最強『漫画作品』決定戦 vol.150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
2011/04/23(土) 22:53:25.68ID:???はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
テンプレは古くてリンク切れてるので、今は省略
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。
・同人誌、ウェブコミック、フィルムコミックなどは参戦不可(詳しくはまとめサイト参照)
前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.149
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1295862550/
@リンク
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト@ ウィキ
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(跡地)(過去ログミラーもここ)
http://mediatorweb.web.fc2.com/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/l50
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.95 (このスレの全ジャンル版)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1276525549/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1211106323/l50
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2 (スレ落ち)
0178マロン名無しさん
2011/05/26(木) 00:08:22.81ID:???>>176
それはキングゲイナーの話じゃないのはわかってるけど
>>171だと本人が加速するタイプなら無限速でOK、と結論で言っているから
同じタイプのキングゲイナーも無限速でOKなんじゃないか?
0179マロン名無しさん
2011/05/27(金) 03:02:00.09ID:???単純にもの凄い速さで動く能力だった奴の上位互換の能力だから
こういう加速するのが本人なら無限速、だったら問題ないってこと?
それなら大丈夫だと思う
0180マロン名無しさん
2011/05/27(金) 17:52:32.26ID:???無限速は無理だろう
時間が止まっているんじゃないと明言されてるし
止まったように見えるだけなら
相手が動けない間にどれくらい動けるか、ってだけだろう
0182マロン名無しさん
2011/05/27(金) 19:36:49.75ID:???0183マロン名無しさん
2011/05/27(金) 20:21:13.01ID:???644 自分:格無しさん[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 00:46:48.86 ID:dtlzeqTE
キングゲイナーは仮面ライダーカブトみたいな計算だったらできるのか?
例えば時速○kmの速さの相手が1cmも動かない間に△△m移動可能とか
もっと言えば停止してるってくらいだから
時速○kmの速さの相手が1mmも動かない間に△△m移動可能とか
645 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 01:52:33.01 ID:Cw/bXnX8 [1/2]
それはできると思う
646 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 04:36:13.84 ID:shQmNVGr
距離とか相手のサイズにもよるかもしれんけど
少なくともウィザーズブレインは1mmも動かない扱いになってるようだしそれ準拠でいいんじゃね?
647 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 19:32:57.42 ID:Cw/bXnX8 [2/2]
仮面ライダーカブトは1pも動かない扱いで計算してるな。
短く見積もったもん勝ちみたいになるのもあれだから、扱いは明確にしといたほうがいいかも。
648 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:44:35.58 ID:ZbRFIx9T
ウィザーズブレインに関して言えばあいつらは脳内にI-ブレインっていうコンピュータが埋め込まれてるから
至近距離で集中すればナノメートル単位の動きも認識できるし数十キロという規模で行われる艦隊戦でミリ単位の動きかましたり
そのミリ単位の動きをみてこんなに細かく動けるとかすげぇ、って驚ける程度の認識能力がある
0184マロン名無しさん
2011/05/27(金) 20:29:42.94ID:???【先鋒】ニュートン
【次鋒】一休宗純
【中堅】ゴッホ
【副将】ルソー
【大将】メアリー
【作品紹介】
山口智司の本トンデモ偉人伝の中に収録されている漫画。作者はイラストの宮崎絵美子。
【作品名】トンデモ偉人伝天才編内の4コマ漫画
【名前】ニュートン
【属性】科学者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】リンゴ所持
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】宇宙生存可
【長所】偉人
【短所】やりたいほうだいやっていた
【作品名】トンデモ偉人伝天才編内の4コマ漫画
【名前】一休宗純
【属性】禅僧
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】酒の入った徳利と片手でもてるぐらいの骨付き肉所持
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【長所】偉人
【短所】なんでもあり
0185マロン名無しさん
2011/05/27(金) 20:30:36.18ID:???【名前】ゴッホ
【属性】画家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】火のついたろうそく所持
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【長所】偉人
【短所】思い込みが激しい
【作品名】トンデモ偉人伝天才編内の4コマ漫画
【名前】ルソー
【属性】哲学者
【大きさ】全裸の成人男性並み
【攻撃力】壺所持
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【長所】偉人
【短所】マゾヒスト
【作品名】トンデモ偉人伝天才編内の4コマ漫画
【名前】メアリー
【属性】エジソンの妻
【大きさ】老婆並み
【攻撃力】護身用の拳銃所持
【防御力】老婆並み
【素早さ】老婆並み
【短所】鍵を忘れたエジソンをあやまって撃った
0186マロン名無しさん
2011/05/29(日) 09:07:50.26ID:???【先鋒】船
【次鋒】ゴリポンの母
【中堅】ススム
【副将】魔道天使うんポコ
【大将】ナナコ
【名前】船
【属性】船
【大きさ】50m程度の船
【攻撃力】大きさ相応。ミサイル発射可能。射程数十m程度か。
【防御力】大きさ相応の船並。
【素早さ】大きさ相応の船並。
【備考】船員は常人。
【名前】ゴリポンの母
【属性】メカになった人間
【大きさ】50m相応の人並
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【特殊能力】飛行可能。
0187マロン名無しさん
2011/05/29(日) 09:08:13.60ID:???【属性】魚と合体した人間
【大きさ】50m程度の魚並
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【名前】魔道天使うんポコ
【属性】魚と合体した魔道天使
【大きさ】50m程度の魚並
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【名前】ナナコ
【属性】人間
【大きさ】30m程度の女子小学生並
【攻撃力】大きさに見合う程度の剣装備。
50m相応のメカを一刀両断出来る。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【特殊能力】飛行可能。
0189マロン名無しさん
2011/05/30(月) 03:21:05.46ID:???とりあえず作中にウィザーズブレインみたいに特別な設定とかがないなら1cm扱いとすればいいんじゃないかな
0190マロン名無しさん
2011/06/02(木) 00:04:13.05ID:???【作品名】コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー
【先鋒】ロロ・ヴィ・ブリタニアwithヴィンセント
【次鋒】アリス&ネモwithコードギアス
【中堅】ナナリー・ランペルージ&ネモ
【副将】魔王ゼロwithガウェイン
【大将】エデンバイタル
【共通設定】
ギアス・ユーザー……エデンバイタルにアクセスすることで得る宇宙の理を捩じ曲げる力の使い手。
作中で判明しているのはギアスは契約によって得る、特殊な改造によって人工的に得る(イレギュラーズ)、生まれながらにして得る(ワイアード・ギアス)、の三つの方法がある。
イレギュラーズのような例はあるもののそれ以外は反作用はないとされている。
ちなみにギアスは基本的にはロボ戦で使用して戦っているが、生身でも使える。
ワイアード・ギアス……ワイアード(つながりし者)。契約無しにエデンバイタルにアクセスする事ができ、その力は契約に縛られる通常のギアスを遥かに上回り神に匹敵するとされている。
ワイアードの使うギアスは「ワイアード・ギアス」として区別され、契約に基づくギアス能力と併存可能で、反作用もない。
イレギュラーズ……特殊名誉外人部隊の名称。この部隊に所属している者は全員ギアス能力の使い手。
基本的にはエデンバイタルとの契約者又はワイアードのみがギアスを使用できるが、
C.C.についての研究成果を基にC.C.の細胞を埋め込まれ人工的に能力を植え付けていることによってギアスを行使している。
ギアスの行使は人間ひとりで許容できるものではなく、特殊な方法でギアス能力を得ているイレギュラーズのみ反作用がある。
短時間で身体を蝕むので「C.C.細胞抑制剤」を定期的に投与しなければならない。
が、それも気休めで体を蝕んでいずれ魔女の細胞に取り殺される。要はまがいもの。
KMF……ナイトメアフレームの略で基本的なタイプは4m程度のあまり巨大とはいえない搭乗型ロボット。
普通の兵器の砲撃ではダメージを与えられないくらい頑丈。
中には量子シフトで形成されているKMFもいる。だが、ナナリー以外は初めからKMFに搭乗してエントリー。(理由はナナリーの欄を参照)
0191マロン名無しさん
2011/06/02(木) 00:05:20.12ID:???【属性】エデンバイタル教団枢機卿異端審問官withギアス伝導回路搭載型KMF
【大きさ】男子高校生並みwith4.5m
【攻撃力】KMFの両肩にハドロン砲(粒子兵器)装備。一発だけでもKMF1騎を破壊可能。
数十発連射可能でちょっとした規模(20mくらい?)の爆発を起こしてKMFを破壊した。射程100m。
腕の部分にもライフルが装備されており数発撃ち込むことでアリス&ネモwithコードギアスの外骨格のみを破壊した。射程16m。
剣も装備している。
【防御力】アリス&ネモwithコードギアスの対消滅を一発撃たれただけなら片腕が切断される程度で済む。(連撃で数発撃たれたらやられた)
【素早さ】能力により、戦闘中に無限に加速したことによって動いているアリスwithコードギアスの動きを認識できたり、
無限に加速した動きによって喋れている口上の途中で割り込んで話したりしているので無限速反応。
また、この反応で何人かのキャラクターと互角に戦える戦闘速度。移動速度は機体の大きさ相応。
【特殊能力】ジ・アイス……テリトリー内の対象の森羅万象の運動を一定時間停止させ、時をも止める。
事象の世界線を微分し、時間を限りなく無(ゼロ)にする能力。時間停止中でも本人や搭乗ナイトメアは動くことができる。
なので完全に時間が停止しているわけではないが時間を無限小にまで無にしているので時間停止の描写は他の作品のキャラクターのそれと全く変わらない。
さらにすべての運動を停止させることにより、周囲を対象を急激に冷やして氷結させることもできる。
弱点は効果範囲が限られていること。テリトリーの範囲は30m程度。
量子シフトによってヴィンセントは離れた場所からでも召喚可能。
【長所】強力な時間停止の氷結のコンボ
【短所】たしかキングゲイナーにもこんな感じの能力あったよね
【戦法】時間停止→氷結
ヴィンセントに搭乗した状態で参戦
ロロは実はまがいものなので一定時間経過すると共通設定通り身体を蝕まれて消滅してしまう。(と、いうか消滅してしまった)
具体的にどのぐらい時間が経てば消滅するか不明だが初めてヴィンセントに乗って戦闘に出た状態で参戦。
消滅した時点から考えて数日はもつだろう。
0192マロン名無しさん
2011/06/02(木) 00:06:14.13ID:???【属性】元特殊名誉外人部隊(イレギュラーズ)所属員のナイトメア・オブ・ナナリー(ナナリー姫の騎士)withアリス・ザ・コードギアス
【大きさ】アリスは女子中学生並み&ネモは魔道具の状態の姿なので数十cmwith4m
【攻撃力】反物質攻撃が可能。質量とエネルギーの対消滅を起こして250mの規模で消し飛ばした。
【防御力】並みのKMFよりは防御力高いか
【素早さ】特殊能力を使う前からロロやそのロロと戦えるキャラクターとも互角に戦えるので無限速反応。素の戦闘速度も無限速。
ただし素の移動速度は機体の大きさ相応。
【特殊能力】元イレギュラーズだがネモとの契約によりギアス能力の反作用がなくなった。
エデンバイタルの高次元にアクセスして事象の本質を認識する。これにより、相手の能力を一瞬で見破り、理解。
ザ・スピード……加速する能力。加重力で相対的に超高速を得る能力。こちらは特筆すべきことはないので省略。
ザ・コードギアス ゴットスピード……加速を無限大に増幅させる。
時間を限りなく無(ゼロ)にして時間停止させるロロの能力でテリトリー内でも
時間が完全に停止してるわけではないので加速を無限にすることにより停まらずに戦闘可能。つまり時間停止能力耐性有り。
無限速反応の相手が全く反応できずに圧倒できる戦闘速度。移動速度も無限速。反作用がないので長時間この能力を使用可能(つまり、長距離移動速度も無限速だと思われる)。
量子シフトによってコードギアスは離れた場所からでも召喚可能。
【長所】無限大に加速できる能力のおかげで最強、実際劇中でも負けなしだった
【短所】作中では一度だけしか戦闘しなかったのでろくに描写がない、あと属性がやたら長い
【備考】アリス・ザ・コードギアスに搭乗した状態で参戦
【名前】ナナリー・ランペルージ&ネモ(withマークネモ)
【属性】神聖ブリタニア帝国第12皇女&ナナリー姫の騎士(魔道具)with異形のKMF
【大きさ】ナナリーは女子中学生並み&ネモも同じくらいの身長with4m
【攻撃力】剣を装備しておりKMFを簡単にバラバラにできる。
顔から6本の触手のような者を出して相手を切り刻める、こちらも同じく複数のKMFをバラバラにできる。
0193マロン名無しさん
2011/06/02(木) 00:07:01.90ID:???輻射波動を使ってくる紅蓮弐式に掴まれても大丈夫。
【素早さ】ネモはスザクと戦えるので無限速反応と戦闘速度。ナナリーとネモは意識を一部共有してるのでネモの反応速度はナナリーの反応速度でもある。
実際にネモの攻撃の途中で介入し戦闘に割り込んで寸止めさせたこともある。
【特殊能力】未来線を読むギアス……事象の世界線を積分し未来を予測する。そして未来に起きる出来事やその結果を知ることが出来る。
相手の動きを既視して避けたり、その戦場の指揮官を戦場を支配する未来線の発生源として居場所を逆探知する。
つまり未来予知。
こちらは契約により取得したギアスなのでワイアード・ギアスではない。
ザ・ゼロ……ナナリーのワイアード。魔王ゼロと同じ能力なので下記参照。
量子シフトによってマークネモは離れた場所からでも召喚可能。
ネモ自身は不可視で契約したナナリー以外には見えない。
実は作中では一度契約は解除して能力が使えなくなった筈だが(代わりにネモはアリスと契約した)終盤で再会した時には
再びネモが見えるようになったので契約した時と同様の能力が使えると思われる。
【長所】本作では主人公、魔王ゼロの方がインパクトあって影薄いけど
【短所】性格を考えればこのような戦法は絶対にとらないだろう
【戦法】基本戦法は下記の魔王ゼロと同じ。これが効かなければナナリー、ネモの二人はマークネモを呼び出して乗り込んで(ロボット戦で主に操縦するのはネモだけど)戦う。
【備考】ザ・ゼロをコントロールできるようになり盲目などが治って、さらに再びネモが見えるようになった状態で共に参戦
なお、マークネモに乗った状態で参戦してないのはザ・ゼロを扱えるようになった状態でかつマークネモに搭乗している描写が作中にないせい
【名前】魔王ゼロwithガウェイン
【属性】ルルーシュ&C.C.の融合withKMF
【大きさ】男子高校生並みwith6.5m
【攻撃力】ガウェインは胸部からビームを発射可能。
普段なら生身で戦ってる魔王ゼロが強敵と戦う際に呼び出す程なので少なくとも威力は生身の時以上かと思われる。射程50m以上。
【防御力】ガウェインはハドロン砲に耐えられるくらい
0194マロン名無しさん
2011/06/02(木) 00:08:07.53ID:???【特殊能力】テレポート可能。自身は勿論、5mほどののKMFなども巻き込んで転移ができる。
超音速で飛んでくる散弾を当たる直前に時間停止能力でも使ったかのようにビダと停止させて無力化。
また、手をかざしただけで10mほど離れたKMFの全てのエネルギーをゼロにして戦闘不能にさせたり、人を気絶させたりもできる。
さらに相手に触れただけで自分(C.C.やルルーシュ)の過去を見せることができる。ちなみにこれを見てる間はずっと棒立ちになる。
(KMFに触れただけでもパイロットに見せられる。つまり機体越しで可能)
不老不死のC.C.との融合なので寿命はない。
ザ・ゼロ……ゼロ(正確に言えばルルーシュ)のワイアード。
森羅万象を無に還す能力。全能のエデンバイタルですら消し去れるらしい。よって能力範囲は世界観相応(世界観については下記参照)。
対象の人間に心臓に異常を起こしたり、不老不死を死なせたりしている。
ちなみにナナリーはこのギアスで盲目だった目が見えるようになったり不自由だった足をその場で治して歩けるようになったりした。
量子シフトによってガウェンは離れた場所からでも召喚可能。
【長所】最早アニメのルルーシュの面影がどこにもないほど生身でも強い、いや寧ろ生身の方が強い異常なパワーと体格、特殊能力も豊富
【短所】C.C.の死後、魔王の役目を引き継ぐことになった
【戦法】ガウェインに搭乗した状態で参戦。基本戦法はギアスで相手を無に還すor自分以外の全てを無に還す。
効かなければ生身で戦ったり、相手が遠くに離れていたらガウェインのビームで攻撃。
【備考】ガウェインは装備品として参戦。はっきり言ってビーム以外は長所がないのでガウェインは相手と戦闘開始距離をなるべく離す為に用意した。
0195マロン名無しさん
2011/06/02(木) 00:08:53.07ID:???【名前】魔王ゼロ
【攻撃力】一人で数騎のKMFを破壊したり、周りの瓦礫や残骸が吹き飛ぶ5mくらいの衝撃波を起こしたりする。
生身で羽織ってるマントは伸縮自在(数十m以上は伸ばせるか?)で打撃としても使える。スザクwithランスロットの剣と拮抗する威力。
腕力は一撃でKMF1騎を破壊するナイツ・オブ・ラウンズのゾンビのパンチと相殺するくらい。
【防御力】頭部隠すヘルメット装備。黒のマントを着ている。
4,5mのKMFに蹴られたりしても何事もなかったかのように問題なく戦闘続行可能。
同じく生身で銃で撃たれても銃弾が飲み込まれるかのような形になって全く効かないし、
ロロ・ヴィ・ブリタニアwithヴィンセントの腕のライフルを至近距離で撃たれても戦闘続行可能。
一撃でKMF1騎を破壊するナイツ・オブ・ラウンズのゾンビのパンチを受け止められる。
【名前】エデンバイタル
【属性】集合意識体
【大きさ】集合意識体なので特定した形や大きさは存在しない
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】集合意識体なので物理攻撃は無効
【素早さ】特殊能力参照
【特殊能力】高次元的存在であり、全能の存在。
エデンバイタルとは現宇宙誕生前から存在する万物を支配するエネルギー・法則であり、時空間のどこにでも同時に“存在・干渉”するモノ。
人の魂はエデンバイタルの集合意識から現世に出て肉体を得、個として成立する。
宇宙の理(ことわり)を捩じ曲げる力のギアスの能力は全てこのエデンバイタルによりもたらされている。
エデンバイタルは宗教によって呼び名は違うがいずれも全能の存在を意味する。
【長所】全能
【短所】エデンバイタルには過去しかない
【世界観】作中では無限にある可能性宇宙であることがナナリーによって判明されてる(ちなみにその中の一つに原作であるアニメ本編のコードギアスの世界の存在も示唆されている)。
よって世界観は多元規模であり、ヘブンズドアというエデンバイタルに干渉するゲートを開けばそれら全ての宇宙を救うことができると明言されているので全能の範囲もそれ相応。
0196マロン名無しさん
2011/06/02(木) 00:09:47.60ID:???【名前】枢木スザクwithランスロット・アルビオン
【属性】特別派遣嚮導技術部所属ユーフェミア神聖ブリタニア帝国第3皇女殿下選任騎士with試作嚮導兵器Z−01Z(試験用騎)
【大きさ】男子高校生並みwith5.15m
【攻撃力】剣を装備しておりマークネモの片腕を切断できる攻撃力。キックなどで魔王ゼロにダメージを与えられるほど。
【防御力】シールドを展開してハドロン砲の砲撃、魔王ゼロのマントや腕力の打撃。
さらに魔王ゼロのKMFの無力化の能力も効かない(一部の機能は停止したがそれでも戦闘続行に支障はない程度)。
【素早さ】ロロと戦える魔王ゼロと戦えるので無限速反応と戦闘速度。移動速度は大きさの機体相応。飛行可能。
【特殊能力】ワイアード・ギアスの能力者であり、それによって魔王ゼロすら苦戦するほどの強さを発揮している
【長所】純粋な意味での強さでは作中でもトップクラス
【短所】結局こいつのワイアード・ギアスはどんな能力なのか詳細はわからなかった
【名前】紅月カレンwith紅蓮弐式
【属性】黒の騎士団withKMF
【大きさ】女子高校生並みwith4.51m
【攻撃力】輻射波動により掴んだだけで通常のKMFをボコボコと膨れ上がって破裂させることが可能。
【防御力】並みのKMFよりは防御力高いか。マークネモに斬られても動けるくらい。
【素早さ】ネモと戦えるので無限速反応と戦闘速度。移動速度は大きさの機体相応。
【特殊能力】特に無し
【長所】輻射波動
【短所】空気過ぎる
0198マロン名無しさん
2011/06/05(日) 22:23:58.58ID:???多分漫画の中じゃこのギアスが一番強いだろう
他には無限速や全能なんてまずないだろうし
0199マロン名無しさん
2011/06/08(水) 23:17:00.27ID:???0200マロン名無しさん
2011/06/12(日) 08:45:36.18ID:???0201マロン名無しさん
2011/06/18(土) 21:52:59.57ID:???人造人間の壁
vs鋼の錬金術師 1勝4敗で負け。
【先鋒】喰われ負け
【次鋒】速度で圧倒、殺し続けて勝ち
【中堅】速度で押してるが相手も攻撃速い。30回殺す前に当てられるか?不利負け
【副将】硬化を破れず不利負け
【大将】実力負け
レンガの壁
vsストU爆笑!!4コマギャグ外伝 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】実力負け
【次鋒中堅】速攻2勝
【副将】速度で押せるか?勝ち
【大将】ムリ。轢かれ負け
中間辺り
vs修羅の門 1勝4敗で負け。
【先鋒】反応は凄いが流石に銃有利か。勝ち
【次鋒】刃物のリーチ考慮しても実力格上、負け
【中堅副将】見切られ叩き落とされ2敗
【大将】ムリ、速攻負け
下がる
vsJuto-ジュウト- 2勝3敗で負け。
【先鋒】相手はプロ、実力負け
【次鋒】なかなか速いが対応しきれず。勝ち
【中堅】対応される。機関銃で撃ち落とされ負け
【副将】完全に対応されて負け
【大将】速過ぎる。負け
0202マロン名無しさん
2011/06/18(土) 21:55:40.15ID:???【先鋒】銃弾対応。負け
【次鋒】速さで有利か、勝ち
【中堅】銃は当たるまい、優勢勝ち
【副将】止められるか。負け
【大将】速い。実力負け
vsめもるは何もメモらない 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】坂道で転がす、一般女性なら勝てるか
【次鋒】銃当らん。翻弄勝ち
【中堅】内部侵入してあれこれと。勝ち
【副将】翻弄出来るが決定打欠けるか。巨体負け
【大将】大きさ負け
vs今日からヒットマン 4勝1敗で勝ち
【先鋒】車と銃で負け
【次鋒】タイヤ斬れる。翻弄して銃撃ってる相手倒して勝ち
【中堅】相手防弾だが窓から銃撃ってる隙に侵入、勝ち
【副将】同上勝ち
【大将】瞬間移動からの蝶で勝ち
vsシスコン王子 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】技量負け
【次鋒中堅】速攻2勝
【副将】でかさ負け
【大将】瞬間移動で翻弄しつつ内部侵攻出来るか?勝ち
JACKALS>うみねこのなく頃に Episode2>めもるは何もメモらない
0203マロン名無しさん
2011/06/18(土) 23:29:18.88ID:???0204マロン名無しさん
2011/06/19(日) 09:02:47.03ID:???0205マロン名無しさん
2011/06/20(月) 00:16:37.23ID:???なお、投稿者の原文を少し改変してみた
0206マロン名無しさん
2011/06/20(月) 00:29:30.68ID:???だとすると儚月抄の考察やり直しか・・
豊姫は、光速戦闘可能な霊夢、に反応させずに瞬間移動したレイセン、よりは上
だからてっきり光速かと思ってた
レイセンも光速でないなら完全に負け要因か
確実に光速戦闘可能な、霊夢とレミリアを出した方が良いのかどうか
0207マロン名無しさん
2011/06/20(月) 00:43:57.53ID:???0208マロン名無しさん
2011/06/21(火) 21:54:11.89ID:???それは依姫や
霊夢と互角以上ぽい紫が全く歯が立たないレベルの豊姫、てのはどう?
紫との修行後に霊夢も修行してるっぽいから無理かな
0209マロン名無しさん
2011/06/21(火) 23:02:31.25ID:???副将のチート能力が圧倒的一強
人造人間の壁
vs鋼の錬金術師 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】喰われ負け
【次鋒】初撃を再生され銃撃負け
【中堅】ラストに対空無いので、百焔弾で燃やし続けて勝ち(原作を彷彿とさせる)
【副将】時止める瞳と死時滅る眼に死角なし。圧勝
【大将】速度は互角か。防御と火力の差で有利か。勝ち
戦車の壁
vs鋼鉄の少女たち 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】戦車負け
【次鋒】バイクを秒速350mで飛ばして戦車の装甲抜けるかどうか?同時代の戦車砲の初速より遅いので無理か。負け
【中堅】戦車に飛行は有利、熱で勝ち
【副将】圧勝
【大将】圧勝
10m級の壁
vsガンソード-another- 2勝3敗で負け。
【先鋒】飛行船負け
【次鋒】ムリ。足元グラ付かせるがそれだけ。負け
【中堅】空中から攻めて優勢勝ち
【副将】このチート能力に負けは無い、勝ち
【大将】堅過ぎる。負け
0210マロン名無しさん
2011/06/21(火) 23:04:12.61ID:???vs花の慶次-雲のかなたに- 1勝4敗で負け
【次鋒】速攻負け
【中堅】相手対空が無いが、速攻負け
【副将】チート勝ち
【大将】反応はヒケを取らず。タメる隙があるかどうか?移動力差から見て接近戦に、劣勢か?負け
vsWIZARDRY 2勝3敗で負け。
【次鋒】爆炎の詠唱の前に銀星勝ち
【中堅】達人並みとはいえ爆炎に耐えた奴に百焔弾効くと思えず。マハン負け
【副将】楽勝
【大将】ムリ。負け
vs画・ROW 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】先制した方が勝つ。相打ちか、こちらの攻撃で銃弾相殺の目が在る分、有利?勝ち
【中堅】機動力と精密銃撃で劣勢負け
【副将】邪眼対決。反応は相手だが速力は互角。速攻性から、同時に術に掛かると時止める瞳有利か。勝ち
【大将】速度はこっち優勢。間合い取って爆破勝ち
vs聖戦テイルズ 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】大聖堂投擲よりバイク飛ばしが速い。勝ち
【中堅】攻防差で劣勢負け
【副将】圧勝
【大将】速さはこちら優勢。防御もあるので逃げつつ呪文勝ち
0211マロン名無しさん
2011/06/21(火) 23:06:03.39ID:???【次鋒】速くて銀星の狙いが外れるか。負け
【中堅】実力負け
【副将】圧勝
【大将】余裕勝ち
vsTo LOVEる -とらぶる- 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】ぶんぶんくんバットの突撃は遅い。秒速350mはかわせまい。勝ち
【中堅】空中に逃れるのが先か。空から削り勝ち
【副将】時止める瞳で宇宙船すら止まる。対象指定の時間停止なので勝利判定
【大将】息吸い込みから大声の方が、詠唱より早いか。負け
vs天体戦士サンレッド 4勝1敗で勝ち
【次鋒】反応防御は並なので銀星勝ち
【中堅】飛び道具有利勝ち
【副将】圧勝
【大将】サンレッドもアウトレンジし続けて勝ち
vs彼岸島 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】一撃では致命傷にならず、ジリ貧負け
【中堅】反応は圧倒的だが移動は時速40キロ。何とか空に逃れれば勝ちパターン
【副将】この程度の不死とか雑魚、圧勝
【大将】アウトレンジで優勢勝ち
主人公圧倒的全勝。車は全敗、打ち切りのせいで駒不足・・・。
花の慶次-雲のかなたに-=WIZARDRY>瞳のカトブレパス>画・ROW
0212マロン名無しさん
2011/06/21(火) 23:19:37.52ID:???東方ファンからすると
「霊夢と互角以上ぽい紫が全く歯が立たないレベルの豊姫」なのは自明ではあるが
漫画の設定と描写のみから 霊夢<豊姫 と出来るかが問題
霊夢自身は光速戦闘確定だから霊夢<豊姫が通ればいいのだが
?基本的に妖怪、妖獣は人間より身体能力、耐久力、生命力が圧倒的に優れている
?月人はその妖怪、妖獣より基本スペックが上
で、妖怪トップレベルの紫、に手も足も出させない豊姫
0213マロン名無しさん
2011/06/21(火) 23:38:11.24ID:???依姫の石凝姥命(魔理沙がレーザーと明言)を発射後対応で跳ね返す霊夢(15話)
を、紫は圧倒出来る(1話、戦闘速度全般と見ていいか)
を、全く反応出来ない速さで首筋に扇子を突きつける豊姫(18話)
二人のセリフからも、完全に実力差が明白
反応や戦闘速度全般において霊夢<紫<豊姫
と見て良さそう
豊姫の素早さの項目を修正すれば良いのでは
0214マロン名無しさん
2011/06/21(火) 23:49:47.91ID:???光速対応可能な霊夢を翻弄した実績(2話)から、光速以上の戦闘速度になるかどうか?
霊夢が油断していたっぽいが、1度目のアクションから2度目の離脱にも反応が遅れてた
ので、光速戦闘キャラを翻弄可能と見ていいのか?
レイセンの素早さが通れば、テンプレ作成者の拘り的に、レイセンがスタメンで良い
実力的には、レミリアと紫の方が強いが
0215マロン名無しさん
2011/06/22(水) 00:41:06.15ID:???1話や2話の霊夢が光速戦闘可能かどうかは不明かと
0216マロン名無しさん
2011/06/22(水) 19:11:00.27ID:???大将は多元宇宙規模の存在にして多元全能、全漫画作品中でも最強クラス。
先鋒〜副将は無限速度。時間超越存在でなければ必ず先制可能。
だが時間超越には劣る。攻撃回数無限だが無限に攻勢維持出来ない(ややこしい)。
本人達は全能存在では無く、常時全能キャラには勝てない。
全能の壁
vs那由他 2勝3敗で負け。
【先鋒】勝ち
【次鋒】時間も超越する全能なので、負け
【中堅・副将】時間や因果を超越してるので、多元規模消滅を発動すら出来ない。2敗
【大将】多元宇宙規模の全能なエデンバイタルが格上。勝ち
下がる
vs虚無戦記 1勝4敗で負け。
【先鋒】支配空間に打つ手なし。無限速度も無限に維持は出来ない為、ジリ貧負け
【次鋒】打つ手なし。時間停止は無効化しても全能に敵わず。負け
【中堅・副将】支配空間限定でも内部で時間無視なので、無限速度でも先制される。2敗
【大将】相手も多元全能だが、こちらは存在規模も多元規模。勝ち
vs美少女戦士セーラームーン 2勝3敗で負け。
【先鋒】攻撃回数無限なので凍結は決まるが倒せるか?倒せないとジリ貧負け
【次鋒】先制で無限回攻撃、余裕で本体消滅勝ち
【中堅】全能に近い時間超越なのでムリ、負け
【副将】全能+宇宙崩壊防御と全能防御だが、本人は任意。先制の多元規模消滅の勝ち
【大将】圧勝
0217マロン名無しさん
2011/06/22(水) 19:13:09.17ID:???【先鋒〜副将】無限速度も時間無視には勝てない。4敗
【大将】圧勝
vsゲッターロボサーガ 全勝
【先鋒】巨体も、無限回攻撃可能なら撃破は余裕。勝ち
【次鋒】8億キロ規模も、無限回の前では関係無い。250m消滅を無限回ブチ込んで勝ち
【中堅・副将】先制で無に還して圧倒2勝
【大将】圧勝
vs電撃ももえサイズ 全勝
【先鋒】無限回凍結させれば、実質範囲30mを無視出来る。凍結勝ち
【次鋒】対消滅勝ち
【中堅副将】先制無に還し2勝
【大将】圧勝
vsマンガギリシア神話 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】先制出来るが倒すの不可能。こちらは無限に攻勢維持は出来ないため、ジリ貧負け
【次鋒】倒せずジリ貧負け
【中堅・副将】多元全能規模の消滅が先制で決まる。ギリシアの神は精々単一全能、2勝
【大将】圧倒的に格上。勝ち
セイントデビルー聖魔伝ー(及びコードギアス)とゲッターロボサーガの間には、超えられない巨大な壁がある
便宜上、準全能の壁とでも言おうか
セイントデビルー聖魔伝ー>コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー(全能に準ずる壁)>ゲッターロボサーガ(全能や時間系が無い中では最強クラス)
0218マロン名無しさん
2011/06/22(水) 19:52:39.65ID:???ふと思ったのだが、虚無戦記の大将は別々な次元に存在する宇宙を複数個食らって同化してるから、奴の大きさを今以上にデカくする事は可能だろうか?
0219マロン名無しさん
2011/06/22(水) 19:53:14.54ID:???支配空間はラ・グース以外距離取るんだから射程足りなくて近づいたら負けるけど
多元消滅攻撃持ちは近づく必要無さそうだがなんで先手取られるの?
>【大将】相手も多元全能だが、こちらは存在規模も多元規模。勝ち
よくわからんのだが
多元遍在+常時多元全能と大きさ常人+常時多元全能が戦ったら前者の勝ちになるの?
分けじゃないの?
しかもラ・グースって多元任意全能+常時多元空間支配で常時多元全能じゃないんじゃ
0221マロン名無しさん
2011/06/23(木) 01:44:08.85ID:???>支配空間はラ・グース以外距離取るんだから射程足りなくて近づいたら負けるけど
多元消滅攻撃持ちは近づく必要無さそうだがなんで先手取られるの?
その通り、間違った
ついでにセーラームーンの中堅戦も負け→勝ち
>多元遍在+常時多元全能と大きさ常人+常時多元全能が戦ったら前者の勝ちになるの?
分けじゃないの?
しかもラ・グースって多元任意全能+常時多元空間支配で常時多元全能じゃないんじゃ
ラグース 大きさ惑星間、支配空間範囲多元宇宙、任意。
エデンバイタル 大きさ多元偏在、全能範囲多元、「時空間のどこにでも同時に“存在・干渉”するモノ」(常時)
多元全能同士だが、存在規模と常時と任意の差でエデンバイタルが格上
空間支配能力を持つ者同士が戦った場合、支配空間の広さが勝敗の決め手になる
〜(支配範囲が互角同士)戦った場合は支配空間同士の肉弾戦になっていた。
ラグースvsエデンバイタルの場合、双方一方的に相手を消せない→存在規模の差で決まる
と見た
0222マロン名無しさん
2011/06/23(木) 01:49:38.12ID:???コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー 再考察
vs虚無戦記 3勝2敗で勝ち。
【先鋒次鋒】打つ手なし2敗
【中堅副将】支配空間による全能は任意、先制多元消滅2勝
【大将】ラグースvsエデンバイタル 存在規模と常時で勝ち
vs美少女戦士セーラームーン 3勝2敗で勝ち。
【中堅】常時じゃなかった、先制無に還し勝ち
vsセイントデビルー聖魔伝ー 1勝4敗で負け。
【先鋒〜副将】無限速度も時間無視には勝てない。4敗
【大将】圧勝
これは変わらず相性負け。この下は変わらず連勝出来る。全能の壁は無理なので直下に
那由他(全能の壁)>コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー>虚無戦記
0223マロン名無しさん
2011/06/23(木) 08:16:53.82ID:???0224マロン名無しさん
2011/06/23(木) 11:47:11.15ID:???>【中堅・副将】多元全能規模の消滅が先制で決まる。ギリシアの神は精々単一全能、2勝
そもそもギリシアの神って全能なのか?
テンプレにはそんなこと書かれていないけど
0225マロン名無しさん
2011/06/23(木) 22:27:32.83ID:???この後どうなるかわからんけどこれ無くなって消滅攻撃扱いになるなら
虚無の支配空間やセーラームーンの銀水晶の無限防御と無限再生破れないんじゃね
0226マロン名無しさん
2011/06/23(木) 22:30:58.76ID:???0229マロン名無しさん
2011/06/25(土) 08:25:40.94ID:???レーザー防御について:対レーザー装甲の発達によって戦艦クラスの出力をもってもザクを落とせない
【名前】RX-77 ガンキャノン
【属性】中距離支援用MS
【大きさ】全高17.5m
【攻撃力】ビームライフル:ガンダムのビームライフルより装弾数や発射頻度に劣るが射程は上
280mm低反動キャノン砲×2:ザク程度なら問題なく破壊できるものと思われる
またスプレーミサイルランチャーに換装することが可能、多数の小型ミサイルを発射できる
他に60mmバルカン砲を搭載
【防御力】ガンダム以上
【素早さ】宇宙空間なら最低でもマッハ12は出せるものと思われる
【特殊能力】宇宙生存可能、ミノフスキー粒子への対応済み
0230マロン名無しさん
2011/06/25(土) 08:28:02.19ID:???【作品紹介】
一年戦争を扱ったオムニバス構成の作品。
一部で有名な可変MS、RX-78E ガンダムGT-FOUR(と、ザクスピード)が登場する
【先鋒】MS-06 ザク
【次鋒】MS-14 ゲルググ
【中堅】RX-77 ガンキャノン 201号機
【副将】RX-77 ガンキャノン 203号機
【大将】MAN-03 ブラウブロ
【共通設定】
基本的に【宇宙世紀系ガンダムの共通設定】と同じ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/503-505
>>105と、上記
全員宇宙生存可能かつ宇宙にいる状態で参戦
全ての機体はミノフスキー粒子への対応済み
0231マロン名無しさん
2011/06/25(土) 08:31:31.95ID:???速度は全てマッハ12、中堅副将は艦船破壊級、それ以外は未来戦車破壊の攻撃、戦車以上の防御を持つ
反応は軍人並み
【先鋒】戦車以上攻防とマッハ12
【次鋒】戦車以上攻防とv
【中堅・副将】艦船破壊級攻撃と戦車以上防御とマッハ12
【大将】オールレンジ攻撃可能な戦車以上攻撃ビーム砲*4、戦車以上防御とマッハ12
【先鋒】
【名前】MS-06 ザク
【属性】ザクマシンガン装備のザク
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【特殊能力】参考のザクと同じ、武装はザクマシンガン(使用してないがヒートホークは装備してるかも)
【素早さ】参考のとおりマッハ12は出ると思われる、反応は軍人並み
【次鋒】
【名前】MS-14 ゲルググ
【属性】ジオン軍量産型MS、バックパックが付いているのでB型か?
【大きさ】全高19.6m
【攻撃力】ビームライフル:ザクマシンガンよりは威力が高いものと思われる
ビームナギナタ:柄の両側から2本のビームサーベルを発生させる武器
ヒートホークよりは威力が高いものと思われる
【防御力】ザク以上と思われる
【素早さ】ザクより早いと思われる、反応は軍人並み
【特殊能力】宇宙生存可能、ミノフスキー粒子への対応済み
0232マロン名無しさん
2011/06/25(土) 08:34:16.62ID:???【名前】RX-77 ガンキャノン 201号機及び203号機
【属性】中距離支援用MS
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】参考のガンキャノンと同じ
201号機はキャノン砲、203号機はスプレーミサイルランチャーを搭載
ビームライフルを1度に7発連射可能、接近戦で次鋒の攻撃を凌げる
反応は軍人並み
【大将】
【名前】MAN-03 ブラウブロ
【属性】ジオン軍試作型MA
【大きさ】全高62.4m
【攻撃力】有線制御式メガ粒子砲:機体の四方から突き出した棒状のパーツに付いている
射出して本体とは別の位置から攻撃が可能となる、ザク以上の防御力を持つジムを一撃で撃墜した
有線式で数百mは伸ばせる、懐に飛び込んだMSを撃破可能
【防御力】ザク以上と思われる
【素早さ】ザクより早いと思われる、反応は軍人並み
【特殊能力】宇宙生存可能、ミノフスキー粒子への対応済み
0233マロン名無しさん
2011/06/25(土) 22:24:00.32ID:???副将のエデンバイタル消去の下りは消して
共通設定は以下のように修正
【作品名】コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー
【共通設定】
ギアス・ユーザー……エデンバイタルにアクセスすることで使用できる宇宙の理を捩じ曲げる力の使い手。
作中で判明しているのはギアスは契約によって得る、特殊な改造によって人工的に得る(イレギュラーズ)、生まれながらにして得る(ワイアード・ギアス)、の三つの方法がある。
イレギュラーズのような例はあるもののそれ以外は反作用はないとされている。
ちなみにギアスは基本的にはロボ戦で使用して戦っているが、生身でも使える。
ャ純Cアード・ギャAス……ワイア=[ド(つながりbオ者)。契約無bオにエデンバイャ^ルにアクセスbキる事ができる=B
ワイアードの使うギアスは「ワイアード・ギアス」として区別され、契約に基づくギアス能力と併存可能で、反作用もない。
ギアスの中でもワイアード・ギアスは特別で契約に縛られるギアスとは違い、
ワイアードと呼ばれる者は神(エデンバイタル)に匹敵する力を持つ設定とされている。
イレギュラーズ……特殊名誉外人部隊の名称。この部隊に所属している者は全員ギアス能力の使い手。
基本的にはエデンバイタルとの契約者又はワイアードのみがギアスを使用できるが、
C.C.についての研究成果を基にC.C.の細胞を埋め込まれ人工的に能力を植え付けていることによってギアスを行使している。
ギアスの行使は人間ひとりで許容できるものではなく、特殊な方法でギアス能力を得ているイレギュラーズのみ反作用がある。
短時間で身体を蝕むので「C.C.細胞抑制剤」を定期的に投与しなければならない。
が、それも気休めで体を蝕んでいずれ魔女の細胞に取り殺される。要はまがいもの。
KMF……ナイトメアフレームの略で基本的なタイプは4m程度のあまり巨大とはいえない搭乗型ロボット。
普通の兵器の砲撃ではダメージを与えられないくらい頑丈。
中には量子シフトで形成されているKMFもいる。だが、ナナリー以外は初めからKMFに搭乗してエントリー。(理由はナナリーの欄を参照)
【備考】先鋒〜副将は環境ルールにより、作中世界と同条件の環境下で参戦しているものとする。
これで再考お願いします
0234マロン名無しさん
2011/06/27(月) 22:08:40.33ID:???よなおし波での惑星の爆発でも努力、友情、勝利マンは耐えて救助活動してるから
こいつら基準で惑星破壊級の防御力にできるんじゃないか?
0236マロン名無しさん
2011/06/28(火) 13:54:57.59ID:???0237マロン名無しさん
2011/06/28(火) 14:10:20.57ID:???ダイナマイトで建物を壊す時、
ダイナマイトのすぐ近くで直接爆発に耐えるのと、
爆発で崩れてきた建物の下敷きになったり、
飛び散る破片に当たっても平気なのには違いがあると思うが。
0240マロン名無しさん
2011/06/28(火) 17:00:20.40ID:???惑星の爆発が他の惑星を破壊できるなら、
惑星破壊耐久言ってもいいと思うけど
単に「惑星破壊耐久」とテンプレに書くと、
惑星を破壊できる攻撃の直撃に耐えると読んでしまう。
本来爆発しないはずの惑星の爆発に耐えてるってことだから
ダイナマイトと建物の例で例えると、
「ダイナマイトの爆発で起こった建物の破壊に巻き込まれても耐えられる」になるでしょ?
今回は
「(惑星破壊の)世直し波で爆発する惑星のそばでしばらく活動できる」の方がよくね?
考察時に変わるとは思えないけど。
0241マロン名無しさん
2011/06/28(火) 22:03:34.12ID:???何を意味のわからんことを言ってるか知らんが
建物を破壊するほどの爆発に巻き込まれて耐えたならその建物を破壊する攻撃に耐えれる防御力がつくし
都市を吹き飛ばすような爆発に巻き込まれて耐えたなら都市破壊級の防御力もつくし
山ごと破壊するような爆発に耐えれたなら山破壊級の防御力が普通につく
0243マロン名無しさん
2011/06/29(水) 17:59:24.91ID:???0244マロン名無しさん
2011/06/29(水) 19:14:37.34ID:???0245マロン名無しさん
2011/06/29(水) 19:38:40.04ID:???銀水晶による防御のセーラームーンはまだしも
>>225-226のどっから虚無戦記が全能防御なんて出てくるの?
0246マロン名無しさん
2011/06/29(水) 19:50:37.50ID:???0249マロン名無しさん
2011/06/30(木) 07:21:01.88ID:???銀水晶が発動すればな、常時発動じゃない扱いだから先手でももえの事象切りや精神攻撃×〜食らうと負ける
虚無はなんで?
0250マロン名無しさん
2011/06/30(木) 07:54:16.55ID:???聖魔伝に勝ってる→常時全能扱い?
ラ・グースに負けてる→常時全能なら分けなので任意全能扱い?
0253マロン名無しさん
2011/06/30(木) 11:19:01.88ID:???新装版のセーラームーンは、全能と言ってない旧版と違うかもしれん。
入手できるなら読むんだが、宝くじの1等でも当たらんかな…
>>251
指で触れるだけで人体を爆発させる能力がケンシロウにはあるが、
その爆発する人体の近くで活動できる人のテンプレに「人体爆発耐久」と書くと
ケンシロウの指で触れるだけで人体を爆発させる能力が通じないと考察されてしまう。
0255マロン名無しさん
2011/06/30(木) 11:32:21.90ID:???「虚無の支配空間やセーラームーンの銀水晶」の「無限防御と無限再生」かと思ってた
0257マロン名無しさん
2011/06/30(木) 11:35:30.94ID:???>指で触れるだけで人体を爆発させる能力がケンシロウにはあるが、
一体いつからケンシロウにそんな能力がついた?
秘孔突いてるだけだろ
あと、それは爆発じゃなくて破裂だ
全然違う
0258マロン名無しさん
2011/06/30(木) 11:37:17.35ID:???仮に爆発する人体の近くに人がいて、その爆発に耐えれたのなら
その人は間違いなく人体爆発耐久がつくだろ
0259マロン名無しさん
2011/06/30(木) 11:39:07.50ID:???相手がどれだけ耐久あろうが関係なく北斗真拳の秘孔は利く扱いだろ
元から相手の防御力とか関係ない
0260マロン名無しさん
2011/06/30(木) 11:40:09.35ID:???作中のどこにも全能設定ってないのか?
0262マロン名無しさん
2011/06/30(木) 11:59:31.30ID:???敵スレの「ワイズマン」を見てくれればある程度書いてある。
最近では新装版をブクオフで見つけられない。
一昔前はたまに置いてあったのに…
0264マロン名無しさん
2011/06/30(木) 12:27:57.90ID:???だから虚無とセラムンのテンプレ読めば>>254で区切られてるってことはわかる
テンプレ読んでも>>255のように区切ったのかテンプレ読んでないかは知らんが
0267マロン名無しさん
2011/06/30(木) 12:57:14.00ID:???>>225でも>>254みたいな読み方でも>>255みたいな読み方でもできることには変わらない
後者の場合だとテンプレ知ってたところで>>225が言ってることはテンプレとは差異があることしかわからないじゃないか
0268マロン名無しさん
2011/06/30(木) 13:02:43.11ID:???それ言い始めたら
誤解招くような言い方をした>>225にも非はあるわけで
主観で「こういう意味に決まってんだろ」的なこと言わないで普通に訂正したらよかったのに
0269マロン名無しさん
2011/06/30(木) 13:04:35.11ID:???wiki見たけど
遠まわしな言い方になってるがあれって結局のところ
全能って設定や単語は作中に出てきてないってことか?
0270マロン名無しさん
2011/06/30(木) 13:41:32.12ID:???ログを見ると銀水晶の全能は攻撃任意、防御自動発動の全能防御
虚無が任意全能になったためラ・グースに負けらしい
でも攻撃任意なら時間無視の聖魔伝と分けだよな
わからん
0271マロン名無しさん
2011/06/30(木) 14:09:37.50ID:???当時はまだ時間無視がなかったとか?
0272マロン名無しさん
2011/06/30(木) 14:29:23.92ID:???敵役見たけど全能だとか何でもできるとかは無くて
銀河一の石で無限の再生力、銀河最強の光の力、宇宙を統べることができるとかだけなの?
0273マロン名無しさん
2011/06/30(木) 14:31:19.42ID:???常時全能の例2.任意全能能力を持ち、任意全能による現実改変を含むおよそ想像しうる行為に耐えられる場合。(オーベルジュ・ろわぞぶりゅ)
だからセラムンは常時全能になるはず。
0274マロン名無しさん
2011/06/30(木) 15:07:33.39ID:???オーベルジュのような素の肉体の防御と違って
銀水晶の自動防御が発動したら全能防御なんでしょ
参戦時は自動防御が発動してないんだから任意全能+全能防御成り立たないんじゃ?
0275マロン名無しさん
2011/06/30(木) 15:10:47.56ID:???0276マロン名無しさん
2011/06/30(木) 15:23:41.01ID:???副将は大丈夫だろうけど大将にあるんだろうか
作中で全能とか何でもできるとか言われてないってのも合わせて情報待ち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています