トップページcsaloon
1001コメント664KB

最強『漫画作品』決定戦 vol.150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん2011/04/23(土) 22:53:25.68ID:???
作品単位で最強漫画を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
テンプレは古くてリンク切れてるので、今は省略
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
 漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。
・同人誌、ウェブコミック、フィルムコミックなどは参戦不可(詳しくはまとめサイト参照)

前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.149
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1295862550/

@リンク
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト@ ウィキ
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(跡地)(過去ログミラーもここ)
http://mediatorweb.web.fc2.com/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/l50
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.95 (このスレの全ジャンル版)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1276525549/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1211106323/l50
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2 (スレ落ち)
0208マロン名無しさん2011/06/21(火) 21:54:11.89ID:???
>>207
それは依姫や

霊夢と互角以上ぽい紫が全く歯が立たないレベルの豊姫、てのはどう?
紫との修行後に霊夢も修行してるっぽいから無理かな
0209マロン名無しさん2011/06/21(火) 23:02:31.25ID:???
瞳のカトブレパス 考察

副将のチート能力が圧倒的一強

人造人間の壁
vs鋼の錬金術師 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】喰われ負け
【次鋒】初撃を再生され銃撃負け
【中堅】ラストに対空無いので、百焔弾で燃やし続けて勝ち(原作を彷彿とさせる)
【副将】時止める瞳と死時滅る眼に死角なし。圧勝
【大将】速度は互角か。防御と火力の差で有利か。勝ち

戦車の壁
vs鋼鉄の少女たち 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】戦車負け
【次鋒】バイクを秒速350mで飛ばして戦車の装甲抜けるかどうか?同時代の戦車砲の初速より遅いので無理か。負け
【中堅】戦車に飛行は有利、熱で勝ち
【副将】圧勝
【大将】圧勝

10m級の壁
vsガンソード-another- 2勝3敗で負け。
【先鋒】飛行船負け
【次鋒】ムリ。足元グラ付かせるがそれだけ。負け
【中堅】空中から攻めて優勢勝ち
【副将】このチート能力に負けは無い、勝ち
【大将】堅過ぎる。負け
0210マロン名無しさん2011/06/21(火) 23:04:12.61ID:???
下がる、車の負けは省略
vs花の慶次-雲のかなたに- 1勝4敗で負け
【次鋒】速攻負け
【中堅】相手対空が無いが、速攻負け
【副将】チート勝ち
【大将】反応はヒケを取らず。タメる隙があるかどうか?移動力差から見て接近戦に、劣勢か?負け

vsWIZARDRY 2勝3敗で負け。
【次鋒】爆炎の詠唱の前に銀星勝ち
【中堅】達人並みとはいえ爆炎に耐えた奴に百焔弾効くと思えず。マハン負け
【副将】楽勝
【大将】ムリ。負け

vs画・ROW 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】先制した方が勝つ。相打ちか、こちらの攻撃で銃弾相殺の目が在る分、有利?勝ち
【中堅】機動力と精密銃撃で劣勢負け
【副将】邪眼対決。反応は相手だが速力は互角。速攻性から、同時に術に掛かると時止める瞳有利か。勝ち
【大将】速度はこっち優勢。間合い取って爆破勝ち

vs聖戦テイルズ 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】大聖堂投擲よりバイク飛ばしが速い。勝ち
【中堅】攻防差で劣勢負け
【副将】圧勝
【大将】速さはこちら優勢。防御もあるので逃げつつ呪文勝ち
0211マロン名無しさん2011/06/21(火) 23:06:03.39ID:???
vs磨道 2勝3敗で負け。
【次鋒】速くて銀星の狙いが外れるか。負け
【中堅】実力負け
【副将】圧勝
【大将】余裕勝ち

vsTo LOVEる -とらぶる- 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】ぶんぶんくんバットの突撃は遅い。秒速350mはかわせまい。勝ち
【中堅】空中に逃れるのが先か。空から削り勝ち
【副将】時止める瞳で宇宙船すら止まる。対象指定の時間停止なので勝利判定
【大将】息吸い込みから大声の方が、詠唱より早いか。負け

vs天体戦士サンレッド 4勝1敗で勝ち
【次鋒】反応防御は並なので銀星勝ち
【中堅】飛び道具有利勝ち
【副将】圧勝
【大将】サンレッドもアウトレンジし続けて勝ち

vs彼岸島 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】一撃では致命傷にならず、ジリ貧負け
【中堅】反応は圧倒的だが移動は時速40キロ。何とか空に逃れれば勝ちパターン
【副将】この程度の不死とか雑魚、圧勝
【大将】アウトレンジで優勢勝ち

主人公圧倒的全勝。車は全敗、打ち切りのせいで駒不足・・・。

花の慶次-雲のかなたに-=WIZARDRY>瞳のカトブレパス>画・ROW
0212マロン名無しさん2011/06/21(火) 23:19:37.52ID:???
>>208
東方ファンからすると
「霊夢と互角以上ぽい紫が全く歯が立たないレベルの豊姫」なのは自明ではあるが
漫画の設定と描写のみから 霊夢<豊姫 と出来るかが問題
霊夢自身は光速戦闘確定だから霊夢<豊姫が通ればいいのだが

?基本的に妖怪、妖獣は人間より身体能力、耐久力、生命力が圧倒的に優れている
?月人はその妖怪、妖獣より基本スペックが上
で、妖怪トップレベルの紫、に手も足も出させない豊姫
0213マロン名無しさん2011/06/21(火) 23:38:11.24ID:???
儚月抄を読み返してみると

依姫の石凝姥命(魔理沙がレーザーと明言)を発射後対応で跳ね返す霊夢(15話)
を、紫は圧倒出来る(1話、戦闘速度全般と見ていいか)
を、全く反応出来ない速さで首筋に扇子を突きつける豊姫(18話)
二人のセリフからも、完全に実力差が明白

反応や戦闘速度全般において霊夢<紫<豊姫
と見て良さそう
豊姫の素早さの項目を修正すれば良いのでは
0214マロン名無しさん2011/06/21(火) 23:49:47.91ID:???
もうひとり、レイセンの素早さについて

光速対応可能な霊夢を翻弄した実績(2話)から、光速以上の戦闘速度になるかどうか?
霊夢が油断していたっぽいが、1度目のアクションから2度目の離脱にも反応が遅れてた
ので、光速戦闘キャラを翻弄可能と見ていいのか?

レイセンの素早さが通れば、テンプレ作成者の拘り的に、レイセンがスタメンで良い
実力的には、レミリアと紫の方が強いが
0215マロン名無しさん2011/06/22(水) 00:41:06.15ID:???
霊夢は月に行くまでの間に修行してた設定があるから
1話や2話の霊夢が光速戦闘可能かどうかは不明かと
0216マロン名無しさん2011/06/22(水) 19:11:00.27ID:???
コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー 考察

大将は多元宇宙規模の存在にして多元全能、全漫画作品中でも最強クラス。
先鋒〜副将は無限速度。時間超越存在でなければ必ず先制可能。
だが時間超越には劣る。攻撃回数無限だが無限に攻勢維持出来ない(ややこしい)。
本人達は全能存在では無く、常時全能キャラには勝てない。

全能の壁
vs那由他 2勝3敗で負け。
【先鋒】勝ち
【次鋒】時間も超越する全能なので、負け
【中堅・副将】時間や因果を超越してるので、多元規模消滅を発動すら出来ない。2敗
【大将】多元宇宙規模の全能なエデンバイタルが格上。勝ち

下がる
vs虚無戦記 1勝4敗で負け。
【先鋒】支配空間に打つ手なし。無限速度も無限に維持は出来ない為、ジリ貧負け
【次鋒】打つ手なし。時間停止は無効化しても全能に敵わず。負け
【中堅・副将】支配空間限定でも内部で時間無視なので、無限速度でも先制される。2敗
【大将】相手も多元全能だが、こちらは存在規模も多元規模。勝ち

vs美少女戦士セーラームーン 2勝3敗で負け。
【先鋒】攻撃回数無限なので凍結は決まるが倒せるか?倒せないとジリ貧負け
【次鋒】先制で無限回攻撃、余裕で本体消滅勝ち
【中堅】全能に近い時間超越なのでムリ、負け
【副将】全能+宇宙崩壊防御と全能防御だが、本人は任意。先制の多元規模消滅の勝ち
【大将】圧勝
0217マロン名無しさん2011/06/22(水) 19:13:09.17ID:???
vsセイントデビルー聖魔伝ー 1勝4敗で負け。
【先鋒〜副将】無限速度も時間無視には勝てない。4敗
【大将】圧勝

vsゲッターロボサーガ 全勝
【先鋒】巨体も、無限回攻撃可能なら撃破は余裕。勝ち
【次鋒】8億キロ規模も、無限回の前では関係無い。250m消滅を無限回ブチ込んで勝ち
【中堅・副将】先制で無に還して圧倒2勝
【大将】圧勝

vs電撃ももえサイズ 全勝
【先鋒】無限回凍結させれば、実質範囲30mを無視出来る。凍結勝ち
【次鋒】対消滅勝ち
【中堅副将】先制無に還し2勝
【大将】圧勝

vsマンガギリシア神話 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】先制出来るが倒すの不可能。こちらは無限に攻勢維持は出来ないため、ジリ貧負け
【次鋒】倒せずジリ貧負け
【中堅・副将】多元全能規模の消滅が先制で決まる。ギリシアの神は精々単一全能、2勝
【大将】圧倒的に格上。勝ち

セイントデビルー聖魔伝ー(及びコードギアス)とゲッターロボサーガの間には、超えられない巨大な壁がある
便宜上、準全能の壁とでも言おうか

セイントデビルー聖魔伝ー>コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー(全能に準ずる壁)>ゲッターロボサーガ(全能や時間系が無い中では最強クラス)
0218マロン名無しさん2011/06/22(水) 19:52:39.65ID:???
乙かれー、考察もさることながら石川作品の壁は厚いな

ふと思ったのだが、虚無戦記の大将は別々な次元に存在する宇宙を複数個食らって同化してるから、奴の大きさを今以上にデカくする事は可能だろうか?
0219マロン名無しさん2011/06/22(水) 19:53:14.54ID:???
>>216
支配空間はラ・グース以外距離取るんだから射程足りなくて近づいたら負けるけど
多元消滅攻撃持ちは近づく必要無さそうだがなんで先手取られるの?

>【大将】相手も多元全能だが、こちらは存在規模も多元規模。勝ち
よくわからんのだが
多元遍在+常時多元全能と大きさ常人+常時多元全能が戦ったら前者の勝ちになるの?
分けじゃないの?

しかもラ・グースって多元任意全能+常時多元空間支配で常時多元全能じゃないんじゃ
0220 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/06/22(水) 22:01:41.51ID:???
てst
0221マロン名無しさん2011/06/23(木) 01:44:08.85ID:???
>>219
>支配空間はラ・グース以外距離取るんだから射程足りなくて近づいたら負けるけど
多元消滅攻撃持ちは近づく必要無さそうだがなんで先手取られるの?

その通り、間違った
ついでにセーラームーンの中堅戦も負け→勝ち

>多元遍在+常時多元全能と大きさ常人+常時多元全能が戦ったら前者の勝ちになるの?
分けじゃないの?
しかもラ・グースって多元任意全能+常時多元空間支配で常時多元全能じゃないんじゃ

ラグース 大きさ惑星間、支配空間範囲多元宇宙、任意。
エデンバイタル 大きさ多元偏在、全能範囲多元、「時空間のどこにでも同時に“存在・干渉”するモノ」(常時)
多元全能同士だが、存在規模と常時と任意の差でエデンバイタルが格上

空間支配能力を持つ者同士が戦った場合、支配空間の広さが勝敗の決め手になる
〜(支配範囲が互角同士)戦った場合は支配空間同士の肉弾戦になっていた。
ラグースvsエデンバイタルの場合、双方一方的に相手を消せない→存在規模の差で決まる
と見た
0222マロン名無しさん2011/06/23(木) 01:49:38.12ID:???
>>216-217
コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー 再考察
vs虚無戦記 3勝2敗で勝ち。
【先鋒次鋒】打つ手なし2敗
【中堅副将】支配空間による全能は任意、先制多元消滅2勝
【大将】ラグースvsエデンバイタル 存在規模と常時で勝ち

vs美少女戦士セーラームーン 3勝2敗で勝ち。
【中堅】常時じゃなかった、先制無に還し勝ち

vsセイントデビルー聖魔伝ー 1勝4敗で負け。
【先鋒〜副将】無限速度も時間無視には勝てない。4敗
【大将】圧勝
これは変わらず相性負け。この下は変わらず連勝出来る。全能の壁は無理なので直下に

那由他(全能の壁)>コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー>虚無戦記
0223マロン名無しさん2011/06/23(木) 08:16:53.82ID:???
ギアスぱねぇ、マジぱねぇっす
0224マロン名無しさん2011/06/23(木) 11:47:11.15ID:???
>>217
>【中堅・副将】多元全能規模の消滅が先制で決まる。ギリシアの神は精々単一全能、2勝

そもそもギリシアの神って全能なのか?
テンプレにはそんなこと書かれていないけど
0225マロン名無しさん2011/06/23(木) 22:27:32.83ID:???
全ジャンルでナイトメア・オブ・ナナリーの多元全能存在にも有効が単独では無理ってなってるが
この後どうなるかわからんけどこれ無くなって消滅攻撃扱いになるなら
虚無の支配空間やセーラームーンの銀水晶の無限防御と無限再生破れないんじゃね
0226マロン名無しさん2011/06/23(木) 22:30:58.76ID:???
無限防御じゃなく全能パワーによる自動防御だった
0227マロン名無しさん2011/06/23(木) 23:40:55.89ID:???
>>225
原作未読なので何とも・・
とりあえずテンプレ確定するまで考察は保留かな
0228マロン名無しさん2011/06/25(土) 00:18:55.43ID:???
>>227
未読って虚無戦記かセーラームーンかギアスかどれのこと?
0229マロン名無しさん2011/06/25(土) 08:25:40.94ID:???
【宇宙世紀系ガンダムの共通設定・追加】
レーザー防御について:対レーザー装甲の発達によって戦艦クラスの出力をもってもザクを落とせない

【名前】RX-77 ガンキャノン
【属性】中距離支援用MS
【大きさ】全高17.5m
【攻撃力】ビームライフル:ガンダムのビームライフルより装弾数や発射頻度に劣るが射程は上
     280mm低反動キャノン砲×2:ザク程度なら問題なく破壊できるものと思われる
     またスプレーミサイルランチャーに換装することが可能、多数の小型ミサイルを発射できる
     他に60mmバルカン砲を搭載
【防御力】ガンダム以上
【素早さ】宇宙空間なら最低でもマッハ12は出せるものと思われる
【特殊能力】宇宙生存可能、ミノフスキー粒子への対応済み
0230マロン名無しさん2011/06/25(土) 08:28:02.19ID:???
【作品名】機動戦士ガンダム MSジェネレーション

【作品紹介】
一年戦争を扱ったオムニバス構成の作品。
一部で有名な可変MS、RX-78E ガンダムGT-FOUR(と、ザクスピード)が登場する

【先鋒】MS-06 ザク
【次鋒】MS-14 ゲルググ
【中堅】RX-77 ガンキャノン 201号機
【副将】RX-77 ガンキャノン 203号機
【大将】MAN-03 ブラウブロ

【共通設定】
基本的に【宇宙世紀系ガンダムの共通設定】と同じ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/503-505
>>105と、上記

全員宇宙生存可能かつ宇宙にいる状態で参戦
全ての機体はミノフスキー粒子への対応済み
0231マロン名無しさん2011/06/25(土) 08:31:31.95ID:???
【簡易テンプレ】
速度は全てマッハ12、中堅副将は艦船破壊級、それ以外は未来戦車破壊の攻撃、戦車以上の防御を持つ
反応は軍人並み
【先鋒】戦車以上攻防とマッハ12
【次鋒】戦車以上攻防とv
【中堅・副将】艦船破壊級攻撃と戦車以上防御とマッハ12
【大将】オールレンジ攻撃可能な戦車以上攻撃ビーム砲*4、戦車以上防御とマッハ12


【先鋒】
【名前】MS-06 ザク
【属性】ザクマシンガン装備のザク
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【特殊能力】参考のザクと同じ、武装はザクマシンガン(使用してないがヒートホークは装備してるかも)
【素早さ】参考のとおりマッハ12は出ると思われる、反応は軍人並み

【次鋒】
【名前】MS-14 ゲルググ
【属性】ジオン軍量産型MS、バックパックが付いているのでB型か?
【大きさ】全高19.6m
【攻撃力】ビームライフル:ザクマシンガンよりは威力が高いものと思われる
     ビームナギナタ:柄の両側から2本のビームサーベルを発生させる武器
     ヒートホークよりは威力が高いものと思われる
【防御力】ザク以上と思われる
【素早さ】ザクより早いと思われる、反応は軍人並み
【特殊能力】宇宙生存可能、ミノフスキー粒子への対応済み
0232マロン名無しさん2011/06/25(土) 08:34:16.62ID:???
【中堅・副将】
【名前】RX-77 ガンキャノン 201号機及び203号機
【属性】中距離支援用MS
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】参考のガンキャノンと同じ
201号機はキャノン砲、203号機はスプレーミサイルランチャーを搭載
ビームライフルを1度に7発連射可能、接近戦で次鋒の攻撃を凌げる
反応は軍人並み

【大将】
【名前】MAN-03 ブラウブロ
【属性】ジオン軍試作型MA
【大きさ】全高62.4m
【攻撃力】有線制御式メガ粒子砲:機体の四方から突き出した棒状のパーツに付いている
     射出して本体とは別の位置から攻撃が可能となる、ザク以上の防御力を持つジムを一撃で撃墜した
     有線式で数百mは伸ばせる、懐に飛び込んだMSを撃破可能
【防御力】ザク以上と思われる
【素早さ】ザクより早いと思われる、反応は軍人並み
【特殊能力】宇宙生存可能、ミノフスキー粒子への対応済み
0233マロン名無しさん2011/06/25(土) 22:24:00.32ID:???
全ジャンルで議論した結果、
副将のエデンバイタル消去の下りは消して
共通設定は以下のように修正

【作品名】コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー
【共通設定】
ギアス・ユーザー……エデンバイタルにアクセスすることで使用できる宇宙の理を捩じ曲げる力の使い手。
作中で判明しているのはギアスは契約によって得る、特殊な改造によって人工的に得る(イレギュラーズ)、生まれながらにして得る(ワイアード・ギアス)、の三つの方法がある。
イレギュラーズのような例はあるもののそれ以外は反作用はないとされている。
ちなみにギアスは基本的にはロボ戦で使用して戦っているが、生身でも使える。

ャ純Cアード・ギャAス……ワイア=[ド(つながりbオ者)。契約無bオにエデンバイャ^ルにアクセスbキる事ができる=B
ワイアードの使うギアスは「ワイアード・ギアス」として区別され、契約に基づくギアス能力と併存可能で、反作用もない。
ギアスの中でもワイアード・ギアスは特別で契約に縛られるギアスとは違い、
ワイアードと呼ばれる者は神(エデンバイタル)に匹敵する力を持つ設定とされている。

イレギュラーズ……特殊名誉外人部隊の名称。この部隊に所属している者は全員ギアス能力の使い手。
基本的にはエデンバイタルとの契約者又はワイアードのみがギアスを使用できるが、
C.C.についての研究成果を基にC.C.の細胞を埋め込まれ人工的に能力を植え付けていることによってギアスを行使している。
ギアスの行使は人間ひとりで許容できるものではなく、特殊な方法でギアス能力を得ているイレギュラーズのみ反作用がある。
短時間で身体を蝕むので「C.C.細胞抑制剤」を定期的に投与しなければならない。
が、それも気休めで体を蝕んでいずれ魔女の細胞に取り殺される。要はまがいもの。

KMF……ナイトメアフレームの略で基本的なタイプは4m程度のあまり巨大とはいえない搭乗型ロボット。
普通の兵器の砲撃ではダメージを与えられないくらい頑丈。
中には量子シフトで形成されているKMFもいる。だが、ナナリー以外は初めからKMFに搭乗してエントリー。(理由はナナリーの欄を参照)
【備考】先鋒〜副将は環境ルールにより、作中世界と同条件の環境下で参戦しているものとする。


これで再考お願いします
0234マロン名無しさん2011/06/27(月) 22:08:40.33ID:???
久々にラッキーマン読んでて思ったけど
よなおし波での惑星の爆発でも努力、友情、勝利マンは耐えて救助活動してるから
こいつら基準で惑星破壊級の防御力にできるんじゃないか?
0235マロン名無しさん2011/06/27(月) 22:52:21.82ID:???
>>234
直撃と余波には違いがあるとしか。
0236マロン名無しさん2011/06/28(火) 13:54:57.59ID:???
直撃も何も直接惑星の爆発に耐えてるだろ
0237マロン名無しさん2011/06/28(火) 14:10:20.57ID:???
>>236
ダイナマイトで建物を壊す時、
ダイナマイトのすぐ近くで直接爆発に耐えるのと、
爆発で崩れてきた建物の下敷きになったり、
飛び散る破片に当たっても平気なのには違いがあると思うが。
0238マロン名無しさん2011/06/28(火) 14:40:18.61ID:???
>>237
いやだから今回のラッキーマンのはもろに爆発を直接受けた例だろ
飛び散る破片とかどっから出てきた?
0239マロン名無しさん2011/06/28(火) 16:24:23.01ID:???
>>235>>237
おまえは何を言っているんだ
0240マロン名無しさん2011/06/28(火) 17:00:20.40ID:???
>>239
惑星の爆発が他の惑星を破壊できるなら、
惑星破壊耐久言ってもいいと思うけど
単に「惑星破壊耐久」とテンプレに書くと、
惑星を破壊できる攻撃の直撃に耐えると読んでしまう。

本来爆発しないはずの惑星の爆発に耐えてるってことだから
ダイナマイトと建物の例で例えると、
「ダイナマイトの爆発で起こった建物の破壊に巻き込まれても耐えられる」になるでしょ?

今回は
「(惑星破壊の)世直し波で爆発する惑星のそばでしばらく活動できる」の方がよくね?
考察時に変わるとは思えないけど。
0241マロン名無しさん2011/06/28(火) 22:03:34.12ID:???
>>240
何を意味のわからんことを言ってるか知らんが
建物を破壊するほどの爆発に巻き込まれて耐えたならその建物を破壊する攻撃に耐えれる防御力がつくし
都市を吹き飛ばすような爆発に巻き込まれて耐えたなら都市破壊級の防御力もつくし
山ごと破壊するような爆発に耐えれたなら山破壊級の防御力が普通につく
0242マロン名無しさん2011/06/29(水) 13:01:47.23ID:???
>>226
ていうかセーラームーンや虚無戦記って全能防御ついてたの?
0243マロン名無しさん2011/06/29(水) 17:59:24.91ID:???
ただの消滅攻撃じゃ支配空間破れないってだけだろ
0244マロン名無しさん2011/06/29(水) 19:14:37.34ID:???
いや別にそんなことは聞いていない
0245マロン名無しさん2011/06/29(水) 19:38:40.04ID:???
>>242
銀水晶による防御のセーラームーンはまだしも
>>225-226のどっから虚無戦記が全能防御なんて出てくるの?
0246マロン名無しさん2011/06/29(水) 19:50:37.50ID:???
hs
0247マロン名無しさん2011/06/30(木) 00:10:46.61ID:???
>>245
全能による自動防御=全能防御だと思ったんだけど違うのか?
0248マロン名無しさん2011/06/30(木) 01:14:43.74ID:???
>>241
スイカを銃で撃った場合、飛び散った破片は銃弾並の威力であろうか?
0249マロン名無しさん2011/06/30(木) 07:21:01.88ID:???
>>247
銀水晶が発動すればな、常時発動じゃない扱いだから先手でももえの事象切りや精神攻撃×〜食らうと負ける
虚無はなんで?
0250マロン名無しさん2011/06/30(木) 07:54:16.55ID:???
まとめの考察見るとわけわからん扱いになってるなセラムン
聖魔伝に勝ってる→常時全能扱い?
ラ・グースに負けてる→常時全能なら分けなので任意全能扱い?
0251マロン名無しさん2011/06/30(木) 09:16:12.38ID:???
>>248
だからその破片とかはどっから出てきてるんだよ
0252マロン名無しさん2011/06/30(木) 11:03:42.11ID:???
>>249
>虚無はなんで?
俺もそれがわからんから>>226に聞いている
0253マロン名無しさん2011/06/30(木) 11:19:01.88ID:???
>>250
新装版のセーラームーンは、全能と言ってない旧版と違うかもしれん。
入手できるなら読むんだが、宝くじの1等でも当たらんかな…

>>251
指で触れるだけで人体を爆発させる能力がケンシロウにはあるが、
その爆発する人体の近くで活動できる人のテンプレに「人体爆発耐久」と書くと
ケンシロウの指で触れるだけで人体を爆発させる能力が通じないと考察されてしまう。
0254マロン名無しさん2011/06/30(木) 11:20:28.03ID:???
>>252
「虚無の支配空間」や「セーラームーンの銀水晶の無限防御と無限再生」
ここで区切られてんだろ
0255マロン名無しさん2011/06/30(木) 11:32:21.90ID:???
あーなんだそういうことか
「虚無の支配空間やセーラームーンの銀水晶」の「無限防御と無限再生」かと思ってた
0256マロン名無しさん2011/06/30(木) 11:33:23.03ID:???
てか>>226も紛らわしい書き方するなよ
0257マロン名無しさん2011/06/30(木) 11:35:30.94ID:???
>>253
>指で触れるだけで人体を爆発させる能力がケンシロウにはあるが、

一体いつからケンシロウにそんな能力がついた?
秘孔突いてるだけだろ
あと、それは爆発じゃなくて破裂だ
全然違う
0258マロン名無しさん2011/06/30(木) 11:37:17.35ID:???
>>253
仮に爆発する人体の近くに人がいて、その爆発に耐えれたのなら
その人は間違いなく人体爆発耐久がつくだろ
0259マロン名無しさん2011/06/30(木) 11:39:07.50ID:???
つかケンシロウの場合は原理上では
相手がどれだけ耐久あろうが関係なく北斗真拳の秘孔は利く扱いだろ
元から相手の防御力とか関係ない
0260マロン名無しさん2011/06/30(木) 11:40:09.35ID:???
セーラームーンってもしかして
作中のどこにも全能設定ってないのか?
0261マロン名無しさん2011/06/30(木) 11:58:59.05ID:???
>>256
この場合虚無とセラムンのテンプレ読めば普通わかる
0262マロン名無しさん2011/06/30(木) 11:59:31.30ID:???
>>260
敵スレの「ワイズマン」を見てくれればある程度書いてある。

最近では新装版をブクオフで見つけられない。
一昔前はたまに置いてあったのに…
0263マロン名無しさん2011/06/30(木) 12:25:17.41ID:???
>>261
逆だろ
テンプレに書かれてないことを>>225で言ったから聞かれたんだろ
0264マロン名無しさん2011/06/30(木) 12:27:57.90ID:???
>>263
だから虚無とセラムンのテンプレ読めば>>254で区切られてるってことはわかる
テンプレ読んでも>>255のように区切ったのかテンプレ読んでないかは知らんが
0265マロン名無しさん2011/06/30(木) 12:32:14.97ID:???
>>255で終わってりゃいいのに>>256みたいに言うから
どうでもいいことが続く
0266マロン名無しさん2011/06/30(木) 12:54:54.31ID:???
>>250は常時と任意どっちが正しいの?
0267マロン名無しさん2011/06/30(木) 12:57:14.00ID:???
なんでテンプレ読めば>>254で区切られてるってことはわかるんだ?
>>225でも>>254みたいな読み方でも>>255みたいな読み方でもできることには変わらない
後者の場合だとテンプレ知ってたところで>>225が言ってることはテンプレとは差異があることしかわからないじゃないか
0268マロン名無しさん2011/06/30(木) 13:02:43.11ID:???
>>265
それ言い始めたら
誤解招くような言い方をした>>225にも非はあるわけで
主観で「こういう意味に決まってんだろ」的なこと言わないで普通に訂正したらよかったのに
0269マロン名無しさん2011/06/30(木) 13:04:35.11ID:???
>>262
wiki見たけど
遠まわしな言い方になってるがあれって結局のところ
全能って設定や単語は作中に出てきてないってことか?
0270マロン名無しさん2011/06/30(木) 13:41:32.12ID:???
>>266
ログを見ると銀水晶の全能は攻撃任意、防御自動発動の全能防御
虚無が任意全能になったためラ・グースに負けらしい

でも攻撃任意なら時間無視の聖魔伝と分けだよな
わからん

0271マロン名無しさん2011/06/30(木) 14:09:37.50ID:???
どこまで昔のログかはわからんが
当時はまだ時間無視がなかったとか?
0272マロン名無しさん2011/06/30(木) 14:29:23.92ID:???
>>262
敵役見たけど全能だとか何でもできるとかは無くて
銀河一の石で無限の再生力、銀河最強の光の力、宇宙を統べることができるとかだけなの?
0273マロン名無しさん2011/06/30(木) 14:31:19.42ID:???
ルール上
常時全能の例2.任意全能能力を持ち、任意全能による現実改変を含むおよそ想像しうる行為に耐えられる場合。(オーベルジュ・ろわぞぶりゅ)
だからセラムンは常時全能になるはず。
0274マロン名無しさん2011/06/30(木) 15:07:33.39ID:???
>>273
オーベルジュのような素の肉体の防御と違って
銀水晶の自動防御が発動したら全能防御なんでしょ
参戦時は自動防御が発動してないんだから任意全能+全能防御成り立たないんじゃ?
0275マロン名無しさん2011/06/30(木) 15:10:47.56ID:???
バリアみたいに発動してる状態で参戦できるのでは?
0276マロン名無しさん2011/06/30(木) 15:23:41.01ID:???
>>274
副将は大丈夫だろうけど大将にあるんだろうか
作中で全能とか何でもできるとか言われてないってのも合わせて情報待ち?
0277マロン名無しさん2011/06/30(木) 15:27:20.97ID:???
>>269,272
新装版には書いてあるかもしれないけど、
見てないから「言ってない」にはできない。

で、旧版だと特殊な呪いは(聖杯の力がないと解けない)どうにもできないが、
1つ無理なことがあるから全能でないことにはならないし、
エターナル状態では聖杯の力も得てる扱いだからなんとも。

>>275
マシンガンや火炎放射器で数秒間連続攻撃してる描写とか
パンチ連打してる描写を切り取って参戦できることにつながりそうで怖い。
0278マロン名無しさん2011/06/30(木) 15:49:07.77ID:???
てか
全能のソースが確認されるまで待った方が良くないかこれ
0279マロン名無しさん2011/06/30(木) 16:52:41.06ID:???
>>277
普通に常時発動能力のガイドラインがあるんだからそういうことにはならんだろう
0280マロン名無しさん2011/06/30(木) 17:49:24.69ID:???
なんか常時発動の話になると
毎回毎回マシンガンがどうとか変なこと言ってくる奴がいるな
同一人物か
0281マロン名無しさん2011/06/30(木) 17:55:12.95ID:???
セーラームーンの
全能についての原文とかないの?
過去ログとかに
0282マロン名無しさん2011/06/30(木) 21:53:07.36ID:???
>>277
取り合えず常時発動状態に関するルールを確認してくれ。
0283マロン名無しさん2011/07/01(金) 00:31:28.90ID:???
>>251
>だからその破片とかはどっから出てきてるんだよ
スイカから。と言うしかないが。
0284マロン名無しさん2011/07/01(金) 01:39:32.57ID:???
マジレスすると最強スレでは爆発などは範囲や規模によって威力が決められるてる
さらに余計な設定がない限りは威力の減衰なども考えない
爆発の中心にいようが端っこにいようがどこでも威力は同じと考える
今回の場合なら惑星を破壊するような規模の爆発の渦中にいるのならどこでも威力は惑星破壊並みで一緒
仮に世なおし波の直撃と世なおし波によって巻き起こされた爆発に威力の差があったとしても
爆発=惑星破壊規模
直撃=惑星破壊規模以上
程度の扱いにしかならず最強スレではほとんど≒扱いにしかならない
0285マロン名無しさん2011/07/01(金) 03:23:03.73ID:???
2パターン。どっち?
・岩をぶん殴って砕いた破片にあたっても耐えた
・岩を吹っ飛ばす爆発に巻き込まれても耐えた
0286マロン名無しさん2011/07/01(金) 16:12:25.40ID:???
>>283
なんか勘違いしてないか?
惑星の破片に巻き込まれて打たれたわけじゃないぞ
惑星の爆発に巻き込まれてそれを耐えたという話をしている
0287マロン名無しさん2011/07/03(日) 14:55:16.88ID:???
奪還屋はどこいったん?
0288マロン名無しさん2011/07/04(月) 14:19:31.87ID:???
最近の銀魂がエントリーしたら順位上がりそうなくらい強そうなのが出てきてるな
0289マロン名無しさん2011/07/05(火) 13:07:27.58ID:???
今ガンガンでやってるキングダムハーツ358/2Daysって、参戦中のキングダムハーツと
1.直接的な続編
扱いで同時エントリーできる?
要はルクソードを入れられるかという話だけど
0290マロン名無しさん2011/07/10(日) 22:19:17.25ID:???
>>286
奪還屋は世界観の解釈が難し過ぎて紆余曲折あって、現在保留中、だっけか
そういえば、ドラゴンボールも現在外れてる
0291マロン名無しさん2011/07/10(日) 22:35:04.34ID:???
奪還屋はアーカイバが敵役で参戦してるし世界観に問題はもうないだろう
単に誰も修正してないだけでは?

ドラゴンボールは地図がどうとかで荒れてたね
0292マロン名無しさん2011/07/11(月) 13:34:19.44ID:???
ドラゴンボールは最強スレ計算で光速の100倍にはできるみたいだし
この際だから長距離移動とかは捨てて戦闘速度、反応は光速の100倍でテンプレ出したら?
なんか強化できそうなのがあったら誰か持ってきてその時の議論によりけりで決まるだろ(通るかどうかは別だが)
0293マロン名無しさん2011/07/11(月) 16:04:53.72ID:???
>>289
異論ないみたいだし
とりあえず好きにテンプレ作ってみたら?
テンプレ作ってみたらツッコミする奴出てくるかもしれんし
それでもツッコミなかったらすんなり通ってwikiに登録できるわけだし
0294マロン名無しさん2011/07/12(火) 08:49:09.59ID:???
>>293
とりあえずこれで

【作品名】KINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES&KINGDOMHEARTS358/2Days
【先鋒】ルクソード
【次鋒】ジーニー(COM)
【中堅】ジーニー
【副将】イアーゴwith魔法のランプ&ジャファー
【大将】ジャファー(COM)
【備考】このテンプレの著作権はディ○ニーにあるかもです。。。

【名前】ルクソード
【属性】ノーバディ ]V機関No.10
【大きさ】160m程度(40mほどの城の約4倍)
【攻撃力】パンチで40mほどの大きさの城を粉々に破壊できる。
【防御力】大きさ相応の成人男性並み
【素早さ】大きさ相応の成人男性並み
【長所】キノコを食べて巨大化した
【短所】でかいまま帰還しようとして怒られた

共通設定と次鋒〜大将は現テンプレ通り
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/pages/395.html
0295マロン名無しさん2011/07/13(水) 22:48:20.03ID:???
DBと奪還屋は最強議論の常連だからそろそろ復活してもらいたいな
0296マロン名無しさん2011/07/14(木) 00:21:42.27ID:???
DBは確か世界の全体図を見たら
天界の果てにある界王星と中央部にある閻魔大王の館がめちゃくちゃ離れてたから悟空の速度がくそ速くなるって話だったっけか
0297マロン名無しさん2011/07/14(木) 01:17:27.56ID:???
それ色々議論した結果却下になってたはず
0298マロン名無しさん2011/07/14(木) 01:31:27.63ID:???
いや、どっちも譲らずgdgdのまま流されてなかったっけ?
0299マロン名無しさん2011/07/14(木) 01:34:41.49ID:???
>>298
確かデフォルメうんねんとか色々つっこまれたまま終わったわけだから却下になる
0300マロン名無しさん2011/07/14(木) 01:47:34.12ID:???
天界の果てに界王星がある設定があるなら
閻魔大王の館が中央にあるとわかれば普通に地図とか関係なしにいけそうだけどな
0301マロン名無しさん2011/07/14(木) 01:47:34.78ID:???
奪還屋って単一宇宙×3でいいの?
あとはそれだけにしとけばいいんならテンプレ貼るけども
0302マロン名無しさん2011/07/14(木) 01:48:22.91ID:???
作品のこと知らないなら知ってる人に任せるほうがいい
つっこまれた場合に回答できないことになるし
0303マロン名無しさん2011/07/14(木) 01:48:28.39ID:???
>>300
それもなんかつっこまれてた
0304マロン名無しさん2011/07/14(木) 01:50:36.14ID:???
GBって単一宇宙×3に修正したテンプレでもつっこまれてたような
なにでつっこまれてたんだっけな?
0305マロン名無しさん2011/07/14(木) 01:52:08.61ID:???
確かに大分前にもこのスレで単一宇宙×3で投下されてたな
奪還屋
0306マロン名無しさん2011/07/14(木) 01:52:45.42ID:???
あ、単一宇宙×3αだっけ?正確には
0307マロン名無しさん2011/07/14(木) 01:53:55.76ID:???
>>303
俺も見てたけど果てのほうの突っ込みは割りと言いがかりに近かった
まあ閻魔大王の館が中央にあるとわからなければ意味がないからあれだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています