京都の美味しいカレー屋さん 4皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2007/03/12(月) 23:00:01過去ログ
1皿目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070313944/
2皿目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1109172434/
3皿目 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137601521/
0566カレーなる名無しさん
2007/12/04(火) 10:50:00○ニンジンジュース 70%
○トマトジュース 30%
○コンソメ(粉末タイプ) 適量
○すりおろしニンニク 適量
○生姜パウダー 適量
○塩 少々
○コショウ 少々
これで同じ味は無理だとしても、
似たようなスープできるんじゃね?
0567カレーなる名無しさん
2007/12/04(火) 11:41:510568カレーなる名無しさん
2007/12/04(火) 12:14:26つhttp://www.youtube.com/watch?v=EjWOIrfFX2Y
0569カレーなる名無しさん
2007/12/04(火) 13:09:53百万石ってどこ?
0570カレーなる名無しさん
2007/12/04(火) 13:12:200571カレーなる名無しさん
2007/12/04(火) 15:59:06つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1528299
0572カレーなる名無しさん
2007/12/04(火) 23:01:45昔はジャンボカレーが3合で、ジャンスペというのがあった。
>561
坊やはよい子だネンネしな
0573カレーなる名無しさん
2007/12/04(火) 23:32:09とっくにつぶれた。
昔は、百万石のどでかい電飾看板が百万遍交差点のシンボルだったのにな
0574カレーなる名無しさん
2007/12/05(水) 01:07:26今は「すき家」になってる。
0575カレーなる名無しさん
2007/12/05(水) 02:04:12どうも
すき家の場所なら、なくなったの相当昔じゃ・・・
百万遍なら、実は松屋のカレーも重宝してたりする
0576カレーなる名無しさん
2007/12/05(水) 02:45:14はらへた…
0577カレーなる名無しさん
2007/12/05(水) 03:08:140578カレーなる名無しさん
2007/12/05(水) 11:32:13○カゴメ まろやかキャロット 200ml
○カゴメ トマトジュース食塩無添加 100ml
○味の素 コンソメ 顆粒タイプ 適当
○S&B ガーリック 適当
○S&B ジンジャー 適当
○S&B ガラムマサラ 適当
全部混ぜて、電子レンジで沸かしてみた。
アジャンタの芸術的な旨さには遠く及ばないが、
似たような味の、結構うまいスープができてた。
ニンジンとトマトの割合や、コンソメやガーリック、ジンジャーの分量を
きちんと計量スプーンで計って調整したり、ガラムマサラは後がけにしたら、
アジャンタの味に近づけるかもしれん。
頑張ってみまつ(`・ω・´)
0579カレーなる名無しさん
2007/12/05(水) 21:01:18赤の他人が約一名、期待してまってるぜ。
0580カレーなる名無しさん
2007/12/05(水) 22:37:31今日1日めちゃくちゃ仕事やる気出てくるだろうね、特に寒い冬場は。
(でも頭皮から汗噴出してきて、昼頃には頭ねちょねちょになってるかもw)
0581カレーなる名無しさん
2007/12/06(木) 00:14:54今はメガ牛丼に人気を取られてるがな。
0582カレーなる名無しさん
2007/12/06(木) 01:27:04早めに皮脂を洗い流さないと禿げるよ。
0583カレーなる名無しさん
2007/12/06(木) 02:33:34勉強になるな〜
0584カレーなる名無しさん
2007/12/07(金) 01:26:51しかも店員が美人らしい。
0585カレーなる名無しさん
2007/12/08(土) 11:22:16○カゴメ まろやかキャロット 200ml
○カゴメ トマトジュース食塩無添加 100ml
○味の素 コンソメ 顆粒タイプ 小さじ1杯
○S&B ガーリック 適当 小さじ1杯
○S&B ジンジャー 適当 小さじ1/2杯
○S&B ガラムマサラ 適当 小さじ1杯
■感想等
前回はコンソメを小さじ2杯にしたが、
ちょっと味が濃かったので、1杯にしてみた。
これは正解だった。
アジャンタのスープはキレイなオレンジ色なのに対して、
真似たスープは熟した柿色っぽい。
トマトジュースは50mlでもいいかもしれない。
ジンジャーは要らないかも。
変わりに何かタマネギ系の味付けが欲しい。
今回はそんなところでした。
アジャンタの味目指して頑張ります(`・ω・´)シャキーン
0586カレーなる名無しさん
2007/12/08(土) 11:33:220587カレーなる名無しさん
2007/12/08(土) 16:49:140588カレーなる名無しさん
2007/12/08(土) 21:45:20すき家のカレーはイマイチ
0589カレーなる名無しさん
2007/12/08(土) 23:34:27気にはいってるが、、、、
ふつーにバスマティかなんかで食える店ないですか。
0590カレーなる名無しさん
2007/12/09(日) 00:57:25現物はかなりしょっぱいんだが
0591カレーなる名無しさん
2007/12/09(日) 08:23:34炒めタマネギを入れたらいいんじゃまいか。
カレールーとか売ってるコーナーに、隠し味用の炒めタマネギペースト売ってることあるよ。
後はバターとか、各種スパイスとか…。
0593カレーなる名無しさん
2007/12/09(日) 20:34:010594カレーなる名無しさん
2007/12/10(月) 20:05:22「バリ」と「バリネシア」、大丸のへんの「アンプロシア」て店はどういう
間柄(だったの) ?
むかーしバリネシアには通ってて、無くなっちゃってからは時々アンブに
行ったりもするけれど。一度も行かないまま今はバリも無いし。値段は高い
けど好きだったです。近所(山科区)に閉店しっぱなしのアンブならあるんだけどな・・・
せめて素性だけでも知っておきたいです。ですー
0595カレーなる名無しさん
2007/12/10(月) 20:13:47久留味のオヤジにでも聞いてみたら?
0596カレーなる名無しさん
2007/12/11(火) 01:19:290597カレーなる名無しさん
2007/12/11(火) 04:25:43http://blogs.yahoo.co.jp/sngky429/14144470.html
私は若い頃、ちょくちょくこの店に足を運び、ジャンボカレーをよく食べた。
しかしいつ頃からか、食べきれなくなった。こんなに多かったかな〜と思い、
とりあえず全部食べて店を出たが、やはりきつくなって、
京大のトイレに駆け込んでゲーゲーやってしまった。
0598カレーなる名無しさん
2007/12/11(火) 20:50:060599カレーなる名無しさん
2007/12/11(火) 21:18:32いったい材料が何なのかよくわからない美味いスープとか、
やたらと辛くてでかくて美味いタンドリーチキンとか、
出したら店もっと流行ると思うんだけどね?
0600カレーなる名無しさん
2007/12/11(火) 21:35:20喰ったものみんな旨かったけど、なによりナンが風味豊かでびっくりした。
水溶き小麦粉?ハァ?と思ってたんだけど。
0601カレーなる名無しさん
2007/12/11(火) 23:39:41なんとか作れた。カレーペーストとココナッツミルク使ってね。
グリーンカレーだけれどナンプラー入れなくても辛く仕上った。
今度ジャスミン米使ってみようかな?
0602カレーなる名無しさん
2007/12/11(火) 23:47:05>ナンプラー入れなくても辛く仕上った
あたり前だろ
0603カレーなる名無しさん
2007/12/11(火) 23:53:180604カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 00:02:21私が参考にしていたレシピにはナンプラー大さじ1と書いてあったけれど
入れなくても辛かったという事です。出来あがりで私は少しかけたけれどね。
0605カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 00:11:14もういいや
0606カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 00:27:430607カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 01:53:360608カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 10:02:460609カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 10:48:00ヲタからはじまってリーマン、ガイジン、女子大生、オバハン、etc
0610カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 12:34:38ナンプラー舐めたことある?
0611カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 13:48:240612カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 13:57:010613カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 14:02:150614カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 14:17:350615カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 14:24:280616カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 14:50:19ショウガも粉末なんか使っちゃダメダメ。
甘味はチャツネで補うのが良い。
トマトジュースよりトマトピューレ。小袋のが売ってるよ。
あと絶対煮たせてはだめだよ。風味が落ちるから。
あとあんまsbマサラで代用するのはやめて
スパイス(クミンやシナモン)を自分で入れて欲しいところだけど
そこまで行くとさすがに大変かな。
0617カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 14:58:370618カレーなる名無しさん
2007/12/12(水) 15:22:25....,,iiii'''''~ '''-,,,
'||!!' '!ij
'|||'' '!ll;,,
,il||~ ,-''''''' '!llli,
|||~ ≧ ・ ''--,, ||||j
r'!l||. / ・ ≦ ||||||
( ヽ| / ヽ |||||!!
>,,l / ヽ,,, ,||!!ヽ
ヘ|||| | --t---,,,,,, \ / - ノ
|..|.ll,,. '''---'''---- / /,,,/ < はい、受けた!
.''!!''- '''''---- /|||!!
\ ,,,---iiiilll!!!||'
~~--ノ
0619カレーなる名無しさん
2007/12/13(木) 01:20:08おまいこそがナンバーワンw
0620カレーなる名無しさん
2007/12/13(木) 08:17:160621カレーなる名無しさん
2007/12/13(木) 09:57:31値段がいくらなんでも高いと思う。あと、愛想はいいと思うんだが
食べてる最中にあんまり話しかけてきてほしくない・・・。
0622カレーなる名無しさん
2007/12/13(木) 11:30:35ただ久留味もガラムも美味いかといえばはなはだ疑問だ。
0623カレーなる名無しさん
2007/12/14(金) 09:23:190624カレーなる名無しさん
2007/12/14(金) 18:02:43長いパンを皿二つに乗せてる。
どうしてインド料理は器が最小限に小さいんだろう?
0625カレーなる名無しさん
2007/12/15(土) 20:14:40大阪まで出かけてもいいけど、できれば地元で食べたいので。
0626カレーなる名無しさん
2007/12/16(日) 01:41:030627カレーなる名無しさん
2007/12/16(日) 08:10:050628カレーなる名無しさん
2007/12/16(日) 09:19:59一番人気があるアジャンタは下京区だがな。
0629カレーなる名無しさん
2007/12/16(日) 10:57:30自分で作れ
つhttp://blog.kansai.com/ossan/181
0630カレーなる名無しさん
2007/12/16(日) 11:36:53うまそうだな。アジャンタのスープも作ってくれ!
0631カレーなる名無しさん
2007/12/16(日) 11:53:25http://dh06.anonib.org/_toilet/images/276/4494_anonib.jpg
0632カレーなる名無しさん
2007/12/16(日) 12:23:00I reported to your web server.
Because it seems to distributing of obscene & dirty picture.
0633カレーなる名無しさん
2007/12/18(火) 10:43:530634カレーなる名無しさん
2007/12/18(火) 21:44:04RAJUの河原町店でしょ。
RAJUのサイト見ても載ってないけど、検索したらぐるなびのサイト出てきた。
店の前を通ったことはあるけれど、入ったことないので中がどうなのかは知らないけど。
0635やまと
2007/12/18(火) 22:00:460636カレーなる名無しさん
2007/12/19(水) 01:53:33そこ前はペルシャ料理屋だったんだよな
結構旨かったのにすぐ潰れた
0637カレーなる名無しさん
2007/12/19(水) 08:11:37オーナーが言ってたのに、皮肉にも後釜がインド人の店とはなw
0638カレーなる名無しさん
2007/12/19(水) 13:13:27スリランカ料理のプージャーだっけ?
0639カレーなる名無しさん
2007/12/19(水) 17:05:46ミクシイ
白馬
車歴
Ferrari F355
Ferrari 360 modena
Ferrari 612 Scaglietti
メルセデス CLS 350
Porche カイエン ターボ
Ferrari F430 spider
ミクシイ
♪luvluv♪
最近うちにF430スパイダーが嫁いできました
内装はスカリエッチーちゃん612と一緒で真っ赤だよ。
ボディは白でございます。綺麗よん
スカリエッチーちゃんがいた期間短い〜
今度はいつまでいてくれるのかな・・・
カイエンターボちゃんとエスティマちゃんでぶんぶんしに行きます〜
0640カレーなる名無しさん
2007/12/21(金) 09:56:38/∴∵(・) (・)∴\
/∴∵∴∵○∴∵ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∵∴∵●〜〜〜●∴) < はい、受けた!
\∵∴∵∴∵∴∵/ \
\ ∵∴∵∴/
/ \/\/\
(__(|_____|)__)
ゝ )_(_)__(__,ノ|
0641カレーなる名無しさん
2007/12/22(土) 11:05:100642カレーなる名無しさん
2007/12/22(土) 18:20:01数量限定で売り切れ御免らしいぞ。
0643カレーなる名無しさん
2007/12/23(日) 13:06:42この前、関西テレビのナンボDEなんぼで取材してたから、行ってみるか。
0644カレーなる名無しさん
2007/12/23(日) 16:31:260645カレーなる名無しさん
2007/12/23(日) 16:33:16久留味でオヤジの接客態度に感動するのもまた一興。
0647カレーなる名無しさん
2007/12/24(月) 13:43:490648カレーなる名無しさん
2007/12/28(金) 10:16:190649カレーなる名無しさん
2007/12/28(金) 12:27:14チキンカレーとグリーンカレーが安くて旨い^^
野菜カレーはちょっとパンチが足りない感じはするが・・・
0650カレーなる名無しさん
2007/12/28(金) 12:42:25¥880の食べたり¥980のカレー選べるの食べたがどれがオススメですか?
¥880のカレー2種はどっちも野菜っぽいカレーだった気がするが、いつもなのかな?
0651カレーなる名無しさん
2007/12/28(金) 16:58:52釣りだとは思うが・・・
カレー矢サイコー!!!!
0652カレーなる名無しさん
2007/12/28(金) 19:14:310653カレーなる名無しさん
2007/12/28(金) 21:36:37¥980のカレー選べるのでナンとライスどっちか選べるがもしあなたなら
どっち選ぶ??欲張りにこと言うと両方食べたいんだけれどw
0654カレーなる名無しさん
2007/12/29(土) 12:00:570655カレーなる名無しさん
2007/12/29(土) 13:00:40別に美味くもないんだからさっさと潰れればいいのに。
0656カレーなる名無しさん
2007/12/29(土) 18:56:38RAJUの百万遍店が…いつの間に?
634書くためにぐるなびのページ見てた時はなかった気がするんだけど。
(今見たらぐるなびに載ってる)
百万遍付近カレー屋大杉じゃない?
札幌北24条みたいにカレー屋だらけになってもいいんだけどさ。
0657カレーなる名無しさん
2007/12/29(土) 20:50:02アオゾラ VS RAJU VS ぴっぱら
スパイシー VS ココイチ
松屋のカレー VS すき家のカレー VS 学食のカレー
まだあったっけ?
0658カレーなる名無しさん
2007/12/30(日) 01:34:45うまくはないがまずくもない。しかしコストパフォーマンスは絶大。
ここの味がどうしても嫌いな人は「久留味」へ行けばよい。
コストパフォーマンスは少々落ちるが、その味と量に号泣するであろう。
0659カレーなる名無しさん
2007/12/30(日) 02:38:32京大の学食だと大盛で300円台じゃなかったかな?
味は勿論うまくはないがまずくもない。
0660カレーなる名無しさん
2007/12/30(日) 10:09:21久留味 VS イカ京
0661カレーなる名無しさん
2007/12/30(日) 10:10:45味も悪くないし。
0662カレーなる名無しさん
2007/12/30(日) 14:37:02美味しくて号泣するんですかね?
いろんな評判見てると、そうは思えないのですが・・・
0663カレーなる名無しさん
2007/12/30(日) 14:42:13量が多すぎて泣いて
残して、店長に殴られて号泣
0664カレーなる名無しさん
2007/12/30(日) 14:52:130665カレーなる名無しさん
2007/12/30(日) 16:42:17マジレスすんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています