トップページcurry
1001コメント233KB

 ハウス バーモントカレー  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、これが最強だろ。
0422カレーなる名無しさん2008/11/05(水) 18:59:28
>>421
発明したんじゃなくて
一緒に開発したってことじゃないの?


0423カレーなる名無しさん2008/12/10(水) 00:44:39
豚バラ肉で作ったが、合うね
やっぱバーモントだわ
0424カレーなる名無しさん2008/12/10(水) 00:57:32
生きた公害の俺が通りますよー
0425カレーなる名無しさん2008/12/10(水) 16:20:09
最初からひどい自演
0426カレーなる名無しさん2008/12/12(金) 12:49:14
味覚変更age




りんごとハチミツのバランスを変えたらしいが

誰か試して
0427カレーなる名無しさん2008/12/13(土) 01:53:03
アントラーズにいた平瀬
0428カレーなる名無しさん2008/12/20(土) 10:07:32
ハウス、表示不足で自主回収キター
0429カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 21:07:12
新しくなったとか言ってるけど、コスト削減しただけだったりしてw
バーモントの特売減ったから他の商品買う人増えてたみたいだし。
0430カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 23:59:58
また不愉快なCMkt
0431カレーなる名無しさん2009/01/09(金) 09:22:43
なんでブサイクつかうん?
0432カレーなる名無しさん2009/01/11(日) 23:27:06

【調査/食品】我が家のカレーに欠かせないカレールウランキング

:1位はバーモントカレー [09/01/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231601115/
0433カレーなる名無しさん2009/01/12(月) 20:19:07
新しくなったって言ってるケド、どー味が変わったの?誰か食べた人教えてー
0434カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 01:17:20
酸味がほんのちょっとだけ増えた気がする 
でも美味しかったよ
0435カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 16:20:47
三位一体の改革だな
0436カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 17:46:26
バーモントカレーが新しくなりました
リンゴとハチミツとろーり溶けてる
・・・って昔と一緒だろ!w
0437カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 00:17:29
前の味に戻してくれ
0438カレーなる名無しさん2009/01/21(水) 16:51:32
まずい
0439カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 19:47:15
スプーンの持ち方w
0440カレーなる名無しさん2009/01/25(日) 00:55:14
販売46年目
0441カレーなる名無しさん2009/01/26(月) 16:50:16
プライムバーモントカレーをほぼ説明書通りに作りました。
10時間程寝かせると、味わい深くどこか懐かしい感じのする味になりました。
0442カレーなる名無しさん2009/01/26(月) 17:07:09
辛党なオレだがバーモントに限っては甘口が一番うまい
0443カレーなる名無しさん2009/01/26(月) 21:36:14
甘いカレーは嫌い
あんなものカレーじゃなくてアメーだろが!
0444カレーなる名無しさん2009/01/26(月) 22:13:18
寒いよ…

オヤジギャグで寒い夜にはシチュー
0445カレーなる名無しさん2009/01/26(月) 22:33:22
市中引きずりまわしの刑?
0446カレーなる名無しさん2009/01/28(水) 01:40:07
いや鋸引きだな。
0447カレーなる名無しさん2009/02/01(日) 19:54:01
バーモンドカレーに牛すね肉入れない日にはミルクチョコを
ほんのちょびっと入れる。隠し味にキャベツをちょっと入れて煮込むと
goooooo 以上、我が家のバーモンドカレーの調理法でした
0448カレーなる名無しさん2009/02/04(水) 18:43:52
味リニューアルしたみたいだけど
前と比べてどうなの?

まだ、買い置きが沢山あって試してない
0449カレーなる名無しさん2009/02/13(金) 18:44:32
ハウスバーモントカレーだよ♪ヒデキカンゲキ!
0450カレーなる名無しさん2009/02/15(日) 15:06:49
いつもはジャワ+とろけるカレーだったけど、今夜10年ぶりにバーモントを使う

wktkが止まらない
0451カレーなる名無しさん2009/02/15(日) 19:42:25
オレも、今夜はバーモントカレーを作ってる。

カレー、最高w
0452カレーなる名無しさん2009/02/20(金) 19:36:32
リニューアルしたら粒子が細かくなったのか溶けやすくマイルドになった気がする
0453カレーなる名無しさん2009/02/21(土) 17:14:58
普通のバーモントカレーとカロリーカットのバーモントってどっちうまい?

昨日カロリーカットの方食ったが普通のバーモントの方がうまく感じたぞ
0454カレーなる名無しさん2009/02/21(土) 18:04:12
両方ともまずい
0455カレーなる名無しさん2009/02/22(日) 12:33:00
ただいま辛口仕込中。
ワクワクしてきたw
0456中山仁志2009/02/22(日) 15:57:54
俺 中山仁志は、陰口の御意見番のような立場に収まることによって自己の進出および保身を図る人間です。
毎回そうだとなんなので、そうではないふりを演じたりもしますが基本的人格に変わりはありません。

あなたの周辺に俺 中山仁志はいませんか?
そういう傾向を見せていませんか?
見せていたら、あなたのことも他所ではそのようにしているとお考え下さい。
あなたのことも余所ではネタにしている あなたのことも売り渡している とお考え下さい。俺 中山仁志には注意しましょう。
0457カレーなる名無しさん2009/02/23(月) 01:07:36
激辛のバーモントカレーってアリ?
0458カレーなる名無しさん2009/02/23(月) 01:26:58
バーモントは甘口がうまい
ところでカレーの隠し味何いれてる???
0459カレーなる名無しさん2009/02/23(月) 02:02:53
醤油、バター少量、チョコレート、コーヒー少々。
0460カレーなる名無しさん2009/02/23(月) 09:38:11
バター入れるとしょっぱ過ぎる様な気がする
0461カレーなる名無しさん2009/02/23(月) 09:40:45
コーヒーとか隠し味にいれるってインスタントか?
0462カレーなる名無しさん2009/02/23(月) 11:22:11
>>460
そんなあなたには無塩バター
0463カレーなる名無しさん2009/02/23(月) 13:47:43
このカレー、辛口でも全く辛く無い…中辛以下に至ってはもうシチューそのものだろう。
甘口なんて恐ろしくて食べれない…
これの甘口好きな人って、外食でカレー食えないんじゃ?
0464カレーなる名無しさん2009/02/23(月) 16:55:02
外食にも甘口はある。
0465カレーなる名無しさん2009/02/23(月) 17:25:24
いや外食は普通にいけるよ。ただバーモントは甘口が好きなんだ
0466カレーなる名無しさん2009/02/24(火) 00:04:02
外食でバーモント甘口より甘いカレーなんて存在するの?W
0467カレーなる名無しさん2009/02/24(火) 00:25:49
↑存在するかはしらんが、辛口も中辛も基本食える。ただ、バーモントは甘口プラスにんにく入りが好きなだけ
0468カレーなる名無しさん2009/02/24(火) 00:39:54
バーモントカレーは、世間一般の「カレー」とは違う楽しみ方をするものである。

カレーとして食うと甘すぎてマズッ!だが
バーモントカレーはあくまで「バーモントカレー」なので、甘口だろうが旨いんだと。

そういうことだな。
0469カレーなる名無しさん2009/02/25(水) 14:12:20
辛党だけど、カレーは甘口が好き
0470カレーなる名無しさん2009/02/25(水) 23:53:29
カレーに唐揚げ投入して食うのが好き
0471カレーなる名無しさん2009/03/05(木) 01:41:01
りんごペーストは国産と表示してあるが、
はちみつはどこ産?
もしかして、中国産か。
0472カレーなる名無しさん2009/03/05(木) 01:57:48
当然だろ
0473カレーなる名無しさん2009/03/05(木) 02:40:22
てかバーモント確実に毎年不味くなってね?
もう買うの止めるレベルで
0474カレーなる名無しさん2009/03/05(木) 02:50:36
それがハウスのやりかた
0475カレーなる名無しさん2009/03/05(木) 13:27:13
これからはヴァーモント・カリーって言おうよ
0476カレーなる名無しさん2009/03/09(月) 17:35:53
>>471

おまいらが大好きな、電凸で聞いて見れば?

俺は、季節で仕入れ先が変わるんじゃ、

とかってに想像
0477カレーなる名無しさん2009/03/11(水) 20:08:06
やっぱりね、私だけじゃなかったんだ!
この頃バーモントが前の味と違うような気がしていたんだけど。
これってリニューアルしたからでしょうか?
きっと配合レシピが変わったのでしょうね?
元の味に戻してください、お願いハウスさん。
0478カレーなる名無しさん2009/03/11(水) 20:22:29
バーモンドの甘口てショッ辛いよ
0479カレーなる名無しさん2009/03/13(金) 15:36:08
バーモント薄くなった。
次の日の朝とかだといつもは結構固くなってて水を足して煮込むんだけど
最近は水を足さなくても水っぽい。かなり煮込んでもサラサラ。
なんか材料変わったのかな。
0480カレーなる名無しさん2009/03/13(金) 18:07:22
小麦粉高騰で量減らしかな
0481カレーなる名無しさん2009/03/16(月) 21:48:44
前に初めてバーモント食べたらまずかったんだけど
その後人気があるって知ってびっくりした
0482カレーなる名無しさん2009/03/17(火) 00:34:44
開発コンセプトからして、ヤローにはうけない味

0483カレーなる名無しさん2009/03/17(火) 00:51:34
オコチャマとバカチュプ向け
0484カレーなる名無しさん2009/03/18(水) 00:21:56
シチュー並の甘さ。辛さ0%。カレーじゃないだろこれw
0485カレーなる名無しさん2009/04/01(水) 19:16:13
強姦や大麻、性的虐待を隠蔽するジャニーズ。
そんなタレントを使ってる企業は、
都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
やはり日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ハウス食品は何を隠している???
0486カレーなる名無しさん2009/04/02(木) 19:00:46
おいしいから、2箱まとめ買いしてきた。
もちろん甘口だよ。
バーモントカレーは甘口が基本だからね
0487カレーなる名無しさん2009/04/06(月) 18:45:05
バーモントはあまり好きなカレーではないが たまに食うと昔懐かしいような味がする
俺が好きなのは ジャワカレースパイシーブレンドだな
0488カレーなる名無しさん2009/04/26(日) 22:02:49
バーモントの味が好きでいつも食べてるんだけど、辛口でも辛さがちょっと足りない。
味の方向性はそのままに、辛さだけを上げようと思ったら、どんな調味料を加えるのがいい?

具体的には、ハウスの指標でいう辛味順位を3→4くらいにしたいんだけども。
0489カレーなる名無しさん2009/04/26(日) 22:37:36
バーモントは後味最悪。
0490カレーなる名無しさん2009/04/26(日) 23:02:47
グリコワンタッチカレーがくいてえ〜
0491カレーなる名無しさん2009/04/26(日) 23:21:00
社員食堂の味だよなぁ
0492カレーなる名無しさん2009/04/27(月) 01:59:40
小2ぐらいから甘過ぎて嫌になった
0493カレーなる名無しさん2009/04/27(月) 09:29:17
草野球の味
元気みなぎる
0494カレーなる名無しさん2009/04/27(月) 14:09:28
バーモント辛口、味変わった?
なんか片栗粉みたいなとろみが前より強いし。
0495カレーなる名無しさん2009/04/29(水) 22:49:58
>>488
私もバーモントの味が好きなんだけど辛さ足りないから、
煮込むときにガラムマサラを結構な量入れてる。
お皿に持ってから振っちゃうこともあるけど、まぁ大丈夫。
0496カレーなる名無しさん2009/04/30(木) 06:15:34
>>477
このご時世で材料ケチりだしたんじゃないかな?
CMもやたら流してるのも、売りなくなってるからなのかね。
0497カレーなる名無しさん2009/05/01(金) 00:20:48
>>496、477
自演乙
0498カレーなる名無しさん2009/05/01(金) 06:32:54
唐辛子を加えれば良いんじゃない?
0499カレーなる名無しさん2009/05/03(日) 14:47:09
>>481-484 味障だろうとビンボ人だろうとクソガキだろうと客は客。
カレーメーカーが営利企業である以上、子供向けの「カレーらしくない」商品や、
ビンボ人にも売れる安い商品、味障相手のマズイ味の商品も作らなきゃいけない。

高級志向や本格志向の商品だけでは(階層・文化水準etc.が)一定レベル以上の客しか
引き込めない。それでは儲けにも限界がある。

商売としてはビンボ人相手の商売が手っ取り早く儲かるから
ハウスがバーモントのような安っぽい味の不味いカレーを作り続けるのは
別に不思議なことじゃない。
0500カレーなる名無しさん2009/05/03(日) 14:48:51
>>487 まぁ、ものは言い様で、
よくテレビのB級グルメ番組とかで、
レポーターが食った感想やコメントに窮して
「 昔懐かしいような味 」を、連発するのを見かけたりするんだが
アレって、、
「 ああ不味いんだな〜 」 昔ビンボだった時代の味なんだな〜 って
、やんわりと伝わって来て妙に笑える。 (^^ ;
0501カレーなる名無しさん2009/05/03(日) 14:49:35
>>489>>491-492 要するにそういうこと。 バーモントは不味い。w

>>496 売れない商品ほどCMをやたら流すし、スーパーでは特売・安売りの筆頭商品。w
0502カレーなる名無しさん2009/05/03(日) 18:28:19
旨いか不味いかは客がきめることよ

0503カレーなる名無しさん2009/05/03(日) 18:41:30
そうそう。
中卒だろうとDQNだろうと味障だろうとビンボ人だろうとクソガキだろうと
たしかに
客は客だ。w
0504カレーなる名無しさん2009/05/04(月) 14:04:06
とにかく材料をよりケチった味になった。
もう買わない。
0505カレーなる名無しさん2009/05/04(月) 19:47:03
もともと安っぽい味だしな
0506カレーなる名無しさん2009/05/06(水) 19:31:33
>>497
496だけと、何を勘違いなさってるのかは知らないが、
自演ではないからw
ひょっとしてハウスの関係者?
カレーは専門店で買ってるから、作らない
従って味なんてどうでもいい。
それより早朝から同じ言葉連呼の洗脳CMを何とかしてほしい。
五月蝿いから。
0507株主2009/05/06(水) 23:17:48
ハウス食品は
バーモントのような幅広くビンボ人受けする商品を作る一方
若者受けするジャワのようなパンチの効いた商品の開発にも熱心であるところが高評価。

>>506 好き好きだと思うが
今どきのカレー専門店の最大公約数に近い味は、
相対的にはバーモントよりもジャワの方だと思うんだが、どうよ?
0508カレーなる名無しさん2009/05/07(木) 08:01:34
なんだかんだいって、
50年近くシェアNo.1

なんというか、「原点」「ほっとする母の味」
なんだと思うんだけど

506さんはどう思いますか?
0509カレーなる名無しさん2009/05/09(土) 06:28:51
>>508
数字が物語っているよな。よくスーパーで安売りしてるね。
0510カレーなる名無しさん2009/05/10(日) 12:47:59

90 :カレーなる名無しさん:2009/04/25(土) 22:07:36
バーモンドカレーまずいわ…。消費するのもだるい…
0511カレーなる名無しさん2009/05/10(日) 16:44:00
>>510

バーモントがダメなら、
ジャワにすれば、いいじゃない
0512カレーなる名無しさん2009/05/10(日) 20:58:31
バーモントカレーは、昭和の味
バーモントカレーは、ど田舎のばあちゃんのうちで食べるライスカレーの味

 なつかしい時代の味w

では、その時代に帰りたいか?

 俺はヤダ。帰りたくない。平成の今の時代が好きだから。
いろんなおいしいものが簡単に食える今の時代が大好きだから。
0513カレーなる名無しさん2009/05/15(金) 21:28:57
そうか
0514カレーなる名無しさん2009/05/18(月) 11:07:05
朝カレーのCMがウ●コに見える件について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1236089155/
0515カレーなる名無しさん2009/05/18(月) 13:39:41
田舎のよろず屋から、
巨大ショッピングセンターまで、
置いてない店がないな、バーモント
0516カレーなる名無しさん2009/05/19(火) 21:36:13
賞味期限を2ヶ月半過ぎたバーモントカレーが収納庫から出てきたが、食べても問題無いよな?
風味が多少落ちるとかは問題無いので。
0517カレーなる名無しさん2009/05/19(火) 22:12:05
リッター飯にはバーモントさ!!
おやつに最適
0518カレーなる名無しさん2009/05/26(火) 20:57:11
久しぶりに買って作ってみたら味が違うね。
思わず、パッケージ見直してみたよ。
上のレスみたら、違うと感じている人が他にもいたんだね。
材料の調達先が変わったのかな?
量が減ったのが原因?
0519カレーなる名無しさん2009/05/27(水) 19:46:27
辛いの好きな人が辛いの嫌いな人と結婚しちゃったら
なんか大変そうな気がする
0520カレーなる名無しさん2009/05/27(水) 19:52:01
辛いの好きな人が辛いの嫌いな人と結婚しちゃったら
なんか大変そうな気がする
0521カレーなる名無しさん2009/05/27(水) 20:33:08
辛いカレーが食べたいのに片方が嫌いだから妥協しなくちゃならないってことがあるかもしれないじゃん
特に男
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています