松屋のカレーを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001【 ´D`】
NGNG語り合いましょう。
0636カレーなる名無しさん
2005/05/19(木) 00:13:190637カレーなる名無しさん
2005/05/19(木) 00:59:540638カレーなる名無しさん
2005/05/23(月) 21:18:350639カレーなる名無しさん
2005/05/23(月) 21:55:540640カレーなる名無しさん
2005/05/24(火) 17:21:420641カレーなる名無しさん
2005/05/24(火) 21:57:540642カレーなる名無しさん
2005/05/24(火) 22:55:400643カレーなる名無しさん
2005/05/25(水) 01:02:42具なしじゃん。
0644カレーなる名無しさん
2005/05/25(水) 11:22:22サクッ!とろ〜りッ!カリカリカリィィィィッッッッ!!!!
ぉぃιぃょぉっ!あたし、こんなにいっぱい唐揚げ甘酢定食食べてるゥゥッ!
カリカリカリカリカリぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!とろとろとろとろ〜りッッ!!!
ぁあ…肉汁出るっ、肉汁出ますうっ!!
ジュワ、ジュワジュワッ、ジュワジュワジュワジュワァァァーーーーーッッッ!!!
美味しいいいいいっっっ!!食べて、お願いぃぃぃっっっ!!!
ジュワァッ!ジュワワアアアーーーーーーッッッ…とろ〜りッ!
サクサクサクサクサクサクゥゥゥゥッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!かッ、唐ッ、唐揚げ甘酢定食ゥゥゥッッ!!!
とろ〜〜りッッ!!サクサクッッ、カリカリカリィィッッ!!!
おおっ!唐揚げッ!!かッ、唐揚ッ、唐揚げッッ!!!
唐揚げ甘酢定食食べてぇっ!!
0645カレーなる名無しさん
2005/05/25(水) 11:27:44たとえば最近松屋のある地域に引っ越してきた人とか
この春から1人暮らしをはじめて松屋に通い始めた学生とか
意味がぜんぜんわからないと思う
いつまでも唐揚げから揚げって、
オヤジのたわごとになりつつあるな
0646カレーなる名無しさん
2005/05/25(水) 11:31:19松屋の新カレー
スープカレーが来たーーーーーーーー!
明日の午前9時から、らしいですよ、旦那様。
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/press/pdf/050526.pdf
激辛、ということで、カレー板的にも期待。
0647カレーなる名無しさん
2005/05/25(水) 11:35:59今日用事で出かけるつもりだったけど、明日に変更しよっと。
0648カレーなる名無しさん
2005/05/26(木) 00:43:51あ不味残飯(゚听)イラネ
0649カレーなる名無しさん
2005/05/26(木) 07:02:50試験販売だったのかな。
事前にレポするか
スープはクローブ臭の効いたわりかし好き嫌いの分かれる味
味はスパイス丸出しという感じで洗練されてない
辛さは超とかぬかしてるけど、はっきりいってインドカレーとかの
一般的な辛さにも及ばない。
具には味は一切染みこんでない
スープを入れる器は本来、丸底をしてなければならないのだけど、
これはそうではないので残ったスープがすくいにくく、
結局手で器を持たないと残りを飲めない。
総合評価 40点
0650カレーなる名無しさん
2005/05/26(木) 16:28:30390円にしてはいい線いってるよ
あくまで390円というのを考慮に入れて、の評価だけど
俺の採点は85点だ。
しかし一番安いプレーン、ごはんの盛り方がセコい
なんかすきまあきすぎなんだもん
もちっと考えてほしいわ、あれ
辛さも390円にしてはグーよ
0651カレーなる名無しさん
2005/05/26(木) 17:48:120652カレーなる名無しさん
2005/05/26(木) 17:58:56考えてみたら確かにそれは言える
0653カレーなる名無しさん
2005/05/26(木) 18:04:50怖くて食べれないです
0654カレーなる名無しさん
2005/05/26(木) 18:09:230655カレーなる名無しさん
2005/05/26(木) 20:41:43辛いのは平気なほうなんだけど、
あーやってあからさまに汁だと、舌は平気でも唇が腫れる。
味はたしかにスパイス丸出しだけど、美味しかった。
ナンもスープも美味しかったと思う。
ただ、プレーン、レギュラー、スペシャルでオプションのつけ方がおかしいよ。
プレーンにもスープぐらいつければいいのに。
レギュラーも妙にボリュームありすぎ。
0656新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw
2005/05/26(木) 22:32:30泣きたくなったもん
0657カレーなる名無しさん
2005/05/26(木) 23:34:36でも、万人受けはしないだろうな。
0658カレーなる名無しさん
2005/05/27(金) 00:27:19「レンジカレー湯残飯」新発売
ナン&チキンでカレー残飯
スペシャル 690 円
スープ&本格ナン付残飯
レギュラー 590 円
お得なスタンダード!!
