一本槍の斜め向かいにある店舗の二階)が
インドパキスタン系のカレー屋に変わってた。名前忘れたけど・・・。
0750カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 09:23:220751カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 09:58:55俺が?客観的?な評価を書くの?
主観的じゃないから客観ってかw俺が他人の意見書いてどうなるんだよ?
0752カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 12:23:520753カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 17:57:54話題を変えて、新潟限定のレトルトカレーとかってなんかあったっけ?
0754カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 18:23:29>753
五十六カレー?
0755カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 18:27:05ナタラジャのほうが美味しいという人も当然いるだろう。
好き嫌いの問題だからな。
ちなみにどっちもプロとかアマチュアとか言って比較しちゃ
荒れちまうよな。
0756カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 18:46:00マトンランチ食べたけど東港ナイルよりも臭みが無くて食べやすいし野菜カレー?も付いてて良いね。
東港ナイルの気さくな食堂みたいな雰囲気も好きなんだよなぁ
0757カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 20:14:52>>747で求めるべきは個人的な趣向では無く正当な評価なのだから、
主観でも客観でも無い。客観=正しいじゃないんだから。
道理で話がまとまらないと思ったよ。お前日本人じゃないのか?
0758る
2008/11/25(火) 20:48:02ここの人は男性が多いですか?
0759カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 21:17:510760カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 22:32:24【客観】
(2)特定の認識作用や関心を超えた一般的ないし普遍的なもの
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=0471610-0000&kind=jn&mode=5
【普遍的】
すべてのものに共通しているさま。すべてのものにあてはまるさま。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C9%E1%CA%D7%C5%AA&kind=jn&mode=0&kwassist=0
客観=普遍的=正しい だよ。偉そうな事ほざいてたのに恥ずかしいね。もっと本読む習慣つけような。
>758
♂です
0761カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 22:43:26男性がどうとかカレーに何の関係あるんだ
0762カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 22:56:40もうそのへんにしといてやれw アホはほっとけ。
0763る
2008/11/25(火) 23:47:08陰湿な男って最悪ー。
普段もそんなんばっか言ってんだ?
0764カレーなる名無しさん
2008/11/25(火) 23:55:530765る
2008/11/26(水) 00:46:072種類ありましたが、私はchicken karahi。
カレーの名前はパキスタン人に聞いたので多分あっている。
で、さっき少し調べた所
骨付鶏肉のぶつきりをトマトなどで調理したものだとのことでした。
‥専門書を読んだわけじゃないから間違ってるかもしれないが‥
0766カレーなる名無しさん
2008/11/26(水) 01:09:45なんだその訳は?余所にはそうは書いてない。
主観の対義語が普遍的って違和感ありまくりだろ。
あー、寒くなってきたら激辛のカレー食いたくなってきた。
0767カレーなる名無しさん
2008/11/26(水) 01:21:320768カレーなる名無しさん
2008/11/26(水) 01:31:33じゃあその余所ってやつを提示してね
ちなみに広辞苑でも【客観】は普遍的なこと だよ
0769カレーなる名無しさん
2008/11/26(水) 08:46:05めんどくせえ奴だな。自分で探せよ。
(2)じゃなくて(1)だぞ。(2)なんてのは一般的でないから(2)なんだからな。
六日町の激辛カレーが一番辛いんかな?
0770カレーなる名無しさん
2008/11/26(水) 11:33:19もうやめてくれ。続けたいなら他でどうぞ。
0771る
2008/11/26(水) 18:15:21トマト風味ではありましたがすっぱい感じではないと思った。
店の人に
少し辛いかもしれないよーと言われたが、うん、
ちょい辛系かもしれない。
ぶつ切り鶏肉ごろごろ入ってておいしかったよ〜
0772カレーなる名無しさん
2008/11/26(水) 18:20:530773カレーなる名無しさん
2008/11/26(水) 20:41:10行った時あったら食べてみます。ありがと。
0774カレーなる名無しさん
2008/11/27(木) 10:11:570775カレーなる名無しさん
2008/11/27(木) 11:47:54になってたけど、東港の出店なのかな?誰か知ってる人います?
0776カレーなる名無しさん
2008/11/27(木) 17:25:44そこについても知ってる人いませんか?
0777カレーなる名無しさん
2008/11/27(木) 17:28:13東港:バーベキュートゥナイト
木戸:がりばあ跡地
南笹口:パークインドレストラン
アリババ跡地はずっと営業してないから、潰れたと思います。
0778る
2008/11/27(木) 18:02:06コックサンらしき姿が外から見えましたが
誰かいきましたか?
0779カレーなる名無しさん
2008/11/27(木) 20:28:08仲間がこないだ車で通り過ぎたとき明かりが付いてたのを見た、って言ってたので気になってたんだわ
土曜でもバーベキュートゥナイト〜笹口パーク立ち寄ってみようかな
0780カレーなる名無しさん
2008/11/27(木) 22:28:21正当派レストランっぽい ナタラジャ
庶民派食堂っぽい ナイル
異国ムード一杯の パーク
その時の気分や事情で店を選べるって、新潟のカレーファンは幸せなんだね。
0781カレーなる名無しさん
2008/11/27(木) 23:25:06そうそう、元サラのところ。こないだ昼に見たときにはやってなかったぽい
けどね。もし行ったらレポお待ちしとります。
0782カレーなる名無しさん
2008/11/28(金) 00:03:43あと横越にあるカレー屋はどう?
0783カレーなる名無しさん
2008/11/28(金) 07:00:11男4人で行くといつもカップルばっかだしw 赤道ナイルもそんな感じだけど。
0784カレーなる名無しさん
2008/11/28(金) 16:14:231.東港・小針
2.新津
3.赤道・小新
小針はドリンクメニューは置いてあるが、実際はビールしかない。
ワイン(or焼酎)飲みながら食べるつもりならout
ミニサラダは新津にしかない。単品カレー+ナンが食べたい俺にはポイント高し。
上に書いてある方がうまい(好き)。ただし小針は食わずに出てきたので不明w
赤道・小新は「サグワラ」じゃない呼び方だった気がする。
ナイルはビッグスワンに屋台出してくれないかな。サマナラをしのぐ人気店になれると思うんだけど。
0785カレーなる名無しさん
2008/11/28(金) 18:55:56家庭的でオフクロの味っぽいカレーだけどそこがイイ(・∀・)
スレ違いだけど餡かけチャーハンもオススメ
0786カレーなる名無しさん
2008/11/28(金) 20:50:43そんな情報を首を長くして待っていた。
0787カレーなる名無しさん
2008/11/28(金) 22:06:33明かりは付いてたので、オープンを控えての準備かなんかなのかも
0788カレーなる名無しさん
2008/11/28(金) 22:55:27笹口のとこは半年前くらいからずっと閉まったままで,開店する感じはないですよorz
0789カレーなる名無しさん
2008/11/29(土) 01:11:02ナタラジャ、ナイルのカレーも好きだけど日本的カレーにも抗い難い魅力がある。
それに家じゃカツカレーなんて面倒で作らないしな。
日本米+カレー+カツ+福神漬け…
駄目だ、想像したらたまらなくなってきた。
燕〜新潟くらいの中でオススメな店教えてくれ!
0790カレーなる名無しさん
2008/11/29(土) 08:32:04とんかつ和幸
0791カレーなる名無しさん
2008/11/29(土) 09:41:13寝ても食いたい気持ちが治まらなかった。
今日食いに行ってくるノシ
0792カレーなる名無しさん
2008/11/29(土) 20:42:17しんじゅく閉店以来カツカレーは食べてないな。
0793カレーなる名無しさん
2008/12/03(水) 00:31:550794カレーなる名無しさん
2008/12/03(水) 20:43:500795カレーなる名無しさん
2008/12/04(木) 09:52:08ごめんなさい。
誰かネタ提供お願いします。
0796カレーなる名無しさん
2008/12/04(木) 11:50:35給料入った時なんか隣のコロちゃんでコロケやメンチ買ってきてコロケカレーにして食べてたわ。最近行ってないなぁ
0797カレーなる名無しさん
2008/12/04(木) 20:14:080798カレーなる名無しさん
2008/12/04(木) 20:18:360799カレーなる名無しさん
2008/12/04(木) 21:01:390800カレーなる名無しさん
2008/12/04(木) 21:28:300801カレーなる名無しさん
2008/12/05(金) 09:07:33チキンチーズカレーのブラックが大好物だったんだけど、
あれに近いカレーってどこかにありますかね。
>>800
日曜祝日以外はやってるよ
0802カレーなる名無しさん
2008/12/05(金) 12:43:10また復活してくれないかな
昔、塩沢にあった「ワンポテト」のカシミールカレーも、もう一度食べたい
0803カレーなる名無しさん
2008/12/05(金) 18:19:150804800
2008/12/06(土) 22:02:59ありがとう
スプーンならポークチーズブラックが好きだったな
あのでかい肉のかたまりが食い応えあってさ
でもやっぱ、しんじゅくだね
0805カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 01:41:18蘭タイ・クルーズダイナーなどのカフェ系タイカレーは、
ココナッツミルクや生クリームでごまかしてる店が多くておいしくない。
ちなみに、ナイルやプージャあたりは、あっちから日本向けのアレンジがしてある。
逆にパークあたりは、普通の昼飯くらいのカレーだしね。
0806カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 08:35:33みんなどこ止めてる?
0807る
2008/12/09(火) 20:53:10なんだろな
たべたない
0808カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 22:32:490809る
2008/12/09(火) 22:52:54ま いいや
あのウエイターさん!不在らしいね!
すみませんすみません と申し訳なさそに謝られたす。
0810カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 23:11:38気になるから順序だてて説明してくれ
0811カレーなる名無しさん
2008/12/09(火) 23:22:300812る
2008/12/10(水) 01:15:12東港ナイル愛好家!?の方々、最近店の雰囲気変わったな〜とか思わないですか?
なんだろね…空気というか…
この前行った日はホールには女の従業員ひとりで、わんさか外人がいる中テンテコマイだったし、
いつもいるウエイターさんをみかけなくなったので、先日恐る恐る
居ないの?と聞いてみると
ネパル!
と答えてくれたので更に聞いてみると
またくると思う(日本に戻ってくる)と言ってました。
あとはなんだ。
全員とは言わないがあちらの国の人はカーーっとくるのが早いみたいだが、
店に客がいてもそれは普通に態度にだすんだね。例えばすげー怒鳴ったり。
あんますごいと食べられなくなるよ。
ほぼあちらの言葉だったから全部の意味はわからなかったけど。
0813カレーなる名無しさん
2008/12/10(水) 09:13:350814カレーなる名無しさん
2008/12/10(水) 12:33:28文句あるならカレーネタ投下しろ>>813
0815カレーなる名無しさん
2008/12/10(水) 12:34:33出されて、ちょっとご立腹。あれはないわー
0816カレーなる名無しさん
2008/12/10(水) 12:37:000817カレーなる名無しさん
2008/12/11(木) 00:17:47いつ通ってもやっている気配がない。
0818カレーなる名無しさん
2008/12/11(木) 13:20:14日本ではお客様は神様扱いしていて、へたすると客側が理不尽な事を言っても店側が謝る事がある場合もあるけど
外国では客に媚を売ったり自分の意見は客であってもハッキリと主張するらしいからね
0819カレーなる名無しさん
2008/12/12(金) 17:16:290820カレーなる名無しさん
2008/12/12(金) 21:29:31チキンステーキが乗ってるとはいえ1820円は高い気がするが…。誰か凸する人いますかね?
>>819
インダスの辛さは気合入ってるのでオヌヌメ
0821カレーなる名無しさん
2008/12/19(金) 19:51:32ナタラジャは1000円バイキングです。
0822カレーなる名無しさん
2008/12/19(金) 21:03:47kwsk!
0823カレーなる名無しさん
2008/12/19(金) 21:50:57これか。行くしかねえ!
0824カレーなる名無しさん
2008/12/23(火) 16:59:46ヒュリカはある意味、今の口の肥えた客相手とは一線を画した
存在だった。マスターは今何処へ、知ってる人いますか?
今こそ食べたいあの味が・・・。
0825カレーなる名無しさん
2008/12/24(水) 00:50:52息子が東堀の下の方で勝烈亭って店やってるよ
ttp://www.katsure2.net/
0826カレーなる名無しさん
2008/12/25(木) 22:27:55なんでも親父さんが突然亡くなったと聞いた
あの黄色いバイト募集の看板がなつかしい・・・
0827カレーなる名無しさん
2008/12/29(月) 00:19:56|:|\\, ''':://||
| |....ヾ-^ヾ::::::::::: V......||
/\ヽ/ ^~''∨ヾ \:;\
/;;/;;/ \ / \:i:::i:ヽ
//::イ ⌒ ⌒ \;;iヾ >>1よくぞ立てた
/;;;/ii (__人__) |::::::} 褒美として私の声優を選ぶ権利をやる
{::/ケ ` ⌒´ ダ;;;;;ゞ☆
レ/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ___/\ ||ー、.
/ ヽ、 \ \ ./ (ニ、`ヽ.
.l ヽ ∨ `ニ ノ \
l | ◯ `~ヽ_ノ
0828カレーなる名無しさん
2008/12/30(火) 23:50:10お昼時なのにお客ゼロ。
少々の日本語しか分からない店員で苦労した。
カレーの味は美味しかった。ナンは甘めでふんわり。
ナイルやナタラジャのカレーは家では再現不能だけど
ここのはぜひ再現してみたいと思った。
0829カレーなる名無しさん
2008/12/31(水) 02:10:26場所kwsk
0830カレーなる名無しさん
2008/12/31(水) 10:03:24あの例の黒埼の8号線沿いのやつだよ
0831カレーなる名無しさん
2008/12/31(水) 10:04:520835カレーなる名無しさん
2009/01/02(金) 10:53:000836カレーなる名無しさん
2009/01/03(土) 12:13:080837カレーなる名無しさん
2009/01/03(土) 12:34:15店内はテレビ、ラジオもなくちょっと寂しい気もしますが、
カレーの味はナイルより美味しかった。
ただ、ライスはなく、ナンのみ。
一枚お代わりしたけど代金は\700のまま、インドのミルクティー付き。
一回食べてみても損はないと思います!
0838!dama
2009/01/03(土) 13:10:350839カレーなる名無しさん
2009/01/03(土) 15:51:25全国ネットですげえ
0840カレーなる名無しさん
2009/01/03(土) 15:58:380842カレーなる名無しさん
2009/01/03(土) 21:05:16追加、太郎代方面から行くと看板が見えるけど、7号線からだと看板が見にくい。
店内はちょっと寒い、
カレーの種類は野菜、チキン、マトン。 辛さが選べる、私はもっと辛くても良かった。
あと、サラダ?もついてた。
行ってみてハズレだったらm(_ _)m
0843カレーなる名無しさん
2009/01/03(土) 22:05:51看板見て何となく入ってみた。マトン食べたんだけど、ナイルとかと似た感じの
重めのカレーでした。普通においしい、でもちょっと高いかも。
0844カレーなる名無しさん
2009/01/03(土) 23:06:25何時頃行きました?ナイルみたいに一日中やってるならいいんだけど
0845カレーなる名無しさん
2009/01/04(日) 00:46:44店内も営業時間書いてるような物はなかった。
お昼時以外は微妙、情報なくてm(_ _)m
0846カレーなる名無しさん
2009/01/04(日) 03:09:52サンクス。パークよりは気軽に入れそうなので近いうち行ってみるとします。
0847カレーなる名無しさん
2009/01/04(日) 10:39:44家賃の差だね。
東港ナイルなんてプレハブ+外トイレだ。
0848カレーなる名無しさん
2009/01/04(日) 21:22:39漏れもだからすげえ嬉しいw
0849カレーなる名無しさん
2009/01/05(月) 00:50:40今日の7時過ぎに目の前通ってみた。(CY側から)
玄関外の照明がついてはいたが営業しているかは不明。
車も一台もなかった。
道路側の標識?にダンボールで「LUNCH \700」「OPEN」
の2枚の手書き札がくくりつけてあった。
0850カレーなる名無しさん
2009/01/05(月) 03:54:57ただ、インドの方はおおらかすぎるから忘れているのかも?
あそこらは昼間はまだしも夜は恐くない? たんに俺がヘタレ?
0851カレーなる名無しさん
2009/01/05(月) 17:07:48すげー怖かったww
床屋も閉まっていたし街灯もなくあたりは真っ暗。
そんな中にポツンとトゥナイトの灯りが見えた。
本当にココでいいのかと徐行してやっていたら入ろうと
思ったけど・・・とてもそんな勇気がなく素通りした。
0852カレーなる名無しさん
2009/01/11(日) 12:39:100853カレーなる名無しさん
2009/01/12(月) 00:38:470854カレーなる名無しさん
2009/01/13(火) 18:52:54うん、確かに10年前より格段に良くなったね。w
0855カレーなる名無しさん
2009/01/17(土) 07:32:13かっけーな、お前
0856る
2009/01/17(土) 08:36:06とか言って、また今日も行くかもしれないが。
しかしナイルは回転が速い店だね。半分くらいのメンバーがチェンジしていた。
イコール。カレーもナンも味が定まらないお店ではあったが、
お気に入りのお店ではあった。楽しかった!ありがとう!
0857カレーなる名無しさん
2009/01/17(土) 18:35:48営業時間はPM10:00まででラストオーダーPM9:30を確認。
途中休憩は無い模様。
店員の人は常に気を遣ってくれて好印象でした。
チキンカレーを食べたけど、味はかなり日本人向けになっているものの美味しかったです。
メニューにはランチ735円(税込み?)となっていたけど700円にしてくれました。
ただ、ランチの御飯茶碗に盛らたサラダにはワロタ。
0858カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 00:32:170859カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 00:43:290860カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 02:07:22他の所にも
一緒に行く人居ないかな
0861る
2009/01/18(日) 10:02:38移動先も外国人しかいないから結局はカレーを食べる生活です
0862カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 12:33:48まぁ頑張ってこいや!
納豆とか味噌汁は食べられる国なのか?
オレも半年ほどアメリカ某州に単身赴任してたけど
乾燥納豆とインスタント味噌汁は必須だったな
http://www.geocities.jp/niigatanuruimen/ajikiti.html
小新の食堂味吉でカツカレー食った
盛りもたっぷりでうまい
昔ながらのオフクロの味っぽい素朴な味
普通盛りでもはらいっぺー
一緒に行った同僚の食った味噌ラーメンも野菜山盛りでうまそうだった
0863る
2009/01/18(日) 14:22:33まわりが、東港みたいな
もんです。
0864カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 16:31:28ドーーーーーン!!
.∧_∧ ∧_∧.
( `・ω・)つ)゜Д゜)・゜
(つ r⊂ ⊂)'
| _つ ⊂_⊂ノ
`し´
>>861 身体に気をつけて、スレだけでものぞきにこい!!
0865カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 16:34:00おまえらの意見を聞きたい
0866カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 17:05:06俺はアリだな。
母ちゃんが作る時たまに入ってる。椎茸以外にもシメジとかの他のキノコも入ってるけどな。
でも、ばあちゃんが作ると豆腐やスイートコーン、アボカドなんかが一通り入る…
0867カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 17:14:34人の家で食うとカルチャーショックを覚えるよな。
ちくわとか。
0868カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 18:12:420869る
2009/01/18(日) 18:57:11いまの相棒は豚肉がダメー
0870カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 19:51:04しいたけは、油できちんと炒めてあればアリ
煮込む段階で入れたのはナシ
かな。
0871カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 21:51:25バターチキンとナンを頼んだけど,サービスでマトンのスープとサフランライスとチャイがついてきた!
これで\750は安い。カレーもいい感じに辛くてうまかったよ!
0872カレーなる名無しさん
2009/01/18(日) 22:57:14どんな感じのカレーよ?ペースト状?
0873カレーなる名無しさん
2009/01/19(月) 00:10:32でもナンはナイルの方がうまいと思う。
0874松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
2009/01/19(月) 03:05:440875カレーなる名無しさん
2009/01/20(火) 23:53:24元気でな。
キノコ類はそれ自体の香りがウリだからスパイスとの相乗効果は無いよな。
0876カレーなる名無しさん
2009/01/23(金) 20:50:12めにゅーは、ランチ735円。
カレーはチキン・マトンともう一品。
ナンとロティ?で選べる。
飲み物はラッシーかチャイ。で、サラダ付き。
…なぜか、サラダはご飯茶碗に入ってた。
カレーは頼めば辛さ調節おけ。
ナンはわんこそばのごとく「ナン、いかがですかぁ〜」とやってくる。
テイクアウトもやってる。
会計時「ひとっり・ななひっゃくえ〜ん」と歌うように言われ、
「二人分ね」と言うと…1400とメモを見せられた。
0877876
2009/01/23(金) 20:56:33カレーはチキン・マトンともう一品。
↓
カレーはチキン・マトンともう一品の3品から選べます。
あと当然ですが完全にアウェイ気分です。
0878カレーなる名無しさん
2009/01/23(金) 23:06:43何故か新津のナイルに行ってしまった。東港の方が
チキンの煮込み具合が良くてものすごく柔らかかった
んだが、新津のは結構固かった。シークカバブも
東港のはよくスパイスが効いてて肉のしっとり感も
あって良かったのだが、新津のはマトンの臭いが
かなり鼻についた。あと、こんなシークカバブ初めて
食べたんだが、チクワっぽいような食感だったw
今度から遠くても東港だけに行こうと思った
0879カレーなる名無しさん
2009/01/24(土) 19:07:510880カレーなる名無しさん
2009/01/24(土) 19:46:58ドコにできたん?
0881カレーなる名無しさん
2009/01/24(土) 21:47:580882カレーなる名無しさん
2009/01/24(土) 22:10:42まだ食べてないけど
0883カレーなる名無しさん
2009/01/25(日) 09:35:31来月半ばまで帰れない!
0884カレーなる名無しさん
2009/01/26(月) 14:23:27初めてインド米食べてみたけど…、なんだろう、あの鼻に突く臭いは…。なんか倉庫に長期保管されたような感じ?それともそういうものなんですかね?
食感はパサついた感じがカレーに合いますね。
おかわりにナンを頼んだら大きさにビックリしたよ。焼きたてのナンはモッチリ感の中にパリパリ感があって美味しかったです。
0885カレーなる名無しさん
2009/01/26(月) 15:25:58白い紙のメニューが「牛スネ肉のカレー」だったので頼んでみたけど個人的には微妙だったw
0886カレーなる名無しさん
2009/01/26(月) 21:19:05初めてタイ米を食べた時に同じこと思った。
でもどの店で食べてもあの独特のにおいがするから
タイ米はああいうものだと思うようにしてる。
実際は需要が少ないために輸入されてから出荷まで
かなり長期保管されているのかもしれないがww
今月の月刊新潟にバーベキュートゥナイトが載ってた。
0887カレーなる名無しさん
2009/01/27(火) 05:10:57東港近辺の人だろう。
やっぱ怖ぇーな、あそこら辺・・
0888カレーなる名無しさん
2009/01/27(火) 08:26:22これですね。
0889カレーなる名無しさん
2009/01/27(火) 12:55:200890カレーなる名無しさん
2009/01/27(火) 16:34:17中古車流すのが下火になったらそりゃ東港の辺りは治安悪くなるだろーさ。
でもナイルの中だとやっぱり東港が一番うまいんだよな。
0891カレーなる名無しさん
2009/01/27(火) 18:30:16あそこら辺、治安いいからビビる事ないよ!
今度853に夜一人でバーべキュートゥナイトに行ってもらおうか。
0892カレーなる名無しさん
2009/01/27(火) 19:38:54東港のパン屋ってどこだかご存知ありません?
スレ違いだがこのスレの人、あそこらの事情に明るそうなのでお尋ねします。
0893カレーなる名無しさん
2009/01/27(火) 21:33:17内から鍵を閉める。w
0894カレーなる名無しさん
2009/01/27(火) 23:23:35スレ違いとわかってるなら申し訳程度でもカレーネタも書けよ
0895カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 07:20:09そういうものなんですね。日本米を頼んだ時は臭いはしなかったです。
しかし、自分が行った日に事件…。昼間なら大丈夫…って事はありえないよね…
0896カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 07:59:100897カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 08:43:020898カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 10:12:28あそこら辺、新聞沙汰になってないトラブルもたくさんあるし・・
ビビりな俺は今度から、昼間だけ行くかな。
0899カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 17:49:14バーベキューも行きたいんだがなあ
0900カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 18:24:36女ひとりでいるのは恐くないもんかね。
0901カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 19:54:480902カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 21:06:34もう一回は休みだったけど日本人の爺ちゃんと、
いつものあっちの店員さんがなんか雑談してたよ。
な、怖くないだろ?
実は残る一回がめちゃくちゃ怖かった
0903カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 21:46:340904カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 22:28:110905カレーなる名無しさん
2009/01/28(水) 22:31:34あぶないよだから
わたしにほんじんすきよ
はんにんちかくいるよ
0906カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 00:49:57やめろよリアルなカタコトwww
0907カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 03:55:07コラコラw
0908カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 06:26:460909カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 08:04:240910カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 12:52:160911カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 13:54:42おいw
0912カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 16:50:50ランチが650円からでナン・ライスおかわりOKなのは大助かりだな。
味もまあまあだったから週一くらいのペースで行ってみよ
0913カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 17:17:55チャンダニイの場所kwsk。マハラジャがあった辺り?
0914カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 17:23:36>>749
0915カレーなる名無しさん
2009/01/29(木) 17:38:39日曜にでも行ってみようかな。サンクス!
0916カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 14:16:49まだ開店したばかりと言うこともありやはり混んでいて、それに伴い店員さんも混乱していました。(だいぶ待たされた)
値段はまあ妥当な感じです。(カレーは850円位ナンは210円位)
チーズナンがおいしかった。
ビリヤニが無かったのが残念。
0917カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 17:39:21おまけでせんべいもらった、ちょい辛くて美味い。
0918カレーなる名無しさん
2009/02/01(日) 18:11:180919カレーなる名無しさん
2009/02/02(月) 18:44:37釣り人などは一人で夜中に釣りをしているし
まあ東港に来ているロシアのバイヤーは一般人ではなくてマフイアだと聞いたけど・・・・・
0920カレーなる名無しさん
2009/02/02(月) 22:55:30晩年、ヤツが要らんことして香辛料を加えたトコだけは忠実に再現された・・・
0921カレーなる名無しさん
2009/02/02(月) 23:17:39ヤクザと同じで、かたぎには優しいのかな
0922カレーなる名無しさん
2009/02/02(月) 23:58:12被害者がお金を持っている事を知っている奴の犯行じゃないか、との事
被害者が働いていた車屋が映ったけど、どこかで見た事ある
店構えはパーク隣のラサニに似ていたけど、名前違った
0923カレーなる名無しさん
2009/02/03(火) 00:13:09ナイルは半ば道楽でやってるとかなんとか
0924カレーなる名無しさん
2009/02/03(火) 22:58:02カレーはなかなかおいしかった
店員さんお勧めのチーズナンはふわふわしてるナンで、ボリュームがあった
なにより店員さんの接客がとても丁寧で好感が持てたよ
最初は民族音楽って感じのBGMだったのに、途中からずっと尾崎豊の歌が流れてた
遅くに行って他に客がいなかったので、サービスだったと思われるw
0925カレーなる名無しさん
2009/02/08(日) 08:28:55村上に新しくできたカレー屋(パキスタン料理)ヒマラヤダイニング
に行ってみたというブログ。
ttp://blog.goo.ne.jp/yuki-yuki_004/e/88ecbd3a80cc78d9bbdcca798624dbb1
0926カレーなる名無しさん
2009/02/09(月) 19:31:590927カレーなる名無しさん
2009/02/09(月) 20:12:48ラーメン好きな人に、ちくにに行こうと誘えば
一緒に来てくれるはず。
0928カレーなる名無しさん
2009/02/09(月) 20:18:100929カレーなる名無しさん
2009/02/09(月) 20:24:49中越と言ったらカレーはどこなのでしょう?
やっぱナカタ?あたしはそこのドライカレーが大好き。
0930カレーなる名無しさん
2009/02/09(月) 21:04:140931カレーなる名無しさん
2009/02/09(月) 23:50:120932カレーなる名無しさん
2009/02/10(火) 19:58:01外人だらけ
0933カレーなる名無しさん
2009/02/10(火) 21:03:11夜に行くよりは怖くないよね。
0934カレーなる名無しさん
2009/02/10(火) 21:04:21中越のお店情報プリーズ
0935カレーなる名無しさん
2009/02/10(火) 21:21:221対20くらいになるけど怖くないよ
0936カレーなる名無しさん
2009/02/11(水) 18:50:00ヒマラヤダイニングって地図見ても載ってないのね・・・
とりあえずコメリ目指して行くよ。
見つからずに挫折したら東港ナイルへ行ってくる。
0937カレーなる名無しさん
2009/02/11(水) 19:49:43県央のお店情報プリーズ
0938カレーなる名無しさん
2009/02/11(水) 20:24:15県央のカレー屋はよく知らない><
というか、つい最近までカレーはココイチでしか食べてなくて、このスレ見だしたのも最近なんだよ。
おかげで東港ナイルのカレーとも出会えたし、このスレには感謝ししてる。
いずれ県央地域のカレー屋を巡ってみるよ。
0939カレーなる名無しさん
2009/02/11(水) 20:57:41杭州飯店
マジで
0940カレーなる名無しさん
2009/02/11(水) 21:27:48しんじゅくっぽい店の情報とかない?
0941カレーなる名無しさん
2009/02/11(水) 21:29:170942カレーなる名無しさん
2009/02/11(水) 22:16:260943カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 07:22:15逆プラセーボみたいなもんだよ
0944カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 08:23:460945カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 10:12:40WIKI読め。
0946カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 10:31:23>急激に摂取したことによる血圧の変化、
>劣化した油の多量の摂取なども原因ではないかとされている。
なるほど。ここらへんのほうが説得力あるな。
0947カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 17:52:310948カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 18:03:340949カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 18:11:22健在。
カリーらーめん美味すぎ。
0950カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 18:32:49西新潟から離れて、しばらく行ってないけど、
たまに足のばしてみようかな。
明日辺り。
0951カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 21:00:03カツ、ちっちゃいけど
0952カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 22:59:48おお!そういう情報待ってた
サンクス
0953カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 23:19:04カリーらーめんと半ライス頼め。
麺食い終わったらどばっとライス投入。
スープカレーウマーw
0954カレーなる名無しさん
2009/02/13(金) 21:38:58カレーはレトルトかな?
あれだけラーメンだけ出てて、カレーも手間掛けて作っているのだろうか?
三条の華園もカレー人気だよね。
0955カレーなる名無しさん
2009/02/14(土) 08:45:11レトルトっぽい味ではなかったな
でも厨房覗いたわけではないんでw詳しくはわからんが
俺は旨いと思ったよ。
俺も食堂系のカレー情報ほしいなぁ
0956カレーなる名無しさん
2009/02/14(土) 20:17:26昼のみの営業で夜は予約のみ!日祝休み。
近くに住んでるけど行く時間がないんだ。
0957カレーなる名無しさん
2009/02/14(土) 21:26:47俺もチャリで5分の場所なのにまだ行ったことない…
カレーはわからんけどオムライスやチーズケーキはおいしいって聞くね。
0958カレーなる名無しさん
2009/02/14(土) 21:32:42外にワゴンバス屋台のカレー屋が1軒、中にインドカレーとタイカレーだかベトナムカレーだかあった。
好みは人それぞれ、味については言うまいが、ピクニックで使うような皿に盛ってあの価格設定は無いわと思った。
黒崎のカレー屋の中の人と思われる方が何か買って店の方に歩いて行った。味の研究かただの昼めしか?
0959カレーなる名無しさん
2009/02/14(土) 21:44:32>>953にトライしようと思ったが、無難にラーメン+カレー中盛りセットにして、
食堂カレー+αな感じのカレーとラーメン、堪能してきた。
ラーメン屋のカレーといえば横越こころのカレーも
ラーメン屋にしてはがんばってるというか
パンチはないけど色々煮溶かした感じのが好きな人は気に入るかもね。
0960カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 13:53:20食べる価値あり。ピリ辛で私は好きです。
何年前かにフリマにビーフカレー出店してその時からのファン。とにかく一度食べてみて
0961カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 14:55:050962カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 14:57:31ウドンストア
0963カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 16:02:43新発田だけどクルーズダイナー
0964カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 19:01:24場所知らんけどレジャランの辺り行けばわかるだろ。
0965カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 19:04:39俺は行った事ないんでわからないけど
0966カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 19:19:25駅南けやき通りのSpicy Marketで食べたことある
0967964
2009/02/16(月) 20:19:21キーマカレー790円とプレーンナン210円 他に客がいなかった為かサラダとせんべいがサービスでした。
ナイルやマハラジャと比べてナンはバターの香りは薄くてモチモチと言うよりフカフカのパンて感じ。
カレーはサラサラのスープカレーみたいで香辛料のクセが無くて食べやすい味でしたよ
0968カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 20:39:51速レスd
結構遅くまでやってるね!近日中に帰郷しますので楽しみです。
0969カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 10:56:290970カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 10:57:07もう焼きそば屋潰れたのかw
0971カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 11:00:57富士宮焼きそばは2008年10月20日に突然潰れた!
ジャスコ1周年祭の直前にさ。
ナイルは値段がどうなるか楽しみだ。
0972カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 11:02:47東港と赤道しか行った事ないけど、味の差に愕然とした
0973カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 12:50:25俺が知っているのは小針十字路にあった西部屋くらいだわ…。
0974カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 17:51:28今日初めて行ったが
休みでした。残念でした。
イオンにナイル か。レジ係募集してっよね。東港とかと違って場所的に日本語が必須なわけね。
0975カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 21:02:41空いている時なら別だけど。てか、混んでいる時に一人だと席も無いし。
0976カレーなる名無しさん
2009/02/18(水) 09:29:29フードコートなんて気楽過ぎて全然、気にしてないけどな。
俺は一人で週末夜の洒落たフレンチやイタリアンの店に入るのが勇気いるわ。
もう慣れたから今では普通に一人で食べてるけどね… (´・ω・`)
0977カレーなる名無しさん
2009/02/18(水) 20:47:18あの超混雑した中、一人の席を探すのって至難の業じゃない?
場所取りするわけにもいかず、料理持ってウロウロ。結局4人席に相席。相席の人は二人、俺一人。
絶対後で「一人ワロタwww」なんて言われてそう。
ナイルが出来たらヒマの時いくね。
0978カレーなる名無しさん
2009/02/18(水) 20:57:20初めて行く店とか1人じゃきつくね?
で結局いつも同じ店になっちゃう。
ナイル出店しすぎ。
近くにできて良かったと思ったけど結局ナタラジャばっか行ってる
0979976
2009/02/18(水) 21:38:30混んでる時だと相席の相手なんか気にすらしてないと思うけどなぁ。
>>978
俺は逆に初めての店は一人で行ってから他の人と行くってパターンが多いんで…。
いつもは行き慣れた店何軒かローテーションで行くんだけどね
0980カレーなる名無しさん
2009/02/19(木) 00:02:33カレーは若干ナイルと比べて上品な感じだった。
日本人向けにアレンジしてるというか。
ナンはちょっと厚めでフワフワで美味かった。
みんなが言うようにスタッフの一生懸命さが伝わってきて好印象だったよ。
ヒマだったせいか(笑)日本人の店長?オーナー?からも色んな話が聞けた。
個人的には結構気に入ったぞ。
0981カレーなる名無しさん
2009/02/19(木) 12:49:440982カレーなる名無しさん
2009/02/19(木) 14:23:38昨日行ったらマスターが教えてくれたわw
まだ食べたことない人は一度スペシャル食べてみるといいよ
0984カレーなる名無しさん
2009/02/19(木) 21:45:41早速買いに行かなきゃ。
カレー特集も約2年ぶりじゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。