ナマステ・インディア2007
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2007/09/13(木) 00:56:27公式サイト
http://www.indofestival.com/
00021
2007/09/13(木) 01:03:41モティ・新宿中村屋なんかは有名すぎるので、ほかでここは食っとけ!という店を教えてください。
0003カレーなる名無しさん
2007/09/13(木) 17:48:37時間的に行けそうなのが土曜日夜だけになりそうだからちょっと気になる。
0004カレーなる名無しさん
2007/09/14(金) 15:53:34「どっちの料理ショー」に出品したこともある名物カレーパンというのが売りらしい。
とりあえず安く食えそうなのがここか。
0005カレーなる名無しさん
2007/09/14(金) 16:24:22大手は無難というのが自分の考えで、ハズレもないかわり、大当たりもないでしょ。
じつは近所に店があるのがわかったので、ちょっと偵察にいってみようかな。
0006カレーなる名無しさん
2007/09/14(金) 19:11:39江戸川区西葛西のスパイスマジック・カルカッタですかね? 西葛西はインド人が多い街だそうで。
北口に北インド料理の店、南口に南インド料理の店を開いているそう(笑)。
南インド料理って辛そうだな。ここも遠くないから、偵察に行ってみたい…。
ttp://e-food.jp/blog/archives/2007/01/_calcutta.html
0007カレーなる名無しさん
2007/09/16(日) 00:10:48去年行ったことある人いないかな?
0008カレーなる名無しさん
2007/09/24(月) 22:35:020009カレーなる名無しさん
2007/09/28(金) 12:34:42>>3
屋台形式で売り切り終了なのでLOのというのはありません。
0010カレーなる名無しさん
2007/09/29(土) 08:55:31でも、行くじょ
0011カレーなる名無しさん
2007/09/29(土) 09:21:03http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1190645447/
0012カレーなる名無しさん
2007/09/29(土) 12:48:07カレー安いね。どの店でもだいたい500円でナン付きカレーが食える。300円のお試しカレーというのもあった。
タンドリーチキン200円。サモサ100円。インドビールは500円。日本のビールは200円〜。
小雨が残念だったけど。あしたまた行く。
0013カレーなる名無しさん
2007/09/29(土) 19:21:270014カレーなる名無しさん
2007/09/29(土) 19:31:14あの場所で、チョットでもそんなことやってみろ
ホームレスが大挙して押しかけるに決まってるだろ。(ノ∀`)
0015カレーなる名無しさん
2007/09/30(日) 03:14:58値段安いね。先週のラオスフェスのカレーとかチキンよりお手頃かも。
日曜に出撃してくる⊆≡≡(=^ω^)≡⊇
0016カレーなる名無しさん
2007/09/30(日) 06:05:21タンドリチキンのちっさい2pで500円。
奥のほうへ行くと1p200円でもっと大きいのが買える。
0017カレーなる名無しさん
2007/09/30(日) 13:41:060018カレーなる名無しさん
2007/09/30(日) 14:28:16引いて焼き直ししてケチャップかけられたよ。
完全に別の料理でないかとw
0019カレーなる名無しさん
2007/09/30(日) 17:48:33インド好きのイエルーキャブは米英好きと違って不細工が多いな。
なんか勘違いしてるwww
0020カレーなる名無しさん
2007/09/30(日) 18:55:18化粧&髪型で誤魔化せるし身だしなみもそれなり。
これが、
中国・台湾好きクラスのブス♀となってみろ、不細工さ加減はさらに激しいものになるぞ。w
化粧&髪型ではもう誤魔化しきれないレベルだし、ファッションセンス「ゼロ」だし。w (ノ∀`)
例:
欧米好き♀→高木美穂級
印度好き♀→久本マチャミ級
中華好き♀→山田花子・光浦級
0021カレーなる名無しさん
2007/10/01(月) 16:01:22\1,000 ・・スパイス4種
\1,000 ・・レトルトカレー4種
\700 ・・バスマティライス1袋
\500 ・・インドスナック菓子2袋
\1,000 ・・マンゴジュース&グァバージュース3瓶
\5,000 ・・CD・書籍
\3,000 ・・アシュワガンダその他
\500 ・・ラムビリヤニ
\300 ・・シークカバブ
\600 ・・カレーコロッケetc.
Total: \13,600
0022カレーなる名無しさん
2007/10/01(月) 19:46:18ディスク自体に問題があるみたいでプレーヤーが読み込まない。
パソコンでならと思ったら、今度は「パスワードをいれてください」との表示が。
そんなの知らないし、結局見られず。
海賊版のコピーDVDとわかってて買うこっちもこっちだが、
でもこんなのに1500円も払ったのかと思うともう・・・。
たぶんもうあそこの店では買わないよ(泣)。
0023カレーなる名無しさん
2007/10/02(火) 08:27:07自分は始めは気づかなかったけど、興味と一緒に途中から
怪しさが募っていったよ。
@ インド人らしき人間が居らず?、日本人ばかり。(たまたまだったのかも知れんけど)
A 並べてあったCDで薄っぺらいケースに入っていただけのモノは、まずコピーものだと直感した。
B 気に入りそうなCDはその場に置かず、客に「住所・氏名」を書かせ(←コレ、要注意)、後日発送するという。
C もう一つは個人的な事なので伏せます。
お店の人に声をかけ、いろいろ話題を振るうちに
ああやっぱちょっとやヴぁいかな?とだんだん思えて来たので、向こうからの質問には極力知らぬ存ぜぬで流して
買い物済ませたらそそくさと引き上げた。
でも先方のオススメCD買っちゃったのね(興味あったし)。。… (´〜`;)
・・ありゃ、オウムの店だったんじゃないか?と思う。たぶん・・Oo。(-ω-* )
(そのオススメCDはどうやら彼らのオリジナル版らしい・・取り込みは無事出来た)
0024カレーなる名無しさん
2007/10/03(水) 00:19:09食べ物はビリヤニとお菓子がよかた、めっちゃ甘甘だたけどw
0025カレーなる名無しさん
2007/10/06(土) 01:20:03安物買いの銭失い
ヶヶ
0026カレーなる名無しさん
2008/09/27(土) 18:05:130027カレーなる名無しさん
2008/09/28(日) 23:51:37スレが過疎ってますね。
スレタイに2007と付いてるのが不味いのか?
0028カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 01:18:32こっちこっち
【世界の食】フードフェスティバル情報【物産展】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1202841658/
0029カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 08:34:40このスレの(存在)意義は?
0030カレーなる名無しさん
2008/09/29(月) 21:57:05年に一回のイベントのスレってどこも忘れられてるの多いな。
0031カレーなる名無しさん
2009/09/03(木) 19:49:45,. ':::::::::::::::::::::::::::::::゚::::::::::`..,
. ,.':::::::::/:::::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::`、 生
/:::::::::/:::::::::::::/ .ハ,::::::::::,::::::::::::::::::',
,':/:::::/::::::::,i:::/ |. ',::::::::!:::::::::}::::!:::', 涯
,::,':::::。::::::/ |/. |、 ',:::::ト::::::::|::::|:::::!
|:|:::::::::::::/-┼‐' ノ!  ̄`}:::ト ',:::::!:::|:::::| 現
|:|::::::::::イ | ′゚ .人ソ ハ::}:::|:::::|
|:|:::::::〈彳゙≧、 ィ≠≡ミ.〉::::{:::::| 役
|:,.!:::|:::', ゙ {:t:j゚} {:t:j゚} 〃::::ト,イ}
|:{∨:::小⊂-.゙ . ゙.‐⊃./::::/ノ ! だ
|:\!:::::::|`xxx xxx/|/´:| !
| ',:::',::::::|、 , . 、 ∧ ::!:: ! ! も
} ,::::,:::::|::\ /|:::::::|:: | !
{ .}:::}::::‖:::::`i ., . ィ´:::::!:::::::!:: ! ,' ん
‖/::::|::::::}::::::::リ {::::::::|:゚ :::|::::レ
レ:::::::|::::γ'<...,_ _,...>イ::::::::|::::ハ で
/::::>}::::/゙\ `^´ /{::::::::,'::::::::',
. /:::/ /::/ / `゙ '‐‐' "´\|:::::::}\::::::',
// /::/|_/ / /. ,'|:::::::| \::',
/´ /::,':::|/ /. i.|:::::::| \
|\ /::,':::::|/ ./ !|::::::ハ
生涯現役だもんで 1年2組 秋山 澪
私の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、バンド組んで
関東を統一することである。
学校出たら、唯んとこの溶接、手伝って
金ためてFender Japan JB62/LH (3TS)か、Fender Japan Baseman Classic を、迷ってるが買って、
ベースも改造して、バリバリいい音出して弾く。
私は、ずっと将来現役で、弾き続ける事が、夢である。
0032ナマステインディア2009
2009/09/15(火) 16:41:42一年に1回のイベントだから注目。インドの屋台や露店が並ぶよ。
もちろん、スパイシーなカレーがいっぱいあるよ!
日本では手に入りにくい雑貨や食材も
ふだんより安く買えたりとかお得だよ。
ちなみに・・
今年2009年は
↓これだ!
http://www.indofestival.com/
代々木公園へレッツゴー! 9月26・27の土日だよ!!
0033カレーなる名無しさん
2009/09/19(土) 11:01:060034カレーなる名無しさん
2009/09/24(木) 14:38:39カレー板じゃないほうがいいんじゃないの?
カレーフェスなら
別にここでもいいだろうけど
0035カレーなる名無しさん
2009/09/25(金) 01:40:44誰か一緒にいかない?
0036カレーなる名無しさん
2009/09/25(金) 12:45:040037カレーなる名無しさん
2009/09/25(金) 13:12:47カレーしかないんだけどね♪
0038カレーなる名無しさん
2009/09/25(金) 23:58:170039カレーなる名無しさん
2009/09/26(土) 04:56:530040カレーなる名無しさん
2009/09/26(土) 20:04:31数人のグループで行って早めに席を確保して正解だった。
あっちゃこっちゃの屋台でいろんなもの飲み食いしたw
それだけで一人軽く三千円は使ったかな?よく覚えてないw
んで、
おみやなら、いろいろ買い込んだw
・MTRのレトルトカレー 4個で1000円
・アンビカのレトルトカレー 4個で1000円
・果汁100%ジュース(グヮバー・マンゴー・ザクロ・林檎)よりどり4個で1000円
・インド式弁当箱(4段重ね・金属製)2100円
・スパイス潰し用の木の鉢+専用棒 1セット1200円
・濃縮紅茶ベース500ml 一本400円
・インスタントマサラチャイミックス600g 一缶1000円
・インドスナック菓子 三袋500円
・各種スパイス 一袋200円
・バダムドリンク 一缶200円
・・その他あれこれいっぱいww
・・バスマティライス売ってる店なかったのが残念だった。
2007年のときは買えたのに
0041カレーなる名無しさん
2009/09/26(土) 21:44:37お前は一生うまいカレーが食えない呪いにかかっちまえ...
足に刺さって痛くて、楽しむどころじゃなくなっちまったよ
ゴミはゴミ箱にね
0042カレーなる名無しさん
2009/09/27(日) 00:04:52かわいそうすぎる!
明るい時間帯にタンドリーチキンかじりながらビール飲めるなんて幸せなイベントだお。
0043カレーなる名無しさん
2009/09/27(日) 00:56:31ありがとう
今ズキズキして、明日は行けなさそう
私の代わりに目一杯カレー食べてきてくれ
でもなんでカルカッタは一部だけ行列できていたんだろう?
人気なのかな?
食べればよかった
0044カレーなる名無しさん
2009/09/27(日) 21:49:54唯一の店みたいな存在になっている。
ベジ・ビリヤニは、長粒米に香菜を効かせてけっこううまい。
0045カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 13:25:53人も大混雑ってほどでもなかったし、出店屋台も並ばなくても買えるところがほとんど。
人気のある店でも10分くらいで列消化できてたし、食べたいものみんな食べられて
行ってよかったイベントだった。
DQN家族やヤンキーでごったがえすタイフェスより、こっちの方が全然雰囲気が良かった。
来年も絶対行くぞー。
0046カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 18:24:51マサラドーサとチャイで満腹になっちゃって
ベジビリヤニがもう入らなかったけどすんげぇ食べたかった〜
上の書き込み見てまたまた後悔
パニールマッカニーのレトルト買ってきた
前に違う種類の喰ったとき旨かったからまた当たりだといいな
0047カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 22:44:58日本の市販のレトルトの倍の分量は入ってる感じの超具だくさんカレー。
一袋300円〜350円としても、実質÷2として価格的にもまぁ納得の内容量。
自分が好きなのはビンディマサラ(オクラのカレー)。
0048カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 23:20:27インド人はダシに興味ないから。日本人はダシが好き過ぎで、人工的なダシを多用した加工食品ばかり食って舌がおかしくなっている。
MTRのレトルトカレーを自然食品と思って食べてみるのも一興かと。ただし、農薬の使用量に関しては知識がない。
0049カレーなる名無しさん
2009/09/29(火) 00:02:33でもコヒノールの方が美味かったなあ
0050カレーなる名無しさん
2009/09/29(火) 09:48:13物販ブースがちょっとした雑貨街みたくなってたな
夜もビールやカクテル片手にゆっくり飲み食いできて
横のステージではインドの曲が流れ、ダンスが観られる
マトンのビリヤニが最高にうまかった・・・
0051カレーなる名無しさん
2009/09/29(火) 15:09:10特に、夕刻のオレンジ色の空気と、そこかしこに漂うカレースパイスの匂い、
あっちゃこっちゃにいるインド人、なにもかもエキゾチックで刺激的なお祭りだったなぁ
もう最高!w
非日常空間にワープして、いろんな屋台でいろんなもの散々飲み食いした。
ナマステインディアは
手頃なファンタジーワールドだよ。来年もまた逝こっと!
0052カレーなる名無しさん
2009/09/29(火) 17:32:39005346
2009/09/29(火) 19:35:414つ千円でレトルトであの味なら充分満足
もっと買っとけばよかったなぁ
ずっと前に買ったのは多分MTRで
そっちの方が好みだった気もするけど…まぁよし!
そしてマトンビリヤニがうまかったと聞きますます後悔
ボディペイント用ヘナペーストを買わなかったことも後悔
かなり買い物もしたのに後悔だらけで
ナマステ・インディア、毎週やってほしいぐらい
0054カレーなる名無しさん
2009/09/29(火) 20:56:32買い物は通販できるし
0055カレーなる名無しさん
2009/09/30(水) 01:18:48いかにもインドっぽくてイイ(・∀・)!
もちろんもっとリアルに掘っ立て小屋風のテントだったら
ますます萌え〜だゾw
0056カレーなる名無しさん
2009/09/30(水) 02:50:40場所は西葛西の小さな公園だし、客は大半がインド人だけど。
インド人ドットコムが出店して、たぶんまたレトルト4つで1000円販売するはず。
0057カレーなる名無しさん
2009/09/30(水) 07:55:130058カレーなる名無しさん
2009/09/30(水) 08:16:560059カレーなる名無しさん
2009/09/30(水) 08:22:01h ttp://www.indojin.com/shop-online/catalog/default.php?cPath=53
4パック599円とか12パック1200円とか・・・
0060カレーなる名無しさん
2009/10/01(木) 13:40:43ていうかステージで踊ってる奴、みんな日本人じゃん!!
本場のが見れるとか思ってたのにガッカリ
0061カレーなる名無しさん
2009/10/01(木) 14:11:56でもいいじゃんか、雰囲気だけでも!
本物は当国で、というのがフェスの目的だろう。
0062カレーなる名無しさん
2009/10/02(金) 13:23:28本物のインド人舞踏家(男女数人)が来て踊ってたように思う。
まぁそういうものなんだと思ってあまり気にも留めずに、横目で
チラッとしか見てなかったから、せいぜいそんな程度の記憶しか残ってないんだけど
今年同じステージ見たら、
ユカタみたいな姿のおもいっきり日本人が盆踊りみたいなの踊ってたもんだから、
それ見て一挙に脱力したわw
0063カレーなる名無しさん
2009/10/02(金) 15:31:24「キモ〜ノ〜、キモ〜ノ〜」とか言って、それは実はまるっきり浴衣で、
日舞まがいの踊りをガニ股でドスドス踊られたら、
やっぱ「(´Д`)ぅわぁ…」ってなるっしょ?
代々木公園でインド人も内心「(´Д`)ぅわぁ…」って
思ってたんじゃないのかなぁ。
0064カレーなる名無しさん
2009/10/02(金) 19:59:280065カレーなる名無しさん
2009/10/03(土) 01:08:26土曜日の最後は本物のインド人がカタックダンス踊ってた。
楽団員もインド人だったよ。
タブラ奏者が凄かった。
日本人のインド舞踊はうえ〜、って感じだったが
インド人をオッサンたちは結構楽しそうにしててよかったw
0066カレーなる名無しさん
2009/10/22(木) 09:53:31インドフェスも横浜でやればいいのになぁ。
あのまったり感はタイフェスもやってる
赤レンガ倉庫前の広場にぴったりだとおもうんだけど...。
年に2回開催は多いのかなー?
0067カレーなる名無しさん
2010/09/07(火) 02:24:250068カレーなる名無しさん
2010/09/10(金) 07:38:120069カレーなる名無しさん
2010/09/21(火) 19:08:55腹一杯食ってやるぜ!!
0070カレーなる名無しさん
2010/09/25(土) 19:45:05ナマステ インディアンレストランという感じだね。
でも、満足
美味しかった
0071カレーなる名無しさん
2010/09/25(土) 21:14:41行って来たけど何処のなにがお勧めかわからなかった。
0072カレーなる名無しさん
2010/09/26(日) 04:31:28それを調べるために今このスレに来た俺。
結構店あるから調べておきたかったが…
0073カレーなる名無しさん
2010/09/26(日) 13:22:43「ダクシン」のチキンビリヤニ(うっとりするようなスパイスの香り。
柔らかいチキンもゴロゴロ。結構混んでたが、初出店のせいか店員さんの
手際は不慣れな感じだったかな)
「銀座アショカ」のマトンカレー(ちょっと敷居が高い印象がある老舗
なので、こういう時に安く食べられるのはありがたい。マトンをがっつり
食ったぞー!という印象)
「ムンバイ」、料理名失念(揚げ餃子の皮みたいなのとポテトに、ソースと
スパイスとヨーグルトをかけたもの。スナックなのかデザートなのかよく
わからなかったが美味かった)
「ロイヤルカリー」のマンゴーアイスクリーム(果肉の歯ごたえもあり、
結構味が濃い)
あと、インドワインを一杯200円、スパークリングワインを300円で
飲めたのは嬉しかった。某店のエビほうれん草カレーに、指先ほどの小さな
エビが少ししか入ってなかったのはがっかりしたけど。
同じ代々木公園のベトナムフェスよりは混んでるが、タイフェスみたいに
地獄のような混みっぷりとは程遠く、来客もタイフェスほど殺気wはなく、
和やかな雰囲気のお祭りだった。
0074カレーなる名無しさん
2010/09/26(日) 18:43:30もちろん>>73は参考にするよ。
0075カレーなる名無しさん
2010/09/26(日) 21:00:27マサラドーサ500円、ナン100円、73の書いてる料理名失念と多分同じ料理が200円。
値段からして意外なほどスパイスがたっぷり使ってあってうまかった。
並んでる人の注文どんどん訊いてくれるとかオペレーションも良くてあまり待たないし。
今まで実店舗行ったことなかったけど、行ってみようと思った。
0076カレーなる名無しさん
2010/09/26(日) 22:23:22タイフェスとか人多過ぎだよ。
0077カレーなる名無しさん
2010/09/27(月) 00:24:29去年はもうちょっとゆったり見られてように思うし。
今回は日が落ちた後でも飲食ゾーンは結構な混み具合だった。
0078カレーなる名無しさん
2010/09/27(月) 00:29:07だったかな)。珍しいので買ってきた。
ミルク団子のシロップ漬け以外、見たこともないお菓子ばかり(銀箔
みたいなのを貼ったやつとか)。
しかし、タイもそうだがインドも料理が辛いぶんお菓子は激甘だね。
0079カレーなる名無しさん
2010/09/27(月) 09:21:310080カレーなる名無しさん
2010/09/27(月) 10:54:26違ってたらゴメン
0081カレーなる名無しさん
2010/09/27(月) 11:59:30こういう屋台で売ってるのは「ビリヤニ風」であって
ほんとのビリヤニじゃないんだよ、って言われた...
カレー以外のインド料理でやっと好きなのを見つけたのに...
0082カレーなる名無しさん
2010/09/27(月) 12:32:510083カレーなる名無しさん
2010/09/27(月) 19:52:42本当だとすれば、金土日やるということなのかな?
0084カレーなる名無しさん
2010/09/27(月) 21:39:54どちらかで開催かな。
0085カレーなる名無しさん
2010/09/28(火) 02:17:08>>81
屋台だからビリヤニ風なのか?
炒飯でなく炊き込みご飯ならビリヤニだと思うけど。
0086カレーなる名無しさん
2010/09/28(火) 10:42:43ご飯といっしょに炒めるだけのやつ
でも炒めるってことはこれも“ビリヤニ風”ってことか…
0087カレーなる名無しさん
2010/10/30(土) 21:39:000088カレーなる名無しさん
2011/09/11(日) 10:29:58.21ちなみに代々木公園では、昨日から今日までがスリランカフェス、
17日・18日がベトナムフェスとネパールフェス。
0089カレーなる名無しさん
2011/09/14(水) 18:53:24.340090カレーなる名無しさん
2011/09/15(木) 00:44:48.96あれ、二日間になってるね。↓こっちのサイトでは三日間なんだが。
ttp://tigerfestival.blogspot.com/2010/10/2011-namaste-india.html
0091カレーなる名無しさん
2011/09/22(木) 19:39:51.42修正したんかな?2日間になってるね
「ムンバイ(風?)」楽しみにしてるゼ 晴れるといいなぁ
イベントも面白い事を祈る
0092カレーなる名無しさん
2011/09/23(金) 15:52:55.67代々木公園の会場・・直撃! なんてことになりませんように。。(´・ω・`)
0093カレーなる名無しさん
2011/09/24(土) 18:55:00.510094カレーなる名無しさん
2011/09/24(土) 19:38:47.36店名忘れたが、橋の下あたりにものすごい行列ができてる店があったな
0095カレーなる名無しさん
2011/09/25(日) 01:01:48.88ttp://blog.goo.ne.jp/ushizo1222/e/5e6c1fa438fc07cf1a48cf825dfa191d
0096カレーなる名無しさん
2011/09/26(月) 08:41:01.450097カレーなる名無しさん
2011/09/26(月) 10:48:59.590098カレーなる名無しさん
2011/11/27(日) 10:30:22.960099カレーなる名無しさん
2012/07/24(火) 02:45:04.390100カレーなる名無しさん
2013/09/30(月) 11:39:39.61ID:???インド系の人がたくさん来ていました。
0101カレーなる名無しさん
2014/01/03(金) 10:17:45.95ID:i1fwCqFt島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
0102カレーなる名無しさん
2014/09/07(日) 08:04:23.24ID:pmbHDAraナマステ・インディア今年は大丈夫?
あの場所で例年どおり開催するの(・ω・` )?
0103ナマステインディア
2014/09/11(木) 14:30:27.92ID:???http://www.indofestival.com/
0104カレーなる名無しさん
2014/09/11(木) 19:59:46.25ID:jymRlZEd2007なんて付けたのが過疎ってる原因。
いっそのことスレッド 立て直す(・ω・` )?
0105カレーなる名無しさん
2014/09/13(土) 23:07:16.07ID:???スレタイに2014入れないで立ててみる?
ナマステ・インディア in 代々木
とか
それでも過疎ってたら、それはそれだし
0106カレーなる名無しさん
2014/09/15(月) 20:05:12.81ID:qVs+X998はい。出来るなら、たぶん
そうした方がいいですよね
「ナマステ・インディア in 代々木」
これは、うん、いいイイね!と思ったんだけど
たとえば今後 代々木以外の場所になった時のことも考えると・・
場所名とかも 付けないでおいた方がいいかも。
ところで今回はどうやら決行のようですね。
虫除けスプレー持参で逝ってきます ^^;
0107カレーなる名無しさん
2014/09/15(月) 23:23:45.75ID:???立てたきゃ勝手に立てとけよ
0108カレーなる名無しさん
2014/09/17(水) 08:13:45.81ID:AgrcaBKO0109カレーなる名無しさん
2014/09/17(水) 13:29:19.48ID:???たしかに、ナマステ・インディア行くに際して
なんか情報ほしいなら他でやるわ
0110カレーなる名無しさん
2014/09/19(金) 02:25:19.45ID:???インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
0111カレーなる名無しさん
2014/09/21(日) 14:27:31.98ID:???01122014
2014/09/22(月) 12:46:11.46ID:hu4rYHxmくだらん急用で予定つぶされた
行けなかった。くやしい
行った人レポよろ
0113カレーなる名無しさん
2014/09/24(水) 19:49:22.46ID:???カレー屋は7店だけ、他の雑貨店はそれほど減ってない感じ
客の数も減ってて、いつもの混雑はなかった
唯一の南の店、南印度ダイニングに一番列ができてたと思う
あとテーブルに椅子がなかった
テーブル自体はいつものだから、立って食べると高さが合わない、しゃがむのも微妙
あれは今後そのままなのかどうか・・・
0114カレーなる名無しさん
2015/08/06(木) 16:17:21.47ID:BAduKK1O0115カレーなる名無しさん
2015/08/16(日) 17:30:29.91ID:Z6bj9UImデング熱こわい
0116カレーなる名無しさん
2015/08/27(木) 00:28:02.20ID:???閉店しちゃった
0117カレーなる名無しさん
2015/09/11(金) 00:18:43.40ID:VqmAMh3M0118カレーなる名無しさん
2015/09/13(日) 20:36:53.91ID:???知ってたら絶対行ってたのにぃ(>_<)
0119カレーなる名無しさん
2015/09/25(金) 23:41:28.79ID:???0120カレーなる名無しさん
2015/09/26(土) 01:39:57.54ID:???しかも去年腸チフス出したとこの本店込みとか
0121カレーなる名無しさん
2015/09/26(土) 02:32:15.57ID:???0122カレーなる名無しさん
2015/09/26(土) 15:58:21.41ID:???0123カレーなる名無しさん
2015/09/30(水) 12:24:08.56ID:e2ohPKBf場所を変えるか、9月末じゃなくて10月中頃とかに
時期をずらすとか、考えないのかね?実行委員会。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています