松屋のカレーを語るスレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001【 ´D`】
NGNG語り合いましょう。
0874カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 21:47:24なんなんだwって、、馬鹿どもだろ。
0875カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 22:07:12でもまあ
スープカレーは松屋のメニューであることが信じられないほど旨いなw
こんなまともなメニューも作れたんだなあ・・
0876カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 22:19:460877カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 22:21:220878カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 22:21:25レトルトカレーの辛口も食ったことないの?
それよりだいぶ辛くないとおもうけどな
0879カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 22:27:12インド料理屋は行ったことないがレトルトカレーの辛口(モノによるけど)は好き。
スープカレーのあまりの辛さに閉口してみんなはどうなんだろうと思って初めてここ来たら
肯定的な意見が多くて驚いたんだがよく考えたらここカレー板なんだよな。
おこちゃまはもう去ることにするよ。
0880カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 22:34:17夏のカレー第一弾って書いてあったからま食べつのがくるんだろうけど
・・・松屋はそこではずすんだよな、毎年
0881カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 23:11:280882カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 23:13:38ななめ前にもスープカレー頼んでた人もいたんだが、なにやら様子がへんで
出ていった後見てみたら、大量の紙テッシュとほとんど残されたスープカレーが・・・
御飯などは全部食べられてた。
なんてもったいない・・・たしかに好き嫌いが別れる味かも。
それともただ辛すぎてくえなかったのか。謎だ
0883カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 23:17:43胡椒の辛さだよ
0884カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 23:28:410885カレーなる名無しさん
2005/06/06(月) 23:33:47リピートできるんだがな。
0886カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 00:05:20禿同
掻き混ぜてもギットギトな見た目だもんね
油膜がクリアされてれば毎日でも食したいんだけどなぁ
0887カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 00:07:320888カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 00:09:580889カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 00:10:080890カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 00:19:170891カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 00:21:49そうすると微妙にカレーが足りないな
そこらへんが難点だけど、チェーン店系メニューとしては大合格
レギュラーメニューにしてほしい
0892カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 00:52:080893カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 02:01:59芋と人参がでか過ぎる
飯に掛けて出していいし
0894カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 02:48:470895カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 05:14:02が
下
品
0896カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 06:04:24おととい言ったらめっちゃからかった。
最初だからまだ安定してなかったのかな。
おれも味覚的にはおこちゃまみたいなんでここからはさる。
0897カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 07:06:480898カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 19:41:35同
感
!
0899カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 20:55:28でも松屋じゃ一番うまいカレーじゃね?
0900カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 21:09:060901カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 21:29:48カレーの表面に店の唐辛子を大量に振り掛けるという
愚行を犯したことがあった。そんでも普通に食えた。
けれど、スープカレーの辛さはそんなもんじゃない。
まず商品が出てきて、さっそく一口パクリ。そしたら舌やけど。
しびれたところに辛さが来て激痛い。
ニンジンとかジャガイモとか熱くて、これは現実か。
ご飯とカレーの比があってないのでカレーは半分残した。
水は絶対にコップ5杯以上飲んだと思う。味噌汁ついてなかった。
もう二度と食べる勇気が出ない。みんなも一度は食べてみて欲しい。
0902カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 21:38:15売ってたスープカレーよりはうまかった。本場のはもっとうまいの?
辛さも妥協していなくて満足。汗かいたが気持ちよかった。
あれで390円は得だ。ただご飯が大盛りにできないのが難点。
あの汁でもっとご飯食べたいのに。
とにかく絶対おすすめ!
0903カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 22:06:560904カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 22:18:32松屋のスープカレーは辛いだけじゃなくて旨いよ
あの「油」も味の感じ方にきいてるのかもしれない。
0905カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 22:25:06松屋のスープカレーは辛いだけじゃなくてマズイよ
あの「油」も味の感じ方にきいてるのかもしれない。
0906カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 22:35:40本場のは判らないけど、東京出店のスープカレー店でも
流石にコレよりは旨いよ・・・
まぁ、味は違うだろうけど何処でも良いから専門店行ってみ?