プレーン 390 円
松屋ではこの度、『初夏のマイクロウェーブ』を開催致しますのでご案内申し上げます。
第@波(第一弾)といたしまして5 月26 日(木)9:00 より13 種類のスパイスと給湯器の湯を調合し、
辛口に仕上げてレトルト加工し電子レンジで加熱する「レンジカレー湯残飯」を販売開始致します。
ボリュームも3種類ご用意しております。
【詳細】
・名称 『レンジカレー湯残飯』(初夏のマイクロウェーブ 第@波)
・価格 プレーン 390 円(ライス付)
レギュラー 590 円(ライス・ナン・ミニ生野菜・冷たいコーンスープ付・残飯スタイル)
スペシャル 690 円(ライス・ナン・フライドチキン・ミニ生野菜・冷たいコーンスープ付・残飯スタイル)
・発売日 2005 年5 月26 日(木)AM9:00 発売開始
・実施店舗 一部店舗を除く松屋全店
※お持ち帰りは出来ません。
※価格は全て税込
0659カレーなる名無しさん
2005/05/27(金) 03:32:02∋oノハヽo∈
从;‘ー‘从 <屁こいたらウンコも出た
【⊃⌒*⌒⊂】ブー♪
/__ノψヽ__)
●
0660カレーなる名無しさん
2005/05/27(金) 15:44:49後味サッパリでおいしかったよ。
スープカレー。
今度はナン付きで食べてみる。
0661カレーなる名無しさん
2005/05/27(金) 17:34:45めちゃくちゃうまかったよ。
ギャバンなんかじゃ味わえない。
逆によく今のカレー食えるよな。残飯じゃん。餌かよ。
まあ俺はカレーに1000円以上出しても、8割はまずいと感じるけどな。
0662カレーなる名無しさん
2005/05/27(金) 19:37:460663カレーなる名無しさん
2005/05/27(金) 22:21:44辛かったがウマーだった(・∀・)
松屋のカレーは好きじゃなかったけど
390円でコレだったら十分納得!ハマりますた!
0664カレーなる名無しさん
2005/05/27(金) 22:26:45両極端にわかれる。
うまい or 辛すぎ
でもこれだけうまいというレポが寄せられる
松屋のメニウも珍しいぜ
つーことはうまいってことだ、世間的には
0665カレーなる名無しさん
2005/05/27(金) 22:53:02d
明日食ってくる (´・ω・`)
おら、辛いのだけは平気だ。
0666カレーなる名無しさん
2005/05/27(金) 23:15:50辛くもなかったし美味くもなかった。
スパイスっていうか胡椒の味しかしないじゃん。
0667カレーなる名無しさん
2005/05/27(金) 23:17:46このスレでは「辛すぎて食えない、抗議の意味で残してきた」というレベルの厨が圧倒的に多いよ
辛くないよね?
0668カレーなる名無しさん
2005/05/27(金) 23:39:24今日喰ったトコロはそうでもなかった。
漏れ的にウマーとオモタんで、ちょくちょく喰いに通うと思う
0669カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 06:56:310670カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 07:36:500671カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 14:08:22スペシャルを頼んだけど、
666の主張通り、後味が胡椒の味だけ。
油がやたら浮いてるし、相変らずふやけたチキンが不味すぎる!
ナンだけは○
0672カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 15:23:410673カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 16:10:020674アナルスキン
2005/05/28(土) 16:34:290675カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 18:54:10知ってんのか?
比較してみたいから、ある椰子は書いてくれや
0676カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 19:24:35単純に食いものとして美味いかどうかでまずいと書いてる。
0677カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 20:23:33ちょっと違うモノを期待してたんだが、これじゃ喰いにくいだけ?
0678カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 20:25:57安くて旨いカレーは知らんか?
0679カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 21:42:09もまいに言われてもなぁ〜
説得力ゼロ
0680カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 21:53:160681カレーなる名無しさん
2005/05/28(土) 21:54:350682カレーなる名無しさん
2005/05/29(日) 00:42:430683カレーなる名無しさん
2005/05/29(日) 13:59:41今まで松屋はカレーがんばってつくろうとしてる感は伝わってきてたんだけど
漏れ的にはいまいちだった・・
でもスプーカレーはウマカタ
肉ばっかりじゃなくて野菜がたくさん入ってるのも◎
これで390円なら文句ないや
スパイスはブラックペッパー多すぎで
ちょっと荒っぽい感じだけど
素人だけど一生懸命メヌー開発したんだよ感が伝わってきてなんかいいw
0684カレーなる名無しさん
2005/05/29(日) 14:51:32つーか、いままでは辛さが足りなかったのよ、俺には。
0685カレーなる名無しさん
2005/05/29(日) 22:01:54食わなくてもわかる。
美味い?
幸せだな。
0686カレーなる名無しさん
2005/05/29(日) 23:45:39俺は社員でも何でもないけど、スープカレーが美味かったよ。
でね、社員さんここ見てるならさ、あれ弁当持ち帰りできるようにお願いできねーかな。
家でまったり食べたいんだよ、あれ。
0687カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 00:02:52ブロコリーとゆでたまご追加したら
なんかいい感じかも
0688カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 00:08:11それなりの容器がないと厳しいな
だってこぼしちゃうだろうし
0689686
2005/05/30(月) 00:14:22そうそう。
多分それなんだろうな。
後もしかしてあれ、冷えると固まる?
それならそれで俺はあためて食うし。
ライスだけでもあっためれば溶けるだろう。
とにかくさ、何でもいい。
持ち帰らせてくれよ。
しばらくあれを食う事になりそうだ。
0690686
2005/05/30(月) 00:15:110691686
2005/05/30(月) 00:16:07でもできれば頼むよ
0692カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 01:03:180693カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 02:31:580694カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 09:30:51おれは、下北のマジスパにしか行ったこと無いから他の一般的なスープカレーは良く判らないが
これって、一般的なスープカレーを巧くレベルを下げて低価格にしたってかんじなのかな?
0695カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 10:11:29汁=カレーなので付かない
0696カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 12:03:110697カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 14:44:58どっかで食べたことあるんだけどな。
0698カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 14:45:390699( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
2005/05/30(月) 18:07:070700カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 18:39:280701カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 19:40:400702( ´▽`)´▽`) ◆SAITAMAHo.
2005/05/30(月) 21:13:28すき家なら豪州産れ提供してるのれす
牛あいがけカレー 豚あいがけカレー
松屋れも豪州産れ作って欲しいのれす
0703カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 21:53:34ってかナン食べるのにお手拭ないのは辛いな。
プレーンの値段設定は戦略的だなとおもた。プレーンのみレギュラー化希望。
0704カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 21:54:340705カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 22:00:030706カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 22:26:21変わりに\350にしる!
0707カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 23:27:36スープカレーはライスだけで食いたいものだから、この前レギュラーで頼んだんだが
ライス大盛って、出来るのかな?
0708カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 23:32:430709カレーなる名無しさん
2005/05/30(月) 23:52:190710( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
2005/05/31(火) 10:09:26御飯オカワリ用(味噌汁とセットれ150円)を注文するのれす
0711カレーなる名無しさん
2005/05/31(火) 11:25:04ナン、ここで言われてるほど美味くなかった。なんかモッタリしてる。
チキンはブニャブニャで話にならない不味さ。
プレーンが吉。
0712カレーなる名無しさん
2005/05/31(火) 22:01:400713カレーは素人です、スマソ
2005/05/31(火) 22:19:53マジカラスwwwwwwwウヒィwwwwヒイェッwwwwww
あれが辛くない人もいるのか…流石はカレー板だぬ
プレーンでサラダを追加で頼んだんだが、今思うと百円高くなるけどナンとスープとサラダ付きのセットのによかったわ
もう辛くて辛くてw
明日はナン付きのやつ頼んでみるノシ
0714カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 05:42:56なぜか味噌汁も出てきた。
うれしくなっかった…
0715カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 05:47:300716カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 05:48:070717カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 10:04:17受けるでしょう。スープ状の辛いカレーという感じで、あまり食べたこと
がない人はひっかかるかもしれませんが。とりあえず話題性の高いスープ
カレーつくっとけって感じでしょうか。
0718カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 12:02:26俺は辛いのは大丈夫な方だけど、このスープカレーは辛いつーかしょっぱい&痛かった。
0719カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 13:05:360720カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 13:56:51バラツキあるの?
工場生産のレトルトなのに・・・
0721カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 14:19:08その工場は一箇所だけなのかい?
それに一箇所だけだとしても
常に全く同じように作れるとも思えない
0722カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 14:34:35臭いだけで辛くてムセタ。
相変わらず、薬品ポイ味もそのままだし・・・・
ナンもプニョプニョで食べにくい。
何か、腹の調子がおかしい。ゲーリーになりそうな予感。
0723カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 14:47:12でもそれって、品質管理出来てないってことじゃ?
ま、どうでもいいや・・
0724カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 15:06:58スリランカカレーを食べたことのある人ならそっちの味に近いと感じるでしょう。
でもまぁ値段相応。いや値段の割りに頑張ってる味だと思う。
0725カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 15:48:27おまいらあれが全然辛く無いってすげーな。さすがカレー板
胃がひりひりする
0726カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 18:03:26唇が痛かった・・・
0727カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 19:00:10最初から食うなよ
0728カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 19:36:040729カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 19:48:050730カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 20:39:45カレー牛でもビビンバでも出来たのに・・・何故コレに限って
ナン付き頼んでも、辛くてライス足りねぇよ
0731カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 20:48:53今度大盛りにしようと思ってたのに
0732カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 21:28:52ふつうのカレーもなんだか最近水っぽくて味薄いしイマイチになってきたような。
ココナッツカレーは旨かったなー。
0733カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 21:44:14しかし最近の松屋頑張ってる気がする。
0734カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 21:50:000735カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 22:06:070736カレーなる名無しさん
2005/06/01(水) 22:54:51おっ、と思って食ってみたが、辛くないのか_| ̄|○
いわゆる「スープカレー」を期待すると、かなりギャップがある。
カレーをスープ状にしただけだから。
でもアツアツで具がデカいのはウマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています