トップページcurry
1001コメント308KB

京都の美味しいカレー屋さん 4皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2007/03/12(月) 23:00:01
京都の美味しいカレー屋さんについて引き続きどうぞ

過去ログ
1皿目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070313944/
2皿目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1109172434/
3皿目 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137601521/
0201カレーなる名無しさん2007/08/19(日) 20:15:25
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
0202カレーなる名無しさん2007/08/20(月) 00:34:52
>>200
なんちゃって系だよ、あそこは
0203カレーなる名無しさん2007/08/20(月) 13:30:40
閉店したんだ・・
このまえ行ったら日曜でも閉まってたから
変だなと思ってたんだよ。
建物も老朽化してたし
ここ三年ぐらい夜も客居なかったから
そろそろだろうなと思ってたけど・・
0204カレーなる名無しさん2007/08/21(火) 15:19:51
香麗屋、行って来た
コスパ素晴らしいな。あれを知ったらバカバカしくて全国チェーン行ってられんなw
あいにく奥さんだけだったので、ここで言われてた事、聞かずに帰ってきたがw

で、完食するのが精一杯だっだよ..............OTL
でも満足感はめっちゃあった
0205カレーなる名無しさん2007/08/21(火) 15:46:26
あそこはチキンカツ定食が神
2年前までは今より50円安かったので超神だった
02062042007/08/21(火) 18:11:51
香麗屋は若い子に腹いっぱい食わせる店なんだね
フレッシュサラダが運ばれて来た時には引っくり返りそうになったw
あれでたった300円とは..............

なるだけ単価上げてあげようと思ったが、食後のホットすら入らなかったw
0207カレーなる名無しさん2007/08/22(水) 02:36:46
おまえは夜行ったの?
昼行ってみなよ
決められたもの以外のオーダーすると
大変なことになるんだぜ?
0208カレーなる名無しさん2007/08/22(水) 10:24:30
そうか
夜だけ行くことにするよ
0209カレーなる名無しさん2007/08/22(水) 11:23:43
繁盛はしてるよな>カレー屋
スクリーン本社あるし、目の前は葬儀会場だし、学生もくるしで客には困ってなさそう
0210カレーなる名無しさん2007/08/22(水) 16:06:22
>>207
kwsk
02112042007/08/22(水) 16:10:39
>>207
夕方でもそうなのでは?
トマトサラダ頼もうとしたら、なんかモゴモゴ言いそうにならはったんで、

「何だったらいいですか?」

って聞いたら

「フレッシュサラダなら」

てな事だったんで、それ頼むことにしたんだが、、、、、

そういう事だったのかw
0212カレーなる名無しさん2007/08/22(水) 23:55:10
>>211
そこでトマトサラダを強行突破すると
奥さん涙目、客全体がいたたまれない気分になるwww

マジで客の精神衛生上悪いのでふざけて試すとか
絶対ヤメてほしい。
0213カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 00:31:17
出せないならなぜメニューに載せるんだろ?
0214カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 01:05:08
日によっては出せるらしいが
0215カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 02:26:11
単に店にトマトがあるかどうかってことちゃうの?
この時期トマトくらい置いとけってよ
0216カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 02:35:05
賛成!
0217カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 15:32:18
8/23(木) テレビ大阪ニュースBIZ(17:13〜17:30)
http://www.tv-osaka.co.jp/newsbiz/

京都駅前が新電器街に・・・激化する家電店競争


8/23(木)読売テレビニューススクランブル(18:16〜19:00)
http://www.ytv.co.jp//ns/index_set.html

古都に大型家電量販店初進出
京都ならではの諸事情
0218カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 16:17:20
>>215
違うんだよ…

まあ通えばわかるが…
0219カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 18:52:09
京都一ズイマなカレー出す店ってどこだろ
0220カレーなる名無しさん2007/08/25(土) 10:18:47
>>218
奥歯に物はさんでないで、
ちゃんといいなよ
気になるじゃないかw
0221カレーなる名無しさん2007/08/25(土) 23:41:30
>>219
おまえが12年後に開店することになっているカレーハウスだ ( ゚Д゚)、ペッ
0222カレーなる名無しさん2007/08/26(日) 19:50:12
すき家のカレーが安くてうまいのを知ってるか?
ほんと意外やぞ。先入観捨てて一度食ってみ。
0223カレーなる名無しさん2007/08/26(日) 19:57:31
京大病院正門前のビィヤントがうまい。とくに、サラダがカレーに良く合う。
京大受験生が受験前後にこの店の前を通ると不合格というジンクスがあるが・・・。
0224カレーなる名無しさん2007/08/26(日) 22:01:28
京大病院南の喫茶店「かすが」のカレーも、ふつーな感じでいいぞ。
0225カレーなる名無しさん2007/08/27(月) 01:55:04
すき家の牛あいがけカレー、今日(月)のAM9:00で終了だとよ。
カレーと牛丼が半々、あんなうまいカレー食ったことなかったよ。
おまいらまさか食い逃したんじゃないだろうな?wwwwwww
http://www.zensho.com/menu/_img/menutop/img_aigake.jpg
0226カレーなる名無しさん2007/08/28(火) 20:57:06
ヒンドゥー教徒だから牛肉は喰わん
0227カレーなる名無しさん2007/08/30(木) 10:53:19
京大名物「総長カレー」、レトルトパックで発売
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070829c6b2902429.html

京都大学生活協同組合と京都放送は29日、尾池和夫京大総長が監修した生協カフェの名物メニュー「総長カレー」をレトルトパックにして9月に発売すると発表した。
京大構内(京都市左京区)の生協カフェ「カンフォーラ」と京大100周年時計台記念館内の「京大ショップ」で販売するほか、ネット通販にも対応する。1箱1食分630円。
「総長カレー」はルーに小麦粉を使わず、トマトやタマネギなど香味野菜と9種類の香辛料で仕上げたビーフカレー。
2005年秋に登場して以来「カンフォーラ」では1日あたり50食前後を販売する人気メニューとして定着している。
0228カレーなる名無しさん2007/08/30(木) 15:44:59
>>195
あのあたりだと五条壬生川のRAJUぐらいだよ。
0229カレーなる名無しさん2007/08/31(金) 00:26:27
>>228
あの店まだあるんだ
味はともかく場所があまりに微妙だからそろそろ潰れてるんじゃねーかと思ってたがw
0230カレーなる名無しさん2007/09/03(月) 09:40:19
とりあえず、歩道橋が邪魔であることは確かだな。
頑張れ!応援してるぞ!


























歩道橋
0231カレーなる名無しさん2007/09/03(月) 11:27:25
>>229
あれは、堅田が本店で現在5店舗体制
店長によって味が変わる

前、その店長が山科にいた時はおいしかったが、今は堅田に移動しはったから堅田が一番美味しい
五条壬生川でも、漏れはアジャンタよりはマシだと思うんだが、、、、、
0232カレーなる名無しさん2007/09/03(月) 11:28:01
>>229
新聞でも紹介されたりなんやかんやとけっこう流行ってる。
0233カレーなる名無しさん2007/09/04(火) 18:12:41
ナンが出てくるカレー屋さんで禁煙なのは、サーガルだけですか?
他にありますか?

某カレー屋で、タバコ吸うDQNが横で不愉快だった。
0234カレーなる名無しさん2007/09/04(火) 18:24:30
元田中のところはチャパティか。。
ナンだよね。。
0235カレーなる名無しさん2007/09/04(火) 19:37:59
ありがとうございます。

禁煙スタイルで探したら、ぴっぱらとサーガルが出てきました。
サイトを見たら、ぴっぱらは、ナンじゃないと思うのですが。
0236カレーなる名無しさん2007/09/05(水) 00:53:48
>>231
山科は昔行った事あるが、確かにウマかったね
ただ五条壬生川行くなら西大路五条のSAGAR行っちゃうなぁ
SAGARは美味いんだけど、昼の安価なランチは味薄いし、それ以外は単品注文で高くつくのが痛い
0237カレーなる名無しさん2007/09/07(金) 11:32:06
>>235
ピパーラなんか二度といかねえ
0238カレーなる名無しさん2007/09/07(金) 16:52:49
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
0239カレーなる名無しさん2007/09/07(金) 17:59:16
┐( ゜〜゜)┌
0240カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 03:22:08
桂の西口にあるターバンカレー超美味しいよ
0241カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 09:41:12
全く話題にならないけどドジってカフェのカレーは誰も食べてないんかな

この前初めて食べたけどおいしかったよ
0242カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 12:21:21
ターバンカレーいくお
0243カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 17:52:41
ターバンカレーってチェーン店なん?
それにしてはHPショボすぎ。
写真はピンボケだし、チェーン店なのに無料HPスペースかよ。
0244カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 20:15:27
まあだけどココイチなみに一人で気楽に入れるカレーハウスも少ないでしょ。
ココイチのライバルはココイチみたいな状態になってるし・・・
0245カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 20:28:01
桂駅の西口って阪急だよなwww
土地勘がないから不安になったんだwww
0246カレーなる名無しさん2007/09/10(月) 11:30:37
>>8
HP見たけど、インド料理以外のメニューも始めました(春巻きとか)って書いてあったぞ。
流行らない店の典型だな。
ガチンコラーメン道でもそんなんあったな。
「なんでラーメン屋にカレーがあんの?」って
0247カレーなる名無しさん2007/09/10(月) 13:05:32
すき家は牛丼とカレーのコラボレーションで成功してるぞ。
牛丼系の店のカレーではすき家が一番まともな味を出している。
0248カレーなる名無しさん2007/09/10(月) 14:54:10
チェーン店と個人店は一緒にできないような。
あの手の店はファミレスかそれに準ずるもんだと思ってるしね。
まあお店への要望ということで、もっとガチでよろしく。
せっかく珍しい南インド料理出してんだから
0249カレーなる名無しさん2007/09/16(日) 07:27:07
>>219
桂駅の西口へ向かう通路の右手側の喫茶店
ロッテリアの前かな?
激マズカレーwww しかも780円高いしレトルトな感じ
勇者は行ってみるべし
ちなみにカレー以外のなんでもマズイwww
なのに知識のない客入りまくりカワイソス
0250カレーなる名無しさん2007/09/17(月) 21:59:33
カレー以外のメニューもひとつも余すことなく、すべて満遍なく食ってきた>>249の蛮勇に拍手
0251カレーなる名無しさん2007/09/19(水) 10:05:09
食べるぐのPリなら美味いというかもねw
0252カレーなる名無しさん2007/09/21(金) 14:06:03
日本語でおk
0253カレーなる名無しさん2007/09/22(土) 01:14:29
ああ、あいつのことね
0254カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 01:19:27
三条河原町上ルの「HIMALAYA」行ってみた。
ナンがモチモチおいしかったけど、カレーはなにも注文つけなかったら、まったく辛くなくてがっかりした。
辛さ調節できるらしいし今度は辛くしよっと。
0255カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 04:32:35
熟女ふぇちの俺は香麗屋の奥さん目当てで通ってる。
あそこはコスパも素晴らしいが奥さんが美しい…
0256カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 07:42:28
>>255
> (*´Д`)ハァハァ
0257カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 12:03:02
一番美人のカレー屋教えてくれ
香麗屋でFA?
0258カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 13:18:30
あれが美人はないわ
0259カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 13:26:39
>>257
浅草のインド料理店『シャゴリカ』。
ttp://www.mxtv.co.jp/announce/koizumi/offshot/photo/07/0410.jpg
女将のシュミさんは東京MXのモーニングサプリにも出演中。

韓西のお前らには関係ねーけどなw
はい、おっぱぴー
0260カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 19:10:44
>>257
ガラムマサラの婆が呼んでるぞ
0261カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 20:09:05
そうなのか、行ったことないから255と256にだまされたw
写真しか見たことないが金閣寺前にあった店のイメージガールは美人だったな。
0262カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 22:02:20
>>261
懐かしいな。
イメージガールは女将の妹さん。
個人的には女将さんのほうが好みだったがw
0263カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 22:59:42
>>262
事情に詳しいなw
あそこ移転とかじゃなく閉めちゃったの?
美人はおいておくとしてカレーやナンもけっこう好きだったのに。
0264カレーなる名無しさん2007/09/24(月) 14:23:40
>>257
サーガル
0265カレーなる名無しさん2007/09/24(月) 17:10:54
すき家 龍谷大店にものすごい美人のウェイトレスがいる。
出勤する日時がわからないので、とにかく毎日通えや。
そしたら必ず出会えるはずだ。考えてみいや、安いもんやんかw
0266カレーなる名無しさん2007/09/24(月) 18:49:48
>>264
何年も行ってないが全然店員がどんなだったか覚えてないや。
ランチはまあまあおいしかった。
ナンがでかかった。
>>265
カレーがちょっとあれなのがな。
遠すぎで毎日は絶対無理だがそっち方面行く機会があれば寄ってみるよ。
0267カレーなる名無しさん2007/09/25(火) 03:18:39
>>266
sagarは娘さんの方は確かに美人だな・・・
0268カレーなる名無しさん2007/09/25(火) 15:29:13
ageてもsagar
0269カレーなる名無しさん2007/09/25(火) 16:53:22
>>268
ちょwww
0270カレーなる名無しさん2007/09/25(火) 23:18:17
西大路五条sagar
0271カレーなる名無しさん2007/09/26(水) 08:33:24
場所が、西大路五条上ルだったら、ややこしいことになってただろう。
0272カレーなる名無しさん2007/09/26(水) 10:50:21
西大路agarのsagarか。上ルんだか下ルんだかw
0273カレーなる名無しさん2007/09/27(木) 09:45:29
五条通はどんどん土地が買収されていくな
0274カレーなる名無しさん2007/09/27(木) 10:46:12
錦林車庫の川沿いにある、お食事処ブラウンのカツカレーが好きだった。
定食屋になっているが元はカレーショップだったらしく
店内の円形カウンターがいかにもという風情。
0275カレーなる名無しさん2007/09/27(木) 17:35:07
本日久留味に行ってきました。
0276カレーなる名無しさん2007/09/27(木) 21:41:14
マスターの体調はよろしいのかな?
0277カレーなる名無しさん2007/09/30(日) 01:05:42
円町のシャム美味いよ
タイ政府認定店
その2件となりのイタリアンも美味い
0278カレーなる名無しさん2007/09/30(日) 02:24:41
タイなんていい加減だから金でどうとでもなる。交通違反も金でもみ消せるぐらいだし。
0279ラーメン大好き@名無しさん2007/09/30(日) 11:20:30
つまりタイ政府認定というのも金で買えると?
そういえば、キャベツ&コンドームとかもそんなこと謳ってたな。
どうでもいいけど、あんまり親しくない女とか食事に誘う時に
「キャベツ&コンドーム行こうぜ」なんて言えるか?
オレはシャイだから言えん
0280カレーなる名無しさん2007/09/30(日) 11:33:28
そもそも、円町にそんな店あったか?
0281カレーなる名無しさん2007/10/02(火) 01:14:10
タイ人が作ってんの?>円町のシャム
0282カレーなる名無しさん2007/10/02(火) 03:20:53
やっぱ久留味最強でしょう
0283カレーなる名無しさん2007/10/02(火) 03:22:25
五条天神川ちょっと上がったところのカレー美味かった
店の名前はワスレタすまん
0284カレーなる名無しさん2007/10/03(水) 16:47:03
久留味最強age
0285カレーなる名無しさん2007/10/03(水) 22:25:07
>>276
店内張り紙から推察しますと、お医者に行っておられるようです。
0286カレーなる名無しさん2007/10/04(木) 04:02:01
>>285
そうですか。レポありがとうございます。
私は百万遍時代の時しか行ったことがないので・・・
近々出町柳あたりからとぼとぼ歩いていこうと思っています。
0287カレーなる名無しさん2007/10/10(水) 22:51:46
カレーはやっぱりアジャンタのマトンカレー
0288カレーなる名無しさん2007/10/11(木) 12:37:28
こないだ3人でティラガ行ったら、喰った後全員リーゲーした。
以前話題になった「おいしいですか?」って客席をパトロールする
スタッフなんていなかったが、何か?
0289カレーなる名無しさん2007/10/12(金) 12:26:51
:名無0
都はるみ:上京区乾隆小。倖田くみ:伏見・鳥羽。
西陣:山城新吾。銀閣寺:ジュリー。
大徳寺:鈴木史郎アナ。桂&伏見:ブラックマヨネーズ。
一乗寺:チュートリアル。東寺:島田紳介。
嵐山:サッカー釜本。

・・・以上のように、ひとくくりに「京都」というのはナンセンス。
京都の洛中かそうでないか、洛中洛外それぞれ各地域で、地域性があるのが分かる。
タレントのキャラその地域をなんとなく表してる。
それぞれからの、格下地区と一緒にされたくない、という感情は狭い京都盆地でそれぞれ強烈!
0290カレーなる名無しさん2007/10/12(金) 12:51:03
>>289
マルチ乙!
0291カレーなる名無しさん2007/10/12(金) 17:47:13
アジャンタうまいか?
かなり塩辛い&課長多めだと思うが、、、、、

漏れは少々高くてもサガールがよかったし、コスパがかなり良くて美味しいチャーリーブラウンも好み
ラジュも好きなんだけど、今堅田の店長が京都にいたらなと思うんだけどなぁ
0292カレーなる名無しさん2007/10/13(土) 13:48:56
チャーリーブラウンは薬っぽすぎてちょっとな
まずくはないが
副菜のボリュームで持ってる感じ
0293カレーなる名無しさん2007/10/13(土) 19:19:20
9 :名無し遺産:
京都人検定、いくつあてはまる?
1先祖が毒殺。2先祖が天皇になろうと目論んだ。3皇室とは親戚。
4歌会初めに出る。5姉が斎王代。6疫病で家系が途絶えかけた。
7木曽義仲は嫌い。8庭に茶室、角には南天。9虎屋はんは許さんぇ。10鯛と蛸と鱧以外の魚はよう食べん。
10:宮家級
9:藤原家級
8:日本のラスプーチン道鏡級
7:冷泉家級「家庭画報お読みやす」
6:征夷大将軍坂上田村麻呂級「東北の熊襲を成敗せよ」
5:創業平安後期一和あぶりもち級「創業は平安どす」
4:洛内六代以上「応仁の乱はたいへんどした」
3:洛内六代以下「鳥羽伏見の戦いんときはなぁ」
2:洛外(深泥ヶ池の幽霊・羅生門の盗賊)
1:よそさん
0:エイリアン(ニシャンタさん除く)
0294カレーなる名無しさん2007/10/17(水) 21:29:35
今日、遅ればせながら、近くに行く用事があったから、初めてくるみに行ってきた

ありゃ、量、価格だけでなく、色んな意味で学生向けの店だなw
それに、あの張り紙の嵐、萎えたw
まぁ、困ってるのは、わからいでもないが、、、、、、、
0295カレーなる名無しさん2007/10/17(水) 22:02:51
>294
わしが初めて久留味に行ったのはもう30年も前じゃが、あのころも張り紙の量はすごかった・・・。
0296カレーなる名無しさん2007/10/18(木) 13:51:05
なんで病気になったら張り紙が増えんの?
0297カレーなる名無しさん2007/10/19(金) 22:57:27
久留味に通う学生さんよ、腹一杯になりたかったら飯炊け。
0298カレーなる名無しさん2007/10/20(土) 16:53:38
二十年前学生してたとき百万遍に学相(学生相談所?)
にアルバイトを斡旋してもらいによく行きました。
その学相の入っている建物の食堂のカラーライスは
上に生卵が乗っていて田舎から出てきた僕には
新鮮で特別おいしく感じたのは
僕だけでしょうか?・・・
今も学相あるのかな?
0299カレーなる名無しさん2007/10/22(月) 15:20:57
今日久しぶりにアジャンタに行ったら日本人の店員が入ってた。
なかなかかわいい女の子だったよ。
0300カレーなる名無しさん2007/10/25(木) 10:02:47
そんなん知らんわ
0301カレーなる名無しさん2007/10/25(木) 15:14:22
アジャンタって店の規模のわりに店員多すぎってイメージがなくもない
厨房に何人入ってるか知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています