トップページcurry
1001コメント308KB

京都の美味しいカレー屋さん 4皿目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん2007/03/12(月) 23:00:01
京都の美味しいカレー屋さんについて引き続きどうぞ

過去ログ
1皿目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070313944/
2皿目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1109172434/
3皿目 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137601521/
0002カレーなる名無しさん2007/03/12(月) 23:03:49
前スレ25氏によるジャンル分けです。
補足、訂正などあればよろしくお願いします。

☆スープカレー
Sumiya K.P.、スープ屋さん、やってます。、MAMARO、チャーリーブラウン
☆東南アジア方面カレー
DiDi、サーガル、ベンガル湾、タームサバーイ、エルイーアジア、ムガール、アショカ、アジャンタ、万里小路、ケララ
スジャータ、ラージャワーブ、ヤク&イェティ、ぴっぱら、TEARS、ガルダ、ゴータマ、タイカレーレストラン・シャム
イーサン、アオゾラ、キンカーオ
☆洋・日本カレー
いな福、ビィヤント、ガラムマサラ、キッチンゴン、沙羅、マリーD、BONTON、ハイライト、カレー屋プーさん、彩、遊民
エル、ターバンカレー、ココイチ、スパイシー、塔彩、カレー矢、たわわ、びお亭、アンブロシア、無限洞、路、カフェ・ノイナー
グリル小宝、ブルーマー55、あいば、スタンド、ひゃくてんまんてん
☆どれにも当てはまらない
☆知らん
BARI、風媒館、香麗屋、婆沙羅、カモノセキャビン、瑞穂、たっちゃんのカレー、こぐま、京大中央食堂、カレー69
バルチックカレー、風流館、アミッチ、陽、MANIAC・STAR、自由軒、彌光庵、茶の間、かすが、ゆうゆう、得正、コロラド
0003カレーなる名無しさん2007/03/12(月) 23:47:17
乙カレー禁止
0004カレーなる名無しさん2007/03/13(火) 00:25:03
ラジュー、ティラガ、サベラ、デポサワディー、楽園ASIA、ラトナカフェ、
サラサ西陣、シュリー

店名失念
タムサバーイの近くのタイ料理屋、川端七条(の辺)のタイ料理屋、
知恩院前のタイ料理屋、上桂のタイ料理屋
0005カレーなる名無しさん2007/03/13(火) 11:04:41
ときどき欧風カレー厨が
このスレはアジア風カレーばっかりで欧風カレーが軽んじられていると
スネることがありますが、そんなことはありません。

欧風カレーの店が少ないので話題になりにくいだけです。
どんどん欧風カレーの情報もあげていきましょう。
0006カレーなる名無しさん2007/03/13(火) 12:23:17
はい
0007カレーなる名無しさん2007/03/13(火) 15:35:38
パキスタンカレーは結局閉店ですか?
どこかで再開してないの?
0008カレーなる名無しさん2007/03/13(火) 20:36:14
南インドカレーのSavera(サベラ)も追加して下さい。
0009カレーなる名無しさん2007/03/13(火) 21:44:58
カレー69って、カレー屋さんとちゃうやん
0010カレーなる名無しさん2007/03/13(火) 23:58:49
>>8

>>4
0011カレーなる名無しさん2007/03/14(水) 00:00:44
ラフル
0012カレーなる名無しさん2007/03/14(水) 00:08:12
>10
すまん

川端正面のマチャプチャレ
0013カレーなる名無しさん2007/03/14(水) 14:10:16
>>4
タムサバーイの近くのタイ料理屋 → チャンノイ
川端七条(の辺)のタイ料理屋 → キンカーオ
知恩院前のタイ料理屋 → アジアティカ(フィリピン料理に転換。木屋町店ではタイ料理継続中)
上桂のタイ料理屋 → ラックタイ(正確には下桂交差点下る)

あと、鴨川沿いの仏沙羅館というのもあったな(床あり)

京都って、タイ料理屋メチャメチャ増えたな
0014カレーなる名無しさん2007/03/14(水) 16:35:22
Sumiya K.Pはスープかれのカテゴライズになってまつが
焼きカレーやオムカレーなど普通の欧風カレーもかなりウマーでっせ。
0015カレーなる名無しさん2007/03/14(水) 17:23:49
>>8
前スレの過去読んだが、あそこら辺って土日以外は行きにくいんだよな。
車で行くと駐車代も高くつくし
0016カレーなる名無しさん2007/03/14(水) 19:41:14
ラージャワーブのオリッサカレー食べたい。
惜しい店をなくしたな (-人-)
0017カレーなる名無しさん2007/03/15(木) 01:19:08
>>15
逆に言えば穴場的な感じなので、ランチは空いていそう
(現に前回行ったときは他の客がいなかった)

カレーはルーがトロトロだが、しつこさがなくて良い。
サブジがスパイシーでおいしかったな。
ランチでチャパティが食べれられるのも自分としては
満足度が高かった。
ランチにデザートがわりのライタがつけばもっといいかも。
0018カレーなる名無しさん2007/03/19(月) 12:57:58
北山の大宮よりいっぽん西をずーと北にいったローソンよりすこし南にある「グウ」と言う店はいかがでしょうか。今日みつけましためし食ったあとなのでまたこんどいくつもりです
0019カレーなる名無しさん2007/03/19(月) 21:59:59
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0005132055/M0026000223/

立地の割には、そこそこのお値段ですなぁ。
0020カレーなる名無しさん2007/03/20(火) 14:50:14
14歳買春容疑で京都伏見のロリコン男(38)を逮捕 宇治署

京都府警少年課と宇治署は26日、児童買春禁止法違反の疑いで、
京都市伏見区深草大亀谷西寺町、居酒屋経営、澤田肇容疑者(38)を逮捕した。
 調べでは、澤田容疑者は2006年11月初旬、
ツーショットダイヤルで知り合った府南部の中学2年の女子生徒(14)に対し、
府南部のホテルで18歳未満であることを知りながら現金2万円を支払い、
わいせつな行為をした疑い。生徒が自分の通う学校に相談し、事件が発覚した。
澤田容疑者は大筋で容疑を認めている、という。
0021カレーなる名無しさん2007/03/20(火) 15:42:31
↑カレーとは関係ないが、こういう大人がいるから若者のモラルが低下する
0022カレーなる名無しさん2007/03/21(水) 02:11:05
こういう大人は昔からいたよ。
報道され、宣伝されるせいで若者に刷り込まれだしたんだ
0023カレーなる名無しさん2007/03/22(木) 09:55:32
前スレの最後のほうで「千本北大路西入ったとこの桜はすでに咲き始めてる」といってた奴。
あれは桜じゃないと思うお。
桜そっくりだが、スモモかなんかの一種だったと思う
0024カレーなる名無しさん2007/03/23(金) 11:08:47
インド料理店で新しめの店ってウザイ店多いな。
なんでだろ?
あのウザさに辟易して、少し高くても老舗店に行ってしまう
0025カレーなる名無しさん2007/03/23(金) 11:38:27
バルチックカレーて美味いの?
0026カレーなる名無しさん2007/03/26(月) 21:57:54
ゼスト御池のバリ行ってきましたよ。
しかし、地下街なのに悲しいほど客(人通り自体)がないのね、風月だけ満員ww

バターライスがマッタリ美味しかった。
美味しいけど、ちょっと甘め。辛口だけどあんま辛くないので、大辛でもいいかも。
バターライスとあいまって、店名はバリなのに欧風カレーっぽいな。
ソースは刺激的と言うよりも心地良いスパイシーって感じでとってもまろやか。
単体だとコクはあるんだけど、たぶんサラっと軽く爽やかなんだね。
その物足りなさをバターライスが補う感じで、美味しゅうございました。

キャンペーンだかでレトルトカレーもらた。
しかし、あんな客がいなくて大丈夫なのかな・・・
0027カレーなる名無しさん2007/03/27(火) 09:04:21
できたときから、ゼストは「市役所の購買部」と陰口たたかれてたね。
0028カレーなる名無しさん2007/03/27(火) 17:35:38
ゼストは食う所&駐車場はそれなりに人が入ってるよ。
0029カレーなる名無しさんNGNG?2BP(0)
>>前スレ865
もう見てないかもしれないけどカレー屋まもるくんは上京区だった。
4点入ってるから満塁ホームランカレーだったっけ? けっこうよく食べに
行ってたよ。祗園の町家に移転したんだけど、その後しばらくして
一度行ってみようと食べに行ったら、移転後またたく間に閉店したらしい……。
0030カレーなる名無しさん2007/03/30(金) 03:18:15
>>7
荒神口交差点上がる西側、蕎麦屋の隣で一昨年の暮れから再開しとるよ。捜してみて。
店内にカレーの香りが充満してて、コーヒーとケーキ注文するはずがまたパキスタンカレー
食うてもた・・・。
客が少なくてゆっくり落ち着けるからあんまり知られたく無いんやけど、
また閉店されたらカレー食えなくなるから行ってあげて下さい。
あ、今のお店の名前はCafe KAVYです。
0031カレーなる名無しさん2007/03/30(金) 12:59:32
>>30
情報ありがとう!!!
すごい感激したよ!
名前も変わってるなら見つからなかったわけですね。
あの黒胡椒の効いた味が忘れられなかったんです。
是非探して行きます。
ほんとうにありがとうございます。
0032カレーなる名無しさん2007/03/30(金) 17:51:57
>>31
はいな。いってらっさーい。
赤いテントとチェアーの上にのせてあるメニュー書いたボードが目印やよ。
俺は明日ボンボランテにパン買いに行くから
帰りにカレー食って帰るつもり。
0033カレーなる名無しさん2007/03/31(土) 14:08:43
>>2にも載ってる 三条通のひゃくてんまんてん、行ってきましたー。
店のおばちゃんとか内装も完璧にラーメン屋。

カレーにもとんこつスープ使ってるのかな? 脂がガツンと来る食べやすいまろやかさ。
入り口には38種類のスパイスとか書いてるけど、香りはに尖った印象は無いですねー。
店内にとんこつスープの香りが蔓延してるせいか、ベースの油の量からか、よくまとまってます。
普段着の和カレーって感じ。美味しゅうございました。

ところで、ここのカレーラーメンってどうスか?今回は食べなかったんだけど…
0034カレーなる名無しさん2007/04/09(月) 20:41:30
>>30

KAVYじゃなくてKAHVIじゃねぇか・・・

http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26003287/

とはいえ、有益な情報どうもありがとうございました。
0035カレーなる名無しさん2007/04/10(火) 23:25:26
didiのチキンカレーを初めて食ったけど、
アジャンタのほうがコストパフォーマンスいいね
あの量と味であの値段はないわ
0036カレーなる名無しさん2007/04/10(火) 23:34:29
>>35

俺なら
そこに行くならもうすこし歩いて
ぐるぐるカフェのカレーを食うな
0037カレーなる名無しさん2007/04/12(木) 01:32:23
>>34
ありゃ、カービィのつづりってそーだっけ…。そりゃ失礼しました。
以前カービィってどーいう意味って尋ねたことあるんやけど何ちゅー意味やったか綺麗さっぱり忘れた。
メニューにキーマカレーもあったよーな気がする。
0038カレーなる名無しさん2007/04/13(金) 00:29:56
京都市も繁華街の路上喫煙禁止──秋にも四条通と河原町通で
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/

京都市は今秋にも、繁華街での路上喫煙を禁止する。
国際観光都市としてのイメージ向上が狙いで、違反者からは罰則として1000―2000円の過料を徴収する。
路上喫煙の禁止区域は商店や百貨店が並び、多くの観光客や市民が訪れる四条通と河原町通。
他の区域についても路上や公園といった公共の場所での喫煙や、自転車、バイクを運転しながらの喫煙は自粛を促す。
0039カレーなる名無しさん2007/04/14(土) 19:33:41
半年ぶりぐらいにアジャンタに行ったらABCの各ランチがなくて
スペシャルランチ980円也になってた
ナン・ライスはおかわり自由と書いてあったけどカレーが数種のなかから1つ選択なのは残念だった
0040カレーなる名無しさん2007/04/15(日) 00:40:17
マニア以外は選択しないという事実に気付いたのでは
0041カレーなる名無しさん2007/04/15(日) 09:27:38
ドリンク無料になるチケットを店頭に置くのもいつからかやめたみたいだし、
アジャンタもしょっぱくなったね
去年の改装で金がなくなったからか?
0042カレーなる名無しさん2007/04/15(日) 14:15:12
ある程度、認知度が上がったんじゃない
0043カレーなる名無しさん2007/04/15(日) 20:56:54
てーか

サラダ
スープ
ナンまたはライス(おかわり可)
カレー1種
シークカバブ

で980円てのは実質かなりの値上げだよな

旧来のBランチが
サラダ
スープ
ライスとナン
カレー2種
タンドリーチキン
で950円だったことを考えると
0044カレーなる名無しさん2007/04/16(月) 20:47:59
なんとなく、殆ど差がないように見えるけど
0045カレーなる名無しさん2007/04/17(火) 16:15:26
ナン&ライスがナンorライスに
カレー2種がカレー1種に
タンドリーチキン→シークカバブ(ここは好みの問題)

目の前に並べてみても差がないように見えるのならお目出度い
0046カレーなる名無しさん2007/04/17(火) 18:53:37
ドリンク無料チケットはもうなくなったのか?
0047カレーなる名無しさん2007/04/18(水) 19:51:02
東京のインド料理店は食べ放題やってるとこ多いぞ。
こっちのタージマハルみたいなレベル低いとこじゃなくて
0048 ◆XksB4AwhxU 2007/04/18(水) 23:37:57
トリップだオラオラ
0049カレーなる名無しさん2007/04/18(水) 23:46:41
>>47
だから?
0050カレーなる名無しさん2007/04/19(木) 08:20:31
>>49
うらやましいだろw
0051カレーなる名無しさん2007/04/19(木) 10:37:48
>>45
>ナン&ライスがナンorライスに

ここ
ナン&ライスがナン&ナン&ナン&ナン
に変わったとも言えるんだからなんとも言えないだろ。
0052カレーなる名無しさん2007/04/19(木) 21:02:23
ナンとカレーの両方がおかわり自由ならむしろお得と思ったかもしれないが、
ナンだけじゃねえ
0053カレーなる名無しさん2007/04/20(金) 07:05:32
うんこカレーのおいしい店を教えてください。
0054カレーなる名無しさん2007/04/20(金) 07:12:31
>>53
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070416214445.jpg
0055カレーなる名無しさん2007/04/20(金) 07:43:51
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0056カレーなる名無しさん2007/04/20(金) 08:00:58
擦れたい嫁
0057カレーなる名無しさん2007/04/20(金) 17:10:26
ココイチのライバルがいないのは問題だ。
一時期はやりかけたインドのとなりもうまかったのだが。
0058カレーなる名無しさん2007/04/20(金) 17:23:51
かなり昔に潰れたけど、ガランガのカレーは美味かったなぁ。
あの店のマスター、今どこで何してんのやろ?
0059カレーなる名無しさん2007/04/20(金) 19:49:18
京都のインド料理教室を見つけたお
ttp://www.fiveriversstore.com/hindi/hindischool.html
0060カレーなる名無しさん2007/04/26(木) 17:57:18
伏見区でうまいカレー屋ないかのう ココイチ以外で・・・
0061カレーなる名無しさん2007/04/26(木) 21:22:37
>>60深草西浦町のうずらカフェのカレーがおいしいですよ。
0062カレーなる名無しさん2007/04/26(木) 23:20:25
ダイエーに買い物に行った時によってみます。ありがとう。
0063カレーなる名無しさん2007/05/02(水) 16:13:55
今日アジャンタ行ってきたけど、スペシャルランチとやら以外にも従来のランチ(ABC スペシャル ベジタブル)も注文できたぞ
帰り際に例のチケットももらえたし

>>39>>41とか適当こいてないか?
0064カレーなる名無しさん2007/05/05(土) 09:51:50
店員がこのスレを見ている可能性について
0065カレーなる名無しさん2007/05/05(土) 13:16:24
だったら、もっと批判を書くべきだな。
誹謗中傷と批判は違うYO
0066カレーなる名無しさん2007/05/06(日) 01:11:33
某インド料理店は味が薄くて損した気分。
せっかくの外食が台無し。
塩分控えめなのはまだ許せるが、スパイスまで効いてないんじゃあ
0067カレーなる名無しさん2007/05/08(火) 02:12:50
>>66
某なんて言うな。ちゃんと店名を言え。
客の批判は営業妨害にはなりえないはずだ。
0068カレーなる名無しさん2007/05/08(火) 09:39:53
しかしまあ、言ったところで店側は「誹謗中傷」としか受け取らないだろうね。
そういう店は伸びないことは言うまでもないが。
まあ、ロムってるやしらが外食する時に参考ぐらいにはなるかな
0069カレーなる名無しさん2007/05/08(火) 12:37:38
インド人は「おいしいですか?」としつこく尋ねながら
こちらが難癖つけると「いやそんなことない。インドではなんたらかんたら」
と頑として聞く耳持たないんだよね。
だったら最初っから尋ねるなっちゅーの。
「まあまあ」としか答えようがないじゃないか
0070カレーなる名無しさん2007/05/09(水) 00:16:54
グウにいってみた。ルーはうまい。
俺の好みでいえば、ガラムマサラ、彩に続くぐらいのうまさ。
値段も先の2店より安いし・・・しかし、ごはんがまずい!
やわい、だんご、つぶれているの三拍子。
場所がら、客がこなくて緊張感がないのかもしれないが、あんなごはん
を使っているようじゃどうかと思う。せっかくうまいルーなんだから、
ごはんもしっかり炊けたものを使ってほしい。
たまたま悪い日にいってしまったのかもしれないが、気をつけてほしいものだ。
0071カレーなる名無しさん2007/05/10(木) 02:50:21
ガラムマサラのおばちゃんは、まだ生きてんの?
0072カレーなる名無しさん2007/05/22(火) 09:59:19
前スレの最後のほうから急に過疎化してるが、なんでなんかな?
かくゆう漏れも最近全然カレー喰ってないが
0073カレーなる名無しさん2007/05/26(土) 13:17:38
何か食べるとこ無いかなぁ〜って検索してると、ずっと前に滋賀で食べてウマーだったRAJUが知らん間に市内にも出来てた
早速行ってきたが、ウマーだった
以上チラ裏でした
0074カレーなる名無しさん2007/05/27(日) 22:40:02
カレー矢 大好きです。
大学卒業以来、丸2年ぶりに行ったんですが、改装されていてびっくりです。
ともあれ、角煮カレーを頼みましたが、安心する味は変わっていません。

マスターも健在。ただ、曰く
「常連さんがいなくなって、もう資金がそこをつきかけている」
との事でした。

皆さん、どうか京都の食文化を守るためにカレー矢に足繁く通ってください。
0075カレーなる名無しさん2007/05/28(月) 00:13:37
不味いから、潰れる。美味ければ生き残る。それだけ。
0076カレーなる名無しさん2007/05/28(月) 02:06:04
京都駅付近でうまいカレー屋は?
0077カレーなる名無しさん2007/05/28(月) 15:45:08
>>76
京都駅近鉄名店街(通称八条口商店街)のカレー・ビアレストラン ロマン が駅からも近いしおいしいよ。
普通にビーフカレーを注文するのが吉。確か500円+消費税だったと記憶しているが。
0078カレーなる名無しさん2007/05/29(火) 08:18:15
錦市場富小路下がるの長屋みたいな「カレーライス店」ことカレー69はまだやってますか?
0079カレーなる名無しさん2007/06/03(日) 18:47:31
今日はじめてアジャンタいって来ました。塩辛くてたべきれなかったです。期待してたのに
0080カレーなる名無しさん2007/06/06(水) 16:48:35
先週の土曜にアジャンタに行ったんだが、なんか若い衆ばかりだった。
席が一杯だったので待っていたらマンゴーラッシーをサービスしてくれた。
0081カレーなる名無しさん2007/06/09(土) 23:22:35
ブルーマ55って入りにくいね。
前まで行ってUターンした。
一見で行っても大丈夫だろうか。
0082カレーなる名無しさん2007/06/10(日) 12:10:47
>>81

正直、カレーだけ食って帰るのは
勇気がいります
0083カレーなる名無しさん2007/06/10(日) 12:20:36
>>82
レスサンクス
さうだよね、高そうだし。
おれ勇気無いかも・・・・
0084カレーなる名無しさん2007/06/10(日) 22:16:14
この前御池から堺町だっけ、ちょっと下がったところに
ある梅の井ってウナギ屋のところの路地を入っていったカフェで
カレー食べたけどとても美味しかったよ。
玄米と普通のお米選べて。
名前忘れちゃったんだけど。
0085カレーなる名無しさん2007/06/11(月) 06:32:28
千本通りにある「カレーのおいしいカレー屋さん」?って、どうです?
いつも通勤で通るから気になってるんですが。
0086カレーなる名無しさん2007/06/12(火) 18:00:08
「カレーよりおいしいカレー」な
いつも通るんだろ?行けば?
0087カレーなる名無しさん2007/06/28(木) 06:41:04
久留味ってなくなったの?
0088カレーなる名無しさん2007/06/28(木) 17:27:33
だいぶ前に引っ越した
0089カレーなる名無しさん2007/06/29(金) 20:04:31
>>88
引越しは知ってるんやけど、電話してもお客様のご都合でってなるのよ。
0090カレーなる名無しさん2007/07/01(日) 02:16:44
>>89
それ意味わかんね。俺が行ったのは10年位前で、百万遍の京大前だった。
あんないい場所なのに、なぜに引越しを?とは思っていた。
電話するくらいなら一度食ってきてよ。そしてなんで?どうして?
って取材してリポしてくれたらありがたい。俺そんなんようせえへんからww
0091カレーなる名無しさん2007/07/01(日) 02:20:59
>電話してもお客様のご都合でってなるのよ

これって閉店しましたっていう意味なんかな???

ガーン!!
0092カレーなる名無しさん2007/07/01(日) 19:47:31
昔の番号にかけてないよね?
0093カレーなる名無しさん2007/07/01(日) 20:50:15
>>92
アッー!
0094カレーなる名無しさん2007/07/02(月) 00:31:30
>>92
えっ・・・
今のチケットに載ってる番号に掛けたんやけど(・_・;
0095カレーなる名無しさん2007/07/02(月) 02:41:46
>>94
引っ越した久留味はここやで。
いっぺん見てみ?
http://www.onozomi.com/univ_gourmet/topic01_k_kurumi.html
0096カレーなる名無しさん2007/07/02(月) 13:52:21
>>92
郵便物と同じで、旧い番号へかけても現在の番号へ自動的に繋げてくれると思ってました・・・(´・ω・`)
0097カレーなる名無しさん2007/07/02(月) 18:27:09
>>95
引っ越した場所は知ってるよ。
郵便局の裏やんね。
カレーチケットに載ってる電話番号やから多分間違ってはないと思うんやけどね。
もう1回掛けてみようかな?
0098カレーなる名無しさん2007/07/06(金) 00:01:04
そんなにムキになって喰いたいようなもんか?って気はしないでもないな。
0099カレーなる名無しさん2007/07/06(金) 14:48:48
中ジャンボカレーがお得。あの価格であの量はちょっとないで。
まあ味はごくごく普通だと思うが。確かにムキになるほどではないな。
0100カレーなる名無しさん2007/07/09(月) 16:11:28
仏大前にインドカレー屋ができてたぞ。
強烈なオイニーを発してて、仏大のほうまで漂ってきてたww
0101カレーなる名無しさん2007/07/10(火) 12:18:29
久留味ほんと電話通じないね
店閉めたのかもしれないね
0102カレーなる名無しさん2007/07/10(火) 13:14:46
>>100
うわぁ喰いてい!
カレー屋とかインド料理屋はよくあるがインドカレー屋なのか?
0103カレーなる名無しさん2007/07/10(火) 13:45:57
>>101

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0104カレーなる名無しさん2007/07/10(火) 19:58:07
>>101

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

0105カレーなる名無しさん2007/07/10(火) 20:56:33
>「うちじゃ、週数回通うぐらいじゃ常連とは言えないよ。
>こっちも真剣にやってるんだからさ。毎日来て初めて常連さんだよ」
>とは店長さんのお言葉。


ファンには申し訳ないけど、こう言う発言する店主って、すんげーむかつく。
0106カレーなる名無しさん2007/07/10(火) 23:23:00
>>105
おまえのことむかつくからうんこまぜてやれという店主のほうが問題だと思うが。



おまえ怨まれてうんこカレー食わされてるのを知らないのかwwwwwwwwwwwwww
0107カレーなる名無しさん2007/07/11(水) 09:18:53
>>106

つまんない
0108カレーなる名無しさん2007/07/11(水) 12:00:44
>>105
「常連」という単語をどう定義付けるか、という個人のポリシーの問題だな。
世間一般の認識とは少々ズレているような気はするけどな。
俺は、「気の毒な人だな」と思うだけで、別にむかつかないが。
カルシウム不足じゃないか?
0109カレーなる名無しさん2007/07/12(木) 14:29:05
>>108
2ちゃん脳に正論垂れても無駄。
0110カレーなる名無しさん2007/07/12(木) 18:51:13
>>105
でらワロス!
毎日喰いたくなるようなメシ出してから抜かせっちゅーのwww
0111カレーなる名無しさん2007/07/13(金) 01:41:35
>>105
それは店長のシャレだと思いますよ。
昔まだ京大前にあったとき一度だけ行ったことあるけど、
とってもきさくなおじさんでした。

それよりも本当に廃業してしまったのですか?
私は残念ながら今は遠すぎて簡単には行けません。
どなたかご近所の方がいらしたら確認して頂けませんか?
0112カレーなる名無しさん2007/07/14(土) 19:31:32
>>111
6月に行ったら、「閉店するまでまだまだチケットどうのこうの」とかいう
張り紙が貼ってありましたが、質問しなかったのでどういうことやら
わかりませんでした。

本当かいなと思ってここを覗いたんですが。
0113カレーなる名無しさん2007/07/15(日) 15:54:29
Sumiya K.Pが7/20で閉店
食ったこと無いヤツぁいっぺん食っとけ
スープカレーの店みたいな印象だが、普通のカレーもウマイ
ttp://www.sumiya-kp.com/
01141132007/07/15(日) 15:55:09
今週は火曜が振り替え休日で明日は営業ネ
0115カレーなる名無しさん2007/07/17(火) 03:50:12
で、誰も久留味見に行ってないの?
0116カレーなる名無しさん2007/07/17(火) 04:48:34
京都でナンが美味しいカレー屋さん、というとどこになるのでしょう?
昔、近所のカレー屋さんがナンが手作りでとても美味しく、
それ以来ナンが大好きになったのですが、
最近なかなか美味しいナンに巡り会えず、ちょっと寂しい思いをしているのですが。
0117カレーなる名無しさん2007/07/17(火) 05:37:42
スミヤkp閉店?
マジで?スープカレーも旨かったけど
オムカレーとかウマーだったよ
もうちょっと家から近かったら
頻繁に行けたのに残念だ
0118カレーなる名無しさん2007/07/17(火) 11:44:12
ナンだったらケララとスジャータとがお薦めです。
スジャータはランチのときナン食べ放題だったと思うし一人でも行きやすいよ。
0119カレーなる名無しさん2007/07/17(火) 14:18:05
>>113
エー、マジでスミヤ閉店かよ
俺も結構好きだったんだが遠いよなあそこ
20で終わりなら残りは平日だけか、行けないな・・・

>>116
西大路五条のSAGAR
京都ではわりと珍しいパリパリのクリスピータイプなナンが食える
ふっかふかもっちもちのナンが食べたいなら勧めないが
0120カレーなる名無しさん2007/07/17(火) 16:53:21
ケララのランチはナンかライスかを選べるようにすればいいのに
ライスの上にナンを乗せてくるから裏に米粒が付いててちょっとイヤ
市役所職員が昼飯食いに大勢来ててウザイ時がある

スジャータは一人でも入りやすいし、カレーはケララよりこっちが好きだが
マサラチャイがイマイチ

どっちもナンはうまい、モチモチタイプ
0121カレーなる名無しさん2007/07/17(火) 18:28:27
>>120
オレの補足乙
オレはカレーはケララ派だがそれ以外だいたいその通り
0122カレーなる名無しさん2007/07/17(火) 18:51:51
ナンはムガールが旨いよ
0123カレーなる名無しさん2007/07/17(火) 19:03:36
ムガールのナンうまいか?普通だったぞ。
それより、ムガールはカレーが決定的にうまくない。
0124カレーなる名無しさん2007/07/17(火) 21:17:37
仏光寺高倉?くらいに新しいカレー屋できてたけど
どうだろ、誰か食った?

結構な値段してオサレな町屋風で
京野菜のカレーで箸で食べれるみたいなの書いてたキガスル

何かいわゆる「カレー」を期待したらダメっぽいけど気にはなる
0125カレーなる名無しさん2007/07/18(水) 01:01:32
ナンの話だけどムガールは時間帯なのか行く時によって出来にばらつきがありすぎな気がするよ。
カレーはオレはまあまあだと思う。
0126カレーなる名無しさん2007/07/18(水) 01:01:54
誰か天神川五条をちょい上がったところにあるフジヤマプリン(こんな名前だけどカレー屋)行った奴いない?
ttp://www.1stp.tv/fujipuri/
↑ここなんだけど、前通るときに限ってメシ済ませた後ばっかでなかなかタイミングあわなくてネ。
0127カレーなる名無しさん2007/07/18(水) 20:53:21
四条通に美味いカレー屋あるかな?
本格的なインドカレーとかよりも洋食カレーっぽい方が好き
0128カレーなる名無しさん2007/07/18(水) 22:30:12
マリーDくらいしか知らんけど
場所がちょっと分かりにくいねえ、あそこ
0129カレーなる名無しさん2007/07/18(水) 23:59:28
検索してみた
今度行ってみる
ありがとー
0130カレーなる名無しさん2007/07/19(木) 12:28:17
>>119
クリスピーって、引き伸ばしすぎてパリパリになってるだけじゃねーか。
インドであんなナン出してたら間違いなくつぶれるな。
「ここは日本だ」とドメスなこと言うなら勝手にしてくれとしか言いようがないが
0131カレーなる名無しさん2007/07/19(木) 14:46:53
>>130
119じゃないが単純に疑問
引き延ばしてパリパリならクリスピーじゃないの?
どんなのがクリスピーなの?
0132カレーなる名無しさん2007/07/19(木) 16:38:56
>>130
インドでパリパリのナンは普通にある。
インド行ったこと無いだろお前w
0133カレーなる名無しさん2007/07/19(木) 23:34:21
久留味が消えれば青春が消えたも同じ。
0134カレーなる名無しさん2007/07/19(木) 23:49:50
宇治の小倉店の店長さんは物腰柔らかく、自らバイクで配達してくれるナイスガイです。
0135カレーなる名無しさん2007/07/20(金) 00:36:50
>>61
そのうずらというところ、今度近く行くので行ってみたいですが女性1人でも入りやすい
お店ですか?あと、値段とカレーはどんな感じかわかりますか?
01361162007/07/20(金) 03:19:32
おお、こんなにレスがあるとは、皆様ありがとうございます。
いやあ、どこも美味しそうなんで色々廻ってみます。
しかし、近くを良く通るのに全然知らなかったりしますね。
勉強になります。
0137カレーなる名無しさん2007/07/21(土) 20:45:33
久留味普通にやってました

>>112
自分が3月に行ったときからそれあったな
「思うところがあってチケットやめる」とかなんとか
話しかけてほしくて色々思わせぶりなこと書いてんじゃないのかw
まあ、いいオヤジさんですね
0138カレーなる名無しさん2007/07/23(月) 12:30:24
>>137
よかった一安心w

>>135
61じゃないけど女性はああいうおしゃれな店が好きじゃないかな。
むしろ男一人のほうが入りづらいのでは?実際入れなかったw orz
0139カレーなる名無しさん2007/07/23(月) 19:02:19
>>138
おしゃれなお店なんだ。地図で場所ちゃんと調べて近々行きます。
>>118
私は一人でもなんか入りづらく感じた、人それぞれなんだね。

暑くなると辛いカレーが食べたくなるね。私のママンのカレーではものたりないw
0140カレーなる名無しさん2007/07/23(月) 19:09:08
どうして上げるの?
0141カレーなる名無しさん2007/07/23(月) 19:37:48
そういうイケツなことを言うから京都人は・・・なんて言われる。
0142カレーなる名無しさん2007/07/23(月) 20:46:19
>>141
大阪人のデマゴーグに騙されないように
あ、あんた大阪人か
0143カレーなる名無しさん2007/07/27(金) 13:47:15
入りやすさではココイチだと思う。
ただ女性ひとりというのは見たことない。
味は万人向け。値段高すぎ。

すき家や松屋は安いけど昼行くとみんな殺気立ってるから行かん。
0144カレーなる名無しさん2007/07/27(金) 14:01:22
大丸5Fはおすすめ出来ない。
コストパフォーマンス悪すぎ。
0145カレーなる名無しさん2007/07/30(月) 15:28:20
三条のスジャータの前まで何度か行ったのだが、階段を上がって入って行く勇気がない。
店内には会ったこともないタイガージェットシンみたいな人がニコニコ話しかけてくるのだろう。
もういいおっさんなのに、いくら場数を踏んでも人間関係がうまくこなせないやw
0146カレーなる名無しさん2007/07/30(月) 17:00:28
>>145
T.J.シンみたいな人に会ってみたい。
0147カレーなる名無しさん2007/07/30(月) 23:36:49
>>146
シンはカナダで豪邸に住んでるらしい
0148カレーなる名無しさん2007/07/31(火) 02:04:11
まさかサーベルの柄で殴られもしないから心配するな。
0149カレーなる名無しさん2007/07/31(火) 22:55:43
タイガージェットシンは控え室では物静かな人で、
いざ出番というと例のように荒れ狂うのだそうだ。
それを見た若き日のスタンハンセンは、
彼こそプロだ!と感動したとのことだ。
0150カレーなる名無しさん2007/08/01(水) 02:07:25
平安高校の向かいあたりにもインド人がやってる店があると聞いたのだが、ググってもわからない。
だれか知ってますか?
0151カレーなる名無しさん2007/08/01(水) 03:33:17
ハルクホーガンみたいな人がやってる
カレー屋に行ってみたい。

キラーカーンみたいな人でも可。
0152カレーなる名無しさん2007/08/01(水) 04:43:55
やっぱりこのスレ的には彼でしょ↓
http://www.hustlehustle.com/free/fighters/?id=1093611933
0153カレーなる名無しさん2007/08/04(土) 11:20:42
>>149
ああ。彼は普段は物静かな人で、街を歩いて手もそれとあまり気づかれない。
ただ、例えば子供に「あ、タイガージェットシンだ!」と見破られようものなら、その辺歩いてる無関係なリーマンを
いきなり殴り飛ばしたりして、タイガージェットシンのキャラクターに変貌するんだ。
ハンセンは「彼こそプロだ!」と感動したとのことだ。
0154カレーなる名無しさん2007/08/04(土) 14:04:20
マジレスすれば気が付かないわけはない。
オレなんかインド人見るたびにタイガージェットシンだと思うくらいだから。
0155カレーなる名無しさん2007/08/04(土) 15:13:11
俺なんかターバン見ただけでタイガージェットシンの存在を確信するくらいだよ
0156カレーなる名無しさん2007/08/04(土) 17:20:03
俺なんかサーベル見ただけでタイガージェットシンの存在を確信するくらいだよ
0157カレーなる名無しさん2007/08/04(土) 19:24:01
俺なんかカレー食うたびにタイガージェットシンになるくらいだよ
0158カレーなる名無しさん2007/08/04(土) 19:33:24
シン←子供の頃テレビでこいつを見て、本当に気が狂っていると思っていたw
0159カレーなる名無しさん2007/08/05(日) 03:23:42
【プロレス】タイガー・ジェット・シン、親子でカナダ・ミルトン市民栄誉賞受賞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186243537/l50
――地元ミルトン市で表彰されたそうですが。

シン:市政150年を記念して、カナダで初めて「Walk of Fame」が設立されたんだが、私と息子の
タイガー・アリ・シンも選ばれた。月に行った宇宙飛行士やマラソンの名ランナーだったアスリートなど、
世界的な功績を誇る人たちばかりだ。彼らと一緒に、私たち親子の写真がシティホールに飾られた。

――シン親子のの受賞理由は何ですか?

シン:カナダ、アメリカでは富を成したら、寄付するのは当然の義務。加えて私たちはアンチ・ドラッグ
(麻薬撲滅運動)に力を入れている。ここカナダはアメリカほどひどくはないが、ドラッグ問題は深刻に
なっている。レスリングの世界ではドラッグで命を落としたものまでいる。その実情を良く知る私の話には
みんな耳を傾けてくれるから、学校を中心に講演しているんだ。

――息子さんもレスラーとして活躍しました。

シン:今は不動産開発会社を経営し、地方発展に大きく寄与している。現在も「タイガーランド」という
超巨大なプロジェクトが進んでいる。ミルトン市の郊外200エーカー(約80万平方メートル)を開発している。
2000世帯が住む住宅地に、ホテルやスポーツ施設もできるんだ。

――ファミリーの結束は強いようですね。

シン:私の支えはかけがえのないタイガー・シン・ファミリー。二男のバルディーダ・シン・ハンスはミルトン郡の
警察官だ。そしてリングの上ではNo.1タッグパートナーだったミスター・ウエダ(上田馬之助)だ。

――上田さんは交通事故の後遺症を克服するために、大分県でリハビリに励んでいます。

シン:彼とは言葉は必要なかった。互いに目を見れば、すべてを読み取れた。ある意味、兄弟以上の仲だった。

――実業家として成功しているのに、レスラーとしての情熱は冷めていないようですね。

シン:ミスター・ウエダのためにも、まだまだリングを降りるわけにはいかない。彼にエネルギーを与えたい
からな。だからコンディション調整に気を使っている。

――まだまだ「ハタリハタマタ」だと

シン:当たり前だ。私は実業界でもリング上でも永遠に「キングの中のキング」だ!

(東京スポーツ 8月5日(日)販売号より)
0160カレーなる名無しさん2007/08/05(日) 10:38:31
いい話だ
0161カレーなる名無しさん2007/08/06(月) 00:35:36
オッサン達盛り上がってるところスマソw

久しぶりにチャーリーブラウン行った、一乗寺に移転してから初めて。

前の店ときよりボリュームが恐ろしくうpしてたさ
スープカレーにメインの皿、日替わりの鶏唐揚げと肉じゃがコロッケ
あと別皿で豚シャブのサラダかなんかついてきて腹が一杯。
それで780円ぐらいだから安いよな?

隣の席では日替わりのおかずにハンバーグステーキのセットに
してる椰子もいてよく食えるなあと感心した。
ハンバーグは鉄板でじゅーじゅーの熱々ででてきて
旨そうだったが・・
0162カレーなる名無しさん2007/08/06(月) 21:48:01
>>137
今日、久留味初めて行った。最近マスターの調子が悪くて、不定期営業になっているようだ。
0163カレーなる名無しさん2007/08/08(水) 12:08:05
そうだったのか。マスターが心配だ。
0164カレーなる名無しさん2007/08/08(水) 21:54:59
>>161
行ってきた
いいな

スープカレーの美味しさを初めて知った
でもヲッサンには量が....................OTL

撃沈w
0165カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 01:34:39
華麗屋さん。開店したころは仲の良い夫婦だったけど、最近どうも…
奥さんをしかりつける声でせっかくのカレーが不味くなっちゃうよ。
0166カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 04:24:03
桂にあるターバンカレー美味しかったよ
0167カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 11:07:37
>>165
あの店はもう3年以上前からずっとああだよ。客の心証を考えられないんだろう
いい店なのにもったいないことだ


で、俺はもう気にしないことにした
ココイチよりは美味いし量も多くて安いぶん、あれは必要経費だと思うことにしている
混雑する時間帯を外せばオッチャンも静かだしね
0168カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 11:25:49
>>166
はぃはぃ。お前もタイガージェットシンのネタで突っ込んで欲しいんだな
0169カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 19:09:49
>>166
ターバンカレーって桂にあるん?
金沢のだろ?

>>165
それってもしかして中村の上の?
しかりつける声でそこが連想されたんだが
違う店かな?

>>164
量というより濃いよな
メインプラスまたメインのオカズがバッティング
素直に単品でオーダーすればよいのだが
お得なセット熱望する俺のなかの貧乏神が
0170カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 19:19:26
>>169
初めて見たときはびっくりしたが、ほんまに
金沢のターバンカレーが阪急桂駅前にあります。
金沢工大の近所にあったターバンカレーとは
別系統ですが…。
0171カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 19:32:25
>>169
その中村の上の店だと思うよ
あそこの店主はなんなんだかな、神経質なのか?
0172カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 20:14:24
>>170
そうなのか!
週末にでも行ってくるよ。ありがとうよ!

>>171
やっぱあすこか・・
量はすごいし旨いことは旨いのだが・・
こちらの精神状態が悪化するw
0173カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 20:16:43
>>168
すいません言ってる意味が分からない
>>169
はい金沢がはっしょうみたいですが
桂に支店があります
場所はココです
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26002482/
今日も行って来ましたw
お勧めはターバンカレーとカツカレーです
0174カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 22:39:43
>>173
カレー板に来てタイガージェットシンも知らないのかね?
このスレちょっと読み返すだけでも理解できるはずだよ。
0175カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 22:59:24
華麗屋さん、奥さまの接客も、ホントに感じよかったんだよ。はじめのころは。
0176カレーなる名無しさん2007/08/09(木) 23:33:37
奥さんは今でも良い感じだよ
0177カレーなる名無しさん2007/08/11(土) 02:18:15
ケララーとかスジャータとか ああいうインド料理店はひとりじゃ入りにくいな
ココイチに匹敵するくらい気楽に入れる店って案外少ないよな
0178カレーなる名無しさん2007/08/11(土) 22:43:24
>>177
ココイチと比べてどうするよ。値段か?
マクドみたいなふいんきでカレー食いたいのか?

ケララもディディもふつうに1人で入ってるよ。無問題。
入れないのは自意識過剰。
0179カレーなる名無しさん2007/08/12(日) 11:59:03
チャーリーブラウンのカレー、
まずくはないんだけどちょっと苦味が強いような気がする
上でも言われてるけどコストパフォーマンスはいいな
0180カレーなる名無しさん2007/08/12(日) 18:57:42
>>177
ベンガル湾行けば
0181カレーなる名無しさん2007/08/13(月) 00:54:00
>>180
おまえな、インド人ばかりのスジャータに一人で入るのは「日本人なら」少しの勇気がいるぞ。
自意識過剰なのは日本人の国民性。対人恐怖症は日本人だけの病症だと言うしな。
だから何にも感じない奴は日本人としては不感症なのだと思う。もしくは純血ではないか・・・・
0182カレーなる名無しさん2007/08/13(月) 01:05:23
いらんいらんw
0183カレーなる名無しさん2007/08/13(月) 01:33:39
アジャンタなら電子部品かった袋ぶらさげて
1人で何度も行くけどな
0184カレーなる名無しさん2007/08/13(月) 06:29:29
ベンガル湾を薦めたのに
スジャータなんか薦めてないのに・・グスン
0185カレーなる名無しさん2007/08/13(月) 10:12:23
>>181
おまえみたいなこと言ってたらインド一人旅とか出来ねいだろ
0186カレーなる名無しさん2007/08/13(月) 15:25:36
>>183
アジャンタの客層って幅広いよな
オタ、リーマン、カップル、女集団、外国人…
子供連れはまだ見たことないな
0187カレーなる名無しさん2007/08/14(火) 11:04:35
ビックカメラがもうすぐ京都駅前にオープンするな。
ヨドバシも近鉄百貨店跡に出店予定だし、電器屋街はますます廃れるな
0188カレーなる名無しさん2007/08/14(火) 12:34:44
ビックカメラって、二院制を意味するbicameralとかけたんだろうか。
でかいカメラという意味だったらビッグカメラだろうし
0189カレーなる名無しさん2007/08/14(火) 14:39:30
ビックリカメラだよ
嘘ではない

>>187
あんな高いだけの店ばかりそろってる電気街なんて廃れていいよ
J&Pとツートップとマルツだけあればいい
0190カレーなる名無しさん2007/08/14(火) 15:26:50
ジョーシンも京都駅辺りに進出するんだよな。
保証だけが取り柄だけど。
0191カレーなる名無しさん2007/08/14(火) 22:32:18
役者が揃ったところで駅前にもインド料理屋を。
10年ぐらい前はあったんだよね。
ポルタ街にマハラジャという店が
0192カレーなる名無しさん2007/08/15(水) 22:00:48
>>150
で、見つかったの?
さり気に気になるんだが。
でも平安高校の向かえって西本願寺がダーってあるから、店なんか構える余地ないような
0193カレーなる名無しさん2007/08/16(木) 11:51:19
イソド人ワロス!
こないだアメ村でショボそうなインド人がすることもなく突っ立ってたんで、離れたとこから観察してたら、
通行人の女に片っ端から声かけてた。
それもまた、どう見ても脈のなさそうなギャル系にまでチョッカイ出してたんだなwww
0194カレーなる名無しさん2007/08/16(木) 12:21:33
それは本当にインド人なの?
インドの人よりパキスタン人のほうがタチが悪いよ。
0195カレーなる名無しさん2007/08/17(金) 00:17:08
平安高校の前あたりにインドレストランがあるというのは口コミで聞いたんだ。
ただ釣られただけなのかもしれない。ただインド人の店に平気で行ける奴はうらやましいな。
0196カレーなる名無しさん2007/08/17(金) 03:00:44
たま〜〜に行く酒の量販店で「海軍カレー」が売ってたから手に取ってみた
レトルト×2パックで800円也

う〜んって思ったが、買ってみることに
早速食べたが、次は無いなw

確かにレトルトの中では美味いけどね
1パック400円は高いわw

あれだったら、RAJUとかチャーリーブラウンの方がイイなって思った
0197カレーなる名無しさん2007/08/17(金) 04:32:28
【交通】道路交通法改正で、飲酒歩行者への刑罰を検討すると国土交通省
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/
0198カレーなる名無しさん2007/08/17(金) 10:56:12
>>197
こりゃあ1本取られますた
0199カレーなる名無しさん2007/08/17(金) 19:43:06
>>194
アディバシー系の顔つきだったから、インド人だと思う。
しかし、「パキスタン人のほうがタチが悪い」ってのは、日本人が悪いことした時に
「どうせ在日だろ」とか抜かす嫌韓派ねらーみたいだね。

>>195
八条通りの方に食材屋を併設したスリランカ料理店(カフェバー?)があったが。
まだやってるのかどうかは不明。
日本人夫とスリランカ人妻の夫婦がやってる店で、奥さん美人だったお
0200カレーなる名無しさん2007/08/19(日) 19:41:22
この間、6年ぶりに万里小路に行ってみようと思って府庁前うろついたけど見つからなかった。
変だな、と思ってさっき検索してみたら、7月いっぱいで閉店してたらしい。
ようやくエスニック料理のおいしさに目覚めたので行ってみたかったのに。
0201カレーなる名無しさん2007/08/19(日) 20:15:25
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
0202カレーなる名無しさん2007/08/20(月) 00:34:52
>>200
なんちゃって系だよ、あそこは
0203カレーなる名無しさん2007/08/20(月) 13:30:40
閉店したんだ・・
このまえ行ったら日曜でも閉まってたから
変だなと思ってたんだよ。
建物も老朽化してたし
ここ三年ぐらい夜も客居なかったから
そろそろだろうなと思ってたけど・・
0204カレーなる名無しさん2007/08/21(火) 15:19:51
香麗屋、行って来た
コスパ素晴らしいな。あれを知ったらバカバカしくて全国チェーン行ってられんなw
あいにく奥さんだけだったので、ここで言われてた事、聞かずに帰ってきたがw

で、完食するのが精一杯だっだよ..............OTL
でも満足感はめっちゃあった
0205カレーなる名無しさん2007/08/21(火) 15:46:26
あそこはチキンカツ定食が神
2年前までは今より50円安かったので超神だった
02062042007/08/21(火) 18:11:51
香麗屋は若い子に腹いっぱい食わせる店なんだね
フレッシュサラダが運ばれて来た時には引っくり返りそうになったw
あれでたった300円とは..............

なるだけ単価上げてあげようと思ったが、食後のホットすら入らなかったw
0207カレーなる名無しさん2007/08/22(水) 02:36:46
おまえは夜行ったの?
昼行ってみなよ
決められたもの以外のオーダーすると
大変なことになるんだぜ?
0208カレーなる名無しさん2007/08/22(水) 10:24:30
そうか
夜だけ行くことにするよ
0209カレーなる名無しさん2007/08/22(水) 11:23:43
繁盛はしてるよな>カレー屋
スクリーン本社あるし、目の前は葬儀会場だし、学生もくるしで客には困ってなさそう
0210カレーなる名無しさん2007/08/22(水) 16:06:22
>>207
kwsk
02112042007/08/22(水) 16:10:39
>>207
夕方でもそうなのでは?
トマトサラダ頼もうとしたら、なんかモゴモゴ言いそうにならはったんで、

「何だったらいいですか?」

って聞いたら

「フレッシュサラダなら」

てな事だったんで、それ頼むことにしたんだが、、、、、

そういう事だったのかw
0212カレーなる名無しさん2007/08/22(水) 23:55:10
>>211
そこでトマトサラダを強行突破すると
奥さん涙目、客全体がいたたまれない気分になるwww

マジで客の精神衛生上悪いのでふざけて試すとか
絶対ヤメてほしい。
0213カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 00:31:17
出せないならなぜメニューに載せるんだろ?
0214カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 01:05:08
日によっては出せるらしいが
0215カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 02:26:11
単に店にトマトがあるかどうかってことちゃうの?
この時期トマトくらい置いとけってよ
0216カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 02:35:05
賛成!
0217カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 15:32:18
8/23(木) テレビ大阪ニュースBIZ(17:13〜17:30)
http://www.tv-osaka.co.jp/newsbiz/

京都駅前が新電器街に・・・激化する家電店競争


8/23(木)読売テレビニューススクランブル(18:16〜19:00)
http://www.ytv.co.jp//ns/index_set.html

古都に大型家電量販店初進出
京都ならではの諸事情
0218カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 16:17:20
>>215
違うんだよ…

まあ通えばわかるが…
0219カレーなる名無しさん2007/08/23(木) 18:52:09
京都一ズイマなカレー出す店ってどこだろ
0220カレーなる名無しさん2007/08/25(土) 10:18:47
>>218
奥歯に物はさんでないで、
ちゃんといいなよ
気になるじゃないかw
0221カレーなる名無しさん2007/08/25(土) 23:41:30
>>219
おまえが12年後に開店することになっているカレーハウスだ ( ゚Д゚)、ペッ
0222カレーなる名無しさん2007/08/26(日) 19:50:12
すき家のカレーが安くてうまいのを知ってるか?
ほんと意外やぞ。先入観捨てて一度食ってみ。
0223カレーなる名無しさん2007/08/26(日) 19:57:31
京大病院正門前のビィヤントがうまい。とくに、サラダがカレーに良く合う。
京大受験生が受験前後にこの店の前を通ると不合格というジンクスがあるが・・・。
0224カレーなる名無しさん2007/08/26(日) 22:01:28
京大病院南の喫茶店「かすが」のカレーも、ふつーな感じでいいぞ。
0225カレーなる名無しさん2007/08/27(月) 01:55:04
すき家の牛あいがけカレー、今日(月)のAM9:00で終了だとよ。
カレーと牛丼が半々、あんなうまいカレー食ったことなかったよ。
おまいらまさか食い逃したんじゃないだろうな?wwwwwww
http://www.zensho.com/menu/_img/menutop/img_aigake.jpg
0226カレーなる名無しさん2007/08/28(火) 20:57:06
ヒンドゥー教徒だから牛肉は喰わん
0227カレーなる名無しさん2007/08/30(木) 10:53:19
京大名物「総長カレー」、レトルトパックで発売
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070829c6b2902429.html

京都大学生活協同組合と京都放送は29日、尾池和夫京大総長が監修した生協カフェの名物メニュー「総長カレー」をレトルトパックにして9月に発売すると発表した。
京大構内(京都市左京区)の生協カフェ「カンフォーラ」と京大100周年時計台記念館内の「京大ショップ」で販売するほか、ネット通販にも対応する。1箱1食分630円。
「総長カレー」はルーに小麦粉を使わず、トマトやタマネギなど香味野菜と9種類の香辛料で仕上げたビーフカレー。
2005年秋に登場して以来「カンフォーラ」では1日あたり50食前後を販売する人気メニューとして定着している。
0228カレーなる名無しさん2007/08/30(木) 15:44:59
>>195
あのあたりだと五条壬生川のRAJUぐらいだよ。
0229カレーなる名無しさん2007/08/31(金) 00:26:27
>>228
あの店まだあるんだ
味はともかく場所があまりに微妙だからそろそろ潰れてるんじゃねーかと思ってたがw
0230カレーなる名無しさん2007/09/03(月) 09:40:19
とりあえず、歩道橋が邪魔であることは確かだな。
頑張れ!応援してるぞ!


























歩道橋
0231カレーなる名無しさん2007/09/03(月) 11:27:25
>>229
あれは、堅田が本店で現在5店舗体制
店長によって味が変わる

前、その店長が山科にいた時はおいしかったが、今は堅田に移動しはったから堅田が一番美味しい
五条壬生川でも、漏れはアジャンタよりはマシだと思うんだが、、、、、
0232カレーなる名無しさん2007/09/03(月) 11:28:01
>>229
新聞でも紹介されたりなんやかんやとけっこう流行ってる。
0233カレーなる名無しさん2007/09/04(火) 18:12:41
ナンが出てくるカレー屋さんで禁煙なのは、サーガルだけですか?
他にありますか?

某カレー屋で、タバコ吸うDQNが横で不愉快だった。
0234カレーなる名無しさん2007/09/04(火) 18:24:30
元田中のところはチャパティか。。
ナンだよね。。
0235カレーなる名無しさん2007/09/04(火) 19:37:59
ありがとうございます。

禁煙スタイルで探したら、ぴっぱらとサーガルが出てきました。
サイトを見たら、ぴっぱらは、ナンじゃないと思うのですが。
0236カレーなる名無しさん2007/09/05(水) 00:53:48
>>231
山科は昔行った事あるが、確かにウマかったね
ただ五条壬生川行くなら西大路五条のSAGAR行っちゃうなぁ
SAGARは美味いんだけど、昼の安価なランチは味薄いし、それ以外は単品注文で高くつくのが痛い
0237カレーなる名無しさん2007/09/07(金) 11:32:06
>>235
ピパーラなんか二度といかねえ
0238カレーなる名無しさん2007/09/07(金) 16:52:49
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
0239カレーなる名無しさん2007/09/07(金) 17:59:16
┐( ゜〜゜)┌
0240カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 03:22:08
桂の西口にあるターバンカレー超美味しいよ
0241カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 09:41:12
全く話題にならないけどドジってカフェのカレーは誰も食べてないんかな

この前初めて食べたけどおいしかったよ
0242カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 12:21:21
ターバンカレーいくお
0243カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 17:52:41
ターバンカレーってチェーン店なん?
それにしてはHPショボすぎ。
写真はピンボケだし、チェーン店なのに無料HPスペースかよ。
0244カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 20:15:27
まあだけどココイチなみに一人で気楽に入れるカレーハウスも少ないでしょ。
ココイチのライバルはココイチみたいな状態になってるし・・・
0245カレーなる名無しさん2007/09/08(土) 20:28:01
桂駅の西口って阪急だよなwww
土地勘がないから不安になったんだwww
0246カレーなる名無しさん2007/09/10(月) 11:30:37
>>8
HP見たけど、インド料理以外のメニューも始めました(春巻きとか)って書いてあったぞ。
流行らない店の典型だな。
ガチンコラーメン道でもそんなんあったな。
「なんでラーメン屋にカレーがあんの?」って
0247カレーなる名無しさん2007/09/10(月) 13:05:32
すき家は牛丼とカレーのコラボレーションで成功してるぞ。
牛丼系の店のカレーではすき家が一番まともな味を出している。
0248カレーなる名無しさん2007/09/10(月) 14:54:10
チェーン店と個人店は一緒にできないような。
あの手の店はファミレスかそれに準ずるもんだと思ってるしね。
まあお店への要望ということで、もっとガチでよろしく。
せっかく珍しい南インド料理出してんだから
0249カレーなる名無しさん2007/09/16(日) 07:27:07
>>219
桂駅の西口へ向かう通路の右手側の喫茶店
ロッテリアの前かな?
激マズカレーwww しかも780円高いしレトルトな感じ
勇者は行ってみるべし
ちなみにカレー以外のなんでもマズイwww
なのに知識のない客入りまくりカワイソス
0250カレーなる名無しさん2007/09/17(月) 21:59:33
カレー以外のメニューもひとつも余すことなく、すべて満遍なく食ってきた>>249の蛮勇に拍手
0251カレーなる名無しさん2007/09/19(水) 10:05:09
食べるぐのPリなら美味いというかもねw
0252カレーなる名無しさん2007/09/21(金) 14:06:03
日本語でおk
0253カレーなる名無しさん2007/09/22(土) 01:14:29
ああ、あいつのことね
0254カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 01:19:27
三条河原町上ルの「HIMALAYA」行ってみた。
ナンがモチモチおいしかったけど、カレーはなにも注文つけなかったら、まったく辛くなくてがっかりした。
辛さ調節できるらしいし今度は辛くしよっと。
0255カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 04:32:35
熟女ふぇちの俺は香麗屋の奥さん目当てで通ってる。
あそこはコスパも素晴らしいが奥さんが美しい…
0256カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 07:42:28
>>255
> (*´Д`)ハァハァ
0257カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 12:03:02
一番美人のカレー屋教えてくれ
香麗屋でFA?
0258カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 13:18:30
あれが美人はないわ
0259カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 13:26:39
>>257
浅草のインド料理店『シャゴリカ』。
ttp://www.mxtv.co.jp/announce/koizumi/offshot/photo/07/0410.jpg
女将のシュミさんは東京MXのモーニングサプリにも出演中。

韓西のお前らには関係ねーけどなw
はい、おっぱぴー
0260カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 19:10:44
>>257
ガラムマサラの婆が呼んでるぞ
0261カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 20:09:05
そうなのか、行ったことないから255と256にだまされたw
写真しか見たことないが金閣寺前にあった店のイメージガールは美人だったな。
0262カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 22:02:20
>>261
懐かしいな。
イメージガールは女将の妹さん。
個人的には女将さんのほうが好みだったがw
0263カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 22:59:42
>>262
事情に詳しいなw
あそこ移転とかじゃなく閉めちゃったの?
美人はおいておくとしてカレーやナンもけっこう好きだったのに。
0264カレーなる名無しさん2007/09/24(月) 14:23:40
>>257
サーガル
0265カレーなる名無しさん2007/09/24(月) 17:10:54
すき家 龍谷大店にものすごい美人のウェイトレスがいる。
出勤する日時がわからないので、とにかく毎日通えや。
そしたら必ず出会えるはずだ。考えてみいや、安いもんやんかw
0266カレーなる名無しさん2007/09/24(月) 18:49:48
>>264
何年も行ってないが全然店員がどんなだったか覚えてないや。
ランチはまあまあおいしかった。
ナンがでかかった。
>>265
カレーがちょっとあれなのがな。
遠すぎで毎日は絶対無理だがそっち方面行く機会があれば寄ってみるよ。
0267カレーなる名無しさん2007/09/25(火) 03:18:39
>>266
sagarは娘さんの方は確かに美人だな・・・
0268カレーなる名無しさん2007/09/25(火) 15:29:13
ageてもsagar
0269カレーなる名無しさん2007/09/25(火) 16:53:22
>>268
ちょwww
0270カレーなる名無しさん2007/09/25(火) 23:18:17
西大路五条sagar
0271カレーなる名無しさん2007/09/26(水) 08:33:24
場所が、西大路五条上ルだったら、ややこしいことになってただろう。
0272カレーなる名無しさん2007/09/26(水) 10:50:21
西大路agarのsagarか。上ルんだか下ルんだかw
0273カレーなる名無しさん2007/09/27(木) 09:45:29
五条通はどんどん土地が買収されていくな
0274カレーなる名無しさん2007/09/27(木) 10:46:12
錦林車庫の川沿いにある、お食事処ブラウンのカツカレーが好きだった。
定食屋になっているが元はカレーショップだったらしく
店内の円形カウンターがいかにもという風情。
0275カレーなる名無しさん2007/09/27(木) 17:35:07
本日久留味に行ってきました。
0276カレーなる名無しさん2007/09/27(木) 21:41:14
マスターの体調はよろしいのかな?
0277カレーなる名無しさん2007/09/30(日) 01:05:42
円町のシャム美味いよ
タイ政府認定店
その2件となりのイタリアンも美味い
0278カレーなる名無しさん2007/09/30(日) 02:24:41
タイなんていい加減だから金でどうとでもなる。交通違反も金でもみ消せるぐらいだし。
0279ラーメン大好き@名無しさん2007/09/30(日) 11:20:30
つまりタイ政府認定というのも金で買えると?
そういえば、キャベツ&コンドームとかもそんなこと謳ってたな。
どうでもいいけど、あんまり親しくない女とか食事に誘う時に
「キャベツ&コンドーム行こうぜ」なんて言えるか?
オレはシャイだから言えん
0280カレーなる名無しさん2007/09/30(日) 11:33:28
そもそも、円町にそんな店あったか?
0281カレーなる名無しさん2007/10/02(火) 01:14:10
タイ人が作ってんの?>円町のシャム
0282カレーなる名無しさん2007/10/02(火) 03:20:53
やっぱ久留味最強でしょう
0283カレーなる名無しさん2007/10/02(火) 03:22:25
五条天神川ちょっと上がったところのカレー美味かった
店の名前はワスレタすまん
0284カレーなる名無しさん2007/10/03(水) 16:47:03
久留味最強age
0285カレーなる名無しさん2007/10/03(水) 22:25:07
>>276
店内張り紙から推察しますと、お医者に行っておられるようです。
0286カレーなる名無しさん2007/10/04(木) 04:02:01
>>285
そうですか。レポありがとうございます。
私は百万遍時代の時しか行ったことがないので・・・
近々出町柳あたりからとぼとぼ歩いていこうと思っています。
0287カレーなる名無しさん2007/10/10(水) 22:51:46
カレーはやっぱりアジャンタのマトンカレー
0288カレーなる名無しさん2007/10/11(木) 12:37:28
こないだ3人でティラガ行ったら、喰った後全員リーゲーした。
以前話題になった「おいしいですか?」って客席をパトロールする
スタッフなんていなかったが、何か?
0289カレーなる名無しさん2007/10/12(金) 12:26:51
:名無0
都はるみ:上京区乾隆小。倖田くみ:伏見・鳥羽。
西陣:山城新吾。銀閣寺:ジュリー。
大徳寺:鈴木史郎アナ。桂&伏見:ブラックマヨネーズ。
一乗寺:チュートリアル。東寺:島田紳介。
嵐山:サッカー釜本。

・・・以上のように、ひとくくりに「京都」というのはナンセンス。
京都の洛中かそうでないか、洛中洛外それぞれ各地域で、地域性があるのが分かる。
タレントのキャラその地域をなんとなく表してる。
それぞれからの、格下地区と一緒にされたくない、という感情は狭い京都盆地でそれぞれ強烈!
0290カレーなる名無しさん2007/10/12(金) 12:51:03
>>289
マルチ乙!
0291カレーなる名無しさん2007/10/12(金) 17:47:13
アジャンタうまいか?
かなり塩辛い&課長多めだと思うが、、、、、

漏れは少々高くてもサガールがよかったし、コスパがかなり良くて美味しいチャーリーブラウンも好み
ラジュも好きなんだけど、今堅田の店長が京都にいたらなと思うんだけどなぁ
0292カレーなる名無しさん2007/10/13(土) 13:48:56
チャーリーブラウンは薬っぽすぎてちょっとな
まずくはないが
副菜のボリュームで持ってる感じ
0293カレーなる名無しさん2007/10/13(土) 19:19:20
9 :名無し遺産:
京都人検定、いくつあてはまる?
1先祖が毒殺。2先祖が天皇になろうと目論んだ。3皇室とは親戚。
4歌会初めに出る。5姉が斎王代。6疫病で家系が途絶えかけた。
7木曽義仲は嫌い。8庭に茶室、角には南天。9虎屋はんは許さんぇ。10鯛と蛸と鱧以外の魚はよう食べん。
10:宮家級
9:藤原家級
8:日本のラスプーチン道鏡級
7:冷泉家級「家庭画報お読みやす」
6:征夷大将軍坂上田村麻呂級「東北の熊襲を成敗せよ」
5:創業平安後期一和あぶりもち級「創業は平安どす」
4:洛内六代以上「応仁の乱はたいへんどした」
3:洛内六代以下「鳥羽伏見の戦いんときはなぁ」
2:洛外(深泥ヶ池の幽霊・羅生門の盗賊)
1:よそさん
0:エイリアン(ニシャンタさん除く)
0294カレーなる名無しさん2007/10/17(水) 21:29:35
今日、遅ればせながら、近くに行く用事があったから、初めてくるみに行ってきた

ありゃ、量、価格だけでなく、色んな意味で学生向けの店だなw
それに、あの張り紙の嵐、萎えたw
まぁ、困ってるのは、わからいでもないが、、、、、、、
0295カレーなる名無しさん2007/10/17(水) 22:02:51
>294
わしが初めて久留味に行ったのはもう30年も前じゃが、あのころも張り紙の量はすごかった・・・。
0296カレーなる名無しさん2007/10/18(木) 13:51:05
なんで病気になったら張り紙が増えんの?
0297カレーなる名無しさん2007/10/19(金) 22:57:27
久留味に通う学生さんよ、腹一杯になりたかったら飯炊け。
0298カレーなる名無しさん2007/10/20(土) 16:53:38
二十年前学生してたとき百万遍に学相(学生相談所?)
にアルバイトを斡旋してもらいによく行きました。
その学相の入っている建物の食堂のカラーライスは
上に生卵が乗っていて田舎から出てきた僕には
新鮮で特別おいしく感じたのは
僕だけでしょうか?・・・
今も学相あるのかな?
0299カレーなる名無しさん2007/10/22(月) 15:20:57
今日久しぶりにアジャンタに行ったら日本人の店員が入ってた。
なかなかかわいい女の子だったよ。
0300カレーなる名無しさん2007/10/25(木) 10:02:47
そんなん知らんわ
0301カレーなる名無しさん2007/10/25(木) 15:14:22
アジャンタって店の規模のわりに店員多すぎってイメージがなくもない
厨房に何人入ってるか知らんけど
0302カレーなる名無しさん2007/10/26(金) 02:38:00
京都駅構内の新幹線改札口横にあるカレー屋はおいしくなったな。
昔はまずかったのだ。今は券売機で先に金を払うシステムになってる。
0303カレーなる名無しさん2007/10/28(日) 19:49:10
>>297
正直、久留味のコストパフォーマンスは激しく悪いと思うんだが気のせいか?
0304カレーなる名無しさん2007/10/28(日) 19:59:25
>>303
アンチなのかな?久留味を知る人ならそんなことは言わない。
0305カレーなる名無しさん2007/10/28(日) 20:04:44
いや、アンチってわけじゃないんだが、最近の他の店と比べて
あそこのカレー1皿の原価は随分安そうだな〜って思ったわけ。

「そんなことは言わない」ってことは、やっぱり内心思ってたんだwww
0306カレーなる名無しさん2007/10/28(日) 20:17:00
ところで佛大の入り口にあった激辛カレーの店、潰れた?
0307カレーなる名無しさん2007/10/29(月) 09:30:36
Mammaカレーのことかな?
だったらとっくに潰れた。
0308カレーなる名無しさん2007/10/31(水) 00:09:46
ここ読んでいてサガール行ってみたいですがなんか場所ややこしそうだぬ。
京都駅前から歩いて店までいけないかな?遠過ぎかな?
HP見たけれどランチはどんな感じか出ていないしわかんないなぁ。
でも、ランチメニューあるみたいだし行こう。
0309カレーなる名無しさん2007/10/31(水) 01:32:25
>>308
市バスの西大路花屋町から上るか、西大路松原から下ればいい。
西大路五条の交差点をちょっと下ったところの西側。
0310カレーなる名無しさん2007/10/31(水) 14:29:41
>>308
http://www.mk-group.co.jp/kyoto/index.html
0311カレーなる名無しさん2007/10/31(水) 15:31:39
西大路駅から歩いたら?
0312カレーなる名無しさん2007/10/31(水) 19:32:46
>>309、311
返信d!ランチでマトンのカレー食べてみたいです。電車賃いるけれどw
行った事ある人に早速聞くと阪急西院駅から行ったと聞いた。
>>310
タクシーでお行きなさいということね(゚〜゚)
0313カレーなる名無しさん2007/10/31(水) 19:44:13
>>312
西院からと西大路からだと、歩く距離はあんまり変わらない。
ちょっと西大路が遠いぐらい。
0314カレーなる名無しさん2007/10/31(水) 20:10:11
>>313
d!そうなんだ。ちゃんと地図でみてから行くね。
0315カレーなる名無しさん2007/10/31(水) 20:26:22
>>313
徒歩で10分の差はちょっとかな
西大路-sagarだと20分近くかかるぞ
>>314
京都駅からならバスで行くのが一番お勧め
駅は西大路五条下車
京都駅からなら203か205か忘れたけど循環系等の奴。
ランチメニューはチキン、マトン、エビ、野菜の4種のカレーで、エビだけ50円くらい高い。
確か750円か800円くらいだったと。
ライス(白飯)かナンを選んでコーヒーか紅茶がつく。
平日しかやってないので注意な。
土日祝は単品メニューだからカレー+ナンで1500円くらいはかかる。
単品カレーのほうが美味いから俺は値段はあんま気にしないけどね、常食してるわけじゃないし。
単品でお勧めなのがバターチキン、マトンドピアザ、サグパニール、キーママタールあたり。
バターライスは市内でもほとんど出す店の無いバスマティ米(タイ米みたいな長米だがタイ米とは香りも味も比較にならない高級品)のバターライスだから超お勧め。
ナンもわりと珍しいパリパリのクリスピータイプ。
ふかふかもちもちのナンが好きならちょっと好みと合わないかもしれないが、美味いよ。
0316カレーなる名無しさん2007/10/31(水) 20:42:01
そのとき俺は315のカレーにかける情熱を見たのだった
0317カレーなる名無しさん2007/11/01(木) 19:11:24
今日、万里小路行こうと思ったら場所わからなかったorz
残念だorz

>>315
カレー好きなんですね、私もだけれど。バターライス食べたくなった。
0318カレーなる名無しさん2007/11/01(木) 19:19:57
タイ料理でオススメの所教えていただけます?
0319カレーなる名無しさん2007/11/01(木) 20:56:05
>>318
バンコク市のソンブーンお勧め。
0320カレーなる名無しさん2007/11/01(木) 21:28:36
タイ料理つーかタイカレーの店だが円町のシャムだな
まぁ有名だとは思うが
03213152007/11/01(木) 21:38:36
これがsagarのカレーな
豆のカレー(名前忘れた)
http://www.uploda.org/uporg1091829.jpg
ミルクっぽい激甘カレー(名前忘れた)
http://www.uploda.org/uporg1091831.jpg
マトンドピアザ
http://www.uploda.org/uporg1091833.jpg
キーママタール
http://www.uploda.org/uporg1091839.jpg
バターライス
http://www.uploda.org/uporg1091842.jpg

ランチの写真は残ってなかった
03223152007/11/01(木) 21:56:14
別のsagar写真見つけた
バターチキン&ナン
http://www.uploda.org/uporg1091878.jpg
クリスマス限定持ち帰り丸ごとタンドリーチキン
http://www.uploda.org/uporg1091880.jpg
0323カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 02:02:03
>>317
つぶれた

>>318
ない
0324カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 02:39:58
シャム行ってみたいと思いながら円町に行く用事がなくってまだ行けてない。
調べてみたら京都で唯一のタイ政府認定店やねんね。
ここってライスは日本米?タイ米?
0325カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 11:38:55
シャムは日本米だな
玄米も混ざってたような気がする
0326カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 17:46:46
>>322
日本人がクリスマスにタンドリーチキンかよw
節操なさ杉
0327カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 18:53:06
>>323
本当につぶれたのですか??
0328カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 19:22:42
>>327

>>200>>203
0329カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 19:52:54
>>328
閉店ダタのか。一度も行けなかったよ、残念です。

円町に行く用事なんて全くなくただシャムでランチだけの為に行ったよ。
ランチ(¥850)のグリーンカレー食べた。美味しかったな〜。また行くぞ。
思ったほど辛くなかった。一緒に行った人はJR円町近くのラーメンも食べたいと
つまり2度食べしたいと言い張るので注文したが半分も食べれなかったしー。
0330カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 20:01:47
>>326
いいんだよ
ケンタッキーだって七面鳥じゃねーんだし、鳥ならなんでもw
0331カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 20:09:19
シャム以外のタイ料理(ネパール料理も)でオススメのところありますか?
実はシャム以外のタイカレー食べた事無くて。ネットで色々見ていたら、
イーサンやTEARSあたりに次は行きたいと思っているのですが。
ここの方はカレーの店とか詳しくマジ参考になります。
0332カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 20:46:58
>>326
日本にクリスマスなんかないから別になんだっていいだろ。
おせちにタンドリーチキンとナン、お屠蘇にチャイとかだと気狂ってると思うけど。
0333カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 22:03:09
まあしかし、便乗という点ではもどかしいものが確かにある。
結局は商業主義なんだよな
0334カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 22:04:37
>>329
シャムの場所kwsk
0335カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 23:40:32
>>332
日本にないんだったらやらないこったな。
マジでクリスマスうっとしい
0336カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 23:51:09
バブルの遺産だろ。
「ハワイで挙式」と同レベルなw
0337カレーなる名無しさん2007/11/02(金) 23:57:15
>>336
ハワイで挙式はなかなかよかったよ。だまされたと思ってやってみろ。
0338カレーなる名無しさん2007/11/03(土) 04:53:49
クリスマスはもう定着からなんとも思わん。
タンドリーチキンでも親子丼でもなんでも来いや。

けど、こないだのハロウィン・・・
仮装したやつらがうれしそうに街歩いてるのにはめっちゃ引いたわ。


>>331
タイとネパールってなんの関係あるんか知らんけど。
百万遍のアオゾラはどうや?
0339カレーなる名無しさん2007/11/03(土) 04:57:47
×定着から
○定着してるから
0340カレーなる名無しさん2007/11/03(土) 11:08:08
こないだのだいたひかるのネタであったな。
「ハロウィンのはしゃぎ方がいまだに分からない」っちゅーて
0341カレーなる名無しさん2007/11/03(土) 12:39:51
ハロウィンの過ごしかたがわからない。
カボチャを食べればええんか?
0342カレーなる名無しさん2007/11/04(日) 18:02:48
円町のシャムの隣の寅さんというラーメン屋さんお店あるよね?
閉店なんてしてないよね??分かる方教えてくれますか?
0343カレーなる名無しさん2007/11/04(日) 20:13:10
>>341
違う違う!コスプレして町を徘徊すればいいんだよ。
0344カレーなる名無しさん2007/11/05(月) 08:27:14
>>342
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1193895299/
0345カレーなる名無しさん2007/11/05(月) 13:01:36
>331
遅レスだけど「キンカーオ」。
カレーだったらシャムより断然うまい。ラオス人コックが作ってる。
知人がタイ人連れてったら感動して泣いてたってw
ただし愛想は良くないし、夜は満席のことも多い。

サイトあったと思うからぐぐってみて。
0346カレーなる名無しさん2007/11/05(月) 20:21:21
キンカーオ一度いってずっと行っていないなぁ。また近々行こう。
景色がきれい。確か(記憶が曖昧ですが)ここのお米は315さんが書いている
バスマティ米って言うのですかそれじゃなかったっけ?長いお米。
0347カレーなる名無しさん2007/11/05(月) 22:00:43
タイ料理っつーとバスマティよりジャスミンライスって印象だな
もしくは普通の安いタイ米
バスマティはインド料理以外で食ったことないや

キンカーオか、今度行ってみよう
0348カレーなる名無しさん2007/11/05(月) 22:44:43
>>347
バスマティ米の他にも色々あるのですね。そのジャスミンライスも長いお米なのかな?


0349カレーなる名無しさん2007/11/06(火) 00:21:20
百万遍のアオゾラでランチした時、なんか入れ物に入っていてかけると
辛くなる液体みたいなの(唐辛子?の青いのみたいなの浮いているやつ)
一緒に出てきたけれどあれってどういう風にしたらいいの?カレーに入れるの?
私がその時頼んだグリーンカレーはすでに程よく辛かったので入れていないけれど。
辛さがほしい時にカレーに少し入れるのかな?
0350カレーなる名無しさん2007/11/06(火) 01:15:42
>>348
長米の一種でバスマティと同じく香り米と呼ばれる高級米です。
0351カレーなる名無しさん2007/11/06(火) 01:33:37
>>336
タイではよく出てくるナンプラー+唐辛子だよ。何にかけてもよい。
0352カレーなる名無しさん2007/11/06(火) 08:06:09
>>347
大阪で喰ったペルシャ料理はバスマティーだった
0353カレーなる名無しさん2007/11/06(火) 10:52:35
>>351
その返信は349の書き込みに対してだよね?ナンプラーを検索かけると
日本でいう醤油みたいな感じだよね?次にアオゾラ行った時に少しかけよう。
03543512007/11/06(火) 14:39:05
>>353
アンカー間違った。ナンプラーはちょっと癖があるから、好みでかけて。
慣れたら気にならないんだけどね。
うちは時々ナンプラー使ってチャーハンつくる。
0355カレーなる名無しさん2007/11/06(火) 15:17:22
ナンプラーいいよね、手軽にタイっぽくなる
ただ、そんなに使うもんじゃないから、なかなか減らないんだよなw
300mlくらいの瓶で売ってると嬉しいんだがなぁ
俺のお勧めは鳥モモ肉の生姜焼き
豚の生姜焼き作る要領でナンプラーを少し入れる
皮をパリッと焼くのが美味くなるコツ
0356カレーなる名無しさん2007/11/06(火) 16:33:19
私も家でナンプラー使いたくなってきた。シャムのカウンターに
ナンプラーあったっけ??ああ、今からでもシャム行きたくなってきたー
0357カレーなる名無しさん2007/11/06(火) 17:29:36
ただの炒飯がナシゴレンに!!

今はスーパーにも置いてあるね。
三条の明治屋でももちろん買える。
0358カレーなる名無しさん2007/11/06(火) 22:45:00
スーパーで買えるんだね、スーパー行ってもナンプラーの事今まで知らなかったし。
今度見つけたら買おう。
0359カレーなる名無しさん2007/11/06(火) 22:53:12
>>356
シャムのカウンター上にナンプラーあるよ
0360カレーなる名無しさん2007/11/07(水) 09:39:43
カナート洛北の地下の輸入食材屋はナンプラーが100円だったか200円だったか300円だったかで売ってるけど、
オイニーが全然しねえ。
03613512007/11/07(水) 09:52:53
ナンプラーにはいろいろ種類があって癖のきついのも、あんまり癖が無いのもあるよ。
中には甘いナンプラーもある。キノコみたいなパッケージだった。
0362カレーなる名無しさん2007/11/07(水) 16:30:48
>>360
幅ありすぎだろw
0363カレーなる名無しさん2007/11/07(水) 17:33:22
ナンプラーってポン酢に少し足して水炊きのタレにしても美味いよな
0364カレーなる名無しさん2007/11/07(水) 23:08:09
近所のスーパーでナンプラー買って来た。1本70gで¥260ダタ。
ココナッツミルクの缶とタイカレーペーストがそのスーパーには
売っていなかったのでガッカリorzタイカレーを家でつくるつもりだったんだよ。
0365カレーなる名無しさん2007/11/08(木) 04:58:01
ナンプラーってチ○カスの臭いだよね…
0366カレーなる名無しさん2007/11/08(木) 05:53:20
そんな事言ったらとあるチーズはマン・・・
0367カレーなる名無しさん2007/11/08(木) 18:45:49
JR京都駅のカレー&ビアレストラン「ロマン」は美味しいですか?

仕事で毎週1回、JR京都駅で解散の仕事があるんですけど、どこかお勧めありますか?
0368カレーなる名無しさん2007/11/09(金) 01:02:18
>>367
派遣?
0369カレーなる名無しさん2007/11/09(金) 19:21:39
>>368
いいえ
社員です
0370カレーなる名無しさん2007/11/09(金) 21:48:20
>>367
そこ昔はおいしかったけど、今はあまりおすすめとは思わない。
むしろ駅構内の新幹線の改札口横にあるカレースタンドのほうがうまいのでは?
まず食券を買うシステムで、カツカレーがうまかった。
0371カレーなる名無しさん2007/11/09(金) 22:26:14
>>315
遅れてすみませんです。サガールでランチしてきました。マトン(¥850)です。
一緒に行った人もマトン。美味しかったが辛くしてもらうの言い忘れたのが残念。
アイスティーも良い香りがした。私には大きいナンで一緒に行った人に残した分
食べてもらった。
0372カレーなる名無しさん2007/11/09(金) 22:28:40
>>371
そうかそうか、それはよかった
>315にも書いたが、ランチより単品メニューの方が上だから一度夜か平日以外に行ってみれ
0373カレーなる名無しさん2007/11/09(金) 22:45:18
>>372
早速の返信d!次はディナーで行ってみたいです。バターライス頼もう。
0374カレーなる名無しさん2007/11/10(土) 00:05:19
今月貧乏だから晩飯抜いてスレ見て食べた気になってます。
もっとうまそうなはなしして…
0375カレーなる名無しさん2007/11/10(土) 00:21:53
>>374
本当に夕食我慢しているのですか?今度はじめてタイカレーを家でつくる予定ですが
うまく作れたら食べてもらいたい気分。あと315さんとかにもね。まずかったりしてorz
シャムで食べていて自分でも作ってみたいと思ったんだよ。
0376カレーなる名無しさん2007/11/10(土) 01:33:46
タイカレーやインドカレーはあまり凝らずにミックススパイス買って来るのが楽でいいね
一時凝ってスパイス揃えまくってたけど、使う量がバラバラですぐ減る物もあれば全然減らないものもあって困るんだこれが
インド風ならクミン、コリアンダー、ターメリック、チリペッパー(唐辛子)だけ常備しておくといいかもね
カルダモンがあるとかなり変わるんだけど、少量しか使わない上に高い
当然ホールスパイスの方が風味もいいけど、いちいち挽くの面倒だし粉で十分
あと便利なのがガラムマサラ、これは100均の小瓶でok
レトルトや家カレーに少しいれるだけでもかなり変わる

あと俺のこだわりとしてはひき肉かな
キーマカレー作るときは精肉店で羊のひき肉買ってくるようにしてる
チキンや合挽きとは一味違う風味でイイネ
普通のスーパーではまず売ってないけどw
俺が買ってるのは天神川のやまむらや

まぁ結局店の味にはかなわないんだけどね
0377カレーなる名無しさん2007/11/10(土) 02:04:32
>>374
じゃあ四条花見小路のタージマハールの話をしてあげよう。
カレー数種類、ナン、タンドリーチキン、サラダが食べ放題で千円未満!
ランチ時には店の前で割引チラシ配ってる。

最近行ってなくて、もうやってなかったらゴメンやけど。
0378カレーなる名無しさん2007/11/10(土) 07:08:31
じゃあ東京逝っちゃう?
0379カレーなる名無しさん2007/11/10(土) 22:47:37
>>375
どうも、親切にありがとうございます。
カレーのスレは香りもするような気がして読んでるとこれはこれでけっこう満足なんです。
画像とか見てしまうと余計にお腹空きますけどねw

>>377
ありがとうございます。
なんかお腹いっぱいになりました。
来月なったらいって見たいお店No.1です!
0380カレーなる名無しさん2007/11/10(土) 23:05:28
>>379
なんか知らんが応援するぞ〜。
カレーなる住人に乾杯。
0381カレーなる名無しさん2007/11/10(土) 23:42:20
>>379
私も金欠気味なのにカレー食べに行っているんですがwあと4日間を5千円で過ごさないと。
食費にばかりここしばらくお金使っているなぁ、親元なのに。メガネ買うお金も使ったしw

0382カレーなる名無しさん2007/11/11(日) 01:30:03
>>381
4日で5千円とか楽勝過ぎるだろ
親元なら3食の内2食は家で食え
そしたら1日1250円も使えるじゃないか
0383カレーなる名無しさん2007/11/11(日) 01:48:46
>>382
はい。つい外に出たらお金使ってしまって。貯金も12月より始めます。
0384カレーなる名無しさん2007/11/11(日) 01:56:08
お母ちゃんに「今晩カレーにしてーな」って言えば好きなだけカレー食えるやん。
0385カレーなる名無しさん2007/11/11(日) 10:19:02
カレー喰って出して、それをまた喰ってを繰り返せば、
永遠にリサイクルできるぞ
03863512007/11/11(日) 11:47:14
>>385
それはリユースっていうんだよ。リサイクルとは違うよ。
0387カレーなる名無しさん2007/11/11(日) 12:26:02
西木屋町のインデアンカレー。
2代目になんっても美味しい。
晩年のおじちゃんは恐かったけどさ。
0388カレーなる名無しさん2007/11/11(日) 15:09:52
>>387
2年くらい前に行ったけどじいさんも逝ってしまったのか?
ルーがドロドロではなくサラサラタイプだから貴重な存在なんだ。
どちらかと言えば和風カレーに少し近いかな?というタイプだ。
0389カレーなる名無しさん2007/11/11(日) 16:20:32
四条西洞院下るのゴータマってインド料理やどう?今日チラシ配ってたんだけど。
0390カレーなる名無しさん2007/11/12(月) 01:19:49
>>388
どちらかと言えば、というよりもものすごい勢いで和風だろ。
0391カレーなる名無しさん2007/11/12(月) 10:31:16
>>389
ウマイよ
ただランチの盛り付けがちょっと配慮足りない
ライスの上にナン置くから裏側に米粒が付くのが少しイヤ
0392カレーなる名無しさん2007/11/12(月) 10:56:57
>>391
烏丸寄りにいるときに、アジャンタまで行くの遠いからそっち行ってみるかな。
あんまり近くないけどねw
0393カレーなる名無しさん2007/11/12(月) 15:32:49
それよりも西木屋町のインデアンカレーに行ってみ。
ひとりでも気軽に入りやすい店やで。
0394カレーなる名無しさん2007/11/15(木) 17:07:08
先日京都旅行をした際に、銀閣寺そばでかなりおいしいカレーを食べました。
とても小さい店で、香りに誘われフラッと入ったのですが、かなり有名な
店だったんですね(敢えて名前は出しませんが、通じてますね)
お店のお母さんと・・一緒に働いてるのはお孫さん?の掛け合いが面白かった。
お母さんはかなりの頑固者ですね。いきなり説教くらいました。といっても
怒られたのではありません。どのくらいこのカレーに情熱をかけているか、
そして手作りのお漬け物などを「これを食べなさい」とw本当にお母さんみたいだった。
それに対してお孫さん(?)らしき女性が「あ、食べなくても全然大丈夫ですよ〜」
ってフォロー入れたのが面白かった。味は何とも言えず深い味。
辛いのは苦手で、水無しでカレーを食べることが出来ないのですが、
ここのカレーは違いました。辛いです。辛いのに深い。でもびりびり来ない。
深くてしっかりとした味わいで、生まれて初めて水飲まずにカレーを食べました。
水飲むのがもったいないくらい。また行きたい。絶対行きます。
このカレーのためだけに再び京都旅行計画中。
0395カレーなる名無しさん2007/11/15(木) 20:44:07
うそだろwww
0396カレーなる名無しさん2007/11/15(木) 21:10:55
>>394
で、少しも通じてないんだが。
0397カレーなる名無しさん2007/11/15(木) 22:38:38
ガラムマサラじゃねーの?
0398カレーなる名無しさん2007/11/16(金) 00:43:19
>>394
彩だよね?
0399カレーなる名無しさん2007/11/16(金) 01:21:39
行ったことなくて、このスレでしか店のこと知らない俺でも
ガラムマサラのことだと判る。
0400カレーなる名無しさん2007/11/16(金) 08:40:25
京都でカレー屋といえば「NO1 BUT ONLY ONE」で久留味なんだよ。
インドカレーだとかアジャンタだとか言ってる味覚障害者は氏ね!
0401カレーなる名無しさん2007/11/16(金) 09:01:35
NOT忘れてるよ
0402カレーなる名無しさん2007/11/16(金) 10:09:00
久留米は量が多いだけで美味しくはねえよ。
04033942007/11/16(金) 10:21:15
嘘じゃありません、本当にこのカレーを食べに1月の終わりに旅行計画中です。
お店は398さんが正解です。名前出していいのか迷ってしまって・・。
本当においしくて香りが素晴らしかった。店の人も頑固者だけど温かい感じで
とても好感持てました。小さいお店でしたが、地元の常連さんが多そうでした。
0404カレーなる名無しさん2007/11/16(金) 13:34:30
399
ああ399
399
0405カレーなる名無しさん2007/11/16(金) 15:01:03
彩のウェブサイト見たが、銀閣に近いようにはとても思えない。
どっちかというと清水寺近くじゃねえか。
あとすごく高いな。昼に食うカレーの値段じゃねえ。
0406カレーなる名無しさん2007/11/16(金) 16:15:32
398なのか399なのか
04073952007/11/16(金) 17:26:35
>>403
その押しつけがましいのはどう考えても397の店だと疑わなかったのです。
だから美味しいとかまた行きたいなんてあり得ないと思ったけど彩は知らないので信じます。
ほんとにごめんなさい。
0408カレーなる名無しさん2007/11/16(金) 20:31:52
>>402
2ヶ月連続、昼と夜に久留美のカレーを食べた奴が出るほど、
久留美の味はうまいってことなんだよ、わかるか?
0409カレーなる名無しさん2007/11/16(金) 20:42:05
>>408
ハイハイ。チケットで安いからだろ。
あれは単なる基地外
0410カレーなる名無しさん2007/11/16(金) 21:38:48
「うちじゃ、週数回通うぐらいじゃ常連とは言えないよ。
こっちも真剣にやってるんだからさ。毎日来て初めて常連さんだよ」
とは店長さんのお言葉。ひと月に来店した数が数十回を超えるようなツワモノたちの写真が、
店内に並んでいる。その中の最高記録は、なんと月70回!
毎日昼と夜ここのカレーを食べている計算だ。
0411カレーなる名無しさん2007/11/17(土) 01:02:05
http://www.onozomi.com/univ_gourmet/topic01_k_kurumi.html
これだな
その記事何回読んでもムカつく
真剣にやってるの意味ワカンネ、毎食カレーなんか食ってられるか
0412カレーなる名無しさん2007/11/17(土) 01:34:05
>>411
じゃあ一生カレー食うな。
貴様にカレーを食べる資格はない。
0413カレーなる名無しさん2007/11/17(土) 10:07:29
>>411の記事みたいな変な店主のいる店、京都には多いよね。自分、進学で
初めて京都に来たけど、店主が威張ってる人が多いこと多いこと・・
客を何と思ってるんだろう?客あっての店なのに、何か勘違いしてるとしか
思えない。そしてそういう店は>>412みたいな浅はかな人間で成り立ってる。
頑固者で説教する人間が作ってるんだからウマイに決まってると思いこんでる。
店主にビクビクし、機嫌を伺いながら食べるカレーがうまいのか?
そんなに常連とは良いものなのか?自分はその店行ったこと無いが
絶対に行くことは無いな。記事からして不愉快だし、70回も通って
店主の機嫌とるヤツは本当にバカとか思えないし、そんな人間達と
同列と思われたくないからな。それにそのジャンボカレーとやらも
見た目が汚い。とても真剣にカレー作ってる人の盛りつけとは思えない。
0414カレーなる名無しさん2007/11/17(土) 11:33:41
煽りたいだけだなこの人は

ネット上の文章をもとに人格まで語ってどうすんのよ・・・
行きゃいいじゃん
その上で自信持ってボロクソに叩けばいいじゃん
本当に学生なら、自分の発言の根拠を常に確認しておくことは大事になってくるから、心に留めて置いてください
0415カレーなる名無しさん2007/11/17(土) 12:09:08
たかが久留米ごときで煽り、煽られ。
0416カレーなる名無しさん2007/11/17(土) 12:19:35
とりあえずおまえらにこれだけは言っておきたい。

不味い店の話はスレ違い!
0417カレーなる名無しさん2007/11/17(土) 14:54:38
私も自称学生さんの意見に同意だな。勘違いしてる頑固者が多すぎる気がする。
そういうのに騙される人はラーメンマニアに多いと思ってたけど、カレー好きも
一緒なんだね。味に対して頑固なのは好感持てるけど、客にまで自分の常識を
強要し脅すような真似をするのは嫌な店だと思う。記事を読めば「目に余る食べ残し」
をした人をゲンコツで叩くとか。カレーがまずかったのではないか?という
謙虚な考えは浮かばないのかな?「お口に合いませんでしたか?」と聞くべき。
一口食べて残すような真似をする客はマナー違反だし最低だ。だからといって
ゲンコツだなんてあまりにおかしい。下手すれば傷害で訴えられるかもしれないのに。
久留味は評判も良いし、変な頑固さをウリにせず、味をウリにしてほしい。
頑固ぶらなくても十分ファンは多いから、あまりにもったいない。
これじゃキワモノの部類として見られてしまうよ。
0418カレーなる名無しさん2007/11/17(土) 16:57:27
昔から同じようなこと言われていわれていても、固定客も出来て30年近くやってこれたわけで。
いまさら宗旨変えされても却って戸惑うね。

0419カレーなる名無しさん2007/11/17(土) 17:41:29
mccカレー業務用を使ってる喫茶店まだあるね。
せめてLee@グリコを使ってくれ。できれば10倍で。
0420カレーなる名無しさん2007/11/17(土) 18:36:49
>>418
まあな。そういう拘り持った変人みたいなのが好きなのも多いのは確かだしな。
ただ、暴力はいかん、暴力は。
0421カレーなる名無しさん2007/11/18(日) 11:14:23
>>417

嫌なら行かなきゃいい。自営で食い物屋やってるってのは、
たいがいは自分の好きなようにやりたいから。

「お客様気分」の通用しない店もあることをまなぶ「べき」
だよおまいも。
0422カレーなる名無しさん2007/11/18(日) 13:08:51
なんかここ読んで久留味って店に行ってみたくなってきた。でも店の人が
どのくらいの態度なのか非常に気になる。411に一つの皿を二人で食べるな
みたいなことが書いてあるけど、二人で行った時はそれぞれ別の物を頼んで
ちょっとずつ分け合ったりすることもあるのに、それもダメなの?
この記事だと何をしても怒られそうなイメージがあるし、常連じゃなければ
とんでもない接客を受けそうなイメージがあるんだけど、本当のところ
どうなんだろう?そして70回も通ってまで常連として認められたいと思うほど
何か魅力があるんだろうか?常連になるとどうなの?何か特典があるの?
別に常連にはこだわらないけど、そこまでして常連になりたい人がいるってことは
それなりに特典があるからなのかな?もし何もないのにそこまでするならアホでしょw 
一体どんな特典があるのか、どこまで怖い感じなのか知りたい。
0423カレーなる名無しさん2007/11/18(日) 14:48:53
>>422
回数券を買うと非常に安く食える。
たぶん下手な自炊よりは安上がり。

別に怖くはないよ。普通の接客です。しかしうまくもない普通のカレーです。
まあときどきイラっとする対応されることもある。
あとメニューはトッピングの有無以外の差はないから二人で行って交換なんてする必要なし。
0424カレーなる名無しさん2007/11/18(日) 15:10:13
普通に「いらっしゃい!」「(注文)うけました!」「はい、お待ち!」「おおきに、ありがとう!」の接客です。
「水はセルフでお願いね!」と言われることもある。

但し、マスターから客に愛想で話しかけたりすることはない。逆もまずない。お天気がいいだのわるいだの、寒いだの暑いだのという会話もほぼない。
しかし、客を客とも思っていないなどいうことはない。
04254222007/11/18(日) 16:00:12
なんだ、普通の接客じゃん。70回も通った人間はマスターからの
お愛想がほしかったのかな?私はどこの店でも自分からマスターに
話しかけることはないし、話しかけられることもないけどな。
(よっぽど昔から通ってる店は別だけど)
普通のカレーか…。でも普通が一番だもんな。行ってみようかな。
しかし411の記事だけ読むと、とてつもなく傍若無人なマスターが
横柄な態度で客に接してる印象を受ける。書き手が悪かったのかもね、これは。
あの記事だけ読むと、ドア開けてすぐげんこつで殴られそうな勢いだもん。
0426カレーなる名無しさん2007/11/18(日) 19:55:53
久留味のカレーって、白いご飯に対してルーが異常に少ないとか思わない?
京大の近くにあった頃にでっかいの挑戦したけど、白いご飯ばっかり残って
完食断念したよ。説教喰らってダブルペナルティーとか罰金払わされたんだが、
いまだに何か変に納得できないものがある・・・。ちなみに味の印象はありません。
0427カレーなる名無しさん2007/11/18(日) 20:32:17
今は、中ジャンは1回、ジャンボは何回でもルーのおかわりができます。
ただ、ルーのおかわりをマスターに言い出せるかどうかは皆さん次第です。
私は出されたルーで完食するのが礼儀かなと思いつつ、中ジャン食べてます。
0428カレーなる名無しさん2007/11/18(日) 21:18:40
>>427
オマエ、頭おかしいんじゃねーか?
将来立派なトヨタの工員になるようないい子に育つようにと、
低学歴の親とか自分の出世しか考えてない職員に育てられたんだろうな。
0429カレーなる名無しさん2007/11/18(日) 22:04:39
不味い店の話はスレ違い!
不味い店の話はスレ違い!
不味い店の話はスレ違い!
不味い店の話はスレ違い!
不味い店の話はスレ違い!
0430カレーなる名無しさん2007/11/19(月) 01:22:54
久留味よりも百万遍のハイライト食堂でカレー食ったほうが満足度はでかい。
それに、どう眺めてみてもハイライトのマスターの方が馬車馬のように働いてて
「こっちも真剣にやってるんだからさ。」ってセリフが似合うように思えてくる。
0431カレーなる名無しさん2007/11/19(月) 20:34:56
俺は久留味より香麗屋のほうがいいな
店広くて落ち着けるし、量も標準以上だし
味はまあ…まずいことはない

本気でうまいカレー食いたいときはサーガルとかラジュとかアジャンタみたいな
インドカレー屋行くけどね
0432カレーなる名無しさん2007/11/19(月) 23:56:26
>>431
そんなこと言ってると、また>>400みたいな基地外が噛み付いてきますよw
かくいう私もアジャンタ派ですけどね。

ちなみに、カレーショップ久留味よりも森下くるみの方が好きです。
0433カレーなる名無しさん2007/11/20(火) 03:40:31
久留味はうまさ、量、価格、店の雰囲気、すべてが素晴らしくて発狂しそうだ。
俺は中ジャンボカレーがお薦めだな。ルーの量は多くないけど必要十分だよ。
初めての客でも愛想がいいし、かと言ってベチャベチャ話かけても来ないし。
京都のカレーショップで唯一自慢できる店が『久留味』ということでおkだ。
0434カレーなる名無しさん2007/11/20(火) 08:49:07
久留味ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向かいに立ってるマスターといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
説教されるか殴られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。アジャンタ厨は、すっこんでろ。
0435カレーなる名無しさん2007/11/20(火) 23:58:02
ちょい前の話題だがナンプラー買ってきたぜ!
試しにチャーハンに入れたがどうも入れすぎたっぽい・・・くせぇ
もっと修行が必要だな
0436カレーなる名無しさん2007/11/21(水) 01:07:39
久留味は確かにルー少ないな
でも中ジャン以上にしたらルーお替わりくれるから
>>426は嘘つきだろ?
0437カレーなる名無しさん2007/11/21(水) 01:37:35
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } 皆、ちょっとこれを見てくれないか?
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // ttp://kyoto.so-name.info/img/youshoku/kurumi.jpg
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./  実は、このカレー皿の深さには秘密がある。
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/  我々、MMRはルーとライスのバランスについて
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|  調査しようと思う。
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l
0438カレーなる名無しさん2007/11/21(水) 19:57:19
回数券で安くなるって値段いくらなん?
0439カレーなる名無しさん2007/11/21(水) 23:30:37
450円のチケット10枚で4000円、
40枚で10,500円らしい。

10枚の場合、1枚400円
40枚の場合、1枚262.5円

という計算になりますな。

でも、SHOP99とか業務スーパーみたいな量販店で
ご飯とカレー買った方が安くておいしいんじゃないかな?
毎回違う味が楽しめるし、単価も約200円だからな。
0440カレーなる名無しさん2007/11/21(水) 23:55:14
業務スーパーの激安カレーを買った事あるが
あまりの不味さに食べられなかった。
想像を絶する不味さだったんで、
このカレーのためだけに再び京都旅行計画中。
0441カレーなる名無しさん2007/11/22(木) 00:28:46
           ,. -─- 、._              
            ,. ‐'´      `‐、        
       /           ヽ、_/)ノ  
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   
      i.    /          ̄l 7  久留味のカレーのためだけに 
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/   京都旅行だってーーー!?
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l    
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /   最期に京都に来たのいつか知らんが、
      /`゙i u       ´    ヽ  !    最近の京都最強カレーショップは
    _/:::::::!             ,,..ゝ!    パソコン屋の紙袋下げたヲタクから
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /     女子大生グループ、京都在住の西洋人、
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /       果ては高島屋帰りの上品なマダムまで
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /       
 .! \     `‐、.    `ー;--'´        四条寺町の「アジャンタ」で決まりなんだぞ!!!
  ヽ \     \   /           (マジでアジャンタの客層の広さは異常)
0442カレーなる名無しさん2007/11/22(木) 01:45:02
ネタに徹するか語るかどっちかにしろよ
0443カレーなる名無しさん2007/11/22(木) 02:59:06
部落民になりたい若者が急増
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
0444カレーなる名無しさん2007/11/22(木) 03:17:46
カレーじゃないけど香麗屋のジャンボチキンカツ定食のコストパフォーマンスは異常
一昨年に50円値上げしたんだけどそれでも異常
ハイライトなんかメじゃない
0445カレーなる名無しさん2007/11/22(木) 05:31:58
五条のツタヤの向かいうまいぞ。

確か名前は〜一番屋みたいな・・・
うろ覚えでスマソ
0446カレーなる名無しさん2007/11/22(木) 11:55:08
>>ハイライトなんかメじゃない

聞き捨てならんな、そのセリフ。
0447カレーなる名無しさん2007/11/22(木) 12:26:45
>>437
確かに久留味のカレー皿は深みがないよな。
一見、ルーがたくさん入っているように見えて、
ルーにスプーンをつつくとすぐ底に当たってしまう。
0448カレーなる名無しさん2007/11/22(木) 19:56:14
総長カレーがたべたいな〜
0449カレーなる名無しさん2007/11/22(木) 20:44:29
久留味は何か客なめてる様な気がして仕方が無い
あのご飯にあのルーの量
安いのはわからんでも無いが、満足度が無い
もう少し払ってもいいからルーかけろっちゅうの

あと、お涙頂戴のあのチラシの嵐
ありゃ、ホント萎える

香麗屋とかチャーリーブラウンになら喜んでお金払いたいと思う
その違いなんだな
0450カレーなる名無しさん2007/11/23(金) 00:06:03
>>449
京大生の

「月70回食べにきたサトウ君」
「月に50回のマモリン」

は、見事司法試験受かって、
今は自称”久留味の顧問弁護士”らしいぜ?


まぁ、近いうちにオマエの家に特別送達で訴状が届くことが
あるかもしれんが、受け取り拒否はできないので覚悟しておけ。
民事の訴状なら可愛いもんで、早朝に私服の刑事さん数名訪問の
通称「おはようございます」があるかもしれんがなwww

一応、いきなり逮捕状見せられることはないと思うが、
任意同行は任意だなんて甘い希望は捨てることだな。
0451カレーなる名無しさん2007/11/23(金) 02:26:43
カレー食いすぎで脳が黄色くなってんじゃね
0452カレーなる名無しさん2007/11/23(金) 09:08:28
>>445
釣れますか?
0453カレーなる名無しさん2007/11/23(金) 09:18:04
ちなみに、京都駅の近く、八条堀川の「このみ」
この店のカレーもかなり気合入ってますよ。
(一般的にはチキンカツ定食が有名ですけどね)
0454カレーなる名無しさん2007/11/23(金) 14:07:18
京都に牛すじカレーのおいしい店ってありますか?
0455カレーなる名無しさん2007/11/23(金) 15:30:18
>>454
久留味のマスターに聞いてみたら?
0456カレーなる名無しさん2007/11/23(金) 16:41:01
>>453
もっと早く言って欲しかった。昨日近くに行ったのに orz
まあ次行くとき「このみ」によってカレー食ってみるよw
0457カレーなる名無しさん2007/11/23(金) 19:03:57
さっき寺町通りで若いのが刺されたぞ!
ケンカっぽい
0458カレーなる名無しさん2007/11/23(金) 19:58:49
あの行列、やっぱり誰か刺されてたんか!!!
鉄板焼きZの前で警察いっぱい検証してたぞ。
もちろん、道は封鎖されてた。
0459カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 03:03:45
俺がガキの頃の京都はこんな事件ありえなかったよ。
近年の京都の夜は大阪よりも身の危険を感じるよ。
0460カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 04:58:08
北バチの駐車場で殺人事件あったじゃないか。
20年ぐらい前に
0461カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 11:26:41
>>450
敢えて釣られてやる

何の罪になるんだ?
漏れも顧問弁護士雇っているが、聞いてみることにするわ
0462カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 12:48:06
事実無根なら名誉毀損になるが、事実を書いただけでは名誉毀損にはならん。そりゃただのレヴューだよ。
まあ名誉毀損だったとしても、名誉を傷つけられた本人が訴えなければならんけどな
0463カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 12:51:29
つか、449は感想程度だろ。
逆に450の方が変な奴に見える罠。
久留味は食ったことないけど、450見ると食う気なくなるな。
0464カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 14:16:14
450が店長なら笑えん
0465カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 14:21:56
名誉毀損罪

公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条)。
法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である。

この場合の人とは、「自然人」「法人」「法人格の無い団体」などが含まれる。
ただし、「アメリカ人」や「東京人」などといった、特定しきれない漠然とした集団については含まれない。

通説では、本罪は抽象的危険犯とされる。
つまり、外部的名誉が現実に侵害されるまでは必要とされず、その危険が生じるだけで成立する。

事実の有無、真偽を問わない。ただし、公共の利害に関する事実に関係することを、
専ら公益目的で摘示した結果、名誉を毀損するに至った場合には、
その事実が真実であると証明できた場合は処罰されない。
0466カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 14:32:31
>>462
>>事実無根なら名誉毀損になるが、事実を書いただけでは名誉毀損にはならん。そりゃただのレヴューだよ。

事実でも、嘘でも、どちらの場合でも関係なく
人の名誉を毀損した場合には名誉毀損罪は適応されますよ。
あんたホントに京大生?


>>まあ名誉毀損だったとしても、名誉を傷つけられた本人が訴えなければならんけどな

つまり、本人が訴えさえすれば、即裁判というわけです。
誰でも訴状さえ提出すれば民事訴訟なんて簡単に起こせますからね。

ただ、2ちゃんの書き込みで誹謗中傷が名誉毀損に当たるとして
取り上げられた例は民事の損害賠償請求がほとんどで、
刑法上の名誉毀損罪に該当するとして起訴された例はほとんどないそうです。

前例がないだけで、第1号として輝かしく逮捕される可能性はゼロではないですけどねw
0467カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 15:58:27
462じゃないけど、

> 事実の有無、真偽を問わない。ただし、公共の利害に関する事実に関係することを、
> 専ら公益目的で摘示した結果、名誉を毀損するに至った場合には、
> その事実が真実であると証明できた場合は処罰されない。

これに該当するだろ。
久留味が満足度が低いとして、それを公共の利害になるよ。

で、466とかは462の名誉を毀損しているね。
466は訴えられて逮捕される可能性はゼロではないですねw
0468カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 16:19:57
>>467
>>で、466とかは462の名誉を毀損しているね。
>>466は訴えられて逮捕される可能性はゼロではないですねw

「462氏」という表記では、公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損したとは解釈されません。
よって、「466氏」が訴えられて逮捕される可能性は限りなくゼロに近いと思われます。
0469カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 17:58:14
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702142006
http://blog.japan.cnet.com/staff/archives/002926.html
0470カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 18:20:15

刑事事件として取り合ってくれる警察官がいれば、紹介してください。

--------------------------------------------------------------
私は「名誉毀損」で警察に相談しましたが、
警官は名前さえ教えてくれず、結局ナンダカンダ理由をつけて取り合ってくれなかった。
ttp://www.ryokojin.co.jp/mfb/float.cgi?bbs=forum&thread=70129235110&start=199&end=199¬op
0471カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 19:02:08
空気読まずにナカザワのカレー(゚Д゚)ウマー
0472カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 19:02:26
>>450
月50回と70回のサトウやらマモリンやらを調べてみた。
ホンマにいるんだな・・・しかも、ガチで弁護士やないけ。
http://eonet.jp/shop/column/osusume/index_050127.html

しかし、議論の本題はご飯とルーのバランスやわけやろ?
それが気がつけば法律談義に脱線とはwwwww
0473カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 19:56:16
現在弁護士で
毎日来てないだろうから、
常連扱いするなよ店長。
今でも常連ヅラしたら言ってやれよ
「「うちじゃ、週数回通うぐらいじゃ常連とは言えないよ。こっちも真剣にやってるんだからさ。毎日来て初めて常連さんだよ」
0474カレーなる名無しさん2007/11/24(土) 20:17:54
>>473
マスターに直接言ってくればwww
「剣道、居合道など、全部あわせて6段くらい」
だってよ、イカ京じゃ勝てねーよなwww
0475カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 05:10:53
まあ誰が常連でもいいけど、
久留味のカレーがたいしたことないのは事実っしょ
0476カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 09:30:24
どこのカレーと比較してたいしたことないとか抜かしてるのか、
具体的にキッチリと説明していただきましょうかね?
0477カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 11:12:05
少なくともリピートしたくなる味と値段じゃあないな
アジャンタとかラジュにはもう20回以上行ってるけど
クルミは1回でオワタ
0478カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 11:45:16
「たいしたことない」ってのは相対的な評価ではなく、
絶対的な評価だと思うぞ。
0479カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 12:05:33
物足りない味のカレーなんだから、
食べ終わった後、満足感が無い。
だから、他の美味しいカレー屋に行く。
0480カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 13:53:46
>>477
>>478
てめえの味覚がおかしいんだよ!
タバコ止めたり、亜鉛取ったりすることから
はじめてみてはいかがですかね?
0481カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 15:33:22
まぁどうだっていいよ。京都には他にもたくさんカレー屋があるんだし。
揉めるんならしばらくクルミの話題から離れようや。

カレー屋に限らず、平均して15時から17時くらいの間は準備中の店が多いよな。
休憩がまさしくその時間帯な俺涙目
0482カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 17:01:43
>帰りはまた紫蔵に行ってきました。完全に店長に覚えられてる;;
>この前、会計が待てずにカウンターにお金置いて出てきたのですが、
>それがどうやらあっちの落ち度だと思っているらしく「すいません」と。
>腰が低すぎて逆に本当はどう思っているのだろうと勘ぐってしまいます。
>おれは人当たりが良い人間ほど裏があると思っていますからね。
0483カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 18:27:32
みんな久留味ごときでアツくなりすぎw
0484カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 19:51:20
久留味ごときとは何だ、真剣にやってるマスターに失礼だろ!!!
0485カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 20:05:58
プロなんだから真剣に仕事するのは当たり前。
客にそれを押し付けるな
0486カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 20:23:41
客の健康の事を考えたら毎日こなくちゃ常連じゃないなんて
言えませんな
0487カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 20:40:10
この板で言うのもなんだが、毎日カレー食っている奴はアフォだろ。
0488カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 21:05:28
久留味はサラダもついてくるから、野菜不足の心配はいらんだろ。
ってか、毎日カレーも食えないようなヘタレはこのスレくんなよ。
0489カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 21:23:09
なぜみんな久留味をそんなに恐れているのかな?久留味がうまいのは当たり前じゃないか。
まずかったらあの量は食えないし客も集まらない。まあ大卒以上の人ならわかる味だなw
0490カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 21:33:50
業務用ジャワカレーを食わせるだけの店ごときでアツくなりすぎw
0491カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 21:49:40
>>485
真剣に仕事してる人に対して、食べ残しとか凄く失礼なのは当たり前、常識。

仮にカレーじゃなくても、食えもしないのに100人前とか注文しておいて、
3人前くらい食った時点で、やっぱり腹いっぱいで食えねーやとか、
たいしたことのない味だとかアホな言い訳して、97人前も残す客いたら
殴りたくなるの当たり前だろ?むしろ殴ってやったほうがそいつのためだ。

食べ物ってのはカレーに限らず出されたものは全部食って当たり前なんだよ。
そんな常識も理解できていない>>485の親の顔が見てみたいわ。
0492カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 21:59:03
>>491
>「うちじゃ、週数回通うぐらいじゃ常連とは言えないよ。
>こっちも真剣にやってるんだからさ。毎日来て初めて常連さんだよ」
ここから食べ残し云々の話に発展するのは無理があるんじゃないか?
0493カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 22:20:03
>>490
業務用ジャワカレーなん?
おわっとるやん、常識的に考えて。
0494カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 22:23:43
日本一高いカレー『久留味』
http://scrapbook.ameba.jp/curry_book/entry-10011290022.html
0495カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 23:01:23
>>488
毎日喰いたいと思えるようなカレーを出す店がないからなあ。
金閣寺前のラージャワーブがそれだったけど、今はもうないし
0496カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 23:16:31
>>495
つアジャンタ
0497カレーなる名無しさん2007/11/25(日) 23:45:50
>>494
改めて『久留味』の凄さを痛感した!!
04984902007/11/26(月) 00:36:47
>>493
京大の近所にあった頃、ジャンプを読むために週一で通ってたけど、裏口からトイレに行く通路にジャワカレーの1kgの箱が常に積んであった。
0499カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 00:40:27
なんか、異常にレス伸びてるなw
マンセーが粘着すればする程、行きたくなくなるw

やっぱり、勉強がよく出来る人は他でバランスが取れてるんかなwww
ま、どーでもいいわ

アジャンタ、ラジュ、サガールなんかが美味しくてまた行きたくなるのは間違いないし
香麗屋とかチャーリーブラウンも満足度が非常に高くて、逆にこっちから客単価を上げて
あげようと思うのは漏れだけじゃないと思う
0500カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 00:52:26
>>498
ジャワカレー自体は不味くないとは思うけど、
金出して食いたくないな。
他に食うもんがなければ食うけど。
ありがたがっている奴って
どんだけ美味しいカレー食ってないんだよ。
0501カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 01:45:24
俺はS&Bゴールデンカレー派だ。
0502カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 04:57:01
>>491
残さずに食う方ができればそれに越した事は無いかもしれんが、残さないのが常識ってのはちょっと違うぞ。
小食の奴怖くて外食できねーよそんなの。
少なめで、って言ったにも拘らず普通の店の大盛りみたいな量出す店が世の中にゃ沢山あるんだぞ。

つかなんで100人前注文して3人前しか食わないとか、そんな極論を例に出すの理解できん。
大盛り頼んで残す、で十分だろ。
0503カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 08:23:14
>>494

ご飯を手でこねてるゥゥゥゥゥ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!
ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!
ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!ペチ!!

ご飯を叩いてるゥゥゥゥゥゥゥゥゥ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


(略)


そして、こねて叩いてこねて叩いてを繰り返し、
ご飯をまるで富士山のような形にしていくではないか!!


(略)


▲なんか……あの……店主の指の跡が
ご飯にクッキリあるんですけど……。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
店主の指の跡がクッキリ残ってるご飯って辞典で
マジでドン引きしたんだけど・・・
0504カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 08:43:13
金さえ払ってくれれば、残そうが全部喰おうがしったこっちゃーねよな。
外食産業業界は熾烈なんだよ。大手の巨大チェーンばっかが儲かるような仕組みになってるしな
0505カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 09:36:47
■東の雄

○リトルショップ
  気まぐれCセット 大盛り \800
  http://image.blog.livedoor.jp/weekly_gokuraku/imgs/c/f/cfa30c6e.JPG


■西の雄

○久留味
  ジャンボカレー \800
  http://stat.ameba.jp/user_images/ab/22/10005908332.jpg
0506カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 09:50:18
味はわからないがリトルショップのほうが金かかってそうだね
ちゃんと肉入ってるし
0507カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 10:11:26
■分析してみた。

○リトルショップ

  ごはん ※量不明
  カレールー ※皿から溢れるくらい
  目玉焼き ※1個
  とんかつ ※丸々1枚
  唐揚げ ※4個
  ナス ※3本
  ししとう ※2本
  目玉焼き ※1個
  ひじき(もしくはコーン)

○久留味

  ごはん ※5合
  カレールー ※おかわり自由
0508カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 10:14:42
■分析してみた。(ゆで卵の箇所を修正)

○リトルショップ

  ごはん     ※量不明
  カレールー  ※皿から溢れるくらい
  目玉焼き   ※1個
  とんかつ   ※丸々1枚
  唐揚げ    ※4個
  ナス      ※3本
  ししとう    ※2本
  ゆで卵    ※1個
  ひじき(もしくはコーン)

○久留味

  ごはん    ※5合
  カレールー  ※おかわり自由
0509カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 10:22:34
上のほう、普通にうまそうじゃん
下はなんつーか子供がキャンプとかで悪ノリして作ったみたい
0510カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 10:54:31
上のほうは盛り付け最悪じゃないか。
餌にしか見えんぞ
0511カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 13:15:48
>ご飯を手でこねてるゥゥゥゥゥ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ふんわりしたご飯にカレーが好きな俺にとってこの時点で
不味いカレーに決定
0512カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 14:41:37
>>500
レトルトのジャワカレーをそのまま出してるんじゃなくて、
業務用のジャワカレーのカレー粉をベースに、
マスターがいろいろ手を加えたオリジナルを作ってる
ってことじゃないですかね?

まさかそのままジャワカレーとかありえないし。
0513カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 16:33:37
800円で飯五合喰えてルーお代わり自由なら別にジャワカレーそのまんまでもいいけどな。
問題はオヤジの態度だろ
0514カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 17:07:19
学生の客ばっかり相手にしてて甘やかされてきたから勘違いしてんじゃねーの?
少なくとも一般社会じゃ客に対するあの対応は受け入れられないと思う。
0515カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 18:09:17
>今すぐ、同じのもう1皿食べられるか?」と聞かれて
お客に敬語は使えない時点で商売人失格。

「もう一皿、食べられますか?」と何故言えん
0516カレーなる名無しさん2007/11/26(月) 23:16:04
>>505
リトルショップのカレー、めっちゃくちゃ旨そうなんだが・・・
こんな店京都にもできないかなぁ・・・毎日通うのに
0517カレーなる名無しさん2007/11/27(火) 01:03:32
>>512
業務スーパーやリカーマウンテンで売ってる1kgの固形ルゥがベースだよ。
0518カレーなる名無しさん2007/11/27(火) 01:05:14
味もどちらかと言えば不味いうえにオヤジの態度も悪い。
しかもこのスレで変に擁護しまくるやつがいる店の話題はもうやめようぜ。
どう考えても「美味しいカレー屋さん」の趣旨には合わないんだから。
0519カレーなる名無しさん2007/11/27(火) 03:46:04
オヤジの常套句

はい、受けた!
0520カレーなる名無しさん2007/11/27(火) 08:19:52
>>519
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww

あのオヤジ、妙に力の入った受け答えとか、
ご飯を手でこねたりとか、
実は寿司職人に憧れてたんじゃねーかw
0521カレーなる名無しさん2007/11/27(火) 09:57:56
さて、今日の昼飯は話題の久留味とやらにでも行ってみるかな。
近くにおいしいラーメン屋いっぱいあるから、ホントはそっち行きたいんだけど。
0522カレーなる名無しさん2007/11/27(火) 10:08:06
牛スジカレーの「カレー矢」ってまだあるの?
0523カレーなる名無しさん2007/11/27(火) 10:11:31
京大生にインモラルな奴が多いのがなんとなく分かるような希ガス
0524カレーなる名無しさん2007/11/27(火) 10:21:55
>> つ 2007/11/19(月) 00:41:11
>> 百万遍から離れてすまんが
>> くるみのマスターは何故あんなに商売下手なんだろ。
>> なぜかあまり同情できないけど。

京大ライフ > 百万遍カレー対決
http://www.kyoto-u.com/lounge/lifestyle/html/200711/07110007.html
0525カレーなる名無しさん2007/11/27(火) 18:21:43
タイ文字読める奴いねーか?
http://www.thairath.co.th/offline.php?section=hotnews&content=69594
0526カレーなる名無しさん2007/11/27(火) 22:47:55
うわあああ!
殺された日本人だよ (ノД`)
0527カレーなる名無しさん2007/11/28(水) 02:48:11
ここにも早川が来てるの?
0528カレーなる名無しさん2007/11/28(水) 12:48:44
誰やねん
0529カレーなる名無しさん2007/11/28(水) 12:51:50
久留味大好き京大生の名前か?
0530カレーなる名無しさん2007/11/28(水) 13:07:24
ラーメン屋「紫蔵」で店の外で客が待ってるのにサークルの仲間と居座ってダベってて、
店主に注意されたことを逆恨みしてブログで店をこき下ろしてた馬鹿京大生。
0531カレーなる名無しさん2007/11/28(水) 13:44:12
同一人物なのかはわからんが「イカ京」なのは間違いなさそうだ。
0532カレーなる名無しさん2007/11/29(木) 11:14:39
京大生はカレー好きが多いからな〜
0533カレーなる名無しさん2007/11/29(木) 13:16:25
ttp://yaplog.jp/sunlight_heart/archive/1047
0534カレーなる名無しさん2007/11/29(木) 13:28:00
紫蔵の店長と久留味のマスター、全然キャラ違うぞ!?
0535カレーなる名無しさん2007/11/29(木) 13:33:10
金閣寺カレーってないの?
0536カレーなる名無しさん2007/11/30(金) 13:12:13
>>535
はい、受けた!
0537カレーなる名無しさん2007/12/01(土) 19:55:54
久留味値段上がってた・・・・
中ジャンが750円・・・・
一気に200円はタカス
0538カレーなる名無しさん2007/12/01(土) 21:12:01
世間の値上げブームに便乗したつもりなんやろか?
確かにガソリンや小麦、その他諸々の値段は上がってるが、
久留味が一番よく使ってる「米」の値段だけは、
全く変わらないはずなんですけどねぇ〜?
0539カレーなる名無しさん2007/12/02(日) 00:41:18
カレーショップにも格差社会の波が押し寄せたのか・・・
貧乏人や無職はカレーを食えなくなる日も近い。
0540カレーなる名無しさん2007/12/02(日) 09:16:29
久留味って値段の安さだけが売りだったんじゃ・・・
0541カレーなる名無しさん2007/12/02(日) 14:24:53
はい、受けた!
0542カレーなる名無しさん2007/12/02(日) 17:10:52
>>537
マジかよ!?
それともガセネタ???
0543カレーなる名無しさん2007/12/02(日) 23:55:23
マジだよ
木曜日に行ったもん
並は450円のままだったけどね。
なんかジャンボカレーってのがご飯3合で800円てのが新しくメニューにあったよ。
久留味名物スペシャルジャンボーカレーが1200円になってた。
罰則の500円は前から一緒かな。
カツカレーの値段も上がってたな。
ミンチカツカレーみたいになってた。
俺はそのカツカレー食べたんだけど800円だったかな。
0544カレーなる名無しさん2007/12/03(月) 01:38:51
それじゃ京都駅でカツカレー食ったほうがうまいしいいな。
0545カレーなる名無しさん2007/12/03(月) 08:08:32
だから元から味は・・・
0546カレーなる名無しさん2007/12/03(月) 17:17:46
かぜひいたーうおー
桂のターバンのチキンカツカレー大盛りくいてー
in大阪
0547カレーなる名無しさん2007/12/03(月) 21:13:12
百万遍にココ一開店したが、なぜ元田中にあるのに??と
思ってたら案の定、元田中店閉店してた。

結局、元田中店が百万遍に移転したという事みたい。
0548カレーなる名無しさん2007/12/03(月) 23:47:19
百万遍はハイライトありゃ他いらんだろ。
0549カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 00:35:31
かなり大盛り+そこそこ美味いって店探してるんですがハイライトとか華麗屋とかここでよく出てくる店は当てはまりますか?
0550カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 00:43:23
米だけがひたすら大盛りでルーにさほど関心ないのなら久留味、
具の大盛が希望なら素直に金払ってココイチでトッピング、
別にカレーじゃなくてもいいから美味しい大盛りが希望ならハイライト。

ちなみに、餃子の王将 出町柳店には「ココ2番」というカレーメニューがあるぞ。
食ったことないが。。。
0551カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 01:14:42
早いレスどうもありがとうございます!
そこそこ美味くないとやっぱりつまらないので久留味は却下。
最近は知らないけどルーも何の取り柄も無い上にご飯が悪すぎだったので。
ココイチは段階的に値段と比例して大盛りになるだけなので何となく大盛りのよろこびがないんですよね。
ハイライトは期待出来そうなので一度行ってみます!
ココ2番w
0552カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 01:21:37
アジャンタでランチ食ったら、もう晩飯イラネって思うくらい腹イパーイになりますよ。しかも旨い。
アジャンタは自作PC板の寺町スレでも昔から旨いと話題だったくらいですから。
0553カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 01:26:08
それは俺が自作板の京都スレ住人兼ねてて
たまにあっちでもアジャンタの話題をふったからに他ならない
0554カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 01:30:20
アジャンタはカレーもチキンも旨いが、
最初に出てくるあの原材料不明の謎のスープが特に旨いんだよな。
0555カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 01:31:54
アジャンタランチくらいでは食った気しないw
美味いは確かに美味いですよね。
ナン食べ放題とかの店でないとなぁ。
0556カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 01:32:30
でもしょっぱいですよねあれ。
0557カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 01:38:05
騙されたと思って1回久留味食べてみろって
0558カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 01:41:14
アジャンタのスープの材料は人参とニンニクとトマトとスパイスだと何度も過去スレで既出だったりする
0559カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 01:55:01
>>557
人を騙すのは良くないですね。
それより誰か出町王将の「ココ2番」レポ頼む。
0560カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 01:56:12
>>557
騙されるの嫌ですってw
むかし不味かったからもう行きたくない。
0561カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 02:01:34
まず店が狭いのが嫌だ>くるみ
店長や他の客との距離が近くて落ち着けない
壁にベタベタ貼られた写真類も下品だ

金欠学生が複数人で腹を満たす&騒ぐために行くならわりといい店かもね
0562カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 02:06:27
>>560
いや、カレーがマズいとは思わないんだが(そもそも、カレーって誰が作ってもそこそこ上手くできる料理だし)
よくある平凡な味のルー、微妙に小さいトッピング、ご飯とルーのバランスの悪さ、
そして、何より決定的に評判を落としてるのは客に対するあの悪態じゃないですかね?
0563カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 02:10:50
>>558
そのスパイスの詳細が知りたいな・・・自宅でもあれ作りたい。

○ニンジンジュース
○トマトジュース
○すりおろしニンニク
○【秘密のスパイス郡】

を調合すれば似たようなのができるんだろうか?
0564カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 09:55:07
>>536
アジャンタの旨スープは色合いからして、トマトよりもニンジンの割合が多いと思われる。
また、コンソメかブイヨンも入れているのではないかと思われます。

あのスープは飲むと体がすぐ熱くなるので、そういう効果のあるスパイスが
調合されている可能性が高いので、胡椒系、生姜系を探ってみることをオススメします。
(我々の知らない未知のインド系スパイスが使われてるのかもしれませんが)

検証画像:アジャンタのスープ
http://kuchikomi.gnavi.co.jp/diary/863545984/image/a907bca04e.jpeg
0565カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 10:45:58
>>548
お前の嗜好なんて知るかよ。
百万遍は百万石だろ。探偵ナイトスクープにも出た
0566カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 10:50:00
>>563

○ニンジンジュース    70%
○トマトジュース      30%
○コンソメ(粉末タイプ)  適量
○すりおろしニンニク    適量
○生姜パウダー       適量
○塩              少々
○コショウ          少々

これで同じ味は無理だとしても、
似たようなスープできるんじゃね?
0567カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 11:41:51
インド料理だしコンソメつってもビーフだけはありえないな
0568カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 12:14:26
>>563
http://www.youtube.com/watch?v=EjWOIrfFX2Y
0569カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 13:09:53
>>565
百万石ってどこ?
0570カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 13:12:20
加賀藩じゃない?
0571カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 15:59:06
>>566
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1528299
0572カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 23:01:45
>543
昔はジャンボカレーが3合で、ジャンスペというのがあった。

>561
坊やはよい子だネンネしな
0573カレーなる名無しさん2007/12/04(火) 23:32:09
>>569
とっくにつぶれた。
昔は、百万石のどでかい電飾看板が百万遍交差点のシンボルだったのにな
0574カレーなる名無しさん2007/12/05(水) 01:07:26
>>569
今は「すき家」になってる。
0575カレーなる名無しさん2007/12/05(水) 02:04:12
>>573-574
どうも
すき家の場所なら、なくなったの相当昔じゃ・・・

百万遍なら、実は松屋のカレーも重宝してたりする
0576カレーなる名無しさん2007/12/05(水) 02:45:14
この時間でもラーメン屋はいくらでもあるがカレーはないんだよな
はらへた…
0577カレーなる名無しさん2007/12/05(水) 03:08:14
熊野神社前のスパイシーなら24時間だよ
0578カレーなる名無しさん2007/12/05(水) 11:32:13
作ってみた。

○カゴメ まろやかキャロット 200ml
○カゴメ トマトジュース食塩無添加 100ml
○味の素 コンソメ 顆粒タイプ 適当
○S&B ガーリック 適当
○S&B ジンジャー 適当
○S&B ガラムマサラ 適当


全部混ぜて、電子レンジで沸かしてみた。
アジャンタの芸術的な旨さには遠く及ばないが、
似たような味の、結構うまいスープができてた。

ニンジンとトマトの割合や、コンソメやガーリック、ジンジャーの分量を
きちんと計量スプーンで計って調整したり、ガラムマサラは後がけにしたら、
アジャンタの味に近づけるかもしれん。

頑張ってみまつ(`・ω・´)
0579カレーなる名無しさん2007/12/05(水) 21:01:18
ひゃ〜、味を創れる人って尊敬するわ。
赤の他人が約一名、期待してまってるぜ。
0580カレーなる名無しさん2007/12/05(水) 22:37:31
アジャンタのあのスープ、あつあつをオフィス出勤して朝一番に飲めたら
今日1日めちゃくちゃ仕事やる気出てくるだろうね、特に寒い冬場は。
(でも頭皮から汗噴出してきて、昼頃には頭ねちょねちょになってるかもw)
0581カレーなる名無しさん2007/12/06(木) 00:14:54
すき家に行ったら安くて普通においしいカレーが食えるよ。
今はメガ牛丼に人気を取られてるがな。
0582カレーなる名無しさん2007/12/06(木) 01:27:04
>>580
早めに皮脂を洗い流さないと禿げるよ。
0583カレーなる名無しさん2007/12/06(木) 02:33:34
ターバンは禿げを隠すためのものだったのか
勉強になるな〜
0584カレーなる名無しさん2007/12/07(金) 01:26:51
百万遍のタイカレー結構うまいらしい。
しかも店員が美人らしい。
0585カレーなる名無しさん2007/12/08(土) 11:22:16
■アジャンタのスープを真似て作ってみた。 Ver 0.3β

○カゴメ まろやかキャロット 200ml
○カゴメ トマトジュース食塩無添加 100ml
○味の素 コンソメ 顆粒タイプ 小さじ1杯
○S&B ガーリック 適当 小さじ1杯
○S&B ジンジャー 適当 小さじ1/2杯
○S&B ガラムマサラ 適当 小さじ1杯

■感想等
前回はコンソメを小さじ2杯にしたが、
ちょっと味が濃かったので、1杯にしてみた。
これは正解だった。

アジャンタのスープはキレイなオレンジ色なのに対して、
真似たスープは熟した柿色っぽい。
トマトジュースは50mlでもいいかもしれない。

ジンジャーは要らないかも。
変わりに何かタマネギ系の味付けが欲しい。

今回はそんなところでした。
アジャンタの味目指して頑張ります(`・ω・´)シャキーン
0586カレーなる名無しさん2007/12/08(土) 11:33:22
コンソメをチキンかポークに変えないと駄目じゃね?
0587カレーなる名無しさん2007/12/08(土) 16:49:14
北大路のココイチの店員かわいかった
0588カレーなる名無しさん2007/12/08(土) 21:45:20
>>581
すき家のカレーはイマイチ
0589カレーなる名無しさん2007/12/08(土) 23:34:27
ライスがジャポニカなのが嫌でせめて玄米でと didi にいってる。カレーも
気にはいってるが、、、、
ふつーにバスマティかなんかで食える店ないですか。
0590カレーなる名無しさん2007/12/09(日) 00:57:25
>>585
現物はかなりしょっぱいんだが
0591カレーなる名無しさん2007/12/09(日) 08:23:34
>>585
炒めタマネギを入れたらいいんじゃまいか。
カレールーとか売ってるコーナーに、隠し味用の炒めタマネギペースト売ってることあるよ。
後はバターとか、各種スパイスとか…。
0592カレーなる名無しさん2007/12/09(日) 09:15:43
>>590
>>591
φ(..)メモメモ...
0593カレーなる名無しさん2007/12/09(日) 20:34:01
酸味が強いっていうことはトマトジュースよりホールトマト潰して入れたほうが近づくのだろうか。
0594カレーなる名無しさん2007/12/10(月) 20:05:22
すいません、ま ―― ったく↑までの空気を読まないで質問するのだけれど、
「バリ」と「バリネシア」、大丸のへんの「アンプロシア」て店はどういう
間柄(だったの) ?
むかーしバリネシアには通ってて、無くなっちゃってからは時々アンブに
行ったりもするけれど。一度も行かないまま今はバリも無いし。値段は高い
けど好きだったです。近所(山科区)に閉店しっぱなしのアンブならあるんだけどな・・・
せめて素性だけでも知っておきたいです。ですー
0595カレーなる名無しさん2007/12/10(月) 20:13:47
>>594
久留味のオヤジにでも聞いてみたら?
0596カレーなる名無しさん2007/12/11(火) 01:19:29
はい、受けた!
0597カレーなる名無しさん2007/12/11(火) 04:25:43
食べ物を粗末にするのは良くない。
http://blogs.yahoo.co.jp/sngky429/14144470.html

私は若い頃、ちょくちょくこの店に足を運び、ジャンボカレーをよく食べた。
しかしいつ頃からか、食べきれなくなった。こんなに多かったかな〜と思い、
とりあえず全部食べて店を出たが、やはりきつくなって、
京大のトイレに駆け込んでゲーゲーやってしまった。
0598カレーなる名無しさん2007/12/11(火) 20:50:06
久留味の新情報ないですか?
0599カレーなる名無しさん2007/12/11(火) 21:18:32
久留味も京都No1のアジャンタみたいに
いったい材料が何なのかよくわからない美味いスープとか、
やたらと辛くてでかくて美味いタンドリーチキンとか、
出したら店もっと流行ると思うんだけどね?
0600カレーなる名無しさん2007/12/11(火) 21:35:20
こないだ初めてアジャンタに行ったんだ。
喰ったものみんな旨かったけど、なによりナンが風味豊かでびっくりした。
水溶き小麦粉?ハァ?と思ってたんだけど。
0601カレーなる名無しさん2007/12/11(火) 23:39:41
タイカレーを作ったけれどそりゃあ店みたいに美味しくなかったけれど
なんとか作れた。カレーペーストとココナッツミルク使ってね。
グリーンカレーだけれどナンプラー入れなくても辛く仕上った。
今度ジャスミン米使ってみようかな?
0602カレーなる名無しさん2007/12/11(火) 23:47:05
>>601
>ナンプラー入れなくても辛く仕上った

あたり前だろ
0603カレーなる名無しさん2007/12/11(火) 23:53:18
はい、受けた!
0604カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 00:02:21
>>602
私が参考にしていたレシピにはナンプラー大さじ1と書いてあったけれど
入れなくても辛かったという事です。出来あがりで私は少しかけたけれどね。
0605カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 00:11:14
だから・・・
もういいや
0606カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 00:27:43
微笑ましいやりとりですね
0607カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 01:53:36
時々、久留味のオヤジが出てくるのが微笑ましいよなw
0608カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 10:02:46
アジャンタは去年に値上げするまでは確実にナンバーワンだったのだが
0609カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 10:48:00
アジャンタはこの手の店にしては珍しく客層広いよな。
ヲタからはじまってリーマン、ガイジン、女子大生、オバハン、etc
0610カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 12:34:38
>>604
ナンプラー舐めたことある?
0611カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 13:48:24
ナンプラーを香辛料だと思ってる人ガイル?
0612カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 13:57:01
>>349のレスを見たかアオゾラに行ったかで勘違いしたんちゃうか?
0613カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 14:02:15
あまり頭の良い子ではないのだろうね…
0614カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 14:17:35
H@NAKOほどアテにならない雑誌はないと、今回改めて分かった
0615カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 14:24:28
アジャンタが今でも京都ナンバーワンクラスのカレーショップなのは間違いない。
0616カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 14:50:19
人参ジュースは缶のじゃなくてやっぱり生の使ってみなよ。
ショウガも粉末なんか使っちゃダメダメ。
甘味はチャツネで補うのが良い。
トマトジュースよりトマトピューレ。小袋のが売ってるよ。
あと絶対煮たせてはだめだよ。風味が落ちるから。
あとあんまsbマサラで代用するのはやめて
スパイス(クミンやシナモン)を自分で入れて欲しいところだけど
そこまで行くとさすがに大変かな。
0617カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 14:58:37
京都ナンバーワンクラスじゃなく京都ナンバーワンは久留味。
0618カレーなる名無しさん2007/12/12(水) 15:22:25
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,
        ....,,iiii'''''~    '''-,,,
       '||!!'         '!ij
      '|||''           '!ll;,,
     ,il||~ ,-'''''''         '!llli,
     |||~ ≧ ・     ''--,,  ||||j
    r'!l||. /      ・  ≦  ||||||
    ( ヽ|     /     ヽ  |||||!!
    >,,l /   ヽ,,,       ,||!!ヽ
   ヘ|||| | --t---,,,,,,    \  / - ノ
   |..|.ll,,.    '''---'''---- / /,,,/   < はい、受けた!
     .''!!''-  '''''----    /|||!!
        \    ,,,---iiiilll!!!||'
          ~~--ノ
0619カレーなる名無しさん2007/12/13(木) 01:20:08
>>618
おまいこそがナンバーワンw
0620カレーなる名無しさん2007/12/13(木) 08:17:16
ガラムが忘れられてるな
0621カレーなる名無しさん2007/12/13(木) 09:57:31
ガラムマサラは久留味と違って個性的なカレー出てくると思うが、
値段がいくらなんでも高いと思う。あと、愛想はいいと思うんだが
食べてる最中にあんまり話しかけてきてほしくない・・・。
0622カレーなる名無しさん2007/12/13(木) 11:30:35
京都でいちばん愛想がいいとも言えるし、ある意味悪いとも言えるなw
ただ久留味もガラムも美味いかといえばはなはだ疑問だ。
0623カレーなる名無しさん2007/12/14(金) 09:23:19
客に悪態を突きまくるあのカレーショップよりは遥かにマシ
0624カレーなる名無しさん2007/12/14(金) 18:02:43
>>571
長いパンを皿二つに乗せてる。
どうしてインド料理は器が最小限に小さいんだろう?
0625カレーなる名無しさん2007/12/15(土) 20:14:40
京都でビリヤニがおいしいお店はありますか?
大阪まで出かけてもいいけど、できれば地元で食べたいので。
0626カレーなる名無しさん2007/12/16(日) 01:41:03
なんにしても didi でいいよ
0627カレーなる名無しさん2007/12/16(日) 08:10:05
人気のあるカレー屋は左京区に集中してんの?
0628カレーなる名無しさん2007/12/16(日) 09:19:59
>>627
一番人気があるアジャンタは下京区だがな。
0629カレーなる名無しさん2007/12/16(日) 10:57:30
>>495
自分で作れ
http://blog.kansai.com/ossan/181
0630カレーなる名無しさん2007/12/16(日) 11:36:53
>>629
うまそうだな。アジャンタのスープも作ってくれ!
0631カレーなる名無しさん2007/12/16(日) 11:53:25
いい感じのカレー来た☆

http://dh06.anonib.org/_toilet/images/276/4494_anonib.jpg
0632カレーなる名無しさん2007/12/16(日) 12:23:00
>>631
I reported to your web server.
Because it seems to distributing of obscene & dirty picture.
0633カレーなる名無しさん2007/12/18(火) 10:43:53
六角の新京極と河原町の間にあるインド料理屋ってどうよ?
0634カレーなる名無しさん2007/12/18(火) 21:44:04
>>633
RAJUの河原町店でしょ。
RAJUのサイト見ても載ってないけど、検索したらぐるなびのサイト出てきた。
店の前を通ったことはあるけれど、入ったことないので中がどうなのかは知らないけど。
0635やまと2007/12/18(火) 22:00:46
今から12,3年前、みその橋のすぐそばにあるカレー屋によく通っていました。キーマライスがおいしかったのですが、今でも店は存在しているんだろうか
0636カレーなる名無しさん2007/12/19(水) 01:53:33
>>633
そこ前はペルシャ料理屋だったんだよな
結構旨かったのにすぐ潰れた

0637カレーなる名無しさん2007/12/19(水) 08:11:37
ああ、あそこか。「インドは一回行ったけど、正直もう二度と行きたくない」とか
オーナーが言ってたのに、皮肉にも後釜がインド人の店とはなw
0638カレーなる名無しさん2007/12/19(水) 13:13:27
>>635
スリランカ料理のプージャーだっけ?
0639カレーなる名無しさん2007/12/19(水) 17:05:46
はせがわ歯科医院 北山インプラントセンター 審美歯科

ミクシイ
白馬
車歴
Ferrari F355
Ferrari 360 modena
Ferrari 612 Scaglietti
メルセデス   CLS 350
Porche  カイエン ターボ
Ferrari F430 spider

ミクシイ
♪luvluv♪
最近うちにF430スパイダーが嫁いできました
内装はスカリエッチーちゃん612と一緒で真っ赤だよ。
ボディは白でございます。綺麗よん
スカリエッチーちゃんがいた期間短い〜
今度はいつまでいてくれるのかな・・・
カイエンターボちゃんとエスティマちゃんでぶんぶんしに行きます〜
0640カレーなる名無しさん2007/12/21(金) 09:56:38
      __ヘ_ヘ_
    /∴∵(・) (・)∴\ 
    /∴∵∴∵○∴∵ ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (∵∴∵●〜〜〜●∴)  <  はい、受けた!
    \∵∴∵∴∵∴∵/    \ 
      \ ∵∴∵∴/  
     / \/\/\  
    (__(|_____|)__) 
     ゝ )_(_)__(__,ノ| 
0641カレーなる名無しさん2007/12/22(土) 11:05:10
うけたのか、お前は?
0642カレーなる名無しさん2007/12/22(土) 18:20:01
出町柳のUCCコーヒーのカレーライスがうまいという話を聞いた。
数量限定で売り切れ御免らしいぞ。
0643カレーなる名無しさん2007/12/23(日) 13:06:42
自遊人って、有名なんか?
この前、関西テレビのナンボDEなんぼで取材してたから、行ってみるか。
0644カレーなる名無しさん2007/12/23(日) 16:31:26
>>643 まぁ、土鍋カレーだから熱いだけだが‥味は普通のカレーだけどね。感動&期待レベルのカレーじゃ無いよ。取材受けた事を見せつける店は、その程度だと思う‥
0645カレーなる名無しさん2007/12/23(日) 16:33:16
アジャンタ行くほうが味に対する感動はでかいと思う。
久留味でオヤジの接客態度に感動するのもまた一興。
06466432007/12/23(日) 21:04:40
>>644
結局、味ではなく土鍋カレーという演出で人気ってわけか。

>>645
アジャンタね。グルメウォーカーで調べてみるわ。
0647カレーなる名無しさん2007/12/24(月) 13:43:49
久留味サイコー!!!
0648カレーなる名無しさん2007/12/28(金) 10:16:19
アジャンタ行ってみた。めっちゃ美味かった!
0649カレーなる名無しさん2007/12/28(金) 12:27:14
右京区、上京区方面なら宅配カレーのスラージもはずせないね
チキンカレーとグリーンカレーが安くて旨い^^
野菜カレーはちょっとパンチが足りない感じはするが・・・
0650カレーなる名無しさん2007/12/28(金) 12:42:25
アジャンタ美味しいよね。でもランチに行くと客が多く落ちついて食べれないなぁ。
¥880の食べたり¥980のカレー選べるの食べたがどれがオススメですか?
¥880のカレー2種はどっちも野菜っぽいカレーだった気がするが、いつもなのかな?
0651カレーなる名無しさん2007/12/28(金) 16:58:52
>>647
釣りだとは思うが・・・

カレー矢サイコー!!!!
0652カレーなる名無しさん2007/12/28(金) 19:14:31
好みは、それぞれ有ると思うが、京都市内では、確にアジャンタだろうね。コストパフォーマンスも高いしね。800円程度なら、アローンのカツ(肉は牛肉)カレーかな。辛口で、スパイス効かせたカレーが、好きな人には向いてません。カツの肉は大合格点だよ。
0653カレーなる名無しさん2007/12/28(金) 21:36:37
ここでアジャンタの名前がよく出てきてから店の客が増えた気がするのだが。気のせい?
¥980のカレー選べるのでナンとライスどっちか選べるがもしあなたなら
どっち選ぶ??欲張りにこと言うと両方食べたいんだけれどw
0654カレーなる名無しさん2007/12/29(土) 12:00:57
久留味の名前もよく出てきているが、客の入り具合はどうなんだ?
0655カレーなる名無しさん2007/12/29(土) 13:00:40
自演か支援か知らんがここでこれほど粘着するんだから苦しいんだろうな。
別に美味くもないんだからさっさと潰れればいいのに。
0656カレーなる名無しさん2007/12/29(土) 18:56:38
今ホットペッパー見てたらNew Openのところに
RAJUの百万遍店が…いつの間に?
634書くためにぐるなびのページ見てた時はなかった気がするんだけど。
(今見たらぐるなびに載ってる)
百万遍付近カレー屋大杉じゃない?
札幌北24条みたいにカレー屋だらけになってもいいんだけどさ。
0657カレーなる名無しさん2007/12/29(土) 20:50:02
百万遍カレー戦争

アオゾラ VS RAJU VS ぴっぱら
スパイシー VS ココイチ
松屋のカレー VS すき家のカレー VS 学食のカレー

まだあったっけ?
0658カレーなる名無しさん2007/12/30(日) 01:34:45
すき家の特性カレー大盛り480円でじゅうぶんじゃないか。
うまくはないがまずくもない。しかしコストパフォーマンスは絶大。

ここの味がどうしても嫌いな人は「久留味」へ行けばよい。
コストパフォーマンスは少々落ちるが、その味と量に号泣するであろう。
0659カレーなる名無しさん2007/12/30(日) 02:38:32
>>658
京大の学食だと大盛で300円台じゃなかったかな?
味は勿論うまくはないがまずくもない。
0660カレーなる名無しさん2007/12/30(日) 10:09:21
>>657
久留味 VS イカ京
0661カレーなる名無しさん2007/12/30(日) 10:10:45
すき家は肉大盛りにしてもあの値段から凄いよな。
味も悪くないし。
0662カレーなる名無しさん2007/12/30(日) 14:37:02
>>658
美味しくて号泣するんですかね?
いろんな評判見てると、そうは思えないのですが・・・
0663カレーなる名無しさん2007/12/30(日) 14:42:13
不味くて泣いて
量が多すぎて泣いて
残して、店長に殴られて号泣
0664カレーなる名無しさん2007/12/30(日) 14:52:13
地獄じゃないか(笑)
0665カレーなる名無しさん2007/12/30(日) 16:42:17
>>663
マジレスすんなw
0666カレーなる名無しさん2007/12/31(月) 03:34:38
ココイチで食ってる最中に激しく勃起したことはある。
あとでパンツを見るとガマン汁でベトベトになっていた。
0667カレーなる名無しさん2007/12/31(月) 15:11:50
あ〜あ、書いちゃいけないこと書いちゃった・・・
元顧客で自称顧問弁護士に訴えられるぜ?
0668カレーなる名無しさん2007/12/31(月) 19:40:07
男性の生理現象しかたなし
人権を蹂躙するのかな?
0669カレーなる名無しさん2007/12/31(月) 20:23:37
つまんね
0670カレーなる名無しさん2008/01/02(水) 14:58:27
性欲を持て余す
0671カレーなる名無しさん2008/01/02(水) 15:34:15
.         ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   カレーショップへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /    指示をくれ、大佐。
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
0672カレーなる名無しさん2008/01/07(月) 14:58:57
久留味のオヤジ元気してっかな〜?
ま、どうでもいいんだけど。
0673カレーなる名無しさん2008/01/08(火) 05:21:24
京大の総長カレーって通販限定?
京大行かなきゃ店頭で買えないのかな
0674カレーなる名無しさん2008/01/08(火) 11:12:00
京都大好き☆
0675カレーなる名無しさん2008/01/11(金) 16:48:29
RAJUってやたら支店増やしてるけど味は大丈夫なんだろか
どうせなら一番うまい店で食いたいわ
0676カレーなる名無しさん2008/01/12(土) 04:39:42
>>673
京大生協のグッズショップにメール送ったら購入できるみたいだよ。
ttp://www.s-coop.net/goods/onlinemanual01.htm
0677カレーなる名無しさん2008/01/12(土) 04:56:03
俺は桂の京大の売店で買った
なかなか普通なカレーだった
肉が若干多目
0678カレーなる名無しさん2008/01/12(土) 10:05:47
>>675
特別RAJUの羊が食いたいわけじゃないのなら、
アジャンタに行ったほうが幸せになれると思う。
0679カレーなる名無しさん2008/01/12(土) 14:40:01
アジャンタはもう50回ぐらい行ったので少々飽きてきた
0680カレーなる名無しさん2008/01/14(月) 09:00:53
★朝鮮人に乗っ取られた日本の主な組織

・テレビ局ほぼ全部
・サンケイ以外の大新聞
・民主党・社会党・公明党・自民党の過半数・・・
・地方議会のほとんど
・堂本千葉県知事など・・の県知事や市町村長
・京都市役所など役所まるごと乗っ取られたケースもある TBSと同じ
・電通
・地方裁判所と高等裁判所
・日本弁護士会
・公安(朝鮮工作員を監視するのが仕事なのに・・・)
・警察庁・外務省・文部省など・・キャリア官僚の一部
・日教組
・積水ハウス。東急不動産など・・・・大手一流企業
・山口組以外のヤクザのほとんど
・JR東海以外のJR各社
・ほとんどのネットプロバイダーや検索サイト(ニュースのアジア欄が中国韓国だけ
独立扱い。その他のアジアを軽視。台湾はほとんど、ない扱い)
・2ちゃんねる運営(切込君を追い出した本当の理由は親日ウヨだから
金銭トラブルは口実用のオモテの理由 その後在日運営が完全に支配)
・Wikipedia ←今ここ
・・・・・・
その他にもいっぱいおっぱい
0681カレーなる名無しさん2008/01/14(月) 15:57:06
アジャンタって、1人でも入れる雰囲気かい?
0682カレーなる名無しさん2008/01/14(月) 17:15:56
一人の客も多いし、全然大丈夫
0683カレーなる名無しさん2008/01/14(月) 17:29:30
アジャンタって、カレーもナンもおかわり自由って本当?
ランチタイムでも?
0684カレーなる名無しさん2008/01/14(月) 23:10:42
>>682
ありがと。今度、初アジャンタしてくるわ。
アジャンタで昼飯食って四条でパチ打つかな。

>>683
まじで?でもお代わり自由は、そういうコースだけかもな。
0685カレーなる名無しさん2008/01/15(火) 10:12:39
>>656
おとついテレビで駅伝見てたらインドの国旗を掲げた店が映ってたが、
それがそうだったのかな。
シサム工房の数件隣だよね?

あと、東本願寺の北側にもカムラというインド人がやってる印料理屋ができてるみたい
06866852008/01/15(火) 10:17:09
場所的にきついような気もするが
ttp://www.kyotozanmai.com/user/kamura/kamura/
ttp://buzzmap.so-net.ne.jp/spot/detail/91745
ttp://blog.livedoor.jp/bunchan1999/archives/50802945.html
06876852008/01/15(火) 10:20:31
連投スマソ。
考えてみたら、念願の京都駅周辺のインド料理屋じゃないか。
0688カレーなる名無しさん2008/01/15(火) 22:57:46
>>683
メニューによる
おかわり自由なメニューは注意書きがあったと思う
0689カレーなる名無しさん2008/01/16(水) 13:38:27
>>679
俺も50回近く行ってるかもしれんな・・・。

>>688
アジャンタでおかわり自由だ?正気か?
デフォルトのランチ食っただけで晩飯要らんくらい量あったぞ???

そのサービス精神を少しは苦○味のオヤジにもわけてやってくれ。
0690カレーなる名無しさん2008/01/16(水) 21:14:14
>>686
そこトマトのスープあるね
誰か行って食ってみてよ
0691カレーなる名無しさん2008/01/17(木) 03:17:30
>>690
あんたアジャンタのトマトスープ真似て作ってた人かい?
0692カレーなる名無しさん2008/01/17(木) 14:35:56
>>691
それは俺だ。>>690は他人。

ところで、おまいらこの記事見ろよ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200527793/

並盛に比べてルーは2倍、ごはんは1.5倍だとさ。
素晴らしいじゃないか!!!

並盛に比べてルーは1.2倍、ごはんは5倍の、
ごはんデカ盛りしか取り柄のない店のマスターにも見習ってもらいたいもんだ。
0693カレーなる名無しさん2008/01/17(木) 16:41:26
例の店の話題に絡めるのもういい加減にやめろよ…ウザい
美味しいモノの話題がしたい。糞の話じゃなくて。
0694カレーなる名無しさん2008/01/17(木) 18:32:11
>>675
F区のはうまい!ことが多い。
0695カレーなる名無しさん2008/01/18(金) 01:37:07
>>689
おまいが小食なんじゃね?
デフォのランチにおかわりでナン1枚+カレー1皿ぐらいなら食えるよ
スープは完食でドリンクもつけてな
0696カレーなる名無しさん2008/01/18(金) 01:52:12
伏見区の大手筋アーケードの終点右の風呂屋町通りを車で通り過ぎたとき、
度派手なインド料理店の看板が見えた。カレースタンドのようなたたずまいだった。
あれな何なのか教えて欲しい。おすすめメニューとか。
0697カレーなる名無しさん2008/01/18(金) 19:27:05
>>696
あれは何か?と言われても、
インド料理屋ですが・・・・。

もとラジャの店員が店長だったはずなので、
ラジャと同じようなメニューです。
勿論美味しいです
0698カレーなる名無しさん2008/01/18(金) 21:01:20
久留味の悪口言ってる奴、許さんぞ!!!
0699カレーなる名無しさん2008/01/18(金) 23:45:50
久留美で検索しても出てこんと思っていたら、久留味だったか
0700カレーなる名無しさん2008/01/19(土) 02:23:36
はい、受けた!
0701カレーなる名無しさん2008/01/19(土) 08:48:06
だから、このスレは京都の「美味しい」カレー屋さんだと何度言えば・・・。

例の店のカレーはそんなにマズくもないけど、店主の態度が悪すぎて
気分が「美味しくない」んだよ、いい加減「はい、受けた!」は消えろ!!!
0702カレーなる名無しさん2008/01/19(土) 12:38:21
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,
        ....,,iiii'''''~    '''-,,,
       '||!!'         '!ij
      '|||''           '!ll;,,
     ,il||~ ,-'''''''         '!llli,
     |||~ ≧ ・     ''--,,  ||||j
    r'!l||. /      ・  ≦  ||||||
    ( ヽ|     /     ヽ  |||||!!
    >,,l /   ヽ,,,       ,||!!ヽ
   ヘ|||| | --t---,,,,,,    \  / - ノ
   |..|.ll,,.    '''---'''---- / /,,,/   < 最近の学生は全然ダメ
     .''!!''-  '''''----    /|||!!
        \    ,,,---iiiilll!!!||'
          ~~--ノ
0703カレーなる名無しさん2008/01/19(土) 18:23:22
AAの人さ、ツマランわ
0704カレーなる名無しさん2008/01/19(土) 22:26:20
やっぱ俺が作るカレーが一番!
0705カレーなる名無しさん2008/01/20(日) 00:57:03
>>704
ルゥは業務用のジャワカレーか?
0706カレーなる名無しさん2008/01/20(日) 10:04:55
>>703
>>702のAAの面白さがわかんないなんて・・・幸せだな。
これからもわかんないまま生きていく方が幸せだと思います。

わかる奴だけ引きつった笑顔で生暖かく見守ってろ。
0707カレーなる名無しさん2008/01/20(日) 11:53:41
別に 「まずい」 若しくは 「気分的にまずい」 店の話題なんかどーでもいい
他の真面目にやってる美味い店なんかいくらでもある

タダ安けりゃいいってもんでもない 
0708カレーなる名無しさん2008/01/20(日) 15:56:24
どのスレにも1人いるがひとつの店に粘着してるやつはマジ病気だわな
0709カレーなる名無しさん2008/01/20(日) 18:11:34
本人はネタふってるつもりなんだろうけど周りからはキチガイがわめいてるだけにしか見えん
0710カレーなる名無しさん2008/01/20(日) 19:43:49
おしえてちゃんが来ましたよ
ガラムマサラってどうすか?
おばはんがうるさいらしいけど、どんな感じ?
0711カレーなる名無しさん2008/01/20(日) 21:17:08
>>710
確かにうるさいね・・・
あそこのオバはん、ちょっと馴れ馴れしい感じしたけど、
ここで話題の高野のカレー屋みたいに不快ではない。
0712カレーなる名無しさん2008/01/20(日) 21:52:51
ま お前ら節度の足りない学生どもの相手じゃな
0713カレーなる名無しさん2008/01/20(日) 22:16:22
粘着質な人キター
0714カレーなる名無しさん2008/01/20(日) 23:41:34
ガラムマサラって、さぁカレー食うぞ!ってスプーン持ったら
オバちゃんに「ちょっとカレーの説明させてもらいますね」
っていって、カレーの原材料とかの説明を30秒ほど聞かされる。
あと、食事中にも」辛さどう?」とか聞かれたりしてたかなぁ?

「うるさい」とも「元気で愛想がいい」とも取れると思う。
印象は人それぞれだよな。

あと、原材料に業務用ジャワカレーは入ってないようでしたw
0715カレーなる名無しさん2008/01/21(月) 15:18:04
ハートンホテルのカレーは甘口でした。
どっか烏丸御池で辛いカレー出す店ないすかね?
0716カレーなる名無しさん2008/01/22(火) 12:45:50
>>715
ゼスト御池の西の端(烏丸側)にカレー専門店バリがある。
昼過ぎに行けば入り口にオススメが提示されてるからそれを食えばよい。
普通の辛口。味はまあまあ。850円くらい。
0717カレーなる名無しさん2008/01/22(火) 19:21:17
バリは確か各メニューで「辛口」が選べるはず。
スパイシーというよりは酸味が強いタイプのカレーだな。
0718カレーなる名無しさん2008/01/22(火) 19:55:42
外観が駅の喫茶店みたいだもんな・・・
0719カレーなる名無しさん2008/01/23(水) 01:12:43
アジャンタでライスナンがおかわり自由なのはスペシャルランチ2種だけ?
カレーもおかわり出来るのは1200円のスペシャルランチだけみたいだけど。

ベジタリアンランチって無駄に値段高いけど、おかわりとかできないのかなぁ。
0720カレーなる名無しさん2008/01/23(水) 15:38:17
はい、受けた!
0721カレーなる名無しさん2008/01/23(水) 15:42:04
↑キチガイ
0722カレーなる名無しさん2008/01/23(水) 15:55:12
↑放送禁止の差別用語を使うな、この基地外!!!
0723カレーなる名無しさん2008/01/23(水) 17:01:53
イカ京大暴れだなwww
0724カレーなる名無しさん2008/01/23(水) 20:18:49
Tラガのカレー喰って吐いたオレが来ましたよ
0725カレーなる名無しさん2008/01/24(木) 02:29:51
また早川輝か
0726カレーなる名無しさん2008/01/24(木) 11:23:12
例のカレー屋のおやじはこれだな。


●昔はよかった症候群

年齢を重ねると、今の時代や若者についていけなくなるのではないかと
不安になります。価値観や好みに違いがあると、それを否定したい感情と
若さを失っていく不安が入り交じると思うんです。そこで自分が若かった時代の
学生の客などを振り返って『あっちの方がよかった』とか『ガッツがあった』と肯定することで、
不安から逃避しようしているんじゃないでしょうか。あとは、年輩者が若い人に対して
絶対的に優位に立てるのは、彼らが知らない時代を体験しているということ。
だから『昔はよかった』の一言で『オレはお前らが知らないいい時代や大変な時代を
知ってるんだ』と優越感を感じる一面もあるかもしれません。


昔を懐かしむのは勝手だが、客を完全否定するあの態度はいただけませんなぁ。
0727カレーなる名無しさん2008/01/24(木) 11:44:39
●Negative Bias症候群

ネット上のコミュニケーションであるComputer Mediated Communicationにおいては、cluelesな空間ゆえに、
伝えられる言葉がシンボライズ化されて、対面時の会話で用いられる言葉よりも大きな影響力をもつと考えられる。
読み手のリテラシー能力が低い場合、特にマイナスイメージの言葉やイメージは、
現実社会でそうである以上に強く印象づけられる傾向がある。
社会的コミュニケーション経験の乏しい者にとっては、現実社会での経験と照らし合わせて修正することができないために、
意味の取り違いから過激な言動をとる場合があることが問題になっている。
0728カレーなる名無しさん2008/01/24(木) 18:26:11
tesu
0729カレーなる名無しさん2008/01/24(木) 19:14:05
外食のカレーって具が少ないよな〜
0730カレーなる名無しさん2008/01/26(土) 23:54:53
商売だからコスト最優先。
ジャガイモが煮崩れする。
業務用レトルトだから。
0731カレーなる名無しさん2008/01/27(日) 19:03:26
カレーは自宅で好きな具を入れて作るのが一番うまいんだよ。
大鍋で6皿分でも12皿分でも作って一人で食べる。これ最高。
0732カレーなる名無しさん2008/01/28(月) 01:19:20
はい、受けた!
0733カレーなる名無しさん2008/01/28(月) 01:59:29
脈絡もなく受けるな、このゆとりが!
0734カレーなる名無しさん2008/01/28(月) 03:17:10
どのスレにも変な人っているんだよねー
0735カレーなる名無しさん2008/01/28(月) 04:05:26
ビュアントが好きだけどな
0736カレーなる名無しさん2008/01/28(月) 04:14:38
ビュアント に一致するページは見つかりませんでした。

ビィアント の検索結果 約 64 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
0737カレーなる名無しさん2008/01/28(月) 09:29:02
>>733
それ、久留味のオヤジの常套句を真似てるだけだろ?
0738カレーなる名無しさん2008/01/28(月) 16:30:42
それがしつこいんだ
0739カレーなる名無しさん2008/01/28(月) 19:55:08
話題の久留味
http://scrapbook.ameba.jp/curry_book/entry-10011290022.html
0740カレーなる名無しさん2008/01/29(火) 01:12:44
粘着すぎて泣けてくるねw
0741カレーなる名無しさん2008/01/29(火) 01:41:04
久留味のオヤジとカレー矢のオヤジの一乗寺の二大カレー屋オヤジで戦かったらどっちが勝つ?
0742カレーなる名無しさん2008/01/29(火) 02:04:47
>>737
常套句「はい、受けた!」は久留味の話題が出たときに持ってくるのが美しいのだよw
0743カレーなる名無しさん2008/01/29(火) 02:39:43
みんな飽きてる件
0744カレーなる名無しさん2008/01/29(火) 08:18:57
いんであんも味が落ちた
0745カレーなる名無しさん2008/01/29(火) 09:17:20
>>742
賛成!「ぬるぽ」「ガッ!」みたいなもんだな。
次スレからテンプレに付け加えておいてくれ。
0746カレーなる名無しさん2008/01/29(火) 15:35:00
自演乙
0747カレーなる名無しさん2008/01/29(火) 16:13:19
店主の指の跡がご飯にクッキリって何だよ・・・
0748カレーなる名無しさん2008/01/30(水) 13:29:43
やはり久留味だけは別格だよな
オヤジが死んだら京都中が涙する
0749カレーなる名無しさん2008/01/30(水) 14:28:33
ギャングスターのレイプ京大生も号泣だろうな。
0750カレーなる名無しさん2008/01/30(水) 18:10:30
中国製冷凍食品使ってるカレー屋はどこだ!?
0751カレーなる名無しさん2008/01/31(木) 01:46:25
うちのすぐ近くにインド人のカレー屋ができた。
グルバブって店。
河原町今出川下るでちょい西に入ったところにある。
オレはけっこううまいし、
ボリュームたっぷりでいいと思うんだが、
3回行って、3回とも店はがらがらだった。
まだできたばっかりだが、
さっそくつぶれないか心配だ・・・。
0752カレーなる名無しさん2008/01/31(木) 11:08:54
>>751
お昼は何時からやってるの?
オススメや定番メニューは?
0753カレーなる名無しさん2008/01/31(木) 20:23:16
伏見区の風呂屋町通りでインド料理店と書かれた黄色い建物を発見した。
車を止めれる状況じゃなかったので通過したが、どうもカレー屋のようだった。
隠れた名店のような雰囲気が漂っていた。
0754カレーなる名無しさん2008/01/31(木) 20:53:11
>752
11時からやってるよ。夜も11時まで。
お薦めはBランチ。1000円。
けっこうでかいタンドリーチキンがついてくる。
そのチキンがうまいとオレは思う。
夜は、名前は分からないけど、タンドリーディナーセットみたいなヤツ。
1300円。Bランチがさらに量が増えた感じ。
0755カレーなる名無しさん2008/01/31(木) 21:51:51
>>751
よさげだな、逝ってみるか。
久々にアジャンタ並の(美味しい)デカ盛りに期待。
0756カレーなる名無しさん2008/01/31(木) 23:38:51
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E7%94%BA%E4%BB%8A%E5%87%BA%E5%B7%9D&ie=UTF8&ll=35.027567,135.768903&spn=0.004037,0.003498&z=18&om=0
この地図中央のファミマのちょい西だぜ。
夜行ったらナンがでかい。
0757カレーなる名無しさん2008/02/03(日) 11:26:17
カツカレー食いたいな・・・どっかいいとこ知らない?
0758カレーなる名無しさん2008/02/03(日) 11:39:13
ここなんてどう?
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtlphoto/26001259/
0759カレーなる名無しさん2008/02/03(日) 13:16:04
>>758
カツ薄い、味甘い、あと店長がウエイトレス(嫁?)虐め酷すぎ。
ウエイトレスが文句一つ言わずけなげに頑張る姿は好印象ではあるが、
気分よく食事ができる環境ではあるかといえば否ですな。
(マスターから直接嫌味言われる例の店よりはマシですけどね)
0760カレーなる名無しさん2008/02/03(日) 13:30:00
西院あたりでおいしいお店教えてください。
サガールは行ってきました。
0761カレーなる名無しさん2008/02/03(日) 16:53:36
>>753
京都関連のスレで同じ事を書きすぎ。
0762カレーなる名無しさん2008/02/03(日) 19:20:46
>>759
はい、受けた!
0763カレーなる名無しさん2008/02/03(日) 21:52:05
京都の店って一見さんは入れないんでしょ?
0764カレーなる名無しさんNGNG?2BP(0)
インド料理屋増えすぎだろ、京都。
正直ラジューとかあちこちにいらん
0765カレーなる名無しさん2008/02/04(月) 00:45:54
すき家、吉野家、松屋、なか卯などが安くていいだろ?
どの店もうまいとは言えないが、決してまずくはない。
お金がないんじゃ。
0766カレーなる名無しさん2008/02/04(月) 01:43:37
>>765
そのあたりの情報も整理して安い順と美味い順を教えてくれ
夜遅い時とか助かる
0767カレーなる名無しさん2008/02/04(月) 01:49:50
具の多さからいけば、断トツですき家だろ?
0768カレーなる名無しさん2008/02/04(月) 08:41:09
飲食店経営はツライ
0769カレーなる名無しさん2008/02/04(月) 11:38:05
>>759
確かに接客態度って大事だよな。
0770カレーなる名無しさん2008/02/05(火) 01:37:05
>>751
また目立たないとこに・・・
インドのどこ出身の人がやってるのかな?
店名がパンジャーブっぽいけど。
パンジャーブ人がやってるなら行ってみようかな
0771カレーなる名無しさん2008/02/05(火) 09:48:14
>>770
逝ってきた。

噂通りチキンがでかかった。
味も美味しかったと思うが、
CP的にはアジャンタには負ける。

ちょっと肌の黒いにこやかなコックさんでしたね。
店長はもう一人いた日本人の女の人っぽい感じがした。

何より、レジのある場所の棚に
でっかい「目玉のおやじ」の人形が置いてあった。
いったいどういう意味があるんだろうか・・・。
0772カレーなる名無しさん2008/02/05(火) 11:33:01
>770
カルカッタの人みたいよ。

>771
味悪くないよね?
経営は確かに日本人の人っぽいね。

目玉おやじは、オレも気になって聞いてみたら、
あれはお酒の瓶だって言ってた。
なぜ、その酒の瓶をあそこに持ってきたのかは謎だけど・・・。
0773カレーなる名無しさん2008/02/05(火) 14:23:52
何の酒が入ってるんだろ・・・
0774カレーなる名無しさん2008/02/06(水) 08:24:39
これだったらいいににな
ttp://blog.kansai.com/ossan/151
0775カレーなる名無しさん2008/02/08(金) 10:12:51
どっかカツカレーうまい店ない?
0776カレーなる名無しさん2008/02/08(金) 11:57:09
ゼスト地下のバリつぶれてた・・・
なんか別の場所で別の店やるみたいね。
ゼストって人少ないからいつかつぶれるとは
思ってたけど案外早かったな。
0777カレーなる名無しさん2008/02/08(金) 14:15:42
>>776
マジかよ・・・いずれ行こう行こうと思いつつスルーしてて、
今日も行こうかと思ってたんだが、結局かつ丼・玄でカツカレー逝ってきた。
0778カレーなる名無しさん2008/02/08(金) 21:45:26
>>776
四条河原町から移転してからは一度も行けず終いだったから
尚更、口惜しい。
0779カレーなる名無しさん2008/02/08(金) 22:47:44
>>776

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
0780カレーなる名無しさん2008/02/09(土) 09:58:25
ところで久留味のオヤジって独身なんすか?
0781カレーなる名無しさん2008/02/09(土) 10:36:43
どんだけオヤジが好きなんだよwwwww
0782カレーなる名無しさん2008/02/09(土) 11:34:18
はい、受けた!
0783カレーなる名無しさん2008/02/09(土) 13:16:03
       ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \   
     |       |::::::|     |   はい、受けた!!!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
0784カレーなる名無しさん2008/02/09(土) 16:03:04
うけたのか、お前は?
0785カレーなる名無しさん2008/02/09(土) 20:32:36
一生懸命定着させようとしてるんだろ
必死すぎて涙でてくる
0786カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 01:33:37
全京大生が泣いた!
0787カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 09:10:30
京大アメフト部「ギャングスター」部員も泣いた!!
0788カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 10:12:26
カツカレー食いたいな・・・

アローンのは甘すぎるし、
バリは潰れたし、
すき家はカツカレー無いし、
はい、受けた!のオヤジは感じ悪いし。。。

どっかいいとこない?
0789カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 10:21:25
通常のカレーとはちょっと違うが、キッチンゴンのピネライス、オヌヌメだな
豚と牛が選べる
0790カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 10:41:31
案外、カレー専門店よりも洋食屋とか喫茶店系が狙い目かもしれんな
しかし、アローンは何食っても味付けは甘い目だよな〜
気合の入った辛いカレー食ってみたいぜ!
0791カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 11:02:45
やっぱ自分で作るしかないな。

まずは、ガラムマサラへ行って、おばちゃんの猛攻撃をうけながら、
カレー粉とチャツネを買って来い。
(無事に帰ってこれたら勇者だ)
0792カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 11:38:53
ガラムマサラか・・・orz
最もマスターが濃いと言われる久留味の次に濃い店だよな・・・

命には全く問題はないが、あの口撃による精神的疲労度はかなりのもんだ。
ただ、客に悪態をつくわけじゃなくて、あくまで120%親切心からの
長い長い解説だから、客としては余計対応が大変なんだよな。。。
0793カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 12:38:51
北区と南区と西京区はインド料理屋不毛地帯
0794カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 12:47:42
西京区はターバンだけかな
0795カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 12:58:42
       ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \   
     |       |::::::|     |   アジャンタを超えるインド料理屋はまだか!!!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
0796売国マルハン2008/02/10(日) 14:11:02
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
0797カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 17:10:11
>>785
次スレ
【はい】京都の美味しいカレー屋さん 5皿目【受けた!】
0798カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 21:55:12
はい受けたの奴だけ隔離スレってことか?
賛成ww
0799カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 22:37:48
「はい、おまち!」もよろしく
0800カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 22:55:10
>>799
かなりの常連客と見た。
0801カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 22:55:46
オレのザーメンもマソコで受けてくれよ
0802カレーなる名無しさん2008/02/11(月) 14:24:05
今日の京都はカレー日和ですな。
0803カレーなる名無しさん2008/02/11(月) 19:21:33
>>751
逝ってきたが、ケチャップの味がきつかった。
喰った後の胸焼けが酷かった。まあこれはどこのインド料理屋でもいえることだが
0804カレーなる名無しさん2008/02/11(月) 21:22:20
カレーが向いてないんじゃねーの?
08057512008/02/11(月) 22:15:20
>803
胸やけはあのボリュームのせいもでかくない?
ま、全体的に油っこいかんね。

グルバブの隣の喫茶店のカレーは、
すごくあっさりしてるよ。
0806カレーなる名無しさん2008/02/12(火) 00:05:42
当然、目玉のおやじもチェックしてきたんだろうな?
0807カレーなる名無しさん2008/02/12(火) 12:08:46
国籍不明のお姉さんがいた。中国人かなあ?
惚れた
08087512008/02/12(火) 16:21:04
中国人であたりだよ。
ウイグルのほうの人だってさ。
かわいいよね。
0809カレーなる名無しさん2008/02/12(火) 16:30:49
>>808
マジかよ!?そんなおねーちゃんいたっけ?店主っぽい女の人のこと???
0810カレーなる名無しさん2008/02/12(火) 22:52:56
店主っぽい女の人、普通に日本語喋ってたけどな〜?
0811カレーなる名無しさん2008/02/17(日) 00:52:44
最近、久留味行った人いないの?
まだ店はやってるのかな?
0812カレーなる名無しさん2008/02/17(日) 09:41:05
久留味って去年の秋頃行ったっきりだなぁ。
確か、カレーに乗せる具を自分で自由に選べなくなってたはず。

店は流行ってもなく、寂れてもなくって感じだったが、懐古趣味的な中年とか
ネタにワザと釣られて喜んでるようなお調子者っぽいデブグループがいた。

少なくとも最近の大食い自慢の学生ならすき家で肉山盛のカレー食うと思うよ。
値段もそっちの方が安いし、量もコスパも最近のすき家の方が全然凄いからな。
0813カレーなる名無しさん2008/02/17(日) 12:10:03
あ〜、カツカレー食いたいな〜
0814カレーなる名無しさん2008/02/18(月) 02:04:32
ってかサガール
マジうまくね?
0815カレーなる名無しさん2008/02/18(月) 02:17:14
久留味の値段が上がってるって噂は本当なのかな?
0816カレーなる名無しさん2008/02/18(月) 03:22:54
久留味はスレたててそっちでやれよ
0817カレーなる名無しさん2008/02/18(月) 03:39:03
>>816
きも
カスがよー(*´∀`*)
0818カレーなる名無しさん2008/02/18(月) 07:57:35
>812
確か、カレーに乗せる具を自分で自由に選べなくなってたはず。

どういうことでしょうか?カレーに乗せる具って、カツと卵と・・・?
0819カレーなる名無しさん2008/02/18(月) 09:39:11
>>818
あんまりはっきり覚えてないんだが、去年に久留味行った時は
確かオヤジが「今日はコロッケカレーの日」って決めたら、
その日は「コロッケカレー」だけしか出してないような感じだった。
つまり、「カツカレー」が食いたくてもその日は断られるわけ。

選択肢はおのずと「具なし」か「オヤジの決めた日替わりの具」
の2種類しかなくなってた寂れた状態だったと思う、多分。

その時もう2度とコネーって思ったから、今はどうか知らんけど。
0820カレーなる名無しさん2008/02/18(月) 18:43:23
比較的あたらしめの店の自演発見。
同じような疑問書き込みの後に説明誉めレス。
人のいないときは美味しいかもしれないけど
自分が行った時は日本人店員が無愛想で
段取りを得ず、味の調整ができてないようで不味かった。
0821カレーなる名無しさん2008/02/18(月) 19:33:44

自演だっていう奴って
0822カレーなる名無しさん2008/02/18(月) 22:14:39
>819
ありがとうございました。
0823カレーなる名無しさん2008/02/24(日) 22:40:49
>>820
では、自演の証拠プリーズ。
証拠を出せなければ、単なる君の妄想で終わってしまいますよw
ま、せいぜい想像力たくましく、ズリセンでもぶっこいててねw
0824カレーなる名無しさん2008/02/25(月) 09:28:10
>>823
1時間後とか2時間後、せめて24時間以内に
その突っ込みが入ってたらカッコ良かったのに、
1週間後に得意げにそんなこと書かれてもなwww

ダサすぎ。
久留味のジャンボカレーでも食って受けなおしてこい。
0825カレーなる名無しさん2008/02/25(月) 09:39:13
他人が自分と同じ種類の人間に思えてしまうのは仕方ないことでしょう
自分で久留味の話題出しといて自分で貶す人自重
0826カレーなる名無しさん2008/02/25(月) 09:41:07
>>824
おいおい、カマかけたつもりだったのに、まさか図星だったわけ?
シャレならんぞ、お前www
カレー喰いながらぶっこくなら、やっぱサリー姿のインド人でしょwww
ほい、プレゼント つhttp://www.tamilthay.net/model/saree/saree_008.jpg
0827カレーなる名無しさん2008/02/25(月) 10:36:20
ここはみえないてきとたたかうひとのおおいんたーねっつですね。
0828カレーなる名無しさん2008/02/25(月) 10:38:01
>>826
オマエ、口は悪いが根はいい奴だなw
0829カレーなる名無しさん2008/02/25(月) 11:55:25
>>828
もっとエロいのありまっせw
0830カレーなる名無しさん2008/02/25(月) 13:01:51
>>829
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  もっとエロいの、まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   /|\
        |  業務用ジャワ  |/
0831カレーなる名無しさん2008/02/25(月) 14:11:49
統合失調症っぽい妄想癖な奴いるよな。
マジで見えない仮想敵を作って闘ってそうだw
0832カレーなる名無しさん2008/02/26(火) 01:18:33
カレー好き♂としてはやっぱり一度はインド美人と浮気したいよな
0833カレーなる名無しさん2008/02/26(火) 01:34:41
>>831
京都のスレは被害妄想で特定のお店に粘着する病気がいるよ
某スレもそれで潰された。
0834カレーなる名無しさん2008/02/26(火) 09:18:11
>>833
ってか、久留味は有名店だしアクが強いから
何度も話題に上るのは当たり前なのに、
やたらそれらを自演だの工作員だの仮想敵化して
ヒステリックに反応してる奴がマジ統合っぽい。
0835カレーなる名無しさん2008/02/26(火) 12:26:45
自覚してるのね
0836カレーなる名無しさん2008/02/26(火) 16:18:55
>>834
おまえが病気やんwキモッ
0837カレーなる名無しさん2008/02/26(火) 17:02:59
おまいらみんなイカ京さ爆発だな。
0838カレーなる名無しさん2008/02/26(火) 22:24:52
LEEの30倍カレー辛いぜ〜
0839カレーなる名無しさん2008/02/27(水) 10:48:09
ケララのランチってナンのおかわりできなかったっけ?
0840カレーなる名無しさん2008/02/27(水) 11:57:36
ラジュってナンのオカワリ自由?
百万遍にできたんだね
ハイライトの横だから学生が多そうだ
0841カレーなる名無しさん2008/02/27(水) 13:12:05
ハイライトの横にRAJUができたのか???
百万遍のあの地域は激戦区中の激戦区、いわば京都戦線の硫黄島だ。
アジャンタクラスの量を出して、やっと「普通」と思われる地域、
普通のボリュームでやってたら速攻潰れるぞ・・・。
0842カレーなる名無しさん2008/02/28(木) 14:25:21
意外や意外。すき家のカレーが安くて美味だった。
0843カレーなる名無しさん2008/02/28(木) 14:41:45
京都駅にもうまいカレースタンドがあるな。
近鉄と新幹線の改札口の近く。
0844カレーなる名無しさん2008/02/28(木) 19:02:09
カレー幽波紋
0845カレーなる名無しさん2008/02/29(金) 09:50:47
すき家のカレーには肉やら卵やらニンニクの芽などを豪華トッピングする。
味も悪くないし、物凄いボリュームだ。久留味のオヤジも真似ればいいのに。
0846カレーなる名無しさん2008/02/29(金) 15:53:54
すき家は肉があんま美味くないからな〜
0847カレーなる名無しさん2008/02/29(金) 20:32:45
まあ吉野家やなか卯などのライバル店に比べたらダントツでうまいという意味だろう。
どっちが凄いかと聞かれたら当然「久留味」に一票を入れる。
0848カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 00:53:27




0849カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 02:21:12
はい、受けた!
0850カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 03:22:50
中ジャン高くなりすぎなんだが・・・
0851カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 04:00:39
祇園でのみや経営で   

           現在下京まち美化事務所勤務
 
        卑しい朝鮮人
              短小包茎 ひしだけんじ 

           先日不正公金の支出で裁判ハイソ
0852カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 04:15:23
>>849
オマエ、絶妙のタイミングで受けてるなwww
0853カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 09:48:43
これって、ホントの話なんすかね?
http://www.kyoto-u.com/lounge/lifestyle/html/200010/00100003.html

>>バーニ− 2003/03/11(火) 20:06:32
>>ついさきほど、某イ●●ヤで、久留味のマスターが大量に某メーカーのカレールウを買い込むのを目撃してしまいますた!!
>>いまも興奮しております!
>>ドレッシングも買ってますた。アーびっくりしたぁ(゜Д゜)

>>煩 2003/03/21(金) 11:59:31
>>白川通りにあった頃、久留味のマスターそっくりな人がメルシーマ○ギンで
>>めちゃめちゃ普通のカレールーと福神漬け買ってたのは幻覚じゃなかったのか。
>>ジャ○カレーでした?>バーニー

>>淮南子 [E-Mail] 2003/03/21(金) 20:51:52
>>>バーニィ
>>久留味が吉田にあった頃も裏口を出てすぐの所にJavaカレーの箱が積んであったけどね。
0854カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 10:10:39
市販のルーを使うにしても態々スーパーで買う意味が分からんが。
業務用買うだろ。
0855カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 11:25:35
業務用では再現できない家庭の味をあえて求めているのか???
0856カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 11:45:16
業務用の仕入れルートを知らない素人なのかも?
0857カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 12:42:40
驚きポイントがわからん…
いかにもそういう感じの味だろうが
0858カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 13:26:41
でも、まさか市販のジャワカレーをそのまま出してるわけじゃないだろ???
0859カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 14:47:12
>>853
>>いまも興奮しております!

その気持ちわかるぞwww
0860カレーなる名無しさん2008/03/01(土) 19:36:46

【食】「なんで京都でカレーやねん」地元らしさを打ち出して3種類を提案
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1204300851/
0861カレーなる名無しさん2008/03/02(日) 09:22:22
カツカレー食いたいな〜、どっかいいとこ知らない?
0862カレーなる名無しさん2008/03/02(日) 11:16:29
カツカレー?
そんなもん、グリルアロ(ry
0863カレーなる名無しさん2008/03/02(日) 11:54:29
>>862
あそこのカレールーは汁気たっぷりすぎて好きじゃない。。。
0864カレーなる名無しさん2008/03/02(日) 11:59:03
汁気たっぷりカレーのうまさがわからないやつがいると聞いてとんできた
0865カレーなる名無しさん2008/03/02(日) 12:02:06
久留味が仲間外れとはどういうことだね、担当者!?

カレー特集 > 学生が愛した京都のカレー
http://www.kansai.com/gourmet/sp/meets20/curry/03.html
0866カレーなる名無しさん2008/03/02(日) 13:23:51
はい、受けた!
0867カレーなる名無しさん2008/03/02(日) 22:20:53
>>865
単に京大の近くのカレー屋集めただけじゃねーか・・・
0868カレーなる名無しさん2008/03/02(日) 23:08:09
いいセンスだ
0869カレーなる名無しさん2008/03/04(火) 00:50:09
俺はジャワカレーをよく家でつくるが、久留味のそれとはまったく違うぞ。
ジャワカレーの箱が積んであるのも、あそこ独特のシャレじゃあないか?
そう考えるとつじつまが合うし、やはり久留味は神レベルだと納得できる。
0870カレーなる名無しさん2008/03/04(火) 01:07:26
まるで京大生の数々の目撃証言が全て嘘であるかのような言い草ですな。
そもそも、さっぱりつじつまも合ってなければ、何がどう神レベルなのかも意味不明。
あの懐古趣味のオヤジがシャレ利かすなら、店の裏にオリエンタルカレーとか、
グリコワンタッチカレーとかの箱並べるだろ。ジャワカレーとかリアルすぎて笑えない。
0871カレーなる名無しさん2008/03/04(火) 01:24:17
はい、受けた!
0872カレーなる名無しさん2008/03/04(火) 03:45:50
久留味はチケット買えば安いし美味いしいいじゃん
でもマスター、チケットで渡す客と現金払いの客とでは
支払いの時の嬉しさが露骨に出てるけどw
0873カレーなる名無しさん2008/03/04(火) 03:48:11
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡
0874カレーなる名無しさん2008/03/04(火) 09:14:02
>>871
●若い人に増加する味覚障害
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20051020A/index.htm

●ポイント商法ルール化へ、経産省が近く研究会
ポイントを発行する企業が倒産した場合などは、ポイントを持つ消費者を保護する法律はなく、
権利を失ってしまう。研究会は、発行額が巨額になった現状で、消費者保護の対策が必要かどうか検討する。
0875カレーなる名無しさん2008/03/04(火) 10:40:04
>>872
すき家のカレーの方が安くて美味しくて具が多いんだが…
0876カレーなる名無しさん2008/03/05(水) 01:19:15
すき家のカレーは確かに安くて美味しくて具が多い。
メガ牛丼といい、ようがんばっとる。
0877カレーなる名無しさん2008/03/05(水) 09:44:24
すき家の特製カレー
ミニ: 280円
並盛: 380円
大盛: 480円
メガ: 600円

どう考えても貧乏学生の味方は「すき家」です。
本当にありがとうございました。
0878カレーなる名無しさん2008/03/05(水) 23:22:34
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,
        ....,,iiii'''''~    '''-,,,
       '||!!'         '!ij
      '|||''           '!ll;,,
     ,il||~ ,-'''''''         '!llli,
     |||~ ≧ ・     ''--,,  ||||j
    r'!l||. /      ・  ≦  ||||||
    ( ヽ|     /     ヽ  |||||!!
    >,,l /   ヽ,,,       ,||!!ヽ
   ヘ|||| | --t---,,,,,,    \  / - ノ
   |..|.ll,,.    '''---'''---- / /,,,/   < 最近の学生は全然ダメ
     .''!!''-  '''''----    /|||!!
        \    ,,,---iiiilll!!!||'
          ~~--ノ
0879カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 10:34:02
京都のカレー屋って、カレーが個性的というより、
マスターが超個性的って店の方が多いよな。。。
0880カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 12:25:21
京都コンピュータ学院生です。
カレーなら八条堀川の好に食いにきてください。
他のカレー屋行くのがアホくさくなりますYO!
0881カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 13:12:30
>>880
美味いのか?多いのか?安いのか?マスターが九留味とかガラム以上に個性的な人なのか?
どういうふうにおすすめなんだ?
0882カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 14:46:04
>>881
質問(八条口の定食屋:このみ)にお答えします。

・味は一般受けする系、結構美味い。
・量がめちゃくちゃ多い。
・カツがめちゃくちゃでかい。
・値段がめちゃくちゃ安い。
・マスターは地味で特に特徴はない。

それでいて、客層が

・京コンのオタク軍団
・作業服の工員軍団
・鳶装束の土方軍団
・大食いのリーマン軍団

が大半を占め、いつも満員でかなり殺伐としております。
とても素晴らしい店なのですが、女子供は近づけないでしょう。
漢ならとりあえず行っとけ!
0883カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 15:31:53
>>882
トン
了解!
0884カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 18:44:41
552 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 08:35:48 ID:ZiiMaxULO
221系って、朝の太秦通過は何時ぐらい?

554 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 11:53:17 ID:2zmH5nHB0
太秦通過?朝は7時47分太秦発の普通電車みたいだよ。


555 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 12:13:34 ID:ZiiMaxULO
>>554
そうなん?
朝も快速かと思ってたよ。
ありがd


556 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 12:22:50 ID:x8dwrDgU0
221って紫帯の普通幕入ってないのかな。


557 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 12:57:28 ID:IYQo3VYTO
失礼いたします

221系てすが
平日は232Mと2221M
休日は230Mと2221M
に入りますよ
0885カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 20:05:03
>>それでいて、客層が
>>・京コンのオタク軍団
>>・作業服の工員軍団
>>・鳶装束の土方軍団
>>・大食いのリーマン軍団

こりゃ間違いなく本当に美味いんだろうなwww
0886カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 20:21:39
>>885
確かに、これはなんとなく期待できそうだ
もっと詳細な場所を教えろよ。
土曜日の昼に集合な。
0887カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 20:34:58
>>886
はいよ、地図!
http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&near=%E9%AB%98%E9%87%8E%E7%AB%B9%E5%B1%8B%E7%94%BA&sll=35.042685,135.780962&sspn=0.012508,0.028753&ie=UTF8&ll=35.053257,135.783291&spn=0.025013,0.057507&z=15&iwloc=A
0888カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 21:04:21
>>887
いや、それ、ちげーし!(わざとだなwwww)
俺が聞いてるのは、>>882の「このみ」だし!
罰として、お前も土曜日の昼に、このみ集合!
なんかわかりやすい目印を用意しとけ
0889カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 21:49:29
このみ
http://blog.kcg.ne.jp/blog/chappy/2598
0890カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 22:30:55
>>888
土曜の昼はアバンティーの裏の水月亭という焼肉屋に行くことにしてるんだ。
悪いが俺の分までこのみでカツカレー大盛り食ってきてくれ、頼んだぞ!!!
0891カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 22:47:38
やっと場所がわかったよ。
八条油小路ガード下の天一のとなりかよ。
わかりやすいなwww

>>890 蒸し豚なんて食ってないで、このみ集合!
0892カレーなる名無しさん2008/03/06(木) 23:04:06
>>891 チキンカツ定食なんて食ってないで、久留味集合!
0893カレーなる名無しさん2008/03/07(金) 11:43:55
久留味 VS このみ

いいライバルができたじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwww
0894京コン生2008/03/07(金) 13:07:35
>>ヤクザ
オマエ、それはいくらなんでも好のマスターに対して失礼だぞ!!!
0895カレーなる名無しさん2008/03/07(金) 20:43:47
今からジャワカレーつくるのだが・・・
0896カレーなる名無しさん2008/03/07(金) 21:14:02
>>895
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,
        ....,,iiii'''''~    '''-,,,
       '||!!'         '!ij
      '|||''           '!ll;,,
     ,il||~ ,-'''''''         '!llli,
     |||~ ≧ ・     ''--,,  ||||j
    r'!l||. /      ・  ≦  ||||||
    ( ヽ|     /     ヽ  |||||!!
    >,,l /   ヽ,,,       ,||!!ヽ
   ヘ|||| | --t---,,,,,,    \  / - ノ
   |..|.ll,,.    '''---'''---- / /,,,/   < はい、受けた!
     .''!!''-  '''''----    /|||!!
        \    ,,,---iiiilll!!!||'
          ~~--ノ
0897カレーなる名無しさん2008/03/08(土) 11:39:19
>>888
これから数名で例のこのみに行きます。
タマ姉の同人誌とかテーブルに広げてるかもしれないすけど、
わかっても声掛けないでくださいね。

from 卒業生が最先端
0898カレーなる名無しさん2008/03/08(土) 13:24:16
やっべ、寝過ごした!
いまから、くるみ行っても遅いか?
0899カレーなる名無しさん2008/03/08(土) 21:02:03
きのうジャワカレーをつくって食った者だが、久留味がジャワカレーなんてとんでもない。
味がぜんぜん違うじゃないか。コスト的にも合わないし、普通は安い業務用のルーを使うはずだ。
ジャワカレーの箱が山積みにしてあったのは、マスターが学生たちに与えた哲学的命題だと思う。
これを見た学生たちがどう分析するのか・・・と。どうも京大生は受験勉強は優秀でも人としてはまだまだだな。
哲学と歴史をよく勉強することだ。特に哲学ほど勉強しがいのある学問はないと思うが。
0900カレーなる名無しさん2008/03/08(土) 22:13:38
サーガル4月から10%値上げ。ランチは50円値上げです。
どこもかしこも値上げですなぁ。
0901カレーなる名無しさん2008/03/08(土) 23:15:34
プロの味として食べるなら清水の「彩」のカレーが好き。
家庭の味として食べるなら烏丸御池の「タナカ」という
パン屋さんのカレーが好き。
0902カレーなる名無しさん2008/03/09(日) 00:20:55
>>899
哲学を知らない人ほど「哲学、哲学」と言いたがるわけでw
0903カレーなる名無しさん2008/03/09(日) 02:20:58
>>899
業務用と名の付くものが、必ずしも安いとは限らない。
小さな飲食店で使うくらいの量なら、その辺のスーパーの
安売りでまとめ買いした方がよっぽど安いよ。
0904カレーなる名無しさん2008/03/09(日) 05:20:56
何はともあれ『久留味』は京都一!
0905カレーなる名無しさん2008/03/09(日) 09:06:14
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  「はい、受けた!」しようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだJavaスレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ「はい、受けた!」っとくらぁ/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
0906カレーなる名無しさん2008/03/09(日) 11:13:51
>>901
値段高すぎ…
http://www.geocities.jp/purecurrysai/menu.html

テラ観光客向けプライス
0907カレーなる名無しさん2008/03/09(日) 11:19:48
>>898
いまさらながらに突っ込むが、会場は「くるみ」じゃなくて「このみ」だろ?
0908カレーなる名無しさん2008/03/09(日) 13:20:48
京都一のカレー屋って、アジャンタだと思う。
文句なしに美味い。
0909カレーなる名無しさん2008/03/09(日) 14:02:38
アジャンタて何処にあんの?
0910カレーなる名無しさん2008/03/09(日) 15:30:54
>>909
ここ
http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&near=%E9%AB%98%E9%87%8E%E7%AB%B9%E5%B1%8B%E7%94%BA&sll=35.042685,135.780962&sspn=0.012508,0.028753&ie=UTF8&ll=35.053257,135.783291&spn=0.025013,0.057507&z=15&iwloc=A
0911カレーなる名無しさん2008/03/09(日) 17:17:16
>>910
なるほど ありがとうございます☆
0912カレーなる名無しさん2008/03/09(日) 18:38:29
>>911
高辻寺町下る東側だよ。
0913カレーなる名無しさん2008/03/10(月) 00:11:03
久留味はチケット買ったら並が250円以下で食べれるって!!!
0914カレーなる名無しさん2008/03/10(月) 01:42:14
そのチケットは何枚セットでいくらなんですか?
毎日同じカレーを食わされるのとか、多少安くても絶対嫌なんですが・・・
0915カレーなる名無しさん2008/03/10(月) 16:19:43
アジャンタが京都一なら久留味は日本一です。
0916カレーなる名無しさん2008/03/10(月) 19:49:57
久留味が日本一ならアジャンタは世界一です。
0917カレーなる名無しさん2008/03/10(月) 22:23:03
>>914
毎日行かなくてもいいんだぜ
0918カレーなる名無しさん2008/03/11(火) 05:01:28
アジャンタが世界一なら久留味は銀河一です。
0919カレーなる名無しさん2008/03/11(火) 08:06:38
久留味が銀河一ならアジャンタは宇宙一です。
0920カレーなる名無しさん2008/03/11(火) 10:17:37
あのさ、マジ質問なんだけど、
久留味のカレーのルーって何gくらい乗ってると思う?
(ちなみに普通のレトルトカレーは200g)
0921カレーなる名無しさん2008/03/11(火) 12:09:11
食の安全が求められるこの時代に安さ自慢とか…
0922カレーなる名無しさん2008/03/11(火) 18:55:17
これか・・・
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/ab/22/10005908332.jpg
0923カレーなる名無しさん2008/03/11(火) 20:51:46
久留味のルーか
普通のレトルトが200なら130位かな
0924カレーなる名無しさん2008/03/11(火) 23:53:26
ぴっぱら行ってきた。
めちゃ分かりにくい場所にあるな。周辺をグルグル回ってしまった。
味はというと・・・まぁ普通かな。日替わりみたいなの頼んだんだけど
ナンじゃなくてチャパティだったのがちょっと残念。サフランライスは
そのぶん量多かったです。
チャイは濃い目で美味しかったー。

京都市内のカレー屋、色々食べてみたけど今のところ、
インド料理なら、アジャンタ・アショカ・ケララ
欧風カレーなら、グリル富久屋
が美味しいとオモタ。
0925カレーなる名無しさん2008/03/12(水) 08:40:29
アジャンタってのが相当よさそうだな。
今度行ってみる。
0926カレーなる名無しさん2008/03/12(水) 16:02:26
アジャンタといえばこの前約半年ぶりに食いにいったんだが、
スペシャルランチのサラダとチキンティッカが以前の半分ぐらいの量・大きさになってた
スープもポットに入ってる量が一杯分ぐらい減ってたな
どのここも材料費値上げの煽りくってんのかねー
0927カレーなる名無しさん2008/03/12(水) 22:17:07
明日誰か久留味に行って「ジャワカレーの中ジャンボくれ」と言える猛者はいないのか?
0928カレーなる名無しさん2008/03/13(木) 01:50:03
>>926
アジャンタは開店した当初が一番美味しかったですね。
コストパフォーマンスは下がってきたし、味も日本人向けに合わそうとして、
スパイシーさが抑えられてしまった。
0929カレーなる名無しさん2008/03/13(木) 02:24:40
>>927
それよりも「ここのカレーのベースはハウスジャワカレーですか?」
って聞いてくれる勇者の降臨を期待する。
0930カレーなる名無しさん2008/03/13(木) 02:29:09
5条西大路下がるのサガールはネタ店名なのか?
0931カレーなる名無しさん2008/03/13(木) 14:05:27
グルバブ行ってきた
普段アジャンタばかり行ってるので比較が偏ってると思うけど以下感想。

Bランチを注文
辛さが調整できるとのことで2辛を指定(3辛以上は割り増し料金)
まずコーン入りのポタージュっぽいスープ。まあまあおいしい。スープは半透明でポタージュのわりにくどくなかった。

次にタンドリーチキンとサラダ添えの皿。
チキンはアジャンタの1.2倍ぐらい大きくて皮付き。ケチャップベースみたいなソースがかかってる。
アジャンタみたいにパリパリに焼かれてはいない。
ナイフとフォークで食えということらしくアルミホイルなどは巻いてなかった。
骨離れはよくやわらかいがあまりスパイシーな感じはせず。照り焼きっぽいというか。

次にカレー2種とナンとライスの皿。
ナンはアジャンタのより小さいがその分厚みがありもっちり。
ライスはちょっとベシャっとしていた。バターかなんか混じってるのかな?
カレーは豆とシーフード。アジャンタとほぼ同量だが、全然辛くなかった。4辛か5辛にしとけばよかったと後悔。
味は薄味というかあっさり。
最後にチャイが来て終了。税込み1000円。

インドのDVDガンガン流したりはしてないので店の雰囲気は落ち着いてて良い。
あとシェフのインド人はアジャンタの人たちより日本語上手いw
0932カレーなる名無しさん2008/03/13(木) 16:02:16
↑割り増し料金が嫌で2辛で妥協するような貧乏性の人乙
0933カレーなる名無しさん2008/03/13(木) 17:16:22
こりゃまた見え見えの釣り針
0934カレーなる名無しさん2008/03/13(木) 18:20:57
>>930
五条西大路って違和感あるな
西大路最強どすえ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E8%B7%AF%E3%80%80%E6%9C%80%E5%BC%B7&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0935カレーなる名無しさん2008/03/13(木) 21:08:56
西大路五条サーガルでおK
0936カレーなる名無しさん2008/03/13(木) 21:56:41
>>店長が目指したのは「旨いカレーではなく物足りないカレー」だとか。
>>「旨いカレーは誰でもできる。けど、それで満足して終わりになってしまう。
>>俺が作りたかったのは、物足りないカレー。美味しいけど何か物足りない、
>>もうちょっと食べたいと思わせるカレーにしたかったんよな。」
>>
>>残念ながら、物足りないカレーを作る秘訣は教えてもらえなかったが、
>>月70回食べにくる客がいるのはその計算が当たっているのだろう。
>>カレー好きはぜひとも、久留味のカレーで店長と真剣勝負をしてほしい。

聞いてもカレーのベースは教えてくれなさそうだぞ、久留味のおっさん。
0937カレーなる名無しさん2008/03/14(金) 21:00:34
舞鶴になっちまうが、西舞鶴駅前の
インドパキスタン料理カラチはうまかった。ラジュ系。
あと京都市内で
カレー屋まもる君という店を知ってる人いないか?
潰れて随分たつが未だに思い出すとよだれがでる。
0938カレーなる名無しさん2008/03/15(土) 02:28:00
正直、ジャワカレーよりも銀座カリーの方が美味いよな?
ジャワカレーは美味しいけど何か物足りない…たぶん具が足らんのだと思う。
銀座カリーは肉もいっぱい入ってて満足してもまた食べたいし終わりにならない。
0939カレーなる名無しさん2008/03/15(土) 23:11:02
バーモントカレーを使わずに、ジャワカレーってところが、さすがだな!
久留味め!
0940カレーなる名無しさん2008/03/16(日) 00:22:46
久留味のカレーは確かにちょいと辛いもんな。
林檎と蜂蜜が恋をしてるようなナンパな味じゃない。

しかし、おまいらは久留味のオヤジに恋してそうだけどなwww
0941カレーなる名無しさん2008/03/16(日) 03:32:04
はい、受けた!
0942カレーなる名無しさん2008/03/16(日) 12:31:58
>>941
こんな夜中におまいは何してるんだwww
0943カレーなる名無しさん2008/03/16(日) 18:00:56
どこの店も業務用ジャワカレーは使ってるだろ。
無難な味だしな。
0944カレーなる名無しさん2008/03/17(月) 00:43:49
喫茶店ならともかく、カレー専門店じゃ普通それはねーだろ。
0945カレーなる名無しさん2008/03/17(月) 17:53:15
久留味のとんかつが復活してた嬉しいw.
0946カレーなる名無しさん2008/03/17(月) 18:34:18
ん?また具が選べるようになったのか?
0947カレーなる名無しさん2008/03/17(月) 21:24:49
とんかつジャワカレー
0948カレーなる名無しさん2008/03/18(火) 10:38:24
みんななんで久留味なん?
一乗寺までラーメン食いに行ったほうがよっぽど有意義だと思うんやけど?
0949カレーなる名無しさん2008/03/18(火) 23:03:39
>>948
ここは何板だ?
0950カレーなる名無しさん2008/03/19(水) 00:05:58
>>948
スレタイを百万遍よむように
0951カレーなる名無しさん2008/03/19(水) 10:12:03
>>950
あんまり美味しくないカレー屋の話題がよく上がってるようですが?
0952カレーなる名無しさん2008/03/19(水) 12:54:05
>>948
たしかにだいたいのラーメンは九留味のカレーより美味いだろうけどカレーとかラーメン程度の外食にいちいち意義なんか問わない
0953カレーなる名無しさん2008/03/19(水) 13:58:41
>>951
キチガイ相手にしちゃダメだよ
いくつかのキーワードアボーン登録にするとスッキリだから
オススメ
0954カレーなる名無しさん2008/03/19(水) 21:47:54
>>950
百万遍周辺にカレー屋が乱立する前に高野に逃げた久留味のマスターは
先見の明があったと思うよ(棒読み
0955カレーなる名無しさん2008/03/19(水) 22:19:36
>945
今日行きました。貴兄仰せの通りでした。
0956カレーなる名無しさん2008/03/20(木) 22:02:48
カレーは良くも悪くもないがマスターの接客態度が不愉快だった
0957カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 13:12:22
金曜日はカレーの日ですね
0958カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 13:21:33
学生時代の思い出。百万遍のスパイシー。カツカレーばっか食ってた。

なんといわれようが、あそこのカレーが好きだった。

0959カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 16:31:11
百万遍のスパイシーなら別に誰からも何もいわれないだろうよ。
0960カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 20:13:35
百万遍のスパイシーってオーナー変わった?
0961カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 20:34:28
京大生なら学食で食えよ。
よその外食よりよっぽど健康的だぞ?
0962カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 20:53:09
学食のカレーって今250円くらいかな?
食いに行きたい
ガレージがあればがんがん行くのにな
0963カレーなる名無しさん2008/03/22(土) 00:31:28
京大北部構内は駐車して1時間以内に出構すれば文句言われない
0964カレーなる名無しさん2008/03/22(土) 13:18:00
|:::::::           ::Λ::           ::::|
       |:::::           ::::/::::|:           ::::::|    あ.  .大
      |::::::        ::::::/|::::/:::::::|  :| ::::       ::::::|  .   ん    し
       |::::::      :::/l :/ |:::/:::  ::|::::| | :iヘ::::      :::|    た.   た
.      |::::      ::::/ | / |:/::::  :::|:::|:: |: |: \:::     :::| . . ・   悪
.       |::::    ::/|::/\:|/ :|/::::  U :::|::|: |:|/\::    :::::|     ・   党
.      |:::    :/:|/:\:|:\:/::::      |:/::|/::\::    :|    ・   .じ
        |::    ::/::|::  :::\::::\    /::::/   :::\:::  :::| . . ・    ゃ
       |::   ::/ _____::::||  ||::::_____::::|:   ::|   . ・    .な
      |:l⌒l::::| :  ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/: :::: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄:::::|:: l⌒l|    ・    .い
       |:|∩|:: |:  \___/::| :: \___/  ::| |∩|| . . !   .か
      | :|∩|:: |:::        :::|..|::       / :::|:: |∩|:|         ・
     |  |l.0|:: |::         ::::|..|:::::     /   ::|:::|0 l|:::|  .        ・
     |:::  |U|:: |:::::::      ::::|..|:::::::   ./ v   ::|: |U | ::|       ・
     |:::   ヽ人 |::::::   U   :(__ :|..|::::__): ./     :::|:人ノ::: ::|        ・
.   |::  /|:: ::ヽ::::::::: _     ∪     ._  ::/:::   ::|\:::::|      ・
    |:: / |:::  :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|::::  ::| \:::|       ・
   |:::/  |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:::::|::::  :|   \:|  .  !
  |:/  ::::|:::   :::|::::::::\::::::   ___      /::::::::::|:::  :|     \
  /   ::::::|::  :|::::::::::::::\:::::  ::::::   /:::::::::::::::|::  :|:     \
0965カレーなる名無しさん2008/03/23(日) 22:35:37
こんなスレできました。

京都の美味しい洋食屋さん
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1206279121/
0966カレーなる名無しさん2008/03/24(月) 02:22:58
京大の総長カレーってうまいのか?
0967カレーなる名無しさん2008/03/24(月) 09:41:09
ご家庭で京大気分になれるよ
0968カレーなる名無しさん2008/03/24(月) 21:17:59
さて、ぼちぼち上京組新入学生の久留味詣での季節ですな。
今年はオヤジを唸らせるだけの気合の入った学生は出てくるかな?
0969カレーなる名無しさん2008/03/24(月) 21:38:52
>>968
まずいカレーに新入生が唸るんだよw
0970カレーなる名無しさん2008/03/24(月) 21:45:54
>>969
あ〜あ、仮に本当にそう思ってても、そういうことを
不特定多数が閲覧してるネットに書いちゃいかんだろ。
顧問弁護士に訴えられても知らんぞ・・・
0971カレーなる名無しさん2008/03/24(月) 22:31:54
はい、受けた!
0972カレーなる名無しさん2008/03/27(木) 20:08:53
はい、受けてない!
0973カレーなる名無しさん2008/03/27(木) 20:44:41
はよ帰れ!
0974カレーなる名無しさん2008/03/27(木) 20:49:18
>>973
客にそんなこと言うのかよ・・・
0975カレーなる名無しさん2008/03/28(金) 20:28:30
河原町丸太町の「かつ丼 玄」
ここのダブルカツカレー食ってみろよ。

マジ、最強。

0976カレーなる名無しさん2008/03/28(金) 21:20:05
ビィヤントでカツダブルやったことならある。ソースも追加でかけてくれた。
0977カレーなる名無しさん2008/03/29(土) 11:17:04
これから久留味に食いに行きます。
やっぱり日本男児ならカレーは久留味が最高です。
ラジュだのアジャンタだの言ってる西洋かぶれは氏ねばいいのに。
0978カレーなる名無しさん2008/03/29(土) 11:45:39
これからアジャンタに食いに行きます。
やっぱり日本男児ならカレーはアジャンタが最高です。
ラジュだの久留味だの言ってるB級かぶれは氏ねばいいのに。
0979カレーなる名無しさん2008/03/29(土) 17:07:03
これからココイチに食いに行きます。
やっぱり日本男児ならカレーはココイチが最高です。
カレー矢だの久留味だの言ってるΒ級かぶれは氏ねばいいのに。
0980カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 00:36:34
  :/\___/ヽ .
 :/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯).::|:  
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,".::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::|: 
:.\  |,r-r-|  .:::::/…  久留味最強これホント!! 
 :/ .ヾ`ニニ / ̄"''''ヽ: 
0981カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 01:23:07
>>978
インドは西洋なのか?
0982カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 02:46:33
>>970
君は、日本国憲法で保障されている言論の自由、表現の自由という
基本中の基本を理解していない。

ところで、木屋町の変なインド料理屋まだあんの?
0983カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 09:39:38
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >      はよ帰れや!!!     <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                                /ヽ._,,,...,,,__
    r-、_,「:V´|-─‐- ..,,_             ,. -‐/ @ ':,:.:.:.:.:.:.`"''::...、
   r'::::::、:::::::!::/_,,...,,___    `' 、          ,.':.:.:.:,'-‐r-‐‐'、_ノ_.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.
    >、:::::;> "´      ` ''ー- 、`フ        ,ゝr,ァ'-‐'"´ ̄`ー-く二ヽ-、:.:.:.:.)
   /   y' / / !   ,!    `ヽ.      i´:.ァ'´, !  !   ;   i  `ヽ、>ーヽ、
  ,'  / / /! ./|  / ! ,!  i i  ',     `ソ / ハ ,ハ  /!. /;、  '; i`iー-r'
  !  |___! ./ _|,/,.ノ-'  l.、'_| |. !. |     i  ';  !,`メ ∨ i/ ヽ  ,ハ!    '、
  |   | レ|  (ヒ_]     ヒ_ン、|  |  |    _,,.'、. i ,ハ(ヒ_]     
0984カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 10:05:44
>>980
あのカレー毒にやられたな!
吐け!吐き出すんだ!まだ間に合う!
精神まで持っていかれてるぞ!
0985カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 11:03:56
俺的感想
アジャンタ>>>越えられないクオリティ>>>ココイチ>>>久留味

俺の個人的な感想だからな。
疑うなら全部食って反論すればいい。
いきなり訴状だけは勘弁な。
0986カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 12:42:01
「はい、受けた」自体が全然受けない
0987カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 12:46:52
店長が客に「はよ帰れや!!!」なんて言う店は本当に存在するのか?
にわかには信じられないんだが・・・
0988カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 13:16:38
佛大の前のカレー屋、良かったのに潰れてて残念。
京都でおいしいのはオレもアジャンタだと思う。
量もめちゃくちゃ多かった。
0989カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 16:42:47
http://anonymouse.mydns.jp/pandora/List.do
0990カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 17:08:27
で、新スレは?
0991カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 17:19:07
次スレテンプレ、閉店した店もあるし訂正していこうか
スープ屋さんとスミヤKPは無いしね。
0992カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 18:39:49
【はい】京都の美味しいカレー屋さん 5皿目【受けた】
0993カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 18:44:33
それでいいからお前が責任とってスレたてろ
0994カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 19:09:49
寝汗による湿気なんて対策いくらでもあるだろ・・・
0995カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 19:13:52
誤爆
0996カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 19:35:40
ビフォーアフター見てないではやくスレ立てろ
0997カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 19:59:55
>>996
ばれたか・・・
0998カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 22:43:06
次スレ 京都の美味しいカレー屋さん 5皿目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1206884554/
0999カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 22:43:31
クックックッ 999は ククレカレー
1000カレーなる名無しさん2008/03/30(日) 22:43:54
1000なら京都の男の人達みんな私とSEXし放題☆
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。