最強『漫画作品』決定戦 vol.150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
2011/04/23(土) 22:53:25.68ID:???はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
テンプレは古くてリンク切れてるので、今は省略
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。
・同人誌、ウェブコミック、フィルムコミックなどは参戦不可(詳しくはまとめサイト参照)
前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.149
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1295862550/
@リンク
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト@ ウィキ
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(跡地)(過去ログミラーもここ)
http://mediatorweb.web.fc2.com/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/l50
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.95 (このスレの全ジャンル版)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1276525549/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1211106323/l50
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2 (スレ落ち)
0525マロン名無しさん
2011/09/18(日) 03:55:54.16ID:???鈍重という描写って具体的にどんなの?
0526マロン名無しさん
2011/09/18(日) 03:58:57.80ID:???これ以外に何があるのさ、それが明らかかどうかは
まあ、住人と議論すればいいさ
0527マロン名無しさん
2011/09/18(日) 04:13:27.88ID:???大きさ相応のスピードに当てはまらないって言うが
大きさ相応の銀河ってスピードは時速何kmになって現実のスピードとはどのくらい差が出るんだ?
0529マロン名無しさん
2011/09/18(日) 04:16:36.33ID:???結局決まらなくて中途半端に流されたでしょ
その大きさ相応のルール
0530マロン名無しさん
2011/09/18(日) 10:37:46.76ID:???天文学的な大きさ相応だと>>491になるんだよね。
漫画は止め絵である以上、移動速度はわかりにくいし。
てか、動画作品の大きさ相応ですらもめて、
「放送時間=実時間でいいよ。でも明記しろ」
と言う半分あきらめたルールにしてごまかしてるしね。
0533マロン名無しさん
2011/09/18(日) 19:20:27.14ID:???0534マロン名無しさん
2011/09/18(日) 19:55:21.81ID:???漫画じゃないけどスレイヤーズでも「大きいとノロくなる」という説明があった
これらが明らかに大きさ相応じゃない描写って奴だろう
0535マロン名無しさん
2011/09/18(日) 22:46:57.32ID:???こっちはまあ速度計算できるからいいとして
>大きいとノロくなる
こっちはどうするんだ?
これだけだと鈍いってだけで具体的な速度わからないし
その上で大きさ相応使えなくしたら速さが比較できないので考察できないから
大きさ相応を適用できなくしたらそっちの方がよっぽど困ると思うのだが
0536マロン名無しさん
2011/09/19(月) 10:42:31.30ID:???0538マロン名無しさん
2011/09/20(火) 02:13:29.79ID:???相手をゲーム空間に幽閉できる
巻き込める範囲も広そうだし
0539マロン名無しさん
2011/09/20(火) 18:52:17.24ID:???明確な速度持った攻撃に対する反応描写がないと遅すぎるのがネックだな
0540マロン名無しさん
2011/09/20(火) 21:32:32.28ID:???まあそもそも逃げる気がなかったとみなされるかもしれんけど
0541マロン名無しさん
2011/09/20(火) 22:27:46.11ID:???いつもの如く「な…なんだと…」とは言ってくれなかったのかい、その時は。
もう最強スレ的な楽しみ方しかできない作品なんだから
もっと頑張れよ
0542マロン名無しさん
2011/09/21(水) 14:50:27.08ID:???最近のBLEACHはあんまな…なんだと…とは言わない
0543マロン名無しさん
2011/09/21(水) 14:58:34.47ID:???最強のギャグマンガって最近ありそうでなくないですか?(アラレちゃん除く)
それこそギャグ描写で普通の人間のパンチやキックで車がぶっ飛んだり壁ぶち破ったり
車にひかれても無傷だったりってあると思って考えたら一つも思いつかないんですよ
それこそあると言えばアラレちゃんの地球割り、と後は現代っ子は知らないような
昭和の漫画、壁が人型にえぐれる時代
90年代以降の漫画でギャグマンガだけど冷静に考えるとバトル漫画とガチで
やれそうな作品もしくはキャラ知ってたら教えてください
(途中でバトル漫画化したギャグマンガも含みます)
とか書いてる間に世紀末リーダー伝たけし、思い出しましたので
アラレちゃんとたけしくん、以外でお願いします
0544マロン名無しさん
2011/09/21(水) 15:16:56.90ID:???0545マロン名無しさん
2011/09/21(水) 15:25:21.50ID:???民家をぱぱっと壊す人だし……
まぁ一護なら月牙天衝一発でビルでも壊せそうですが
0546マロン名無しさん
2011/09/23(金) 00:57:33.00ID:???大きさ相応より遅い扱いになるだけだろう
亜音速とかも具体的な速度は特に決まってないし
○○より少し遅い程度とか書いてあるテンプレもあるんだから
そいつらみたいに適当に考察されるだけでは?
0547マロン名無しさん
2011/09/23(金) 23:00:18.28ID:???0548マロン名無しさん
2011/09/24(土) 08:37:55.72ID:???0549マロン名無しさん
2011/09/24(土) 13:33:25.39ID:???宇宙空間っぽいのとか星とかあったら、単一宇宙にも推測で許されると思うけど
0550マロン名無しさん
2011/09/24(土) 16:16:27.41ID:???0551マロン名無しさん
2011/09/24(土) 22:33:08.04ID:???0秒行動と時間無視は考察上の差はなかったはず
常時攻撃も食らうけど一回しか食らわないみたいな意見もあった気がする
>>548
世界って言われてるんなら惑星並かな
現実相応っぽかったり宇宙があったりするなら宇宙並
0552マロン名無しさん
2011/09/26(月) 19:39:43.76ID:???0553マロン名無しさん
2011/09/26(月) 21:50:34.66ID:???複数の次元だとしか言われてないからだっけ?
0554マロン名無しさん
2011/09/26(月) 21:55:31.54ID:???副将が圧勝する場合は略す
銃持ち軍人の壁
vsプルンギル−青の道− 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】警官とヤクザ、ある程度扱いなれている点で同等と見なす、分け
【次鋒】特殊部隊の軍人が上。負け
【中堅】暗殺者もプロだが相手は達人、負け
【副将】威圧感考慮すれば有利、無くても気配消しで勝ち
【大将】ヘリ勝ち
熊殺しの壁
vsかってにシロクマ 1勝4敗で負け。
【先鋒〜中堅】拳銃じゃ無謀、3敗
【副将】威圧は無効、気配消しは有効かどうか?無効だとすると負け
【大将】ヘリ勝ち
vsベトナム戦記 平和への弾痕 1勝4敗で負け。
【先鋒〜中堅】軍人で火力も違う。3敗
【大将】撃墜されるか、負け
vs一夜物語(ワ・ライラ・フラーファ) 4勝1分で勝ち。
【先鋒】銃勝ち
【次鋒】双方鍛えた人扱い、互角分け
【中堅】銃勝ち
【大将】ヘリ勝ち
0555マロン名無しさん
2011/09/26(月) 21:57:24.00ID:???【先鋒】バイクに不利な扱い、負け
【次鋒】トラックに不利、負け
【中堅】技量勝ち
【大将】実弾有りなら負け、無しなら分け。
vsアナスタシアの親衛隊長 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】銃勝ち
【次鋒】狼。鍛えた大型犬>マシンガンなので劣勢か。負け
【中堅】双方、そこそこ腕の立つ扱いか。分け
【大将】撃墜負け
vs釣りキチ三平 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】技量勝ち
【次鋒】技量負け
【中堅】技量負け
【副将】カジキに能力効かず。厳しい、負け
【大将】ヘリvsクルーザー。乗員に攻撃力はあるが当らず。分け
vsWANTED! 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】素早く苦戦するが所詮ネコ。勝ち
【次鋒】余裕勝ち
【中堅】憑依負け
【大将】高技量高反応の銃負け
0556マロン名無しさん
2011/09/26(月) 21:58:24.24ID:???【先鋒】火力負け
【次鋒】乗り物と防弾チョッキ負け
【中堅】機動力とタフさ負け
【大将】そこそこ使い手だが微妙か。勝ち
下がる
vs剣と翔平シリーズ 1勝4敗で負け。
【先鋒中堅】微妙に技量差3敗
【大将】相手は運転しながら撃ってくる。負け
更に下がり拳銃の壁
vsどきどきタイムトラブラー 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】高威力だが素人、勝ち
【次鋒】ムリ負け
【中堅】技量勝ち
【大将】ヘリ勝ち
銃持ち軍人>兎>拳銃の壁
中間辺りから上がる
vsLIZARD TAIL!〜マルボロ=キャシディと仲間たち〜 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】非武装なら銃有利か、勝ち
【次鋒】エリートに微妙に負け
【中堅】プロ暗殺者とエリート、微妙なところ。分け
【大将】ヘリ勝ち
0557マロン名無しさん
2011/09/26(月) 21:59:30.63ID:???【先鋒】速さ負け
【次鋒】実績は鍛えた銃持ち程度。分け
【中堅】技量勝ち
【大将】速射負け
vsMONSTER 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】技量勝ち
【次鋒】技量負け
【中堅】タフさ負け
【大将】ヘリ勝ち
vsプラネテス 2勝3敗で負け。
【先鋒】高技量バイク負け
【次鋒中堅】非常に有能、2敗
【大将】ヘリ有利勝ち
vs西部遊戯 3勝2敗で勝ち。
【先鋒次鋒】技量が明確な方に、2敗
【中堅】技量勝ち
【大将】銃弾対応だが徒手、ヘリ勝ち
0558マロン名無しさん
2011/09/26(月) 22:01:18.45ID:???他にも・・・<小宇宙<原子<銀河<宇宙<大宇宙<・・・
っていう内包構造が原子<銀河までしか確定されてなかったり
0559マロン名無しさん
2011/09/26(月) 22:02:55.12ID:???【先鋒】技量負け
【次鋒】強い虎負け
【中堅】トラック負け
【副将】車相手でも相手は認識できない。十分壊せる、勝ち
【大将】頑丈だがヘリ優勢、勝ち
vsねこぢるだんご 2勝3敗で負け。
【先鋒】タフで接近前に射殺は困難、鎌負け
【次鋒】火力負け
【中堅】猫並みの素早さの銃負け
【大将】ヘリ勝ち
vs流血鬼 全敗
【先鋒】拳銃で倒し切れず、負け
【次鋒】更に銃で負け
【中堅】倒せず車負け
【副将】人外に能力無効、負け
【大将】倒せず銃負け
マルボロ=キャシディの下 4勝1敗で勝ち
vs白御子劇場
【先鋒】銃勝ち
【次鋒中堅】火力は高いが素人、2勝
【大将】ランチャーは危険?負け
プラネテス、西部遊戯と三竦み
毎日が日曜日>プラネテス=兎 ―野性の闘牌―=MONSTER>武装ポーカー
0560マロン名無しさん
2011/09/26(月) 23:12:20.33ID:???0562マロン名無しさん
2011/09/26(月) 23:41:29.28ID:???>>561
魔境理論は無数=無限に分身は採用できるが
世界を増やしたのは境界をファジー(だっけ)にした結果としか分からないから
増やせないって結論だったような気がする・・・が
なにぶん昔のことだから記憶が曖昧
魔境理論で世界を増やす原文を持ってきてくれれば
もう一回議論もできると思う
0563マロン名無しさん
2011/09/27(火) 07:43:15.58ID:f+1SwIeV【作品名】星のカービィデデデでプププなものがたり
【先鋒】Mr.ブライト
【次鋒】クラッコ
【中堅】チビカービィ
【副将】デデデ大王withスターロッド
【大将】カービィwithスターロッド
【共通設定】地平線の果てまで更地にする爆発の爆心地にいても無傷な防御力。およびそれにダメージを与える攻撃力。
巨大彗星(遅くとも20km/sか)が数m(5mとする)まで迫った後で約2m移動し、吸い込みによる対処を試みることができる
カービィ(マッハ11.7反応 マッハ23.5移動)と同等以上の反応および戦闘速度。
0564マロン名無しさん
2011/09/27(火) 07:50:19.64ID:f+1SwIeV【名前】Mr.ブライト
【属性】プププランドの住人・太陽
【大きさ】70cmほど
【攻撃力】最大で金を溶かし、【共通設定】並みの威力の熱気を全方向に放つ。範囲は国一つ分ほど。
連続で殴ってカービィをボコボコにできる。
【防御力】【素早さ】【共通設定】並み。
【長所】みんなに感謝される存在。若者の目標。 【短所】テンションの上下が非常に激しい。
【名前】クラッコ
【属性】プププランドの住人・雲
【大きさ】数m〜数百mほど
【攻撃力】雷をタメナシで発射できる。上空から撃っているので射程は数km以上。威力は【共通設定】並み 。
吹雪を出し、相手を一瞬で凍結できる。射程は雷と同程度。
【防御力】【共通設定】並み。火攻撃などは苦手と思われる。【素早さ】【共通設定】並み。
【特殊能力】周りの雲などを取り込み、巨大化できる。
【長所】雨や雪を自由に降らせたり出来る。 【短所】太陽がとても苦手。結構カービィにひどい目にあう
【戦法】相手が近づいてきたら雷・吹雪で迎撃。
【名前】チビカービィ
【属性】魔法のねんどから生まれたカービィの子供
【大きさ】20cmほど
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】スターロッドを除いたカービィと同能力。(設定)
【長所】本人と違い、しっかりとしたよい子。 【短所】逆にカービィがしつけられる羽目になった。
0565マロン名無しさん
2011/09/27(火) 08:07:42.58ID:f+1SwIeV【属性】プププランドの大王withプププランドの国宝
【大きさ】1m程度
【攻撃力】ハンマーで殴って【共通設定】並みのダメージを与えられる。
【防御力】宇宙空間でもある程度生きていられる。カービィのコピー技を連続で食らっても何とか耐えられるくらいの耐久力。
周囲の山々に大きく断裂を入れる歌攻撃を3mほどの距離から受けても大丈夫。 カービィのアイスをくらっても耐える。首の骨が折れても普通に生きてる。雷が直撃しても耐える。
炎・斬撃・銃撃・レーザー類などにも同等の耐性。 後は【共通設定】並み。
【素早さ】空気を吸い込みカービィと同じくらいの速さで飛べる。飛行速度、反応は【共通設定】並み。
【特殊能力】スターロッド:任意全能アイテム。詳しくはカービィのテンプレ参照。
【長所】カービィと戦って得たとんでもない防御。悪人の癖にカービィの保護者的な存在。【短所】どっちにしろカービィには勝てない。王様らしさが無い。非常に運が無い。
0566マロン名無しさん
2011/09/27(火) 08:08:25.72ID:f+1SwIeV【属性】プププランドの住人withプププランドの国宝
【大きさ】50cm
【攻撃力】素の攻撃力、コピー能力(特殊能力の稿を参照)の威力は【共通設定】並み。 夢の中のような場所でも能力を使って夢の中の存在に攻撃できる。
ファイア:2〜3mほどの炎を吐いて攻撃。 威力はデデデ大王やデデデ以上の防御を持つ奴を動けなくして周囲一帯を完全に乾燥させるくらい。
バーニング:火を纏って相手に体当たり。金をも溶かす温度。
アイス:吹雪を吐いて相手を一瞬で凍結できる。タメ無し即発動。射程は数m〜国一つ分くらい。
スパーク:雷を全方位に放射する。
プラズマ:スパークの雷をプラズマに置き換えたような物。
ボム:爆弾を投げて数mほどの爆発を起こす。数十発ほど一度に出せる。
ストーン:石になって相手に体当たり。防御力も通常時よりもかなり上がる。
トルネード:カービィを中心に巨大な竜巻を起こす。
スープレックス:手で触った相手を自動的に投げ飛ばす。投げたものは空の果てまで吹っ飛び、最大で惑星も投げ飛ばす。
ビーム:杖から全方位にビームを発射する。
ファイター:地割れを起こせる威力のパンチを放つ。
レーザー:手の先から太さ数センチ程のレーザーを発射する。
マイク:かなり音痴な歌を歌って周囲の山々や地面に大きく断裂を入れる。射程は数km以上。
相手を気絶させたり怯ませたり出来る。
クラッシュ:自分を中心にして地面を周囲の山々を含めて更地にする爆発を起こす。射程は数kmから地平線の果てまで。発動は一度のみ
。
バーニングストーン:火山弾を発射して相手にダメージ。国中に穴ぼこを開ける。
ボムボム:3機の追尾ミサイルを発射する。
ストーンストーン:数十mくらいの大きな石になり相手を踏み潰す。
防御力もストーンよりもかなり上がっていると思われる。
0567マロン名無しさん
2011/09/27(火) 08:09:33.30ID:f+1SwIeV【素早さ】【共通設定】並み。
【特殊能力】吸い込み:自分の口の中に相手を吸い込む。
体が炎でできている奴や自分自身のエネルギーでできている奴も吸い込める。
吸い込まれた相手はカービィが意識があるうちは帰って来れない。
飲み込まれた奴が抵抗してもカービィには影響無し。
宇宙でも使用可能。
コピー能力:吸い込んだ相手の能力をコピーして使用する。使うためには相手を飲み込まなくてはいけないが、
過去に飲み込んだものでも能力コピーできるので、使用するのにタイムラグは 無い。
一度に十種類以上の能力を同時出しできる。
『スターロッド』
持ち主の願いを叶える魔法が使えるようになる杖。いわゆる任意全能。
発動の仕方はいろいろ唱えたり、考えたりとさまざま。以下は使った魔法。
宇宙船作成:宇宙船を作った。所用時間不明。
石化:相手を石にする。『○○よ石になれ』で一瞬で石になった。
縄縛り:それ、と掛け声をかけたら相手がロープにより両足と手を縛られた。
世界変更:おもちゃ箱をひっくり返したような世界にしてしまう。(そこら中に巨大な遊具がある)
【長所】超健康優良児。とにかく元気。【短所】食い物によく釣られる。毛虫が大の苦手。
【戦法】とりあえずスターロッドを発動させる。
0568マロン名無しさん
2011/09/27(火) 19:36:00.56ID:???0569マロン名無しさん
2011/09/27(火) 20:35:15.15ID:???一次多元×3以上になりそうだけどな
39 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 10:42:33.25 ID:vtmqRGAW
>>33
次元の方はともかく
作画の人が一つの次元につき無数の時間軸が存在するんですか?って問に
そんな感じですと曖昧な感じだが一応肯定して答えてたから
一つの次元が1次多元だとして
複数の次元が存在するわけだから1次多元×2以上になると思う
40 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 10:53:20.76 ID:/h8BFKBK
てか上でのまどかの多元理論が有りなら
多重宇宙がどうのこうの抜きでも
マクベスの胎内で言ってたのを根拠に多元にできそうだな
マクベスの胎内にはマクベスや銀次達がいて
その外にもマクベスや銀次達がいてそこもマクベスの胎内で
そのマクベスの胎内の外もまたマクベスや銀次達がいてそこもマクベスの胎内で・・・
を永遠に繰り返す広さなわけだから
多元でなければ内包できないはず
それと平行世界からいくつか単一宇宙を付け足して
0570マロン名無しさん
2011/09/27(火) 21:44:26.59ID:???まどかはどういう理屈で多元になったんだ?
その>40の理屈は無限だから多元で収まるしかないって言っているが
描写見る限り、明らかに単一宇宙内だから
単一宇宙の大きさが無限なだけで世界観の広さは単一宇宙だろう
宇宙は無限の大きさがありますっていう設定や台詞→一次多元、の理屈は通らない
0572マロン名無しさん
2011/09/27(火) 22:46:21.84ID:???まどかは元々複数平行世界がある世界観だったが小説版で
>あらゆる時間軸、あらゆる平行世界に存在する無限の魔法少女を浄化した
ていうのがついた
そこから
無限の魔法少女を浄化するためには有限の世界観では足りなくね?
→他の惑星に魔法少女が存在しているという描写も設定もないし
→なら多元か
的な流れだったかと
んで元々言われてた
上とは別の無限の大きさを持つ時空(多元×2
宇宙の外に無限の空間(多元×3
となって多元宇宙×3、と・・・
0573マロン名無しさん
2011/09/27(火) 22:52:52.69ID:???あと、そもそも単一宇宙の大きさが無限という推測が無理があると言われたり
言及されてない宇宙は全て有限扱いだからその推測自体が駄目だろうと言われてるにもある
0574マロン名無しさん
2011/09/27(火) 23:03:32.16ID:???今主人公スレのまどか議論を見てきたけど
「無限の時空が存在する」という記述から
一次多元にしているみたいだけど、これが理由なんじゃないのか?
>>572>>573
その理屈はおかしくね。最小値の原則から言ったら
最も弱くなるように大体概ね全てが解釈されるべきでしょ。
単一世界の大きさが無限は別に無理あるとは思えない
現実においてすらまだ確定はしていないってのに。
最強スレでは特に設定のない限り、有限と扱うが
これは「無限に○○が存在する」っていう設定が存在するのだから
そこは別に変えて良い部分だよ
0575マロン名無しさん
2011/09/27(火) 23:03:38.86ID:???言われてるのもあるだった
0576マロン名無しさん
2011/09/27(火) 23:04:48.20ID:???>これは「無限に○○が存在する」っていう設定が存在するのだから
>そこは別に変えて良い部分だよ
そんなルールはない
0578マロン名無しさん
2011/09/27(火) 23:09:51.63ID:???0580マロン名無しさん
2011/09/27(火) 23:15:57.86ID:???例を挙げてみる。・・・うーん、言われて見ると思いつかん。
俺の勘違いだったみたいだな
んじゃあ、ここでやめるのもなんだし、別のアプローチでちょっと行こうかな
有限の宇宙に無限の存在が入らないと考えるのはどうか。
何もひと時に宇宙に無限人の魔女がいなくてもいい
無限の時間さえあれば。もう主人公スレで言われているかな?
0581マロン名無しさん
2011/09/27(火) 23:21:32.04ID:???最強スレではそんな捻った考えじゃなくて無限に存在すると書かれてたら
無限に存在するとだけしか解釈されない
大体奪還屋もまどかもその一時に無限に存在してる(マクベスはマクベスの胎内がその時に無限に繰り返してる、まどかはその時に無限の魔女を救済してる)わけだから
0582マロン名無しさん
2011/09/27(火) 23:26:49.49ID:???そんな余計な解釈は考えんよ
星矢の銀河破壊の威力だって
一発で銀河を吹き飛ばす威力という意味じゃなくて
数発撃ったりして時間をかけて吹き飛ばす威力かもしれないとか
そんな余計な解釈は挟まないだろ
0583580
2011/09/27(火) 23:35:55.78ID:???無限に魔女がいるって解釈は俺もしているぞ?どの辺が穿った解釈なんだ?
無限の宇宙があってそれらに魔女がいる(無限個の宇宙に関しては直接の言及なし)
一つの宇宙があって、無限の時間の中で魔女が生まれ続ける(無限の時間に関しては直接の言及なし)
どっちも同じレベルでの解釈じゃないの?
世界を超えたことと時間を越えたこと、っていう面で。
現実的に考えたらどちらも有り得ないことで、推測のレベルとしては同等じゃない?
わざわざ設定にも時間軸と並行世界って書いてあるのだから。
あらゆる時間軸って時間軸内にいる魔女ってことじゃないの?
奪還屋の方は、とりあえずまどかのことがまだ分からないから
俺にはなんともいうことができない
明日早いから議論抜ける、スマン
0584マロン名無しさん
2011/09/27(火) 23:39:10.62ID:???どっちも同レベルだからどっちも駄目だと言われてるんでしょ
0585マロン名無しさん
2011/09/27(火) 23:44:42.45ID:???「無限に魔女がいる」ってことから余計な解釈をして「時間が無限に〜」と主張するのがいけないという話をしてるんだろう
何も君が「無限に魔女がいる」という解釈はしてないだなんて指摘してない
0587マロン名無しさん
2011/09/28(水) 01:56:19.45ID:???余計な推測をすること自体が穿ってるのだよ
上で例えた星矢の「銀河破壊の威力の拳」という設定に対して
一発の拳で銀河破壊の威力という意味じゃなくて
数発撃ったりして銀河破壊の威力かもしれないとかいう考えは通らない
同様に「魔法少女が無限にいる」と言われてるなら
一時に魔法少女が無限にいるという意味じゃなく
時間うんねんだという意味かもしれないだなんてのは通らない
そういうのは余計な設定として初めて考慮される
0588マロン名無しさん
2011/09/28(水) 02:07:18.92ID:???>あらゆる時間軸って時間軸内にいる魔女ってことじゃないの?
あらゆる時間軸に向かって分かれてそれが無限ならそれこそが正に多元宇宙じゅないか
0589マロン名無しさん
2011/09/28(水) 02:21:03.16ID:???0590マロン名無しさん
2011/09/28(水) 02:42:07.38ID:???主人公スレでは無限の時空とかで通ったが
作品スレでは無限の時空では無限の空間と同じにしかならんと言われた
で、その作品スレでは無限の魔法少女うんねんで通った
0591マロン名無しさん
2011/09/28(水) 18:16:04.54ID:???0592マロン名無しさん
2011/09/28(水) 18:21:07.06ID:???副将が余裕で勝つ場合、省略。
1キロ相応で動けないコロニーは、この位置の大将戦では殆ど破られる。外壁が1キロ有る訳じゃない。
何とか分け取れる以外は略す。
巨人の壁
vs虚空のモナー 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】楽勝
【次鋒】シャドウフレア勝ち
【中堅】一撃でし留められるか微妙だが体の半分相応の爆破は無事では済むまい?勝ち
【副将】圧勝
【大将】20倍の大きさだが、分けを取れるかどうか?外壁破られて侵攻されるか?負け
下の速攻派には次鋒中堅が速度で遅れを取るが、他で2勝1分以上取れるか。
現代兵器の壁
vs内閣総理大臣織田信長 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】ヘリより宇宙船か。勝ち
【次鋒】開戦距離が魔法の射程外。高空からのバルカンでジリ貧負け
【中堅】空破斬などでは歯が立たず。潰され負け
【大将】戦闘機2機程度の火力なら、分け取るか?分け
要範囲攻撃の壁
vs機動旅団八福神 1勝4敗で負け。
【先鋒】先制レールガン負け
【次鋒】ムリ、負け
【中堅】全てにおいて戦力差が。負け
【副将】接近される前に母船を落とせる。勝ち
0593マロン名無しさん
2011/09/28(水) 18:22:33.99ID:???現代兵器から下がる
vsUG☆アルティメットガール 2勝3敗で負け。
【先鋒】大きさ2倍だが突撃有利か、勝ち
【次鋒】射程外から真空波負け
【中堅】倒せるか火力が微妙、負けか
vsとつげき!ぷるぷる学園 2勝3敗で負け。
【先鋒】艦の性能差負け
【次鋒】射程外からぷるぷる光線、潰され負け
【中堅】空破斬勝ち
vsサンドランド 1勝4敗で負け。
【先鋒】砲撃負け
【次鋒】射程不足、空撃負け
【中堅】火力不足負け
vs超無気力戦隊ジャパファイブ 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】堅い、迎撃パンチ負け
【次鋒】ムリ、負け
【中堅】一気に接近戦で負け
【大将】微妙だが、分け取れるか?分け
0594マロン名無しさん
2011/09/28(水) 18:24:02.51ID:???【先鋒】大きさ互角なら飛行突撃有利か、勝ち
【次鋒】火力不足、潰され負け
【中堅】倒せるか火力が微妙、劣勢負け
vs甘えんじゃねえよ 2勝3敗で負け。
【先鋒】圧勝
【次鋒】火力不足負け
【中堅】微妙な勝負。相手の実績から見て空波斬一撃は耐えてきそう、負け
vs太臓もて王サーガ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】宇宙船勝ち
【次鋒】圧勝
【中堅】微妙に火力が足りん、負け
vs史上最強の弟子ケンイチ 2勝3敗で負け。
【先鋒】アウトレンジからの高速体当たりは対処できまい?勝ち
【次鋒】こちらは速度と防御で劣る。負け
【中堅】総合力負け
vs外道校長東堂源三郎 2勝3敗で負け。
【先鋒】飛行バズーカ負け
【次鋒】反応と冷凍魔法有利、初手の撃ち合いで回避しつつ凍らせ勝ち
【中堅】反応で劣勢。撃ち合い負け
0595マロン名無しさん
2011/09/28(水) 18:25:14.05ID:???【先鋒】宇宙船対決、サイズ勝ち
【次鋒中堅】火力不足2敗
vs炎の転校生 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】突撃連打で勝ち
【次鋒】反応はヒケを取らず、凍結は防御無視。勝ち
【中堅】タフすぎる。負け
vsG組のG 1勝4敗で負け。
【先鋒】戦闘機負け
【次鋒】炎負け
【中堅】ビーム負け
vs妖怪学校オルフェノ・ライフ 4勝1分で勝ち。
【先鋒】宇宙船に歌届かず。勝ち
【次鋒中堅】歌われる前に倒せる、2勝
【大将】炎だけでは撃破されないか?分けか?
vs銀魂(現メンバー)2勝3敗で負け。
【先鋒】銃の火力では落ちない、突貫勝ち
【次鋒】紅桜負け
【中堅】ジリ貧負け
0596マロン名無しさん
2011/09/28(水) 18:26:06.59ID:???【先鋒】飛行突撃有利、勝ち
【次鋒中堅】石化2敗
【大将】破られない。分け
vs真夜中の水戸黄門 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】突貫勝ち
【次鋒】射程外から砲撃負け
【中堅】技は効かないが普通に剣技で圧勝
vs重機人間ユンボル 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】遠距離からの宇宙船突撃が有利、勝ち
【次鋒】タフだがディープフリーズで凍結勝ち
【中堅】剣技で無傷。速度では上だがジリ貧負け
vsねこわっぱ! 2勝3敗で負け。
【先鋒】手榴弾届く前に突貫勝ち
【次鋒】アウトレンジの腕で負け
【中堅】実力負け
vs雅さんちの戦闘事情 2勝3敗で負け。
【先鋒】反応遅いので突撃有利、勝ち
【次鋒】でかさ負け
【中堅】タフさ負け
0597マロン名無しさん
2011/09/28(水) 18:27:12.04ID:???vsムシウタ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】突撃勝ち
【次鋒】レオンはかっこうより速いので、かわしつつ削れるか。勝ち
【中堅】手も足も出ない。負け
vsビストロレシピ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】突貫勝ち
【次鋒】速度負け
【中堅】先制勝ち
vs勇者はツライよ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】突貫勝ち
【次鋒】回避しつつ魔法勝ち
【中堅】空破斬勝ち
【副将】初敗北。ケタ違い、負け
UG☆アルティメットガール〜勇者はツライよ
××××××○×××○×○×△○○××(スター)○○○
ムシウタ以降に惜しくも勝ち越せず
重機人間ユンボル=ねこわっぱ!=雅さんちの戦闘事情>スターオーシャン ブルースフィア>ムシウタ
0598マロン名無しさん
2011/09/28(水) 18:40:37.47ID:???0599580
2011/09/28(水) 20:11:32.88ID:???「無限に魔女がいる」って言われているのか?
俺は設定詳しくないから、原文は>>572にある
>あらゆる時間軸、あらゆる平行世界に存在する無限の魔法少女を浄化した
これじゃないのか?
ここから分かるのは「あらゆる時間軸、あらゆる並行世界」に「無限の魔女がいる」
ってことであって
ある特定の時間に世界に無限の魔女がいる→有限の世界に無限の魔女は入れない
とは推測できなくない?
0600580
2011/09/28(水) 20:21:24.78ID:???流石に議論するのは板違いの話題だし、あっちでやるべきか
0601マロン名無しさん
2011/09/28(水) 20:31:28.18ID:???既に認められた後なんだぜ・・・
0602マロン名無しさん
2011/09/28(水) 20:40:42.12ID:???時間が無限だと宇宙も無限に大きくなっていくということなので
時間が無限に存在するかもしれないと宇宙の大きさが無限に大きいかもしれないってのは同じということになるから
その時間が無限かもしれないという推測も駄目じゃないか
0604マロン名無しさん
2011/09/28(水) 20:47:06.81ID:???0606マロン名無しさん
2011/09/28(水) 22:16:18.32ID:???原文どんなのなんだ?
奪還屋は一時期の反動で弱くなりすぎている可能性もあるから
再度検証しなおした方がいいかもな
0607マロン名無しさん
2011/09/28(水) 22:30:58.62ID:???0608マロン名無しさん
2011/09/28(水) 22:43:19.41ID:???むしろ色々出過ぎていてどれが本当の原文か分からないと思うんだ
なんかその辺は画像付きでうpされていた記憶があるんだよなw
0609マロン名無しさん
2011/09/28(水) 23:01:14.10ID:???「この部屋の外にはまたキミたちやボクがいてそこはまたボクの胎内…
そしてこの構造が永遠に続いてるってわけさ
逆にボクの内側にも
まるで合わせ鏡のようにね」
ここまでが>>569の>>40のマクベスの胎内の説明
こっからが多重宇宙についての説明
「多重宇宙という考え方を耳にしたことはないかい?
銀河系は巨大な星の渦だ
そしてその中に無数にある恒星系の一つ――
我等が太陽系もまた太陽を中心に惑星がその周りを回っているという意味では似たような構造をしている
これが極大の世界の在り方・・・・だよね?
では極小の世界ではどうか?
これもまた原子核を中心にその周りを電子が――
あたかも太陽の周りを回る惑星のように周回している世界がある
それより小さい世界も銀河より大きな世界も我々人類の英知はまだ遥かに及ばない
だがこうは思わないか?
全ては閉じた輪のように繰り返されているだけなのではないか
極大は即ち極大と同じ(イコール)・・・
それが宇宙の在り方なのではないか・・
『無限』とはただの繰り返し・・・・
虚しいリフレインのことなんじゃないのか・・・・」
0610マロン名無しさん
2011/09/28(水) 23:17:11.88ID:???原文見たら思い出した、確かその多重宇宙の理論=世界観が
否定されたのは
>それより小さい世界も銀河より大きな世界も我々人類の英知はまだ遥かに及ばない
これだ
マクベスも人類なんだから、それ未満の世界も以上も知らないだろう
そしてその後に断定ではなく問いかける形を取っている
つまりマクベスのこの多重宇宙の理論は推測であり
本人も言っているようにマクベスの英知も及んでないのだろう
って感じだったかと。マクベスは人間じゃなくてデータだろって突込みが確か入ってたと思うが
それはこの時点で知ってないだろって反論と反論の反論があったようななかったような
0611マロン名無しさん
2011/09/28(水) 23:24:22.97ID:???エレメントハンターの大将も宇宙破壊は推測な形でしか言ってなかった台詞だったけど
信頼できる人物の発言だからということで採用されてなかったか?
0612マロン名無しさん
2011/09/28(水) 23:33:16.13ID:???確かに始めはマクベスの発言の信頼性が問題になってたと思う
でもこの場合、その信頼できる人物自信が
「「我々」人類の知識では分かっていない」と言っている
これが決定打だったと思う
0613マロン名無しさん
2011/09/28(水) 23:47:57.67ID:???多重宇宙理論は
マクベスが世界を作って壊してのブログラムのことって言ったなかったっけ?
0616マロン名無しさん
2011/09/29(木) 00:04:28.88ID:???これか?
Q3
内容としましては単行本10巻act.6の44でマクベスが謎な場所で
まるで合わせ鏡のように構造が永遠に続いてると言っているのですがこれは
その説明として恒星系を小さい世界
銀河を大きい世界に例えて、
無数の小さい世界の外側にそれより大きい世界がありその無数の大きい世界の外側にもそれより大きい世界があり・・
とう構造が合わせ鏡のように無限に繰り返される
人類は銀河までしか分かってないけど
それが多重宇宙の考え方であり
GB世界はマクベスの謎空間と大差ない空しい無限のリフレインなんだよ・・とマクベスは説明してるという解釈でいいんでしょうか・・?
A3
原作については、青樹さんに聞くのが一番なのですが、綾峰解釈でよければお答えします(^^;
マクベスの台詞は、おそらく、アーカイバを解して作り出されるGB世界と、
現代の世界が存在することを予兆している台詞の一つだと思います。
マクベスは、アーカイバの『バグ』として生まれたのですが、
その記憶が無く、ただ感覚として、今時分のいる世界が現実として果たして存在するものなのか、
自分自身が本当に存在しているのだろうか、とずっと考えてきた少年です。
むなしい無限のリフレインというのは、何度も同じ世界を作り、また壊しを繰り返してきた、プログラム的な世界の感覚だと思いますよ。
・・・なんか頭がこんがらがってきましたが、
GB世界の構築が、時間の流れに添った存在ではないということを言いたかったんだと思います。
間違った解釈を、綾峰がしていたらごめんなさい
(−−;
作画の人には悪いが正直この人が言ってる解釈もよくわからない
煽り抜きで誰かもうちょっと解説してほしい
0617マロン名無しさん
2011/09/29(木) 00:14:55.14ID:???マクベスはアーカイバのバグである、つまりマクベスはプログラムである
空しい無限のリフレインというのは、世界が作られたり壊れたり(ソースコード書き換えみたいなこと?)
といったことに関してのプログラムとしての感覚のことを言っている
あるいは、
無限のリフレインとは世界が何度も作られ壊れたりするプログラムのような世界のことを言っている
どっちかじゃないかなと思う
0618マロン名無しさん
2011/09/29(木) 00:30:30.13ID:???0619マロン名無しさん
2011/09/29(木) 00:40:45.62ID:???原文から見ると永遠に続くなら無限に大きいのだろう
問題はこれを一次多元と認められるかどうか
まどかの場合「無限の時空」が一次多元と主人公スレでは認められて、
作品スレでは認められなかった
ここの慣習次第だと思う
0620マロン名無しさん
2011/09/29(木) 00:44:31.58ID:???別にこれは無限の時空とは違うんじゃないか
マクベスの胎内という空間が永遠に繰り替えされてるから
空間が無限個存在するから多元ではないかという話であって
作品スレで指摘された
1個の空間の広さが無限だという言われたまどかの「無限の時空」とは違うパターンだと思う
0621マロン名無しさん
2011/09/29(木) 00:46:10.37ID:???もうちょっと正確に訂正
×空間が無限個存在するから多元ではないかという話であって
○空間が無限個存在するから大きさが多元と一緒の規模なんではないかという話であって
まあ慣習次第でなくなるかどうかまではわからんけども
0622マロン名無しさん
2011/09/29(木) 00:47:08.15ID:???0624マロン名無しさん
2011/09/29(木) 01:03:22.01ID:???あれ防げたのは仕込みがあるからだとツッコミされたが
全能の攻撃に対して防げるように仕込みができる時点で防いでることになると思うし
マクベススゲーになると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています