トップページcurry
1001コメント233KB

 ハウス バーモントカレー  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、これが最強だろ。
0304カレーなる名無しさん2007/03/15(木) 16:15:27
私も、辛いカレーって苦手だけど、バーモントの辛口は食べれる。

0305カレーなる名無しさん2007/03/15(木) 19:08:21
>>303
バーモン「ト」だっつーの。
オマエマジで死んだ方がいいな。
バカはカレー食うんじゃねーよ。
0306カレーなる名無しさん2007/03/16(金) 20:41:13
バーモントとジャワ合わせてみたんだけど
あんまり合わない。なんでだろう??
0307カレーなる名無しさん2007/03/17(土) 10:35:49
>>305
お前みたいな田吾作が釣れると思ってワザと書いたんだよ。とりあえず2回死ね。
0308カレーなる名無しさん2007/03/17(土) 12:47:12
>>299
禿同!!
0309カレーなる名無しさん2007/03/21(水) 00:41:53
あ〜やっぱりバーモントは美味い!
明日はゆで卵のっけて食べよう。
0310カレーなる名無しさん2007/03/21(水) 10:57:33
>>303
>>305
>>307
ここのやり取り最高に好き
0311カレーなる名無しさん2007/03/21(水) 12:21:23
↑どの辺りが?
0312カレーなる名無しさん2007/03/24(土) 15:12:17
http://www.youtube.com/watch?v=RqggNvpiBlU
誰も信じるな
0313カレーなる名無しさん2007/04/04(水) 16:28:23
今NHKでカレーの番組やってるね。バーモントのルゥを使って、素人の対決みたいなの観てたら我慢できなくなってきた。
0314カレーなる名無しさん2007/04/05(木) 22:24:25
バーモント+ジャワのブレンドは最強!辛さはお好みでどうぞ!
0315カレーなる名無しさん2007/04/06(金) 00:58:45
>>314
ウチのカレーもそれで作ってる。とっても馬ー。
0316カレーなる名無しさん2007/04/09(月) 23:28:59
バーモントカレーの箱に書いてあるけど
辛さはバーモント辛口=ジャワ中辛ですね
0317カレーなる名無しさん2007/04/15(日) 16:08:09
色々試したけど、やっぱバーモントに戻って来る
昔とは大分味が、変わった気がするけど
0318カレーなる名無しさん2007/04/16(月) 13:40:29
味変わった?
オレ昔から食べてるけどそうは感じないが。
0319カレーなる名無しさん2007/04/22(日) 07:31:42
うほ
0320カレーなる名無しさん2007/04/22(日) 19:13:26
バーモントはママの味
0321カレーなる名無しさん2007/04/22(日) 19:23:30
ロングセラーが信頼の証 日本の味 遠い日の花火
ぼく等が分かり合える共通の文化
バーモント以外にも結局帰って来る故郷がいろいろあるんだ。
0322カレーなる名無しさん2007/04/26(木) 08:03:36
ジャワカレー中辛とバーモント中辛を1:1でまぜて作った。
これだよこれ、ウマー。
久々にバーモント食ったけどやっぱ特別な味がする。

>>16
バーモント辛口=ジャワ甘口では?
でもジャワの方が辛いと思う。
0323カレーなる名無しさん2007/04/26(木) 08:04:38
ごめん、>>316ね。
0324カレーなる名無しさん2007/04/27(金) 22:39:55
>>321
S&Bゴールデンとか オリエンタルマースとか いろいろあるよな
0325カレーなる名無しさん2007/04/28(土) 21:46:07
>>324
俺の故郷グリコワンタッチカレーはなくなってしまった
二段熟は故郷じゃない
0326カレーなる名無しさん2007/05/06(日) 18:40:50
食べた。
美味かった‥ご飯が。
余った残りはうどんを入れ食べる。
0327カレーなる名無しさん2007/05/07(月) 00:25:09
ハウスバーモントカレーだよ〜りんごとはちみつトロ〜リとけてる(うまいぞうまいぞほっぺがトロ〜リ)おかわり!ヒデキカンゲキ!!ハウスバーモントカレー〜!
0328カレーなる名無しさん2007/05/07(月) 00:49:55
>>324
通販の箱買いでいいなら ワンタッチカレーの復刻版があるよ
ただ完全に当時と同じ物ではないらしいけど
http://shop.glico.co.jp/products/onetouch_fukkoku.html
0329カレーなる名無しさん2007/05/12(土) 16:09:28

> (略)ハウス食品の”バーモントカレー”の壁はあまりにも厚い壁で
> あり、それを引き摺り下ろすのは至難の業と言えると思います

http://www.bic-akita.or.jp/magazine/vol.234/pos.html
0330大好き@名無しさん2007/05/13(日) 03:39:05
給食のカレーってバーモント使ってるよね?
0331カレーなる名無しさん2007/05/15(火) 04:48:47
ひさしぶりに買ったら塩味しかしなかった。辛口のバーモント。
ジャワカレーだけがまとも
0332カレーなる名無しさん2007/05/23(水) 11:26:59
>>330
私の通った小中学校の給食のカレーはバーモントでしたよ。
因みに辛口。
0333カレーなる名無しさん2007/05/23(水) 11:59:03
バーモンドカレーって子供用なんでしょ?
0334カレーなる名無しさん2007/05/23(水) 22:07:35
>>223
プライムバーモント(辛口)とプライムジャワカレー(中辛)を食べてみた。
なんかバーモントの方が塩辛かった・・(けっこう塩辛い)
スパイスが香りも辛さも全然ダメ。
カロリーオフっていう点ではいいかもしれんが、塩分強すぎ!
0335カレーなる名無しさん2007/05/24(木) 01:15:10
バーモントカレーのレトルト出してくれないかな
0336カレーなる名無しさん2007/05/24(木) 22:37:30
安売りで大量にゲット
保管は冷凍室でよろしいですか?
0337カレーなる名無しさん2007/05/25(金) 02:50:03
>>318
もの凄い亀レスだけど・・・
昔は母親が作ってて、最近は自分で作ってるからかも
うちの母ちゃんの料理音痴は異常だから
最近自分で作ったらやたら美味かったから味が変わったんだとと思ったw
0338カレーなる名無しさん2007/05/28(月) 21:28:06
なにこのカレー
辛口なのに激甘じゃあん
0339カレーなる名無しさん2007/06/24(日) 13:33:37
>>338
何を今更
そんなお前はジャワカレーでも食ってろ
0340カレーなる名無しさん2007/06/25(月) 16:35:10
>>339
なんで?
0341カレーなる名無しさん2007/06/25(月) 22:10:36
>>339
君には残念だがこくまろ辛口を購入した
0342カレーなる名無しさん2007/06/25(月) 22:55:47
よりにもよって(ry
0343カレーなる名無しさん2007/06/27(水) 16:06:06
>>342
どうした?言いたい事が有るならハッキリと言え
0344カレーなる名無しさん2007/06/28(木) 21:38:57
>>340
ハウスが出してるカレールーの中で辛い方だからじゃないの?
0345カレーなる名無しさん2007/06/28(木) 22:00:23
>>334
うむ たしかに つらい方だな
0346カレーなる名無しさん2007/08/10(金) 10:11:21
【フルーチェ】ハウス食品・社員の間 7【JPN AAA 2007】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1185427164/

AAA騒動で中の人もうヤケクソ気味だなw
0347カレーなる名無しさん2007/08/10(金) 23:02:59
カレーは基本的に辛いほうが好きな派なんだが・・・。
他のインスタントカレーって、基本的に、「カレー専門店やレストラン」
の味を目指してるじゃないですか。
でもバーモントカレーは家でしか食えない味。
なので、自分で作るとなると結局バーモントカレーになってしまう。

0348カレーなる名無しさん2007/08/11(土) 10:14:59
>>347
昔は、もっと辛いバージョンなかった?
自分も辛党なんで、タカの爪を一緒に煮込んだりして調整します。
0349カレーなる名無しさん2007/08/11(土) 17:17:34
ジャワカレーは酸っぱい。
0350カレーなる名無しさん2007/08/14(火) 16:54:52
酸っぱいか?
0351カレーなる名無しさん2007/08/14(火) 18:39:46
>>333
バーモン「ト」ってことにいい加減気づけ!!
このカレーではなくウンコヤロウ
0352カレーなる名無しさん2007/08/15(水) 12:56:46
?
0353カレーなる名無しさん2007/08/18(土) 19:50:17
>>351
バーモントって、どーいう意味?
0354カレーなる名無しさん2007/08/18(土) 22:48:15
バーモンド辛口三日食ったけど
初日全然味がしなかったけど
二日目から辛味が増してかなり美味しくなった
0355カレーなる名無しさん2007/08/18(土) 23:39:27
>>354
辛口?
あんの?
見た事無い…
0356カレーなる名無しさん2007/08/18(土) 23:49:35
>>355
俺が食ったからもう無いw
0357カレーなる名無しさん2007/08/19(日) 03:00:49
>>356
( ̄□ ̄;)!! ガーン
0358カレーなる名無しさん2007/08/29(水) 16:55:19
ヒデキ
失業中
0359カレーなる名無しさん2007/08/31(金) 12:39:52
>>358
( ̄□ ̄;)!! ガーン
0360カレーなる名無しさん2007/09/19(水) 23:49:18
ttp://www.asahi.com/business/update/0919/TKY200709190315.html
バーモントカレー、サッポロ一番も値上げ 原材料費高騰
2007年09月19日18時40分

ハウス食品は19日、カレー、シチューなどのルー製品を11月から約1割の幅で値上げすると発表した。
ハウスはカレールーで国内シェア6割の最大手で、競合他社も追随する可能性がある。
また、サンヨー食品も同日、来年1月から、「サッポロ一番」などの即席めんを約1割値上げすると発表した。
いずれも、油脂や包装材料、穀類などの高騰が原因という。

ハウスは、ルー製品の全種類を値上げ。主力のバーモントカレー(250グラム)は、
税抜き希望小売価格で270円から295円にする。家庭用ルーの値上げは17年ぶり。
「うまかっちゃん」など即席袋めん4種類も来年1月から90円を100円にし、
スナック菓子の「とんがりコーン」は12月から容量を約1割減らし実質値上げする。

サンヨー食品は、袋めんを税抜き希望価格で90円から100円、
「カップスター」などのカップめんを155円から170円にする。

ttp://www.asahi.com/business/update/0919/images/OSK200709190087.jpg
0361カレーなる名無しさん2007/09/21(金) 16:44:41
バーモントプライムが半額になってたから辛口を買って作ってみた。
なんか懐かしい味だな、小学校の給食っぽい味がする
カレーの給食が楽しみだった小学校時代を思い出せて良かったよバーモントプライム
0362カレーなる名無しさん2007/09/23(日) 21:02:02
新聞見たけどバーモンドが値上げするらしいぞ
0363カレーなる名無しさん2007/09/24(月) 07:35:21
バーモントカレー、今やってるテレビCMって
かなり無理ある気がする
0364カレーなる名無しさん2007/10/10(水) 00:35:13
レトルト出てないよね。 キッズってどんな味?やっぱ甘口?おいしいのなら今度キッズ買おう
あれ、レトルトなんでしょ?
03653642007/10/10(水) 00:38:31
フレークタイプってレトルトじゃなかった。。。レトルトだせよお
0366カレーなる名無しさん2007/10/10(水) 01:17:33
りんごとはちみつのカレーってのも出してるんだね。レトルトの。。
これバーモント??
0367カレーなる名無しさん2007/11/19(月) 05:21:29
普段は安いからこくまろ買っちゃうけど、
単品ルーで食べられるのはやっぱりバーモントとゴールデンぐらいだ
バーモント+ゴールデン辛口にりんごやらオリゴ糖やらヨーグルト、コーヒーやら入れて作った時の
ありえないうまさは忘れられない
0368カレーなる名無しさん2007/12/08(土) 18:16:44
ここ数年どうもバーモントカレーやジャワカレーなどのハウス食品のカレールゥって味や臭いが変じゃないか?
何度買って確認してもそんな感じなんだが。昔はこんなんじゃなかった。気のせいか??

もうハウス食品のカレーは食えなくなったので別のカレーを探している。
0369カレーなる名無しさん2007/12/29(土) 06:41:09
早起きしすぎて、まだ起きるには早いからこのスレを見ていた。
昨日はお粥スレを見ていた。
朝ごはんはミックスして、カレー粥にしようと決めた(`・ω・´)シャキーン
0370カレーなる名無しさん2008/01/02(水) 21:31:58
ガキの頃、家でカレーの日は決まってルーはバーモントカレーの甘口が使われてたね…懐かしいな。母親がカレーを作る時にジャガイモとニンジンを入れるのが嫌で、泣きながら文句を言っていた記憶があるな…
0371カレーなる名無しさん2008/02/10(日) 09:25:43
たまたまかもしれないが、最近高い気がする
近所のがスーパーでは278円
早く安売りしておくれ
0372カレーなる名無しさん2008/02/11(月) 01:24:55
てか、ハウスのカレールー全般が値上がりしたからじゃない?
バーモントだけでブレンドしないで作って食べたけど、ウマー。
0373カレーなる名無しさん2008/02/22(金) 09:59:46
あげ
0374カレーなる名無しさん2008/02/24(日) 14:25:53
牛、豚、鶏などで食べたけど一番鶏肉に合うのがバーモントだな
ジャワとのブレンドも良い
0375カレーなる名無しさん2008/03/16(日) 21:41:03
今日187円で辛口購入
明日作ってみよう。楽しみだ。
ちなみにいつもはザ・カリーの中辛使ってる
0376カレーなる名無しさん2008/03/17(月) 02:33:05
ブルジョワめ
0377カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 22:49:53
子供の頃に食べていたバーモントの方が全然美味しかった様に感じる。
0378カレーなる名無しさん2008/03/31(月) 18:31:15
バーモントはかなりとろみがあるから
量的にお得なんだよな。
今日はバーモントのプライムだぉ!!
さぁ!食うぞぉ!!
0379カレーなる名無しさん2008/04/01(火) 12:57:36
自慢じゃあるけど私のかみさんはカズのかみさんより美人だぞ
おまけにこの間バーモントのプライムでカレー作ってくれたけど
極上だったぞ
0380カレーなる名無しさん2008/04/28(月) 18:10:41
星野が宣伝している間は買わない。
0381カレーなる名無しさん2008/04/28(月) 19:56:30
辛さにこだわるジャワ原人ー!
0382カレーなる名無しさん2008/04/28(月) 20:43:30
バーモントのレトルト発売まだぁ?
0383カレーなる名無しさん2008/05/04(日) 15:08:00
気になっている事がある 
昔からバーモントを好んで食べているのだが、ここ最近すぐに水っぽくなる 
とくに二日目、温めなおしたところ毎回スープカレー状態になるのだ
ジャガイモなど沢山入れすぎるとよく水っぽくなると聞くが、昔から量はかわってないのでそんな事はないハズだ 
もしかしてカレーをドロドロさせる成分を 
なにか代用品でまかなってこんな事になってるんじゃないかと思うんだがどうだろう  
0384カレーなる名無しさん2008/05/04(日) 16:01:23
>>383
いや、そんなことはないぞ!
0385カレーなる名無しさん2008/05/04(日) 16:19:14
野菜の量じゃなくて質が
0386カレーなる名無しさん2008/05/04(日) 16:20:43
皆は普通に二日目もドロドロなのか? 
うーん原因がわからん
0387カレーなる名無しさん2008/05/04(日) 16:57:24
というか二日目の方がドロドロじゃね?
0388カレーなる名無しさん2008/05/05(月) 08:48:21
煮込んでるうちに水分が減ってドロドロになるよ。コクがでてそっちのほうが好きだけど。
バ−モントのCMに長瀬智也出てなかった?あのころの長瀬メッチャ格好良かったんだけど。
ジャニのメンバ−では最強だと。
0389カレーなる名無しさん2008/05/07(水) 21:05:04
薄切り豚肉とかでばあちゃんのカレーみたいなの作るにはバーモントが旨いね!
でも以前はもっと黄色っぽいルーだった気がする
0390カレーなる名無しさん2008/05/08(木) 02:08:15
映画「三丁目の夕日」とのタイアップ企画でハウスが出した
「三丁目の夕日カレー」は黄色かったな。

ベースはなんだろうか。
食った感じでは、バーモントのような気もするし、そうでないような気もする。
0391カレーなる名無しさん2008/05/31(土) 13:42:02
辛いのと、ご飯の美味しさを踏みにじるから
カレーは大嫌いだった
そんな俺でも好きなのはハウス・バーモントカレーだよ
伯母さん−母親の義理の姉−が作ってくれるのは
ジャガイモなんか入ってなくて林檎のスライス入ってて
美味しかったよ

0392カレーなる名無しさん2008/06/10(火) 18:07:34
どうでもいいけどCMひどすぎ
0393中山仁志2008/06/29(日) 07:49:51
中山仁志です。僕のこの皮膚は僕の心の醜さが表に現れたものです。
僕は人の陰口を言ったり聞いたりするのが大好きです。
なぜならば、人が陰口の対象になるように仕向けていれば、こんな皮膚の自分がターゲットにならずに済むからです。

こんな皮膚で生まれたらまともな人格が形成されるはずがないのです。
必ずどこかに陰を落としており、こういった形で表に現れてくるのです。

僕をじっくりと観察していて下さい。 必ずこの醜い皮膚どおりの言動を始めますよ。
0394カレーなる名無しさん2008/06/30(月) 23:06:41
620 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 22:10:07 ID:jCCcK2Yo0
>600
★ 毎日での広告を取りやめてくださった企業様 ★

旅行    ANA 様
カード   JCB 様
車     日産 様
パソコン  HP 様
ブラウザ  Mozilla 様
飲料    キリン 様
食品    ハウス食品 様
コンビニ  セブンイレブン様

真っ先に女性と子供の安全を優先してくださった素晴らしい企業様です。
みんなで率先して利用宣伝しょう。



対して、
守銭奴にして売国奴へ資金提供を続ける連中
【 サントリー 】 「広告を今後続けることについて何の問題もない」
【 NHK 】 「だれも信じないような出鱈目は報道しない」
【 マクドナルド 】 「お客様の判断ですので一向に構わない」
【 am/pmジャパン 】 「毎日新聞は最大限の努力をしている」、
【 大塚製薬 】 「今後この件が社会的問題になるようだったら、その時点で考える」
【 サッポロ 】 「現状通り、方針変更はない。」

21時頃の各企業の対応です

0395カレーなる名無しさん2008/07/01(火) 01:35:29
>>394
はやく医者へいけ。
0396カレーなる名無しさん2008/07/02(水) 20:34:05
>>395
小諸店員乙!
0397カレーなる名無しさん2008/07/18(金) 19:34:06
バーモントで作ったのたべたらうぼおおあああってなったと思ったら
りんごがはいってたのか・・食えないよお
0398カレーなる名無しさん2008/08/05(火) 22:13:45
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
0399カレーなる名無しさん2008/08/14(木) 02:29:39



sage







0400カレーなる名無しさん2008/08/15(金) 01:20:43




河合奈保子♪







0401カレーなる名無しさん2008/08/23(土) 20:57:21
風味堂って、あの気持ち悪い声、ありゃなんだ?
場末のスナックで歌って声枯らしたジジイが歌ってるような気持ち悪い声
あんな歌流すんじゃねえよ!気味悪い!
0402カレーなる名無しさん2008/08/24(日) 10:05:17
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1219211067/l50

カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能

何かカレー板って馬鹿みたいなことにこだわってんな・・・
0403カレーなる名無しさん2008/08/25(月) 09:02:58
>>402
まあ2ちゃんなんてそんなもん。

今は流行に踊らされる恋愛至上主義の輩を指す「スイーツ(笑)」と言う言葉も
事の発端は、お菓子板の
「デザートをスイーツと呼ぶ低能が気持ち悪くて仕方がない」と言うスレだしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています