不味いカレーライスを食べたことあるかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホセ・カレーライス
NGNGカレーってだいたい味が強くて美味く作れるから。
不味いカレーを店で出されたことのある方はどんなふうに不味かったか教えてください。
カレーライスに限定します。
0403カレーなる名無しさん
2009/05/01(金) 23:31:42何の印象も残らない。意味のない食事をしてしまった後悔と腹立たしさだけが残ってる。
0404カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 00:33:20同感。
ココイチは印象が残らないんだ。
多分、不味いと言うより、
個性が無いんだな。
0405カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 00:46:00味はあるよ。クローブのきつい味だけで舌が麻痺するがね。
バイトが勝手にいい加減に作ったのかって思いたくなるような代物ww
自由軒は昔のカレーはこういう物だったのかという程度の織田作之助時代を懐かしむアイテムだが
エチオピアはカレー風失敗創作料理と言うべきもの
0406カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 03:46:23素人がインドカレー作りに挑戦したが、イマイチな結果に終わったような味。
そしてご飯はべたべたで不味い。
0407カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 06:24:08エチオピアはw 恐らく日本一。
0408カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 11:54:16カレーなのか?
カレーに良く似た、新種の兵器じゃないのか?
0409カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 12:08:54美味しくする方法を教えてあげる
トッピングに野菜、豚しゃぶ、手仕込とんかつ、2辛以上
これで、普通の喫茶店並にできるが、1000円超える
喫茶店なら、650〜850円で食えるけど
0410カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 13:09:490411カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 14:04:410412カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 21:03:31味噌汁のように習慣化常識化された美味しさがココイチのカレー。
0413カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 21:21:47それがCoCo壱!
0414カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 22:35:33ただその味に見合わない体験外の料金設定に唖然とする。オレの体験上この程度の味は350円だな。
0415カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 22:39:20外食に耐えうるだけの常識は説明されるべき。
0416カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 23:38:36ある程度小遣いが自由になり始めた、味の解らない若造をターゲットに。
0417カレーなる名無しさん
2009/05/02(土) 23:41:290418カレーなる名無しさん
2009/05/03(日) 00:35:020419カレーなる名無しさん
2009/05/03(日) 02:49:39なんで?
まずいもんは不味いよ。
0420カレーなる名無しさん
2009/05/03(日) 04:09:18当然のごとく不味いからこれ以上語るのは無駄
0421カレーなる名無しさん
2009/05/04(月) 11:52:19エチオピア
自由軒
ココイチ
0422カレーなる名無しさん
2009/05/04(月) 23:27:04休日の夜勤で食べた、弁当の代わりのレトルトカレーですら不味くはなかった。
0423カレーなる名無しさん
2009/05/04(月) 23:28:30カレーの中で比較してんだ。それぐらい解れ。
0424カレーなる名無しさん
2009/05/04(月) 23:39:49解れって言われたらもう黙るしかない・・・。
言い方の問題なんだけど、俺の中では美味しくないと不味いとでは絶対的な違いしかない・・・。
以降書き込みを自粛します・・・。
0425カレーなる名無しさん
2009/05/05(火) 11:17:050426カレーなる名無しさん
2009/05/06(水) 00:56:22不味いけど、近所のスーパーでよく特売やるから、
まとめ買いしてしまう
あれこれアレンジして凌いでます
0427カレーなる名無しさん
2009/05/06(水) 01:37:14カレーとは別モノの料理だった。
0428カレーなる名無しさん
2009/05/06(水) 01:45:260429カレーなる名無しさん
2009/05/06(水) 08:05:230430カレーなる名無しさん
2009/05/06(水) 08:24:04あれはカレーじゃない。絶対ない。あれは「レー」だ。無に違いない。
ご飯に正体不明なものがなんか乗ってる。僅かにカレーのような匂いはするが。
0431カレーなる名無しさん
2009/05/06(水) 18:16:44いや、誰も行かないというのはいいすぎかな。
地元民は一度いってみたことがあっても2度いったという話は聞いたことがない、が正確な表現の、ナイアガラ
0432カレーなる名無しさん
2009/05/06(水) 22:14:510433カレーなる名無しさん
2009/05/07(木) 00:06:100434カレーなる名無しさん
2009/05/07(木) 03:27:230435カレーなる名無しさん
2009/05/07(木) 04:14:35自由軒は不味い、汚い、態度悪いの三拍子だからなw
0436カレーなる名無しさん
2009/05/07(木) 04:31:270437カレーなる名無しさん
2009/05/07(木) 12:02:150438カレーなる名無しさん
2009/05/07(木) 22:26:470439カレーなる名無しさん
2009/05/07(木) 22:37:06カレーミュージアムのか?
あれは、船場の自由軒のほうです。
味は船場も千日前も同じ。
最悪の三拍子は千日前のほうです。
0440カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 03:54:46あれはカレーじゃねぇよ・・・カレーの姿したなにかだよ・・・
0441カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 10:19:20ここも相当なもんです。甘ぬるくてどうしようもない。
ブルーノでならトッピングでなんとか(美味しいのかも)と錯覚できたけど
ここではそれがないし、ご飯に対する量が絶対的に少ない。
普通に食べ進むとご飯が半分余る。目一杯みみっちくカレーを大事に食べても
1/4はご飯が余る。店員に言ってもバイトだし追加カレーは見込めない。
0442カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 12:31:53汚いとか態度悪いとかはどうでもいい
0443カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 13:13:46家で食うなら、味だけかも知れんが、
店なら、雰囲気や接客にも金払ってんだよ。
0444カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 13:16:45味の悪いカレーってことだしな
0445カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 14:23:04雰囲気で大きく変わるぞ。
0446カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 14:43:08東:エチオピア(味覚破壊)
西:自由軒(昔の味)
東西大関
東:
西:
0447カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 15:00:07それは誤魔化しに過ぎんよw
0448カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 15:16:51自由軒は不味いってほどじゃないですよ。普通に完食できるし。
完食が辛かったのは吉野家。メニューが出来た当時のモノね。味を変えたらしいけどそれは食べてない。
吉野家のおかげで他の牛丼チェーンのカレーも敬遠するハメに陥ってます。
>>445
意固地なのは相手にしないでいいですよ。
0449カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 15:41:56知名度で考えるとそうなるかもな。
自由軒はまずいというほどでもないけど、エチオピアのまずさはガチ。
0450カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 15:54:57たぶん>>445。
0451カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 16:09:23東:エチオピア(味覚破壊)
西:
東西大関
東:
西:自由軒(昔の味)
0452カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 18:51:100453カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 22:33:340454カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 23:29:20焦げた味が染みたカレーに駄菓子の薄っぺらいカツが乗っかってるw
これで金取るなよって後悔して残したよorz
0455カレーなる名無しさん
2009/05/08(金) 23:51:35二度食いたいとは思わないけど。
世間を知らない小僧どもを騙してるイメージとしては、やはりココイチ。
0456カレーなる名無しさん
2009/05/09(土) 00:08:16ルーがご飯に染み込んでいるように見えるね。
ゴーゴーは行ったことあるけど、ルーの粘りが強すぎるのかご飯に染み込んでない
感じがしてすぐに半分ぐらい食べた時点で食べ飽きてしまったよ。
0457カレーなる名無しさん
2009/05/09(土) 00:10:04おれもエコノミーを残した
味の表現は、それで合ってるなぁw
ファースト頼んでた奴は、3口くらい食って、体が固まってたよwww
0458カレーなる名無しさん
2009/05/10(日) 00:11:13逆にうまいのかもしれない>ゴーゴーのルー
0459カレーなる名無しさん
2009/05/10(日) 07:18:35無理して完食できないこと無いけど、もう食べたくは無い味
0460カレーなる名無しさん
2009/05/10(日) 10:47:51東:エチオピア(味覚破壊)
西:
東西大関
東:
西:自由軒(昔の味)
東西関脇
東:ゴーゴーカレー(飽きる味)
西:
0461カレーなる名無しさん
2009/05/11(月) 10:37:160462カレーなる名無しさん
2009/05/11(月) 18:36:41高速のSAPA、CoCo壱、駅カレー、スキー場カレー、スタジアムカレー
業務缶のある所全て。
業務缶出現前はハズレの無い外食といえはカレーだったけど。
今、敢えて挙げるならばカツ丼か?(但し値段850円以上に限る)
0463カレーなる名無しさん
2009/05/11(月) 19:35:520464カレーなる名無しさん
2009/05/11(月) 22:52:31なめんなよ!
沢山食ったよ
敢えて一番不味いのを挙げれば、三股スキー場のロープウェー出口のレストランというかスキー餌場のカレー。
その次に不味かったのは中央道下り谷村PAだ。
今日仕事で行った秋葉原駅構内の店名忘れたカレー屋のカツカレーも不味かった。おまけににそこそこの店舗規模なのに「すみません醤油置いて無いんです」呆然。
よかったら一度食ってみてくれ。
0465カレーなる名無しさん
2009/05/12(火) 00:02:040466カレーなる名無しさん
2009/05/12(火) 01:07:21ウスターソースと言わないところに苦労が偲ばれる
0467カレーなる名無しさん
2009/05/12(火) 02:06:27あるある。
しょう油をかけたくなるほど不味いかけそばというのもある。
個人的には梅もとのかけそば。
0468カレーなる名無しさん
2009/05/12(火) 10:04:44カレーを無視してトンカツで飯食べるなら醤油がいい。千切りキャベツも欲しいな。
>>467
かけそば、天カスも無しなのかな。
湯切りができてない蕎麦に当たると薄味どころじゃなくなるね。そんな感じなのかな。
梅もとは知らないけど。
0469カレーなる名無しさん
2009/05/12(火) 16:30:16そこそこの規模の店で、調味料としての醤油が無いのも、いかなるものか?
0470カレーなる名無しさん
2009/05/12(火) 23:06:36もしあったとしてもそれはカツカレーにかける事を想定して置いてある訳ではないかと。
0471カレーなる名無しさん
2009/05/13(水) 17:55:13テーブルに置いてなくても。
0472カレーなる名無しさん
2009/05/13(水) 21:53:09それこそまだマシだよ
0473カレーなる名無しさん
2009/05/13(水) 22:25:32欧風カレーを作るのに醤油が必要か?
印度風カレーを作るのに醤油が必要か?
隠し味としても使われない事の方が多いぞ。
特に経営者が日本人で無い場合なら尚更の事。
醤油は万能では無いし、外国人にとっては塩辛いソース位の認識だよ。
無くて当然程度に考えるべきでは?
0474カレーなる名無しさん
2009/05/14(木) 12:00:12欧風カレーにソースぶち込んでいる時点で終わってるなw
0475カレーなる名無しさん
2009/05/14(木) 12:03:32日本の食堂で、一升瓶でさえも、醤油が無い。
っていうのは、ある種驚きだよ。
別に外国の話をしている訳ではない。
0476カレーなる名無しさん
2009/05/14(木) 12:22:510477カレーなる名無しさん
2009/05/14(木) 13:53:33→カレー屋
>日本の食堂で、一升瓶でさえも、醤油が無い。
っていうのは、ある種驚きだよ。
→食堂
どっちやねんヽ(`△´)/
0478カレーなる名無しさん
2009/05/14(木) 14:46:14本店は美味いって話だけどね
0479カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 16:48:09カレー屋は食堂に含まれる
0480カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 19:04:18カレー屋としては、致命的だろ。
ましてや、ソース掛けるのを強要する、
自由軒は論外!
0481カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 19:47:26> ましてや、ソース掛けるのを強要する、自由軒は論外!
とんかつ屋ですら強要された事が無い
0482カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 19:56:29文脈読めないオバカサン
0483カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 20:03:340484カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 21:54:340485カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 22:19:57不味いカレースレなんだから、
当然だろう!!
アンタ、このスレから出て行ったらqqqqqq
0486カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 22:21:57自由軒信者さん乙です(笑
0487カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 23:00:280488カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 02:33:00> 文脈読めないオバカサン
文脈って何だか分かってる?坊や。
0489カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 04:52:41つ鏡
0490カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 12:08:25少しは世間の声を、
素直に聞けよw
0491カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 12:46:49世間の意見を晒してみてくれや
まさか2chの意見を世間の意見ということは言わないだろうけどなw
0492カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 12:50:16俺の意見が、世界の意見の総意なんだよw
あたりまえだろそんなの
0493カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 13:27:40三年前に一度食べて、半径十キロ以内に他にカレーを食わせる店がないからと、
久しぶりに食べたらあまりのまずさに殺意が再びわくレベル。
インスタントカレーをなんのためらいもなく出してくる。しかも冷えかけ。
肉はあるけど、高速のパーキングとかにある、まづい肉うどんの肉。
食べていて生きているのが嫌になった。
九州北部の道の駅の話。
0494カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 13:44:27あんた馬鹿だろ。
日本語理解出来るか?
0495カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 14:55:36>>あたりまえだろそんなの
まるでお隣の国の某お方のようだねw
0496カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 19:45:34信者さんは、自分のスレで、
妄想に耽っててくださいねw
0497カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 20:29:120498カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 20:37:46甘くて甘くて吐きそうな味でした。
野菜とかではなく砂糖の甘さでした。
違うものを食べていた友人達もまずいといっていたので
一口もらうとどれも甘かったです。
多分味覚がおかしいんだろうと思いました。
0499カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 22:07:13昔、婆ちゃんが作ってくれたカレーが、
そんな感じだったわ。
婆ちゃん、明治生まれの田舎の農家だったから、
カレーってものを見た事も、食った事も無いのに、
孫の為に一生懸命作ってくれたんだが。Orz
0500500
2009/05/17(日) 16:07:380501カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 17:13:05500最高が妥当。ビーフカレーは500円にすべし!!
0502カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 17:48:03■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています