最強『漫画作品』決定戦 vol.150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
2011/04/23(土) 22:53:25.68ID:???はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
テンプレは古くてリンク切れてるので、今は省略
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。
・同人誌、ウェブコミック、フィルムコミックなどは参戦不可(詳しくはまとめサイト参照)
前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.149
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1295862550/
@リンク
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト@ ウィキ
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(跡地)(過去ログミラーもここ)
http://mediatorweb.web.fc2.com/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/l50
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.95 (このスレの全ジャンル版)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1276525549/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1211106323/l50
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2 (スレ落ち)
0653マロン名無しさん
2011/09/30(金) 23:32:26.09ID:???別にバーチャルでも問題ないだろうよ
敵スレの話になるが確か現実世界にも影響与えてるからという理由で夢の中や絵本の中も世界の一種として認められてるのもあるんだし
それに明らかにマクベスを起点に外側が永遠に広がるみたいだからその点でも問題ない(内側にも永遠に続いてるみたいだがまあこれはどうでもいいか)
0654マロン名無しさん
2011/09/30(金) 23:47:12.61ID:???敵スレで認められたのがどんなのかは知らんけど
きちんと原理が説明されててその原理的に大きくなりえない
マクベスは電磁波で相手の脳に情報を送って自分を大きく見せてる
電磁波の影響を受けたキャラは実際にマクベスが大きく見えるし
攻撃を食らったように感じたら実際にダメージも受けるけど
それは脳がそういう風な情報を受け取ったから肉体にも脳からの情報の影響がでるだけで
マクベスが大きくなったわけでも大きいマクベスが実際に世界に存在するわけでもない
0657マロン名無しさん
2011/10/01(土) 00:17:21.09ID:???それも一種の世界であれば脳の中だろうと関係ないでしょ
それで世界として認められないならデジモンとかもアウトになりそうだし
0658マロン名無しさん
2011/10/01(土) 00:25:06.23ID:???仮想現実世界という別世界があるっていう解釈をしてるってこと?
別に世界とかそういう言われ方はしてなかったと思うが
>>656
マクベスの胎内はバーチャルと断言されてる
マクベスのヤローはテメーのマザーシステムを使ってそれと同じ『仮想(バーチャル)』を操り様々な「奇跡」を起こしたにすぎねぇ
この異様な空間もその一つだ
0659マロン名無しさん
2011/10/01(土) 00:27:14.96ID:???蛮「この闘いは現実でも立体映像でもねぇ
もっとシンプルな・・・・
そう――脳の中だけで起こっている出来事なんだ!!」
花月「視覚や聴覚など我々が感じる
全ての「現象」は感覚器官から神経を伝って脳に届いた電気信号にすぎないんだ
たとえば目の前にリンゴが置かれていたとして―――
それが"見えて"いるのは「リンゴがある」という情報が脳に届いているからにすぎない」
リンゴを見る→網膜から脳へ情報が行く→脳がリンゴを確認する→リンゴがあると理解する
花月「リンゴなんかどこにもないのに『リンゴがある』って情報が
脳に直接 電波として飛び込んできたらどうなると思う?」
士度「そりゃ目の前にリンゴがあるように見えるハズじゃ」
花月「そう――
もし そういう脳神経の働きを『支配』できる
波長を持った「電磁波」が存在するとしたら
立体映像装置なんかなくてもそれこそ簡単な電子回路ひとつで
現実と区別のつかないバーチャルリアリティを作り出せるハズなんだよ!」
ヘブン「・・てことは この無限城の中で起きていることは・・・・」
蛮「そう もしかしたら半分は脳の中だけで"感じ"てる『幻影』かもしれないってこと
つまり この無限城の中は現実と仮想現実が入り混じった『半仮想空間』なんだよ!!
マクベスのヤローはテメーのマザーシステムを使ってそれと同じ『仮想(バーチャル)』を操り様々な「奇跡」を起こしたにすぎねぇ
この異様な空間もその一つだ」
0665マロン名無しさん
2011/10/01(土) 00:41:49.38ID:???GBの場合は脳に電磁波で干渉したら
脳からの命令でリンゴが見えるなどの影響が出てるので
幻覚自体がどうこうのはなしとは別な気がするんだけど
0667マロン名無しさん
2011/10/01(土) 00:55:15.22ID:???>>659を見る限り、影響しているように見えるだけって明言されている気がするんだが
0668マロン名無しさん
2011/10/01(土) 00:59:51.61ID:???マクベスの胎内が現実に影響されてるとは言われてなかったね
すまん
0669665
2011/10/01(土) 01:01:01.51ID:???おっと、スマン。同一人物かと勘違いしてた
だとしても脳の中だけで起こっていると断言されているし
起点より下位の扱いにしかならないのでは?
>>667
蛮「そう もしかしたら半分は脳の中だけで"感じ"てる『幻影』かもしれないってこと
つまり この無限城の中は現実と仮想現実が入り混じった『半仮想空間』なんだよ!!
マクベスのヤローはテメーのマザーシステムを使ってそれと同じ『仮想(バーチャル)』を操り様々な「奇跡」を起こしたにすぎねぇ
この異様な空間もその一つだ」
のあとに
花月「銀次さんがそれを駆使するマクベスと互角以上に闘っているのはいったい」
蛮「もちろんヤローはそんな小難しい理屈はわかっちゃいねぇ
ただ銀次は『望んで』いる
ただそれだけだろうよ
その『願望』が銀次の胎内でバーチャルを造り出しているのと似たような『電磁波』に変換されて迸り
この無限城の中で起こっている『現実』のあり方に少しずつ影響を与えてやがんのさ」
とのこと
厳密に言えば影響を与えてるのは電磁波であって
幻覚そのものではない
0670マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:07:24.99ID:???起点の問題で言うならマクベスが説明してる胎内を起点に
そこより外側にも広がっていってるんだからそこはOKだろ
0671669
2011/10/01(土) 01:11:29.82ID:???あれは外に広がってると脳の中で感じてるだけってのが>>659の説明なんだけど
つまりその外に広がってるマクベスも全部起点世界の各キャラの脳内でだけの話
0672マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:14:52.83ID:???下位ってそんな扱いだったか?
夢の中の世界とかも脳内で見てるものにしか過ぎないが
別に下位の扱いにはされてないし
最強スレで下位の扱いって言ったら明確に「下位世界だ」とか言われてたり
作中作とかそういうのを指すだろう
脳内やバーチャルで起点がどうとか下位世界だと扱いされた前例なんてあったか?
そうでない前例ならあるけど
0673マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:29:46.12ID:???0674マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:29:58.39ID:???夢の世界が起点世界に対して小さいとか大きいとか作中で言及されてないなら
同じサイズ扱いできるかもしれんけど
今回は脳の中だけで起こっていると明言されてる
描写で相手が大きいのは単にそういう風に見せられているだけ、幻影とかバーチャルと作中でも説明されてる
起点世界より小さい根拠(脳の中の出来事)だけが存在していて
起点世界より大きい根拠も同じ大きさである根拠もないんだったら
起点世界と同等扱いできる理由がないだろう
0675マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:34:31.16ID:???別に脳の中だけとか関係ないでしょ
何度も言ってるが夢の中の世界や敵スレとかでは球磨川とかも精神の世界だけど
宇宙並みと認められてる
起点世界の脳の中に対して物理的にそのバーチャル空間が入っているわけでもないだろ
何でそんなに脳の中とかにこだわるかは知らないが
そんな慣習はない
それは物理的に入ってるものの場合だけ
0676マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:35:51.47ID:???何でそんなに脳の中とかにこだわるかは知らないが
脳の中だから小さくなるとかそんな慣習はない
それは物理的に入ってるものの場合だけ
だった
0677マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:39:18.36ID:???脳の中で起きたら小さくなるという扱いになる決まりなんてないはずだけど
どこでそんなこと言われてたの?
大体脳が現実にはないイメージとして見せてるだけなんだから
現実とどっちがでかいかなんて比べようがないでしょう
0678マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:41:21.66ID:???なんだっけ、電脳世界を舞台にして現実にも影響与えてる作品あったよね。RPGで。
あれも作中作で出してなかったっけ?
0679マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:42:56.86ID:???ならこれは電脳世界じゃなくて夢や精神世界に近いんじゃないの
0680マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:45:48.54ID:???なんでそれが小さい根拠になるんだ?
脳はバーチャルを見せてるだけで
空間自体が小さいかどうかとは無関係じゃん
0681マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:52:03.96ID:???認められた夢の世界ってのは脳が見せてる現実には存在しない世界
っていう余計な設定はないんだろ?
こっちは明確に脳が見せている実際にはない、ってことを
明示している発言が出ているわけだろ?
思いっきり余計な設定がある系だと思うが。
つまり今回問題なのは脳の中にあるとか脳が見せるとかじゃなく
それに付随した「存在しない、仮想、幻影」といった言葉がある部分じゃないか?
0682マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:55:10.76ID:???別に俺はその余計な設定があることについては異論ないよ
ただ>>674が起点、下位世界うんねんと言ってたから
そりゃおかしいとつっこんでるだけで
0683マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:57:40.64ID:???別の世界なんだから現実に存在しなくてもいいだろ
球磨川の精神世界もわざわざ現実にはない
別の世界とされてるんだから
むしろ現実には存在しないおかげで世界観が広がっている
0684681
2011/10/01(土) 01:58:39.83ID:???そういう話が一時期出ていたのは知っているんだが。
あとはこれも他スレで申し訳ないが敵スレの魔王カーンデジファーが
バーチャル世界の全能らしいが、バーチャルは下位だろってことで
フロッピーディスクサイズの現実相応を問われている
慣習的には結構最初期にある考察だから参考になるのでは?
>>682
他スレのしかもかなり過去の考察だから参考にならないかもしれんが
一応こういう事例もあるよってことで>>674もそういう事例から言っているんじゃないかな?
0685マロン名無しさん
2011/10/01(土) 01:59:42.99ID:???現実と同一の世界になるから世界観が逆に小さくなる
0688マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:06:16.81ID:???「現実には存在しない仮想のもの」はどう解釈したって「存在しない」じゃね?
それを「現実には存在しないのだから別の世界として存在する」は
ちょっと推測を重ねすぎな気がする
少なくとも起点世界の何かによって起点世界の脳を「誤認識」させることで
生み出される一連の事象を「仮想」「存在していない」と設定されているのに
「現実とは別の世界」として認定する慣習はないと思う
あったのかな?そういう前例が。
認められた夢の世界は脳の誤認識等の説明はなく、積極的存在の肯定はあっても
積極的存在の否定はないみたいだけど
0689マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:06:52.08ID:???全ジャンルでも起点世界から大きさを求める場合と求めない場合を混合してツッコミする奴
0690マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:09:38.48ID:???わざわざ蛮が説明しているぜ?
「感覚器官から神経を伝わって・・・」のくだり
ネットや電脳世界も電気信号に過ぎないがそれらが情報を持って
世界を仮想的に構築しているわけだ
蛮はこの過程でこのバーチャルは現実のようでいて
>>687の言う単純な意味での電脳世界と一緒で「存在しない」って言ってる
0691マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:11:48.93ID:???別に積極的肯定がどうのこうのとは言われていない
一種の空間か世界として独立しててそれが現実に影響させてるから認められている
現実に存在しないかどうかなんて問われてはいない
寧ろ現実とは別に存在してるかどうかが問われる
0692マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:16:14.08ID:???でも結局は脳がそう見せてるんでしょ?
なら夢か幻か
少なくとも電脳世界かと断言できるかどうかもわからないものなのに
明確に電脳世界だとわかる事例出してどうすんのさ?
なんで電脳世界だと決めつけてそれ前提で語ってるんだ
0693マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:16:47.39ID:???現実=起点世界に対する干渉はその「仮想空間」ではなく「起点世界の電磁波」
によって行われていると明言されている
仮想空間は「存在しない」と言われている
そこでなんで一種の空間を無理やり想定するんだ?
0694マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:18:02.39ID:???0696マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:19:36.36ID:???そうでない場合も多い
夢の世界が別世界になっていることもある
でも今回の場合明言されていることが重要
いわゆる余計な設定ってやつ
0698マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:23:07.54ID:???後々に鏡の世界が出てきたよな
0699マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:26:17.01ID:???どこでそんなこと言われてた?
0700マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:36:05.21ID:???マクベスの胎内のデータをイメージとして脳みそに直接見せてるんだから
0701マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:42:06.66ID:???この異世界は写真サイズの広さしかないんだって言ってるようなもんだよな
0702マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:43:54.44ID:???その空間の広さが小さいってことになるんだよ
0703マロン名無しさん
2011/10/01(土) 02:55:02.53ID:???上位世界、下位世界関係なく宇宙よりでかいという扱いになるわけではなく普通の人間のサイズのままでテンプレにされた
起点がどうとかでサイズが変動するとは限ってない
うみねこも当時はこんな感じで勘違いした奴が起点がどうとかででかくなるからどうこうとか見当違いなツッコミしてたのもいたけど
0704マロン名無しさん
2011/10/01(土) 03:00:44.71ID:???0705マロン名無しさん
2011/10/01(土) 03:02:59.05ID:???仮想空間じゃない
0706マロン名無しさん
2011/10/01(土) 03:25:03.00ID:???現実に影響してるからOKであって
別に感覚器官うんねんという設定がないからとかはOKな理由ではない
0707マロン名無しさん
2011/10/01(土) 03:31:21.92ID:???パソコンやビデオ越しにその様子見てるだけなのと何も変わらないじゃんか
別にその世界がデタラメだという意味でのバーチャルという意味にはならんでしょ
0708マロン名無しさん
2011/10/01(土) 03:38:49.94ID:???そういう媒体を通してるだけの話だろう
電脳世界を電線やテレビの画面の液晶を通じて目で見てるのと変わらないし
まやかしである根拠にはならない
大事なのは半仮想現実が現実にも影響させてるかどうかだけ
0711708
2011/10/01(土) 03:48:57.78ID:???脳で見てるから世界として存在しないまやかしのものだと言い出したら
現実に影響させてるものの寝て見てる夢の世界も
睡眠することによって見てるものだからまやかしだということになりかねん
マクベスの胎内が現実にも影響与えてるならそれでいいだろ
0712マロン名無しさん
2011/10/01(土) 04:00:57.19ID:???それが余計な設定になって世界だと認められないんだよ
そこからおかしいじゃん
0713マロン名無しさん
2011/10/01(土) 04:57:03.25ID:???今までの議論を集約してみるか
【世界観】
無限城には一つの次元につき無数の時間軸が存在するらしく(一次多元)
その次元も複数存在する(一次多元×α)
また、マクベスの胎内には胎内の外側にもまたマクベスの胎内が存在していて、その胎内の外側にもまたマクベスの胎内が存
在していて...を永遠と繰り返してる。
マクベスの胎内は仮想(バーチャル)だが無限城のバーチャルは現実も巻き込んで影響させている半仮想現実空間。
よって一種の世界でありそれを内包しているのでさらに一次多元。
つまり無限城で一次多元×α+一次多元。
加えてバビロン・高位現実世界・現実世界+その他の世界、さらに平行世界も存在するので単一宇宙×4α
その外に通常のGB世界が広がっている(+単一宇宙)
よって合計で一次多元×α+一次多元+単一宇宙×4α+単一宇宙である
あとは鏡の魔境理論で多元にできるかどうかだな
0714マロン名無しさん
2011/10/01(土) 05:22:32.09ID:???0715マロン名無しさん
2011/10/01(土) 05:29:17.82ID:???0716マロン名無しさん
2011/10/01(土) 05:36:52.24ID:???0717マロン名無しさん
2011/10/01(土) 05:41:34.77ID:???0718マロン名無しさん
2011/10/01(土) 05:44:09.09ID:???0719マロン名無しさん
2011/10/01(土) 05:57:53.92ID:???こっちにもマッハ3っていう
慣習はあったかな
0720マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:03:51.07ID:???0721マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:12:50.73ID:???0722マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:28:57.96ID:???それを説明してるのは花月だ
ついでに言うと蛮も花月も存在しないだなんて言っていない
少なくとも仮想の空間なんてないとは言っていない
むしろこの異様な「空間」もその一つだと
仮想空間の存在を確かに肯定してる台詞がある
0723マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:32:19.33ID:???現実になんらかで関わってるなら作中作じゃなくても
一つの世界として考慮されるぞ
0724マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:33:44.85ID:???このスレ
0725マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:34:25.17ID:???0726マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:35:03.59ID:???テンプレとかによく適用される表現だと思う
0727マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:35:22.85ID:???0728マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:37:05.42ID:???素早さの詳細なかったら考察でも困るもんな
0729マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:38:05.80ID:???0730マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:38:37.25ID:???0731マロン名無しさん
2011/10/01(土) 06:39:21.45ID:???0732マロン名無しさん
2011/10/01(土) 16:53:12.04ID:???0733マロン名無しさん
2011/10/01(土) 17:32:23.78ID:???0734マロン名無しさん
2011/10/01(土) 17:39:56.61ID:???【作品名】機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (ときた洸一版)
【先鋒】ヤクト・ドーガwithギュネイ・ガス
【次鋒】α・アジールwithクェス・パラヤ
【中堅】ラー・カイラム
【副将】サザビーwithシャア・アズナブル
【大将】νガンダムwithアムロ・レイ
【共通設定】
基本的に【宇宙世紀系ガンダムの共通設定】と同じ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/503-505
>>105、>>229
全員宇宙生存可能かつ宇宙にいる状態で参戦
全ての機体はミノフスキー粒子への対応済み
【簡易テンプレ】
反応は中堅が軍人並み、他はニュータイプ
【先鋒】艦船破壊級攻撃と戦車以上防御とマッハ12
【次鋒】艦船破壊級攻撃*5と戦車以上防御とマッハ12
【中堅】核ミサイル&艦船破壊級攻撃と宇宙軍艦並防御とマッハ12
【副将】艦船破壊級攻撃と戦車以上防御&艦船破壊級防御の盾とマッハ12、大将とほぼ互角
【大将】艦船破壊級攻撃と戦車以上防御とマッハ12、先鋒次鋒を同時に相手して圧倒
0735マロン名無しさん
2011/10/01(土) 17:42:04.27ID:???【属性】ネオジオン軍大尉/MSN-03
【大きさ】全高21.0m 総重量64.6t
【攻撃力】ビームサーベル:ガンダムより硬いMSを撃破可能
ビームアサルトライフル:ガンダムのビームライフル以上の射程、威力と思われる
ファンネル:射程2〜3km、小型ミサイル位のサイズで射出して本体とは別の位置からレーザー攻撃が可能
ガンダムより硬いMSを撃破可能
他に肩の盾内側にミサイルを装備、手持ちの円形盾にメガ粒子砲を装備
【防御力】装甲はガンダム以上、円形盾を装備
【素早さ】ガンダム以上と思われる、反応はニュータイプ並
【特殊能力】宇宙空間での戦闘可能
強化人間:人工的に作られたニュータイプ
【長所】富野監督曰く、カミーユを出すとすればこいつに殺されるくらいしか出番がないが、
カミーユがギュネイより弱いということではないらしい。
【短所】金がかかっている。
【名前】α・アジールwithクェス・パラヤ
【属性】ニュータイプ少女/NZ-333
【大きさ】全高108.26m 総重量267.4t
【攻撃力】拡散メガ粒子砲:ガンダムのビームライフル以上の威力と思われる
有線サイコミュ式メガビーム砲:手に当たる部分に装備、2機装備
出力的にガンダムのビームライフル以上の威力っぽいビーム砲*5で、設定だと同一目標に一度に発射可能
ファンネル:9機装備。サイズと出力的にガンダムのビームライフル以上の威力っぽいビームを発射可能
頭部にバルカン砲を4機搭載、あと三本爪の腕が確認できる
【防御力】ガンダム以上と思われる
Iフィールドバリア:宇宙世紀ガンダムのビームを弾くことが可能
【素早さ】ガンダム以上と思われるがデカイので小回りは効かない?反応はニュータイプ並
【特殊能力】宇宙空間での戦闘可能、パイロットはニュータイプ
【長所】「あんたちょっとセコイよ」はなし
【短所】グレネード2発で撃墜された
0736マロン名無しさん
2011/10/01(土) 17:44:33.54ID:???【名前】ラー・カイラム
【属性】宇宙戦艦
【大きさ】全長487m
【攻撃力】核ミサイルを15機装備している。射程は数十キロ程度。一発の爆発規模は小惑星アクシズ(数キロ程度)と同じくらい。
一発でもアクシズに当てれば破壊できるっぽいがギュネイとシャアに阻止される。
主砲はガンダムのビームライフル以上の射程、威力と思われる
他に機銃を装備、MSを撃破可能だと思われる
【防御力】鋼鉄以上ではある。大きさ相応の軍艦並と思われる。大気圏突入、離脱の熱に耐えることはできる。
【素早さ】大気圏突入、離脱はできる、ホワイトベース以上と思われる。反応は軍人並
【特殊能力】宇宙空間での戦闘可能
【長所】シャアに「やるな、ブライト」と褒められる
【短所】息子が・・・。チェーミンはいい子。
【副将】
【名前】サザビーwithシャア・アズナブル
【属性】ネオジオン総帥/MSN-04
【大きさ】全高25.6m 総重量71.2t
【攻撃力】ビームサーベル:ガンダムより硬いMSを撃破可能
拡散メガ粒子砲:ガンダムのビームライフル以上の威力
ビームショットライフル:ガンダムのビームライフル以上の射程、威力
ファンネル:先鋒と同じもの
他に頭部バルカンと盾の内側にミサイル3基搭載
【防御力】装甲はガンダム以上、盾はνガンダムのビームライフルを防げる。
【素早さ】ガンダム以上と思われる、反応はニュータイプ並、大将と1対1でそれなりに戦える(負けたが)
【特殊能力】宇宙空間での戦闘可能
パイロットはニュータイプ
【長所】このコロニースウィート・ウォーターは(ry
【短所】メビウスの輪から抜け出せなくて いくつもの罪を繰り返す
0737マロン名無しさん
2011/10/01(土) 17:46:49.25ID:???【名前】νガンダムwithアムロ・レイ
【属性】連邦の白い悪魔/RX-93
【大きさ】全長24.2m 重量63.0t
【攻撃力】頭部バルカン:ガンダムのバルカンと同じ物と思われる
ビームサーベル:ガンダムより硬いMSを撃破可能
ビームライフル:ガンダムのビームライフル以上の射程、威力
フィンファンネル:射程2〜3km、ビームを発射してガンダムより硬いMSを撃破可能
威力・射程・稼働時間共に先鋒副将のファンネル以上
他にニューハイパーバズーカ、盾内側にミサイル装備、共にMSを撃破可能と思われる
【防御力】装甲はガンダム以上、盾装備
フィンファンネルバリア:フィンファンネルを自分の周囲にピラミッド形や長方形に展開してIフィールドバリアを張る
ファンネルとビームライフルの一斉攻撃を無効化にする
【素早さ】ガンダム以上と思われる、反応はニュータイプ並、先鋒次鋒を同時に相手して圧倒
数十mの距離に迫ったミサイルをバルカンで撃退可能
【特殊能力】宇宙空間での戦闘可能
サイコフレームの共振:落下中のアクシズの軌道を地球に落ちないように変える奇跡を起こす。
【長所】νガンダムはダテじゃない
【短所】メビウスの輪から引き寄せられて いくつもの罪を繰り返す
0738マロン名無しさん
2011/10/01(土) 21:38:31.45ID:???0739マロン名無しさん
2011/10/01(土) 22:18:16.65ID:???「無限城じゃ外の世界では考えられねぇ異常な現象が
次々起こるし人間離れしたバケモンどもがうようよ湧いてきやがる
その『謎の答え』が無限城に充満してる得体の知れねぇ『電磁波』なんじゃねーか」
と蛮が言ったのに対して
花月「そうかわかったぞ!無限城の謎の答えが」と言ってその謎の答えの説明として
花月「リンゴなんかどこにもないのに『リンゴがある』って情報が
脳に直接 電波として飛び込んできたらどうなると思う?」
士度「そりゃ目の前にリンゴがあるように見えるハズじゃ」
花月「そう――
もし そういう脳神経の働きを『支配』できる
波長を持った「電磁波」が存在するとしたら
立体映像装置なんかなくてもそれこそ簡単な電子回路ひとつで
現実と区別のつかないバーチャルリアリティを作り出せるハズなんだよ!」
蛮「そういうこと ただし現実をシミュレートできるだけの
高速コンピュータと高度なプログラムが必要だがな」
ヘブン「ちょっと待ってよ
・・てことは この無限城の中で起きていることは・・・・」
蛮「そう もしかしたら半分は脳の中だけで"感じ"てる『幻影』かもしれないってこと
つまり この無限城の中は現実と仮想現実が入り混じった『半仮想空間』なんだよ!!」
と言ってる
リンゴがないのにリンゴを見せる電磁波が無限城の謎の答えなんだから
マクベスの見せてる空間は存在してないだろう
0740マロン名無しさん
2011/10/01(土) 22:21:56.05ID:???空間までが存在しないだなんて言ってないだろ
0741マロン名無しさん
2011/10/01(土) 22:27:59.83ID:???仮想空間なんだから現実の世界には存在しないのは当たり前だろ
仮想空間という世界が存在しないということにはならない
夢の中の世界は現実世界にはないと言ってるだけの話だろ
0742マロン名無しさん
2011/10/01(土) 22:41:06.94ID:???空間の存在肯定してるやん
0743マロン名無しさん
2011/10/01(土) 22:46:28.30ID:???あと
「マクベスのヤローはテメーのマザーシステムを使ってそれと同じ仮想を操り様々な奇跡を起こしたにすぎねえ
この異様な空間もその一つだ」
とも言ってる
0745マロン名無しさん
2011/10/01(土) 23:26:12.49ID:???0746マロン名無しさん
2011/10/01(土) 23:30:42.34ID:???0747マロン名無しさん
2011/10/01(土) 23:32:00.93ID:???0748マロン名無しさん
2011/10/01(土) 23:33:00.79ID:???0749マロン名無しさん
2011/10/01(土) 23:33:28.22ID:???0750マロン名無しさん
2011/10/01(土) 23:36:50.17ID:???別に認められようが認められようまいがどっちでもいいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています