トップページcurry
1001コメント219KB

松屋のカレーを語るスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001【 ´D`】NGNG
唐揚げ丼の次に人気のある、松屋のオリジナルビーフカレーについて
語り合いましょう。
0817カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 01:19:28
>>816
あったよ
0818カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 01:20:39
>>816
じゃぁおまえ 命かけるか?
0819カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 01:22:53
>>818
いや、それはちょっとw
でも、









ねーよw
0820カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 01:52:59
>>818


はいかいた
0821カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 02:25:40
何時何分何秒地球が何回回ったときにスープカレーがぬるかったんだよ。
0822カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 04:08:00
おまえのかーちゃんでーべーそー!
0823カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 07:49:54
スープカレーってこんなもんかと思われちゃうよ
0824カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 08:54:20
命はかけないけど、

カレーはご飯にかけるぜ!!!
0825カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 09:40:22
食べる前に料理用の灰汁も油も取るシートを乗せれば油減るかな
0826カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 09:40:33
スプーンからこぼれるんで皿に顔を近づけたら、跳ねた雫が目に入って悶絶した。
0827カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 09:51:47
スープカレーってあれ食べ物かよ・
0828カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 10:05:36
>>825
固めるテンプルでも入れてろ
0829カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 10:26:12
>>819
あるあるあるある!
0830カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 11:46:46
すごい油だ。スープカレーというか、オイルカレーだね。

食ってて、純連の味噌ラーメンを思い出した。
湯気が出てないのでヌルいかと思って食うと、煮えたぎっているというw
0831カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 12:48:06
オイルカレー喰ってくる ノシ
0832カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 12:54:29
ご飯ぶっこんでかき混ぜて食ったらうまそう
0833カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 17:29:01
>>831
オイルカレーで撃沈されたか。。。
0834カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 17:45:48
とりあえずアンチは脂の話しかできないことがわかった
0835カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 18:00:42
野菜の歯ごたえもキモイ
08368312005/06/05(日) 18:06:03
>>834
オレは好きだからこそ書いたんですがなにか?
実際ここ1週間で4回喰ってますよ
脂が数ミリ浮いているのは見た目にもイイとは言えない
かなりギトついてるしね
飲んでみるとそれほど気にならないがアレだけ
の脂を取り続けるのはさすがに考えてしまうよ
0837カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 18:13:09
>>836
>ここ1週間で4回喰ってますよ

体調を崩すぞ
0838カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 18:23:14
>>837
ご心配ありがとう。
まぁ今週から回数を半分にしようと思ってます。
0839カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 18:28:44
普通のカレーとスープカレーを頼んで、
まずスープカレーのごはんに普通のカレーとごはんを全部入れて
それからスープカレーかけるとマジ美味い
0840カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 18:36:10
↓これがスープカレーっていう食べ物ですよ

ttp://www.magicspice.net/img/chicken.jpg
0841カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 18:43:41
>>839
大食漢ですね
オレは最初はご飯をスープにくぐらせてましたけど
今は交互に口にする派です
スープは辛いけど、ご飯は噛めば甘いので
結構イイですよ
0842カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 21:40:24
>836
何食ってるかしらんがミリ単位でなんか浮いてないよ
0843カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 21:53:39
そもそも油膜の厚さなんて透明な容器に入れて横から見ないと分からんと思うが
0844カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 21:54:48
>>842
おれは836じゃないが、ミリ単位で脂浮いてるよ
0845カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 22:14:11
あほな店員だと、平気で油膜カレーを出してくるんだな。これが。
ほんとに油が層になってるやつ。
横から見ないとわかんないなんて事は無い。
見てすぐギョッとなる。
交換してもらえたけどね。
0846カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 22:15:49
ただの鳥の脂だろ
0847カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 22:17:56
今日初めてスープカレー食ったけど、激辛wwww
まったく食えなくて、8割残しちゃったwwww
でもご飯は全部食べたお!
0848カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 22:21:10
オイルカレーの苦情をみんなで送れば改善されるかな?
0849カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 22:23:39
オイルカレーを残すやつが多いと
水質汚染で環境に悪いよな。

下水処理も大変だろう
0850カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 22:27:32
松屋が北海道進出をはたしてから半年
それの成果がコレって事なのか?
0851カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 22:53:16
オイル無しであれば、チキンカレーよりも
S&Bゴールデンカレー味のスープカレーを支持するぞ。

味は悪くない。
0852カレーなる名無しさん2005/06/05(日) 23:40:06
スープカレーのイメージを悪くしたよね
0853カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 00:29:41
普通のカレーにしとけばよかった
0854カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 02:52:58
スープカレー食ってみたよ。
正直、相当辛い。
豚飯に、肉が見えなくなるまで七味を振りかけたより辛い。
美味いとか不味いとか言う以前に辛い。
食事というより、香辛料を摂取したというカンジ。
まあ不摂生が続いていて、胃腸の調子が悪かったんで、刺激としては良かったかもしれん。
0855カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 07:23:03
>>854
禿同辛くて具だけしか食えなかった
スープカレーて全部あんな辛いの?
0856カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 12:25:01
あれは野菜の煮込みカレー風味
うまいスープカレーを食べてもらいたいよ
0857カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 12:34:53
辛かった
ココイチでいうと4辛位かな
0858カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 12:45:01
>>855
ふつう、スープカレーはもっと辛い。
0859カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 13:57:14
俺は辛くなんか感じないぞ〜っておこちゃまがいつまで経っても消えませんね
0860カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 15:36:05
スープカレーはうますぎ!
いつもレギュラー頼んで、ナンを最後まで食べずに我慢して
最後にナンをちぎってスープに付けて食べるよ。
期間限定にしないでもらいたい。
0861カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 15:41:03
早く期間がおわってほしい
0862カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 17:34:34
油を良く混ぜて乳化させて食えば辛さがやわらぐはずなんだけど
0863カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 17:39:53
客に提供する前にそうしとけ
0864カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 17:53:12
コーンスープじゃなくてラッシー付けて欲しい。
あと温泉卵のせたらいいかも!
0865カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 18:15:41
いつもは、レンジで温めるような安物のナンは嫌なんだけど
何故か、松屋のスープカレーには良く合うな
あの塩味とスープカレーの辛味が混ざり合って、意外と喰えた
0866カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 19:33:52
正直な話、レギュラーやスペシャル分の金額出す位なら
もう少し付け足してウマイモノ喰いに行った方が
イイんだよね・・

松屋みたいなトコロは安さが売りみたいなもん
だからね
今度のスープカレーも、イイんだけど油膜のスープ
を見ちゃうといかにも・・って思わざるを得ない
0867カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 19:35:38
専門店でスープカレー食えるからなぁ
0868カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 21:18:16
俺的に松屋の今までのメニューで一番旨いと思った
脂がどうこう言う奴いるけど
脂身だらけの豚めしや牛めし食ってて良くいうぜ
からいのが食えないおこちゃまは悔しいのかも知れないがw
0869カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 21:20:31
松屋へ通ってるおこちゃまがw
0870カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 21:21:56
結局最近の松屋のメニューが全部糞なのは味覚障害者向けのメニューになってるからなんですね。
0871カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 21:27:41
豚めしも牛めしも喰ってませんよ^^
スープカレー旨いけど、あのアブラの処理が良ければ
もっといいのにと思っただけですよ
0872カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 21:28:23
スープカレー食ったことないがチキンカレーに七味思いっきりかけたのとどっちが辛い?
0873カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 21:31:50
激辛って書いてるのにわざわざ頼んどいて、さらに残したくせに
ここでごちゃごちゃいってる馬鹿供はなんなんだw
0874カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 21:47:24
>>873
なんなんだwって、、馬鹿どもだろ。
0875カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 22:07:12
なんとなくわろたw
でもまあ
スープカレーは松屋のメニューであることが信じられないほど旨いなw
こんなまともなメニューも作れたんだなあ・・
0876カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 22:19:46
まじめにあの辛さに耐えられる人の味覚が信じられない
0877カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 22:21:22
スープカレーは松屋のメニューであることが信じられないほどマズいなw
0878カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 22:21:25
876はインド料理屋とか行ったことないの?
レトルトカレーの辛口も食ったことないの?
それよりだいぶ辛くないとおもうけどな
0879カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 22:27:12
>>878
インド料理屋は行ったことないがレトルトカレーの辛口(モノによるけど)は好き。
スープカレーのあまりの辛さに閉口してみんなはどうなんだろうと思って初めてここ来たら
肯定的な意見が多くて驚いたんだがよく考えたらここカレー板なんだよな。
おこちゃまはもう去ることにするよ。
0880カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 22:34:17
スープカレーは松屋久しぶりのヒット
夏のカレー第一弾って書いてあったからま食べつのがくるんだろうけど
・・・松屋はそこではずすんだよな、毎年
0881カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 23:11:28
つーかあれは唐辛子の辛さじゃないよな?
0882カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 23:13:38
スープカレーは旨くてスープも全部飲んでしまう。
ななめ前にもスープカレー頼んでた人もいたんだが、なにやら様子がへんで
出ていった後見てみたら、大量の紙テッシュとほとんど残されたスープカレーが・・・
御飯などは全部食べられてた。
なんてもったいない・・・たしかに好き嫌いが別れる味かも。
それともただ辛すぎてくえなかったのか。謎だ
0883カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 23:17:43
>881
胡椒の辛さだよ
0884カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 23:28:41
とんがらし麺の付属スパイス全部入れたのよりずっと辛く感じる
0885カレーなる名無しさん2005/06/06(月) 23:33:47
あのオイルがなければチキンカレーより美味しく食えるし
リピートできるんだがな。

0886カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 00:05:20
>>885
禿同
掻き混ぜてもギットギトな見た目だもんね
油膜がクリアされてれば毎日でも食したいんだけどなぁ
0887カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 00:07:32
(゚д゚)ウマー
0888カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 00:09:58
キモオタの食い物って感じ
0889カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 00:10:08
オイルカレーには、七味をドバドバ入れて食ってる。
0890カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 00:19:17
産業廃棄物かと思った
0891カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 00:21:49
プレーンだと量少ないからレギュラーにしてるんだが
そうすると微妙にカレーが足りないな
そこらへんが難点だけど、チェーン店系メニューとしては大合格
レギュラーメニューにしてほしい
0892カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 00:52:08
辛味油飯(からみあぶらごはん)って言うのが正しい。
0893カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 02:01:59
辛くはないが食いにくい
芋と人参がでか過ぎる
飯に掛けて出していいし
0894カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 02:48:47
レトルト感丸出しの野菜の歯ごたえがキモイ
0895カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 05:14:02






0896カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 06:04:24
スープカレー初日にいったらうまいなぁと思ったのだけど
おととい言ったらめっちゃからかった。
最初だからまだ安定してなかったのかな。
おれも味覚的にはおこちゃまみたいなんでここからはさる。
0897カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 07:06:48
http://shibuya.cool.ne.jp/guarana/dp/
0898カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 19:41:35
>>895




0899カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 20:55:28
辛いなこれ
でも松屋じゃ一番うまいカレーじゃね?
0900カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 21:09:06
歴代でダントツ一番まずい
0901カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 21:29:48
昔、チキンカレーが甘くて食ってられなかったので
カレーの表面に店の唐辛子を大量に振り掛けるという
愚行を犯したことがあった。そんでも普通に食えた。
けれど、スープカレーの辛さはそんなもんじゃない。
まず商品が出てきて、さっそく一口パクリ。そしたら舌やけど。
しびれたところに辛さが来て激痛い。
ニンジンとかジャガイモとか熱くて、これは現実か。
ご飯とカレーの比があってないのでカレーは半分残した。
水は絶対にコップ5杯以上飲んだと思う。味噌汁ついてなかった。
もう二度と食べる勇気が出ない。みんなも一度は食べてみて欲しい。
0902カレーなる名無しさん 2005/06/07(火) 21:38:15
北海道の本場のスープカレーは食ったことないが、コンビニで
売ってたスープカレーよりはうまかった。本場のはもっとうまいの?
辛さも妥協していなくて満足。汗かいたが気持ちよかった。
あれで390円は得だ。ただご飯が大盛りにできないのが難点。
あの汁でもっとご飯食べたいのに。
とにかく絶対おすすめ!
0903カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 22:06:56
産業廃棄物以下
0904カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 22:18:32
ただ辛いだけのカレーは辛味を増して頼めば食べられるけど
松屋のスープカレーは辛いだけじゃなくて旨いよ
あの「油」も味の感じ方にきいてるのかもしれない。
0905カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 22:25:06
ただ辛いだけのカレーは辛味を増して頼めば食べられるけど
松屋のスープカレーは辛いだけじゃなくてマズイよ
あの「油」も味の感じ方にきいてるのかもしれない。
0906カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 22:35:40
>>902
本場のは判らないけど、東京出店のスープカレー店でも
流石にコレよりは旨いよ・・・

まぁ、味は違うだろうけど何処でも良いから専門店行ってみ?
大抵の所は辛さ調節も大盛りも出来るから
確かに、値段は高いけどね・・・つ〜か、スープカレー店って全般に値段高すぎ
その上トッピングでぼったくる所も有るし

そう考えると、あの値段で出す松屋は貴重だけど
安物ナンもベチャベチャなフライドチキンも要らないから
それっぽい野菜を増やして欲しい・・・・レトルトやチンじゃ無理そうだが
0907カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 22:39:46
つーかこれだけ辛さの評価がばらつくのも珍しいな
0908カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 22:43:02
松屋はスープカレー界の 価格の雄
アジャンタやマジスパはスープカレー界の イノベーター

どちらも存在価値はある
0909カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 22:45:37
価格だけの雄
0910カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 22:54:54
>>902
今日行ったら、大盛りにできるようになってたぞ。
0911カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 23:10:41
果物(リンゴ?)っぽい甘味が意図的に加えてあるのが激しく邪魔。
これが全てぶち壊しにしてる気がするんだが。
0912カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 23:29:54
俺は最初食べた時、あの甘みはニンジンのかと思ってた
結局何の甘みなんだろうか・・・まぁ、ぶち壊しにしてるって意見は禿同

マジスパは良く行くが、アジャンタって聞くと日テレそばのインド料理屋を思い出すな
0913カレーなる名無しさん2005/06/07(火) 23:43:19
>>912
ここね
http://www.ajanta.jp/
ここが北海道ではじめにスープカレーはじめたところだからね。

あっちのアジャンタとは別物ね
インド料理好きには有名だけどね
09149122005/06/07(火) 23:53:48
>>913
いや、そこは知ってるんだけどね
スープカレーを知る前にインドカレーにハマッタし
東京在住って事も有るかもしれないけど
どうしてもインドカレーのアジャンタの方が"先に"頭に浮かんじゃうって
そういう意味合いで書いたんだけど、判り難くてスマン

食べてみたいんだけどね、札幌のアジャンタのも
札幌自体行く事が無いから・・・、味を受け継いだ所が東京にも出たみたいだから
そのうち行くつもりなんだけどね

しかし、スープカレー喰う回数では専門店で食うのと同じくらいの回数なってきてるな松屋のスープカレー
値段が手ごろと言うのは強みだな・・・俺にとっては
0915カレーなる名無しさん2005/06/08(水) 00:20:56
ファーストフードだし
味が下品というのは褒め言葉になるのかな
0916カレーなる名無しさん2005/06/08(水) 01:52:56
辛さはカレー好きには普通以下だけど飯だけだと安いのは魅力
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。