大抵の所は辛さ調節も大盛りも出来るから
確かに、値段は高いけどね・・・つ〜か、スープカレー店って全般に値段高すぎ
その上トッピングでぼったくる所も有るし
そう考えると、あの値段で出す松屋は貴重だけど
安物ナンもベチャベチャなフライドチキンも要らないから
それっぽい野菜を増やして欲しい・・・・レトルトやチンじゃ無理そうだが
0907カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 22:39:460908カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 22:43:02アジャンタやマジスパはスープカレー界の イノベーター
どちらも存在価値はある
0909カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 22:45:370910カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 22:54:54今日行ったら、大盛りにできるようになってたぞ。
0911カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 23:10:41これが全てぶち壊しにしてる気がするんだが。
0912カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 23:29:54結局何の甘みなんだろうか・・・まぁ、ぶち壊しにしてるって意見は禿同
マジスパは良く行くが、アジャンタって聞くと日テレそばのインド料理屋を思い出すな
0913カレーなる名無しさん
2005/06/07(火) 23:43:19ここね
http://www.ajanta.jp/
ここが北海道ではじめにスープカレーはじめたところだからね。
あっちのアジャンタとは別物ね
インド料理好きには有名だけどね
0914912
2005/06/07(火) 23:53:48いや、そこは知ってるんだけどね
スープカレーを知る前にインドカレーにハマッタし
東京在住って事も有るかもしれないけど
どうしてもインドカレーのアジャンタの方が"先に"頭に浮かんじゃうって
そういう意味合いで書いたんだけど、判り難くてスマン
食べてみたいんだけどね、札幌のアジャンタのも
札幌自体行く事が無いから・・・、味を受け継いだ所が東京にも出たみたいだから
そのうち行くつもりなんだけどね
しかし、スープカレー喰う回数では専門店で食うのと同じくらいの回数なってきてるな松屋のスープカレー
値段が手ごろと言うのは強みだな・・・俺にとっては
0915カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 00:20:56味が下品というのは褒め言葉になるのかな
0916カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 01:52:560917カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 02:28:020918カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 03:07:080919カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 03:19:300920カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 03:21:420921カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 03:42:220922カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 04:03:100923カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 07:20:280924カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 12:41:05に
か
く
味
が
下
品
0925カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 14:08:10すすりたくなるよw
0926カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 14:16:450927カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 15:52:400928カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 16:48:03やっぱり手でちぎって食べる?
でも熱くないか?
0929カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 19:32:06さてオイルカレー食べに逝ってきます(=゜ω゜)ノシ
0930カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 19:33:300931カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 20:35:06おしぼりぐらい出せよ!
サンクスですら、サンドイッチ買ったらおしぼり付けるのに。
0932カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 21:11:34辛くて食えなかったってんじゃ沽券に関わるので再チャレンジしてきた。
ジャガイモを細かくしたりニンジンを細かくしたりして
フーフーして冷ましてカレーと一緒に口に入れて、なんとか完食した。
ごはんは大盛りにしたのが正解だった。普通サイズなら食べられなかったと思う。
かき混ぜてもオイルがプカプカ浮いてて困ったし
皿の底が見えたら胡椒の粒らしきものが大量にあってビビったけど
食べおえて安心したよ。
0933カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 21:12:00客の半数近くがスープカレー喰ってたのはワロタ
0934カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 21:28:310935カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 21:34:01これヤヴァイ!カライヨー!
とかいいながらスープカレー食べてたw
0936カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 21:36:010937カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 21:43:21スープカレーを食べるのは一大イベントだなw
0938カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 21:46:51個人的には唐辛子で辛くして欲しかった。
0939カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 22:46:35確かにヘルシーチキンカレーを食い慣れてる人にとっては激辛かもしれんが
インド料理屋のカレーに比べればまだまだ甘い。
390円であの味なら十分満足。
0940カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 23:48:09今度は油の層も無く、水もいらないくらいの普通の辛さだった。
つーか松屋の新メニューって出してから毎日味の調整してないか?
0941カレーなる名無しさん
2005/06/08(水) 23:50:15余計、油は増すけどね。(チキンカレーにも使用可)
0942カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 02:25:390943カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 06:04:12オッサン二人組が鼻垂らしながら涙目で店長らしき人に「こんな辛さじゃ食えない!食えるわけがない」と苦情言ってるのを横目に
汗ひとつかかずに3分で完食して出て来た。
デリーのカシミールから高価なスパイスを抜いたってかんじで松屋にしては頑張ってるのにな〜。
0944カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 06:17:37うん、あれで390円は良いよね
0945カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 06:32:11タマネギ薄切りにしてアチャールもどきでも添えてほしいなあ。
0946カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 06:39:170947百式型野駄馬 ◆/WcPcTCJCE
NGNGところでオマイラ、7の新型のたかーいカレーはどうよ?
0948カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 11:18:06ナンは美味しいのか?
0949カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 12:20:380950カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 13:19:130951カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 13:23:17夜中は近所でたった1つの駅前のコンビニの前で
うんこ座りして集まってタバコ吸いながら雑談したり
通りかかった客にガンつけたりしてるんでしょ
せっかく若さを発散したいのに他に行くとこねえんだよねw
0952カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 14:08:090953カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 14:27:22辛さと味噌汁ついてきたのにびっくり
0954カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 15:01:07ハタから見たら怖いぞ
スープカレーは持ち帰りできないから
確実に店内からだろ?
0955カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 15:03:58辛くないね。塩辛くはあるけど。
0956カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 15:08:24やせがまん
0957カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 15:38:320958カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 16:03:27あれで390円なら上出来。
難を言えば、ジャガイモに味が染みてないのがアレだが
出てきた時にスプーンで細かくすれば大丈夫かも。
胡椒の味しかしないってカキコ多いけど、
何種類かのスパイスがブレンドされてると思うぞ。
0959カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 16:05:23うん、きちんとブレンドはされてるよな
390円ならPOT&POTやCCのカレーよりだいぶ良いよな
0960カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 16:20:460961カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 17:27:240962カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 18:06:450963カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 18:21:470964カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 21:09:49【カレーはもちろん手食だよな】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1083661887/
0965カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 21:31:15今日のスープカレーは油の層が約2mmほどあって表面が完全に光ってる状態だった。
スプーンで表面の層をすりきり3杯分ほどすくってご飯の皿に黄色い油の池を作ってから食った。
辛さも昨日の層になるほどの油は無し、に比べてかなり辛めだった。
0966カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 21:31:30ナンをスプーンで食べるのは難しいだろ
0967( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
2005/06/09(木) 21:50:01レンジ加熱のナンは熱すぎたのれハシを使って食べたのれす
0968カレーなる名無しさん
2005/06/09(木) 22:04:19ご飯を手づかみで食べられるよりはマシだけど
0969( `▽´)■SAITAMAHo.
2005/06/09(木) 23:57:580970カレーなる名無しさん
2005/06/10(金) 00:00:28松屋のカレーで食中毒になりかかった
俺がきましたよ。
0971さくらたん ◆VCSAKURAe.
2005/06/10(金) 00:27:59松屋のカレー超食いてぇよぉ・・・
0972カレーなる名無しさん
2005/06/10(金) 00:44:12チキンカレーうまいか?
家で作るカレーの方が数倍まいうーだとオモ
>>971
スープカレー騙されたと思って一度喰ってみれ
松屋では久々の当たりだぞ
カナリ意見が別れるみたいだが
0973( `▽´)■SAITAMAHo.
2005/06/10(金) 00:48:16オイル抜きを頼れば、チキンカレーよりうまいのれす
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。