京都の美味しいカレー屋さん 4皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2007/03/12(月) 23:00:01過去ログ
1皿目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070313944/
2皿目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1109172434/
3皿目 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137601521/
0083カレーなる名無しさん
2007/06/10(日) 12:20:36レスサンクス
さうだよね、高そうだし。
おれ勇気無いかも・・・・
0084カレーなる名無しさん
2007/06/10(日) 22:16:14ある梅の井ってウナギ屋のところの路地を入っていったカフェで
カレー食べたけどとても美味しかったよ。
玄米と普通のお米選べて。
名前忘れちゃったんだけど。
0085カレーなる名無しさん
2007/06/11(月) 06:32:28いつも通勤で通るから気になってるんですが。
0086カレーなる名無しさん
2007/06/12(火) 18:00:08いつも通るんだろ?行けば?
0087カレーなる名無しさん
2007/06/28(木) 06:41:040088カレーなる名無しさん
2007/06/28(木) 17:27:330089カレーなる名無しさん
2007/06/29(金) 20:04:31引越しは知ってるんやけど、電話してもお客様のご都合でってなるのよ。
0090カレーなる名無しさん
2007/07/01(日) 02:16:44それ意味わかんね。俺が行ったのは10年位前で、百万遍の京大前だった。
あんないい場所なのに、なぜに引越しを?とは思っていた。
電話するくらいなら一度食ってきてよ。そしてなんで?どうして?
って取材してリポしてくれたらありがたい。俺そんなんようせえへんからww
0091カレーなる名無しさん
2007/07/01(日) 02:20:59これって閉店しましたっていう意味なんかな???
ガーン!!
0092カレーなる名無しさん
2007/07/01(日) 19:47:310093カレーなる名無しさん
2007/07/01(日) 20:50:15アッー!
0094カレーなる名無しさん
2007/07/02(月) 00:31:30えっ・・・
今のチケットに載ってる番号に掛けたんやけど(・_・;
0095カレーなる名無しさん
2007/07/02(月) 02:41:46引っ越した久留味はここやで。
いっぺん見てみ?
http://www.onozomi.com/univ_gourmet/topic01_k_kurumi.html
0096カレーなる名無しさん
2007/07/02(月) 13:52:21郵便物と同じで、旧い番号へかけても現在の番号へ自動的に繋げてくれると思ってました・・・(´・ω・`)
0097カレーなる名無しさん
2007/07/02(月) 18:27:09引っ越した場所は知ってるよ。
郵便局の裏やんね。
カレーチケットに載ってる電話番号やから多分間違ってはないと思うんやけどね。
もう1回掛けてみようかな?
0098カレーなる名無しさん
2007/07/06(金) 00:01:040099カレーなる名無しさん
2007/07/06(金) 14:48:48まあ味はごくごく普通だと思うが。確かにムキになるほどではないな。
0100カレーなる名無しさん
2007/07/09(月) 16:11:28強烈なオイニーを発してて、仏大のほうまで漂ってきてたww
0101カレーなる名無しさん
2007/07/10(火) 12:18:29店閉めたのかもしれないね
0102カレーなる名無しさん
2007/07/10(火) 13:14:46うわぁ喰いてい!
カレー屋とかインド料理屋はよくあるがインドカレー屋なのか?
0103カレーなる名無しさん
2007/07/10(火) 13:45:57工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0104カレーなる名無しさん
2007/07/10(火) 19:58:07_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
0105カレーなる名無しさん
2007/07/10(火) 20:56:33>こっちも真剣にやってるんだからさ。毎日来て初めて常連さんだよ」
>とは店長さんのお言葉。
ファンには申し訳ないけど、こう言う発言する店主って、すんげーむかつく。
0106カレーなる名無しさん
2007/07/10(火) 23:23:00おまえのことむかつくからうんこまぜてやれという店主のほうが問題だと思うが。
おまえ怨まれてうんこカレー食わされてるのを知らないのかwwwwwwwwwwwwww
0107カレーなる名無しさん
2007/07/11(水) 09:18:53つまんない
0108カレーなる名無しさん
2007/07/11(水) 12:00:44「常連」という単語をどう定義付けるか、という個人のポリシーの問題だな。
世間一般の認識とは少々ズレているような気はするけどな。
俺は、「気の毒な人だな」と思うだけで、別にむかつかないが。
カルシウム不足じゃないか?
0109カレーなる名無しさん
2007/07/12(木) 14:29:052ちゃん脳に正論垂れても無駄。
0110カレーなる名無しさん
2007/07/12(木) 18:51:13でらワロス!
毎日喰いたくなるようなメシ出してから抜かせっちゅーのwww
0111カレーなる名無しさん
2007/07/13(金) 01:41:35それは店長のシャレだと思いますよ。
昔まだ京大前にあったとき一度だけ行ったことあるけど、
とってもきさくなおじさんでした。
それよりも本当に廃業してしまったのですか?
私は残念ながら今は遠すぎて簡単には行けません。
どなたかご近所の方がいらしたら確認して頂けませんか?
0112カレーなる名無しさん
2007/07/14(土) 19:31:326月に行ったら、「閉店するまでまだまだチケットどうのこうの」とかいう
張り紙が貼ってありましたが、質問しなかったのでどういうことやら
わかりませんでした。
本当かいなと思ってここを覗いたんですが。
0113カレーなる名無しさん
2007/07/15(日) 15:54:29食ったこと無いヤツぁいっぺん食っとけ
スープカレーの店みたいな印象だが、普通のカレーもウマイ
ttp://www.sumiya-kp.com/
0114113
2007/07/15(日) 15:55:090115カレーなる名無しさん
2007/07/17(火) 03:50:120116カレーなる名無しさん
2007/07/17(火) 04:48:34昔、近所のカレー屋さんがナンが手作りでとても美味しく、
それ以来ナンが大好きになったのですが、
最近なかなか美味しいナンに巡り会えず、ちょっと寂しい思いをしているのですが。
0117カレーなる名無しさん
2007/07/17(火) 05:37:42マジで?スープカレーも旨かったけど
オムカレーとかウマーだったよ
もうちょっと家から近かったら
頻繁に行けたのに残念だ
0118カレーなる名無しさん
2007/07/17(火) 11:44:12スジャータはランチのときナン食べ放題だったと思うし一人でも行きやすいよ。
0119カレーなる名無しさん
2007/07/17(火) 14:18:05エー、マジでスミヤ閉店かよ
俺も結構好きだったんだが遠いよなあそこ
20で終わりなら残りは平日だけか、行けないな・・・
>>116
西大路五条のSAGAR
京都ではわりと珍しいパリパリのクリスピータイプなナンが食える
ふっかふかもっちもちのナンが食べたいなら勧めないが
0120カレーなる名無しさん
2007/07/17(火) 16:53:21ライスの上にナンを乗せてくるから裏に米粒が付いててちょっとイヤ
市役所職員が昼飯食いに大勢来ててウザイ時がある
スジャータは一人でも入りやすいし、カレーはケララよりこっちが好きだが
マサラチャイがイマイチ
どっちもナンはうまい、モチモチタイプ
0121カレーなる名無しさん
2007/07/17(火) 18:28:27オレの補足乙
オレはカレーはケララ派だがそれ以外だいたいその通り
0122カレーなる名無しさん
2007/07/17(火) 18:51:510123カレーなる名無しさん
2007/07/17(火) 19:03:36それより、ムガールはカレーが決定的にうまくない。
0124カレーなる名無しさん
2007/07/17(火) 21:17:37どうだろ、誰か食った?
結構な値段してオサレな町屋風で
京野菜のカレーで箸で食べれるみたいなの書いてたキガスル
何かいわゆる「カレー」を期待したらダメっぽいけど気にはなる
0125カレーなる名無しさん
2007/07/18(水) 01:01:32カレーはオレはまあまあだと思う。
0126カレーなる名無しさん
2007/07/18(水) 01:01:54ttp://www.1stp.tv/fujipuri/
↑ここなんだけど、前通るときに限ってメシ済ませた後ばっかでなかなかタイミングあわなくてネ。
0127カレーなる名無しさん
2007/07/18(水) 20:53:21本格的なインドカレーとかよりも洋食カレーっぽい方が好き
0128カレーなる名無しさん
2007/07/18(水) 22:30:12場所がちょっと分かりにくいねえ、あそこ
0129カレーなる名無しさん
2007/07/18(水) 23:59:28今度行ってみる
ありがとー
0130カレーなる名無しさん
2007/07/19(木) 12:28:17クリスピーって、引き伸ばしすぎてパリパリになってるだけじゃねーか。
インドであんなナン出してたら間違いなくつぶれるな。
「ここは日本だ」とドメスなこと言うなら勝手にしてくれとしか言いようがないが
0131カレーなる名無しさん
2007/07/19(木) 14:46:53119じゃないが単純に疑問
引き延ばしてパリパリならクリスピーじゃないの?
どんなのがクリスピーなの?
0132カレーなる名無しさん
2007/07/19(木) 16:38:56インドでパリパリのナンは普通にある。
インド行ったこと無いだろお前w
0133カレーなる名無しさん
2007/07/19(木) 23:34:210134カレーなる名無しさん
2007/07/19(木) 23:49:500135カレーなる名無しさん
2007/07/20(金) 00:36:50そのうずらというところ、今度近く行くので行ってみたいですが女性1人でも入りやすい
お店ですか?あと、値段とカレーはどんな感じかわかりますか?
0136116
2007/07/20(金) 03:19:32いやあ、どこも美味しそうなんで色々廻ってみます。
しかし、近くを良く通るのに全然知らなかったりしますね。
勉強になります。
0137カレーなる名無しさん
2007/07/21(土) 20:45:33>>112
自分が3月に行ったときからそれあったな
「思うところがあってチケットやめる」とかなんとか
話しかけてほしくて色々思わせぶりなこと書いてんじゃないのかw
まあ、いいオヤジさんですね
0138カレーなる名無しさん
2007/07/23(月) 12:30:24よかった一安心w
>>135
61じゃないけど女性はああいうおしゃれな店が好きじゃないかな。
むしろ男一人のほうが入りづらいのでは?実際入れなかったw orz
0139カレーなる名無しさん
2007/07/23(月) 19:02:19おしゃれなお店なんだ。地図で場所ちゃんと調べて近々行きます。
>>118
私は一人でもなんか入りづらく感じた、人それぞれなんだね。
暑くなると辛いカレーが食べたくなるね。私のママンのカレーではものたりないw
0140カレーなる名無しさん
2007/07/23(月) 19:09:080141カレーなる名無しさん
2007/07/23(月) 19:37:480142カレーなる名無しさん
2007/07/23(月) 20:46:19大阪人のデマゴーグに騙されないように
あ、あんた大阪人か
0143カレーなる名無しさん
2007/07/27(金) 13:47:15ただ女性ひとりというのは見たことない。
味は万人向け。値段高すぎ。
すき家や松屋は安いけど昼行くとみんな殺気立ってるから行かん。
0144カレーなる名無しさん
2007/07/27(金) 14:01:22コストパフォーマンス悪すぎ。
0145カレーなる名無しさん
2007/07/30(月) 15:28:20店内には会ったこともないタイガージェットシンみたいな人がニコニコ話しかけてくるのだろう。
もういいおっさんなのに、いくら場数を踏んでも人間関係がうまくこなせないやw
0146カレーなる名無しさん
2007/07/30(月) 17:00:28T.J.シンみたいな人に会ってみたい。
0147カレーなる名無しさん
2007/07/30(月) 23:36:49シンはカナダで豪邸に住んでるらしい
0148カレーなる名無しさん
2007/07/31(火) 02:04:110149カレーなる名無しさん
2007/07/31(火) 22:55:43いざ出番というと例のように荒れ狂うのだそうだ。
それを見た若き日のスタンハンセンは、
彼こそプロだ!と感動したとのことだ。
0150カレーなる名無しさん
2007/08/01(水) 02:07:25だれか知ってますか?
0151カレーなる名無しさん
2007/08/01(水) 03:33:17カレー屋に行ってみたい。
キラーカーンみたいな人でも可。
0152カレーなる名無しさん
2007/08/01(水) 04:43:55http://www.hustlehustle.com/free/fighters/?id=1093611933
0153カレーなる名無しさん
2007/08/04(土) 11:20:42ああ。彼は普段は物静かな人で、街を歩いて手もそれとあまり気づかれない。
ただ、例えば子供に「あ、タイガージェットシンだ!」と見破られようものなら、その辺歩いてる無関係なリーマンを
いきなり殴り飛ばしたりして、タイガージェットシンのキャラクターに変貌するんだ。
ハンセンは「彼こそプロだ!」と感動したとのことだ。
0154カレーなる名無しさん
2007/08/04(土) 14:04:20オレなんかインド人見るたびにタイガージェットシンだと思うくらいだから。
0155カレーなる名無しさん
2007/08/04(土) 15:13:110156カレーなる名無しさん
2007/08/04(土) 17:20:030157カレーなる名無しさん
2007/08/04(土) 19:24:010158カレーなる名無しさん
2007/08/04(土) 19:33:240159カレーなる名無しさん
2007/08/05(日) 03:23:42http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186243537/l50
――地元ミルトン市で表彰されたそうですが。
シン:市政150年を記念して、カナダで初めて「Walk of Fame」が設立されたんだが、私と息子の
タイガー・アリ・シンも選ばれた。月に行った宇宙飛行士やマラソンの名ランナーだったアスリートなど、
世界的な功績を誇る人たちばかりだ。彼らと一緒に、私たち親子の写真がシティホールに飾られた。
――シン親子のの受賞理由は何ですか?
シン:カナダ、アメリカでは富を成したら、寄付するのは当然の義務。加えて私たちはアンチ・ドラッグ
(麻薬撲滅運動)に力を入れている。ここカナダはアメリカほどひどくはないが、ドラッグ問題は深刻に
なっている。レスリングの世界ではドラッグで命を落としたものまでいる。その実情を良く知る私の話には
みんな耳を傾けてくれるから、学校を中心に講演しているんだ。
――息子さんもレスラーとして活躍しました。
シン:今は不動産開発会社を経営し、地方発展に大きく寄与している。現在も「タイガーランド」という
超巨大なプロジェクトが進んでいる。ミルトン市の郊外200エーカー(約80万平方メートル)を開発している。
2000世帯が住む住宅地に、ホテルやスポーツ施設もできるんだ。
――ファミリーの結束は強いようですね。
シン:私の支えはかけがえのないタイガー・シン・ファミリー。二男のバルディーダ・シン・ハンスはミルトン郡の
警察官だ。そしてリングの上ではNo.1タッグパートナーだったミスター・ウエダ(上田馬之助)だ。
――上田さんは交通事故の後遺症を克服するために、大分県でリハビリに励んでいます。
シン:彼とは言葉は必要なかった。互いに目を見れば、すべてを読み取れた。ある意味、兄弟以上の仲だった。
――実業家として成功しているのに、レスラーとしての情熱は冷めていないようですね。
シン:ミスター・ウエダのためにも、まだまだリングを降りるわけにはいかない。彼にエネルギーを与えたい
からな。だからコンディション調整に気を使っている。
――まだまだ「ハタリハタマタ」だと
シン:当たり前だ。私は実業界でもリング上でも永遠に「キングの中のキング」だ!
(東京スポーツ 8月5日(日)販売号より)
0160カレーなる名無しさん
2007/08/05(日) 10:38:310161カレーなる名無しさん
2007/08/06(月) 00:35:36久しぶりにチャーリーブラウン行った、一乗寺に移転してから初めて。
前の店ときよりボリュームが恐ろしくうpしてたさ
スープカレーにメインの皿、日替わりの鶏唐揚げと肉じゃがコロッケ
あと別皿で豚シャブのサラダかなんかついてきて腹が一杯。
それで780円ぐらいだから安いよな?
隣の席では日替わりのおかずにハンバーグステーキのセットに
してる椰子もいてよく食えるなあと感心した。
ハンバーグは鉄板でじゅーじゅーの熱々ででてきて
旨そうだったが・・
0162カレーなる名無しさん
2007/08/06(月) 21:48:01今日、久留味初めて行った。最近マスターの調子が悪くて、不定期営業になっているようだ。
0163カレーなる名無しさん
2007/08/08(水) 12:08:050164カレーなる名無しさん
2007/08/08(水) 21:54:59行ってきた
いいな
スープカレーの美味しさを初めて知った
でもヲッサンには量が....................OTL
撃沈w
0165カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 01:34:39奥さんをしかりつける声でせっかくのカレーが不味くなっちゃうよ。
0166カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 04:24:030167カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 11:07:37あの店はもう3年以上前からずっとああだよ。客の心証を考えられないんだろう
いい店なのにもったいないことだ
で、俺はもう気にしないことにした
ココイチよりは美味いし量も多くて安いぶん、あれは必要経費だと思うことにしている
混雑する時間帯を外せばオッチャンも静かだしね
0168カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 11:25:49はぃはぃ。お前もタイガージェットシンのネタで突っ込んで欲しいんだな
0169カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 19:09:49ターバンカレーって桂にあるん?
金沢のだろ?
>>165
それってもしかして中村の上の?
しかりつける声でそこが連想されたんだが
違う店かな?
>>164
量というより濃いよな
メインプラスまたメインのオカズがバッティング
素直に単品でオーダーすればよいのだが
お得なセット熱望する俺のなかの貧乏神が
0170カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 19:19:26初めて見たときはびっくりしたが、ほんまに
金沢のターバンカレーが阪急桂駅前にあります。
金沢工大の近所にあったターバンカレーとは
別系統ですが…。
0171カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 19:32:25その中村の上の店だと思うよ
あそこの店主はなんなんだかな、神経質なのか?
0172カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 20:14:24そうなのか!
週末にでも行ってくるよ。ありがとうよ!
>>171
やっぱあすこか・・
量はすごいし旨いことは旨いのだが・・
こちらの精神状態が悪化するw
0173カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 20:16:43すいません言ってる意味が分からない
>>169
はい金沢がはっしょうみたいですが
桂に支店があります
場所はココです
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26002482/
今日も行って来ましたw
お勧めはターバンカレーとカツカレーです
0174カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 22:39:43カレー板に来てタイガージェットシンも知らないのかね?
このスレちょっと読み返すだけでも理解できるはずだよ。
0175カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 22:59:240176カレーなる名無しさん
2007/08/09(木) 23:33:370177カレーなる名無しさん
2007/08/11(土) 02:18:15ココイチに匹敵するくらい気楽に入れる店って案外少ないよな
0178カレーなる名無しさん
2007/08/11(土) 22:43:24ココイチと比べてどうするよ。値段か?
マクドみたいなふいんきでカレー食いたいのか?
ケララもディディもふつうに1人で入ってるよ。無問題。
入れないのは自意識過剰。
0179カレーなる名無しさん
2007/08/12(日) 11:59:03まずくはないんだけどちょっと苦味が強いような気がする
上でも言われてるけどコストパフォーマンスはいいな
0180カレーなる名無しさん
2007/08/12(日) 18:57:42ベンガル湾行けば
0181カレーなる名無しさん
2007/08/13(月) 00:54:00おまえな、インド人ばかりのスジャータに一人で入るのは「日本人なら」少しの勇気がいるぞ。
自意識過剰なのは日本人の国民性。対人恐怖症は日本人だけの病症だと言うしな。
だから何にも感じない奴は日本人としては不感症なのだと思う。もしくは純血ではないか・・・・
0182カレーなる名無しさん
2007/08/13(月) 01:05:23■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています