カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2007/07/07(土) 14:56:27でも、「厨房君」「彼」といわれるジャガイモ否定派の珍説の是非を問うスレとも
言われています。
Part 3は、このまま中身のない話で食いつぶし、ジャガイモの是非を問う人は
順次移動してください。
0002カレーなる名無しさん
2007/07/07(土) 14:57:47<過去スレ−終了>
「カレーにじゃがいもを入れる是非を問うスレ 2」 07/06/25-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182752018/)
「カレーにじゃがいもを入れる是非を問うスレ」 07/06/17-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182078533/)
<乗っ取った既存スレ−終了>
(途中から乗っ取られ、カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレに変わった)
「カレーにジャガイモってありえねーよな!!」 06/11/13-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1163415548/)
「カレーにジャガイモ入れる奴は死んでいいよ」 06/01/01-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1136156306/)
「カレーに人参やジャガイモ入れたらダメなの?」 03/12/06-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070678817/)
<乗っ取られなかった既存スレ−存続>
(乗っ取られず、過疎スレを維持)
「カレーにじゃがいもが入ってないと鬱な香具師→」 03/12/02-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070357388/)
<ジャガイモ否定派が立てて逃げ込んだスレ−存続>
(過疎スレ、我慢できずにこちらに帰ってきたようだ)
「ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ」 07/06/21-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/)
0003カレーなる名無しさん
2007/07/07(土) 14:58:51<一般的なジャガイモカレーが嫌いな理由>
1、ジャガイモと米が合わないので嫌い
2、カレーに染み出るジャガイモの味が嫌い
3、ジャガイモが崩れて粉っぽくなるのが嫌い
4、ジャガイモ自体が嫌い
<「厨房君」「彼」がジャガイモカレーを否定する理由>
(「厨房君」「彼」は実際はジャガイモカレーが嫌いじゃない。上のまとめを書くと
怒るのでこれも入れておきます。本人が書いたままです。)
1、カレーソースの旨みや辛さスパイスの風味を薄める(味がぼける、ぼやける)
2、ご飯以外に炭水化物食品は、欲しくない。余分なカロリーは要らない。
3、傷み易くなったり、焦げ付きやすくなったりしやすい。
4、じゃが芋以外の具を使ったカレーが好きだから。
0004カレーなる名無しさん
2007/07/07(土) 15:03:15<前々スレの合意事項、前スレはあまり進展せず>
欧風カレー:ジャガイモ無しが多い。ジャガイモを別でつけることも多い
インドカレー:ジャガイモと肉が同時に入っているものは少ない。ジャガイモ(と野菜)のカレー自体は多い
家庭のカレー:ジャガイモ有りが多い
<それぞれの定義>
インドカレー:インドのカレー、インド人の作るカレー、またはそれらを忠実に模したカレー
狭義の欧風カレー:(主に)フランスのシチューの調理法を使った、日本のカレー
広義の欧風カレー:日本の(普通の)カレーを含む
(このスレ的には、欧風カレー=狭義の欧風カレー)
<定義の補足>
また、家庭で欧風カレールーで作るものカレーは、とりあえず「家庭のカレー」に分類しようと思います。
つまり、「欧風カレー」は上の定義を満たし、かつ洋食屋、喫茶店、レストランで出されるものを指します。
(お店のカレーを取り上げる場合は、そのお店の主人がジャガイモを入れる理由入れない理由が分かる
場合に限ります。分からない場合は、肯定派または否定派専門スレなどへ。)
0005カレーなる名無しさん
2007/07/07(土) 15:05:38基本的には家庭のカレーを語ります。(欧風カレー、インドカレーを作ることが
出来る人はそれでも構いませんが、そのことをレス内に記載してください)
肯定派:ジャガイモを入れるとおいしいカレールー、カレーのレシピなどを紹介
否定派:ジャガイモを入れると合わないカレールー、カレーのレシピなどを紹介
お店のカレーを取り上げる場合は、そのお店の主人がジャガイモを入れる理由
入れない理由が分かる場合に限ります。
インドカレーの場合も同様ですが、多くの内外の文献がありますので、それを
引用していただいても構いません。
0006カレーなる名無しさん
2007/07/07(土) 15:08:12おいしくない理由は、比較的書きやすいと思いますので、できれば書いてください。
おいしい理由を書くのは、難しいと思います。かければ書いてください。
(以下の例がありますので、おいしい理由を書けと言って荒らさないでください。)
前々々スレより
否定派は、ジャガイモを入れるとおいしい理由を挙げるべきと主張した。肯定派は
それなら肉とタマネギを入れるとおいしい理由も挙げるべき、挙げられないのなら
入れてはいけないのかと反論。否定派は逆切れした。
※「豚女」「豚ババァ」「ジャガイモ農家」「ジャガイモ農民」はスルーしてください。
単なる煽りです。
0007カレーなる名無しさん
2007/07/07(土) 15:10:03<前スレ>
「カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 3」 07/07/01-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183308073/)
0008カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 01:14:03好きにすればいい。
ジャガイモのカレー煮も普通の料理だ。
でもこのスレでは、そうことを議論するのではない。
ジャガイモ入りカレーライスがデフォルトだと主張する、一部の
偏執狂を、議論によって嘲笑するのがスレの目的。
0009カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 01:41:26相手を批判する時は、必ずどのレスに対するものかレス番で明示し、
批判する内容を具体的に明記する事。
それができない者は、荒らしと見做す。
0010カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 01:49:06(A)ジャガ芋を煮込まないと嫌だと強硬に主張する人
(B)煮込まなければ、ジャガ芋とカレーが合わないわけではないとする人。
揚げたジャガ芋の上にカレーを掛けたり、ふかしたジャガ芋を別皿で食べることを肯定。
なお、ジャガ芋嫌いは、このスレにほとんどいません。
つまり、ジャガ芋煮込みに拘り尽くす強硬派が、このスレの燃料です。
0011カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 02:06:18作れないカレーは語っちゃいけないとか、お店に聞かないといけないって、
制約つけすぎだと思う。肯定派だけが自説の根拠を説明しなくていいってのも
明らかに不公平だし。
0012カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 02:11:29一部の舞い上がった人が、それ以外の正常な感覚を持っている
人を煽って騒いでいるだけだね。
彼らは、茹でたイモにカレーを掛けて食べることすら否定する。
0013カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 03:33:12>>8-12が「彼」だと思われます。違うとしても、よく出来た偽者なので楽しく遊べると思います。
0014カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 03:38:030015カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 03:46:44あーあ。それ言ってるのも「彼」だとばれたぞ。時間を考えろよ。
0016カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 04:08:43そう書いてあるのだから、それを問うのはおかしい事である。
byデカルト
0017カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 04:14:00牽制してるんだろうけど・・・。
朝まで飲んでるのか?
0018じゃがいも ◆7vO2E0fQTU
2007/07/08(日) 04:15:49肉じゃがカレーなんてメニューもあったりしますね、え。
とりあえず「ジャガ芋」もしくは「じゃが芋」って表記してる奴は要監視です。
0019カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 04:17:20俺は、俺が食べるカレーにジャガ芋が入っていなければ、それでいいよ。
他人が食べるカレーなんか、何の興味もない。
お前らも、他人が食べるカレーにいちいち口出すな。
イモ好きは、余程ジャガイモ入れる事に、劣等感や後ろめたさがあるんだな。
0020カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 04:18:15表記をいろいろ変えるのが、今の流行だよ。
0021カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 04:33:28海よりも深い。
0022カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 04:39:52あなたの実生活での劣等感はきっと海よりも深い。
0023カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 04:44:57じゃがいもをカレーで煮て食べることに劣等感を持たずにすむ日は、果たして来るのであろうか。
0024カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 04:51:58懐かしいけど、(明け方からというのは)おもえもなー。
うちは西日がまぶしいけど。
しかし、劣等感なんてないぞ。ジャガイモカレーで
貧乏を思い出すといってたのもあなたか?
0025カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 04:56:35私はジャガイモカレーの香りで幸せな家庭を思い出すけど(今も幸せだけど)、
「彼」はそうじゃないのか?
0026カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 05:15:23じゃがいもカレーで貧困を思い出すって言ったのは、信者諸君だよ。
じゃがいもにはプラスイメージしかないんだけど、カレーだけは
貧困を引きずっているみたいだね。
0027カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 05:25:11何信者だ?書くならはっきり書け。しかし「ジャガイモが履いていない」って何だ?
カレーにじゃがいもを入れる是非を問うスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182078533/895
895 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2007/06/24(日) 21:59:14
ジャガイモ入りは一部の貧乏な家庭や給食に生き残っているものの
まともなカレーにはジャガイモが履いていないという事で決着。
898 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2007/06/24(日) 22:09:35
「じゃがいもカレー=貧乏」ってのが、きっとキーワードなんだな。
じゃがいもって、カレーに入れるとすごく貧乏な感じがするんだよね。
それ以外の料理だと、そんな事はないのに。」
0028カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 05:30:37俺以外にも、同じ事を考える人がいるんだな。
俺はそんな時間に2ちゃんなんてするほど、心が貧乏じゃないよ。
0029カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 05:42:14俺以外にもジャガ芋って書く人いるのか・・・
俺は文頭に「#」つけるわ
0030カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 05:42:31同じことね。あなたもやっぱり貧乏を思い出すんだね。
0031カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 05:43:26素直にコテハン名乗れ。トリップつきで。
0032カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 05:47:27俺はそう言われたら死んでもやらんぞ。いい加減性格くらい読めw
0033カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 05:48:22俺の貧乏を思い出すんじゃなくて、貧乏でじゃがいもかれーを
食べて育った人のことを思い出すんだよ。
彼は今、じゃがいもを揚げてカレーに添えたり、茹でたじゃがいもに
バターを付けて食べるのが大好きだ。
0034カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 05:50:12あなたが「彼」ですか?
俺はずいぶんあなたと間違われたよ。
信者って、頭悪い上に経験不足だよな。
マジな議論に全く着いてこられない。
0035カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 05:53:01いなくなるとちょっとさびしいから気をつけてねw
0036カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 05:56:50いるから、大丈夫だよ。
0037カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:02:39#ほんとにすまん。
m(_ _)m
やつらに言われてコテにするのは、意地でもやだったからw
区別つくようにします。
0038カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:05:59「お前ら」って。一人と思ってるなら、「お前」でいいでしょ・・・。
>>36
二人以上いるのかもしれないけど、そうなら片方は煽りだと思いますよ。
味方だとは思わないほうがいいかも・・・。
貧乏話はもういいのでは。前回は肯定派から貧乏なんて経験がないから
想像もつかないと言われて、終わったような気が。
>>37
やっぱり不自然かなあ。ちょっと時間が早いような気が・・・。IDが付く板に
移動したら付いてくるかなあ。
0039カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:06:44あなたが謝る事じゃないよ。
信者が、とてつもなく能力不足だからそうなっただけ。
あなたがコテ付けるかどうかはお任せしますが、特に必要ないん
じゃないかな。信者が混乱するのが、見ていて面白いし。
0040カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:07:35とこんなことも可能なわけだ。
0041カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:26:06もう一度、正直に言うよ。肯定派の発言のほとんどは自作自演なんだよ。
0042カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:26:180043カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:26:250044カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:27:270045カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:27:390046カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:27:470047カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:29:45#連中と俺は喧嘩してるわけで、その為に関係ない人の議論の邪魔を
してしまった。その責は当然ある。
このスレでは煽りはスルーしていく。
あと#はやめて、文末♪にする〜♪
0048カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:31:58バカすぎるでしかしw
0049カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:33:380050カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:34:540051カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:51:500052カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 06:53:37また、からかってるんですか?
「彼」が携帯で自演できるようになったのに、差を見せ付けようというのでしょうか?
>>47-50
どっちがどっちか、全然分からないんですけど。ずっとパソコンの前にいないで、
もう寝た方がよくないですか?
しかし、このスレも中身がないですね。「議論の邪魔をしてしまった」と書いてる
人(「彼」でしょうね)がいるけど、議論なんかありましたっけ?
0053カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 07:02:32じゃが芋
ジャガ芋(MS-IMEに入っていない)
ライスカレー
じゃが芋のカレー煮
じゃが芋煮
信者
「ふかした」じゃが芋
0054カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 07:05:35俺はカレーライス派だ。
じゃがいものカレー煮は、俺の造語だと思うぞ。
0055カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 07:12:35「中学生君とは別人だ
勝手に勘違いするな」と言いますが
貴方はほうれん草の話を最初に出したのは自分だと言いました。
また喫茶店の話も自分だと。
当時の君は僕との会話で中学生君として振る舞ってます。
最近 中学生君として書き込まれた中身は その事を否定し 自分は別人だと話していて
君もいま別人と言ってます。
だから、貴方は卑怯者なんです。
大嘘つきなんです。
0056カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 07:14:55「彼」じゃないほうの人へ。「喫茶店」のカレー好き?
0057カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 07:17:29君が中学生君と別人ならば、最初中学生君を装い他人の振りしていた癖に
その事すっとぼけてる屑だし
君が中学生君と同一人物なら
姑息な誤魔化しをしようと書き込みした事で逆に矛盾が生じてしまった間抜けです。
いずれにしても大嘘つきなんです貴方は
0058カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 07:17:40「じゃがいものカレー煮」
気に入ったんだろうけど馬鹿の一つ覚えだね。
0059カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 07:21:04あと まともに会話進めたいなら
いい加減 他人を信者とか呼ぶの辞めな。
言ってるときは面白いだろうけど
馬鹿にされるのは君自身だよ。
カレー板いちの愚か者の烙印押されちゃうよ
0060カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 07:27:38「彼」じゃないほうの人へ。
何で、「彼」の好みを知ってるの?
0061カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 07:39:14喫茶店なんかでカレー食うのか?
喫茶店は茶飲むところだろ。
信者は喫茶店でカレー食うのか?
0062カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 07:48:25カレーの名店とされる店に「喫茶店」は多いですよ。
特に学生街には
0063カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 07:51:32STARBUCKSとかにカレーないしな。時代かわったね♪
0064カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 08:04:36貧乏で腹減らしている学生に、きちんとカレーの味が分かる
人がいるとは思えないね。学生なんて、何食ったっておいしい
って思うんだよ。
そして、その思い出が年取って美化される。
でも、じゃがいもカレーにピッタリのストーリーだな。
Tag : 学生、学生街、貧乏、空腹、カレー、じゃがいも
0065カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 08:34:58暴言も甚だしいな。
0066カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 08:38:02本当に看板重視の権威主義者なんだな。
彼が挙げた店の殆どはそういう学生達に支持されてる店じゃん
0067カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 08:48:48新スレになる度すべてを反故にしてまた自分に都合よく書き立てるのは何なんだろうね。
0068カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 08:57:04>987 :カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 01:09:49
>俺は中学生とかいう人とは違う。何回書かせんだ。いい加減にしろ!
>ほうれん草カレーは普及度からいったら、まだまだ特殊とも言えるだろう。
>そう珍しくもないがな。
>問題は特殊かどうかじゃなく、じゃが芋カレーとの優劣だ。
>どちらにも長所があり、優劣は言えないというのが俺の答え。
全部引用したけど、中学生はどうでもいいや。
>771 :カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 14:35:14
>ほうれん草を入れたら「特殊なカレー」で、ジャガ芋入りは「普通のカレー」
>て人ばっかだったね。
>その「特殊」と「普通」を分ける基準は、なんなんだい?
これに対して特殊、普通の根拠を示しただけです。私はほうれん草カレーの優劣
には一切言及していません。
これがあなたの書き込みならほうれん草を入れたカレーが特殊ではないという
意味合いを含んでいますが。でも、あとからそんな事はない、と言うために
ぼかして書いたつもりですか?
意見が変わったなら変わったで構いませんが、それをさも最初からそう考えて
いたかのように振舞うのは止めてもらいたいですね。
0069カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 08:59:44誠意のあるナイスガイなのに、いい加減なデブ信者に翻弄されている。
ちなみに、お茶の水や早稲田界隈の喫茶店のカレーに、美味しいものは
一つもない。駒場や本郷も同じ。三田は論外。
西荻や麻布十番は、それなりの店がある。
0070カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:01:14うわ、過去ログ保存しているのか。
キモイ。
その割には、見当違いなレスしてるな。
お前の目の前の敵は誰なんだよ。
0071カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:09:59入ってないカレーなんてあるの?
0072カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:14:32君は無知なり
0073カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:18:27美味しい新宿のカレー屋さん
一個紹介してくだたい
0074カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:18:31一度過去スレ覗いて見なよ。彼の基地外ぶりに呆れ果てると思うよ。
0075カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:22:57あほか
0076カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:24:39だったら最初から別人として話せば良いのに
都合よく名無しを使い分けてるようにしか見えません。
0077カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:26:33前スレはまだまとも 本当に基地外じみてるのはもっと前
0078カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:31:08ハヤシライスのジャガ芋入りってまずないでしょ。
入れたらあんまり美味しうじゃないよね。
カレーだって、ジャガ芋抜きでも、充分美味しいよ♪
0079カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:32:35新宿だったら、市ヶ谷まで行ってパク森行く方がいいよ。
0080カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:44:40検索してみたら店の名前そのまんまなんですね
黒カレーとかまにあわないと思うけど
すごく行ってみたくなったよ
ありがとーo(^o^)o
0081カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:46:15おいおい、前スレは喫茶店で暴れてるスレだぞ?
まともじゃないだろ〜
0082カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:52:43もっと凄いのが前々スレ
更に凄いのが中学生が去り彼登場したスレ。
0083カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 09:53:42前スレは彼にしてはまだマトモなうちです。
0084カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 10:24:480085カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 11:20:36> インドカレー:ジャガイモと肉が同時に入っているものは少ない。
んなこたーない
嘘ばっかりじゃんかこのテンプレ
0086カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 11:35:20外野席の意見だが
「無い」と「少ない」は違うのでは?
多い少ないと言ってるだけの話を
有りか無しか
0か100かという話に言い換えて相手をなじる人がこのスレには多い
0087カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 11:36:31これでどう逃げるのかお手並み拝見・・・
赤城のかーちゃん
>「電気、水道代は私が支払っている。
> 選挙の時に秘書や事務所の人が来るが、ここに人を集めることはない」
http://www.asahi.com/national/update/0707/TKY200707070425.html
赤城のとーちゃん
>「家賃をもらっておらず、事務所として使ったことはない」
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070701000255.html
赤城の実家のご近所
>「衆院選のときは出入りはあったかもしれないが、普段はご両親がひっそりと住んでいるだけ」
http://www.asahi.com/national/update/0707/TKY200707070225.html
赤城の実家にあるとされる後援会の代表(元茨城県議)
>「選挙以外では使ったことはないはず。自分が代表者であることも知らなかった」
http://www.asahi.com/national/update/0707/TKY200707070425.html
赤城の妻の実家にあるとされる後援会の代表者
>「父から代表者を引き継ぎ、名前を貸したが、目立った活動はしていない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070707it14.htm?from=top
0088カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 11:51:10Alu Gosht Kari の検索結果 約 18,400 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
0089カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 11:53:53そもそもCurryなんて煮込み料理の総称であって、多彩さがあって当然だろ。
その中でメジャーな部類に入る「じゃがいもとひき肉のカレー」を「少ない」と
言い張るのは完全な嘘。
0090カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 12:44:43既出かな?
とろみもつくし、甘味もいいじゃない。
0091カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 12:51:12なるほど 本場インドでもポピュラーなのね。
このスレでは日本ですらジャガイモ入りは一般的じゃないと強硬に主張する狂信的排他論者が居るから
0092カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 13:00:07和風カレーと言うのはカレー丼とはまた別なのかな?
ウチの近所のそば屋さんはカレーライスとカレー丼は別にあって カレーライスは家庭風ジャガイモ入りカレー
カレー丼は肉に長ネギか玉ネギのみ
0093カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 13:04:30とりあえず読んでるうちに区別つくようになるんじゃないかな?
なんか言ってることが変だな?と思って読んでると大抵は彼
0094カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 13:26:310095カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 13:34:34人格障害とか真理教とか
酷い言葉を平気で使う人が多いスレですね。
0096カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 13:43:29いま君の推す神田西口のお店来てみた。
お洒落な店だね。
行列してる。
0097カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 14:10:29ビーフカレーとランチのビーフカレーの違いを訊いたところ ランチは量が小ぶりとのことで
朝食が遅かった自分はとりあえず初のお試しだからとランチの方を注文
「 ビーフの具は、肉と薄切りのマッシュルーム。どうやったらあんなに肉の
旨みを残したまま、とろける程やらかくできるんだろw 」には同感。本当に美味しかった。
「 奥深いコクがあるのに、すっきりとしていて、いくらでも食べられそうな
カレーだったよ。」にも同感かな。
よく似た味の大衆店を知ってるけど
こちらのが上品な感じ。とても優しい味だね。
とにかく肉が旨かったなあ。
次は腹ペコにして行って普通のビーフカレーを更に大盛で食べたいかも。
いい店紹介してくれて有り難う
0098カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 14:18:11彼があそこまで熱く語るお店の味に興味惹かれて行ってみた野次馬です。
0099カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 14:19:200100カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 14:21:37>あと#はやめて、文末♪にする〜♪
>>97
>食べてきた♪
‥‥‥。
0101カレーなる名無しさん
2007/07/08(日) 14:26:29言われると思った。
もっとゆっくり味わおうと思ったんじゃが
元来大食いゆえ
しかも美味しくてスプーン止まらず。
具のお肉は口の中でとろけて無くなってしまうほど柔らか。
気付けば十分かからず完食なり。
ジャガイモ肯定否定を置いといて
あそこは兎に角美味しかった事を報告しときまふ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています